18/10/25 05:54:01.40 Fp4GrOxX0.net
ヤマハのPAS三輪車いいぜ
ババアっぽいけど 荷物を積むにはしょうがなかった。
835:使徒ヴィシャス
18/10/25 05:58:31.46 VosHl2/9O.net
>>810車持ってるんだな(。・ω・。)wwwww
836:名無しさん@1周年
18/10/25 06:00:52.49 a3fq/XJQ0.net
近所の安いとこも150円突入してもうた
837:名無しさん@1周年
18/10/25 06:08:56.92 ekVQKGPr0.net
バイクが良いよ!今のバイクは燃費良いし原2はリッター50キロ走るバイクもあるが乗ってて楽しくない。
大型バイクのmt07やz650なんかレギュラー使用でエコ運転で30超えそこそこ回して乗っても25キロは切らないからな
838:名無しさん@1周年
18/10/25 06:20:13.33 lQsK7XRo0.net
>>6
あっそ
839:名無しさん@1周年
18/10/25 06:21:41.91 lQsK7XRo0.net
>>815
乗るときに女装すればいいだろ
840:名無しさん@1周年
18/10/25 06:28:47.34 UhkqEy5x0.net
>>818 バイクでエコ運転など追突されてあの世行きだ。
841:名無しさん@1周年
18/10/25 06:31:58.10 hO+Jhquy0.net
>>821
大型バイクはエコ運転でも速い。追突なんかされるかボケ
842:名無しさん@1周年
18/10/25 06:46:36.36 qA+8zRrp0.net
原付がいいよ。
スーパーカブなら、90Km走る。
843:名無しさん@1周年
18/10/25 06:49:15.01 nnBaDb650.net
エリートが犯罪集団になり、国庫に入るお金の流れを牛耳る泥棒政治が横行している。
要は、マフィアが国を運営している。この現実は米日とも同じだ。 より上品に、より悪質に泥棒国家に
なっているだけだ。 / “上品な泥棒国家 | …”
武田邦彦;社会の指導層、東大とか、勉強の成績がいい人ほど人格が低い・・米にそこを付け込まれた
闇権力は日本のトップエリート達の国民全体の幸せよりも自分の出世だけが人生の目標になってしまう習性を
見抜いて利用し彼等をコントロールしてきた。
まったく。情けないが。「日本人のうち、特に高学歴エリートは、臆病で、恫喝に弱いこと、そして人格が低いのを見破った闇権力に
とって
844:、日本のマスコミと官憲をコントロールするのはいとも簡単」 この国の官僚、政治家は国民から税金を分捕るだけで何の能力もない。アメリカに対抗できる力はまった くなく、ただ、媚びへつらうだけの無能集団。それでいて国民からはがめつく税金をむしり取る。なんで あいつらがあんな高収入を得られるのか、ただ官僚の地位にいるだけで何もしていないに等しいのに。 アメリカの奴隷とでしか機能していないのにその存在意味がまったくわからない。 ココまで来た【エリートの暴走】 ①世界第2位の重税国家 ②世界最高の公務員年収(2位の2.5倍) ③世界最低水準の社会扶助 ④先進国最悪の家計貯蓄率 人格の低い東大法卒には政治にかかわらせるな! 東大卒は記憶力がいいだけ、悪賢いだけの人間界のカラス。官僚(公僕)として使い物にならない。 この基地外子ネズミ老害!オメーとケケ中平蔵がこの国一番ボロボロにしたんじゃねーか!この国の少子化の一番の 原因は非正規労働者がこの国の労働者全体の4割にまでなっているのが一番の原因だとよ! アメリカのジャーナリストが言ってたぞ! ひどすぎる少子化の原因は「非正規雇用者の増加」だ!|米誌が紐解く日本社会の闇 https://courrier.jp/news/archives/98140 l35
845:名無しさん@1周年
18/10/25 06:49:33.72 nnBaDb650.net
エリートが犯罪集団になり、国庫に入るお金の流れを牛耳る泥棒政治が横行している。
要は、マフィアが国を運営している。この現実は米日とも同じだ。 より上品に、より悪質に泥棒国家に
なっているだけだ。 / “上品な泥棒国家 | …”
武田邦彦;社会の指導層、東大とか、勉強の成績がいい人ほど人格が低い・・米にそこを付け込まれた
闇権力は日本のトップエリート達の国民全体の幸せよりも自分の出世だけが人生の目標になってしまう習性を
見抜いて利用し彼等をコントロールしてきた。
まったく。情けないが。「日本人のうち、特に高学歴エリートは、臆病で、恫喝に弱いこと、そして人格が低いのを見破った闇権力に
とって、日本のマスコミと官憲をコントロールするのはいとも簡単」
この国の官僚、政治家は国民から税金を分捕るだけで何の能力もない。アメリカに対抗できる力はまった
くなく、ただ、媚びへつらうだけの無能集団。それでいて国民からはがめつく税金をむしり取る。なんで
あいつらがあんな高収入を得られるのか、ただ官僚の地位にいるだけで何もしていないに等しいのに。
アメリカの奴隷とでしか機能していないのにその存在意味がまったくわからない。
ココまで来た【エリートの暴走】 ①世界第2位の重税国家 ②世界最高の公務員年収(2位の2.5倍)
③世界最低水準の社会扶助 ④先進国最悪の家計貯蓄率
人格の低い東大法卒には政治にかかわらせるな!
東大卒は記憶力がいいだけ、悪賢いだけの人間界のカラス。官僚(公僕)として使い物にならない。
この基地外子ネズミ老害!オメーとケケ中平蔵がこの国一番ボロボロにしたんじゃねーか!この国の少子化の一番の
原因は非正規労働者がこの国の労働者全体の4割にまでなっているのが一番の原因だとよ!
アメリカのジャーナリストが言ってたぞ!
ひどすぎる少子化の原因は「非正規雇用者の増加」だ!|米誌が紐解く日本社会の闇
URLリンク(courrier.jp)
l36
846:名無しさん@1周年
18/10/25 06:52:37.61 7Eg8a9Pi0.net
一時、先物が70ドル超えてたけどだいぶ落ち着いたよね
だからさっさと下げてよね
847:名無しさん@1周年
18/10/25 07:00:40.33 cIvMe8Kp0.net
安田氏の解放でテロリストに金が渡ったから
安定供給が難しくなって更に値上がりするぞ
848:名無しさん@1周年
18/10/25 07:19:03.39 kXX/NGP70.net
クルマ乗ってるヤツざまぁ(w
環境のためにも、もっと上がった方がいいよ
849:名無しさん@1周年
18/10/25 07:29:00.78 OJw82mHY0.net
オラのアウトランダーPHEVはたまにしか給油しないから無問題
850:名無しさん@1周年
18/10/25 07:33:55.65 bSTJkeZH0.net
>>29
停電したらアウト
851:名無しさん@1周年
18/10/25 07:36:28.26 o+ywposL0.net
レギュラー1リッター86円経験済み
灯油なんて18リッター600円位だった
852:名無しさん@1周年
18/10/25 07:46:51.84 3t6fD/HH0.net
大企業の為の円安誘導アベノミクス効果。
853:名無しさん@1周年
18/10/25 07:49:37.06 24t2yS0P0.net
たばこ増税値上げ 我慢 ガソリン灯油の値上げ 我慢 リストラ 我慢
854:名無しさん@1周年
18/10/25 08:01:10.92 EgwcqUN10.net
>>810
ハイオク170円超えてるぞ
辛いぜ
855:名無しさん@1周年
18/10/25 08:04:42.50 zMa7qjsE0.net
昨日入れて156円だった
フルのお店だけどなぜか近辺のセルフより安くて助かる
都会はもっと安いみたいでうらやま
856:名無しさん@1周年
18/10/25 08:08:37.54 TpxxBeZHO.net
もう下がってもいいはずなんだがな
たぶん、来週辺りと見せかけといて再来週辺りだな
857:名無しさん@1周年
18/10/25 08:11:36.68 68qLrwAK0.net
週末出かけるからコレの倍にしていいよ
渋滞イヤだし
858:名無しさん@1周年
18/10/25 08:20:48.45 b5MfTglo0.net
再来週の土日はぶどうの丘に行くから
今週末にはもっと値上げしてニュースに
どんどんしてくれ
中央道の行楽渋滞がなくなるなら
リッター250円でもいい
プリウス最高
859:名無しさん@1周年
18/10/25 09:05:04.55 plyKvrRq0.net
140円後半でたっかいなーと思
860:ってたのに
861:名無しさん@1周年
18/10/25 09:06:08.61 ALmOUaOw0.net
>>8
嘘だろ
862:名無しさん@1周年
18/10/25 09:09:50.30 CllnpDoR0.net
>>803
携帯代安くしますw
この国アホですから
863:名無しさん@1周年
18/10/25 09:12:18.16 srjY4OT40.net
>>773
農業、漁業はa重油とか非課税軽油だから、
まだマシなんだとは思うけど、
友達の運送屋は毎週6000リットル必要な、
燃料の経費でかなり圧迫されてると嘆いてる。
864:名無しさん@1周年
18/10/25 09:12:42.30 UhkqEy5x0.net
このタイミングで満タンにしておいた方がいいかな。下がるなら待つが。
865:名無しさん@1周年
18/10/25 09:14:19.49 GKLHmVne0.net
値上げは翌週から
値下げは翌月から
866:名無しさん@1周年
18/10/25 09:18:19.50 chAzqVH60.net
>>222
確かにw
867:名無しさん@1周年
18/10/25 09:28:50.78 L5eUz9+50.net
軽自動車に乗ってるから軽油に変えるか
868:名無しさん@1周年
18/10/25 09:36:28.71 bEJ0vp8i0.net
レギュラーは200円でいいけど軽油は100円にするべき
869:名無しさん@1周年
18/10/25 10:40:37.58 lQsK7XRo0.net
>>222
言われてみればそうだな。適当な価格設定だな。
870:名無しさん@1周年
18/10/25 11:56:31.31 EDeaSf8R0.net
灯油 来週以降値上がりする?
871:名無しさん@1周年
18/10/25 11:58:07.85 3kcpUFye0.net
ワイ、コストコ会員
R-144/l
H-154/l
K-117/l
ただし、コストコ迄の距離 往復100キロ、、、、ンゴ
872:名無しさん@1周年
18/10/25 12:04:11.15 InFk4yRZ0.net
深夜電力で電気自動車を運用してる俺高みの見物
URLリンク(i.imgur.com)
頑張れば夏だとガソリン1リッター160円で125㎞くらい走るよ
873:名無しさん@1周年
18/10/25 12:33:17.38 gL+TeqjkO.net
>>844
コレな~
874:名無しさん@1周年
18/10/25 12:34:12.87 EDeaSf8R0.net
>>851
中古のリーフでも充電代安いの?
ガソリンはなんのため
875:名無しさん@1周年
18/10/25 12:35:20.37 lQsK7XRo0.net
>>853
飲んでるんじゃね
876:名無しさん@1周年
18/10/25 12:38:28.63 Cb0gGYkd0.net
>>853
完全電気自動車は脱税車
ガソリン税を払っていない
地方道路税が内訳に入っているのがガソリン
電気自動車の連中は道路を走る権利はないんだよ
877:名無しさん@1周年
18/10/25 12:41:46.13 kEn35lBr0.net
下がりにくくなったのは大手元売の経営統合が更に進んで寡占化がいっそう強固になったせいなんだってな
製品がだぶつかないように生産調整が完璧になったのでカルテル価格も高止まり
878:名無しさん@1周年
18/10/25 13:02:39.78 sSmCaGSR0.net
被災地だから すぐ下げらんないってのがあった。
879:使徒ヴィシャス
18/10/25 13:48:52.44 VosHl2/9O.net
>>855おいおい馬鹿か?(。・ω・。)
電子タバコも何かにつけて増税したろ?(。・ω・。)
電気自動車とて勿論やります(。・ω・。)
880:名無しさん@1周年
18/10/25 13:55:22.21 EoUWbgpd0.net
180円超えるとEV本格的に売れるようになるんだっけか
881:名無しさん@1周年
18/10/25 14:11:21.85 Zm8Gyqnj0.net
営業とか無駄に行ってられない
882:名無しさん@1周年
18/10/25 14:51:36.39 mumtNHNF0.net
ガソリン車を天然ガス改造せれば軽油(ディーゼル)より燃料代が安い
883:名無しさん@1周年
18/10/25 15:17:08.95 0Oyx8IsG0.net
>>621
あ
884:名無しさん@1周年
18/10/25 15:17:41.59 0Oyx8IsG0.net
>>621
意外に高いな電気自動車
885:名無しさん@1周年
18/10/25 15:45:11.72 2pwGwaiL0.net
>>823
90も走る?俺の50ちょいだけど
886:名無しさん@1周年
18/10/25 16:31:37.04 RIEaNJyA0.net
EV自慢は最初の車検超えて同じ容量維持出来てからしろよ
887:名無しさん@1周年
18/10/25 16:33:31.05 RIEaNJyA0.net
>>850
年会費で赤字じゃんw
馬鹿じゃねえのw
888:名無しさん@1周年
18/10/25 16:34:01.48 Cb0gGYkd0.net
>>858
キチガイ詭弁者死ねよゴミ
889:名無しさん@1周年
18/10/25 17:00:34.24 xKevCk920.net
燃料費がかかるので東京に食料品運べません
890:名無しさん@1周年
18/10/25 17:03:44.54 a/b0S8oo0.net
どうせ燃費悪い車乗ってんだろ?お前らは
燃費10キロ以下は高いとか言うなよ
891:名無しさん@1周年
18/10/25 17:04:24.96 4NBORiVQ0.net
円安政策のせいで生活は苦しくなるばかり
892:名無しさん@1周年
18/10/25 17:05:02.40 5FnmvFFE0.net
ありがとうだよ、アベノミクス
893:名無しさん@1周年
18/10/25 17:09:22.94 hQpdBdyU0.net
>>853
中古だろうとなんだろうと電気代は変わらないよ。俺は東北電力の深夜電力だから1kw11.22円
894:名無しさん@1周年
18/10/25 17:11:52.71 OIsiuh2X0.net
>804-872 >1-101
自公アベノミクス朝赤坂亭ウエーイ系、
酔っぱらい系パリピ系らの、集団政権>1、こいつら、以下のフィクションまんま
2008年 深町秋生 著 東京デッドクルージング
漫画 アニメAKIRA 映画 天国の大罪。
201x年 第2次東京オリンピック前夜の、
少子高齢化社会ギガ加速、
積極財政での、重税加速とインフレ加速、温暖化激化での気候変動常態化。
また、露中アラブ枢軸同盟と日米安保連合との、
アジア太平洋動乱激化傾向という、
資源価格高騰傾向での、
スタグフレーション 慢性的構造不況。
外資ウルトラ依存、外国人奴隷労働者テラ依存>1な、
日本政府、エスニック トロピカル バイオレンス GTA-日本。
2004年 小説 「応化戦争記 ハルビンカフエ」
1999年 「2055年までの人類史」前半
近未来、アジア複合大戦後の、
(ハルビンカフェでは、福島原発事故も言及。)
慢性的オイルショック、慢性的狂乱物価 慢性的金融危機になる、
日本の、エスニック トロピカル バイオレンス化を止められない、
ずさんで無能、愚鈍、脳筋ゴリマッチョな、日本政府
TRPG
「サタスペ」。
村上 龍 「五分後の世界 ヒュウガウイルス」
アジア核戦争後の、米露欧中と、
国連に5分割された日本。
京阪神 国連信託統治エリア、
タックスヘイブンで喰っている、
無気力、無能、無秩序な、三無という、
エスニック トロピカル バイオレンスで、縁故資本主義、利益誘導、
構造汚職 贈収賄 忖度まみれな、
>1GTA大阪、>1ブラックラグーンのロアナプラみたいな、京阪神自治政府
TPRGトーキョーNOVA。
近未来、ポールシフトでの地軸転倒。
全地球同時多発大震災、
全地球同時多発巨大津波などでの大災厄。
露中インドあたりでのアジア核戦争もふくめ、
グローバル慢性的狂乱物価、
グローバル慢性的オイルショック、
グローバル巨大飢饉。
グローバルブラックアウト
ここら、連鎖グローバルギガ破局からの、
猛毒性疫病グローバル同時多発
パンデミック。
いわゆる小災厄の後などの、
タックスヘイブンな>1歓喜と災厄の大都市、
トーキョーノヴァ
ここらだなw
895:名無しさん@1周年
18/10/25 17:22:08.91 RIEaNJyA0.net
必要最低限しか乗らないに限る
路上はキチガイだらけ、例え高騰が無くてもドライブが趣味て時代でもなくなったし
運転はリスクとストレスしかなく、車は存在が負債でしかない
896:名無しさん@1周年
18/10/25 17:34:12.09 a/b0S8oo0.net
>>874
なら車売れよ
誰も止めないよ
897:名無しさん@1周年
18/10/25 17:40:04.35 dLvmziHo0.net
これからの時期はガソリンは下がっても灯油は上げる極悪糞野郎な企画が待ってる
リッター59円の頃が信じられんほど
898:名無しさん@1周年
18/10/25 18:23:19.75 /frLBspF0.net
車でマウンティングしてるやつw
899:名無しさん@1周年
18/10/25 18:38:11.33 dULgWEL20.net
【安倍首相】「常に民意の存するところを考察すべし」 平民宰相の言葉引用し「謙虚さ」強調 所信表明演説
スレリンク(newsplus板)
【アベノミクス】国家公務員の給与増額へ 政府、臨時国会に法案 月給、ボーナスとも5年連続の増 ★7
スレリンク(newsplus板)
【無慈悲速報】現金払いは「悪」なのか!消費税10%、カードを使わない人にポイント還元なしの無慈悲★6
スレリンク(newsplus板)
喫煙者を虐めてタバコが売れなくなると税収2兆円が消費税増税として国民の肩に…。
スレリンク(news板)
【燃油】ガソリン160円、4年ぶり高値
スレリンク(bizplus板)
900:名無しさん@1周年
18/10/25 18:40:14.73 I5HEBmzn0.net
164円也@ 長崎県央
901:名無しさん@1周年
18/10/25 19:07:27.63 bR6FwLAz0.net
ガソリン満タンにしてきた。リッター150円だった。タケー。
902:名無しさん@1周年
18/10/25 19:33:57.91 K9u6OUW50.net
ここでガソリン価格に文句垂れてる奴の中にも
高橋洋一とか上念とか妄信してるリフレカルトが大勢おるはずw
お前らが待望してたはずのインフレじゃねえかw
903:名無しさん@1周年
18/10/25 19:51:03.97 XZsRJpVy0.net
ガソリンって税金 二重盗りしてんだよな バカくせぇーから車棄てたよ!ケッ!?
904:名無しさん@1周年
18/10/25 19:55:11.22 xVTTK5GR0.net
>>3
トレーラーはラー油だから大変だな
905:名無しさん@1周年
18/10/25 21:23:25.69 tR7f6zhv0.net
きついわ。
906:名無しさん@1周年
18/10/25 21:24:29.09 l7TBNosl0.net
>>615
雪道どうすんだよ
907:名無しさん@1周年
18/10/25 21:27:46.27 CgULN8Zi0.net
一昨年110円台だったんだな、リッター50円も上がった訳か・・・
URLリンク(gogo.gs)
908:名無しさん@1周年
18/10/25 21:33:05.28 wCMzB7EvO.net
>>874格差社会で負け組が意地悪な運転するパターンが多い。特に平日。平日に運転するような人の多くは頭脳労働ではないからさ。特に都市部
909:名無しさん@1周年
18/10/25 22:42:37.03 FmrnRKmy0.net
>>874
運転好きな奴なんて居ない。
目的のために仕方なくやってる事だ。
910:名無しさん@1周年
18/10/25 23:00:37.62 SR6xi9gI0.net
クルマ乗ってるヤツざまぁ(w
環境のためにも、もっと上がった方がいいよ。
911:名無しさん@1周年
18/10/25 23:57:41.63 GGiqn4Dz0.net
>>14
俺はゴミ箱から生ゴミ拾って入れてるわ
912:名無しさん@1周年
18/10/25 23:58:11.31 GGiqn4Dz0.net
>>15
俺はゴミ箱から生ゴミ拾って入れてるわ
913:名無しさん@1周年
18/10/26 00:25:53.06 ln3wnyJy0.net
【菅官房長官】「外国人材受け入れ拡大改正案 今国会で成立を目指す」 人手不足が深刻化、喫緊の課題
スレリンク(newsplus板)
【法務省想定では四千人】技能実習生並みの待遇で日系4世の若者を使い捨てる新在留制度に申請ゼロ、
914:世界最大の日系人コミュニティが反発 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540479145/ 【経済】日本で働いていた料理人がマカオのレストランに転職したら給料が4倍に…医療費も会社が100%負担 ★3 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540405034/
915:名無しさん@1周年
18/10/26 00:38:41.90 ZVMB7k8C0.net
ガソリン値下げ隊早く来い!
916:名無しさん@1周年
18/10/26 00:39:01.68 ZVMB7k8C0.net
>>888
俺好きだよ
トラックは勘弁な
917:名無しさん@1周年
18/10/26 00:42:17.43 KynIwfgs0.net
ガソリンこれくらいの値段でいいぞー
車使うの減らせよ
918:名無しさん@1周年
18/10/26 01:19:59.87 XKehaCyZ0.net
>>866
ワイの家、車2台 Rガソリン
年会費4400円 ÷ 価格差△15円 /L= 会費換算294L
294L ÷ 平均給油量 50L/回 = 6回 が収支
月1位で買い物行くから、まあ元は取れとるわ
馬鹿だけ余分じゃあーこの糞馬鹿が
919:名無しさん@1周年
18/10/26 01:42:08.55 pp2b59nT0.net
ガソリン値下げ隊の出番が来た!
920:名無しさん@1周年
18/10/26 02:38:54.09 Y1nLK0/40.net
URLリンク(i.imgur.com)
俺の深夜電力で運用してる日産リーフ、10月は寒くなったから160円で110㎞くらいしか走ってないなあ
夏場は160円あれば125㎞くらいは走ってたんだけどなあ
いやー大変だよねみんなも
921:名無しさん@1周年
18/10/26 09:11:10.87 DFNwX/yh0.net
しばらく遠出できないよ。
922:名無しさん@1周年
18/10/26 09:20:27.39 rDDucwmv0.net
/::::::,,、ミ"ヽ`"゛ / ::::::ヽ
/::::::== `-::::::::ヽ
|::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l
i::::::::l゛ .,/゚\,!./゚\ l:::::::! >>899
n: .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i.::::n:
|| (i ″ ,ィ____.i i i // .:::||
|| ヽ i / l .i i / ::::|| ガソリンの値段気にする
f「| |^ト l ヽ ノ ` ェェェイヽ、:::/´ 「| |^|`| 貧乏人や非正規労働者
|: :: ! ] /|、 ヽ `Uー'u / .| ! : ::] 下級国民は沢山SHINE!!!
ヽ ,イ l ヽ ` "ーU-/ .ーヽ イ
(⌒Y⌒)|___) (⌒Y⌒)u (⌒Y⌒) |___)
(⌒*☆*⌒) (⌒Y⌒)*☆*⌒)(⌒*☆*⌒)*☆*⌒)~)
~(__人__)~(⌒*☆*⌒)ゝ__)~ ~(__人_(⌒Y⌒)*☆*⌒)(
日銀の無限緩和による円安政策や法人税の減税と消費税の増税は
「経団連及びパソナと上級国民の評価が非常に高いと聞いている」
923:名無しさん@1周年
18/10/26 09:36:00.59 1eaJ9EIs0.net
この頃の車の密閉感が苦手だ。
924:名無しさん@1周年
18/10/26 10:32:40.30 ZG94scjN0.net
原油高騰が原因じゃないんだろう
925:名無しさん@1周年
18/10/26 11:00:23.73 DFNwX/yh0.net
円安とサウジアラビア・イランの減産。
926:名無しさん@1周年
18/10/26 11:03:06.11 DFNwX/yh0.net
あきまへん。
927:名無しさん@1周年
18/10/26 11:04:37.56 4umwbChL0.net
ひきこもりのおれには 車がないので、、、終了してくれ
928:名無しさん@1周年
18/10/26 11:06:40.03 ye+qr5U/0.net
>>571
公取は何やってんだって話
元売りはこんな分かりやすい状況なのに
929:名無しさん@1周年
18/10/26 11:07:44.43 ekF3G5O90.net
ハイオクが160代だよ
セルフでハイオク160円ジャスト
930:名無しさん@13周年
18/10/26 11:16:04.53 0xsyYVvKK
上野東京ライン各駅停車か15両編成なの、
地方も見習えよ
931:名無しさん@1周年
18/10/26 11:20:59.95 0yJVDB4U0.net
お前らがジミン支持した結果だ
932:名無しさん@1周年
18/10/26 11:44:20.87 y1hA00rk0.net
>>906
分かりやすい被害妄想、だけどなw
933:名無しさん@1周年
18/10/26 12:01:22.30 nBoEOyjj0.net
>>882
軽油は二重課税してないからディーゼルに乗り換えろ
934:名無しさん@1周年
18/10/26 12:26:53.21 cahXvL0f0.net
近辺のGSのレギュラー
セルフが165円、フルが158~165円になってるわ
935:名無しさん@1周年
18/10/26 12:38:43.64 DmoldLPX0.net
小売価格の高騰・高止まりは大手元売の経営統合が進み、より寡占化したことが大きい
商品の生産調整が完璧になりだぶついたガソリンが安売り店に流れることは無くなった
このため正規店は安売り店に引きずられることもなく高めの価格をつけることが出来る
モダとかセルフとか今はそんなに安くないでしょ
936:名無しさん@13周年
18/10/26 12:44:19.76 +AiFUsAgk
200円になるかな?
937:名無しさん@1周年
18/10/26 15:28:15.99 uPJo6tIM0.net
EVは気温でもバッテリー容量は左右されるし
劣化が早い問題も解決されていない
まだまだ不完全な代物よ
938:名無しさん@1周年
18/10/26 15:41:27.68 8E0FxdcZ0.net
運送業終了です・・・
939:名無しさん@1周年
18/10/26 15:42:03.00 8E0FxdcZ0.net
もう車での運送は終焉です。
これからは飛脚の時代です
940:名無しさん@1周年
18/10/26 15:43:54.03 8E0FxdcZ0.net
ほんとまだ軽自動車でガソリン入れてる人は経由にかえるべきだね
941:名無しさん@1周年
18/10/26 16:53:17.47 +QrZg1jM0.net
今ってセルフよりフルサービスの方がガソリンを安く買えるのかよ信じられねえ
942:名無しさん@1周年
18/10/26 17:04:46.18 aHGhK23v0.net
天然ガスかLPガスに改造せればディーゼル車より燃料代が安い
943:名無しさん@1周年
18/10/26 17:14:27.99 HzPjJK0N0.net
まあでも、クソ迷惑なアルファードとかヴェルファイア、中古VIPが目に見えて減ったからいいことかも
944:名無しさん@1周年
18/10/26 18:58:19.77 PxjUBDOw0.net
中古vipて20年前じゃね?まず見ないぞ
945:名無しさん@1周年
18/10/26 20:06:15.80 wSP7cLp70.net
今日は道が混んでいたな。プレミャム何とかのせいか。
946:名無しさん@1周年
18/10/26 20:13:20.38 e4EyCIVi0.net
数年前にガソリン代が激上げの時は朝の通勤渋滞があからさまに少なくなったのに今回みんな頑張って渋滞作ってるわ。@福岡。
まあ俺は雨の日以外原付に切り替えたけど。
いい歳なので法規を遵守しても車の倍早く職場に到着してしまう。
単純計算でも月に6,000円はコストダウンできてるわ。
947:名無しさん@1周年
18/10/26 21:48:00.28 Y1nLK0/40.net
日本政府はこのガソリン高騰を放置すると思うよ
だって国は電気自動車を普及させたいからね。ガソリン車は中東依存度を高めて国富を中東に垂れ流しにしてしまうから。
必ずこのガソリン価格は放置される。間違いなく。さっさとガソリン車から降りるのが正解だよ。
距離は走らないけど100万くらいのリーフでも買えば毎月数万円は出費が減るだろう。
浮いた金で次はもうちょい走るリーフとか三菱アウトランダーとか買えばいいんだよ。
インデックス投資しても良いしね。
948:名無しさん@1周年
18/10/26 22:23:36.20 2FbzMUeX0.net
>>925
原発の大半が止まってるのにアホかお前w
949:名無しさん@1周年
18/10/26 22:37:35.65 eC/7dcSC0.net
やばいよやばいよ。。。
950:名無しさん@1周年
18/10/26 22:39:23.24 oRjAIOWQ0.net
先週
951:、セルフでガソリン入れたがハイオク164円だった。
952:名無しさん@1周年
18/10/26 22:46:59.70 bKXv817h0.net
値上げラッシュ
953:名無しさん@1周年
18/10/26 23:32:25.92 NqnXXULE0.net
クルマ乗ってるヤツざまぁ(w
環境のためにも、もっと上がった方がいいよ。
954:名無しさん@1周年
18/10/27 01:12:59.31 /sZ4tZn20.net
>>930
物流にも影響が出るの分かってるかな?
955:名無しさん@1周年
18/10/27 08:09:46.70 EQn7FBMe0.net
ガソリン税廃止でヨロ!
956:名無しさん@1周年
18/10/27 08:22:46.99 PxIirKv90.net
重油で動くエンジン・・・ストローク2m。
無理か。
957:名無しさん@1周年
18/10/27 10:11:42.61 gcNKgj7w0.net
きついよマジでさ。
958:名無しさん@1周年
18/10/27 10:24:56.72 igwpMfUH0.net
うつになる。気分転換もない
959:名無しさん@1周年
18/10/27 11:26:46.43 myhKSabw0.net
>>925
金のない奴はアルトにしておくのが無難
リーフとの価格差考えたら、今後さらにガス代上がってもアルトの方が絶対経済的だし
960:名無しさん@1周年
18/10/27 11:32:09.96 iHqyZV1L0.net
軽い軽が一番いいな。タイヤ、ブレーキパッドの摩耗が遅く、交換するにしても安い。
おまけに燃費もいいしな。
961:名無しさん@1周年
18/10/27 13:40:18.12 1gaiajK+0.net
米シェールが伸びていないがこれはパイプラインの輸送力が頭打ちになっているためらしい
掘っても運べないのだから商品にならない
だが来年には新たなパイプラインが稼働するという
962:名無しさん@1周年
18/10/27 14:15:13.72 6nT3aSsS0.net
>>936
俺は中古リーフを深夜電力で乗ってリッター116キロメートルとか走るけど、さすがにここまでランニングコスト下げてもコストではやはり中古の軽自動車最強なんだよな
963:名無しさん@1周年
18/10/27 14:30:48.49 2agYfcgq0.net
車厨ざまあw
車厨の不幸で飯が美味い!
964:名無しさん@1周年
18/10/27 14:34:09.08 kayYBZJ20.net
>>940
バカかおめー
全体に波及して行くのにバカだなおめーは
965:名無しさん@1周年
18/10/27 14:35:10.55 Vf686S3t0.net
家の近くのスタンド148円に下がってた、もう少し下がりそうだから来週入れようかな
966:名無しさん@1周年
18/10/27 14:40:51.84 kayYBZJ20.net
>>942
お前の書き込みで助かった
ガソリンのランプ付いてたの思い出したわ
今から注いで来るわじゃあの
967:名無しさん@1周年
18/10/27 14:43:48.69 2agYfcgq0.net
>>941
散々煽り倒しておいて車厨が無様に負けそうになると波及(笑)とか
波及(笑)させてからほざけば?
ガソリンがいくらになろうが全く実害がないから
968:名無しさん@1周年
18/10/27 14:44:37.41 Vf686S3t0.net
>>943
じゃあのw
969:名無しさん@1周年
18/10/27 15:19:23.23 JWOC7q4O0.net
ハイブリッドにしといて良かったわ。
前回180円行った時はツアラーV乗ってたからガス代が75000円だったわ。
970:名無しさん@1周年
18/10/27 17:11:29.26 70NI6I8F0.net
>>937
燃費はよくないけどねw
971:名無しさん@1周年
18/10/27 17:45:39.57 KviBjEbM0.net
でも事故系のいろんなスレで衝突したときに軽はすぐ潰れるから
走る棺桶とか言われてるよね
そこらへんどうなのよ、死ぬときは死ぬって考え方かな?
972:名無しさん@1周年
18/10/27 17:47:57.12 uD4fXXGe0.net
ガソリン税は免除にならないの?
973:名無しさん@1周年
18/10/27 17:49:42.66 jgi+gEht0.net
やっぱこれやろ!!!!!!!!!w
URLリンク(youtu.be)
974:名無しさん@1周年
18/10/27 17:50:31.47 70NI6I8F0.net
>>948
それはただの俗論w
ちょっと考えれば排気量と車体の強度は無関係なことぐらい分かるだろw
975:名無しさん@1周年
18/10/27 18:20:26.48 JObqDqAH0.net
>>924
やっぱ景気がええからやろなー、ガソリン値上がりでも乗れる体力ある
976:名無しさん@1周年
18/10/27 19:50:21.87 iBqoKvds0.net
>>951
でも排気量を下げるために剛性を落としてるんじゃないかと心配になる
実際軽自動車のドアは閉めるとビダン!って言うし。
バタム、とかボム!って感じにはならん。
977:名無しさん@1周年
18/10/27 20:33:05.69 JWOC7q4O0.net
>>951
車体にかけれる重量が変わってくるのに何言ってんだ?
軽と普通車ばつけてみろよ。
978:名無しさん@1周年
18/10/27 21:52:04.58 /sZ4tZn20.net
>>944
あほ
979:名無しさん@1周年
18/10/27 22:00:02.57 A/jB284r0.net
>>954
一瞬軽と普通車ばくっつけてみんしゃい!
って言ってんのかと思ったら
980:819
18/10/27 22:39:16.92 qIaIWuxR0.net
>>864
夏場だけどね。
冬は、65まで落ちる。
981:名無しさん@1周年
18/10/28 00:06:12.72 cUm7yJfwO.net
灯油はどうなるのよ
982:名無しさん@1周年
18/10/28 00:06:12.99 pYUx7fYO0.net
正直きついよ。
983:名無しさん@1周年
18/10/28 04:33:22.16 OuTYOtH40.net
ハイブリッド車の普及で消費量減ってるからじゃね?
984:名無しさん@1周年
18/10/28 04:35:35.72 yVz0hlyB0.net
これはキツイ。
こう言うときだけハイブリッド車がほしくなる。
オレが若いときはレギュラーなんて110円だったよ。
今の若いヤツらは信じられないだろうけどな。そんな安い時代もあったんだぜ。
985:名無しさん@1周年
18/10/28 06:23:26.32 Xa8mgL/20.net
たか
986:名無しさん@1周年
18/10/28 08:12:26.08 JN3dg1d00.net
クルマ乗ってるヤツざまぁ(w
環境のためにも、もっと上がった方がいいよ。
987:名無しさん@1周年
18/10/28 08:12:36.48 aOYOrxnd0.net
>>855
お前も電気自動車買えば良いだろ
でもガソリン代は採算取れないぞ絶対に
988:名無しさん@1周年
18/10/28 08:17:17.74 KNvsajEC0.net
>>961
ほんの2年前の2016年は
レギュラー看板価格103.8円
レギュラー実売価格101.8円
989:名無しさん@1周年
18/10/28 09:26:47.26 NFZDV9390.net
>>963
物流に影響が出るの知らないのか?
990:名無しさん@1周年
18/10/28 09:32:16.45 JwDK3dqB0.net
>>302
だいぶ前の値上がりの時にどこも対策して200円表示とか18L灯油2000円対応した
991:名無しさん@1周年
18/10/28 09:36:57.56 JwDK3dqB0.net
トリガー条項止めた政権があれなんで報道しない自由絶賛講師
992:名無しさん@1周年
18/10/28 10:01:45.17 xtE91XKh0.net
しんどいよ。。。
993:名無しさん@1周年
18/10/28 10:55:52.62 oRAPghaz0.net
リッター155円で2000円入れて47円スロットがおまけしてくれたかな
994:名無しさん@1周年
18/10/28 11:48:32.05 1P9PZodm0.net
トランプのせい。
995:名無しさん@1周年
18/10/28 13:13:26.14 1P9PZodm0.net
もうあかん。
996:名無しさん@1周年
18/10/28 13:20:17.98 dPZpe+/c0.net
もう少し冷え込んで灯油の消費量が増えたら値下がりするから
997:名無しさん@1周年
18/10/28 13:30:10.36 Z1WxjYNy0.net
>>954
変わってこない
軽自動車の重量が軽いのはエンジンが軽いからで車体が軽いんじゃないよ馬鹿
軽自動はエンジンの出力あたりの重量が大きいので加速が悪く、実燃費も悪い。
998:名無しさん@1周年
18/10/28 13:41:46.17 q3f0WJFa0.net
132円で軽油入れた
高い!
999:名無しさん@1周年
18/10/28 16:30:21.34 tnH6zB/U0.net
160円でレギュラー入れたわ
1000:名無しさん@1周年
18/10/28 16:31:23.30 fvRtUE7q0.net
11月には10円以上下がるよ。
税金で80円とられてるってまじ?
円安政策なんだからしっかり下げろよ糞官僚。
1001:名無しさん@1周年
18/10/28 16:46:04.94 TfkRYOWA0.net
シャコタン車が消えた
モウモウマフラー車も消えた
1002:名無しさん@1周年
18/10/28 16:46:45.04 bz/vTkUO0.net
税金合計して54円くらいじゃなかった?
上がったのか
1003:名無しさん@1周年
18/10/28 16:51:09.17 Z0pz+K9/0.net
灯油も値上がりする?買っておいたほうがいいのかな
1004:名無しさん@1周年
18/10/28 17:12:31.42 GQg3qnlP0.net
>>974
軽だとスズキのアルトは、スポーツカー以外ではトップレベルのパワーウェイトレシオで、燃費も純ガソリン車では登録車も含めて一番だったりする
軽も登録車も車種ごとに性能が全然違うので、一緒くたに語るのは無意味、当然の話。
1005:名無しさん@1周年
18/10/28 17:41:48.55 PCbhH7eQ0.net
>>981
そんなピーク値の比較なんか無意味w
エンジンの出力も燃費もフラットじゃないんだから
カタログ燃費と実燃費に開きがあるのはどの車でも同じだけど、
軽自動車は特にひどい
1006:名無しさん@1周年
18/10/28 17:53:49.51 iwP8/A/n0.net
お前らはどこの田舎に住んでるだよw
URLリンク(i.imgur.com)
1007:名無しさん@1周年
18/10/28 18:30:10.35 NiKT7pBO0.net
11月5日(月)からイランへの経済製剤が始る
来週以降原油はもっと上がる
1008:名無しさん@1周年
18/10/28 18:33:11.59 9B4rJ7dS0.net
ガソリン値下げ隊ってどうなったんだっけ?
1009:名無しさん@1周年
18/10/28 18:42:34.22 a3rxljRg0.net
他に買える国無いの?
1010:名無しさん@1周年
18/10/28 18:47:09.66 a3rxljRg0.net
ベネゼウラから輸入したら?
1011:名無しさん@1周年
18/10/28 19:03:49.21 AdqGuBsy0.net
やっぱこれやな!!!!!!w
URLリンク(youtu.be)
1012:使徒ヴィシャス
18/10/28 19:14:30.27 Uw3PzAKxO.net
埼玉県深谷市レギュラー150円(。・ω・。)
たけー(。・ω・。)wwwww
1013:名無しさん@1周年
18/10/28 19:18:17.17 qWoq6kTf0.net
経済に直結してるのに、ガソリンが高騰したら課税を調整しろや無能共が
1014:名無しさん@1周年
18/10/28 19:23:12.85 a3rxljRg0.net
>>163
それが正解だろうな
トランプなら平気でやるだろう
アメリカファーストだし
1015:名無しさん@1周年
18/10/28 19:27:38.08 m4LsNsSI0.net
軽油が以前のハイオク並みだもんなぁ
1016:名無しさん@1周年
18/10/28 19:29:36.10 tpwkr4YU0.net
ハイオク車が
レギュラーいれてる日本シリーズ
1017:名無しさん@1周年
18/10/28 19:57:44.81 QibUTrXF0.net
>>974
1tの軽と2tのミニバンが衝突したらどうなる?
子供や彼女とか大切な人を軽に乗せちゃいかんよ。
1018:名無しさん@1周年
18/10/28 20:08:43.23 /BYah+l+0.net
雲山市は171円だった
1019:名無しさん@1周年
18/10/28 20:49:41.39 Z4u7XyhQ0.net
さあうめとこうか?
1020:名無しさん@1周年
18/10/28 21:15:42.18 Z4u7XyhQ0.net
ガソリン税の減税よろしく。
1021:名無しさん@1周年
18/10/28 21:19:03.04 H3Q0QXRt0.net
公務員の給料も爆上げ中
1022:名無しさん@1周年
18/10/28 21:27:22.76 Z4u7XyhQ0.net
それは酷い。
1023:名無しさん@1周年
18/10/28 21:39:13.32 Z4u7XyhQ0.net
たまらんなあ~
1024:名無しさん@1周年
18/10/28 21:40:24.33 wbLxOCvY0.net
オイルショック
1025:名無しさん@1周年
18/10/28 21:41:57.69 KTFZjC2S0.net
ガソリンは本来は値下げになる中、上げてる地域と下げてる地域があるわけで、
まあ、ガソリンは11月末にはかなり下がるだろう
1026:名無しさん@1周年
18/10/28 21:43:05.23 Z4u7XyhQ0.net
反対です。
1027:名無しさん@1周年
18/10/28 21:44:37.32 KTFZjC2S0.net
>>984
2015年にやった経済制裁の再開なわけで、2015年は原油安が止まっただけだったけどな
1028:名無しさん@1周年
18/10/28 21:45:13.51 Z4u7XyhQ0.net
1000なら、ばーど記者とっとと死ね!!!
1029:名無しさん@1周年
18/10/28 21:45:43.72 utdf3QTD0.net
ガソリン代自己負担の外回りには痛いな
1030:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 7時間 23分 6秒
1031:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています