【経産省】地方交通で統一「QRコード」決済=キャッシュレス普及で検討at NEWSPLUS
【経産省】地方交通で統一「QRコード」決済=キャッシュレス普及で検討 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@1周年
18/10/21 09:02:41.15 PwlEuRJ00.net
まだQRコードなんか使うんだw

3:名無しさん@1周年
18/10/21 09:03:17.41 OAbqCPJj0.net
どうせ地方が統一させず好き放題乱立させたままにするんだろ

4:名無しさん@1周年
18/10/21 09:03:43.51 B7xUrXMz0.net
なんで地方限定なんだよ
全国統一しろよハゲ

5:名無しさん@1周年
18/10/21 09:05:13.20 1Q+sdPIT0.net
最近は露骨にキャッシュレスのゴリ押しだな
日本人ならやっぱり現金だよ

6:名無しさん@1周年
18/10/21 09:06:11.71 wYFAMJLe0.net
何にでも首を突っ込む経産省
地方の交通なら国交省、決済なら金融庁じゃないの?

7:名無しさん@1周年
18/10/21 09:06:50.55 ealmjPvX0.net
「QRなんて古い!」

8:名無しさん@1周年
18/10/21 09:08:10.01 sm1CiM8R0.net
もう全国なんもかんもスイカで統一すればいいじゃない

9:名無しさん@1周年
18/10/21 09:11:07.21 V4Ja2RjU0.net
>>4
首都圏じゃQRは遅くて使い物にならないぞ

10:名無しさん@1周年
18/10/21 09:12:09.91 2Eg8rctt0.net
どくだみ ハブ茶 QR

11:名無しさん@1周年
18/10/21 09:12:19.89 yIUuJKr90.net
スマホ失くしたら終了だし
病院通いの老人がスマホを持ってるのかどうか
若者ですらガラケー回帰してるというのに

12:名無しさん@1周年
18/10/21 09:12:32.11 pQ1N4DJD0.net
また分けるww
何がやりたいのかよくわかるなこいつら

13:名無しさん@1周年
18/10/21 09:13:31.39 go76tcwj0.net
交通でQRコードとかやられたら流れが詰まるな
もう主要交通機関は早いICカードで統一されてるんだからそれでいけよ

14:名無しさん@1周年
18/10/21 09:13:33.22 85zHGIg/0.net
QRみたいなめんどくさいもの使いたくない

15:名無しさん@1周年
18/10/21 09:14:06.98 x1UrtDss0.net
QRなんて古いよな
時代はバーコードだよな

16:名無しさん@1周年
18/10/21 09:15:37.05 DdLkTq950.net
スマホ持ってるのが前提てのがおかしいだろ。
じゃあ国民全部にスマホ支給しろよ。

17:名無しさん@1周年
18/10/21 09:15:37.98 pQ1N4DJD0.net
年金や給与の振込先を決済口座に指定すれば、
↑バカすぎて笑えるww
99%QR化してる中国都市部の中国人も大笑いだろこれ

18:名無しさん@1周年
18/10/21 09:15:51.35 tkjlmIeJ0.net
>>15
棒が何本も必要

19:名無しさん@1周年
18/10/21 09:18:20.36 9gEUkHcz0.net
なんで現金じゃダメなんだよw

20:名無しさん@1周年
18/10/21 09:18:29.58 pQ1N4DJD0.net
中国は交通系はICカードだw

21:名無しさん@1周年
18/10/21 09:19:07.02 WGsSHcWF0.net
中国からの外圧だろ
中国国内での決済手段を日本でもそのまま使えるようにしろって
Felica決済を標準にして国際空港で無料カード配布した方が百万倍マシ

22:名無しさん@1周年
18/10/21 09:20:58.93 POf6fIEw0.net
だから地域で分けるな、と。
全国統一しないと戦えんだろ。

23:名無しさん@1周年
18/10/21 09:21:11.94 JEiOCwPa0.net
QRなんて面倒すぎてまじ無いわ

24:名無しさん@1周年
18/10/21 09:21:16.75 DXx3AGXn0.net
経済産業省がまた天下り先作るんだ
たいしたもんだ・・・

25:名無しさん@1周年
18/10/21 09:21:31.62 go76tcwj0.net
改札に行く→アプリ立ち上げる→貼ってあるQRコードを撮影→決済
最短でも一人20秒はかかるな。手間取るジジババとかいたら数分かかる
乗客ほとんどいない交通機関でも長蛇の列になるなw

26:名無しさん@1周年
18/10/21 09:28:56.37 tkjlmIeJ0.net
>>25
共通アプリで出発、到着駅を登録、QR発行まで端末で行う。事業会社側で読み取りすれば、そこまで時間はかからん。スマホ画面には日付、出発、到着駅、QR等を表示。

27:名無しさん@1周年
18/10/21 09:34:25.02 OyRGT7dR0.net
ATMの管理保守に8000億円
現金の管理・警備に7000億円
現金の輸送・警備に2800億円
金融機関だけでこのコストが不要になる
一般企業の現金管理コストが1兆2000億円
このカネが他に廻れば景気に寄与する
また
強盗やスリなど現金にまつわる犯罪が皆無となる
その対策や保障コストも不要となる
支那ではタクシー強盗が10年前に比べ90%減ったという

28:名無しさん@1周年
18/10/21 09:36:01.84 15DE3d6h0.net
急速な上からの改革はどこかからの指令なのだろう
まず政府の電子化、ペーパーレス化をすすめるべきではないのか

29:名無しさん@1周年
18/10/21 09:37:21.39 wX5dlepu0.net
おいおい 地方人はいまだガラケー派がめちゃくちゃ多いぞ
都会人の考えることはこれだから…

30:名無しさん@1周年
18/10/21 09:37:27.95 yIUuJKr90.net
>>25
混み出すと待ってる客がスマホで遊び出すから
ますます通信困難に

31:名無しさん@1周年
18/10/21 09:37:38.65 p9rB1BrA0.net
地方のバスはwaonとかnanacoとかそういうのだけでもやってほしい
スマホは老人の普及率考えるとまだ無理だと思う

32:名無しさん@1周年
18/10/21 09:37:43.69 tkjlmIeJ0.net
>>28
行政手続きデジタル化 政府、推進へ議員立法
URLリンク(www.nikkei.com)

33:名無しさん@1周年
18/10/21 09:38:02.09 WGsSHcWF0.net
QRは高い
スマホ同士でちんたらやる分には追加機材も不要でいいんだけど
大量に捌く必要のある商業利用となると別
カメラモジュールは結構高い、壊れやすい
QRリーダーは最安値でも1万円以上
非接触ICリーダーは2000円台からある
これがコスト差となる
あと深刻なのが排他制御
決済手段が増えるたびに「どれで決済しますか選択ボタン」の数も増える
バスの乗降口のリーダーに何十個の「どれにしますボタン」、探して押して読み込み
これ自動ではできないの

34:名無しさん@1周年
18/10/21 09:38:26.55 buHUsxxE0.net
>>15
バーコード頭を生体認証するんだな。

35:名無しさん@1周年
18/10/21 09:38:56.75 seMiKQ+70.net
年寄りには操作がきついよな

36:名無しさん@1周年
18/10/21 09:39:03.36 AlO4jvYP0.net
ICカードのスピードには負けるが、
QRで読ませる最大の利点は電源を利用者側に委ねられるところ

37:名無しさん@1周年
18/10/21 09:39:09.98 v4yvUyon0.net
いまざっくり計算したら俺のキャッシュレス比率9割以上だった。
(札幌在住、30代独身男、クレカなし、電子マネーのみ)
家賃:銀行振込
電気:銀行引き落とし
ガス:銀行引き落とし
水道:銀行引き落とし
ネット回線:銀行引き落とし
スマホ:銀行引き落とし
ローソン:kitaca
セブン:kitaca
ツルハ:kitaca
サツドラ:kitaca
イオン:kitaca
やよい軒:kitaca
マクドナルド:kitaca
バス:sapica
地下鉄:sapica
会社食堂:現金
会社自販機:現金
丸亀正麺:現金
近所のパン屋:現金

38:名無しさん@1周年
18/10/21 09:40:01.46 u7k0nRw50.net
>>4
最低賃金が全国統一じゃないし

39:名無しさん@1周年
18/10/21 09:40:16.11 nk25s3kc0.net
中国みたい

40:名無しさん@1周年
18/10/21 09:41:31.39 WGsSHcWF0.net
>>26
オマエは絶対にシステム開発の仕事をするな、絶対にだ
少なくともシステムデザイン、HMIに関係する案件には手を出すな
いいか?わかったか?
絶対だぞ
守れよ
できれば家でじっとしてろ、社会のためだ

41:名無しさん@1周年
18/10/21 09:42:09.67 5qiLeQce0.net
スマホもってない老人とかは切り捨てかよ。

42:名無しさん@1周年
18/10/21 09:42:36.78 aOJgBCQ/0.net
見た目や名前を分けるのはいいけど、実体は1つにしてくれ

43:名無しさん@1周年
18/10/21 09:43:51.20 tkjlmIeJ0.net
>>40
ファビョーン

44:名無しさん@1周年
18/10/21 09:44:00.90 a5Hz8Fcj0.net
次から次へと新しいオモチャをもらってワクワクしている子供みたい。
そのうち何もかも飽きて放り出すんだよ、きっと。

45:名無しさん@1周年
18/10/21 09:45:00.65 6xBgx7YH0.net
>年金や給与の振込先を決済口座に指定すれば
詐欺師の飯の種が追加されました。

46:名無しさん@1周年
18/10/21 09:45:41.42 yQiPZkpT0.net
>>4
そして東京で使おうとしたらQRコードが中々読まずに渋滞が発生

47:名無しさん@1周年
18/10/21 09:45:58.83 GmTunrJc0.net
FeliCaに統一しろよめんどくセーな

48:名無しさん@1周年
18/10/21 09:46:41.70 LMHd+ZKc0.net
QRコードとか現金より時間かかる

49:名無しさん@1周年
18/10/21 09:46:45.26 wX5dlepu0.net
先日の北海道の大地震で学習したんじゃないのか?
完全に現金を持たない生活してた奴らが 大停電であっさり詰んだってことで。

50:名無しさん@1周年
18/10/21 09:47:00.34 ch3J3g7P0.net
現金の方が楽。あとスイカみたいなやつ

51:名無しさん@1周年
18/10/21 09:47:08.69 dmug0oFZ0.net
フェリカに

52:名無しさん@1周年
18/10/21 09:47:33.36 /ojf/udN0.net
無料でいいやん

53:名無しさん@1周年
18/10/21 09:48:10.80 LMHd+ZKc0.net
無能公務員と言われても仕方ない

54:名無しさん@1周年
18/10/21 09:48:38.66 z4esz1aF0.net
マジで公務員は余計な仕事しかしようとしないな

55:名無しさん@1周年
18/10/21 09:48:47.50 E814pwar0.net
>>49
停電じゃスマホの充電できないから詰むのは変わらない

56:名無しさん@1周年
18/10/21 09:49:28.28 XdoXZ50a0.net
そんな事より白タク問題対策したのか?

57:名無しさん@1周年
18/10/21 09:50:25.37 kwC9TgIL0.net
老人には無理
老人を狙った新たな詐欺が出てきそう

58:名無しさん@1周年
18/10/21 09:51:38.76 8qW/ufHW0.net
日本は合理化とか合理的ということに極端に苦手だな。
小国の日本がなんで政府の号令一つで一つの規格で一挙に普及させられないんだろな。
本当に日本の行政機関は無能だよ。

59:名無しさん@1周年
18/10/21 09:51:55.67 kwC9TgIL0.net
結局財務省は、アメリカみたいに個人の買い物履歴をチェックできるようにしたいんじゃないの?
脱税対策とか、ビックデータとかで

60:名無しさん@1周年
18/10/21 09:52:11.88 UYs6/0u70.net
FeliCaのリストバンドでSuicaが使えないのが致命的

61:名無しさん@1周年
18/10/21 09:52:36.71 kwC9TgIL0.net
>>58
中国とは違うんだよ

62:名無しさん@1周年
18/10/21 09:52:42.79 slIuFjI90.net
わしがオナホ買ったりしてるのも筒抜けになるのか

興奮してきた

63:名無しさん@1周年
18/10/21 09:54:40.81 LUw0ke070.net
中国ではとっくに普及しているシステムを今猿パクるって事だな。
完全に逆転されてて日本人としてはちょっと恥ずかしい

64:名無しさん@1周年
18/10/21 09:55:04.62 G6t4UXzi0.net
北海道では中国人の白タク運転手に観光客が大陸で支払ってから飛行機に乗ってるわけで、法令を守らず2種免許が無くてもキャッシュレス。

65:名無しさん@1周年
18/10/21 09:56:10.15 ZYG0akB+0.net
高速バスは一刻も早くQRコードにしてもらいたい。
コンビニで予約番号を打ち込んで発券なんてめんどくさすぎる。

66:名無しさん@1周年
18/10/21 09:56:26.95 G6t4UXzi0.net
>>58
お金の流れの管理に加え、情報銀行を立ち上げたいんだろうね。

67:名無しさん@1周年
18/10/21 09:57:24.46 LUw0ke070.net
>>37
30代でクレカ無しって本当に居るの?
なんで????

68:名無しさん@1周年
18/10/21 09:57:32.01 4+LpMJjF0.net
これやるなら、公共交通機関のエリアは携帯が圏外にならないようにしないといけないが。
北海道だと都市間バスの停留所でも圏外のところがあるぞ。

69:名無しさん@1周年
18/10/21 09:57:33.98 IE099JDE0.net
まさか改札で?

70:名無しさん@1周年
18/10/21 09:58:26.10 cNp4OFtz0.net
田舎の赤字路線にさらに設備買えってか…

71:名無しさん@1周年
18/10/21 09:58:30.71 JXVdarQL0.net
経済産業省の新たなキャッシュレス普及策推進利権w

72:名無しさん@1周年
18/10/21 09:59:16.70 SVKaw05S0.net
こんなの急に思いついてやる事じゃないので
ずっと前かから考えてたんだな
関連アプリやシステムは”どこの国”がやるのかな?

73:名無しさん@1周年
18/10/21 09:59:26.54 j1Y2E5IY0.net
カード会社に手数料下げろなんて権力ふるえるなら
その権力でスマホ要らずのSuicaを普及させてほしいもんだわ

74:名無しさん@1周年
18/10/21 10:00:09.90 myUcxd8z0.net
>>8
日本語が読めないのか?
それとも理解できないのか……

75:名無しさん@1周年
18/10/21 10:00:17.41 eExkgKIT0.net
>>37
丸亀製麺いくんかww

76:名無しさん@1周年
18/10/21 10:00:54.20 o56v8Y2n0.net
鹿児島の霧島神宮でタクシーに乗った時ぼったくり料金請求されたけど、
FeliCa決済したった露骨に運転手が嫌な顔したのはやっぱガメるつもりだったんだな、

77:名無しさん@1周年
18/10/21 10:00:55.23 TfJKhhNG0.net
キャッシュレスの話題になると不要不要の連呼でホント老害ばかりになっちまったな。
これほっといたらいずれ外資系の業者が格安のサービスひっさげて来て、日本の業者一掃される流れになるんだから、今のうちに国でも何でも推進するのは正しい。
参入しやすいQRコードってのも中国や東南アジアの連中にも使えるので普及も進む。
昔から日本ガラパゴスパターンでいつの間にか外資にサービスや機械の全依存パターン、何度やられたら学習するんだよここの連中は。

78:名無しさん@1周年
18/10/21 10:01:06.78 FFg41z0Y0.net
スイカで統一するか
スイカと共通利用できるカードでも作れよ

79:名無しさん@1周年
18/10/21 10:01:29.91 1SOnTe5m0.net
>>67
クレカが無くて困る国ではないからでしょ
いってもクレカは借金だし使いすぎる不安もあるし
国内で絶対にクレカがないと利用できないのはレンタカーだけ

80:名無しさん@1周年
18/10/21 10:01:37.69 IAN7g8aG0.net
やっと中国に追いつくのか

81:名無しさん@1周年
18/10/21 10:01:38.25 0OJOnBwl0.net
QRコードなんてわざわざ導入するより
ICカードの規格を統一すればいいんじゃないのか

82:名無しさん@1周年
18/10/21 10:02:00.25 y0PKE0tC0.net
さすがに中国でも改札はICカードを使っている。
それと屋台はQRコードの個人間送金機能で決済しているから決済手数料はゼロ。
屋台なのに個人間として決済して良いのかってのは別の話。
おそらく認められていないが黙認されているんだろうな。

83:名無しさん@1周年
18/10/21 10:02:05.86 9fYVMAkB0.net
ガラケーを未だに持ってる高齢者にスマホを使えと諭さなければ…

84:名無しさん@1周年
18/10/21 10:02:47.21 1SOnTe5m0.net
あとETCも割引受けられなくて困るね

85:名無しさん@1周年
18/10/21 10:03:05.99 ZYG0akB+0.net
読み込みエラーでダイヤ乱れまくり。
特にバス。
ジジババきたらもう終わり。
大渋滞。

86:名無しさん@1周年
18/10/21 10:03:17.10 UYs6/0u70.net
Suicaのハードへの技術要求が高すぎるのがこうなった要因の一つではある

87:名無しさん@1周年
18/10/21 10:03:24.03 4+LpMJjF0.net
>>73
スマホいらずのSuicaが普通なのでは?

88:名無しさん@1周年
18/10/21 10:03:28.48 OKcWw6/J0.net
混雑する時間帯あるんだからICカードのがいいだろ

89:名無しさん@1周年
18/10/21 10:04:33.32 a5Hz8Fcj0.net
>>66
消費税をポイントで還元ってやつも、怪しいよね

90:名無しさん@1周年
18/10/21 10:04:49.48 eExkgKIT0.net
日本で手にICチップ埋め込む時代が普通になるのは
いつになることやら

91:名無しさん@1周年
18/10/21 10:05:18.10 KFb4d9CK0.net
海外ではどうか知らんけど
ものっそい簡単に悪用出来るやろ
瞬間で思いつくのだけで幾つもある
有識者w とやらだけじゃなく、ハッカー交えて検討しろよ
クラッカーはそれでも色々やれるぞ
QRのセキュリティを上げるとしたらば、それは最早各種電子マネーで事足りるどころか堅牢なんだよ
つまりはQR表示して読み込む手間が増えるだけ
海外に習うのでは無く、日本独自の習慣を定着させろ
例えばチャージ式プリペイドidなんかで問題無いだろ
海外の銀行口座と連携させる仕組みよりゃ遥かにマシだろ

92:名無しさん@1周年
18/10/21 10:05:21.17 OyRGT7dR0.net
>>64
沖縄・福岡・大阪もだ

93:名無しさん@1周年
18/10/21 10:05:36.97 FMkcYox/O.net
安倍の貧乏神がやるから失敗するだろな

94:名無しさん@1周年
18/10/21 10:05:48.96 OKcWw6/J0.net
かざせば読み取ってくれるICカード
vs
自ら読み取りにいかないといけないQRコード
絶対に混雑するからやめとけ

95:名無しさん@1周年
18/10/21 10:06:01.18 FS0rzQ9N0.net
アホじゃねえか?
既存のFeliCaを導入したほうがコストが安いし何より高速だ
QRなんてアプリを立ち上げて認識させるのにモタモタして時間がかかるだろ

96:名無しさん@1周年
18/10/21 10:06:27.06 1SOnTe5m0.net
>>89
決済手数料って今回の増税分より高いわけだから
還元されたようには見えないでしょうね
で、付与されたポイントは期限付きだろうからさらに消費を重ねる

97:名無しさん@1周年
18/10/21 10:06:44.96 tkjlmIeJ0.net
ジジババ限定の話ではないからな

98:名無しさん@1周年
18/10/21 10:06:59.58 a5Hz8Fcj0.net
>>83
わしゃ現金のほうがいい、で終了。
実のところ俺もスマホやカードは使いたくない。

99:名無しさん@1周年
18/10/21 10:07:20.53 j1Y2E5IY0.net
>>87
スマホ要らずで使えるからSuicaを普及させてほしいもんだわ
って書けば伝わるか?

100:名無しさん@1周年
18/10/21 10:08:02.64 8lT3irKD0.net
>>86
ラッシュ時の東京や新宿で、万単位の客をラッチで処理するには、あれくらいないと無理。

101:名無しさん@1周年
18/10/21 10:08:36.91 Cl/4h4Hy0.net
結局やるんなら5年前にやってくれよ
数千万でできるぞこんなん

102:名無しさん@1周年
18/10/21 10:08:59.23 UYs6/0u70.net
>>100
QR導入するくらいならSuicaの技術要件を下げたほうがマシだぞ

103:名無しさん@1周年
18/10/21 10:09:00.34 Z545PBQa0.net
子供やジジババどうすんだよアホ
税金泥棒と利権目当てのカスは日本から追い出せよボケナス

104:名無しさん@1周年
18/10/21 10:09:04.23 FS0rzQ9N0.net
霞が関のたかだか学士の低学歴文系バカはなんとかならんかね
学部の入試の難易度が学歴じゃないぞ

105:名無しさん@1周年
18/10/21 10:09:38.55 TfJKhhNG0.net
>>81
小さい商店なんかはICカード読み取る機械を導入する余裕は少ないし、なのに件数ベースではそういう零細業者が圧倒的に多くて普及が進まないだろう。
だからといって放置しておくと、中国かアメリカあたりのQR決済業者がごっそりそういう領域を取り込んでしまって日本の業者はおいていかれる。

106:名無しさん@1周年
18/10/21 10:09:49.91 OKcWw6/J0.net
>>100
新宿駅あたりで全部QRコードで社会実験してほしい

107:名無しさん@1周年
18/10/21 10:10:29.38 s/Oba1aS0.net
バスよりタクシーに向いていると思う

108:名無しさん@1周年
18/10/21 10:11:02.12 KhoZZOGC0.net
急ピッチの普及でついていけない…

109:名無しさん@1周年
18/10/21 10:11:54.59 OyRGT7dR0.net
通信インフラを
施設側が持つか
客側が持つか
なんだよ
 
使い分けすればいいだけ

110:名無しさん@1周年
18/10/21 10:13:03.83 zkjDbbbC0.net
IC化の補助した方が良くね?

111:名無しさん@1周年
18/10/21 10:13:06.22 57EGIZLk0.net
QRなんてまどろこっしいだろ
ナナコかWAONにしろよ

112:名無しさん@1周年
18/10/21 10:13:37.70 LMHd+ZKc0.net
銀行の手数料商売おわた

113:名無しさん@1周年
18/10/21 10:13:40.49 FMkcYox/O.net
スイカがあるのに逆に邪魔だろ

114:名無しさん@1周年
18/10/21 10:13:53.93 J2cxNS0m0.net
まずスイカで統一させようや

115:名無しさん@1周年
18/10/21 10:14:13.45 Cl/4h4Hy0.net
>>112
銀行は自社ATMを撤退したがってる

116:名無しさん@1周年
18/10/21 10:14:18.44 57EGIZLk0.net
>>114
スイカはポイント付かないから反対する

117:名無しさん@1周年
18/10/21 10:14:51.34 Fct4TBq40.net
>>4
ハゲとか言うなボケ

118:名無しさん@1周年
18/10/21 10:15:16.95 /HhWw6l50.net
>>1
これね
日本の伝統

商店街潰しだよ

イオン一人勝ちさせたい陰謀(´・ω・`)

119:名無しさん@1周年
18/10/21 10:15:26.47 LMHd+ZKc0.net
カードがハゲてきた

120:名無しさん@1周年
18/10/21 10:15:31.25 1A/w4gom0.net
ついにプライドを捨てて中国式に追随か
まぁ間違ってはいない

121:名無しさん@1周年
18/10/21 10:15:38.68 ZYG0akB+0.net
内輪でゴチャゴチャやって乱立して、いつの間にか外資にに掻っ攫われる構図だね。

122:名無しさん@1周年
18/10/21 10:16:10.61 B3oUwmqt0.net
>>79
>国内で絶対にクレカがないと利用できないのはレンタカーだけ
そういうレンタカー会社もあるのかもしれないけど
少なくともトヨタレンタカーは現金払いOKだよ

123:名無しさん@1周年
18/10/21 10:17:07.02 J2cxNS0m0.net
ポイントなんかでかかえ込むから規格乱立するんじゃないのか

124:名無しさん@1周年
18/10/21 10:17:17.95 zkjDbbbC0.net
>>116
要らんわぼけ

125:名無しさん@1周年
18/10/21 10:17:20.29 OyRGT7dR0.net
>>114
2020に交通系は一本化

126:名無しさん@1周年
18/10/21 10:17:33.96 8Mmi1dfb0.net
>>6
>「個人情報は現代の原油!」
はあ?個人情報をドロボウするなよ、泥棒
2000年代 ・・・ 非正規化で労働力ドロボウ
2010年代 ・・・ 個人情報ドロボウ
ドロボウばっかしてんなよ経産省

127:名無しさん@1周年
18/10/21 10:17:34.71 O6XL5ty30.net
次々次々新しいのを出すのはいいが
いい加減どれかに統一しろよ

128:名無しさん@1周年
18/10/21 10:18:56.36 FMkcYox/O.net
QRのが邪魔

129:名無しさん@1周年
18/10/21 10:19:22.37 C8MKYooh0.net
統一?
各交通局で「わが局は独自色を」みたいなこと言い出して
バラバラのプレミアム付け出して
規格だけ同じで共通に使えないQRの乱立なんでしょ

130:名無しさん@1周年
18/10/21 10:19:40.47 wX5dlepu0.net
めんどくさい決済実験は都会人だけでやってくれ
地方は現金でのんびり行くわw

131:名無しさん@1周年
18/10/21 10:19:42.99 iSlggxWQ0.net
>>9
QRはこれが怖いね

132:名無しさん@1周年
18/10/21 10:20:10.79 gxVTIMoU0.net
ガラケーなんですけど、QRコードって何?美味しいの?

133:名無しさん@1周年
18/10/21 10:20:11.63 CfP4hklN0.net
現金と電子マネー両方使えるほうがいいと思うんだけどな。
何か強引にキャッスレス化を押し進めようとしてるよな。
どういう意図があるんだ。

134:名無しさん@1周年
18/10/21 10:20:32.16 i6V3I51x0.net
>>11
回帰してねぇよw何処にそんな若者が居るんだよw頭頑固爺さんさぁw

135:名無しさん@1周年
18/10/21 10:20:56.79 LMHd+ZKc0.net
スイカでもワオンでもnanacoでもいいけど全種類を使えるようにしろ

136:名無しさん@1周年
18/10/21 10:21:06.54 tkjlmIeJ0.net
>>133
働き方改革
移民政策

137:名無しさん@1周年
18/10/21 10:21:18.69 FMkcYox/O.net
そうなんだよ
個人情報の紐付けをやめればいいだけだろ

138:名無しさん@1周年
18/10/21 10:22:24.94 ZYG0akB+0.net
>>133
金の流れを把握したいんだろ。

139:名無しさん@1周年
18/10/21 10:22:39.82 kwC9TgIL0.net
>>132
ガラケーでもQRコードあるよ。

140:名無しさん@1周年
18/10/21 10:22:48.06 kz4JstAH0.net
>>1
デビットで統一しろよ

141:名無しさん@1周年
18/10/21 10:22:58.06 SGM5hvkm0.net
>>26
おら携帯電話持ってねえ、と地方訛りで言ってる爺ちゃん婆ちゃんが使いこなせるUIと安価な教育システムの提案も併せてお願いします。
因みに高齢者割引パスは町内適用ですが、田舎なので隣町まで越境します。もちろん若者は非適用です。

142:名無しさん@1周年
18/10/21 10:23:08.98 z4esz1aF0.net
不便になるだけのクソ政策

143:名無しさん@1周年
18/10/21 10:23:20.55 uQsIJ3eZ0.net
>>5
中国人がキャッシュレスだもん

144:名無しさん@1周年
18/10/21 10:24:08.51 CjqxFPf20.net
ビットコイン普及させよう

145:名無しさん@1周年
18/10/21 10:24:18.79 4+LpMJjF0.net
>>99
そう書けば伝わる。

146:名無しさん@1周年
18/10/21 10:25:17.72 FMkcYox/O.net
統一する必要性も全く感じない

147:名無しさん@1周年
18/10/21 10:26:01.42 57EGIZLk0.net
>>26
改札前ででロック解除するのが面倒

148:名無しさん@1周年
18/10/21 10:26:19.66 sPhq4oyf0.net
起こりうる問題も考えず見切り発車して被害受けるのは国民なんだがなぁ
仮想通貨から何も学んでないな

149:名無しさん@1周年
18/10/21 10:26:44.94 KoXWx+RS0.net
都市部ではスイカとかイコカでないと、朝のラッシュに対応できないからな
田舎の駅員の居ない駅とか、QRコードなら、設備(紙1枚)が安いし、スマホあれば使える

150:名無しさん@1周年
18/10/21 10:27:10.34 yCngItq/0.net
ICの決済システムなんてPCベースで安上がりに作れないの?
ICカードリーダーだけなら量販店で2000円くらいの物じゃん。

151:名無しさん@1周年
18/10/21 10:28:08.22 YlFpacdn0.net
既存の交通系カードをすべて統一すればいいんじゃないの。
すでに普及率結構あるだろ。
スマホの画面出すの面倒過ぎる。

152:名無しさん@1周年
18/10/21 10:28:13.28 tXS2fl9t0.net
めんどくさい
年寄りが使えると思えない

153:名無しさん@1周年
18/10/21 10:28:52.10 z0PX2GrA0.net
>>149
ETCみたいにタッチしなくてもいいシステムにならないかね?

154:名無しさん@1周年
18/10/21 10:29:00.90 SGM5hvkm0.net
>>134
横レスだが、>>1の提案は過疎地想定。
まさに、こういうガラケー爺や、下手すると「携帯電話なんて新しいもの使えん」と胸張る爺婆が主な顧客。
そこ、経産省は分かってるんだろか。
またプレミアムフライデーみたいに、みんな何で使わないの?とかやりそう。

155:名無しさん@1周年
18/10/21 10:29:50.51 Aqu+7hVk0.net
>>58
その通り
日本は合理化苦手

156:名無しさん@1周年
18/10/21 10:29:58.13 uSFohf/v0.net
いくら地方の交通機関でもバスとか短時間で乗車降車が必要な運賃の支払いには無理だろと思っていたが
QRコードを客が読み取りに行く方式じゃなくて
客が自分の決済用QRコードを印刷したカードをかざして
事業者側が読み取る形式にすれば案外可能かな
その方式ならクレカやICカードと何が違うんだって事にはなるけど

157:名無しさん@1周年
18/10/21 10:30:16.24 g8uD2xIh0.net
>>10
爽健美茶!
太鳳!!

158:名無しさん@1周年
18/10/21 10:30:37.55 Cl/4h4Hy0.net
>>153
人間の全長が4メートルなら可能

159:名無しさん@1周年
18/10/21 10:30:51.36 FMkcYox/O.net
基本サマータイムと同じで
海外でやってるからやりましょうというバカ思考
しかも今回は中国がモデル
支配原理がベースだから言い分けない
サマータイムの時にわかったのは
それが本当にいいことか本質的には全く考えてないのが即バレた
当事国のEUが止めると宣言したからね
単なる疫病神思考でマネしろと強要することが自己目的化してる

160:名無しさん@1周年
18/10/21 10:30:55.06 YlFpacdn0.net
>>150
PCはさすがに無理だろう。
交通系はアクセスが集中するし遅延はできないし
ダウンすると大混乱する。強いシステムがいる。

161:名無しさん@1周年
18/10/21 10:32:29.04 VXWVpoLv0.net
ゆいレールはQRコードの切符だけど、はじめて乗ったとき意味解んなくて焦った。

162:名無しさん@1周年
18/10/21 10:32:49.14 eExkgKIT0.net
今のうちに現金払いを味わっとくか(´・ω・`)

163:名無しさん@1周年
18/10/21 10:32:51.46 Hw07Q7q30.net
まだQRコードとか言ってるのか。あんなの遅くて使い物にならんぞ。
外国人はボンクラだからあんなトロいの使ってるが、日本人ならストレスで胃に穴が開く。
FeliCaがこれだけ普及してるのに、性能で遙かに劣るものを普及させようとか、ホントに役人は愚か。

164:名無しさん@1周年
18/10/21 10:34:09.83 75hEq5aQ0.net
バスを降りる時に運転手から回数券を買って時間食ってる奴がいるじゃん
QRコード決済をやると降りるたびそれだけ時間を食うと思うぞ
少なくとも列車のワンマン車内精算では無理、遅れまくると思う

165:名無しさん@1周年
18/10/21 10:34:12.12 SGM5hvkm0.net
>>156
俺もカードじゃないとダメだと思う。
地方の、とくに交通系カード導入できない田舎で、車運転せず公共交通機関を使うのは、主に子供、高齢者、障害者。
そもそもスマホ持ってない、使えない層が大半という前提条件がある。

166:名無しさん@1周年
18/10/21 10:34:21.81 cXsjE/+K0.net
QRコードは世界標準になった

167:名無しさん@1周年
18/10/21 10:34:32.84 C8MKYooh0.net
>>161
ゆいレールは一時期アリペイも使えるようにしてた
沖縄だけ台湾化してるわ
とはいえ、鉄道改札でも地方なら使えるんだなとは思った

168:名無しさん@1周年
18/10/21 10:34:36.02 FMkcYox/O.net
ウイグルは個人認証のQRコードを貼り付けて弾圧してるからな

169:名無しさん@1周年
18/10/21 10:35:05.92 BSgDt0hT0.net
先週某地方の本屋で、1000円弱の本の代金を払うために1万円(未使用)の図書カードを出したんだよ。
そうしたら・・・・
店員>はい、千円分ね(カードを受け取って代わりに小銭ジャラ~)
自分>??
店員>読取機が使えないもんでね、だから千円もらったことにしておつりはこれ(小銭)でね。
自分>いや、今の図書カードは一万円分なんですけど!
てなことがあって、あやうく9千円分損するところだった。
せめて自分の店にある機械ぐらい使いこなしてくれ。
こんなんじゃ俺、リアルの書店に行きたくなくなっちゃうよ・・・

170:名無しさん@1周年
18/10/21 10:35:16.02 4EvmmSog0.net
余計めんどくさいわ
セルフレジ&カード決済でいい

171:名無しさん@1周年
18/10/21 10:36:00.32 OyRGT7dR0.net
店舗側とすれば
交通系って専用に回線を用意しなくちゃなんらんのだわ
クレカ・プリカ・EDYその他は共通回線でいいのに
SIMが2枚必要

172:名無しさん@1周年
18/10/21 10:36:00.33 JrQdGP0x0.net
で、日本がノロノロと中国の後を追ってやっとサービス始める頃
中国は全部NFCに移行してるんでしょ
「QRなんて不便アル、今はスマホかざしてピッてするだけアル」

173:名無しさん@1周年
18/10/21 10:36:51.15 5vQ5e4tI0.net
民間にキャシュレス推してるけどお役所はキャッシュレスできないのか?

174:名無しさん@1周年
18/10/21 10:37:19.74 QigwU4Uq0.net
SuicaやPASMOがぼったくってるから中国から逆輸入w

175:名無しさん@1周年
18/10/21 10:37:50.68 YlFpacdn0.net
>>171
それは改善したほうがいいなあ。

176:名無しさん@1周年
18/10/21 10:38:17.82 rlILSpj20.net
>>172
それは無いな
店側が回線電気なくても払えるのはデカイ

177:名無しさん@1周年
18/10/21 10:38:20.14 z4esz1aF0.net
>>173
できるけどやらないw

178:名無しさん@1周年
18/10/21 10:38:37.80 OyRGT7dR0.net
>>155
合理化すると担当の役人が不要になるからな
公務員労組が反対する
下手とか苦手とかじゃない
クソ労組の弊害

179:名無しさん@1周年
18/10/21 10:38:57.72 1xMJwxQp0.net
規格増やすんじゃねーよ、国内はFeliCa、せめてNFCで統一しろ

180:名無しさん@1周年
18/10/21 10:39:02.47 kal9vCn80.net
>>4
理由はスピード
日本がFelicaなのはNFCだと駅が渋滞するから

181:名無しさん@1周年
18/10/21 10:39:20.58 MOgAiz7i0.net
ゆいレールのバーコードは反応が悪いからなぁ…
はよfelicaに移行しろと

182:名無しさん@1周年
18/10/21 10:39:43.11 uSFohf/v0.net
もう面倒だから体にICチップ埋め込んでしまえばいいんじゃね?
全てそれで解決するわ

183:名無しさん@1周年
18/10/21 10:39:58.66 NaWjyl7E0.net
>>116
Suica店によってはポイントつくよ。登録しないといけないけど。

184:名無しさん@1周年
18/10/21 10:40:03.83 FMkcYox/O.net
中国煽りをやってたのは政府系だったんだな
電気自動車も仮想通貨もポシャったし
安倍疫病神は凄いな

185:名無しさん@1周年
18/10/21 10:40:16.24 J2cxNS0m0.net
地方用のさらにQRアプリ追加な

186:名無しさん@1周年
18/10/21 10:41:16.50 WQ/lRg1T0.net
ATMが減るからQRコード決済って
ただコストを利用者に負担させるってだけで
1ミリも便利になってないな

187:名無しさん@1周年
18/10/21 10:41:45.76 FMkcYox/O.net
合理化とか東京一極集中が非合理だからな

188:名無しさん@1周年
18/10/21 10:42:09.53 YGq/nf8zO.net
>>162
中国はもうほとんど現金をつかうこともなくて
サイフに小銭入れがないんだよ
すべてクレジットだから
だから日本の空港についたら まず日本式サイフに変える
ナンツテ

189:名無しさん@1周年
18/10/21 10:42:09.83 NaWjyl7E0.net
>>173
モバイルレジがあるだろ。

190:名無しさん@1周年
18/10/21 10:42:14.65 SGM5hvkm0.net
>>164
これは費用対効果で交通系カード導入できない路線が対象だから、客も便も少ないので問題は小さい。
むしろ、ガラケーすら使えない爺婆が主要乗客という課題が大きい。

191:名無しさん@1周年
18/10/21 10:42:29.95 WtgHikZT0.net
クレカ持てない奴殺す気かよ

192:名無しさん@1周年
18/10/21 10:42:38.55 rlILSpj20.net
>>184
仮想通貨は日本がどうのって問題じゃないけどな
日本は規制緩い方

193:名無しさん@1周年
18/10/21 10:43:14.36 y5dRU5y20.net
>>1
なんでこうもQRをゴリ押しするんだ
キャッシュレスの中でも一番利便性悪いのに
最近の世耕はフォースの韓国面に堕ちてるな

194:名無しさん@1周年
18/10/21 10:43:18.19 YGq/nf8zO.net
>>164
車内に自販機を設置するだけでしょ

195:名無しさん@1周年
18/10/21 10:44:08.42 FMkcYox/O.net
>>192
そういう煽りが問題なんだよ
毎回、煽り屋が出てくる今回も同じ

196:名無しさん@1周年
18/10/21 10:44:14.68 WtgHikZT0.net
>>193
完成品を世に出したら修正案で儲ける機会を失うだろ

197:名無しさん@1周年
18/10/21 10:44:33.83 SGM5hvkm0.net
>>173
収入印紙貼って下さい。ヤマトノリドゾー

198:名無しさん@1周年
18/10/21 10:44:39.64 MOgAiz7i0.net
>>186
ATMの維持費もバカにならないらしいけどな
一台当たり数百万円だか入ってて定期的に入れ替えしなきゃならないし
そのための警備やら通信費やら考えると
ATM手数料が下がらないのはむしろ当然だし

199:名無しさん@1周年
18/10/21 10:44:55.16 rlILSpj20.net
>>195
日本語でお願い
何が言いたいのか意味がわからない

200:名無しさん@1周年
18/10/21 10:44:59.20 WtgHikZT0.net
金融ブラックは買い物も出来ないって成ったら人を殺してでも買い物しなきゃな
似た様な事が保証会社を使う賃貸業でも起きかけてるけどね ← コイツラ公営住宅が増えて自分が困る事に成るとか考えて無いんだよなぁ、、、馬鹿だから

201:名無しさん@1周年
18/10/21 10:45:32.32 cNvvmtpm0.net
クイックペイとかスイカじゃいかんのか・・・?なんでそんなわけのわからぬ決済を導入?
スイカとか誰でも持てるだろ?????

202:名無しさん@1周年
18/10/21 10:45:37.94 OyRGT7dR0.net
>>186
訪日外国人はATMから現金引き出せないからな
キャッシュレス進んでいない上にさ
こんなことしてんの日本と北朝鮮と土人国ぐらいだわ
やつらはカードキャッシングで現金引き出してる
 
やっとセブン銀行とローソン銀行が海外キャッシュカードに対応した

203:名無しさん@1周年
18/10/21 10:45:56.62 FMkcYox/O.net
>>199

今度は腐しかよ
まぁいいや
毎回それで失敗してるからな

204:名無しさん@1周年
18/10/21 10:46:14.34 7Vz+LiLA0.net
そりゃあQRは土人国家でもすぐに採用できるアナログ技術だからな
だから中国で広まった

205:名無しさん@1周年
18/10/21 10:46:43.05 rlILSpj20.net
>>203
腐すんじゃなくて
本当に何が言いたいか分からない
自己完結で終わらせたいならアンカすんなよ

206:名無しさん@1周年
18/10/21 10:46:46.31 WtgHikZT0.net
>>201
利権の口実だから別に普及しなくても良いんだよ

207:名無しさん@1周年
18/10/21 10:46:53.39 7Vz+LiLA0.net
訪日観光客が「Suica」をベタ褒め
URLリンク(www.mag2.com)
アップルが惚れた技術と世界統一への明るい未来 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)


208:名無しさん@1周年
18/10/21 10:47:03.00 FMkcYox/O.net
出た出た工作員ワード「土人」がww

209:名無しさん@1周年
18/10/21 10:47:10.32 SGM5hvkm0.net
>>193
> 最近の世耕はフォースの韓国面に堕ちてるな
韓国面になんて落ちてないぞ!
韓国は、都会はスイカ(しかも地域別)、田舎はQRコードなんてやり方しないからな。

210:名無しさん@1周年
18/10/21 10:47:42.35 MOgAiz7i0.net
>>201
事業者側が金なくてFeliCa付いた機器を購入できないって話よ…

211:名無しさん@1周年
18/10/21 10:47:48.22 FMkcYox/O.net
>>205
お前が粘着すんなよw

212:名無しさん@1周年
18/10/21 10:48:08.45 7Vz+LiLA0.net
電子決済 QRコード改ざんして売上金詐取か 中国
URLリンク(www.jisaka.com)
スマートフォンを使用した電子決済が急速に広がる中国で、QRコードを改ざんし、
売上金をだまし取ったとして男女3人が警察に逮捕されました。
決済システムの意外な落とし穴だと話題になっています。
食品を購入した女性がスマートフォンで店のQRコードを読み取り、
電子決済で代金を支払いました。しかし、店の口座に入金されなかったため
店主が調べたところ、支払い用のQRコードが改ざんされていることに気付き通報しました。

213:名無しさん@1周年
18/10/21 10:48:08.50 Bau9XT0P0.net
国にとっては、現金のほうが管理しにくいからね。

214:名無しさん@1周年
18/10/21 10:48:23.40 d+XOzrZX0.net
>>188
中国はクレジットが少ないからAlipayとかが普及した。

215:名無しさん@1周年
18/10/21 10:48:33.85 rlILSpj20.net
>>211
これがアスペか…
それとも国語力が無いのか…
伝える力無さすぎだろ

216:名無しさん@1周年
18/10/21 10:49:33.59 SGM5hvkm0.net
>>201
地方の小さいバス会社が、スイカのシステム維持費が高くて導入できないんだよ。
だから、過疎地にはバス会社の負担の小さいシステムを、というのが>>1

217:名無しさん@1周年
18/10/21 10:49:43.02 FMkcYox/O.net
>>213
観光客対策を建前にしてるけど
地方個人商店が何で観光客対策をしなきゃならんのよと

218:名無しさん@1周年
18/10/21 10:50:09.03 NLbRiw8W0.net
公共交通機関を利用するために
詐欺的な携帯電話契約を強いられるのは嫌どす

219:名無しさん@1周年
18/10/21 10:50:10.12 OcAauWVZ0.net
地方もsuicaにした方が便利なのに、なんでQRなんだ?
JR潰しか、経産省どっかから金でも貰ってるんしゃねーの

220:名無しさん@1周年
18/10/21 10:50:26.58 FMkcYox/O.net
>>215
だからレッテル粘着しなきゃいいじゃんw

221:名無しさん@1周年
18/10/21 10:51:03.03 1V4RfSYb0.net
やるならどこでも使えないと不便でしゃあない
スーパーは使えるけどコーヒー豆買ってる店ではダメだとか
そういう細かい障害があるとまったく意味ねえんだよ

222:名無しさん@1周年
18/10/21 10:51:05.65 d+XOzrZX0.net
>>171
常時接続じゃないならSIMは一枚で済むだろ。

223:名無しさん@1周年
18/10/21 10:51:12.06 SGM5hvkm0.net
>>219
>>216

224:名無しさん@1周年
18/10/21 10:51:16.68 avMaX3Ja0.net
そんなに管理して税金むしりとりたいんかな

225:名無しさん@1周年
18/10/21 10:51:40.81 go76tcwj0.net
>>156
いやー無理だと思うぞ
区間を間違えて購入して改札でエラー、何が間違ってるのかわからず改札を占領し続けるバカ、というのが容易に目に浮かぶ
現行のICカードで”金額が足りてない”っていう単純なエラーでも詰まって鬱陶しいのに

226:名無しさん@1周年
18/10/21 10:51:45.03 rlILSpj20.net
>>219
導入コストが問題なんだよ
QRコード書いた紙切れあれば済むんだから

227:名無しさん@1周年
18/10/21 10:52:23.78 FMkcYox/O.net
地方バス会社はノンビリしてるから現金決済で問題ないんだろ

228:名無しさん@1周年
18/10/21 10:55:23.89 2MuFvF5q0.net
え?買い物じゃなくて交通機関なの?
経産省って馬鹿しかいないの?

229:名無しさん@1周年
18/10/21 10:56:28.65 1I1B7CVt0.net
利用者からすれば全国統一できないなら現金のままの方がマシ

230:名無しさん@1周年
18/10/21 10:57:06.41 EL+nCw+20.net
江戸末期の田舎の下級武士に経済ユダヤが支援してテロを起こさせ江戸幕府を転覆させたのが明治維新。
江戸末期から日本は経済ユダヤとの繋がりがありお互いの利益の均衡を目指してきたのが今日までの政治
の中心課題だと言えます。複式簿記 資本主義 株式制度 現在の経済の根幹を作ったのは彼等であり、
全ての産業を掌握する彼等(総資産数京円以上)の意向を無視出来ません。旧ソ連 中国共産党 北朝鮮 
ISISを作ったのは彼等であり、日本の技術流出 東芝の半導体事業からの撤退、シャープの倒産全て彼らの
シナリオ通りに動いてます。また、ここ数百年における世界の全ての紛争、戦争は彼等によって引き起こさ
れました。
彼らの目指している世界は自分達を支配階級とした人類の管理であり歯向かう人間の排除です。 
私達が右や左と罵り合う姿は彼らにとって好都合であり、対立は彼らの支配体制の強化になります。そういっ
たことを全ての日本人が理解しないと同じことを繰り返し、十数年後 あの時安部が日本を滅茶苦茶にした。 
今度の保守の誰々さんこそ日本を救うと喚いてるかもしれません。消費税廃止 移民反対と当たり前のことを
各政治家に要求し続けると同時に政治家は全員ユダヤの手先だと疑い続けないと日本の独立は成し得ません。

世界中の人間が知るべきこと
・世界の全てのメディアはユダ金が牛耳っている。
・トランプ プーチン 習近平 安部 麻生 テリーザ・メイ メルケル 文在寅 金正恩はユダ金の手下であり仲間である。
テレビに出てる有名な政治家は国内外問わず全員ユダヤの手先だと考える事。右や左などによる対立は世界統一政府をつくるための茶番である。
・全てのテロと紛争と戦争は、ユダ金達と軍産複合体によって引き起こされている。

日本人が知らなければならないこと
・安倍政権は日本史上最悪の日本破壊政権であり、ユダ金にもっとも貢献した政権である。

URLリンク(www.youtube.com)
ユダ金の恐ろしさを知りたい方はこの動画を見てください

キャッシュレス化の行き着く先は、ユダ金による完全支配だよ

231:名無しさん@1周年
18/10/21 10:57:13.65 ytY2Oe2e0.net
災害等で停電した時どうすんねん

232:名無しさん@1周年
18/10/21 10:57:31.56 oo2yd7cV0.net
一番肝心な高齢者がスマホ持ってないだろ
電鉄系普及のために補助金だせや邪魔くさい

233:名無しさん@1周年
18/10/21 10:57:41.48 9Ooj7olv0.net
>>19
頭がいい官僚たちは日本人より中国人が多くなる近未来の日本を見越してるんだよ

234:名無しさん@1周年
18/10/21 10:57:43.55 y0PKE0tC0.net
>>216
Suicaの維持手数料も負担できない地方のバス会社なら利用客が少ないから時間がかかって混雑すると言うのは殆ど無いね。
バスが停まる前に事前に決済して降りるときに運転手に決済画面を見せる形式にしたら今の現金投入よりも早くなりそう。
山奥を走るのに電波が届くのかなと言う疑問は残るけど。

235:名無しさん@1周年
18/10/21 10:58:07.45 SGM5hvkm0.net
>>225
「ガラケーのらくらくホンすら使えない年寄りが間違わずに使えるQRコードシステム」
の開発提案できる奴、このスレにいるなら経産省の仕事受けて欲しい。
経産省の役人とNTTデータ辺りが組んでゴニョゴニョやって……ろくな未来が見えない。

236:名無しさん@1周年
18/10/21 10:58:14.63 dvq0m2w40.net
QRはセキュリティーが問題みたいだな

237:名無しさん@1周年
18/10/21 10:58:43.24 OyRGT7dR0.net
>>222
契約で他との共有禁止で専用に用意することになってるんだわ、交通系は

238:名無しさん@1周年
18/10/21 10:59:28.59 NaWjyl7E0.net
住宅街にポツンと置かれた自販機でもSuicaで決済できるのに、導入コストってどれくらいかかるものなのだろうか。

239:名無しさん@1周年
18/10/21 10:59:33.99 SGM5hvkm0.net
>>228
プレミアムフライデー、ゆう活、絶対安全な福島原発など、仕事能力には定評のある経産官僚だぞ。

240:名無しさん@1周年
18/10/21 10:59:52.01 CQ4hXaKK0.net
導入する前に経営悪化で地方の私鉄の多くは廃止になると思うがww

241:名無しさん@1周年
18/10/21 11:00:07.85 FMkcYox/O.net
地方自治体のバスなんか100円と200円とかで距離は関係ないとかがほとんどだろ
逆に合理化するこうなるんだよ

242:名無しさん@1周年
18/10/21 11:00:09.30 /r8+Ghlm0.net
>>173
千代田区役所で戸籍謄本とったときスイカで決済した。先月の話。

243:名無しさん@1周年
18/10/21 11:00:19.12 cEES6RXM0.net
電子マネーでさえ規格乱立でデタラメな状態なのに
これからできるはずがないよなw
顧客囲い込みに特定企業のポイントと連動させるような糞規格を野放しにしてっから
後進国になってんだろww

244:名無しさん@1周年
18/10/21 11:00:29.74 5hQPHjSg0.net
>>12
それ
もうすぐアリババが入ってくるんだからそっちに乗っかりゃいいだけ
パヨクはそれが気に入らないんだろうけどw

245:名無しさん@1周年
18/10/21 11:00:37.99 Vbw2lTDs0.net
>>226
導入コストもだがSuicaは手数料が高すぎるんだ
だから自前の電子マネーを運用したほうが安くつく

246:名無しさん@1周年
18/10/21 11:00:38.93 CfP4hklN0.net
>>217
観光客対策して日本人が不便な思いするとかアホの極みだろ。

247:名無しさん@1周年
18/10/21 11:00:52.15 rlILSpj20.net
>>235
全員が間違いなく使えるってのは現行でも無理なんだからある程度は見限っても仕方無い
交通系ICカードすら使えないジジババがいるんだから
現金以外は全員ってのは不可能かと

248:名無しさん@1周年
18/10/21 11:00:52.66 FMkcYox/O.net
>>238
嘘くせぇよなw

249:名無しさん@1周年
18/10/21 11:01:04.23 S36dRvE10.net
そんなもの目指すなら全国民にスマホを無料で配れよ

250:名無しさん@1周年
18/10/21 11:01:11.62 gHmKMUHB0.net
松山市は結構な都会なのにSUICA等が使えない

251:名無しさん@1周年
18/10/21 11:01:38.39 uixZB5IW0.net
もう額にQRコード入れろよ

252:名無しさん@1周年
18/10/21 11:02:42.42 C8MKYooh0.net
>>236
書き換えできないメディアだからシステム側に依存するからね
作り側がいいかげんだとセキュリティなんかあったもんじゃない
カード側にセキュリティがあるICとは根本的に異なる

253:名無しさん@1周年
18/10/21 11:02:47.83 YGq/nf8zO.net
>>235
マイナンバー使えよ
あれなら顔写真もあるし
何度申請しても却下で返ってくるけど

254:名無しさん@1周年
18/10/21 11:02:53.49 uqyaK3Tf0.net
20年遅い

255:名無しさん@1周年
18/10/21 11:02:57.17 SGM5hvkm0.net
>>234
問題は、この乗客が都会の通勤列車と違って、スマホどころかガラケーすら怪しい高齢者が大半を占めるという点。

256:名無しさん@1周年
18/10/21 11:03:03.84 FMkcYox/O.net
>>246
毎回そういうんだよ
政府が!

257:名無しさん@1周年
18/10/21 11:03:11.47 BeEJ5Nkn0.net
スマホで決済って事は通信事業各社が推進してるって事か

258:雲黒斎
18/10/21 11:03:11.85 lZIan2/z0.net
店舗決済はQRコードでいいと思うけど、交通機関はダメじゃないすかねえ。操作に時間かかって。 
補助してでもパスモかスイカを入れさせたほうがいいのでは?

259:名無しさん@1周年
18/10/21 11:03:12.28 go76tcwj0.net
客がコードを出して改札が読み取る式を主張してる人に言いたいんだけどさ
これって新しい機械導入するような金もない貧乏交通機関もQRコード貼るだけなら出来ますね、読み取り機はスマホのカメラ使ってねって話じゃないの?
改札にQRコード読み取り機設置するような財力あるんならIC読み取り機設置すりゃいいでしょ

260:名無しさん@1周年
18/10/21 11:03:24.34 54smLQA90.net
幼児や老人も持てるSuicaにしろよ

261:名無しさん@1周年
18/10/21 11:03:30.42 FFg41z0Y0.net
パッキーカード方式でいいよ

262:名無しさん@1周年
18/10/21 11:03:32.53 GSUvMrdx0.net
交通系ICを全国で切れ目なく使えれば十分
熱海でぶった切られるアレを何とかする方が
安上りで有効と思う

263:名無しさん@1周年
18/10/21 11:03:46.30 WGsSHcWF0.net
QR決済を画期的な新しいアイデアのように捉えてる人がいるけど
ちゃうで
もともと途上国ではガラケー時代からSMSによる送金が一般的だったの
貧乏人は銀行口座を持てないから
途上国はプリペイドが主流、コンビニでスクラッチカード買ってPIN打ち込んで
課金アクティベートする
これがやがて携帯間で残高の融通、送金ができるようになり、
それを買い取る業者が出てくる、質屋なんかがやるわけ
質屋のケータイに送金して手数料引いて現金を渡す
10年以上前からあるシステムで
QR決済はこれを自動化、簡易化させただけ

264:名無しさん@1周年
18/10/21 11:04:08.92 LslOyx8N0.net
>>201
「QRコード」決済はポストペイになるから
SUICA終了のお知らせ

265:名無しさん@1周年
18/10/21 11:04:31.85 uqyaK3Tf0.net
>>243
囲い込み以前に、どこの会社も手数料を払う側じゃなくもらう側になりたいからこうなった。
最初から国主導でやるべきだった。

266:名無しさん@1周年
18/10/21 11:05:03.81 /HhWw6l50.net
日本人ってセンスないとかじゃなく

利権が絡みすぎて

あれもこれも顔を立てなきゃすぎて

センスからかけ離れていくんだろ

ならもう既存の政治家じゃ

無理なんだよ(´・ω・`)

267:名無しさん@1周年
18/10/21 11:05:04.50 uqyaK3Tf0.net
>>217
観光客がいなくなれば食えなくなる乞食のくせに?

268:名無しさん@1周年
18/10/21 11:05:22.95 ErMUy/1k0.net
ゆくゆくはsuica一派を殺すつもりか

269:名無しさん@1周年
18/10/21 11:05:35.49 /r8+Ghlm0.net
>>265
さっさと日銀が電子マネーインフラ独占開発すればよかったんだよな。
民間に任せてたらろくなこと無いわ
乱立しまくりで。

270:名無しさん@1周年
18/10/21 11:05:36.79 2MuFvF5q0.net
>>245
パスモにすればいいじゃん

271:名無しさん@1周年
18/10/21 11:05:53.08 SGM5hvkm0.net
>>247
見限れないんだよ、スイカ導入できない過疎地路線が対象だから。
そこの乗客の大半がスマホとか使えない高齢者層。通勤は車でバスに乗らない。
東京の路線で言えば、乗客全体のうち通勤者を見限ると言ってるようなもの。

272:名無しさん@1周年
18/10/21 11:06:08.83 s9yUNYoq0.net
>>161>>167
元々は磁気式だったのを、OKICA導入時にQR非接触式に置き換えた
場所柄、スコールで湿気った切符の券詰まりが多発していたのも、QR切符なら無縁なのでメンテナンスコストが低減された
他では、広島スカイレールや北九州モノレールで導入

273:名無しさん@1周年
18/10/21 11:06:47.65 uSFohf/v0.net
考えれば考える程
地方は現金で無いと無理だな

274:名無しさん@1周年
18/10/21 11:07:00.85 uqyaK3Tf0.net
>>269
民間にできることは民間でってコイジュミの寝言を崇拝したバカに言ってw

275:名無しさん@1周年
18/10/21 11:07:14.29 FMkcYox/O.net
>>267
地方の個人商店は観光客関係なくない?
とりあえず悪態工作する悪い癖は治らないみたいだけど
ま、わかりやすくていいけど

276:名無しさん@1周年
18/10/21 11:07:22.19 mGxyTz3W0.net
新宿の改札がQRになったら大渋滞だな。

277:名無しさん@1周年
18/10/21 11:07:23.67 2MuFvF5q0.net
>>269
開発費100超億万テラギガ円
運用費1000万億十メガ円
になるがよろしいか?

278:名無しさん@1周年
18/10/21 11:07:41.73 5XdPqWdc0.net
生活保護もQR支給な

279:名無しさん@1周年
18/10/21 11:07:46.05 uqyaK3Tf0.net
>>273
そのうち地方には現金が供給されなくなるぞ。
銀行がどんどんなくなるから。支店閉鎖とか。

280:名無しさん@1周年
18/10/21 11:08:24.19 kC0d8TnJ0.net
交通系ICカードがほぼFelicaで統一されてんだから、今さら変えんなよ。
観光客向けの心配なら、香港みたいに空港駅で払い戻し手数料無料のFelicaを売ればいいだろ。

281:名無しさん@1周年
18/10/21 11:08:54.00 uqyaK3Tf0.net
>>275
関係ないところなんて前世紀のうちにつぶれたろw

282:名無しさん@1周年
18/10/21 11:09:01.98 FMkcYox/O.net
工作員て面白いよ
自分らの悪巧みを得々と話し出すからw

283:名無しさん@1周年
18/10/21 11:09:19.58 I0SS405u0.net
>>1-999
仮想通貨は日本だけ見ても
今年だけで640億円あまりのハッキング被害
金融庁の監督責任を追求すべきだ
自民党は仮想通貨に対してすべ対応が甘すぎる
ザイフから67億円の仮想通貨を盗み出した犯人は
KYCを必要としない海外のバイナンスに
数千もの口座を開設して 分割送金
身元を明かさず大量の仮想通貨を バイナンスはで
洗浄してトンズラ
未だにメアドだけで登録できる
バイナンスをはじめとした海外の取引所 が存在する
利用禁止にすべきだ
また、アメリカでは公務員は仮想通貨の
保有枚数を報告する義務が課せられている
日本の公務員には報告義務は課されていない

284:名無しさん@1周年
18/10/21 11:09:19.76 uqyaK3Tf0.net
>>280
ガラパゴスだから

285:名無しさん@1周年
18/10/21 11:09:35.89 uqyaK3Tf0.net
>>283
自己責任
甘え

286:名無しさん@1周年
18/10/21 11:09:43.15 2MuFvF5q0.net
そもそもQRってスマホ前提でしょ?
おじいちゃんおばあちゃん買い物できなくなっちゃうw

287:名無しさん@1周年
18/10/21 11:10:19.71 YPUadQnn0.net
まずキャッシュレスしたいんなら地方のバスカード系を国内で統一しろ
年寄りはそっからだろ
古代国家でも度量衡統一できてたのに

288:名無しさん@1周年
18/10/21 11:10:22.76 /5AA21IF0.net
>>259
乗車前と改札出口で撮影会したら時間がかかるというレスに
解決法を書いただけ

289:名無しさん@1周年
18/10/21 11:10:28.92 u6UWyGzO0.net
いちいちアプリ起動してスマホの画面見て読み取り枠に合わせなきゃならんの?面倒くさすぎだろ

290:名無しさん@1周年
18/10/21 11:10:41.50 FMkcYox/O.net
>>281
いやあるからごり押ししてんだろw
個人商店じゃなくてもビッグエーみたいな店舗に観光客は来てないし

291:名無しさん@1周年
18/10/21 11:10:58.01 uqyaK3Tf0.net
>>277
アメリカや中国に献上すること考えたら安上がり

292:名無しさん@1周年
18/10/21 11:11:00.01 YmGhJRH90.net
>>10
どう? 便利じゃ

293:名無しさん@1周年
18/10/21 11:11:07.45 SGM5hvkm0.net
>>279
今は農協漁協の信用部が最後の砦になってる。
コンビニ建てられない地域はマジヤバい。

294:名無しさん@1周年
18/10/21 11:11:17.47 B3oUwmqt0.net
>>264
>「QRコード」決済はポストペイになるから
クレカじゃなく銀行口座と直接紐づけすることを経済産業省は想定しているよ↓
>アプリと連動させた決済口座から料金を引き落とすため、年金や給与の振込先を決済口座に指定すれば、

295:名無しさん@1周年
18/10/21 11:11:39.39 CfP4hklN0.net
>>278
生活保護は電子マネーのほうがいいかもな。

296:雲黒斎
18/10/21 11:11:46.47 lZIan2/z0.net
こういう話が出てきた今こそ、国が国民全員にクレジットカードを発行すべきときだと思うが。マイナンバーカードクレジット&デビット機能つき。
給付も納付もそして個人の買い物の支払いもこの口座で全部やる。 
何がメリットかと言えば、政府が自由自在に国民への給付が出来るってこと。

297:名無しさん@1周年
18/10/21 11:12:15.47 uqyaK3Tf0.net
>>290
だから、残存してるところなんて観光客のちんぽをしゃぶって生きてんだろ。
田舎の酒屋がなぜ生きてるかってのは、
観光関係に卸してるから。ホテルとか飲食とか。

298:名無しさん@1周年
18/10/21 11:12:39.79 /HhWw6l50.net
生活保護に

キャッシュレスは

いいね(´・ω・`)

299:名無しさん@1周年
18/10/21 11:13:14.35 AdX1BOr40.net
>>122
車種限定な

300:名無しさん@1周年
18/10/21 11:13:36.64 uqyaK3Tf0.net
>>293
その農協とかも統廃合で、地元の支店が消えたらもう終わり。
だからこそ、政府はキャッシュレスインフラを構築してる。
バスに乗り遅れたら縄文化するしかないから。リアルギャートルズ。

301:名無しさん@1周年
18/10/21 11:14:15.79 ZuPKWXbZ0.net
中国人がすぐに悪さするぞ。
QRコード決済なんて危なくて仕方がない。

302:名無しさん@1周年
18/10/21 11:14:27.39 Bphm/bqh0.net
遅くね

303:名無しさん@1周年
18/10/21 11:14:38.97 FMkcYox/O.net
>>297
いやいや居酒屋に卸してるって
酒安売りしてるとこもあるしさ
それかコンビニになってるな

304:雲黒斎
18/10/21 11:14:46.69 lZIan2/z0.net
>>298
生活保護に限らず、給付については全部電子化すべきよ。

305:名無しさん@1周年
18/10/21 11:15:01.81 SGM5hvkm0.net
>>294
「もしもし、オレオレ! オレだよオレ! オレさあ、車ぶつけちゃってさ。うん、それでQRコードで100万円……」

306:名無しさん@1周年
18/10/21 11:15:18.18 uqyaK3Tf0.net
>>201
ガラパゴス

307:名無しさん@1周年
18/10/21 11:15:31.10 LslOyx8N0.net
>>294
細かいことはどうでもいいよ
要はチャージしてなくもよくなるということ

308:名無しさん@1周年
18/10/21 11:15:52.54 uqyaK3Tf0.net
>>303
最後の行に書いてることをパクツイとか

309:名無しさん@1周年
18/10/21 11:16:03.24 FMkcYox/O.net
自動運転とか電気自動車とか
悪態煽りが来てるから失敗するなw

310:名無しさん@1周年
18/10/21 11:16:41.64 uqyaK3Tf0.net
>>309
他人のレスをパクツイしてるおまえのことか

311:名無しさん@1周年
18/10/21 11:16:44.78 bkz+BDi10.net
マイナンバーに仕込むしかないだろ
在日の判断も可能になる

312:名無しさん@1周年
18/10/21 11:17:20.80 thx8OxPa0.net
>>296
全て管理させるかどうかはともかくとして、
マイナンバーとの一体化は早くして欲しいものだ。

313:名無しさん@1周年
18/10/21 11:17:32.42 SGM5hvkm0.net
>>300
今は1県1農協とか言ってる時代だしね。

314:名無しさん@1周年
18/10/21 11:17:57.84 FMkcYox/O.net
>>308
逆に合理化が終わってることを観光客を建前に蒸し返してる
だから誰も関心がない

315:名無しさん@1周年
18/10/21 11:18:06.74 3KKRxHzl0.net
老人でもスマホぐらい使えるわ、無能は現金使用税払っとけ

316:名無しさん@1周年
18/10/21 11:18:07.38 rlILSpj20.net
>>271
なら現金で
無理なものは無理だわ

317:名無しさん@1周年
18/10/21 11:18:19.22 uqyaK3Tf0.net
>>286
今時のジジババなんて、会計課レベルでマシン語でプログラム組んでた世代だぞ。
今のように、ソフトを買うという概念すらなかったから。
スマホなんてままごと感覚。

318:雲黒斎
18/10/21 11:18:34.04 lZIan2/z0.net
>>311
マイナンバーカードクレジット&デビット機能つき
にご賛同ありがとうございます。

319:名無しさん@1周年
18/10/21 11:18:35.40 thx8OxPa0.net
おい待て、掲示板で「パクツイ」って何だおい。
フランスに渡米する話か。

320:名無しさん@1周年
18/10/21 11:18:39.62 FMkcYox/O.net
>>310
パクツイて何?

321:名無しさん@1周年
18/10/21 11:18:44.56 T83R3uBx0.net
>>181
QRコードは切符だけで、ICカードは既にバスと共通で「OKICA」ってのがあるよ。
Suica等との相互利用/片側利用はまだ検討中の段階。

322:名無しさん@1周年
18/10/21 11:18:50.72 C8MKYooh0.net
>>311
マイナンバーだと総務省?
これは経産省でSuicaだと国土交通省?
これ、日本じゃ無理な気がしてきたw

323:名無しさん@1周年
18/10/21 11:19:57.24 rlILSpj20.net
>>317
田舎の農家やってるジジババは無理だぞ

324:名無しさん@1周年
18/10/21 11:20:07.44 uqyaK3Tf0.net
>>271
別にスマホでなきゃQRできないわけじゃないだろ。
QR書かれたカードを渡せば済むだろ。
今時の飛行機の搭乗券ってそれだし。

325:名無しさん@1周年
18/10/21 11:20:34.26 thx8OxPa0.net
>>322
無理って事はない、
国民が奴等に好き放題させずにきちんと見てりゃ十分可能だよ。

326:名無しさん@1周年
18/10/21 11:21:12.52 /5AA21IF0.net
>>324
支払いは?

327:名無しさん@1周年
18/10/21 11:21:53.00 uqyaK3Tf0.net
>>319
ヤフーでぐぐるとかと同じだろ

328:名無しさん@1周年
18/10/21 11:22:07.93 FMkcYox/O.net
地方自治体のバスとか大概200円で乗り放題とかじゃね?
ここにQRの需要あるか?

329:名無しさん@1周年
18/10/21 11:22:22.50 IKzvXq4e0.net
ほんと官僚って天下り先作ることしか頭にねーな

330:名無しさん@1周年
18/10/21 11:22:27.22 TczNVv0r0.net
中国という国は偽札が盛んで、銀行のATMからも偽札が出てきたりすることがあった
ため、微信とAlipayの決済が普及率100%という状況になってしまった。
誰も現金を持ち歩かないので、乞食ですら缶の代わりにQRコードを表示したスマホを
置いているという状況である。
その結果、中国以外においても、中国の観光客が欲しいので、ホテルや免罪店で微信と
Alipayが使えるようになってきつつあるが、この場合はクレジットカード並みの手数料
が発生する。
もし、世界中の免税店と宿泊施設、レストランなどで、微信とAlipayが非常に高い割合
で導入されたら、とてつもない手数料が発生する。
クレジットカードの世界では、五大ブランドというのがあって、VISAやMasterCardが
有名だが、日本からもかろうじてJCBが食い込んでいる。
もしもQRコードがクレジットカード同様の決済手段として世界中で定着したとしたら、
二大ブランドは既に決定しているけど、ここに日本からも食い込まなくていいのか?
という問題があり、当然食い込むべきだ。
そのためには、まずは日本でのブランドの統一を行い、普及率を上げる必要がある。
なぜなら海外のホテルや免罪店が「日本からの観光客が欲しいから、これを導入しよう」
と思うような状況を作らないといけないからである。
かつての日本の繁栄を支えたのは製造業だが、工場のラインなどは人件費の安い国が
圧倒的に有利なので、それ以外で利益を上げれるところには絶対に食い込んでいかない
といけないと思う。
最終的にはブランドの統一ができないといけないのだが、まずは普及率を上げるという
こともmustなわけである。

331:名無しさん@1周年
18/10/21 11:22:42.77 e3t59BBx0.net
地方の鉄道では、自動改札機がQRの所もあるんだな。
将来的には大手やJRもこの読み取り機が付くのだろう。
・ICカードよりも導入コストが安い
・メカ要素が少なく維持費が安い
・紙の切符にはQRコードを印刷すれば済む
URLリンク(pocchie-house.cocolog-nifty.com)

332:名無しさん@1周年
18/10/21 11:23:01.72 rru2Kl2I0.net
SUICAに巻き取れば良いだろう。
みんな独自にしたがるんだよな。

333:名無しさん@1周年
18/10/21 11:23:37.25 uqyaK3Tf0.net
>>326
プリペイドのカードを買わすんだよ。
デビットにこだわるからおかしくなるだけで。

334:名無しさん@1周年
18/10/21 11:23:53.68 uqyaK3Tf0.net
>>332
>>265

335:名無しさん@1周年
18/10/21 11:24:02.88 y1WlrBkn0.net
何で今更QRコードなんだ?
Felicaでいいと思うけど
中国の後追いでもしてるの?

336:名無しさん@1周年
18/10/21 11:24:13.60 MOgAiz7i0.net
>>324
その場合バーコードコピーされると悪用されるという
古典的な脆弱性ががが

337:名無しさん@1周年
18/10/21 11:24:31.35 YoYocMjh0.net
QR決済ってデータ通信必要なの?
俺のケータイ、外でいんたーねっと出来ないんだけど

338:名無しさん@1周年
18/10/21 11:25:10.15 uqyaK3Tf0.net
>>336
>>331

339:名無しさん@1周年
18/10/21 11:25:13.91 thx8OxPa0.net
>>327
その発想は無かった、マジで

340:名無しさん@1周年
18/10/21 11:25:14.43 bGSAcnHd0.net
>>1
今世界で普及してるクレジットのNFCを進めりゃイイのに
交通系に加盟するよりめちゃくちゃコスト安くつくし
海外からの旅行者もすごく便利になる
交通費ぐらいフロアリミット内オフラインでやればスピードはそこまで遅くないスイカと同等に近い状態
通信網がトラブったときのことを考えるとオフライン可能なのは強力だぞ
>>169
んで9000円分現金でお釣り貰えた?

341:名無しさん@1周年
18/10/21 11:25:25.07 /5AA21IF0.net
>>333
カードのリーダー、ライターが必要になるよ

342:名無しさん@1周年
18/10/21 11:25:56.34 thx8OxPa0.net
>>337
通信するのは店側だわ

343:名無しさん@1周年
18/10/21 11:26:07.12 FLF1Ee7g0.net
QRなど面倒くさくて普及せんだろ
何だかんだでSuicaが一番いいんだよ

344:名無しさん@1周年
18/10/21 11:26:13.43 2vfjhfw/0.net
>>37
sapikaとやらはkitakaじゃダメなのか

345:名無しさん@1周年
18/10/21 11:26:18.62 uqyaK3Tf0.net
>>335
ガラパゴスだからダメダメ

346:名無しさん@1周年
18/10/21 11:26:57.04 47xGQQcJ0.net
スマホ壊れたらやべえなw

347:名無しさん@1周年
18/10/21 11:27:11.97 uqyaK3Tf0.net
>>341
>>279

348:名無しさん@1周年
18/10/21 11:27:17.02 bMqAmBk30.net
「Suica」「PASMO」「地方の交通」だけじゃなく
コンビニの支払いから公共料金まですべて統一しろよ
アレもコレも持ち歩くなら電子決済の意味がないだろ
それなら「現金」という名の共通決済手段がまだましだ

349:名無しさん@1周年
18/10/21 11:27:27.31 C8MKYooh0.net
>>345
ガラパゴスだからダメというのが一番思考停止だわな

350:名無しさん@1周年
18/10/21 11:27:59.54 ENgeEtPb0.net
すでにQRコードなんか必要無いじゃん特にバス
なんでわざわざ旧技術に先祖返りしたいのか

351:名無しさん@1周年
18/10/21 11:28:04.89 rlILSpj20.net
ここ見てるだけでも色々問題が出てるんだから
結局のところ機械音痴はある程度切り捨てないと何も進まないんだよな

352:名無しさん@1周年
18/10/21 11:28:07.34 MOgAiz7i0.net
>>338
切符で毎回ならいいけど、バスでやるのそれ?

353:名無しさん@1周年
18/10/21 11:28:14.13 FMkcYox/O.net
電気自動車や仮想通貨と同じだな
グローバルスタンダードだと煽ってるけど
システムの脆弱性には答えない

354:名無しさん@1周年
18/10/21 11:28:35.70 uqyaK3Tf0.net
>>349
はぁ?日本だけのためにオーダーメイドしますってことだから、単純に機材やメンテなど高くなる。

355:名無しさん@1周年
18/10/21 11:28:55.23 Exvg4s2j0.net
>>1
おい、安倍晋三、サイバー攻撃は止めろ!」
【大手航空会社のマイル担当者】
一定条件を満たすと買い物で使える
ポイントを…
………買い物のおつりが投資に回る
「おつり投資に…」
つまり硬貨は要らなくなる
→中国にやる→日中スワップ増大

356:名無しさん@1周年
18/10/21 11:29:00.40 SGM5hvkm0.net
>>324
その印刷はどうやってやるんだ?
スマホだけじゃなく自宅パソコンも使えないぞ。

357:名無しさん@1周年
18/10/21 11:29:14.63 T83R3uBx0.net
>>331
大量の失業者が出るからやめてくれ!
URLリンク(youtu.be)

358:名無しさん@1周年
18/10/21 11:29:39.09 mZsElx850.net
口座からっぽのやつがどんどんギって行くだけだろ(´・ω・`)

359:名無しさん@1周年
18/10/21 11:29:50.74 uqyaK3Tf0.net
>>352
東急バスでバスモかざすところがQRリーダーになるだけのこと

360:名無しさん@1周年
18/10/21 11:30:00.55 8ZvGw4fo0.net
>>34
頭にかざしたら980円だった

361:名無しさん@1周年
18/10/21 11:30:29.42 C8MKYooh0.net
>>354
はぁ?個人のためってんじゃねーんだぞ?
日本に需要があるなら作ればよくね?

362:名無しさん@1周年
18/10/21 11:31:09.75 uqyaK3Tf0.net
>>356
そこまで面倒見ろとか()

363:名無しさん@1周年
18/10/21 11:31:31.03 FMkcYox/O.net
サマータイムはグローバル!

EU「サマータイムやめます」

ショボーン(´・ω・`)

364:名無しさん@1周年
18/10/21 11:31:32.56 HVpuKe0J0.net
これって表示がパラパラ切り替わるQRコード?

365:名無しさん@1周年
18/10/21 11:31:38.79 mZsElx850.net
銀行の決済コケてたら通れないじゃん
向こう側に大きなシステムが直接介在してるとか
改札業務みたいな超短時間の処理が必要なものなんてまあ無理だね
コケる

366:名無しさん@1周年
18/10/21 11:31:39.93 QeZJXKoT0.net
また利権かよ。
官僚どもは仕事しないのに利権だけは敏感だな。

367:名無しさん@1周年
18/10/21 11:31:52.69 LslOyx8N0.net
>>343
さっさと独自クレカ必要ない自動チャージにするか
ポストペイを導入しろ
SUICAで統一の話はそれからだ

368:名無しさん@1周年
18/10/21 11:32:13.19 CfP4hklN0.net
>>346
壊れたり失くしたりしたときはどうすんだろな。

369:名無しさん@1周年
18/10/21 11:32:17.44 uqyaK3Tf0.net
>>361
世界の人口が80人だとしたら、たった1人のために作るってことなんだが?
QRなら80人みんなのために作って上げられるけど。

370:名無しさん@1周年
18/10/21 11:32:46.03 rru2Kl2I0.net
マイナンバーカードに決済機能持たせるってのはどうなったんだろう?

371:名無しさん@1周年
18/10/21 11:32:47.91 uqyaK3Tf0.net
>>368
国民「自己責任!甘え!努力が足りない!」

372:名無しさん@1周年
18/10/21 11:33:05.72 mZsElx850.net
まあ、「精算所」レベルの対応、ならやれないことはないかな。

373:名無しさん@1周年
18/10/21 11:33:18.88 ulQHWOS40.net
QRコードも撮影して読み込みと面倒な作業が多いけどな

374:名無しさん@1周年
18/10/21 11:33:32.88 bMqAmBk30.net
>>365
そんときは切符を買えばいいじゃん

375:名無しさん@1周年
18/10/21 11:34:06.13 YoYocMjh0.net
>>342
教えてくれてありがとにゃん!

376:名無しさん@1周年
18/10/21 11:34:07.34 nWDGTqIg0.net
専門外だから、なぜQRコードに固執するかは分からないけど
バスの乗り継ぎ割引とか、ETC2.0やら大手町や梅田の地下鉄切符みたいに、短時間の乗り継ぎならキロ合算運賃体系にすることできたらいいね。
それをするだけでも、路線バスの利便性は高まり、公共交通機関の普及には有利に作用する。
QRコードって、那覇空港始発の跨座式鉄道の切符に印刷されてるあれね。

377:名無しさん@1周年
18/10/21 11:34:12.29 uqyaK3Tf0.net
>>367
それをやったら、キタカ解約→現金( ゚Д゚)ウマーを繰り返したサイマーがいたから、できなくした。
キタカって名前が出たように北海道の話。

378:名無しさん@1周年
18/10/21 11:34:15.27 FMkcYox/O.net
また極論例えだよw

379:名無しさん@1周年
18/10/21 11:34:36.48 SGM5hvkm0.net
>>362
そこまで面倒みなきゃならん層が中心層だよ、>>1は。

380:名無しさん@1周年
18/10/21 11:34:45.89 rlILSpj20.net
>>371
その通りだからな
財布落としたと考えたら同じだろ

381:名無しさん@1周年
18/10/21 11:35:03.40 uqyaK3Tf0.net
>>376
世界でもっとも普及されてるからだろ。
外国人が改めてスイカとか買わなくて済むようになる。

382:名無しさん@1周年
18/10/21 11:35:12.11 FLF1Ee7g0.net
QRコードはデンソーの特許やん
やっぱ親会社のトヨタ利権なんかねー

383:名無しさん@1周年
18/10/21 11:35:34.27 uqyaK3Tf0.net
>>379
んなもん切り捨てろよガラパバカ

384:名無しさん@1周年
18/10/21 11:36:05.36 MOgAiz7i0.net
>>359
プリペイドカードみたくバーコード書いてあるカード渡すと
セキュリティ的にアレだろって文脈で話してるんだが
>>1だと口座直結だからなおのことヤバイ
鉄道系なら今までの磁気切符の代わりでそんなに影響はないだろうけど
バスだと印刷機載せなきゃで大変じゃろ
今までの整理券見たいな簡易印刷機じゃ間に合わんだろうし。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch