【払えよ】国民健康保険滞納の外国人で対策…外国人の保険料の滞納率は60%を超える★4at NEWSPLUS【払えよ】国民健康保険滞納の外国人で対策…外国人の保険料の滞納率は60%を超える★4 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト50:名無しさん@1周年 18/10/22 06:20:18.77 hdH1AwbBO.net >>48 欧州はそれで外国人労働者への不満が爆発し、反移民政党が与党になりつつある 51:名無しさん@1周年 18/10/22 06:20:52.87 BuVcOrUV0.net アハハハハハハハ!美しい国!世界中で一番の美しい国!(WHO)世界基準では世界ぶっちぎり一番の 自殺率の美しい国!年間自殺者数10万人以上!我々日本人も自国の本当の姿を見て行動を起こすべきである! 自称大幅還元詐欺のペテン師には気を付けましょう! 荻原博子が「消費税増税」を疑問視、「14年の公約どこへ?」 2018/06/08 https://jisin.jp/domestic/1636141/ > 消費税の10%への引き上げは来年10月に予定され、 > 引き上げるかどうかの最終判断は、今年中に行うことになっています。 > 私たちは8%に引き上げの際も、相当苦しい思いをしてきましたが、 > それでも「国の財政が厳しいのだから仕方ない」と、 > 増税を認めたいきさつがありました。 > > というのも、’14年、消費税の8%引き上げ前に行われた衆議院議員選挙で、 > 安倍首相は「消費税増税によって生まれた財源は、すべて社会保障に使う」 > と宣言したからです。 > 「子育て支援や医療・介護にすべて使うなら」と一票を投じた方も多かったと思います。 > > ところが、昨年の衆議院議員選挙を前に安倍首相は、 > 「消費税増税分は5分の1を社会保障、残りを借金返済に使うと約束していた」と語り、 > そのうえで、「今後は借金返済分を減らし、社会保障により多く充てる」と公約したのです。 > これは’14年の公約をまるで無視した、明らかな公約違反です。 > こんなでまかせがまかり通ってよいのでしょうか。 社会保障・税一体改革ページ - 首相官邸ホームページ https://www.kantei.go.jp/jp/headline/syakaihosyou2013.html > 消費税率引上げによる増収分は、全て社会保障の充実・安定化の財源となります。 > 税制抜本改革法に沿って消費税率が10%まで引き上げられた場合、 > 消費税率5%引上げ分のうち、 > 約1%(2.8兆円程度)は子ども・子育て支援、医療・介護、年金の各分野の充実に、 > 残りの約4%分(11.2兆円程度)は社会保障の安定化のための財源となります。 嘘つきは安倍のはじまり 安倍が来たりてほらを吹く そしてじっとゲリ垂れる 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch