【茨城】筑波山神社宮司の解任求め署名 氏子9割、パワハラ理由に 本人は否定 「氏子との関係が修復できないところまで来ている」at NEWSPLUS
【茨城】筑波山神社宮司の解任求め署名 氏子9割、パワハラ理由に 本人は否定 「氏子との関係が修復できないところまで来ている」 - 暇つぶし2ch87:ね に責任がある、みたいな大前提がある @GensuiAkainu レンメイのホリウチ失格事件も、厳密には、儒教的な価値観が背景にある 儒教だと、上下関係を重んじるので、 1、 レンメイのコジマ=偉大=言い分は絶対的正義である 2、ホリウチ=若手=奴隷扱い、人権ナシでいい みたいな、 パワハラありきの価値観になりやすいわけ で、不祥事が起きる流れ @GensuiAkainu 日本で、ブラック企業が蔓延する、ってのも、厳密には儒教によるもの 「オカミに逆らうのは、無条件で悪である」 みたいな宗教思想が背景にあるので、どんどん底なしにブラックになる 海外だと、キリスト教で、オカミにバシバシ 逆らうので、ホワイトが当たり前になるわけ @GensuiAkainu 日本の民話とか、むかしばなしとか、かなりの率で中国の諸作品からパクってるんだろうな。有名なところでは曲亭 の八犬伝は水滸伝を下敷きにしている。時代の差もあると思う。儒教を奨励した時代だと副産物として中国の物語が多 く消費されたかもしれない。消費が増えるとパクるやつも増えるだろうしさ。 @tamarira




次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch