【経産省】地方交通で統一「QRコード」決済=キャッシュレス普及で検討at NEWSPLUS
【経産省】地方交通で統一「QRコード」決済=キャッシュレス普及で検討 - 暇つぶし2ch900:名無しさん@13周年
18/10/21 16:17:32.99 A2zAGRlD9
電子マネーは停電になったら使えなくなるので、現金が一番だと思うけど

901:名無しさん@1周年
18/10/21 16:20:21.32 wbFlX3xJ0.net
プリペイド磁気カードやICカードみたいに、何も考えずに読み込んで処理する決済じゃないとな。
相手方QRコードを読み込んで決済金額を入力して支払済みを見せるなんて面倒くさいだろ

902:名無しさん@1周年
18/10/21 16:20:33.46 Uy1hWEz40.net
市内のバスはちょっと前まで500円紙幣両替できるボロだった
やっとレシップの画面付きの更新されたけど、ICカードのユニット付いてなかった

903:名無しさん@1周年
18/10/21 16:22:04.69 cXsjE/+K0.net
QRコードが世界標準になったからね
Suicaはガラパゴスすぎて使えないよ

904:名無しさん@1周年
18/10/21 16:24:02.34 MYj+VRbi0.net
どうせ普及しなくて結局他のに統一する事になるんだから無駄遣いしないで今からやれよ

905:名無しさん@1周年
18/10/21 16:24:42.69 G3Nb4saF0.net
QRコードってこういうカードじゃ駄目なの?スマホ必須?
銀行で口座紐づけで発行出来るようにスレばいいだけじゃね
URLリンク(www.barcode-net.com)

906:名無しさん@1周年
18/10/21 16:25:41.77 EBZHqsvq0.net
普通にSuicaの対応を義務づけて、応じない交通機関には法人税増額の罰則を科せば良い

907:名無しさん@1周年
18/10/21 16:26:12.43 37KaGB/h0.net
>>906
廃線ラッシュktkr

908:名無しさん@1周年
18/10/21 16:27:11.35 e47pIUYl0.net
>>901
利用者がスマホでなんらかの操作をしなきゃいけないような方法は、
店舗での支払いならともかく、バスの乗降だとか改札の通過なんかで
使うには効率が悪すぎるね。

909:名無しさん@1周年
18/10/21 16:28:30.31 J68nMen20.net
>>905
落としたり
コピーされて使われたらアウト

910:名無しさん@1周年
18/10/21 16:32:14.70 o5T4rOFs0.net
お前ら目くじら立ててるけど、地方の駅がどういう状況かわかってないだろ
1時間に1本・2本電車通ればいいローカル線ばかりだぞ
安心してください、普及しません

911:名無しさん@1周年
18/10/21 16:33:25.91 NtFPOnd00.net
交通機関でQRコードって、発想がバカ杉
手前が掛かって、定時運行に影響するぞ

912:名無しさん@1周年
18/10/21 16:37:07.90 bh1zPKkv0.net
>>910
>安心してください、普及しません
そのために
省庁が出来て
企画会議・企画委員会が出来て
管理団体・広報団体が出来て
無駄な税金を垂れ流すってわかってるから文句言ってんだろ?

913:名無しさん@1周年
18/10/21 16:40:41.63 xVfZq3yg0.net
>>912
もうすでにできている。
産学官からなる「キャッシュレス推進協議会」を設立しました
URLリンク(www.meti.go.jp)
キャッシュレス推進協議会
URLリンク(paymentsjapan.or.jp)

914:名無しさん@1周年
18/10/21 16:41:54.57 d+XOzrZX0.net
>>905
航空機のEチケットみたいに記名式で求められたら身分証明書を提示する前提なら紙にQRでもオッケーだな。

915:名無しさん@1周年
18/10/21 16:42:14.32 y1WlrBkn0.net
最近の行政はおかしいね
廃止になったけどサマータイム
海洋汚染防止にレジ袋有料化を義務付け
地方交通にQRコード
目的と手段が合致してない

916:名無しさん@1周年
18/10/21 16:42:34.07 xVfZq3yg0.net
>>912
>>913の他にこんなのも…
一般社団法人日本キャッシュレス化協会
URLリンク(cashless-japan.org)

917:名無しさん@1周年
18/10/21 16:42:41.32 G3Nb4saF0.net
>>909
え?決済時に認証あるんでしょ
スマホだって落としたらアウトじゃん

918:名無しさん@1周年
18/10/21 17:12:23.19 hCXYCgXP0.net
>>709
シールドの存在くらい知ってるさね。でも一般的と言えるほど普及していないだろ。
満員電車内でスキミングできてしまうって危険性も過去に話題になってたが、それでも普及してない。
そんなレアアイテム提示されても知らんよ。
> そんなの不便だろって話なら注意するしかない
あんたにとっちゃその一択しかないんだろうが、よそ様にはフェリカを使わないって選択肢もあるんだよ。
> あと一般的な自販機はタッチしただけじゃ購入可能状態にならない
あんたの博識程度は知らんが、実際に商品出てきたって言ってんだから勘違いも何もないだろ。

あんたは普及させたい立場なんだろうが、現実踏まえて話をしろよ。
日本の道路事情も調べず何故か日本でアメ車が売れないと嘆いているアメリカ人経済学者じゃ
ないんだからさ。

919:名無しさん@1周年
18/10/21 17:15:45.29 NeHVxsLP0.net
>>1
SUICA推進しろよ
馬鹿官僚
中国の国策と自国の国策
どちらが重要なんだ

920:名無しさん@1周年
18/10/21 17:18:25.67 EXevs7IZ0.net
まあ、交通の部分は外人向け
税の納付や病院での医療費支払い、これはマイナンバーカードの電子マネー機能の
インターフェスにQRコードを利用するって形かもな。
オサイフケータイだとまだ 個々のやりとりが普及していないとおもうし。
確実にこける。電子決済のメリットが提示できていない。
圧力かけて導入させるんだろうが、利用者になんらメリットがない。

921:名無しさん@1周年
18/10/21 17:19:16.27 wpo/RzpB0.net
中央からすれば地方なんて相手にするのめんどいから
とっととポイント化したい流れ

922:名無しさん@1周年
18/10/21 17:20:14.70 EQsrjLVb0.net
まず電子マネー統合しろや。大杉だ。

923:名無しさん@1周年
18/10/21 17:21:37.27 N2WEtTKn0.net
電車だと駅の券売機で切符買う時にQRでも払えますくらいが限界でしょ
券売機総入れ替えで大変なことになるけど

924:名無しさん@1周年
18/10/21 17:22:44.85 EQsrjLVb0.net
スイカ
ワオン 
の2つに絞って電子マネー統一しろよ。しかしハゲバンクはなぜ電子マネーの統一やらんかったんだ?
端末無料で配布、決済やすくして普及させてからフィンテックくらいやりかねんかったのに。

925:名無しさん@1周年
18/10/21 17:23:02.40 odFDrMDs0.net
>>923
莫大な費用がかかる割にほぼ無意味だな(笑)

926:名無しさん@1周年
18/10/21 17:23:07.89 FMkcYox/O.net
変な話、コンビニの公共料金の支払いとかバーコードだからさ
何かQRコードとかは電子マネーから後退してねえか?

927:名無しさん@1周年
18/10/21 17:24:18.67 WETjodj80.net
わかってないな
規格統一とそれがキャッシュ統一になると勘違いしてないか
誰も使わなかったら金をどぶに捨てるだけ

928:名無しさん@1周年
18/10/21 17:24:34.09 EQsrjLVb0.net
>>926
マネーにすると管轄変わるからじゃね?財務省や金融庁の管轄になるからとか?

929:名無しさん@1周年
18/10/21 17:27:21.40 FMkcYox/O.net
>>928
それこそ天下り利権の新設じゃんかよw
いい加減にしろよw

930:名無しさん@1周年
18/10/21 17:27:45.44 KhtxE6jH0.net
>>830
作ったのが日本人で資本が韓国なんじゃなかったっけ

931:名無しさん@1周年
18/10/21 17:27:48.40 iKyhaoYE0.net
これ、普及しないからやめとけ
クレジットカードや電子マネーに比べて面倒くさすぎる

932:名無しさん@1周年
18/10/21 17:27:58.19 DuI9Fjpn0.net
ナマポ対策だろ
批判的なのナマポが騒いでる

933:名無しさん@1周年
18/10/21 17:29:07.43 9rwstAqT0.net
キャッシュレス利権かー

934:名無しさん@1周年
18/10/21 17:29:36.53 utIbud0A0.net
ICやQRコードだけになると
2人以上での利用、子供、障害者なんかが困るだろ
一切の割引なくして全て大人運賃にしてしまえば解決するが現実的ではない

935:名無しさん@1周年
18/10/21 17:30:23.77 DuI9Fjpn0.net
政府は、ナマポは、親戚の補助がないなら集団生活でいいだろ、嫌ならチケットにする二卓になるから

936:名無しさん@1周年
18/10/21 17:31:28.07 HnKcTW6J0.net
>>889
中国の物乞いはQRコード見せて金せびってるんだよ

937:名無しさん@1周年
18/10/21 17:37:27.72 EXevs7IZ0.net
>>924
アリババ、アリペイの大株主だろう。QRコード決済の。
1,2年前から中国の普及率をよいしょして、
QRコードがどうのこうのっとマスコミや政府がさわぎだしている。
テレビをつければことあるごとにキャッシュレス決済というワードをねじこんできてる。
一連の流れはハゲさんが暗躍してるかも。官僚とりこむのうまいしな。

938:名無しさん@1周年
18/10/21 17:38:21.86 aMiOSVfP0.net
無駄

939:名無しさん@1周年
18/10/21 17:40:20.40 rru2Kl2I0.net
>>934
1枚のカードで二人以上使うのが出来なくなるね。
他は、すでに運用してるけど。
まだSuica等の交通カード対応していないエリアの人?

940:名無しさん@1周年
18/10/21 17:41:26.95 TIZzOf+IO.net
>>154
どうせまた地震で電力が止まって
スマホどころかネットが使えなくなるんだよ

941:名無しさん@1周年
18/10/21 17:44:09.76 FMkcYox/O.net
>>937
日中スワップと連動してそうだな

942:名無しさん@1周年
18/10/21 17:50:06.90 +uIgzI/M0.net
ナマポもカード化して利用実態全部把握すべきだな

943:名無しさん@1周年
18/10/21 17:53:11.56 EXevs7IZ0.net
>>941
中国押しと関連はしているとはおもう。
インバウンドインバウンドうるさいし。中国人。
外国人労働者の話も基本中国人でしょ。
QRコード決済についてはいろいろ蓄積もあるだろうし、行政が中国のシステムを導入という可能性も捨てきれない。
日本のQR決済業者も、アリペイやら中国の大手と連携するだろうし
あまりよいかんじではない。間接的に日本市場へはいってこられるといやだね。
 日本人はつかわないだろうが、役所が導入するとなると、それ自体はとめられないし。

944:名無しさん@1周年
18/10/21 18:20:02.35 ukfFiuzp0.net
Suicaで統一しろよ
ポイントカードはTポイントで

945:名無しさん@1周年
18/10/21 18:23:30.53 KBagWc880.net
>>37
30代でクレヒス無しとか住宅ローンとか審査通らんだろ

946:名無しさん@1周年
18/10/21 18:37:45.36 JFkQkQG40.net
>>930
その韓国の資本がなきゃ、なかった話だろ。

947:名無しさん@1周年
18/10/21 18:39:02.95 KhtxE6jH0.net
>>946
まあそうだな

948:名無しさん@1周年
18/10/21 18:40:01.36 ukfFiuzp0.net
>>946
その韓国ではLINE使わないんでしょ?

949:名無しさん@1周年
18/10/21 18:44:40.60 XLjUtZ/q0.net
>>240
思ってどうする!

950:名無しさん@1周年
18/10/21 18:57:07.17 pINQOvqN0.net
マイナンバーカードもだけど免許証もICカードじゃないですか?
今あるものを使えば…無理っすか…

951:名無しさん@1周年
18/10/21 19:01:06.46 FMkcYox/O.net
>>950
携帯の通信料とかは鶴の一声で下げられるのにねww

952:名無しさん@1周年
18/10/21 19:05:31.52 d+XOzrZX0.net
>>951
競争の無い業界に競争しろとは言えるが、競争の激しい業界で競争を止めろとは言えない。

953:名無しさん@1周年
18/10/21 19:17:54.78 FMkcYox/O.net
>>952
QRコードのごり押しとか競争原理に反してるだろ

954:名無しさん@1周年
18/10/21 19:41:17.74 iA0f4J4d0.net
>>918
商品が出てきたなら先に商品ボタン押下して購入可能状態になってんだよw
タッチしただけじゃ購入状態にならないから

955:名無しさん
18/10/21 19:42:53.15 SanNTWci0.net
今でも地方で電子マネーの普及しない理由は交通機関が採用しないから。改札のタッチアンドゴーはそれくらい明確なメリットがある。買い物はそこまでタッチアンドゴーは必要とされてない。

956:アベンキハンターさん
18/10/21 19:54:23.55 wWBk4/7B0.net
アリペイ導入かw

957:名無しさん@1周年
18/10/21 19:56:36.28 q+KK5qrc0.net
QRコードとか、写真撮ったら簡単に盗めない?

958:名無しさん@1周年
18/10/21 20:03:55.51 8EtP3Dv+0.net
>>31
道東エリアのバスでWAONが使える様になるみたい
地方はイオンが幅を利かせてるからWAON所有者が多い
スイカ国とワオン国の2つになるよ

959:名無しさん@1周年
18/10/21 20:35:03.18 aC4oMjVb0.net
URLリンク(yaplog.jp)

960:名無しさん@1周年
18/10/21 20:37:01.71 snbDUAI80.net
>>957
支払い先の口座のQRコードを写真に撮って何を盗むの?

961:名無しさん@1周年
18/10/21 20:40:03.11 QJO/5nCX0.net
いま思うと
地下鉄、バスはタッチする前に
使うカードを選択する必要ないな。
なんでローソンとかセブンとかは
タッチする前に使う電子マネー言って
店員がレジ操作(カード選択?)する必要あるんだ?
技術的にはできるんだよな!?

962:名無しさん@1周年
18/10/21 20:46:57.59 KhtxE6jH0.net
>>960
自宅でプリントアウトして何度でも好きなときに支払えるんじゃね

963:名無しさん@1周年
18/10/21 21:04:17.17 Brk5CcQL0.net
キャッシュレス社会を目指すと言うならそういう説明を政府が具体的に言わないとダメだろ。
紙幣もコインも無くなりますよと、カードだけになりますよと、
海外はびっくりするんじゃないかな、、一気にそこまで行くかよと、、、

964:名無しさん@1周年
18/10/21 21:14:02.86 EXevs7IZ0.net
 マイナンバーカードといっしょ。
マイナンバー制度でおわらせればよかったのに。
これにポイントやら電子マネー機能をつけて、強制的に使わせようとしている。
フェリカ、オサイフとはま逆の思想。客のことを何にもかんがえていない。
整備して使えるようになったが、誰にもつかわれないって形になるだろうね。
強制的に持たせて使わせるしかない。税金いじってポイント還元はマイナンバーカードへ、と。
ただのいやがらせ。

965:名無しさん@1周年
18/10/21 21:22:15.70 XiuxJhSC0.net
>>1
絶対失敗するから
コード、カード、ナンバーはやめろ
やるなら最低でも指紋認証と顔認証と端末認証とGPSと電波時計の複合認証にしろ

966:名無しさん@1周年
18/10/21 21:24:02.99 B/5ZsHvb0.net
交通機関にQRコードを使うくらいなら、マイナンバーのICチップを使う方が百万倍マシ

967:名無しさん
18/10/21 21:51:09.52 jrpTxOYa0.net
これって要するに小規模飲食店の脱税防止策なわけでしょ?だったら決済手数料の値下げも政府主導でやってよ。

968:名無しさん@1周年
18/10/21 22:07:23.68 MSfoDJlv0.net
ICカード決済システム導入に補助金でいいだろ

969:名無しさん@1周年
18/10/21 22:24:46.59 CfP4hklN0.net
>>967
小規模飲食店のことなんか何も考えてねーよ。
訪日外人の利便性を上げるためだろ。

970:名無しさん@1周年
18/10/21 22:28:15.01 xVfZq3yg0.net
>>969
単にQRコードをインターフェースとしたって、中華の
来日客にとってはなんも便利にならんけど。

971:名無しさん@1周年
18/10/21 22:29:25.75 m0XFFrUE0.net
>>969
QRコードをインターフェースとして決済サービスに
通信接続したら訪日外国人にとって便利になるのか?

972:名無しさん@1周年
18/10/21 22:30:27.23 bEgLdzmJ0.net
>>969
インターフェースにQRコードを使っているかどうかは関係ないな。

973:名無しさん@1周年
18/10/21 22:35:08.61 b+bcol0i0.net
経産省は本当にアホばかりだな
ゆうちょ銀行がQRコード決済始めるんだからそれに任せとけよ
こっちの方が絶対普及する

974:名無しさん@1周年
18/10/21 22:35:21.62 V3AkGOEU0.net
今何でもQRコード化して1元管理できるようにしている。
「便利になった」とか頭の悪い奴が能天気にいっているけど、これって国民の消費活動を国が管理しようとしているだけなんだけどね。
だって俺その仕事をしているもん。
今までは個人の消費活動は国で管理するのは不可能だった。でも「便利」というキーワードを元に、それを実行しようとしている。
何のため?それは税収のため。
実際中国では実行されている。
日本も国家による管理社会に突き進む。

975:名無しさん@1周年
18/10/21 22:35:48.63 UVSznHh+0.net
地方交通機関がそんなものに投資するわけない
無駄金もいいところ

976:名無しさん@1周年
18/10/21 22:55:47.84 0tVzhuUn0.net
余計なことばかり安倍政権

977:名無しさん@1周年
18/10/21 23:57:08.76 wWnxkkDr0.net
LINEPAYカード(JCB)を使っているけど、
スーパーで買い物する時もピっと読ませて終わりだからな。
サインも暗証番号入力も無い。決済速度だとフェリカと大差無い速さ。

978:名無しさん@1周年
18/10/21 23:59:17.85 wWnxkkDr0.net
>>95
フェリカは高いんだよw
それでギブアップした。
QRは安い。
これからはクレカとQRの時代になる。
フェリカは大手チェーン店だけ。

979:名無しさん@1周年
18/10/22 00:06:31.53 Vs1iCLMs0.net
フェリカやクレカよりは安いだろうけど
決済完了な通知を受け取りゃなきゃならんわけで、印刷や表示は楽てもシステムに機器にとウルトラスーパーに安く導入出来るとも思えんのだが

980:名無しさん@1周年
18/10/22 00:26:14.87 3pgxANM10.net
これ通信料は俺らが負担すんの?

981:名無しさん@1周年
18/10/22 00:33:19.63 DKc8O30C0.net
また利権作りか
開発投資の減価償却終わってるSuicaを安く普及させりゃいいだけなのにまた新しい利権作り散らかして業者のキックバックを受けたい官僚と議員がいるんだな
そもそもこれスマートフォン前提だから爺婆置き去りだろ
こんないくつも規格乱立させて使われるわけがない
また数千億が闇に消えて一部が官僚と議員にバックされて終わりだよ

982:名無しさん@1周年
18/10/22 00:40:57.35 yKazw6sB0.net
>>979
LINEは店がアプリをダウンロードするだけで済むようにした。
店側の手数料も3年間無料。

983:名無しさん
18/10/22 00:42:36.33 pYDmaHF10.net
>>981
ソフトバンクあたりが専用端末を無料配布すると予想。

984:名無しさん
18/10/22 00:50:22.98 pYDmaHF10.net
中国人観光客の利便性を図ろうとしたら銀聯カード・アリペイ・WeChat Payに対応するしかないだろう。ていうか銀聯カードって大半がデビットカードらしいな。

985:名無しさん@1周年
18/10/22 00:52:07.97 RtMzIYkn0.net
>>961
アンチコリジョンでggrks


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch