暇つぶし2chat NEWSPLUS
- 暇つぶし2ch167:名無しさん@1周年
18/10/14 14:15:08.54 2552TTbz0.net
>>1
月曜日が嫌いになると、誰かを殺したくなるよね。

168:名無しさん@1周年
18/10/14 14:15:38.51 dKkOj8nS0.net
>>154
殴られただけで済んだなら、超ラッキーだったじゃないか。

169:名無しさん@1周年
18/10/14 14:15:41.44 JPCXZ8+o0.net
研究しなくても
朝の東西線乗ってれば実感できるぞ

170:名無しさん@1周年
18/10/14 14:15:44.77 yGBz1jmn0.net
>>159
シャイニングマンデーを世耕が提案してる

171:名無しさん@1周年
18/10/14 14:15:45.88 +IY4yd6w0.net
手取りもガンガン減る一方だし、死にたい日本人は増える一方

172:名無しさん@1周年
18/10/14 14:16:00.60 0SY9swyN0.net
>週末が終わって、あすから1週間が始まると思うと、日曜日の夜から憂鬱な気分が始まり、月曜日の朝には足取りが重くなる状態を「ブルーマンデー(憂鬱な月曜日)」という。
これがそもそも話が間違っている。
ブルーマンデーは1月の第3月曜日だけ
Blue Monday is a name given to a day in January (typically the third Monday of the month) claimed to be the most depressing day of the year.
The concept was first publicised as part of a 2005 press release from holiday company Sky Travel, which claimed to have calculated the date
using an equation. It takes into account weather conditions and thus only applies to the Northern Hemisphere.
The i


173:dea is considered pseudoscience,[1] with its formula derided by scientists as nonsensical.



174:名無しさん@1周年
18/10/14 14:16:37.66 I1DaDtnB0.net
こんなの昔から言われてたろ
早稲田大丈夫か?

175:名無しさん@1周年
18/10/14 14:17:39.07 SumPZlgs0.net
ブルーマンデー
ルビーチューズデー
ウェンズデーウィーク
スローバックサーズデー
ブラックフライデー
ブックオブサタデー
サンデーブラッディサンデー

176:名無しさん@1周年
18/10/14 14:17:59.72 Cmu9AwsK0.net
>>1
これ要するに男への締め付けがデカくなってきたってことだろ
それをどうにかしろよks

177:名無しさん@1周年
18/10/14 14:18:02.83 Bwqmr7hl0.net
某ソープのボーイ、いつもは午前10時頃出勤
月3、4回の休みしかないけど、休みの翌日は午後2時出勤
この3時間があると無いとでかなり気持ちが違うと言ってた

178:名無しさん@1周年
18/10/14 14:18:17.36 104dLuvS0.net
どんなに切羽詰まった状況になっても死にたいと思ったことはないな。
その状況をどうしたらより楽に突破できるかを考えてしまうw

179:名無しさん@1周年
18/10/14 14:18:17.93 0SY9swyN0.net
早稲田は物事の言葉の意味から勉強しなおせ

180:名無しさん@1周年
18/10/14 14:18:35.68 YsW38oxN0.net
てててててて
はうどうあいふぃーる
てててててて

181:名無しさん@1周年
18/10/14 14:18:36.97 7Sl1T/g00.net
うちの父ちゃんはサラリーマン
満員電車が我が人生
足を踏まれりゃ、頭下げて
愛想笑いの50年
↑これが当たり前になってるのが間違ってる。

182:名無しさん@1周年
18/10/14 14:18:54.74 TsK/JQBA0.net
飛んで新小岩

183:名無しさん@1周年
18/10/14 14:19:21.15 i660KqQE0.net
ブルーを止めてブラックにしよう

184:名無しさん@1周年
18/10/14 14:19:53.98 rR0da6L+0.net
日曜も働けば自殺しないんじゃね?

185:名無しさん@1周年
18/10/14 14:20:23.26 W4RQ3ZR70.net
お前も!お前も!お前も!俺のために死ね!!

186:名無しさん@1周年
18/10/14 14:20:25.29 fAtBmQ2I0.net
>>167
言えてる。自分はアレに乗るのが嫌で引っ越した。

187:名無しさん@1周年
18/10/14 14:20:31.88 G7Q6TRYz0.net
月曜休みやん

188:名無しさん@1周年
18/10/14 14:20:37.20 yqlALrTE0.net
>>174
もう消えろよキチガイ

189:名無しさん@1周年
18/10/14 14:20:41.67 uzh5d/QK0.net
>>170
しかもエセ科学扱いかよ!w

190:名無しさん@1周年
18/10/14 14:20:42.58 R/JLfgde0.net
>>122
学校や職場に好きな相手がいる人は早く行きたくて仕方ないだろうな

191:名無しさん@1周年
18/10/14 14:20:45.17 DuAQDrPd0.net
>>55
何回聴いてもわからんな
どこに暗黒があるのか

192:名無しさん@1周年
18/10/14 14:21:33.57 Eccp7JZr0.net
>>122
逃げたら
敵前逃亡だと思ってる

193:名無しさん@1周年
18/10/14 14:22:06.11 7Sl1T/g00.net
東京一局集中を無くすべきだ。
東京の不動産所有者しか得しないだろ。

194:名無しさん@1周年
18/10/14 14:22:06.88 hmXfQCbS0.net
自殺しちゃう人ってあまりに社会知らないんだろうね
すっごい狭いものしか見えてない

195:名無しさん@1周年
18/10/14 14:22:55.82 GtGm62X6O.net
しろいくもが

196:名無しさん@1周年
18/10/14 14:22:55.91 fi9O/W3o0.net
薬で上げていくしかない
現代こそヒロポンが必要なんだよ

197:名無しさん@1周年
18/10/14 14:22:56.10 454TD3To0.net
日曜日に休むからそういうことになる
365日働き続ければ問題ない

198:名無しさん@1周年
18/10/14 14:23:08.61 dKkOj8nS0.net
この頃、中央線沿線に住んでいないけど、住んでいた頃は、
あの発車の度になるホームの音楽が、あまりにも不安を
煽るように聞こえた。自殺を促す効果もあるのでは?

199:名無しさん@1周年
18/10/14 14:23:27.85 MlTXR6xO0.net
>中高年男性の自殺が月曜日の朝に集中
無職賤業下等メスやカジテツニート害獣と違って、
人間男性は毎日命を削りながら仕事をしているからな。

200:名無しさん@1周年
18/10/14 14:23:53.35 bVU9kPRH0.net
この国はハリボテの国だからだよ。
中国もそうだけどさ。

201:名無しさん@1周年
18/10/14 14:24:08.78 lL+lLsSy0.net
>>2
ブルマーデーは来週か?

202:名無しさん@1周年
18/10/14 14:24:12.02 lAXph+aE0.net
>>180
株価大暴落かな?

203:名無しさん@1周年
18/10/14 14:24:39.43 DuAQDrPd0.net
運転手さんそのバスに
なんとかなんとか 着いたら青木ヶ原樹海

204:名無しさん@1周年
18/10/14 14:24:58.93 eZR0ALdn0.net
きっかけを与えられていると思えばいい

205:名無しさん@1周年
18/10/14 14:25:02.37 PXtXJkBM0.net
>>176
Wikipediaメクラ久しぶりに見た
初出時の原義の解説をそのまま今の意味と勘違いするとか馬鹿なやつ
英語もできないようだし惨め

206:名無しさん@1周年
18/10/14 14:25:22.80 ksdyjD270.net
日曜の昼間に1人家でポツンとしてると、
あ~、死んじゃいたいなって思うことがあるのは確かかなw
特に中年独身でストッパーになるモノがないから、
ガーッと大波が押し寄せて来てモロ受けしてしまうのよねw
どうせ、自分がいなくても世の中は何事もなく回るだろうしねってw

207:名無しさん@1周年
18/10/14 14:26:08.49 u9mVH12D0.net
>>36
これ

208:名無しさん@1周年
18/10/14 14:26:11.73 YsW38oxN0.net
自殺はやめてー
電車を止めてー
会社のために
飛び込まないでー

209:名無しさん@1周年
18/10/14 14:26:45.18 XjGRjkb30.net
マニックマンデー

210:名無しさん@1周年
18/10/14 14:26:46.64 3y5mdFL70.net
’80年代の漫画「マスターキートン」にブルーフライデーが紹介されてたな。
友達も恋人もいないのに週末を過ごす悲しみを表す言葉だったが今は流行らん。

211:名無しさん@1周年
18/10/14 14:27:09.32 TYomVn9N0.net
>>13
テル ミー ワイ?

212:名無しさん@1周年
18/10/14 14:27:10.32 z+sYMyPj0.net
休日は家族サービスで業務をこなすよりも疲れ果てる
家族を持つと地獄なのが知れ渡り未婚者が増えたね

213:名無しさん@1周年
18/10/14 14:27:11.50 dCmqi3ft0.net
月曜日は午後から仕事にすれば憂鬱さが解消できる

214:名無しさん@1周年
18/10/14 14:27:45.28 /N8fNI0Z0.net
>>170
カタカナで「ブルーマンデー」で調べれば「憂鬱な月曜日」だからいいべ
そもそもこの記事じゃ元論文に「ブルーマンデー」と書いてあるのかわからん

215:名無しさん@1周年
18/10/14 14:27:45.72 WCX8plrn0.net
>>97
言えてる。
自殺できるほどハートが強くないし責任感もない。
そして経験から会社を辞めても大して状況が変わらないことも知っている。

216:名無しさん@1周年
18/10/14 14:27:54.84 ZAO30ylW0.net
今時の中高年、メンタル弱すぎw

217:名無しさん@1周年
18/10/14 14:28:04.05 Gr8hX6uD0.net
>日本の自殺死亡率は他の先進国と比べて高い水準にとどまっている
アホが書いた文章だなぁって思う、書いた後一回読みなおして変だと思わないのかね

218:名無しさん@1周年
18/10/14 14:28:21.55 dKkOj8nS0.net
自動車通勤でしか会社に行けない田舎勤めになればOK。

219:名無しさん@1周年
18/10/14 14:28:22.55 zXsXpvw20.net
>>1
子供が自殺する日の一位は、9月の第一営業日。

220:名無しさん@1周年
18/10/14 14:28:56.16 ZAO30ylW0.net
平日は仕事でストレス
休日は家族でストレス
おっさんの休まる日は無いのも事実なんだよな

221:名無しさん@1周年
18/10/14 14:29:39.24 wsXFE5zE0.net
ブルーマンデー用車両つくったら?

222:名無しさん@1周年
18/10/14 14:29:39.92 fwZs+HFt0.net
月曜カフェはブルマンで!

223:名無しさん@1周年
18/10/14 14:29:49.41 zXsXpvw20.net
負組みが自殺をすると、勝組同士で勝負して、新しい負組みを決めないと社会がまわらない。

224:名無しさん@1周年
18/10/14 14:30:13.70 fi9O/W3o0.net
日本人には宗教が�


225:ォりない キリスト教とか 日曜日に教会で礼拝しなさい 素晴らしい月曜が来るよ



226:名無しさん@1周年
18/10/14 14:30:21.86 SumPZlgs0.net
>>213
おまえは先進国での40代のジ サツ率の高さを知らんのか
硝子の四十代じゃ

227:名無しさん@1周年
18/10/14 14:30:54.55 dKkOj8nS0.net
>>217
だから、休日明けは風俗がはやると言われている。
嫁疲れするので風俗嬢でリフレッシュすると。

228:名無しさん@1周年
18/10/14 14:31:07.84 WCX8plrn0.net
>>213
そもそもメンタルっていうかモチベーションが無いんだよ。
基本的には殆どの日本人が大した仕事なんてしてないからね。

229:名無しさん@1周年
18/10/14 14:31:21.56 0SY9swyN0.net
sad Monday
happy Friday
URLリンク(dlp2gfjvaz867.cloudfront.net)

230:名無しさん@1周年
18/10/14 14:31:22.31 TYomVn9N0.net
ストーミー マンデー

231:名無しさん@1周年
18/10/14 14:31:24.94 Cmu9AwsK0.net
バブル崩壊後に労働者=男が死んでるんだろ
問題はカネだよ
カネをあてがえば自殺の9割は防げる
命の電話なんかは無意味
カネ問題という根本は解決しないからな
相談して実績をつくるだけの無責任な集団だ
あと、電車に飛び込むというショッキングな光景を大勢にディスプレイ出来るのは朝のラッシュ時
見せつけるのが目的なら最も効率がいい時間帯
自殺が目的じゃ無く汚物バラマキという嫌がらせが目的なら朝は効率がいい

232:名無しさん@1周年
18/10/14 14:31:33.84 Vtb1cpk60.net
>>210
月曜とか先週残した仕事があっても始まっちゃえばなんとかなるって
えいっと気合いで早朝出勤するとスタートダッシュ効いてむしろ気分がいい
月曜とか始業早めて強制的に仕事モードにしないと、午後とかにしたらAM10時ぐらいにバタバタ自殺者出そう

233:名無しさん@1周年
18/10/14 14:31:55.38 zXsXpvw20.net
>>217
配当金生活が一番だよ。
会社にも学校にも行かない。
仕事なんてアホらしくてやる気にならないよ。
配当所得 > 生活費 × 9 なう。
勿論、働いていない。働いたら負けかなと思ってる。
土日は東京証券賭博場があいてないから憂鬱。

234:名無しさん@1周年
18/10/14 14:32:18.51 GtGm62X6O.net
とんでいた

235:名無しさん@1周年
18/10/14 14:32:23.86 0SY9swyN0.net
>>211
変な和製英語をこれ以上作るなよ。
世界に通用しない言葉は要らない。

236:名無しさん@1周年
18/10/14 14:32:34.23 ksdyjD270.net
>>217
むしろ休まる日は作らん方がいいと思うよ。
下手に考える時間があると、
ネガティブなこと考えるのが多くなると思うからw

237:名無しさん@1周年
18/10/14 14:32:35.67 DuAQDrPd0.net
まあ、西成のボロい宿舎(最大3畳)に住んでたら
わかる。みんななんで生きてるの?って

238:名無しさん@1周年
18/10/14 14:32:41.23 W0zsA6Rq0.net
団塊以上でしょ
轢いてそのまま平常運行しようよ

239:名無しさん@1周年
18/10/14 14:32:43.14 zXsXpvw20.net
会社や学校なんて、かかわらないのがベストさ。

240:名無しさん@1周年
18/10/14 14:32:48.03 SumPZlgs0.net
ていうか、ブルマン飲んで個性ないとか言ってる素人評論にガッカリ
あのバランスの良さが分からんとかもう氏んでいいわ

241:名無しさん@1周年
18/10/14 14:33:20.30 wOoUQpBR0.net
若いヤツは今の職場が糞でもいくらでも転職出来るが中高年になるとそうは行かないからな。
若いうちに勉強して特殊スキル身につけるなり資産運用で脱社畜に備えるなりせずにダラダラ怠けていたツケだわな。

242:名無しさん@1周年
18/10/14 14:33:24.43 LDt5zFpY0.net
>205
もう、これいじょう♬
数百年経ったら忍者、侍のように、
業務の為に全てを犠牲にする社畜
がガイジンに馬鹿受けするかもね。
映画で変な脚色で、超モーレツリーマン
のクレージーっぷりが強調される。

243:名無しさん@1周年
18/10/14 14:33:29.47 zXsXpvw20.net
消費も最小のミニマニスト。

244:名無しさん@1周年
18/10/14 14:33:48.71 s+6SEHAf0.net
早稲田ってやっぱりアホ揃いなんだなww

245:名無しさん@1周年
18/10/14 14:33:50.95 niGiJ18C0.net
なんかどーでもいい研究してんな
やっぱ文系ってばかなんだな

246:名無しさん@1周年
18/10/14 14:33:59.94 e4N6uiFz0.net
明日は月曜日だ楽しみだな!

247:名無しさん@1周年
18/10/14 14:34:47.93 zXsXpvw20.net
株の経験 が一番大事だね。
他の、お勉強はイラネ。

248:名無しさん@1周年
18/10/14 14:35:23.44 Rj912Xpf0.net
>>221
奉仕でクタクタで土曜日の夜から憂鬱です
月曜は奉仕疲れと、次に日曜の聖書研究の調べものとかで頭が混乱します

249:名無しさん@1周年
18/10/14 14:35:40.68 YuQb84vN0.net
早稲田の研究には信憑性がない

250:名無しさん@1周年
18/10/14 14:35:50.84 GlCszNsC0.net
無職には関係ない話だな
ホッとした

251:名無しさん@1周年
18/10/14 14:35:57.16 /N8fNI0Z0.net
>>231
苦し紛れもいいとこだなw

252:名無しさん@1周年
18/10/14 14:35:59.25 YsW38oxN0.net
いのちの電話って役に立ってんのかに
それと
ひとりでいると死ぬからって家族や隣近所に監視されて
死ぬのも許されないんだな

253:名無しさん@1周年
18/10/14 14:36:01.19 dKkOj8nS0.net
>>224
そうは言うけど、ほとんどの日本人が環境を与えられれば
大した仕事をできるのか、というとかなり疑問。
結局、一部の仕事は高度になり過ぎて凡人には手が出ず、
他の仕事は大したことないってだけのことになったんだろう。

254:名無しさん@1周年
18/10/14 14:36:05.11 zLQj1P7J0.net
新小岩駅にホームドアが付いたから
東京の自殺はずいぶんと減るだろうな

255:名無しさん@1周年
18/10/14 14:36:05.79 1BGmh9/N0.net
月曜の午後とか死にたくなるよな

256:名無しさん@1周年
18/10/14 14:36:12.95 4HUwlrOy0.net
おまえら糞の役にも立ってないのがいなくなれば家族も会社も喜ぶぞ
社会的経済効果も高くてWinWinだ

257:名無しさん@1周年
18/10/14 14:37:29.44 UPacSFhv0.net
>>218
問題は、どうやって専用車両に誘導するかだな。専用車両だけ止めても無料にするとしても、無い袖を降れないやつは気にしないわけで。手足だけ無くして生き残るのを阻止する機構をつけるくらいか?

258:名無しさん@1周年
18/10/14 14:37:31.70 ksdyjD270.net
>>250
あのホームドアまだ起動してないでしょうにw

259:名無しさん@1周年
18/10/14 14:37:34.34 GtGm62X6O.net
きょうはたのしい きょうはたのしい

260:名無しさん@1周年
18/10/14 14:37:41.45 3p9Ku/qo0.net
アーリーリタイアメント最高

261:名無しさん@1周年
18/10/14 14:37:54.28 YsW38oxN0.net
>>247
ほっとけよWikipediaヤローなんかw

262:名無しさん@1周年
18/10/14 14:37:58.95 bw9y0cpH0.net
わかる!

263:名無しさん@1周年
18/10/14 14:38:07.14 KGPVFQsd0.net
ブルマンは高級

264:名無しさん@1周年
18/10/14 14:38:17.07 x5VleFVr0.net
そりゃ通勤電車を思い出したら死にたくなるわな

265:名無しさん@1周年
18/10/14 14:38:20.25 1BGmh9/N0.net
水曜を休みにすれば全て解決するのにな

266:名無しさん@1周年
18/10/14 14:38:58.12 jhNGk+8C0.net
  |
  | ∧         ∧
  |/ ヽ        ./ ∧
  |   `、     /   ∧
  |      ̄ ̄ ̄    ヽ
  | ̄ ̄ ̄月曜日 ̄ ̄ ̄)
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
  |ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-   /
  |::    \___/    /   おい、地獄さ行ぐんだで!
  |::::::::   \/     /


267:名無しさん@1周年
18/10/14 14:38:59.84 Rj912Xpf0.net
ボブ・ゲルドフも月曜は嫌いだってさw

268:名無しさん@1周年
18/10/14 14:39:09.28 H/nAWziv0.net
日本人は一度失敗した人に冷たすぎる
いや他の国がどうなのかはわからないですけど

269:名無しさん@1周年
18/10/14 14:39:28.99 m1o/SBcG0.net
電車通勤だと死にやすくなりそう

270:名無しさん@1周年
18/10/14 14:39:36.35 bVU9kPRH0.net
WHOの基準だと、日本は
年間10〜20万人自殺する国だからな。
若い世代の自殺率が世界1位だし。

271:名無しさん@1周年
18/10/14 14:39:44.50 seyxtBpy0.net
>>4
昭和の頃、80年辺りまではフルコーラス♪だったからな。亡くなった三波伸介さんの時代。

272:名無しさん@1周年
18/10/14 14:40:24.51 rj8Cox4x0.net
>>7
昭和の人間しか分からんネタやなぁ

273:名無しさん@1周年
18/10/14 14:40:30.65 Z3gOxkkc0.net
略してブルマンか

274:名無しさん@1周年
18/10/14 14:40:50.17 0SY9swyN0.net
>>257
アホか。英語で bule monday は1年で1日だけ。
毎週月曜日のことをブルーマンデーなんて言ってるのは早稲田のバカたちだけ。
Blue Monday
The most depressing day of the year. Also a popular song by New Order.
URLリンク(www.urbandictionary.com)

275:名無しさん@1周年
18/10/14 14:41:10.60 nvYNQArH0.net
君よ~君こそはぁ月曜日よりの死者~(*´▽`*)

276:名無しさん@1周年
18/10/14 14:41:29.48 sZGkglj50.net
むしろ日本のオジサンって、月曜に喜んで同僚と飲みに行く人が結構いる
土日、居場所がない家庭が辛いのか知らんがw

277:名無しさん@1周年
18/10/14 14:41:47.98 QhmU2PXX0.net
月曜←この字を見ただけで金たまキュッとして鬱になる

278:名無しさん@1周年
18/10/14 14:41:55.68 tN5uzV0L0.net
オッサンの価値は犬猫鯨にも劣るからデータが出たから何だって話

279:名無しさん@1周年
18/10/14 14:42:18.31 zThz1OKT0.net
I don't like Monday

280:名無しさん@1周年
18/10/14 14:42:27.22 seyxtBpy0.net
>>15
行ったら帰って来ないと駄目だろ。責められるだろ何処で何してた?!って。温泉に住み込む程のバイタリティーも無いし(笑)。

281:名無しさん@1周年
18/10/14 14:42:44.61 Rj912Xpf0.net
サザエさんのOP曲や笑点のOP曲を聴くと気が重くなるって

282:名無しさん@1周年
18/10/14 14:42:52.24 bVU9kPRH0.net
>>264
失敗してないどうしも互いに冷たいんじゃね?
 
糞尿から生まれた八百万の死んだ神々のもとは
愛や思いやりは育まれないと思うよ。

283:名無しさん@1周年
18/10/14 14:43:08.27 NpRYw6zb0.net
死ぬほど愛してるんだろw 会社を 

284:名無しさん@1周年
18/10/14 14:43:32.87 lMTiFDXz0.net
日曜の夕方以降が一番死にたくならない?

285:名無しさん@1周年
18/10/14 14:43:47.28 F1jxK3MK0.net
株取引してると早く月曜になってほしい
土日は暇

286:名無しさん@1周年
18/10/14 14:44:07.79 iQZWh9i60.net
毎日のようにリーマンがホームから飛び込んでるしね…

287:名無しさん@1周年
18/10/14 14:44:20.42 tomH6ZT+0.net
>>154
人生楽しんでそうだね

288:名無しさん@1周年
18/10/14 14:44:22.88 p2+W/YGB0.net
今日は16時からコロンボの第一話観るんだワクワク

289:名無しさん@1周年
18/10/14 14:44:32.43 ZrO3vZPe0.net
子供の頃は、サザエさんを見終わると少し憂鬱になったな

290:名無しさん@1周年
18/10/14 14:44:45.72 IUNQUbsK0.net
new order

291:名無しさん@1周年
18/10/14 14:44:50.36 seyxtBpy0.net
>>24
分かるわ。あのホイッスルの響きが嫌い過ぎる。

292:名無しさん@1周年
18/10/14 14:45:53.61 Rj912Xpf0.net
自殺願望にかられた時は自殺系メタルを聴くとスッキリして落ち着くわ・・・

293:名無しさん@1周年
18/10/14 14:46:04.31 GCnSq6lS0.net
>>223
一緒にいてそんなに疲れるような嫁なんていらねえ
みんななんで結婚したがるのかわからねえ
世間体のためとかならくだ


294:らねえ



295:名無しさん@1周年
18/10/14 14:46:21.44 OdA0BztW0.net
ハッピーマンデーw

296:名無しさん@1周年
18/10/14 14:46:43.08 ksdyjD270.net
高齢の母親が亡くなったら、
もうこの世界に未練がないのは確かかなw
ホント、この人の存在が今のところ自分の唯一のストッパーかなw

297:名無しさん@1周年
18/10/14 14:46:56.06 bVU9kPRH0.net
>>1
ハリボテの国は、愛や思いやりが希薄な国な。
 
この国は、お祭りで大勢の人がいても
人と会ってる気がしなくね?人がいないのさ。

298:名無しさん@1周年
18/10/14 14:47:00.33 LDt5zFpY0.net
レベッカのMOONの歌詞にも
月曜嫌いな少女の話が出てるね

299:名無しさん@1周年
18/10/14 14:47:41.53 WSzQ1yOq0.net
How does it feel?

300:名無しさん@1周年
18/10/14 14:48:13.38 ojf3p+NP0.net
衰退国であるこの国の悲惨な未来を考えたら死んだ方がまだマシかも知れん…

301:名無しさん@1周年
18/10/14 14:48:38.49 9FC1H+a90.net
カーペンターズの曲でも、雨の月曜日は憂鬱になるとか言ってるし世界中共通じゃね?

302:名無しさん@1周年
18/10/14 14:48:41.07 9VyMq30a0.net
中年クライシスも関係あるんだと思う。
なにぶんにも他の動物に比べて
寿命が長すぎる。

303:名無しさん@1周年
18/10/14 14:48:58.34 DuAQDrPd0.net
日曜日が楽しかったらいけない

304:名無しさん@1周年
18/10/14 14:49:14.76 dKkOj8nS0.net
>>270
「そう言うことも最近ではある」ということ。
URLリンク(imi-nani.fenecilla.com)
通常は、Blue Mondayは普通に「憂鬱な月曜日、、、あしたから仕事、やれやれ」
って意味だから。

305:名無しさん@1周年
18/10/14 14:49:17.62 p2+W/YGB0.net
哀愁のマンディだな

306:名無しさん@1周年
18/10/14 14:49:38.93 Rj912Xpf0.net
どうせこの国の人間は碌な死に方しなでしょw

307:名無しさん@1周年
18/10/14 14:49:51.52 bVU9kPRH0.net
>>291
同意。母親に報告するのが嬉しいからな。

308:名無しさん@1周年
18/10/14 14:50:12.80 hdAuwz1l0.net
月曜の人身事故の数みりゃ誰でもわかるだろw
あの忌まわしい日大出身のワイでもわかるわ!

309:名無しさん@1周年
18/10/14 14:50:28.94 6vFXQdny0.net
大学でこんなくだらないことやる理由ある?
ただ時間帯チェックしただけで分析とか中学生でもできる

310:名無しさん@1周年
18/10/14 14:50:43.19 ZrO3vZPe0.net
>>277
サザエさんED「今日は楽しいー」を聴くと
楽しい休日が終わったと強く感じる

311:名無しさん@1周年
18/10/14 14:50:49.06 Sxs6Ohbh0.net
>>15
会社辞めたら餓死
死ぬのを待つより一気にってとこだろ

312:名無しさん@1周年
18/10/14 14:51:02.64 0SY9swyN0.net
>>299
アホか?"blue monday"で一つの言葉のセット、コロケーションなんだよ。
分解して訳すバカはいない。

313:名無しさん@1周年
18/10/14 14:51:37.99 SrLJOZiM0.net
あどんらいくマーンデー

314:名無しさん@1周年
18/10/14 14:51:38.35 GCnSq6lS0.net
>>232
それ危険な発想
そうやって休まずに無理してると気づいた時には手遅れの重症ウツ
逆に自殺に追い込むには休みを与えないのが最も効果的なやり方

315:名無しさん@1周年
18/10/14 14:51:59.92 QdXVMzYd0.net
>>212
え?そうなの?

316:名無しさん@1周年
18/10/14 14:52:16.74 ldMtZu3t0.net
お前ら樋田ッチを見習えよw
そんなメンタルだから外人ごときになめられるんだよw

317:名無しさん@1周年
18/10/14 14:52:26.08 aYDmHNPz0.net
ブルーマン デー
青い人の日

318:名無しさん@1周年
18/10/14 14:53:05.42 m1o/SBcG0.net
元論文、全文あり
Diurnal variation in suicide timing by age and gender: Evidence from Japan across 41 years
URLリンク(www.sciencedirect.com)

319:名無しさん@1周年
18/10/14 14:53:07.51 w5A/yDNP0.net
>>217
イクメンとか家族サービスしなければいけないというのがおかしいね
職についてる人が休日死んだように眠るしかできないとか当たり前
>>246
お前は無職じゃなくてナマポか在日ナマポだろ

320:名無しさん@1周年
18/10/14 14:53:07.59 dKkOj8nS0.net
>>289
だから、そういう人もいるってことだけで、全ての既婚夫が
嫁と一緒にいると疲れる、というわけでもない。
「家族サービス」なんて子供が小さいうちの一時的なもの。
そんな楽しみも、子供がある程度大きくなってくると、
親には批判的な言辞を弄するようになるし、部活動で忙しくて
家族で旅行なんてのも拒否されるようになるし、寂しくなる。

321:名無しさん@1周年
18/10/14 14:53:23.08 6UZJRhR30.net
>>312
俺かw

322:名無しさん@1周年
18/10/14 14:53:47.51 dAJATiLT0.net
月曜日は早急になくすべき

323:名無しさん@1周年
18/10/14 14:53:54.66 Rj912Xpf0.net
>>331
あれはキチガイだから

324:名無しさん@1周年
18/10/14 14:55:08.64 yQ1FPLIC0.net
日曜日の夜からため息ばかりついてるわ

325:名無しさん@1周年
18/10/14 14:55:22.62 0SY9swyN0.net
ちなみに来年のブルーマンデーは1月21日に決まってる
Monday, January 21
Blue Monday 2019

326:名無しさん@1周年
18/10/14 14:55:28.70 MlSOioET0.net
逆らうから辛いのだ。

327:名無しさん@1周年
18/10/14 14:55:29.50 DuAQDrPd0.net
サザンさん一家のクソささいな問題と 
自分ち
そして学校とか職場の違い

328:名無しさん@1周年
18/10/14 14:55:32.25 sxFiC4Dv0.net
>>1
日曜休める仕事についているだけ幸せだと思え
糞カスが

329:名無しさん@1周年
18/10/14 14:55:54.42 dKkOj8nS0.net
>>307
キミは何を誤解してる?
blue Mondayはblue Mondayで一つの概念だろう?で?それが?何を言いたい?
「分解して訳す」とは何のことだ?
自分で>>270で盛大に間違ったからと言って、照れ隠しに因縁ってのはよくないな。

330:名無しさん@1周年
18/10/14 14:56:07.37 dObDm2p70.net
>>103
ヴァンスジョイのサタデーサンを飛ばすのは駄目だわw
やり直し

331:名無しさん@1周年
18/10/14 14:56:10.34 ARLfb7OZ0.net
わしの休みは火曜水曜だから
これは関係ない

332:名無しさん@1周年
18/10/14 14:56:36.65 Rj912Xpf0.net
そろそろ、明日の事とか考えると憂鬱なる時間だね・・・

333:名無しさん@1周年
18/10/14 14:56:54.31 p7sWAzms0.net
NEW ORDERの名曲

334:名無しさん@1周年
18/10/14 14:56:57.92 0SY9swyN0.net
>>324
ブルーマンデーを"bule"と"Monday"でそれぞれ訳すバカはいないっつってんだよ。

335:名無しさん@1周年
18/10/14 14:58:22.88 Yn7B4Oja0.net
火曜に嫌な定例打ち合わせがあり、憂鬱
尻拭いのような、したくもない仕事を押し付けられてしんどい。。

336:名無しさん@1周年
18/10/14 14:59:26.64 Uox+7B8s0.net
>>88
死ねやカス

337:名無しさん@1周年
18/10/14 14:59:28.01 dKkOj8nS0.net
>>329 >>320
キミねエ、もう少しちゃんと知ってから書き込んだ方が良いよ。
もう疲れたから、バカな発言の相手はしてやらないけど。

338:名無しさん@1周年
18/10/14 14:59:29.49 LqG3myr20.net
死にたい奴は死ね
ただそれだけ

339:名無しさん@1周年
18/10/14 14:59:33.57 o3hJndBS0.net
>>329
ただの早稲田コンプのアホだなお前
早稲田憎さのあまり自分の馬鹿さをひけらかした気分はどう?
URLリンク(www.google.co.jp)

340:名無しさん@1周年
18/10/14 14:59:51.79 sxFiC4Dv0.net
銭は大した事ないが
メンタルストレスほぼ0の仕事なので
幸せだと思うわ

341:名無しさん@1周年
18/10/14 15:00:04.68 /uOjzhVz0.net
ストレスが溜まって犯罪に繋がるんだよなあ
今は揉めたら殺人まで行っちゃう時代だから恐ろしい

342:名無しさん@1周年
18/10/14 15:00:10.67 eyR3F1oq0.net
【社会】ダウンタウン・松本人志、愛媛ご当地アイド�


343:去ゥ殺に「死んだらみんながかばってくれる風潮がすごく嫌なんです」「死んだら負けっていうことをもっと授業、勉強で教えるべき」★5 http:// hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1539496312/



344:名無しさん@1周年
18/10/14 15:00:11.70 DIIfyCad0.net
現場でバリバリ夜間勤務して休日出勤までこなしてた人が
部長に昇進して月曜日8時~金曜日残業までするようになったときちょっと鬱になりかけたもんな
なんか自由がなくなったとか

345:名無しさん@1周年
18/10/14 15:00:46.04 0SY9swyN0.net
>>334
は?早稲田を頭が良い大学だと思ってる時点でお前、糞バカだろ?
しかもなんだ?お前の張ったそのリンク?

346:名無しさん@1周年
18/10/14 15:00:56.89 GCnSq6lS0.net
>>315
すべての結婚がくだらないとは言ってない
幸せになれない結婚をするくらいなら独身の方がいい
もちろん幸せな結婚ならそれはそれで言うことなし

347:名無しさん@1周年
18/10/14 15:01:06.87 s2W7m7yp0.net
一年のプータロー生活に先週終止符を打った俺には良くわかる
はやくも就寝時間気にせずいられる生活を熱望してる自分がいる
仕事自体は全然嫌じゃないけど、時間の拘束が嫌で嫌でハゲそう

348:名無しさん@1周年
18/10/14 15:01:19.33 wwJ5rc1W0.net
東京で電車通勤通学してる人なら全員知っている事実。

349:名無しさん@1周年
18/10/14 15:01:35.99 sxFiC4Dv0.net
>>341
あの世からの書き込みか?

350:名無しさん@1周年
18/10/14 15:01:38.12 XGaAK45x0.net
火曜日から土曜日を1週間にして日曜日と月曜日を休みにすれば、月曜日の自殺は減ります。

351:名無しさん@1周年
18/10/14 15:01:40.68 mPU1lsBj0.net
仕事が出来る奴は日曜に死ぬ

352:名無しさん@1周年
18/10/14 15:01:49.71 DuAQDrPd0.net
まあ、早稲田も、とにかくじぶんらで実証したまえ

353:名無しさん@1周年
18/10/14 15:02:00.31 CZBgMNGo0.net
頭抱えたテトリスのAA思い出してしまったw

354:名無しさん@1周年
18/10/14 15:02:04.57 IwhCgV9O0.net
みんながそうしてるからそうする、一日15時間労働が普通だから自分もそうする
こういう人間が死ぬ

355:名無しさん@1周年
18/10/14 15:02:21.36 SOG+yYz80.net
大人なら日曜の終電の終着駅で飛び込もうな
俺はA型のせいか、その程度の気は遣うぞ

356:名無しさん@1周年
18/10/14 15:02:35.08 BdoOVp7T0.net
>>122
家より学校や職場の方が居心地が良い人

357:名無しさん@1周年
18/10/14 15:02:35.17 /uOjzhVz0.net
>>341
リアップは、あんまり効かないみたいだよ

358:名無しさん@1周年
18/10/14 15:03:14.35 o3hJndBS0.net
>>339
決して自分の間違いを認めない頭の悪いやつワロタ
レスするごとに恥を塗り重ねるだけだからいつまでも付き合ってやるよ
英語でブルーマンデーの意味検索してこい

359:名無しさん@1周年
18/10/14 15:03:22.01 R+XdaXil0.net
帰宅拒否症の人のブルーフライデーは無いの?
自分は土日が恐怖で出社する月曜が待ち遠しかった

360:名無しさん@1周年
18/10/14 15:03:25.22 kq5m/EiT0.net
借金して支払日に間に合わなかったカスが金融の取り立てが休みな土日に悩んだ結果月曜に死んでるパターンも多いはず

361:名無しさん@1周年
18/10/14 15:03:46.41 o3hJndBS0.net
>>353
ワーカホリックだろそれ

362:名無しさん@1周年
18/10/14 15:04:24.10 0SY9swyN0.net
>>352
お前はグーグル先生で調べることもできない池沼なの?
"When is next blue monday


363:?"でググってみろアホ。



364:名無しさん@1周年
18/10/14 15:04:47.79 sxFiC4Dv0.net
>>354
具体的過ぎてワラタ

365:名無しさん@1周年
18/10/14 15:04:51.53 41RKJWbs0.net
民主党政権時代が酷かったよな

366:名無しさん@1周年
18/10/14 15:05:03.85 Rj912Xpf0.net
これでも聴いて落ち着いてくれ
URLリンク(www.youtube.com)

367:名無しさん@1周年
18/10/14 15:05:16.94 4mnbOkzJ0.net
死んだら負けってどこかのアホ芸人が言ってたな。

368:名無しさん@1周年
18/10/14 15:05:19.87 l02QrRSz0.net
下手に他人の人生まで背負おうとするからいけない
自分だけならきままにいられるのだから

369:名無しさん@1周年
18/10/14 15:05:51.23 3mNq+NAJ0.net
ブルーマンデーってイアン・カーティスの訃報を聞いた時の気持ちを歌った曲だから
イアンが自殺したのは実は日曜日って認識でOK?

370:名無しさん@1周年
18/10/14 15:05:59.94 YE8eiCo20.net
でんでけでけでけ ぱっぱ、ぷわー
ぴーひゃらx2どらねこー 追いかけてー
で暗澹とした気分が支配する。
月曜日が待ち遠しいなどとふざけたコピーが流れていた時代。
あのM$企業では何百人友愛されたのだろうな。

371:名無しさん@1周年
18/10/14 15:06:03.69 GCnSq6lS0.net
>>337
とは言っても気の毒な人は気の毒なのだから同情が集まるのは仕方ないし、
すでになくなった人に鞭打つべきでない
ただ、しんだら負けという教育は自殺防止に効果があるなら良いだろう
愛媛のアイドルの件は本当に気の毒だった
あれは業者がもっと叩かれていい

372:名無しさん@1周年
18/10/14 15:06:26.72 OwojUfut0.net
特に長時間労働当たり前の日本の場合、一日の内でプチリフレッシュできないから
週末まで突っ走らなきゃいけない
そのため月曜にかかるストレスがでかくなる

373:名無しさん@1周年
18/10/14 15:06:27.98 tNVYIPvT0.net
>>1
ステマ大学早稲田は一般枠を絞り偏差値操作
金蔓の推薦AO内部進学帰国の馬鹿で学生数を水増し
早稲田の半分以上が水増しバカ
学生数が多い分馬鹿を大量に集めないといけないわけだ
少子化で偏差値操作と学生数確保(学生数4万3千。スポーツ馬鹿大日大に次いで水増し馬鹿学生数2位 他の私立の2倍、国立大学の3倍近くの水増し馬鹿が多い)に必死の早稲田
「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大
URLリンク(www.j-cast.co...)
早稲田の狙いは河合塾のコメント「募集の枠が狭まって、倍率が高まれば、偏差値が上がる可能性はあると思います」に集約されていますね。
受験産業に見透かされてしまっている早稲田……。
本質的な意味で学生の質を上げようというのではなく、
他校と数字で比較されてしまう偏差値ランキングのみに執着した政策です。
短期的には(見かけの)偏差値が上がって早稲田のメンツを保てるのでしょうが、
長期的には信頼を失う結果になるのは明白。
大学の理事たちは「在任期間中の学校運営さえよければそれでいい」と思っているのでしょう。
偏差値50以下の高校でも政経の指定校推薦枠がある現実
小保方晴子氏、早稲田大学の嘘を批判
URLリンク(69763999.at.w...01511)
天下りと引き換えに補助金騙し取り
現実
私立は慶應法>早稲田政経>早稲田法
週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進
早稲田VS慶應義塾
法  06-94法
政経26-74法
商  04-96経済
商  25-75商
文  46-54文
教育05-95文
文構29-71文
文構33-67総政
先進33-67理工
創造29-71理工

374:名無しさん@1周年
18/10/14 15:07:08.52 2ZflT2Hm0.net
I DON'T LIKE MONDAY
TELL ME WHY
I DON'T LIKE MONDAY
TELL ME WHY
40年ぐらい前、イギリスのブームタウンラッツのアイ・ドント・ライク・マンデーと
いう歌があった。
月曜日の朝、ムシャクシャしたのでライフル持って、学校で乱射した米国の少女の実話を
歌にした。日本は月曜日が嫌でも、欧米人のように殺人はしない。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


375:名無しさん@1周年
18/10/14 15:07:11.00 fnqB0Y8g0.net
会社辞めてもなんとかなるもんだよ。
辞めるって考えてワクワクする人は辞めるべき。
辞めるって考えて絶望する人はその会社で頑張るか
明日の朝首を吊るしかない。

376:名無しさん@1周年
18/10/14 15:08:26.96 GCnSq6lS0.net
>>353
それは月曜が憂鬱な人より気の毒だよ
そんなに嫌な家族なら捨ててしまえ
仕事さえありゃ生きていける

377:名無しさん@1周年
18/10/14 15:08:38.09 ij5nWxOc0.net
自殺者減るのが困るのは今の日本政府

378:名無しさん@1周年
18/10/14 15:08:38.29 ksdyjD270.net
自分のホントの敵は自分の中にいるもう1人の自分だと思うよw
まさに悪魔の囁きして来る感じよw

379:名無しさん@1周年
18/10/14 15:08:42.02 sxFiC4Dv0.net
>>368
そうでもない
辞めて以外にも好転する事もある
変化は勇気がいる事だが、
災い転じて何とやらも多い

380:名無しさん@1周年
18/10/14 15:08:56.02 41/eAaJr0.net
一生懸命勉強して
大学に入って
社畜になって地獄を味わい
電車に飛び込む
悲しい人生

381:名無しさん@1周年
18/10/14 15:09:53.74 sxFiC4Dv0.net
>>373
引き篭もりが言うセリフじゃない

382:名無しさん@1周年
18/10/14 15:10:36.24 GCnSq6lS0.net
>>361
言えてるなあ
48歳独身、今は月曜もそんなに憂鬱でもない

383:名無しさん@1周年
18/10/14 15:10:39.69 Pk8vm3KJ0.net
一番気分がいい時間帯やないか

384:名無しさん@1周年
18/10/14 15:10:51.39 YE8eiCo20.net
会社を辞めると決意したサビ残終了の深夜、
すがすがしかった覚えがある。
真っ白に燃え尽きてやれることはやった充実感。
そのあとは惨憺たるものではあった。
つくづく無責任な人間だったと実感した。

385:名無しさん@1周年
18/10/14 15:11:34.82 r6AuurfE0.net
>1
今頃気がついたのかw
ストレスのない奴らだなww

386:名無しさん@1周年
18/10/14 15:11:46.84 Rj912Xpf0.net
そんなに嫌なら会社んか辞めてしまえw
他人からバカにされながら楽しく生きられるぞ

387:名無しさん@1周年
18/10/14 15:12:10.43 Pk8vm3KJ0.net
>>368
なんとかなるわけないだろ

388:名無しさん@1周年
18/10/14 15:12:15.32 XKcFBGR90.net
まあブルーマウンテンでも飲んで頑張れや

389:名無しさん@1周年
18/10/14 15:12:20.74 mE0bCV/k.net
上司や同僚、部下がAIロボットになったら、
今よりずっと仕事がしやすいだろうね。

390:名無しさん@1周年
18/10/14 15:13:03.49 ciNwSbX80.net
月曜日の朝にシロアリ公務員は全員ブラックアウトしろよ

391:名無しさん@1周年
18/10/14 15:13:12.32 3mNq+NAJ0.net
アメリカはマンデーナイトフットボールが人気だから月曜はウキウキしてる人多いけどね
どこ行ってもマンデーナイトの話してるし

392:名無しさん@1周年
18/10/14 15:13:16.80 DbHFVtiq0.net
マジでホームレスでもできそうな研究を偉そうに発表すんな私文w

393:名無しさん@1周年
18/10/14 15:13:21.77 sxFiC4Dv0.net
総務とか12時間部屋の中にいるんだけど
あれは辛いと思うわw
事務系の仕事は向き不向きあるよな
給料も安いのに

394:名無しさん@1周年
18/10/14 15:13:36.76 MsTvUxzg0.net
>>1
クズ団塊が管理職になってからのことだよ、自殺は。

395:名無しさん@1周年
18/10/14 15:14:00.71 nd6JYOWo0.net
つまり日曜日なんてないブラック企業が最強

396:名無しさん@1周年
18/10/14 15:14:04.92 9CTzZaVx0.net
>>314
>イクメンとか家族サービスしなければいけないというのがおかしいね
>職についてる人が休日死んだように眠るしかできないとか当たり前
そりゃ、家族サービスがおかしいというより仕事がおかしい
共働きが当たり前で、嫁も正社員ってのがごくありふれてるのに
育児は嫁まかせで休日すら関わるのがイヤとか、何言ってんの?って話になる

397:名無しさん@1周年
18/10/14 15:14:07.78 o3hJndBS0.net
>>356
おら、調べてやったぞ池沼
URLリンク(www.google.co.jp)
URLリンク(www.merriam-webster.com)
URLリンク(www.thefreedictionary.com)
URLリンク(www.dictionary.com)

398:名無しさん@1周年
18/10/14 15:14:15.35 lh1+OAnb0.net
一般人と公務員の比率のデータもほしいな。
いかに公務員だけ優遇されているか、分かるだろ。

399:名無しさん@1周年
18/10/14 15:14:22.90 MlSOioET0.net
じれったい。さっさと月曜が来て、抱えてる仕事終わらせて
次から次に請求書出したい。

400:名無しさん@1周年
18/10/14 15:14:23.50 TCST1UAH0.net
>>1
今頃ww
いつから調べていたの

401:名無しさん@1周年
18/10/14 15:14:29.06 eloNccJD0.net
>>281
そう、月曜日が待ち遠しくてしかたがないw

402:名無しさん@1周年
18/10/14 15:14:30.70 /cNHU0Jr0.net
>>380
結婚なんてしてたらなるわけないな

403:名無しさん@1周年
18/10/14 15:14:33.35 XKcFBGR90.net
ほんとにブルーマウンテン高いけどなんか味が
違う コーヒーじゃないみたいな味

404:名無しさん@1周年
18/10/14 15:14:46.43 VREDTZUg0.net
月曜の朝とか安室と鈴木ランランのポンキッキーズを見ながら悶々としてたなあ
今は早期リタイアしてむしろ土日をつまらないとすら感じるぐらいだけど

405:名無しさん@1周年
18/10/14 15:15:06.40 if5S3uuL0.net
早稲田大って
一体誰が信じるんでしょう~か


406:名無しさん@1周年
18/10/14 15:15:14.42 n8mtDji40.net
日曜日をなくそう

407:名無しさん@1周年
18/10/14 15:15:30.21 JMlP5JFt0.net
ちょっと大きな会社なら異動を希望しろ
具体的な時期部門を挙げて言い続けろ
上司が鬱になるまで言い続けろ
必ず移動できる

408:名無しさん@1周年
18/10/14 15:17:10.89 Q71QJdhaO.net
帰れマンデーかな

409:名無しさん@1周年
18/10/14 15:17:20.41 0SY9swyN0.net
blue monday は1年で1日だけ。1月の第3月曜日。
monday blues は月曜日の憂鬱。これなら毎週使ってもよい。
ブルーマンデーを間違って使ってるバカは注意しろ。

410:名無しさん@1周年
18/10/14 15:17:22.78 XKcFBGR90.net
そんなにヤダなら社長になりゃいいんだよ
簡単だろ
そんな事も出来ない弱い人間が死を選ぶ
弱肉強食だからね 仕方ないんだけど

411:名無しさん@1周年
18/10/14 15:17:29.80 GCnSq6lS0.net
>>389
どちらがおかしいという議論はあまり意味がないように思える
日本の長時間労働体質を変えるのは極めて難しい
これは動かしがたい事実
労働時間が短く休暇も取りやすい欧米をまねて男女共同参画とかやったのが間違いだった
日本の社会にはとことん合わないものだった

412:名無しさん@1周年
18/10/14 15:17:52.95 dJaJMEOm0.net
土日月で週


413:休3日にすりゃいいんだな 火金は午前中まで 水木で全力投球 社畜には無理か



414:名無しさん@1周年
18/10/14 15:17:55.44 PmG+FqdR0.net
ブルマとまんこは好きです

415:名無しさん@1周年
18/10/14 15:18:07.62 Rj912Xpf0.net
ずる休みしちゃえよw
頭痛いとかウソつけばいいじゃないか

416:名無しさん@1周年
18/10/14 15:18:26.30 9L7cYImW0.net
>>400
会社がイヤだから異動だけじゃすまない、といって次の就職先もあてがない
それでセルフアボーン

417:名無しさん@1周年
18/10/14 15:18:29.39 sxFiC4Dv0.net
仕事が楽しいって幸せだよな
大半は自分を殺して義務感しかないが

418:名無しさん@1周年
18/10/14 15:18:49.82 PQlhu1ix0.net
ブルマン

419:名無しさん@1周年
18/10/14 15:19:46.85 QXeFTdRQ0.net
中高年の自殺とか絶望が深そう

420:名無しさん@1周年
18/10/14 15:19:57.08 dZWq27000.net
>>3
頭わるいやつだな。英語で書けよ。
Fack you

421:名無しさん@1周年
18/10/14 15:20:01.33 sxFiC4Dv0.net
ID:Rj912Xpf0

こいつは100%引き篭もり
こいつの書き込みの中に引き篭もりが
発する言葉がある

422:名無しさん@1周年
18/10/14 15:20:01.96 tuBmOSyb0.net
>>7
なんだこれと思ったらサザエさんのエンディングねww
これってブルーマンデーじゃなくてブルーサンデーナイトだよねww
個人的には日曜の夜はテレビ見なければブルーサンデーナイトにならないよ

423:名無しさん@1周年
18/10/14 15:20:11.52 LFYjxJNu0.net
土日も仕事入れたらええんやないの

424:名無しさん@1周年
18/10/14 15:20:27.08 GCnSq6lS0.net
>>403
それを簡単だという奴は何も知らず何も考えてない人間w

425:名無しさん@1周年
18/10/14 15:21:10.74 1krvOlSi0.net
ブルーサンダーなら知ってる

426:名無しさん@1周年
18/10/14 15:21:23.02 sxFiC4Dv0.net
無職の引き篭もりが
①煽り運転に憤慨し
②有給とらせろと怒り狂い
③プレミアムフライデー語り始める
④ブルーマンデーも語り始める

今ここ

427:名無しさん@1周年
18/10/14 15:21:46.52 2FCASSeN0.net
毎日が日曜日のオマエラには関係無いだろ

428:名無しさん@1周年
18/10/14 15:21:57.06 o5x9NYR00.net
朝がくると鳥は目覚め東の空へニュースを運ぶ♪

429:名無しさん@1周年
18/10/14 15:22:05.32 GCnSq6lS0.net
>>406
俺もだ

430:名無しさん@1周年
18/10/14 15:22:20.06 Rj912Xpf0.net
>>413
引きこもりでいいんじゃねーのw
電車飛び込むより迷惑かかんないよ

431:名無しさん@1周年
18/10/14 15:22:48.77 sxFiC4Dv0.net
図々しく何にでも絡んでくる引き篭もり
恥ずかしい書き込みをしても
ID変えて逃げ回れば大丈夫だよな

432:名無しさん@1周年
18/10/14 15:23:40.89 CnC0zZCT0.net
4週連続で月曜日は休みだったから今週は辛いな

433:名無しさん@1周年
18/10/14 15:23:41.42 EqF4GHTb0.net
やっぱ結婚しないのが一番だよな
養っていかないといけないということで簡単に辞められないからな
独身ならやめるのも気楽なもんよ

434:名無しさん@1周年
18/10/14 15:24:02.62 OWJ3is2P0.net
>>409
日本の精神疾患患者がうなぎ登りなんだよな
受診する奴が増えまくってる

435:名無しさん@1周年
18/10/14 15:24:10.11 DjyQzCUb0.net
飛び込むやつ迷惑!すごいムカつく

436:名無しさん@1周年
18/10/14 15:24:28.05 sxFiC4Dv0.net
いくら2ちゃんでも引き篭もりと話なんかしたくない

437:名無しさん@1周年
18/10/14 15:24:37.45 wZHTyQkw0.net
デッデッ、デデデデデデデデデッデッデッデッ

438:名無しさん@1周年
18/10/14 15:26:22.39 t8Gg2x4k0.net
>>7
俺これ↓
            ハ_ハ
           ( 'A`) あぁぁあぁ
       ____(___)___
      / \       ___\
     .<\※ \____|\____ ガンダ~ラ ガンダ~ラ ♪
        ヽ\ ※ ※ ※| |====B=|
        \`ー─-.|\|___l__◎..|ヽ
          ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
               \|        |~
もしくは↓
            ハ_ハ
           ( 'A`) あぁぁあぁ
       ____(___)___
      / \       ___\
     .<\※ \____|\____ この~木なんの木気になる木~ ♪
        ヽ\ ※ ※ ※| |====B=|
        \`ー─-.|\|___l__◎..|ヽ
          ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
               \|        |~


439:名無しさん@1周年
18/10/14 15:26:25.12 nHex6AUJ0.net
ブラックマンデーナメんなよ

440:名無しさん@1周年
18/10/14 15:26:28.11 yo39gui30.net
40代後半はマニックマンデーだな。

441:名無しさん@1周年
18/10/14 15:26:30.84 b/KdV/cx0.net
>>36
その歌厨房の頃からだいっすきなんだけど、
どー考えても仲間が自殺しやがって迷惑だクソ野郎!なアンチ自殺の歌だと思うんだが。
のりのりだよねw
中高年も自殺すると職場に支障がでるという教訓の為に聴いて踊るべき。

442:名無しさん@1周年
18/10/14 15:26:35.18 Rj912Xpf0.net
>>423
そういうオマエも引きこもりだろ

443:名無しさん@1周年
18/10/14 15:27:01.30 PwOGnxwp0.net
>>32
イッテQだな

444:名無しさん@1周年
18/10/14 15:27:32.76 EIPSiN0/0.net
そんなに月曜が嫌になるのなら、土日連休をやめたら?

445:名無しさん@1周年
18/10/14 15:27:51.69 q7FaVYoN0.net
仕事中の俺
週初め「あと何日」
時計見れば「あと何時間」

446:名無しさん@1周年
18/10/14 15:27:56.36 sf16mCgD0.net
働きたくねえ(´・ω・`)

447:名無しさん@1周年
18/10/14 15:29:47.90 ehAfQCUN0.net
ブラックマンデーだと、証券関係者が
たくさん、4ぬんだろ。

448:名無しさん@1周年
18/10/14 15:30:57.51 ohtjcIkC0.net
URLリンク(youtu.be)
クリケット好きのイギリス人に聞いてみました

449:名無しさん@1周年
18/10/14 15:31:57.18 DFGj9vX60.net
毎日が日曜日

450:名無しさん@1周年
18/10/14 15:32:08.99 J1tXiVkS0.net
これは面白い研究だな
1994年以前は人目につかん時間と場所を選んで
死んでたっつー感じなのかな

451:名無しさん@1周年
18/10/14 15:32:13.50 A3P8kNkE0.net
コーヒー?

452:名無しさん@1周年
18/10/14 15:32:40.00 i47cEMux0.net
研究しなけりゃわからなかったことなのか

453:名無しさん@1周年
18/10/14 15:33:21.06 JqKPb9o30.net
自殺するとしたら月曜だな。何も土日に死ぬ事はあるまい

454:名無しさん@1周年
18/10/14 15:33:46.38 ohtjcIkC0.net
>>367
URLリンク(youtu.be)

455:名無しさん@1周年
18/10/14 15:33:48.16 UBr3NZ800.net
関東は奴隷の働く場所だよね
営利カルトがのさばるのもわかる

456:名無しさん@1周年
18/10/14 15:34:07.23 9PcHWROB0.net
うちの会社のADHDジジーも月曜に是非飛び込んで頂きたいが、脳障害者には無縁の記事だよなぁ
奴等は他の動物と一緒で、そもそも自殺するという概念はないからね
でもって自分は被害者ヅラ

457:名無しさん@1周年
18/10/14 15:34:34.85 oa7iBSBn0.net
>>27
東大卒とか自殺めっちゃ多いぞサヨオタ

458:名無しさん@1周年
18/10/14 15:34:45.16 f1UFzC2m0.net
いくら高い給料もらっても
自殺するくらい辛いならその仕事やめろ

459:名無しさん@1周年
18/10/14 15:34:55.82 7LZ+E6IL0.net
シコって射精するとスッキリする

460:名無しさん@1周年
18/10/14 15:36:05.44 6dJ1SIQ30.net
学校でも会社でも近所でも自殺した人って聞いたことないな

461:名無しさん@1周年
18/10/14 15:36:33.26 ynVIOPha0.net
高校の時、一学年四百人いた世代だけど、もう六十人以上亡くなってる。
そのうち五人については「自殺」と伝わってきた。他にもいるのかもしれん。

462:名無しさん@1周年
18/10/14 15:37:01.69 J1tXiVkS0.net
>>452
「大島てる」って物件検索サイトおすすめです
身近にいるもんなんだなこれが

463:名無しさん@1周年
18/10/14 15:37:02.29 ohtjcIkC0.net
>>451
賢者のまま死にたくなるだけジャマイカと。

464:名無しさん@1周年
18/10/14 15:37:03.62 b/KdV/cx0.net
>>441
毎日が日曜日なら月曜日は来ない説ですね。

465:名無しさん@1周年
18/10/14 15:37:11.82 9PcHWROB0.net
>>27
東大生のかなりの率がアスペルガーと言われ、普通�


466:フ社会には全く適合できない。 まあ居場所がない事に苦痛を感じるなら、さすがに死ぬだろうね。



467:名無しさん@1周年
18/10/14 15:37:15.78 uIaDDLgW0.net
アベの責任。
アベは中高年がブルーにならないように、月曜の朝からリオのカーニバルのように陽気に踊りまくり、中高年の自殺させる気をなくさせるべき。
 

468:名無しさん@1周年
18/10/14 15:37:51.18 i47cEMux0.net
>>453
お前の年齢書けよ  25歳が言ってるのと80歳が言ってるのじゃ意味が違う


469:名無しさん@1周年
18/10/14 15:37:59.04 djPrkkEm0.net
            ハ_ハ
           ( 'A`) あぁぁあぁ
       ____(___)___
      / \       ___\
     .<\※ \____|\____ 堂本きょおだい~~~♪
        ヽ\ ※ ※ ※| |====B=|
        \`ー─-.|\|___l__◎..|ヽ
          ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
               \|        |~


470:名無しさん@1周年
18/10/14 15:38:04.43 0MwXdLHf0.net
水曜日を休みにして週休3日にしたら?

471:名無しさん@1周年
18/10/14 15:38:14.77 zUIX4uaC0.net
>>306
お前は今の仕事辞めたら餓死確定なのか?

472:名無しさん@1周年
18/10/14 15:38:20.70 BOS+xCSi0.net
土日以外、毎日がブルーマンデーです。

473:名無しさん@1周年
18/10/14 15:38:29.52 0SY9swyN0.net
どこの国でも同じ
米国 月曜は自殺が多い、日曜は殺人が多い
URLリンク(www.acsh.org)
英国 月曜日は自殺しやすい日
URLリンク(www.theguardian.com)

474:名無しさん@1周年
18/10/14 15:38:50.54 GvfoRauD0.net
それよりSTAP詐欺と捏造学位の件について
しっかり研究しろよwww

早稲田wwwwwwwwwwwww

475:名無しさん@1周年
18/10/14 15:38:50.93 oSgDM7WX0.net
ブルマーデーと聞いて飛んできた。

476:名無しさん@1周年
18/10/14 15:38:59.78 b/KdV/cx0.net
>>453
神奈川県警のいる神奈川県民だが自殺したヤツなど聞いたことない。
いたとしても絶対に信じない。きっと警察がサボっているにちがいない。

477:名無しさん@1周年
18/10/14 15:39:07.23 TW08uGXp0.net
まあ休日自体を廃止にしたら良い
労働365日は戦前日本ではアタリマエだった
今の完全週休二日制とか宣っているタワケは
外国の価値観を日本人に押し付ける非国民だからなwwww

478:名無しさん@1周年
18/10/14 15:39:13.06 6dJ1SIQ30.net
身近で自殺した人って聞いたことない
うわさすら耳にしたこともない

479:名無しさん@1周年
18/10/14 15:39:19.85 i47cEMux0.net
現代はちょっと発達障害の方が成功しやすいからな
でもほんのちょっと歯車がずれると途端に生きにくくなってしまう

480:名無しさん@1周年
18/10/14 15:39:42.95 yu40zAzS0.net
月曜を休日にするのやめてほしいわ

481:名無しさん@1周年
18/10/14 15:39:44.18 7LZ+E6IL0.net
時間帯の問題もある。
金曜日の夜中はタモリ倶楽部見ながら、酒飲んでアヒャアヒャしていたのに、
今このタイミングだと明日の準備に入ってる。今やってるクライマックスシリーズもイマイチ頭に入ってこない。

482:名無しさん@1周年
18/10/14 15:39:48.72 i47cEMux0.net
毎日がエブリデー

483:名無しさん@1周年
18/10/14 15:40:16.94 ynVIOPha0.net
>>459
すまない。昭和四十二年。未年生まれ。

484:名無しさん@1周年
18/10/14 15:40:32.98 Cmu9AwsK0.net
>>462
URLリンク(pbs.twimg.com)
失業率と自殺率はリンクしてる
時間帯とか曜日はホントにどーーーでもいい
命の電話とやらもマジでどーーーーーでもいい
要するにカネだよ

485:名無しさん@1周年
18/10/14 15:42:01.66 i47cEMux0.net
>>474
俺はそう言う情報一切入ってこないからな
同窓会の手紙はすぐ破る       by昭和51


486:名無しさん@1周年
18/10/14 15:42:54.58 o3hJndBS0.net
とりあえず自殺多い駅は大江戸線みたいな上まで覆う型のホームドア作れよ
なんでやらないのか
鉄道会社にも原因があるわ

487:名無しさん@1周年
18/10/14 15:43:06.63 6Y7mmIBg0.net
今週も辛い仕事が終わった・・・
明日から二連休で休みだから死にたい
そんな風に思う奴はいないだろ

488:名無しさん@1周年
18/10/14 15:43:34.61 uzURBjzu0.net
「哀愁のマンデイ」ブームタウン・ラッツ
Tell me why
I don't like Mondays
I want to shoot
The whole day down
ボーカルのボブ・ゲルドフは、1979年カリフォルニア州サンディエゴで起きた16歳の少女によるライフル銃乱射事件を伝えるテレックスニュースを読んでこの曲を書いた。
ブレンダ・アン・スペンサーという少女が、自宅から道路を挟んで向かいにある小学校の校庭で遊ぶ子供たちを狙って発砲を繰り返し、大人2名が死亡、子供8名と1名の警官が負傷した事件である。
スペンサーは自分の犯行に対してまったく悔恨の念を示さず、何故そのようなことをしたのか問われて、「月曜日が嫌いなの。 (I don't like Mondays.)」 と答えた。

489:名無しさん@1周年
18/10/14 15:44:21.63 UnzZcydw0.net
安楽死っていう選択さえあればなぁ

490:名無しさん@1周年
18/10/14 15:44:29.12 algAb3RZ0.net
土日に計画をたてたり準備したりってことを考えると、1.5倍の違いってのはむしろブルーマンデー効果はないってことになる

491:名無しさん@1周年
18/10/14 15:44:41.00 i47cEMux0.net
人間は集団で生きるようになってるからな 
弱いからみんなで助け合わないと生きて行けない
がしかし悩みのほとんどは人間関係に収束する
ネコ科の動物のようになりたかったなぁ     ライオン除く


492:名無しさん@1周年
18/10/14 15:45:30.36 ABGgvmwk0.net
世の中の女って働いてない人の方が多いの?
21時頃に帰宅して家事して自殺する体力も気力も残らねーよ
働いてない女ってどうやって自分のメシ代稼いでんの?

493:名無しさん@1周年
18/10/14 15:46:20.05 sJOPbohB0.net
自殺率と失業率の推移(1953~2014年)
URLリンク(or2.mobi)

494:名無しさん@1周年
18/10/14 15:46:42.30 GnyxGsEM0.net
>>442
早稲田はその結果を不況とのみ結びつけているけど、
もう一つ「完全週5日制」があるような気がする
週休2日制になってから、「土日が休み」になったのではなく
「土日は持ち帰り仕事」「どちらか一日は出る」みたいな曖昧な感じになって、
かえって「休み!」という日がなくなったんじゃないの
昔は、土曜日に半ドンで会社が引けると
そのまま食事したり映画見に行ったり飲み会したり、思いっきり発散して
その翌日は丸一日だらだらできた
週休2日制になってから、それは表面上の2日制に過ぎないから、シッカリ休める日
リフレッシュして小ざっぱりした気持ちで「また一週間がんばるぞ」になれる日がなくなった気がする

495:名無しさん@1周年
18/10/14 15:46:57.14 algAb3RZ0.net
>>474
アスベストだな

496:名無しさん@1周年
18/10/14 15:48:05.03 Wwjn12B+0.net
今はホームドアとか余計なもの付いてるけど、数年前までは京浜東北線を見てりゃだれでも分かった

497:名無しさん@1周年
18/10/14 15:48:14.97 Ey4mDiMA0.net
>>452
言わないだけで結構いるものだと思う

498:名無しさん@1周年
18/10/14 15:48:28.12 i47cEMux0.net
休みが一日だった時はトップギアが3段まで落ちなかった
週休連続二日だとローギアにまで入ってしまう  
元の速度を取り戻すのは大変だ


499:名無しさん@1周年
18/10/14 15:49:15.52 b/u2bs


500:Tv0.net



501:名無しさん@1周年
18/10/14 15:49:19.26 HyW29NrZ0.net
電車に飛び込むのだけは勘弁してくれ。
人の居ない所で死ぬか最後の花道に公務員や官僚に議員やヤクザ道ずれに死ぬのは有り
だからなw
俺なら自殺考えるまで追い込んだ奴まっ先に殺すけどな容赦なく。

502:名無しさん@1周年
18/10/14 15:49:56.80 9hZVaQN00.net
月曜の朝早起きしたみたいなそんな気分をキェキ!

503:名無しさん@1周年
18/10/14 15:50:55.33 J1tXiVkS0.net
>>484
このグラフはゴミクズですね

504:名無しさん@1周年
18/10/14 15:51:34.35 fnqB0Y8g0.net
ワクワクする方を選べば楽しいのに
~しないといけないって方を選ぶから
死ぬのよ。
死なないといけないって方を選ぶなよ

505:名無しさん@1周年
18/10/14 15:51:35.19 syxp1kuB0.net
サザエさん見ると憂鬱になる時期はあった

506:名無しさん@1周年
18/10/14 15:51:46.36 /avPLdkX0.net
月曜こそ定時以下で帰るべき

507:名無しさん@1周年
18/10/14 15:51:52.27 MLysrDNk0.net
URLリンク(www.youtube.com)

508:名無しさん@1周年
18/10/14 15:51:53.94 7LZ+E6IL0.net
>>491
俺も同じタイプではある。

509:名無しさん@1周年
18/10/14 15:52:54.71 Ugh7qrzK0.net
土日に休むから問題になる
やはり月月火水木金金がよい

510:名無しさん@1周年
18/10/14 15:53:02.47 U40WF6Jl0.net
げつようびがあらわれた

511:名無しさん@1周年
18/10/14 15:53:32.94 D/o9K4eh0.net
こんなクソ研究、税金の無駄

512:名無しさん@1周年
18/10/14 15:53:45.67 zThz1OKT0.net
Tell me why

513:名無しさん@1周年
18/10/14 15:54:38.40 lsgnE69m0.net
ブルーマウンテン

514:名無しさん@1周年
18/10/14 15:56:09.95 G/r3NI790.net
明日はブラックマンデーなの?

515:名無しさん@1周年
18/10/14 15:56:12.53 kcDJ1AtAO.net
安倍麻生は生きてる不思議。

516:名無しさん@1周年
18/10/14 15:56:50.48 Ugh7qrzK0.net
>>57
それはないな、他人の死に喜びを感じているはず

517:名無しさん@1周年
18/10/14 15:57:00.84 b/KdV/cx0.net
>>494
まぁ、自殺するぐらいならやりたい放題やって野たれ死ぬわなw
でも、遊ぶ金欲しさに働いてしまい貯金までしまう真人間なわたくし。

518:名無しさん@1周年
18/10/14 15:57:09.40 Ey4mDiMA0.net
>>496
それいいよね
前一人でそれやった時はめちゃくちゃ気分良かった
各企業は導入すべきだわ

519:名無しさん@1周年
18/10/14 15:57:20.99 t264Oajb0.net
       ∧         ∧
        / ヽ        ./ .∧
     /   `、     /   ∧
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ    ででん でんででん ででん でんででん ででんでんででん チャン
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ 月曜日  ̄ ̄ ̄)     ででん でんででん ででん でんででん ででんでんででん  ポン
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\      ちゃっちゃっちゃちゃらっちゃ~ ちゃっちゃちゃらっちゃ~
  /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /
  ヽ:::::::::::    \___/    /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  :::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::
   :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::


520:名無しさん@1周年
18/10/14 15:57:43.67 HyW29NrZ0.net
>>505
馬鹿は何も考えないからなw

521:名無しさん@1周年
18/10/14 15:58:27.62 hqzSGozx0.net
月曜日出社したら 1万円貰えたらどうする?死ぬ?
月4万 謝金扱いで 経営者だけがブルーマンデーで済むし
自殺者はリーマンだけなのか?自営は?派遣は?

522:名無しさん@1周年
18/10/14 15:58:29.16 EP6zsrNU0.net
こんなんただの作業報告だけど
自殺率の曜日バイアスを除去するためのフィルターとしては使えるから
論文にまとめて発表しとくのは無駄じゃないと思うよ

523:名無しさん@1周年
18/10/14 15:58:38.67 ksdyjD270.net
>>491
チョロさんですねw

524:名無しさん@1周年
18/10/14 15:58:57.85 Cmu9AwsK0.net
>>485
頑張ってもカネが出ないからだ
失業率と自殺率はリンクしてるし、失業率は不況の度合いともリンクする
つまり頑張っても意味が無い



525:Xトレス解消のためのカネがないしそもそも生活用のカネがないし何もかも面白くないから死ぬしかない リストラの嵐で生き残りのための壮大な椅子取りゲームなんだから上の圧力で間接的に「○ね」と言われる状況がここ20年ほど続いてる これが不況 本当に社会的に「○ね」と言われ続けたのが失われたナントカの実態だ 企業で行われたリストラ人員の総数とも当然比例する なぜなら本当に要らない人間だと言われたからな 要らないならセルフ処分するしかないし巨大シュレッダーみたいなのが目の前にあるだろ だから要らないからセルフ処分されてる、というかしてる 社会的に本当に要らないから処分するしかないんだよ 不況ってのはそういうことなの だーれも拾わないんだから処分場で処分するしかないってワケ で、一番シュレッダーに近そうな器械装置で不要になった人肉をセルフ処分してるってのが鉄道での人間処分 本当に要らないと言われたんだから処分するしか無くなるだろ



526:名無しさん@1周年
18/10/14 15:59:16.96 t264Oajb0.net
金曜日の夜 土曜日の昼 土曜日の夜 日曜日の昼 日曜日の夕 日曜日の夜 月曜の朝
    ↓     ↓      ↓        ↓       ↓        ↓   ↓
                            ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::    ∧||∧
   ∧ ∧   ∧∧     ∧ ∧   ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ( / ⌒ヽ
   (・∀・)  ∩∀・)    (・∀・)∩  ┃:::∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   | |   |
   / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ   /⊃ /  ....┃:::('д` )::::::::::::::∧∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::  ∪ / ノ
 ~(  (    ヽ  )つ ~( ヽノ  ......┃:::と  ヽ::::::::: ('д` ):::::::(   )⌒ヽ;:::::::::: | ||
   (/(/'      (/     し^ J  ......┃:::⊂,,_UO~:::(∩∩ ):::::|/.|/uと  )~::::: ∪∪


527:名無しさん@1周年
18/10/14 15:59:17.50 s8JzZWZR0.net
まあ月曜は憂鬱だわな
とくに休日出勤の果てに代休を月曜にもらっても仕様がない。
なぜって…博物館も美術館も図書館すら休みじゃないか
…と、いつものおちゃらかしをいえるふいんきのスレじゃないみたいね。ハァ
>>502
tell me whyというタイトルの曲はいろいろなアーティストが出しているが
一番いいのは久保田利伸のそれだね。なつかしい。

528:名無しさん@1周年
18/10/14 16:01:10.63 /OcWkg+90.net
月曜日になにかいいことがあるようにしたらいいんよ

529:名無しさん@1周年
18/10/14 16:02:01.89 nlhbbz//O.net
実際月曜は嫌だったな
だから大学入った時には意識して月曜に授業が入らない時間割を組んでたわ

530:名無しさん@1周年
18/10/14 16:02:06.36 0xYvUY1U0.net
そりゃあそうよ
生きる理由と死にたい理由を天秤にかけたとき、死ぬ側に振り切る人間がどれだけいると思ってんだ

531:名無しさん@1周年
18/10/14 16:02:21.69 hazhqjwa0.net
>>26
飛鉄ワロタw

532:名無しさん@1周年
18/10/14 16:02:24.66 2HtrlxtL0.net
おれも有給は月曜日に集中してる

533:名無しさん@1周年
18/10/14 16:03:02.07 0xYvUY1U0.net
>>517
スマホアプリのウィークリーミッションがリフレッシュされます

534:名無しさん@1周年
18/10/14 16:03:58.93 yD0eVojR0.net
会社というのはどこもトラブル抱えてるんだろうな
管理者はそれをなんとかしないといけないからなあ
給料たくさんもらえるけど
お金があれば幸せというわけではないっていうね

535:名無しさん@1周年
18/10/14 16:04:16.53 ZrO3vZPe0.net
>>496
毎週月曜日は半ドンはいいかも
慣らし運転のようで

536:名無しさん@1周年
18/10/14 16:05:37.38 0SY9swyN0.net
月曜日は時給計算で通常の1.25倍にすればいい。

537:名無しさん@1周年
18/10/14 16:05:39.26 G/r3NI790.net
最近は3連休続きで月曜が消されてたね

538:名無しさん@1周年
18/10/14 16:05:51.50


539:+anDo2Ld0.net



540:名無しさん@1周年
18/10/14 16:06:20.36 vrQhFM3v0.net
毎年、原因不明の死亡が10万人いるってことは
実質の10数万人が自ら命を絶っているんだろうな

541:名無しさん@1周年
18/10/14 16:07:00.31 XTP8725y0.net
ブルマン
略してまんこ

542:名無しさん@1周年
18/10/14 16:07:12.24 hae0LWIG0.net
自札は何とか阻止しようとするのはいいが、本当に辛い目にあって終わらせてほしいって人も
大丈夫!生きて!てやるのはやめるべき
人口増えすぎてどうにもならなくなってるのに、アフリカとかの人口爆発も放置して
みんな生きてればハッピー!てのはホントやめろ
どうしようもない貧困を放置してそこに生まれる子供を増やしまくる政治状況に対処することを
優先しろ 先進国で生きるの疲れた人を無条件に全部救おうとするな

543:名無しさん@1周年
18/10/14 16:07:20.39 fc3nSAYs0.net
>>13
The Boomtown Rats

544:名無しさん@1周年
18/10/14 16:07:36.32 hCvJleq90.net
たしか公明党が、月曜日の午前を休みにする案を出してなかったっけ?

545:名無しさん@1周年
18/10/14 16:08:22.92 +aKGBOu30.net
I don't like mondays
とか言ってみる哀愁のマンデイ…

546:名無しさん@1周年
18/10/14 16:08:31.59 OL2Ndwe60.net
サンデースポーツのあたりで、どっと押し寄せる倦怠感。

547:名無しさん@1周年
18/10/14 16:08:39.34 jXInx5We0.net
単身赴任先へ戻る最中。
飛行機墜ちたら良いのに…といつも思うが、飛行機安全神話に勝てない。

548:名無しさん@1周年
18/10/14 16:10:05.36 vZ1EFeoT0.net
ブルー・マウンテンかと

549:名無しさん@1周年
18/10/14 16:10:11.55 fc3nSAYs0.net
>>533
あれ、あの事件を起こした少女の言葉だったとかなり後から知った。

550:名無しさん@1周年
18/10/14 16:10:33.94 R1cdD6Ge0.net
>>514
世の中はポジティブこそ善みたいな嘘を教えるからな。
ネガティブ=ダメ人間のレッテル=自殺
もっと負の感情(反発、怒り、暴力)を普段から撒き散らしていれば自殺などしない。
犯罪者のような開き直りが大事。
助け合いなんていうのも嘘で口だけの偽善でしかない。
無礼講な世の中にした方がいい。

551:名無しさん@1周年
18/10/14 16:10:50.87 8F/gsESP0.net
何を今更。
この研究結果のどこに新規性があるのかを教えてくれ。

552:名無しさん@1周年
18/10/14 16:10:53.78 JqKPb9o30.net
金曜に死んだけど後悔してるわ
考えてみたら自由に出来る土日回避する理由が1つも無かった
まぁ、当時はそんな事考えてる余裕も無かったが。

553:名無しさん@1周年
18/10/14 16:11:55.12 Ey4mDiMA0.net
>>540
成仏してください

554:名無しさん@1周年
18/10/14 16:11:57.47 +aKGBOu30.net
>>537
「月曜なんて嫌いよぉぉっっ!」と叫びながら銃乱射する少女…

555:名無しさん@1周年
18/10/14 16:12:24.21 0xYvUY1U0.net
仕事の質が変わったからな
昔の人は朝から晩まで精一杯働いて、今日も一日頑張りました、で飯食って風呂入って交尾してまた明日、をループするだけですんだ人が大半だった
今は明日、明後日、1週間後、1年後、5年後、10年後の闇を毎日意識して生きなければならない
心が擦り切れるよ

556:名無しさん@1周年
18/10/14 16:12:30.95 3wz1Rt3O0.net
週休二日制で
水曜日と日曜日を休みすれば
ブルーマンデーも解消されるんじゃないだろうか?
今の働き方だと
ああ、あと5日連続で働かなきゃいけないのか?憂鬱だなあとなってしまうけど
水曜日休みだと
今日と火曜日の二日間頑張れば、水曜日休みじゃないか!と希望が湧いてくるだろ?

557:名無しさん@1周年
18/10/14 16:13:17.63 z4HjIRMy0.net
本物だった!!
じゃねえよ常識だろゴミクズ

558:名無しさん@1周年
18/10/14 16:13:19.44 EhUXLL9u0.net
小沢一郎が権力を握っているときは、必ず経済が悪い。

559:名無しさん@1周年
18/10/14 16:14:24.68 +WpzDcQB0.net
銃で頃すメヒコ
イジメと過労で頃す日本
日本スゴイ運動でメヒコ怖い日本治安いいってことになってるけど
実はやってることは一緒だったり

560:名無しさん@1周年
18/10/14 16:14:33.51 Ey4mDiMA0.net
>>544
それも良いが月曜午後半休が最高
でも仕事出来ないと悪目立ちする

561:名無しさん@1周年
18/10/14 16:14:39.47 ieqHHVVI0.net
>>18
尚更増えるわ

562:名無しさん@1周年
18/10/14 16:14:56.57 RPtOGdOu0.net
早くサイバーマンデー来ないかな

563:名無しさん@1周年
18/10/14 16:15:01.52 p9mlv3Is0.net
>>500-546 >1-100
もうすぐ、日本で、首都圏スタンピード巨大暴動が起きそうだなw
アラブの春直前、ソ連崩壊直前、
インドネシア スハルト政権崩壊直前。
ここらみたいな、テラ重税加速、
インフレ誘因のスタグフレーション
慢性的構造不況激化で、
頑迷、閉塞 頽廃 陰鬱になった、
自公アベスタン朝・日本。
日本では、まるで、地雷暴発みたいな猟奇多数殺人事件頻発。
ベトナム戦争末期のアメリカみたいに、大麻ラリラリ中毒犯罪者増大。
アル中量産の高濃度アルコール飲料流行。
去年以降、梅毒患者アウトブレイク。
また、今年は、彦根市 
富山市 熊本市 仙台市で、
警官殺傷事件があいついでるなw
つまり、もうすぐ川崎市あたりで、
想定外の、
川崎スタンピード巨大暴動が起きそうw
高度経済成長期末期、タナカ カクエイノミクス末期。
上尾駅暴動事件、首都圏国電同時多発暴動事件発生。直後、オイルショックで狂乱物価になる。
自民党ショウワノミクス巨大バブル投機狂乱バブル末期。
女子高生コンクリ詰め殺人、宮崎勤 首都圏連続児童殺人、
元自衛官の中村派出所襲撃、警官2人惨殺事件発生。
湾岸危機から石油価格上昇開始。インフレ誘因へ。
1990年、西成警察汚職事件から、
西成暴動で最大の、第22次西成暴動発生。
1993年 自民党から野党連合へ最初の、政権交代。

自公コイズミノミクス 
いざなみバブル景気風味末期、石油価格高騰傾向。
ライブドアショック、派遣奴隷 加藤が、秋葉原駅前多数殺人。
リーマンショックで、日経平均株価巨大暴落。
2008年 西成暴動再発。日比谷大派遣村。
大阪ビデオボックス店放火 16人焼殺。
自公麻生政権、衆院選で大敗、民主党に政権交代。

564:名無しさん@1周年
18/10/14 16:15:46.48 bRCcq/ua0.net
>>547
これは言えてる。

565:名無しさん@1周年
18/10/14 16:15:50.74 e+0KYJI30.net
自殺する勇気があってすごいわ

566:名無しさん@1周年
18/10/14 16:16:43.34 Hqlxb/0C0.net
介護の仕事だから週末も月曜もない俺には関係ないな。
でも、死なないとは限らんが。夜勤明けの次の出勤がや�


567:ホいか。



568:名無しさん@1周年
18/10/14 16:16:59.02 oxANnXVb0.net
ブルマンでも飲んで落ち着けよ、最後の一杯は旨い・・:ワロエナイか

569:名無しさん@1周年
18/10/14 16:17:02.09 Sxs6Ohbh0.net
>>377
辞めて良かったの悪かったの

570:名無しさん@1周年
18/10/14 16:17:02.41 GBtvaUOn0.net
国民が自殺しても助けない国
侵略者で補おうとするし
酷いね

571:名無しさん@1周年
18/10/14 16:17:09.97 q/CcfIf70.net
>>544
週休3日でいいよ
水土日休み

572:名無しさん@1周年
18/10/14 16:17:20.29 Ei/0kJbN0.net
ワセダって、飲み会で女子大生の乳を揉みまくるところだろ

573:名無しさん@1周年
18/10/14 16:17:51.55 X/WRYLzF0.net
世界で一番の勢いで衰退していく国だからな
頑張っても何も報われない
死のレース

574:名無しさん@1周年
18/10/14 16:17:59.37 3uto6ewE0.net
イアンカーティスが自殺したのが月曜日だったからブルーマンデーだっけ

575:名無しさん@1周年
18/10/14 16:18:52.56 3SRcbfBr0.net
>>306
30歳なら2千万は貯金あるだろ!
辞めてもしばらくは餓死しないよ!

576:名無しさん@1周年
18/10/14 16:19:55.08 3uto6ewE0.net
テルミーホワイったらニール・ヤング一択やろまい

577:名無しさん@1周年
18/10/14 16:20:41.81 GtGm62X6O.net
サーザエーさん サザエさん

578:名無しさん@1周年
18/10/14 16:21:40.79 HRD6aRNw0.net
ブルーマーなんてルーモア

579:名無しさん@1周年
18/10/14 16:22:21.15 ZC5RRSvL0.net
月曜日午前休みのプレミアムマンデーが必要

580:名無しさん@1周年
18/10/14 16:22:37.22 9XQX9vuM0.net
これが研究ねえ。
文系教授は人生楽でいいな。

581:名無しさん@1周年
18/10/14 16:23:39.40 f/4l2nO40.net
>>100
嘘言うな本物も売ってるぞ
二桁くらい値段違うが

582:名無しさん@1周年
18/10/14 16:23:49.83 zKzcgTS60.net
コウムインガーが労働負担を肯定するから
マジでコウムインガーは
国民の敵

583:名無しさん@1周年
18/10/14 16:24:06.78 qwY85Dt70.net
>>8
こういう馬鹿って学問や研究の意味が分からんのだろうな

584:名無しさん@1周年
18/10/14 16:24:31.43 U9gK2HVI0.net
日本の労働者の40%が派遣社員や契約社員の非正規雇用の奴隷階級
30過ぎた非正規雇用は死ぬしか無い
これから、日本の労働者の40%が自殺する大自殺時代がやってくる
それは街の至る所で自殺死体が当たり前のように転がっている地獄絵図
年金を払い受給前に死ぬ。それが日本政府の望み。だから政府は欧米のような自殺対策を全く行っていない。NHKはその後押しをしてくれている

585:名無しさん@1周年
18/10/14 16:24:45.59 5IH5ckWS0.net
土日休みやめて、日月休みにすれば解決!

586:名無しさん@1周年
18/10/14 16:25:11.84 Dw0YIYfR0.net
カネなし中高年のオッさんはエタヒニンだからな。

587:名無しさん@1周年
18/10/14 16:25:22.33 Ey4mDiMA0.net
>>566
午前休みだと夜にズレ込んで不健康になる
午後の方がお得
翌日の為に身体ならし出来る

588:名無しさん@1周年
18/10/14 16:25:23.04 0uos0wyo0.net
>>567
私立文系の助成金…
税金…

589:名無しさん@1周年
18/10/14 16:26:06.83 5rl0EVyx0.net
俺らが死んだのもそういえば月曜日だったよな!

590:名無しさん@1周年
18/10/14 16:26:12.87 XIoS77Lz0.net
>>118
イアンカーティスが月曜に自殺
ニューオーダーのブルーマンデー
ハッピーマンデーズの由来
って流れが頭に浮かんでしまうがリアル世代ではない者もいまーす

591:名無しさん@1周年
18/10/14 16:27:54.83 R1cdD6Ge0.net
>>557
共産主義は希望がないからな。w
人は未来を予測して生きているので希望がないと生きていけない。
政治が絶望的な事をするから未来に絶望する人が増える。

592:名無しさん@1周年
18/10/14 16:28:16.97 bRCcq/ua0.net
レッドオーシャンで仕事してると利�


593:v率が低くて殺し合いになる。 ブルーオーシャンを探して、そっちに行かないと。



594:名無しさん@1周年
18/10/14 16:29:14.56 7MAdnSTj0.net
偉い人は夏休や年休を取ります!

595:名無しさん@1周年
18/10/14 16:29:41.11 ImYPX2b30.net
レイニー デイズ アンド マンデーズ
オールウェイズ ゲット ミー ダウン

596:名無しさん@1周年
18/10/14 16:30:41.07 qwY85Dt70.net
>>547
日本スゴイ運動とかじゃなく実際にメキシコの治安は最悪だろ
こういう関係ないことを持ち出してうやむやにする支離滅裂なばかが問題解決を~り遅らせるんだよな

597:名無しさん@1周年
18/10/14 16:30:55.02 ztWeGkww0.net
パーフェクトキッスのが好きw

598:名無しさん@1周年
18/10/14 16:31:48.05 +aKGBOu30.net
来年には10連休あるんだ!頑張れ!


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch