暇つぶし2chat NEWSPLUS
- 暇つぶし2ch450:名無しさん@1周年
18/10/15 01:58:51.84 qg5do3sa0.net
>>400
今や中国の深センなんか東京よりも10年は進んでいる。

451:名無しさん@1周年
18/10/15 01:58:52.17 HQ6L5D3S0.net
>>406
んなことしたら、第5の権力にぼったくりだとかって言われるだろ?

452:名無しさん@1周年
18/10/15 01:59:04.22 XAvuqhPC0.net
>>400
アフリカのケニアの高層ビルとか見ると
ちょっと驚くよな。
日本だけ


453:ガラパゴスになっている。



454:名無しさん@1周年
18/10/15 01:59:05.21 oojwjZBo0.net
そりゃ人に金出さなきゃ再生産や教育拡充によるイノベーションの発生なんて起きないよ

455:名無しさん@1周年
18/10/15 01:59:06.80 CYY1hwIX0.net
経済連役職は首だな

456:名無しさん@1周年
18/10/15 01:59:13.48 qpmj/Dhl0.net
>>402
一緒に働きたい人間なんて居ない
生活のために嫌々一緒に働いてるだけだ
逆に言えばお金というのは、そういう不満を抑え込める力がある
給料を減らしたせいでその不満が人材にぶつけられている
不況の悪質さが残っているんだろう

457:名無しさん@1周年
18/10/15 01:59:25.83 iwxUyX010.net
>>420
能力ある人材を適材適所に配置する、これが出来ないところは潰れてよし

458:名無しさん@1周年
18/10/15 01:59:31.11 C3CBuBW50.net
氷河期に「自己責任」「努力不足」「甘え」と言って叩いてきた国が、企業が、社会が、国民が
今度は「少子化が~」「社会福祉が~」「人手不足が~」「管理者が~」と嘆いている
ざまあwww
どんどん外国人入れればいいだけwww

459:名無しさん@1周年
18/10/15 01:59:33.04 8hzpOSu/0.net
財務省もあれだけ犯罪やってるのに麻生が責任すら取らないからな
議員辞めるわけでもないのに大臣の椅子はなさない無能だよ麻生太郎は

460:名無しさん@1周年
18/10/15 01:59:36.24 HQ6L5D3S0.net
>>420
なんだかんだで体育会系が就職が良いってのはそれだし。

461:名無しさん@1周年
18/10/15 01:59:40.24 BQPN7rE50.net
>>420
ほんとこれ
資格取るほど敬遠されるという状況

462:名無しさん@1周年
18/10/15 01:59:47.03 fL5oCQ3w0.net
日本の企業が「人材」にとって魅力的じゃなくなってるだけだよ。
自覚しようぜ。キャリアパス()を活かしてる人材が、日本で
就活するかよ。しない。

463:名無しさん@1周年
18/10/15 01:59:48.43 wwKnWDKt0.net
国の為、ってのがアメリカやユダヤに汚されたから
国の為ってのは大事だったんだよなあ
今の金持ちって士族とは違って成金で帰属心が無いから
本当に自分の懐の金だけだから
上が、下がではない、全員終わってるんだよ
帰属心無いから自分が何者かわからず、
やるべき事が何なのかもわからないから目先の金だけになる
何だろう、日本人って馬鹿になっちゃった
アメリカとユダヤに洗脳され尽くして家畜化しちゃった

464:名無しさん@1周年
18/10/15 01:59:59.27 LONSKaOc0.net
もともと、バイトするのは主婦と学生が中心でそれ以外はほとんどいなかった
ところが氷河期が到来し、就職できずにバイトする人が急増、
それに合わせて、バイト中心にオペレーションする企業が急増、
とくに、外食チェーンと小売りは、氷河期でいくらでもバイトを獲得できたので急拡大した
氷河期がおわって、バイトがふたたび学生・主婦中心になれば、
バイトで回す業種が人手不足になるのは当然

465:名無しさん@1周年
18/10/15 02:00:02.30 Me3wcKjl0.net
人手不足倒産なんて大層な名前をつけてるけど
要はまともな給与を出せないから人が集まらずに潰れてるわけで
それって普通の倒産じゃないか?

466:名無しさん@1周年
18/10/15 02:00:04.43 sIg9DAvY0.net
>>443
せや
あっちの労働者が月収20万円やからな

467:名無しさん@1周年
18/10/15 02:00:18.62 8wMD9lMj0.net
>>435
日本は地震多いし仕方ない

468:名無しさん@1周年
18/10/15 02:00:45.62 E/g2dATl0.net
>>412
別にアベちゃんのせいだけって訳でもない
これまで自民がやって来たことの歪みがいま出てるだけだな
ブラック放置、少子化、経済の停滞
これらの影響が目に見えるようになっただけ

469:名無しさん@1周年
18/10/15 02:00:48.51 RKydp6Rl0.net
民主党時代の潰れ方は、半端なかったからね

470:名無しさん@1周年
18/10/15 02:00:52.67 RK3WvO5Y0.net
散々自動化AI


471:だっつって人手不足なんだから笑える



472:名無しさん@1周年
18/10/15 02:00:59.01 AGxN/g9w0.net
時給800円で人手が集まりません 助しゅけて安倍ちゃん、移民!

473:名無しさん@1周年
18/10/15 02:01:09.25 AKxybRpj0.net
日本は効率の悪い中小企業が多いから人手不足倒産はいいこと
ここで賃金の低い外国人労働者を入れると日本の実質賃金はいつまでも上がらない
これは日本再生の過渡期で必要なこと
って元GS役員が言ってた

474:名無しさん@1周年
18/10/15 02:01:12.24 Si+nHIOu0.net
足りぬ足りぬは待遇が足りぬ

475:名無しさん@1周年
18/10/15 02:01:16.93 x3dawXdR0.net
たぶんどこ行っても給料はそんなに変わらないと思うから楽なところが良いよ。
トラックでも地元のルーティーン運転のほうが楽。

476:名無しさん@1周年
18/10/15 02:01:20.00 qpmj/Dhl0.net
>>424
会社の言うコミュ力の中に育成力は入って無かったんだろうな

477:名無しさん@1周年
18/10/15 02:01:31.31 7HRj+GVB0.net
>>360
弁護士の相談料より安いじゃんwww
厚かましいなw

478:名無しさん@1周年
18/10/15 02:01:43.68 GJ7c5eHT0.net
人手不足を理由に大赤字になる前に逃げ倒産してるとこがほとんどかもな、特に今の時期
従業員抱えてると経営者とはいえ理由必要だからな

479:名無しさん@1周年
18/10/15 02:01:44.58 +9AIqBmv0.net
右肩上がりしか脳がないからそうなるんだよ。経営者の自己責任。おつかれ!

480:名無しさん@1周年
18/10/15 02:01:45.90 XdgsSeTc0.net
インバウンド関連で急遽増やした企業(人材)が2022くらいから
彷徨うからそいつら雇えw

481:名無しさん@1周年
18/10/15 02:01:48.51 4lnb+f9S0.net
人件費出せない会社はいらないと思う

482:名無しさん@1周年
18/10/15 02:01:50.20 qg5do3sa0.net
>>435
漫画名探偵コナン推理ファイル 人類の謎でもアフリカには多くの高層ビルが建っていたな

483:名無しさん@1周年
18/10/15 02:01:51.41 M0+wqiY10.net
人口減少にあわせて
新陳代謝がすすんでる
良いことだな

484:名無しさん@1周年
18/10/15 02:01:59.98 ngxbDikX0.net
AIとかも勉強してみようかな
勉強しても採用はされないだろうけど面白そうだし

485:名無しさん@1周年
18/10/15 02:02:05.38 aI8h+3NR0.net
ヒトデが足りない

486:名無しさん@1周年
18/10/15 02:02:07.01 vYO0SPjj0.net
サヨクもウヨクもなんだかんだで今の生活は維持したい
その心理には長く中間層神話で満たされてきた過去がある

487:名無しさん@1周年
18/10/15 02:02:13.42 6woNL8my0.net
>>438
なら、そういう根性を見透かされている、
ということだろうな

488:名無しさん@1周年
18/10/15 02:02:30.36 M0+wqiY10.net
>社員を引き留めるため賃金を無理に引き上げたことで収支が悪化した
コレって結局収益がないってことやからなw

489:名無しさん@1周年
18/10/15 02:02:31.11 eUEsD/Ni0.net
>>445
三島由紀夫の言ってた通りになったな

490:名無しさん@1周年
18/10/15 02:02:41.86 qpmj/Dhl0.net
>>415
比較しても時給1400円の他は同等の範囲だぞ
見るべき差は無い

491:名無しさん@1周年
18/10/15 02:02:43.12 8hzpOSu/0.net
地震が多くたって倒壊するわけでもないだろ
まあ海外は耐震性の問題があろうがそのうち耐震性だって経済が発展すれば追いついてくるからな

492:名無しさん@1周年
18/10/15 02:02:45.58 tOLzH99x0.net
>>452
そもそもビッグデータが蓄積されて無けりゃ今流行ってるAIは学習出来ないからな。

493:名無しさん@1周年
18/10/15 02:03:01.79 R4vei3Gw0.net
オリンピック終わったらだいぶ仕事減るだろ

494:名無しさん@1周年
18/10/15 02:03:05.19 ZHGqH8Uz0.net
ブラック潰せば経済回復
働くな貢ぐな不買せよ

495:名無しさん@1周年
18/10/15 02:03:06.39 XAvuqhPC0.net
>>437
人相からして悪いのしか残ってないし、
70歳以上は全員クビにしないと
発想がバブルのまんまだから。
人的資源を活用できないバカばかり。

496:名無しさん@1周年
18/10/15 02:03:06.50 HQ6L5D3S0.net
>>454
で、その先には、「どこも似たような店」とかって嘆くんだろ?
コンビニが3社に集約されたのもそれだし。

497:名無しさん@1周年
18/10/15 02:03:10.73 VhRTdXNT0.net
人材 ×
人財 ○

498:名無しさん@1周年
18/10/15 02:03:18.48 G5CRh+7l0.net
>>454
残念だな
今の日本にはすごい勢いで移民が入ってきてる
だから賃金が上がるどころかむしろ下がってるのか
納得できた

499:名無しさん@1周年
18/10/15 02:03:38.32 sIg9DAvY0.net
中国の下層労働者年収250万円やで、円
しかもこんなカネ取られる日本でなく中国での暮らしやで

500:名無しさん@1周年
18/10/15 02:03:47.91 aZDtiqet0.net
安倍も海外ばかりでなく国内をまわれって話だよ
それが足りないから石破45になるんだって

501:名無しさん@1周年
18/10/15 02:03:48.17 6woNL8my0.net
>>433
なら支那に住めよ

502:名無しさん@1周年
18/10/15 02:03:51.23 CREDzrIN0.net
人手はある
適正な給料を払え

503:名無しさん@1周年
18/10/15 02:03:55.60 IzEbaOfF0.net
給与を上げられないで倒産するのは、人手不足とは違うだろ

504:名無しさん@1周年
18/10/15 02:04:06.03 CcbQ4Dtz0.net
能力が低い奴は自分のしている仕事が誰にも出来ない仕事と勘違いするから困る。

505:名無しさん@1周年
18/10/15 02:04:09.57 HQ6L5D3S0.net
>>471
そういうことじゃなくて、他店で3人でやることを2人でやってるから、それだけ支払えるってこと。
他の1400円の仕事ではなく。

506:名無しさん@1周年
18/10/15 02:04:09.72 qpmj/Dhl0.net
>>398
5ちゃんでそれ言っても無意味だよ
他の場所で相談するか
採用されるまで諦めるなとしか言えない
とにかく5ちゃんに有益な情報は無い

507:名無しさん@1周年
18/10/15 02:04:10.69 X1idOOq50.net
>>384
一人親方ってやつだな
たしかにフリーランスを
企業扱いは
統計としておかしい

508:名無しさん@1周年
18/10/15 02:04:20.40 yjdTVoImO.net
奴隷不足だろが

509:名無しさん@1周年
18/10/15 02:04:21.16 hDjO4jS10.net
人手不足だけど設備投資する金がない
いずれは一部の大企業だけが残るわけか
しかも大企業は設備投資できるから逆に人員を削減していく

510:名無しさん@1周年
18/10/15 02:04:25.60 ah68yp200.net
高卒、無職歴長い、でもちょっと仕込めば使える氷河期世代は腐るほどいるだろ
教育する時間や資金がないなら政府が援助するなり法制化しろよ
それよりも怪しい日本語の完全言いなり奴隷が大事なんだよな自民さんは
勝手に潰れるか外国人さんたちに翻弄されてろやw
氷河期世代がナマポに流れるより援助する方が安いと思うけどね

511:名無しさん@1周年
18/10/15 02:04:25.94 aI8h+3NR0.net
>>445
馬鹿な戦争やって負けたから仕方ない
自業自得

512:名無しさん@1周年
18/10/15 02:04:29.89 0Z6HI1ZM0.net
小泉内閣の罪はほんと重いと思う
大企業の内部保留を倍増させて、金持ちを更に金持ちにする為の内閣だった
中級層を激減させて、2極化させてなければまだマシだっただろうに

513:名無しさん@1周年
18/10/15 02:04:30.78 wwKnWDKt0.net
会社が、労働者が、じゃないんだよ
対立構図にされちゃってる
西欧はストライキとかしてるけど会社と労働者の目標は同じなんだよ
逆に、目標が同じだから落とし所がありストライキが成立する
日本でストライキ起きたらどちらかを滅ぼすまでの戦いになる
何故なら敵対関係だから落とし所がないからである
国がどうにもならないのは、経営者と労働者どちらも終わってるからだ
だちらがというものではない、両方ダメだからだ

514:名無しさん@1周年
18/10/15 02:04:35.20 2K0Rqu960.net
>>473
日本は人口が少ないし
これからもどんどん減るから
AI開発には不利なんだな

515:名無しさん@1周年
18/10/15 02:04:47.22 B4R17Cs70.net
一度国は、企業別に労働者の子供比率を出してみたら良い。
未婚の小梨が多い企業は、労賃ダンピングで世の中を黒く染めていく企業。
労働者に子供が居ないんだから、人手不足に成るのは当然で(笑)

516:名無しさん@1周年
18/10/15 02:05:02.26 iwxUyX010.net
デフレ脱却とか言ってるのに、何で人手不足を移民で解決しようとするんだ?
移民入れて賃金変わらなかったら物価上がるわけない、政策的に矛盾してるよな

517:名無しさん@1周年
18/10/15 02:05:03.88 +9AIqBmv0.net
>>478
人材って言葉は適材適所からきてる。
こっちもいい言葉だぜ?

518:名無しさん@1周年
18/10/15 02:05:15.54 6woNL8my0.net
>>454
うむ
筋トレやな
脆弱な筋繊維を破壊して
強靭な筋肉で超回復する

519:名無しさん@1周年
18/10/15 02:05:19.11 eMSGroPl0.net
爺婆だらけの日本……終わっとるわwww
爺婆が早く死んでくれたら給料は爆上げだけどな

520:名無しさん@1周年
18/10/15 02:05:26.36 CY8t5xXa0.net
田舎では貴重な働き口なんだろうけど、
昔気質な高卒以下のオッサン社長がふんぞり返ってるような
精神論でごり押しするような効率の悪い小規模会社が淘汰されてるだけだろ
下請けとして必要なら大手が集約し、再編成すれば良い

521:名無しさん@1周年
18/10/15 02:05:33.77 oojwjZBo0.net
同族ゴミ中小なんてみんな消えればいいんだよ

522:名無しさん@1周年
18/10/15 02:05:35.44 mEPU2Yrz0.net
>>310


523:名無しさん@1周年
18/10/15 02:05:36.42 VBE0w4qI0.net
まーしかし人手不足こそが日本を救う道

524:名無しさん@1周年
18/10/15 02:05:44.66 XAvuqhPC0.net
>>445
公共心や
戦略の欠如は
グローバル化によってもたらされたもの。
だからアメリカでもティーパーティーを
影で金持ちが操って
福祉削減をやり始めた。

525:名無しさん@1周年
18/10/15 02:05:46.98 x3dawXdR0.net
>>474
オリンピックの前年には施設が完成するから仕事は無くなるからな。
もう来年の今頃は恐慌ムードだろう。

526:名無しさん@1周年
18/10/15 02:05:47.58 I9X+RKBl0.net
>>487
もうあきらめた
ITは趣味でやっていくことにして
バイトで食っていくわ

527:名無しさん@1周年
18/10/15 02:05:48.56 HQ6L5D3S0.net
>>488
フリーランスったって法人登録されれば、他の法人と区別つかなくなるからしかたない。

528:名無しさん@1周年
18/10/15 02:05:53.76 pQEfmSvd0.net
有効求人倍率のデータを細かく見ると、最も希望の多い「一般事務の正社員」の有効求人倍率は
1・0を大きく下回っています。
つまり、労働者たちが最も希望する仕事は企業からほとんど提供されていないということです。
それゆえ、全体の有効求人倍率が上昇したからといって、それほど自慢できることではないのです。
「一般事務なんて贅沢だ。どんな仕事でもいいから働け」と言うなら、それは横暴というものです。

529:名無しさん@1周年
18/10/15 02:06:00.46 esp324Di0.net
そんなので潰れる企業最初から要らないんだよ

530:名無しさん@1周年
18/10/15 02:06:13.29 8hzpOSu/0.net
日本の高度技術はもうだめだろ
安倍がとにかく悪い
あのアホな安倍が外国人留学生を税金でどんどん入れて日本企業の技術職に採用させてるからな
10年後日本の技術は全部流出してるぞ

531:名無しさん@1周年
18/10/15 02:06:19.28 qg5do3sa0.net
>>500
まったくだな!
こっちは食い扶持を稼いでいるのに、
それを邪魔する年金暮らしの糞爺が多いし、
こっちは大卒でもろくに収入が無いのに、
お前は中卒でも年金が貰える特権階級の癖に、
俺の仕事を邪魔するキチガイであった

532:名無しさん@1周年
18/10/15 02:06:31.51 ZZnMwyRd0.net
>>1
読みやすいの探してきたわ
帝国データバンクによる「人手不足倒産」の動向調査の結果やいかに?(官庁エコノミスト) BLOGOS
URLリンク(lite.blogos.com)

533:名無しさん@1周年
18/10/15 02:06:33.42 6woNL8my0.net
>>492
アメリカが投下した
奴隷憲法を潰せばいいだけ

534:名無しさん@1周年
18/10/15 02:06:34.88 /eHUBKt/0.net
だから移民を大量に受け入れますね的な空気を作りたいのでしょうね。

535:名無しさん@1周年
18/10/15 02:06:55.71 sIg9DAvY0.net
>>493
靖国神社とわめきながらな
ちょろいもんやで
靖国わめくやつを絶対信用せんわ

536:名無しさん@1周年
18/10/15 02:07:01.74 HQ6L5D3S0.net
>>498
それ、皮肉でしょ?
人財なんて言葉をいちいち使ってるところなんか、もれなくブラック。

537:名無しさん@1周年
18/10/15 02:07:14.76 NFJ9aYz/0.net
ブラック企業が淘汰されているという明るいニュース。

538:ヒージャー親方
18/10/15 02:07:31.81 OmUMXQLP0.net
>>367


539:名無しさん@1周年
18/10/15 02:07:36.96 tOLzH99x0.net
>>495
世界的な利用者を集める米国や人権無視して人民の情報を統合してる中国に比べたら圧倒的に不利だな。
ただ、緻密な移動体通信網が整備されてるからモビリティ関連は強みがある。

540:名無しさん@1周年
18/10/15 02:07:39.32 1i7iCc5o0.net
もともとそのつもりだったんだろう。俺らが気にしてどうするよ。

541:名無しさん@1周年
18/10/15 02:07:48.03 C3CBuBW50.net
>>491
>高卒、無職歴長い、でもちょっと仕込めば使える氷河期世代は腐るほどいる
企業「腐るほどいるんなら給料なんて新卒以下でいいよな」
   「無職歴長いし、育成も大変だし、年齢的に使い辛いし、非正規でもいいよな」
   「あ、やっぱ新卒の方がいいわ」


542:名無しさん@1周年
18/10/15 02:07:51.00 6woNL8my0.net
>>507
おまえ、人売り派遣に登録してみたか?
絶対に見つかる

543:名無しさん@1周年
18/10/15 02:07:53.89 IzEbaOfF0.net
>>480
そんなに無いよ。中から下は月10万ぐらいだよ。
その分、高学歴な層はやたら給与が高いのが中国やアメリカ

544:名無しさん@1周年
18/10/15 02:08:01.60 cbR38fTI0.net
>>506
東京オリンピック開催で
東京にデータセンターがたくさん作られるから
ネットワーク系の仕事が増えるからチャンスと聞いて
それ系の資格取ったのに仕事見つからなかった
サポートセンターに仕事すら不採用だったw

545:名無しさん@1周年
18/10/15 02:08:07.87 HQ6L5D3S0.net
>>516
うだつあがらんやつにとって、唯一の共同体が「日本人であること」だからな。
そういうのが、靖国とか天皇とかにすがる。

546:名無しさん@1周年
18/10/15 02:08:14.91 1/vg1X6Q0.net
賃金不足の間違いですよねー
なんで雇う側の出す労働に見合わない賃金で
奴隷する奴が少ないってのがニュースになるのかわかんね

547:名無しさん@1周年
18/10/15 02:08:17.38 wwKnWDKt0.net
>>470
あの割腹は結局、愛国行動で
今の奴らが理解できなくて「アホ」みたいな感想になっちゃう
80年代サブカルですら本質からズレてたから
あの頃にこの未来は決定してて
憂だよな、自殺は
西部も自殺も他殺も両方あり得る
どっちも納得の亡国だよ

548:名無しさん@1周年
18/10/15 02:08:20.23 ToAdMAwj0.net
飲食は値下げ合戦で従業員を正社員にできなくなったのがもう駄目やろ
誰が一生フリーターで働くんや

549:名無しさん@1周年
18/10/15 02:08:33.63 4TdxUD+G0.net
皆さんはドミノって、知ってますか?
小さな木の板を並べて一つ倒すと
次々順に倒れていきます!なんと途中で止まる事もせず綺麗に倒れてしまうんですねー

550:名無しさん@1周年
18/10/15 02:08:34.49 7b0UISHd0.net
五輪おわっちゃったら人余りになるのに
耐えられなかったか

551:名無しさん@1周年
18/10/15 02:08:34.79 X1idOOq50.net
>>400
>>433
>>482
てか、将来は、
ガチで
アジユキ
することになる
日本人が
日本国内では、
理想の待遇が全滅しちゃうからね
台湾シャープは
そういうこと

552:名無しさん@1周年
18/10/15 02:08:38.37 v2zhtlLS0.net
氷河期世代が救われる唯一の方法、氷河期世代を一定割合正規で採用してない企業は1人あたり年間1千万円の罰金。
障害者雇用で出来てるから出来る。

553:名無しさん@1周年
18/10/15 02:08:40.94 mEPU2Yrz0.net
>>522
新卒がいたらいいね

554:名無しさん@1周年
18/10/15 02:08:48.09 pQDniFOP0.net
どこもかしこも問題発生した時は対策をー対策をーと言うが
こんだけ続くっつーのぁちゃんと対策できてないってことだろう
本当に困ってるのか?真剣に対策してみろよ

555:名無しさん@1周年
18/10/15 02:08:50.86 8MGQyel00.net
>>450
これからだろ自民の愚かさを防止しなければ
やつらはここに移民を突っ込もうとしている
所詮、でんでんは危険レベルの低知能

556:名無しさん@1周年
18/10/15 02:09:03.62 SYZvI1+X0.net
トヨタ・本田、期間工大募集
期間工じゃなくて、なんで正社員にしないの?
期間工じゃ、その先どうするんだよつて話になるじゃん
上がこれじゃ、下っ端の会社はもっと人来ないだろ

557:名無しさん@1周年
18/10/15 02:09:03.90 5sI1WHaC0.net
本社からの予算が厳しくて、人を雇えない。
作業が増えるからどんどん人が辞めていく。

558:アベンキハンターさん
18/10/15 02:09:06.48 mJq+4Rtv0.net
>>447
ほんこれ

559:名無しさん@1周年
18/10/15 02:09:13.11 7JS6Avdz0.net
コンビニの24hやめろよ
クソ田舎で誰が使うんだよバイトも集まらないし
24hなんてせいぜい主要国道や都市中心部にあれば充分だよ

560:名無しさん@1周年
18/10/15 02:09:18.35 xq95Iy6Z0.net
>>446
氷河期世代は麻薬のようなものだな

561:名無しさん@1周年
18/10/15 02:09:21.34 x3dawXdR0.net
介護なんて金さえ出せばいくらでもやるやつはいるだろうしな。
株なんか買う金が有るんなら国債出して介護の給料を上げてやりゃいいんだよ。
それこそ日本国民全員に関係の有る事なんだから税金の使い方としては合理性が有る。

562:名無しさん@1周年
18/10/15 02:09:36.41 8hzpOSu/0.net
東京五輪のボランティアサイトも海外に丸投げだからな

563:名無しさん@1周年
18/10/15 02:09:41.19 HQ6L5D3S0.net
>>523
人材銀行のことか?それなりの経験がなければ相手にされんよ。

564:名無しさん@1周年
18/10/15 02:09:43.32 BB3G7ERI0.net
日本はわけのわからない会社が多すぎる

565:名無しさん@1周年
18/10/15 02:09:48.99 7NTnefIs0.net
>>500
女性の平均年齢は50歳らしいな(´・ω・`)

566:名無しさん@1周年
18/10/15 02:09:50.72 tOLzH99x0.net
>>525
東京にデータセンター?
サポート拠点もデータセンターも海外が多いと思うよ。
その辺やりたいなら英語が出来た方がいい。
就職しても海外出張だらけになるが。

567:名無しさん@1周年
18/10/15 02:09:53.93 55pZIVNW0.net
氷河期やとえっつーの

568:名無しさん@1周年
18/10/15 02:09:57.39 M0+wqiY10.net
>倒産理由でみると、従業員が集まらない求人難型が前年同期比48.1%増の40件と大きく増え
なんだかんだ言って40件しかないというw

569:名無しさん@1周年
18/10/15 02:09:59.24 jJhu+1BC0.net
>>4
嘘松お前実家暮らしやん

570:名無しさん@1周年
18/10/15 02:10:03.93 6woNL8my0.net
>>526 >>516
そしておまえらのように
うだつのあがらない人間が
他人を妬みそねんで、反日に落ちぶれる、と

571:名無しさん@1周年
18/10/15 02:10:04.26 5sI1WHaC0.net
失政だよなあ。

572:名無しさん@1周年
18/10/15 02:10:08.05 wwKnWDKt0.net
>>514
アメリカから独立してからな
それには傀儡政権を打倒する必要があるが
現状、不可能に近い
唯一できるのが中ロと組んで自衛隊蜂起
どのみち自衛隊蜂起したらアメリカとは戦争になる

573:名無しさん@1周年
18/10/15 02:10:09.89 CjpDu6KT0.net
>>523
実務経験がないと派遣会社は登録すらもさせてくれないよw

574:(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)3
18/10/15 02:10:20.27 BOXV7Bte0.net
(; ゚Д゚)初めから余裕を持った人材確保しておけばこうはならなかったのに
ギリギリの人数で回してると、何かあった時ピンチだ

575:名無しさん@1周年
18/10/15 02:10:21.59 DHz9pR6o0.net
つか、なんでコンビニのバイトって一生懸命仕事してんのかね…
近所のコンビニバイトみんな神経使って接客してんの
そんな一生懸命やる必要ねえから手抜きしてても誰も気にしねえからw
見てて気の毒になるわ

576:名無しさん@1周年
18/10/15 02:10:22.82 7zo8ixuG0.net
中核を担っている若手が
より環境や待遇のいいところに移るから
手が足りなくなって仕事が回らなくなってるのでは
不景気なときは優秀な新卒が安く入ってくるけど
そういう人材をきちんと処遇してこなかったのが問題
取り残された人たちもスキルがあれば次に行けるわけで
むしろ健全な淘汰が進んでいるのではないかな

577:名無しさん@1周年
18/10/15 02:10:33.42 M0+wqiY10.net
>>525
何の資格?

578:名無しさん@1周年
18/10/15 02:10:39.96 KiZK+7Fk0.net
これ安部政権の致命傷なんじゃないの?

579:名無しさん@1周年
18/10/15 02:10:43.61 X1dskE730.net
最低時給の奴隷が居なきゃ成り立たないブラックなんて潰れたほうが社会のため

580:名無しさん@1周年
18/10/15 02:10:44.90 tWW8lSxK0.net
自己責任だろ。甘えんなカスども

581:名無しさん@1周年
18/10/15 02:11:12.62 ZaESwq9j0.net
>>541
その氷河期世代を奴隷にして肥え太った企業なんて
潰れてくれていいよ

582:名無しさん@1周年
18/10/15 02:11:22.60 ZA9zIBBn0.net
今後買い物難民が増える

583:名無しさん@1周年
18/10/15 02:11:23.03 oYUg2i4j0.net
ブラックだから人が辞めていったり集まらないだけ

584:名無しさん@1周年
18/10/15 02:11:25.01 pQEfmSvd0.net
人手不足を正当化するためのゴタクはもう無効でどうでもよく、中小零細を延命させるってのは結局自民党の集票のために
しょうもない経営者をのさばらせたままにしておくってことで、 こんなことではいつまで経っても社会の閉塞感なんてなくならないし、
負担はただ若い世代へ若い世代へって拡大再生産されていくだけ

585:名無しさん@1周年
18/10/15 02:11:30.98 zdT1nIzU0.net
やっぱ少子化やし人足りなくなるわな

586:名無しさん@1周年
18/10/15 02:11:31.47 8hzpOSu/0.net
ローソンは辞めとけよ
あそこがコンビニ業界で一番外国人労働者入れるのに旗振ってるとこだぞ
コーヒーのS
Sって英語のアルファベットだろ
それさえ理解出来ない外国人が店員やってるところだぞ

587:名無しさん@1周年
18/10/15 02:11:41.29 8wMD9lMj0.net
>>537
そういうとこは正社員になれる人は期間工から入っても正社員になれる
合わなくてすぐ辞める人多いから最初から正社員では募集しないんだろう

588:名無しさん@1周年
18/10/15 02:11:41.45 HQ6L5D3S0.net
>>551
はい?いつ妬みました?
脊髄反射だけで書いてんじゃねえぞゴミ。

589:名無しさん@1周年
18/10/15 02:11:41.73 AGxN/g9w0.net
とっとと新小岩に一族郎党ダイブしてシネや

590:名無しさん@1周年
18/10/15 02:11:47.48 9bOAooBZ0.net
>>547
あれ?ハロワで聞いた話と全然違うぞw

591:名無しさん@1周年
18/10/15 02:11:55.54 CoKCnjJx0.net
>>1
>>社員を引き留めるため賃金を無理に引き上げたことで収支が悪化
人手不足倒産じゃなくて
単に競争力ないだけという方が正確だな

592:名無しさん@1周年
18/10/15 02:11:59.26 3Xfsxo320.net
上だけが仕事しねえくせに金盗ってるせいだろ?

593:名無しさん@1周年
18/10/15 02:11:59.32 6daYENif0.net
最低賃金が上がったから、扶養内のパートが仕事時間を減らしているに


594:すぎないよ。



595:名無しさん@1周年
18/10/15 02:12:03.31 Qq7o/KQg0.net
人手不足でもブサヨはいらないwww

596:名無しさん@1周年
18/10/15 02:12:03.78 H/TOhw4X0.net
日本人を高い時給で雇うと赤字になるから倒産してるだけで
人手不足ではないんだよ。安い外人労働者確保のためのステマ記事
時給、給料上げれば人なんてすぐくるよ。

597:名無しさん@1周年
18/10/15 02:12:04.63 6woNL8my0.net
>>553
奴隷の首輪憲法に
縛られたままで、どうやって独立すんの?

598:名無しさん@1周年
18/10/15 02:12:05.68 sUMmNWrT0.net
人が足りないなら効率よく働かせれば良いだけ
外から人を連れてきても意味ないだろ
そんな事も理解できない会社は倒産しても構わない

599:名無しさん@1周年
18/10/15 02:12:12.10 wwKnWDKt0.net
>>505
原爆10発分の国難、外患グローバリストエージェント
竹 中 平 蔵

600:名無しさん@1周年
18/10/15 02:12:17.52 qg5do3sa0.net
>>549
日本にはまだまだ400万社以上もあるしな
10万社に1社程度では何処の地方都市にもいるどうしょうも無い知的障害者よりも比率が少ない

601:名無しさん@1周年
18/10/15 02:12:25.48 qpmj/Dhl0.net
>>541
人生観からして自己責任、努力不足という
労働者を批判する価値観だから
企業にとってこれほど都合のいい世代はなかった
氷河期世代は自己責任、自己責任と自らに呪いをかけて
日本の貧困を生産してしまった

602:名無しさん@1周年
18/10/15 02:12:27.52 sIg9DAvY0.net
>>524
【中間層】
中間層の年収は750万円~850万円
※上記年収推移より
割合:1000万人(推測)
【サラリーマン層】
サラリーマン層の年収は平均年収250万円~
※2017年12月発表の西南財経大学中国家庭金融調査研究センター発表の中国工薪階層信貸発展報告によるもの
割合:2億人(推測)
【農村部】
農村部・低所得者層の年収は100万円以下
※上記年収推移より
割合:5億人(推測)
農村部は自給自足に近いので現金経済は小さいからわずかで当然や
サラリーマン層と名付けている層こそが労働者や

603:名無しさん@1周年
18/10/15 02:12:31.68 iwxUyX010.net
>>559
移民拡大と消費増税は結構なインパクトあると思うよ
もうデフレ脱却は無理な感じがしてきてるしな

604:名無しさん@1周年
18/10/15 02:12:34.65 w0WNCdWN0.net
期間工で良いじゃん 地方のブラックだと、
昇給もないしボーナスもない

605:名無しさん@1周年
18/10/15 02:12:35.20 XizzSs2z0.net
>>556
そりゃ、人生一度きりだからじゃないすか?

606:名無しさん@1周年
18/10/15 02:12:37.96 SYZvI1+X0.net
>>445
今の金持ち、権力者ともども、次のこと考えてないもんな
自分さえよければ。そのツケが回って来ただけ
武士の時代はそんなやついなかった。いたかもしれないが、そんなのはその代で終わってた
だからみんな財産を築くことではなく、未来を作ることに重点を置いたんだ
だから続いたんだ

607:名無しさん@1周年
18/10/15 02:12:54.44 LAuRVPei0.net
>>558
CCENTとCCNAとCCNP

608:名無しさん@1周年
18/10/15 02:13:04.21 pQEfmSvd0.net
氷河期は反省しない人が多い
「小泉を支持した自分はアホだった」という書き込みを見たことがない

609:名無しさん@1周年
18/10/15 02:13:10.25 14VOqPMb0.net
賃金上げられないって
普通の倒産だわな
景気悪いんだろう

610:名無しさん@1周年
18/10/15 02:13:12.74 XdgsSeTc0.net
>>556
車が全く通らない所で歩行者信号をしっかりまもるジャパニーズサガのようなもんw
よくも悪くも

611:名無しさん@1周年
18/10/15 02:13:13.83 HQ6L5D3S0.net
>>567
コンビニバイトだけじゃなく、本部の社員にもガンガン外国人入れてるんだっけ?浪損。

612:名無しさん@1周年
18/10/15 02:13:17.83 XfvcxmzL0.net
この状態で増税するんだから凄


613:いわ 軽減税率とかいうオマケつき



614:名無しさん@1周年
18/10/15 02:13:19.30 Qj0flkUL0.net
宅配の兄さん曰く 仕事は好きで続けたいらしい
でも人手不足で何人分の仕事を押し付けられて
次々と仲間が辞めてくらしい
そう言う負のスパイラルにおちいってて
給料じたいは上がってるらしいが
論理的に続けられなくなって来てるらしい

615:名無しさん@1周年
18/10/15 02:13:19.92 SA0OMJGP0.net
人が集まるレベルのまともな給料払うとペイしないビジネスモデルだったという証左だろう
倒産は必然

616:名無しさん@1周年
18/10/15 02:13:34.91 jMyL/L+T0.net
>>1
このままでいいぞ
消費税増税と外国人労働者受け入れは絶対許さん

617:名無しさん@1周年
18/10/15 02:13:48.16 eMSGroPl0.net
寿命が長くなりすぎて爺婆が金握りしめてるし若者には金が回らないよな

618:名無しさん@1周年
18/10/15 02:13:53.76 8MGQyel00.net
        //////////////≧ヽ、
      r'"/////////≧ミ//////ミミ、 かいが(怪我)をした
      {/////>≠'"   ¨ミ//////∧  方にお見舞いをもうしあげます。
     ///ミr'"         ミ//////li 
    _///     __,.-─'" ̄¨  Ⅵ////Lli_
     1lll  ,r‐'"  _,.=≡≡ヽ  ヾ/// r'¨ヽ←コイツ財務大臣
     ill', 〃 、 j 、r'≠¨rテ二    川ト、 } i   
     ∨', ,r≦ヾ、_r' ゙ー¨´‐''       }=' ノ
        ∨,〃rテー i  `¨¨´        __イ
       \, !゙__ノ j{ r ヽ、          i ∧
        ヽ   (ヘ_,fン \       ;  jヽzヽ、
         ヘ,  { _,.=-- 、 }ヽ     /. /  /: : ≧、_
          ヘ,  k_゙¨´_ノ/  ヾ  ノ. /   ,': : : : :j゙: : ≧=-、__.
          __,r‐'=¨<´    ノノ.
       ,ィZ三三二ニ== 、、
     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、 
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ 
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ 
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ でんでん(云々)
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ', 
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥←コイツ総理大臣
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /  もはや笑い事じゃない!!
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'


619:名無しさん@1周年
18/10/15 02:13:59.88 0Z6HI1ZM0.net
結局自民党は金持ちの為の政党だからなあ
まともな野党がないのが日本の不幸な部分だわ
揚げ足取りとレッテル張りしかしねーもん・・・

620:名無しさん@1周年
18/10/15 02:14:00.51 cekg+bWY0.net
>>575
ネトウヨなら採用されやすいのか?
だったら俺もネトウヨになるよ

621:名無しさん@1周年
18/10/15 02:14:03.81 qhVvNrOY0.net
必ず沸く自業自得論と自己責任論。
これ中国の工作だろ。
不当に廉売政策になるように仕向け�


622:A 自国の労働者を安価な労働者として 送り込み、労働者人口におけるシナチクを 増やしていき、頃合いをみて、賃金上げろとか いい始め、会社の存続なんて無視のストライキ それで会社は耐えきれずに倒産。



623:名無しさん@1周年
18/10/15 02:14:04.37 ZZnMwyRd0.net
>>580
民主に文句言ってた時と違うな? また二枚舌?

624:名無しさん@1周年
18/10/15 02:14:08.93 8wMD9lMj0.net
>>556
そういう態度の店員がいるコンビニは客が避けるから売り上げ落ちるし最悪潰れる

625:名無しさん@1周年
18/10/15 02:14:24.80 HQ6L5D3S0.net
>>588
それどころか、「俺たちは支持してない!老害が支持した!俺たちは被害者だ!」って開き直り。
まさに朝鮮人慰安婦と同じ。

626:名無しさん@1周年
18/10/15 02:14:26.03 zUXIT/qg0.net
>>1
「人手不足廃業」と言うのは有るが、「人手不足倒産」と
言うのは無い。
倒産は別の理由だろ。倒産企業が、人手不足を理由にしている
だけだ。要するに責任転嫁。こんな企業だから倒産しただけだろ。
産経も、勉強不足だなw。

627:名無しさん@1周年
18/10/15 02:14:42.27 qg5do3sa0.net
>>596
まったくだな!
こっちは食い扶持を稼いでいるのに、
それを邪魔する年金暮らしの糞爺が多いし、
こっちは大卒でもろくに収入が無いのに、
お前は中卒でも年金が貰える特権階級の癖に、
俺の仕事を邪魔するキチガイであった

628:名無しさん@1周年
18/10/15 02:14:48.03 X1idOOq50.net
>>508
テリー伊藤っぽく言えば、
お笑い日本
だな、それ

629:名無しさん@1周年
18/10/15 02:14:52.34 MeZeOeDK0.net
独立した。ある程度ストレスフリー

630:名無しさん@1周年
18/10/15 02:14:54.09 sIg9DAvY0.net
シナ人にマウント取れる要素などもうないんやで

631:名無しさん@1周年
18/10/15 02:14:55.59 14VOqPMb0.net
こういう企業が安倍支持して
移民呼んでるのな

632:名無しさん@1周年
18/10/15 02:14:59.92 SMnSjFqw0.net
俺の居る会社も潰れてくれ~
入社20年で昇給無しボーナス無し
通勤費無し、いい加減頭に来てる!

633:名無しさん@1周年
18/10/15 02:15:12.07 qpmj/Dhl0.net
>>568
いや正社員になれんぞ
期間工はずっと期間工。この辺の世界は実際働くと理解できる。
理屈というより風土の問題だな

634:名無しさん@1周年
18/10/15 02:15:12.21 fUkiWrmt0.net
>>556
手抜きしたら評価が下がり
周りからもいじめられるようになって職場にいられなくなるんだ

635:名無しさん@1周年
18/10/15 02:15:25.84 Czje3bzI0.net
なんでコンビニの話しているんだwww

636:名無しさん@1周年
18/10/15 02:15:26.96 XizzSs2z0.net
だから、すぐに諦める奴なんか、来てほしくないと思うよ?

637:名無しさん@1周年
18/10/15 02:15:27.73 8Nwxn2hz0.net
URLリンク(i.imgur.com)

638:名無しさん@1周年
18/10/15 02:15:30.60 V6IZLuSq0.net
アベノミクスで大企業は潤ったけど下請けには全く還元しない状態で仕事ばかり増やしたらそうなるわな
余力のある会社は人を募集して、下請けからは好条件を求めて人が流れる
今まで最低限の人員とコストで自転車操業してた零細が潰れ出す
もう終わりやね

639:名無しさん@1周年
18/10/15 02:15:30.67 XfvcxmzL0.net
>>603
あの時の小泉叩きが今のパヨク叩きに似てる気がする

640:名無しさん@1周年
18/10/15 02:15:30.82 wwKnWDKt0.net
>>577
今、日本の為の憲法作ろうとしても海外資本に潰される
軍事政権でクーデター後、今の傀儡政権の売国奴を拉致して
その後に臨時政権樹立した上で隠してた新憲法を世界中に発信
その憲法はこれでもかと日本国民の為の内容かつ
アメリカ・ユダヤのデメリットで固めたものにしなければならない


641:



642:名無しさん@1周年
18/10/15 02:15:34.68 bWZojcze0.net
>>4
最低賃金下回ってるぞ
一応ローソンにメールしといてやるわ

643:名無しさん@1周年
18/10/15 02:15:48.98 PBowfClb0.net
>>1を読む限り、人手不足倒産って先行投資するも破綻した計画ミスじゃん
うちも捌けなくて足りないかなって感じるときあるけど、営業周り減らして
案件(作業量)減らすだけだよ

644:名無しさん@1周年
18/10/15 02:15:51.35 sxO32DEe0.net
だから外人を必死に入れてるわけか
安く使えるからってそれじゃ何の解決にもならんと思うけど

645:名無しさん@1周年
18/10/15 02:15:53.12 ah68yp200.net
>>522
新卒奴隷が足りないからこんな問題が発生してんだろ
バカかおどれは
それを阿部さんは外国人に頼るんだってさ
売国奴の見本だわな

646:名無しさん@1周年
18/10/15 02:15:58.17 7b0UISHd0.net
要するに大企業に入りたいんだから
俺が立ち上げてやってもいいよ
一遍に一万人採用してスタートアップ

647:名無しさん@1周年
18/10/15 02:15:59.53 asZydEyc0.net
>>27
かえって淘汰されていいんだよ

648:アベンキハンターさん
18/10/15 02:16:01.21 mJq+4Rtv0.net
>>612
ジャップ頭おかしい

649:名無しさん@1周年
18/10/15 02:16:04.18 8wMD9lMj0.net
>>611
それは正社員になれない人
誰でもなれるとは言ってないよ

650:名無しさん@1周年
18/10/15 02:16:05.86 x95XPdsU0.net
今まさに日本の経済史の転換点を見てるんだね
人口減少によって経済がドンドン縮小していく様が見て取れる
人口が減ったらいくら金を刷ろう株を買おうが無駄だということがわかったわけだ
経済史に刻まれる事件だろうね

651:名無しさん@1周年
18/10/15 02:16:11.14 pQEfmSvd0.net
日本の場合は就職じゃなくて就社だから、スキルがないやつに職業訓練をさせれば
就業の機会が増える、という発想がそもそも間違ってるんだな
スキルがあろうがなかろうが会社に滅私奉公してくれる可能性が無いやつにはバイト以下の
処遇しか用意するつもりないんだから、家で寝てた方がマシという結論になる

652:名無しさん@1周年
18/10/15 02:16:16.07 qg5do3sa0.net
>>601
そもそも俺は10年以上もずっと自民党に投票していないから

653:名無しさん@1周年
18/10/15 02:16:17.04 ZaESwq9j0.net
>>445
経団連がまさにそうだね
自分達のための金しか見てない
自分達が所属する日本や日本社会や日本人のことはどうでもいいのかな
一昔前の経団連はもう少し自国愛があったように見えたんだが

654:名無しさん@1周年
18/10/15 02:16:22.58 B4R17Cs70.net
労賃ダンピングの焼き畑経営しか出来ない無能な経営者は、移民入れた所で管理コスト増で破綻が早まるだけ。
移民を入るメリットは、焼き畑で少子化した消費者の穴埋めに成るだけであって、労働者の穴埋めに成ると思うのは現実を見てない証拠。

655:名無しさん@1周年
18/10/15 02:16:25.35 eWXtt7P50.net
東朝鮮奴隷主義後進共和国

656:名無しさん@1周年
18/10/15 02:16:28.77 zUXIT/qg0.net
「人手不足倒産」を強調している連中は、外国人導入を
言いたいんだろ。

657:名無しさん@1周年
18/10/15 02:16:31.75 2tSsjXiV0.net
今までニートや派遣、フリーター、契約社員を馬鹿にして笑い者にして自己責任だの、甘えだの、クズだのゴミだのと叩いて勝手に飢え死にさせとけとか残酷なことばかり吐き捨てた世の中。
それらの行為の報いは全部自国、企業、自分の生活に跳ね返ってくる。それに国民はおろか、為政者すら気付いてない。
本来なら、「お願いしてでも」20から40代なんて安定雇用で「全員」が働いて「頂いて」、結婚してもらって子供最低2人以上、出来�


658:黷ホ3人、4人と産んでもらわないと困る。 その現役世代が、最初の就職ごときですら悲壮感漂わせながら必死に求職活動しないといけなくて、つまずくような社会にしてしまった。 そして一度つまずいたら二度と戻れない社会にし、弱者を馬鹿にしてそのまま放置してきた。現役世代に金の不安を与えたら、それが非婚化・少子化に直結するのは当たり前のこと。本当に愚か。 社会全体でニートだ派遣だと立場の弱い人を笑い者にして、クズ扱いして、「こんな人間誰が採る?」と余裕こいてた会社が、超少子高齢化・人口減少による内需の縮小で赤字で潰れる。 今、自分がこの日本と言う豊かな国で、豊かなインフラで、幸せに生活で来てるのは、「どこかの他人が子供を作ってくれて、その国力によって維持されてる」ものなのに。 昔の為政者はそれが分かってた。 「全員揃って豊かにならないと、国は決して繁栄しない」ことを知ってた。だから底辺を見捨てなかった。 「自分だけ金持ちでいられる」なんてそんな虫のいい話はない。金持ちになるには、庶民に自分とこの商品やサービスを買ってもらってなんぼ。 その庶民をないがしろにして、子供産めないような状況になっても「自己責任」「努力不足」と吐き捨ててたら、自分とこの商品やサービスを買ってくれる人がいなくなるのは当たり前のこと。それで今、自動車産業や家電産業すら危機に貧している現実。 安泰と思っていた企業が、その報いを一身に受けて潰れる日が来るなんて夢にも思ってないであろう。 人を大事にしなかった国は滅びる。弱者を馬鹿にして見捨てた報いは必ず返ってくる。 因果応報。



659:名無しさん@1周年
18/10/15 02:16:32.94 tOLzH99x0.net
>>571
東京みたいな物価の高い所に置いてたらコスト競争力ないからな。

660:名無しさん@1周年
18/10/15 02:16:38.48 XdgsSeTc0.net
>>610
ジョークでしょ?w
ガチだったらそんなところに20年もいるキミがキチガイになるんだが・・・

661:名無しさん@1周年
18/10/15 02:16:44.76 bWZojcze0.net
今年の最低賃金がこちら
もちろん、正社員なんかこれじゃ集まらんが
集められてもバイト
URLリンク(i.imgur.com)

662:名無しさん@1周年
18/10/15 02:16:45.18 f3H401yp0.net
しょうがない…外国人に来てもらおう…しょうがない…

663:名無しさん@1周年
18/10/15 02:16:49.43 he7v6Hsu0.net
人手不足という事にしたいだけ
人手不足倒産なんてものはない
ただ経営者が無能なだけの普通の倒産です

664:名無しさん@1周年
18/10/15 02:17:02.66 RQ9CklVj0.net
>>625
頭おかしいのかもしれないが
アルバイトはどこもそんな感じですよ

665:名無しさん@1周年
18/10/15 02:17:09.97 oH0KlSEl0.net
人手不足じゃなくて
人件費払えなくて父さんだろ
とりあえず1000万払えば相当劣悪な労働環境じゃない限り人は来る

666:名無しさん@1周年
18/10/15 02:17:11.50 TstHbcve0.net
兵がいない部隊は再編成するのがいいのが世の通り。
奴隷兵がいないからってお山の大将いつまでもやんな。
おまえら経営者が少なくなりゃいい話。

667:名無しさん@1周年
18/10/15 02:17:16.12 NBMZswSq0.net
>>556
お前外人だろ故郷帰れ日本人ならコリアにでも失せろ

668:名無しさん@1周年
18/10/15 02:17:22.22 asZydEyc0.net
>>45
サービス過剰でうんざりしてるけど

669:名無しさん@1周年
18/10/15 02:17:30.70 CcbQ4Dtz0.net
>>613
しょうもない経営者もどきを量産しているのはあの業界だけだし。

670:名無しさん@1周年
18/10/15 02:17:33.11 4TdxUD+G0.net
例えば電化製品についてるネジ
これなんかは一見誰でも作れそうですが
実は品質があって誰でも作れる訳ではないんです。
こうした積み重ねが電子レンジや冷蔵庫、
テレビ、携帯電話を作ってるんですねー

671:アベンキハンターさん
18/10/15 02:17:47.86 mJq+4Rtv0.net
>>640
ジャップ
頭おかしいよなあ

672:名無しさん@1周年
18/10/15 02:18:08.00 SYZvI1+X0.net
>>568
それじやますます正社員として働けないだろう
やめてもいいからはじめから正社員で雇えばいいじゃん
何が違うんだ

673:名無しさん@1周年
18/10/15 02:18:08.89 pQEfmSvd0.net
郵政選挙で小泉支持した奴は自己責任

674:名無しさん@1周年
18/10/15 02:18:10.59 8MGQyel00.net
>>610
労基署があっから、そういう会社は少数ということになってるか
ありえないという役人発想
やめても、そういう会社しかないぞ それが現実
安倍は公務員報酬上げたり、連休増やしたり、格差作りに懸命

675:名無しさん@1周年
18/10/15 02:18:13.93 bBfI08eA0.net
奴隷不足ね

676:名無しさん@1周年
18/10/15 02:18:22.49 asZydEyc0.net
>>54
人が逃げてく理由をいつまでもわからない

677:名無しさん@1周年
18/10/15 02:18:27.35 5n7k/pe90.net
>>628
職業訓練という制度はほんとクソだ
無料で資格取れるのはありがたいけど
資格取っても就職が全然ない
職業訓練受けて就職できる人は
訓練受けなくても就職できるような人ばっかだし

678:名無しさん@1周年
18/10/15 02:18:38.44 iwxUyX010.net
>>627
結局のところ人口≒国力だからな、そりゃ当然
少子化対策も結局ほとんど効果はなかった
人口が減るなら1人あたりの生産性を上げないといけないわけだが、
そのためにITや技術を使うことを30年出来てない国が衰退するのは必然

679:名無しさん@1周年
18/10/15 02:18:39.69 WbVKMO0l0.net
(安い)人手不足

680:名無しさん@1周年
18/10/15 02:18:42.69 DlbEvMP90.net
ぶーたれてばかりの人より真面目な外国人
安倍さん万歳

681:名無しさん@1周年
18/10/15 02:18:49.03 fL5oCQ3w0.net
人材は、全部外資に逃げてるし、日本は日本人の
教育からずっと逃げて、外人を教育した。国富を
他国に移転したら、彼らが感謝して返してくれると
本気で信じてたらしい(呆)。
優秀な隣のお子さんに貯金を費やして、我が子に粥を
すすらせて、幼いまま餓死させた愚かな親が、隣の子
が大臣になっていつか迎えに来てくれると夢見てる
状態。

682:名無しさん@1周年
18/10/15 02:18:53.78 qmBn4S4rO.net
>>15
まあまあ。
【米中貿易摩擦】中国人民銀行総裁「両国が共倒れになる」
スレリンク(newsplus板)
六四天安門

683:名無しさん@1周年
18/10/15 02:18:56.35 v2zhtlLS0.net
>>592
日本政府の子会社日銀が国債を買いまくってるら財政は黒字だから、消費税0%で問題ない。
バランスシートを分かってない人が多すぎて、馬鹿ばかり財務省、馬鹿ばかり政治家だから自滅してる。

684:名無しさん@1周年
18/10/15 02:19:00.87 0Z6HI1ZM0.net
消費税より内部保留税先に作れよ・・・

685:名無しさん@1周年
18/10/15 02:19:02.34 5VIJ7OylO.net
安い賃金で労働者が集まるわけないだろ。 猫の手も借りたいほど忙しい時は賃金を上げて人を募集するもんだ。

686:名無しさん@1周年
18/10/15 02:19:16.32 zUXIT/qg0.net
「人手不足廃業」は有っても、「人手不足倒産」は無い。

687:名無しさん@1周年
18/10/15 02:19:16.93 ysYcpraH0.net
企業は日本人の給料上げずに外国人を雇いましたとさ

688:名無しさん@1周年
18/10/15 02:19:29.05 ZxrNYxIT0.net
>>605
早稲田あたりのFランじゃないよな

689:名無しさん@1周年
18/10/15 02:19:30.19 wwKnWDKt0.net
>>586
GHQが最初に始めたのは日本の貴族の解体だったからな
日露戦争のユダヤの借金を返済した日本人
これにユダヤ人がキレた、金で操れない民族、シオニストの最大の障害として
そこからABCD包囲網まで完全な筋書きだ
今の日本のキーマン


690:は全員ユダヤマネーのいうこと聞く 支配は成ったわけだ…(完全敗北) これわからない奴、もう手遅れなのよね



691:名無しさん@1周年
18/10/15 02:19:46.69 4qo771sb0.net
外人だって嫌だろこんな国

692:名無しさん@1周年
18/10/15 02:19:50.94 sxO32DEe0.net
外人入れても子供増えるわけじゃないからコンビニを特殊技能扱いして家族まで呼び寄せようとしてさ
なんかもう行き当たりばったりだよね

693:名無しさん@1周年
18/10/15 02:19:57.35 eMSGroPl0.net
年金の支給年齢を引き上げろよ!100まで生きたら年金35年貰うんだぞw景気なんか良くなるわけないだろ

694:名無しさん@1周年
18/10/15 02:20:03.58 I9X+RKBl0.net
>>647
働き始めるのも5分前からだし
時間きっちりに働きはじめるようだと
空気読めないやつだと陰口叩かれる

695:名無しさん@1周年
18/10/15 02:20:03.69 vVSotMRd0.net
>>231
会社の存在意義は社会貢献だぞ
利益は上げるが人を苦しめる会社なんてもんに存在意義はない
何のための集合体だ

696:名無しさん@1周年
18/10/15 02:20:11.92 A2s/j4HU0.net
種無し総理の少子化推進政権だから当たり前

697:名無しさん@1周年
18/10/15 02:20:14.16 CPElsRN60.net
民主の倒産は悪い倒産
安倍の倒産は良い倒産

698:名無しさん@1周年
18/10/15 02:20:23.19 t+amXZUc0.net
>>1
労働者を確保できないのは、経営者として失格

699:名無しさん@1周年
18/10/15 02:20:26.57 8MGQyel00.net
>>666
来てから失望して、生活保護wwwwwwwwwwwwwwwww

700:名無しさん@1周年
18/10/15 02:20:41.96 HQ6L5D3S0.net
>>626
だから、なれない人がほとんどなの。
そりゃ、最初から正社員の人と期間工じゃ、
求められる学歴とか応募用件とか全然違うから、
入ってくる人の質も全く違うからしかたないけど。

701:名無しさん@1周年
18/10/15 02:20:41.95 462BFsK30.net
>>628
終身雇用もなく、年功序列もなくなったのに会社なんかに尽くすなんてありえないよな
昔は今の老人どものように見返りがあったから奴隷で我慢してたのにな
家で寝てるか犯罪者になった方がましだなw
時代遅れの糞会社は勝手に潰れてりゃいいわな

702:名無しさん@1周年
18/10/15 02:20:46.30 vsr9BiZA0.net
>>610
法律ではなく市場原理の問題だろうから
動けるなら売り手市場の今動かないと

703:名無しさん@1周年
18/10/15 02:20:57.79 qg5do3sa0.net
>>664
そりゃあ一緒に受けた同級生が落ちて、
俺だけが受かった大学であった。

704:名無しさん@1周年
18/10/15 02:20:58.84 X1idOOq50.net
>>588
>>603
そして、コア層はすでに自殺、
あるいはこれから
日本だと、
こういう愚民の虐殺が
あっさり成立してしまう
脳内が土人レベルだから
当時から小泉に逆らってきた野党支持者が
気の毒としか言いようがない

705:名無しさん@1周年
18/10/15 02:21:22.54 sIg9DAvY0.net
>>657
今や国立大理工は外国人しか入れないしな
日本人枠もあるが半数やろ

706:名無しさん@1周年
18/10/15 02:21:26.32 ZyDvmsW80.net
>>670
逆に聞きたいけど
人が苦しまない会社なんて日本にあるの?
あるとしても有名な大企業だけじゃないかな

707:名無しさん@1周年
18/10/15 02:21:28.68 XdgsSeTc0.net
>>610
あっキミもしかしたら重役?
そんなわけないかw
それだったらよくある話だけどw

708:名無しさん@1周年
18/10/15 02:21:29.70 JCEwGrWt0.net
賃金あげたらもたない会社が潰れてるんだから問題なし。自然淘汰を政治がよけいなことをして助けてもいいことなし。

709:名無しさん@1周年
18/10/15 02:21:33.40 A9yDsgBz0.net
>>554
経験積むまで、足でまといで赤字垂れ流し+教える社員の人件費も大赤字だからな
それですぐにやめられたら大赤字垂れ流しで大損だし
経験必要な仕事に給料払って未経験者雇うなんて慈善事業じゃないと無理

710:アベンキハンターさん
18/10/15 02:21:44.93 mJq+4Rtv0.net
安い給料で
必死に真面目に働くことは
自分で労働党の首を締めてるのと同じ
いい加減に真面目に働くのをやめろよ
だから生産性が世界最下位なんだぞ
ラテン系以下

711:名無しさん@1周年
18/10/15 02:21:49.01 8MGQyel00.net
秋葉の加藤も永田町に突っ込んでればなあ

712:名無しさん@1周年
18/10/15 02:22:01.64 hDjO4jS10.net
人口置換水準を下回るほどの人口減少は格差拡大が最大の原因
格差拡大の原因は1980年代以降の自民党による一貫した新自由主義路線の経済政策
国民がこの政党を支持してきたツケが回ってきただけの話

713:名無しさん@1周年
18/10/15 02:22:04.28 7HRj+GVB0.net
>>613
昔はコンビニのバイト募集で大卒のみに100人並んでたらしい

714:名無しさん@1周年
18/10/15 02:22:12.81 HQ6L5D3S0.net
>>661
そんな金がない。
ダイソーでシャネルを望むような乞食ばかりなんだから、この国は。

715:名無しさん@1周年
18/10/15 02:22:15.93 v+xudqgr0.net
バイトや派遣社員の人材が不足してるってことだろ

716:名無しさん@1周年
18/10/15 02:22:18.94 C7gzHRC70.net
>>665
中国は?

717:名無しさん@1周年
18/10/15 02:22:19.52 wwKnWDKt0.net
結局、日本人が苦しんでる原因がアメリカと白人ユダヤというのがわからないと何もできないぞ
対抗の為のベクトルがまとまらないとな
結局、アメリカとユダヤマネーに支配されてたら日本人は永久に幸せにはなれない
それを理解して独立に向けて戦わないと、どんどん酷くなる

718:名無しさん@1周年
18/10/15 02:22:24.56 VhRTdXNT0.net
>>634
なんか読んだことあるけど涙でた

719:名無しさん@1周年
18/10/15 02:22:29.99 XdgT5q/F0.net
過去最多ってことはバブル期以上なのか
凄いな

720:名無しさん@1周年
18/10/15 02:22:39.26 Cxg7o6fT0.net
20年後って、出生数92万人だった世代が働き出すんだろうけど
10年後には学校や塾の生徒数が激減していって、色んな仕事が消えてそう

721:名無しさん@1周年
18/10/15 02:22:53.01 zvVl/Gb10.net
コンビニが多い事や歯科医院が過剰なのと同じ。会社が多過ぎただけ。会社が個人零細でも8社くらい合併したら良い会社になるかもね

722:名無しさん@1周年
18/10/15 02:23:00.60 ctPHX+Gt0.net
まともな人件費払いたくないから、経営者が老後の財産抱えて倒産なんじゃないの?

723:名無しさん@1周年
18/10/15 02:23:06.47 0ta3yPba0.net
近所のフランチャイズのコンビニ見てると
どこもオーナーが体力的に限界が来たらお店もアウトな感じのとこばっかだなあ

724:名無しさん@1周年
18/10/15 02:23:08.45 HQ6L5D3S0.net
>>686
警備に阻まれ、さっさと捕まるだけ

725:名無しさん@1周年
18/10/15 02:23:11.27 tActwRTG0.net
くそ・・・俺がニートなせいで・・・
でも
働いたら負けかと思ってる

726:名無しさん@1周年
18/10/15 02:23:35.63 vVSotMRd0.net
>>477
アホか
コンビニや外食産業こそ移民を欲しがってるんだぞ
彼奴等が諸悪の根源
全部潰れていいだろ

727:名無しさん@1周年
18/10/15 02:23:37.65 8MGQyel00.net
>>695
AIもロボットもでてくっかんね

728:名無しさん@1周年
18/10/15 02:23:40.92 tzC3BOEk0.net
>>556
手抜きしなきゃ死ぬだろ。

729:名無しさん@1周年
18/10/15 02:23:44.09 HQ6L5D3S0.net
>>696
で、いざ合併したら、どこも同じような店とか嘆くおまえら。

730:名無しさん@1周年
18/10/15 02:23:44.46 v2zhtlLS0.net
氷河期世代は小泉を支持してない、ゆとり世代の馬鹿がいてるな。

731:名無しさん@1周年
18/10/15 02:23:51.34 tOLzH99x0.net
>>693
いや、落ち着けよ。
何でも他人のせいにする奴と一緒に働きたいか?

732:名無しさん@1周年
18/10/15 02:23:53.17 txhzK2GE0.net
立ち行かなくなった企業は
その理由を人件費とはしないんだよ

733:名無しさん@1周年
18/10/15 02:23:55.56 JAdwn9vP0.net
稼げない生産性の低い企業�


734:ゥら淘汰される。良いことだ。 一方、安倍は低賃金移民を引き入れてゾンビ企業を延命しようとしていた。



735:名無しさん@1周年
18/10/15 02:24:00.28 70XiR+nV0.net
大丈夫だって!
ベトナム、ミャンマー、フィリピンetc…
アジアから沢山の移民が来てくれる
自民党に任せておけ

736:名無しさん@1周年
18/10/15 02:24:07.67 1i7iCc5o0.net
まだまだいけるよ。
だって外国人を安く雇い入れればいいだけだもん。
日本の電化製品は世界トップレベルだし、
一人が一つの仕事をするのに人材派遣会社がいくつも間に入ったりして
とってもGDPも高いんだよ
国産は信用が高いよ、アフターサービスもばっちりだし。
国産の怪しいものも、もちろん食べて応援よ。
だって不謹慎だもの。

っていう人まだいる?

737:名無しさん@1周年
18/10/15 02:24:10.88 HQ6L5D3S0.net
>>701
集約されてこれなの。

738:名無しさん@1周年
18/10/15 02:24:16.40 Co51r+vC0.net
自然淘汰

739:名無しさん@1周年
18/10/15 02:24:16.90 CcbQ4Dtz0.net
コンビニ本部なんて店舗を売るのが仕事で大東建託あたりと同じだし。

740:名無しさん@1周年
18/10/15 02:24:20.35 CEDKBrhL0.net
奴隷の間違いだろ
殺す

741:名無しさん@1周年
18/10/15 02:24:22.39 zUXIT/qg0.net
「人手不足で倒産した」と言う経営者が有れば、勘違いも甚だしい。
倒産して当然だろ。
「人手不足倒産」と書く新聞も馬鹿新聞。
経済記者がいないのか?w

742:名無しさん@1周年
18/10/15 02:24:26.85 Y28uxMze0.net
これは見事に氷河期世代を切ったツケが来たな
温暖化といい、やっぱりツケって必ずくるんだな
外国人労働者でまかなおうとしてるみたいで、もう根本解決に向き合う気はなさそうだし
高齢者が増えるっていうのも、何十年前から言われてたし

743:名無しさん@1周年
18/10/15 02:24:40.90 f0Qtee9L0.net
会社が安定するヒエラルキーがピラミッド型であるように
産業もピラミッド型が一番安定するんだよ
義務教育時代から強行する学歴優遇社会じゃ下層減少で倒れるのは当たり前だ
第三次産業ばかり優遇してりゃ大企業も同じ末路やで
中小企業がヒエラルキーの下層部としたら後は分かるね

744:名無しさん@1周年
18/10/15 02:24:42.29 9uoMmneY0.net
>>695
10年後ならAIがいろんな分野に導入されるだろうし
IoTも本格的になってるだろうな
どんな社会になるか楽しみだ

745:名無しさん@1周年
18/10/15 02:24:42.31 7b0UISHd0.net
>>665
昭和60年頃だっけ、完済したのは
そんなにキレられてたの?

746:名無しさん@1周年
18/10/15 02:24:48.12 LAq2R0lw0.net
コンビニは本部が搾取しすぎて人件費不足ですw
金を積めば人手は有り余ってます。

747:名無しさん@1周年
18/10/15 02:24:51.11 8MGQyel00.net
まじめに自民潰そうぜ

748:名無しさん@1周年
18/10/15 02:24:58.99 iG6uEm4W0.net
要はバランスだ長時間激務薄給なんて誰もしたくないに決まっとる
薄給ならそれなりの仕事、長時間激務ならそれなりの金払えというだけだ

749:名無しさん@1周年
18/10/15 02:24:59.94 CcbQ4Dtz0.net
他人のせいにする会社がどんどん潰れているだけ。

750:名無しさん@1周年
18/10/15 02:25:01.38 f25hT5DP0.net
しゃあねえよな。そういう理由なだけだろうが。
儲かってないから人件費払えません、だろ?

751:名無しさん@1周年
18/10/15 02:25:05.15 DiEH+bSSO.net
>>683
失業保険はどうするの?倒産増やしたらお前の負担にもなるんやで

752:名無しさん@1周年
18/10/15 02:25:11.02 XwbbfTdt0.net
つまり、賃上げが出来ないから倒産
こういう企業は淘汰されても仕方ない

753:名無しさん@1周年
18/10/15 02:25:15.33 tzC3BOEk0.net
人手不足は客が悪いと思うぞ

754:名無しさん@1周年
18/10/15 02:25:15.76 y0r5MiEk0.net
やっぱ一億総中流は正解だったな
格差社会にすると、負け組連中が子供作らんくなって消費人口減って経済停滞
そして下流が増えれば無敵の人も増えて治安悪化

755:名無しさん@1周年
18/10/15 02:25:39.74 jLoSrERNO.net
>>654
人口が多くても貧しい国もあるから一概に人口=国力とは言い切れないとは思う

756:名無しさん@1周年
18/10/15 02:25:40.68 vVSotMRd0.net
>>681
ブラックばっかりだからな

757:名無しさん@1周年
18/10/15 02:25:42.09 R1XmRUeJ0.net
他社より給料上げたら人は集まる
給料上げるほど儲かってないから潰れるんだ

758:名無しさん@1周年
18/10/15 02:25:47.25 B4R17Cs70.net
>>588
ワークシェアリングを拒んだのは、
労組だけどな。
資本主義が小泉安部の流れで機能してる点で経営者も自己責任なんだわ。

759:名無しさん@1周年
18/10/15 02:26:07.90 9uoMmneY0.net
>>721
自民党政権が倒れて政権交代がおきても何も変わらないよ
民主党政権のころになんか変わったことあったっけ?

760:名無しさん@1周年
18/10/15 02:26:15.83 HQ6L5D3S0.net
>>705
小泉時代に若者だったのってどこの世代だよw
朝鮮人みたいに歴史改造するなっつの、

761:名無しさん@1周年
18/10/15 02:26:20.93 AKxybRpj0.net
外国人が働きたい国ランキングで日本は先進国中最低で最下位のベネズエラに近い
優秀な人材はまず来ない

762:名無しさん@1周年
18/10/15 02:26:24.88 kJJV4Uaa0.net
人手不足倒産ってなんだよ
過疎村の農家じゃあるまいし

763:名無しさん@1周年
18/10/15 02:26:35.20 nLKKppWH0.net
こいつコンビニ店員だろうなw

764:名無しさん@1周年
18/10/15 02:26:38.95 wwKnWDKt0.net
>>691
中国・ロシアは日本の陣営とは別の陣営の金が入っている
が、そっちもユダヤマネーなんだ
結局、ユダヤマネーが効いていなかったのは旧アフガニスタン、シリアや北朝鮮など
武力担当アメリカに潰されて仲間入りさせられる所

765:名無しさん@1周年
18/10/15 02:26:46.63 v2zhtlLS0.net
>>706
お前は知的障害者だな。

766:名無しさん@1周年
18/10/15 02:26:52.34 SMnSjFqw0.net
>>44
コンビニはオーナーを潰して担保を得る目的もあるんだよ

767:名無しさん@1周年
18/10/15 02:26:57.15 cWgKkpSg0.net
>>1
確保できないのは奴隷だろ?
法改正して派遣を3年で解雇させる土壌作りなんかしてたら奴隷労働者も居なくなるわ
で、日本人奴隷が居なくなったから今度は外国人奴隷を確保しようってのが安倍・経団連の企て

768:名無しさん@1周年
18/10/15 02:26:59.21 kUdcAGnx0.net
ドンキホーテの創業者はシンガポールに逃げた
ゾゾの創業者が日本脱出なんてしたらもう駄目だろうね

769:名無しさん@1周年
18/10/15 02:27:11.26 XizzSs2z0.net
らーれど#ー! みー「ら」そ#ー!!

。。。そ#ーらーそ#ー

770:名無しさん@1周年
18/10/15 02:27:16.33 mutEaBOQ0.net
働く場は足りてるって事じゃね。人手不足の倒産にも納得して倒産させてるのと行き詰まってとがあると、、、、思考が誘導されてねぇかなぁ

771:名無しさん@1周年
18/10/15 02:27:19.79 8MGQyel00.net
>>733
べつに政権交代とは書いてないが?

772:名無しさん@1周年
18/10/15 02:27:27.97 qg5do3sa0.net
>>696
20年前までは馬鹿みたいに色んな銀行があったけど多くが合併した。
10年前までは馬鹿みたいに色んなコンビニがあったけど多くが合併した。
次は会社の番である。

773:名無しさん@1周年
18/10/15 02:27:32.15 M6t32fT80.net
ITベンチャーが増え過ぎて、他の業種が人手不足

774:名無しさん@1周年
18/10/15 02:27:34.32 v2zhtlLS0.net
>>734
ゆち

775:名無しさん@1周年
18/10/15 02:27:42.08 iwxUyX010.net
>>729
一応日本は先進国なんだからそうじゃないだろ
先進国の中での話な

776:名無しさん@1周年
18/10/15 02:27:43.68 tzC3BOEk0.net
>>665
返済した途端に新自由主義にしろよ!て、ぶちこんできたから間違いない

777:名無しさん@1周年
18/10/15 02:27:48.23 3Jgtw1Zf0.net
>>713
今はファミマやローソンの店舗を潰すのが7-11本部の仕事
あと従順でないオーナーの店舗を潰すのも仕事

778:名無しさん@1周年
18/10/15 02:27:48.40 rqo6Mz8P0.net
>>740
利用者の�


779:�便性が下がっちゃうよ



780:名無しさん@1周年
18/10/15 02:27:50.47 HQ6L5D3S0.net
>>732
日本の短時間アルバイトって、事実上のワークシェアリングだぞ。
オランダのワークシェアリングって終身雇用でもなければ、
能力なければ首切りもあるでしょ?
日本に当てはめたら、ただのアルバイト。

781:名無しさん@1周年
18/10/15 02:27:53.69 w2ceISsrO.net
今からでも氷河期雇って埋め合わせできないの?
無能引きニートじゃなくて、単に就職難な人な

782:名無しさん@1周年
18/10/15 02:27:54.31 VhRTdXNT0.net
>>706
踏んだり蹴ったりされた氷河期世代だけど人のせいとはおもってない 運機が悪かったとおもってる
ただ文章に感銘した

783:名無しさん@1周年
18/10/15 02:28:15.58 tOLzH99x0.net
>>718
そんな大きくは変わらんと思うぞ。
今流行ってるAIは機械学習がベースだけど、学習には大量のデータが必要だからな。
今時点でデータを蓄積してる領域なんてそんな多くないぞ。
ネットに大量に転がってる画像やツイートを使ってやるのとは訳が違うからな。

784:名無しさん@1周年
18/10/15 02:28:22.57 hB4OclY+0.net
>>634
あのさあ
その弱者攻撃、「底辺」叩き、自己責任連呼してきたのは
「匿名掲示板の公務員」なんだよ
それがまだ日本国民はわかってない

785:名無しさん@1周年
18/10/15 02:28:28.90 oJDMSHHx0.net
こんなの一時的なもの
これからロボットやAIにとってかわられる仕事がどんどん増えてくる
目先の利益に捕らわれて移民受け入れは愚の骨頂

786:名無しさん@1周年
18/10/15 02:28:32.08 v2zhtlLS0.net
>>734
ゆとり世代の馬鹿は無知すぎるな。

787:名無しさん@1周年
18/10/15 02:28:43.32 fL5oCQ3w0.net
>>657
はい、これやっといて、「人材難」だの
人手不足だの、企業倒産だの。
国から虐待され続けた国民が、力持ったら
まず他国で就職して、この流れに乗るわ。
人材はこの国から出てこない。

788:名無しさん@1周年
18/10/15 02:28:46.03 zUXIT/qg0.net
馬鹿経営者が、自分の才覚不足での倒産を、人手不足倒産と
言っているだけだ。
人手不足廃業と言うのは有っても、人手不足倒産と言うのは
無い。
廃業と倒産は違うだろ。
ち が う だ ろ

789:名無しさん@1周年
18/10/15 02:28:55.33 WhTWZqFp0.net
>>736
人手は足りないし、自分も年取ってきたし、後継者はいないしで会社を畳むかって感じでしょう
倒産じゃないから借金もないだろうし、いい終わりかただと思う
あとはのんびり老後を優雅に過ごすだけ
お金はたんまりあるんだろうし、羨ましいかぎり

790:名無しさん@1周年
18/10/15 02:29:22.90 t1A0bMeX0.net
>>1
この記事、オチで
「倒産理由の8割は後継者不足」
って書いてあるよね
まあ、それもとても広い意味で人手不足だけど

791:名無しさん@1周年
18/10/15 02:29:25.05 ppe9218r0.net
俺の仕事はヒマだからもっと働いてもいいんだけどな
都合のいいバイトねえかな

792:名無しさん@1周年
18/10/15 02:29:35.20 rqo6Mz8P0.net
>>728
1億総中流の時代にはもう出生率下がってたけどな

793:名無しさん@1周年
18/10/15 02:29:37.89 bihJ/OAM0.net
ジュップランド沈没wwwwww

794:名無しさん@1周年
18/10/15 02:29:38.30 HQ6L5D3S0.net
>>759
朝鮮人って言われてオコなの?
しかたないだろ?
やってる程度が朝鮮人なんだから。

795:名無しさん@1周年
18/10/15 02:29:39.77 qpmj/Dhl0.net
>>582
農村部ではなく出稼ぎ農民ないし
その子が都市に定着した階層がいる
ほかサラリーマン層もその水準の給料が払えなくなって
工場およびその経営会社は倒産「させられている」な
数年前ならシャドーバンキング経由で資金調達して延命できたらしいが

796:名無しさん@1周年
18/10/15 02:29:50.36 I7KqMVpQ0.net
労働者が寄り付かない会社は


797:、その程度の会社なんだよ。 ブラック化して不幸な人を増やすより、潰れてくれた方が世のため



798:名無しさん@1周年
18/10/15 02:29:51.15 wpisXoYe0.net
>>747
日本のITベンチャーは外国と比較すると少ないらしいけど

799:名無しさん@1周年
18/10/15 02:29:57.07 SMnSjFqw0.net
>>682
長距離トラック運転手
支給額25万の手取り20万
ボーナス無し昇給無し通勤費無し

800:名無しさん@1周年
18/10/15 02:29:59.23 vVSotMRd0.net
>>665
お前の妄想だろ
それが真実だとしても一般庶民には一切関係ないこと
そんなことわからなくても手遅れじゃない

801:名無しさん@1周年
18/10/15 02:30:21.66 1i7iCc5o0.net
自民つぶれても民主だけはない。

802:名無しさん@1周年
18/10/15 02:30:24.02 pIJPbW4T0.net
人手不足じゃなくて ブラックが多すぎるんだよ なんでわからないんだろうな
募集が集まりすぎてる企業もあるんだよ

803:名無しさん@1周年
18/10/15 02:30:27.94 Y28uxMze0.net
>>754
さすがにもう、本人もやる気なさそう

804:名無しさん@1周年
18/10/15 02:31:00.12 TXH5vkRK0.net
>>756
個人的には自動翻訳が実現すればいいと思うんだけど難しいだろうなぁ

805:名無しさん@1周年
18/10/15 02:31:00.88 HQ6L5D3S0.net
>>728
それは冷戦時代で、日本が「世界の工場」の役割を一手に引き受けることができたから。
冷戦終わって、他国もイデオロギー競争をやめて生産活動したら、それができなくなっただけで。

806:名無しさん@1周年
18/10/15 02:31:12.93 txhzK2GE0.net
コンビニは優秀だよ

807:名無しさん@1周年
18/10/15 02:31:14.17 ddLNK5WC0.net
>>773
工作員乙ww
民主党時代の方がはるかにマシだったよ、煽り抜きで

808:名無しさん@1周年
18/10/15 02:31:19.10 ubCRxciL0.net
低賃金しか出せないって事だから
倒産しても仕方ない業態なんでしょう

809:名無しさん@1周年
18/10/15 02:31:20.55 v2zhtlLS0.net
人手不足?それは甘え!
人が採用できない?それは自己責任!

810:名無しさん@1周年
18/10/15 02:31:25.92 qg5do3sa0.net
>>728
子どもを持ってみれば分かる
年寄りの3倍食うし、3倍金がかかる
毎年大きくなるので服が要るし、
仲間と同じスマフォやゲーム機を欲しがるし、
旅行の時は家族一緒でX3とかX4だ。
子どもに頼りきってる産業、
育児商品、教育、出版、教科書、教材、漫画、アニメ、玩具、花火、子ども机、塾、ゲーム業界...
そういうところ、ぜんぶ斜陽だ。
毎年数万単位で子どもが消えてるんだから、そりゃあ日本傾くだろ

811:名無しさん@1周年
18/10/15 02:31:29.20 VhRTdXNT0.net
>>775
もうないよ 色々と疲れた

812:名無しさん@1周年
18/10/15 02:31:36.13 3roIdqkX0.net
>>706
色々と調べてから物を言おうな、低能くん
それくらいの事を自分で調べられないくらいの人間なのになんでそんなに上から目線なのか謎だわ

813:名無しさん@1周年
18/10/15 02:31:39.47 1i7iCc5o0.net
日本から生み出すんじゃなく、外人取り入れる政策だな。

814:名無しさん@1周年
18/10/15 02:32:05.25 895Gw03g0.net
どっちもえり好みしてるからな
安くてきつい汚い仕事はしたくない
人手が足りなくても35歳以下で資格持ってて経歴もきれいな即戦力を安く雇いたい
じゃあな
でも外国人はえり好みしないなんてのは幻想
実習生何千人失踪してることやら

815:名無しさん@1周年
18/10/15 02:32:19.01 WfY4co7Y0.net
おまえらだって必ずどこかで必死に努力してきたろ
でも運や理不尽な社会もあって今無職や派遣奴隷の人がいるだろ
そんな人は社会に反発しようや
努力なんて聞こえのいい言葉はほぼ幻想だよ 
特権階級の奴らが搾取する為に希望なんて言葉を使って奴隷達を引き留めてる�


816:セけだから いい加減飼いならされた静かな民を装うのをやめろ




次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch