【LED照明】豊洲の照明、マグロ映えず 見え方変わり目利きに影響at NEWSPLUS
【LED照明】豊洲の照明、マグロ映えず 見え方変わり目利きに影響 - 暇つぶし2ch400:名無しさん@1周年
18/10/13 17:40:36.73 UON0aTMg0.net
わー、間接照明って素敵ね❤
そりゃブスなオマエも美人に見えなくもないからだ
気がつけ

401:名無しさん@1周年
18/10/13 17:40:44.53 285s2Vmj0.net
豊洲もウィンドウズのOSと同じだろ
バージョンが進むごとに不便になっていく
普遍という事がいかに素晴らしいサービスか企業も役人も理解してないんだよアホ

402:名無しさん@1周年
18/10/13 17:40:48.29 R9XwoIOP0.net
いや、変わったら変わったでいいのと悪いの見比べれば違いわかるから
ほんま築地の腕なしどもは愚痴ばっかやなw

403:名無しさん@1周年
18/10/13 17:40:51.86 Foe+zNKl0.net
>>393
出し抜くチャンスだよね
とうかやり手の奴は築地でも自前の光当ててみてる可能性もある

404:名無しさん@1周年
18/10/13 17:40:52.07 T5/qMFG70.net
考えたら行灯の光でセリしてた戦前とかの時代はすごいな

405:名無しさん@1周年
18/10/13 17:40:52.09 Oc6ZJUrp0.net
プロなら証明で見え方が変わるのくらい前もってわかるでしょ普通

406:名無しさん@1周年
18/10/13 17:40:55.12 RdSP5XO/0.net
暗い方が良かったってこと?
なんで建てる前に言わないの

407:名無しさん@1周年
18/10/13 17:41:17.57 Tvgj41bV0.net
ああ、こりゃあかんわ。
照明担当はなにやってんだ。

408:名無しさん@1周年
18/10/13 17:41:19.02 C87/uNdn0.net
実際問題鮮度はコントロールできるガスとか開発されてるから意味ないだろ

409:名無しさん@1周年
18/10/13 17:41:20.67 t+Gg9HfR0.net
hueにして、いろんな色を楽しもうwwww

410:名無しさん@1周年
18/10/13 17:41:24.19 iyKjWWb60.net
>>1
そういった面もあるんだろうけど、なんだかこの問題
政治化してないか?
難癖のようにも感じてきてる

411:名無しさん@1周年
18/10/13 17:41:27.20 E6fVrrt00.net
試験会場のホールがLEDだったけど、影がたくさん出来て見難かった。

412:名無しさん@1周年
18/10/13 17:41:29.09 BNpTyVUX0.net
>>362
>築地時代はどうなのかと調べたらマグロのところは2800kの蛍光灯か
>これはこれでかなり偏ってるような…
赤が強いから目利きには向いてるんじゃないか
一方白色LEDは赤は単波長だったりするから、話にならん

413:名無しさん@1周年
18/10/13 17:41:35.19 vyAFVtIj0.net
自分好みの懐中電灯を持ち歩け
クズどもが

414:名無しさん@1周年
18/10/13 17:41:35.57 YkG6kly40.net
火病起こしてるジャップは大好物の日本伝統食のウンコ食って落ち着け

415:名無しさん@1周年
18/10/13 17:41:38.59 Az9t386p0.net
そもそも慣れるの?
兎も角品質落ちるよねこれのせいで

416:名無しさん@1周年
18/10/13 17:41:44.56 KWXTP0IX0.net
>>389
美味しく見えてもダメなんじゃないの?

417:名無しさん@1周年
18/10/13 17:41:56.16 sz8l4/Cp0.net
今の設計者って全部卓上でやっちゃうから
不具合でて当然だろ
これ考えたやつ馬鹿だろ(どうやって作るんだよ)って設計が多々ある

418:名無しさん@1周年
18/10/13 17:41:59.25 zw9WTLAI0.net
>>366
スペクトル自体のもんだいだから、それじゃ無理。
青と黄色しかなくて、赤は違う波長だからね(普通は赤身の色が問題だから赤がないといけない)。
赤のLED光源追加、ならなんとかなるかも。
分布が無茶苦茶になるから、別色組み合わせて均一に照らすのは困難だけど。
まあ、近いんだから秋葉いって照明やの兄ちゃんに効いて、良さそうな懐中電灯買ってくるのが早い。
スーパーで刺身買ってって、赤がわかるサンプルとして照らしてやればたぶん安心できるでしょ。

419:名無しさん@1周年
18/10/13 17:42:00.14 EdLu/6D90.net
さっきからプロならプロなら言ってるやつはプロなの?
素人が想像でけなしてるだけ?w

420:名無しさん@1周年
18/10/13 17:42:08.84 Foe+zNKl0.net
>>396
そんな話じゃないから

421:名無しさん@1周年
18/10/13 17:42:13.63 BNpTyVUX0.net
>>370
演色性も知らん馬鹿は黙ってればいいのに、小池にいくらもらってるんだ?

422:名無しさん@1周年
18/10/13 17:42:20.82 c5VoxItm0.net
働きやすいように改善してあげるか、慣れて新しい目利き術を開拓してもらうか

423:名無しさん@1周年
18/10/13 17:42:27.65 U85xWfQr0.net
LEDはまじうんこ

424:名無しさん@1周年
18/10/13 17:42:28.99 UI/Jb0rv0.net
照明大事だよね。
俺も白熱灯の下だとスーツ間違えるわ

425:名無しさん@1周年
18/10/13 17:42:36.32 OQA2x4k30.net
>>292
それは築地での目利きに影響でるやろ。

426:名無しさん@1周年
18/10/13 17:42:37.09 8q55nfxx0.net
飲食店もそこらで売ってるLEDにしてはいけない理由がこれなんだよね
リース業者なら妥協できる物持ってるからそっち行った方がいい

427:名無しさん@1周年
18/10/13 17:42:55.63 jF+/6cti0.net
>>397
一番高いマグロが一番うまいとは限らんけど
津軽海峡産はやっぱ他とレベルが違うよ
餌と水温と漁法だろうな

428:名無しさん@1周年
18/10/13 17:42:58.81 pdAJI+LW0.net
>>218
ライト持参するのが豊洲スタイルになりそうw

429:名無しさん@1周年
18/10/13 17:43:00.30 VqF0Ju4y0.net
>>1
豊洲市場が素人設計であり市場関係者経験者の目を通さなかったことが露見したな
ド素人設計、場所さえあれば市場が成り立つと思ってたなこれ

430:名無しさん@1周年
18/10/13 17:43:13.37 qUpxH4WB0.net
勝手に移設言って、魚屋が協力してくれなかったとか
本当の屑は日本人にもいるわ

431:名無しさん@1周年
18/10/13 17:43:18.50 EWXNjW+a0.net
はい。欠陥市場にしたいマスゴミの重箱ねちねちつんつん報道きました

432:名無しさん@1周年
18/10/13 17:43:19.12 zB3l4lLw0.net
これは設計者の悪意を感じる

433:名無しさん@1周年
18/10/13 17:43:41.89 3NdRVWxZ0.net
>>332
本気で書いてるの?

434:名無しさん@1周年
18/10/13 17:43:43.38 EdLu/6D90.net
これは豊洲移転にけちつけてるとかじゃなくて
現場の仕事のまずさを指摘してるだけだと思うよw

435:名無しさん@1周年
18/10/13 17:43:44.67 p+dniRJl0.net
ただの工場になっちゃったよね見た目

436:名無しさん@1周年
18/10/13 17:43:49.95 zw9WTLAI0.net
>>416
全部うまそうに見える、スーパーの肉売り場の蛍光灯みたいなのは、駄目かもね。
差を出す必要があるから。忠実度が高くないと。
美しい物はより美しく
そうでないものは、(そうでないものは?)それなりに。
希林さんへのオマージュですが。

437:名無しさん@1周年
18/10/13 17:43:57.44 03Zwjvrf0.net
アメリカインディアンの風変わりな生活を
観光資源化して儲けようとしてるのに
こんな奴らプロじゃねぇ、AIに変えちまえ、とか
目利きなんかどうでもいいから
形だけ、それらしくして、観光客を楽しませろ、とかさ
まぁ、問題解決できる役回りじゃない
演出とか美術、舞台監督とかの裁量の部分で不備が出たって話だしな
設計、解決するプロの仕事してる連中がいるんだが
そいつらが粗相したって話だしな
そいつらをつかえねぇ
今まで、払ってきた金を返せ
全部こっちでやるわ、ってのもできないわけで
そこらへんは都民が怒るべきとこでもあろうしなぁ

438:名無しさん@1周年
18/10/13 17:44:07.47 RocZTk6E0.net
謙渡辺「マグロがよく見えない!」
菊川ちゃん「マグロルーペだあいすき💕」

439:名無しさん@1周年
18/10/13 17:44:13.36 vcFIdw1I0.net
目利きは甘え

440:名無しさん@1周年
18/10/13 17:44:13.58 oeAO5ztp0.net
>>260
LEDにも種類があるけど、
青色LEDに蛍光体をつけて蛍光体を発光させている。
蛍光灯が紫外線を蛍光体に当てて発光させるのと同じ。
ただ、元々が青色なので青みが少ない蛍光体を利用してバランスを取っている。

441:名無しさん@1周年
18/10/13 17:44:13.98 Foe+zNKl0.net
>>418
無理じゃない
だいたいマグロの赤のなかにも青の成分があるしそっちの方にも良しあしの影響は出てくるから
判断は可能

442:名無しさん@1周年
18/10/13 17:44:27.81 iE7f1nU+0.net
まあWindowsの新型が発表になったんとおなじや
そのうちみーんなそれが当たり前なんねん

443:名無しさん@1周年
18/10/13 17:44:29.78 Foe+zNKl0.net
>>421
お前が馬鹿

444:名無しさん@1周年
18/10/13 17:44:29.75 FSP1WjM80.net
こういう時こそ新参者のチャンスだろ
AI使った目利きアプリでも開発しろや

445:名無しさん@1周年
18/10/13 17:44:33.50 oQ5XTQHj0.net
他の業者が買う前に良い商品を選ぶのだから
自分だけ見やすくする工夫をすれば良いだけじゃないか

446:名無しさん@1周年
18/10/13 17:44:37.85 8q55nfxx0.net
>>428
ライトも白のLEDはNGなw

447:名無しさん@1周年
18/10/13 17:44:49.75 kjnOC4R10.net
新規参入いらっしゃい
健康的になったようなw

448:名無しさん@1周年
18/10/13 17:44:53.10 VqF0Ju4y0.net
東京は、豊洲市場にオリンピック、石原いのせのケツフキ時代真っ最中www

449:名無しさん@1周年
18/10/13 17:44:56.57 gb+o6E1W0.net
>>412
電球色だけどね

450:名無しさん@1周年
18/10/13 17:45:03.66 ImT0fMEB0.net
>>438
菊川チャン「ただの老眼じゃね?」

451:名無しさん@1周年
18/10/13 17:45:08.34 gPycN5ID0.net
電球色じゃなあ

452:名無しさん@1周年
18/10/13 17:45:12.01 W8vVJKoP0.net
>>426
Ra70ぐらいのクソ蛍光灯の下からRa98の蛍光灯の下に、手の平広げて見つめながら歩いて行くと、
シナチクみたいな色の皮膚がみるみる赤味が差してきておもしろいぞ
これみちまうと、客席のテーブル照明にはちょっといいもの使おうって思う

453:名無しさん@1周年
18/10/13 17:45:15.37 gIBrgm1T0.net
空調の音がうるさいから止めろとか今度は温度が高いとか
LEDの照明は明るすぎとか、文句が耐えないね

454:名無しさん@1周年
18/10/13 17:45:29.45 OQA2x4k30.net
>>397
大間マグロが大した事ないと言うならどこのマグロがよかった?
それも言えないならただ味がわからないだけかと。

455:名無しさん@1周年
18/10/13 17:45:34.20 YHO+RTbP0.net
>>383
目で見る以上光は重要だろ光を感じ取ってるんだぞ

456:名無しさん@1周年
18/10/13 17:45:39.51 OJ0jtdig0.net
>>362
蛍光灯の光に慣れてるなら、当分蛍光灯持ち歩いてチェックすりゃいいんじゃね?
慣れたら要らなくなるだろ。

457:名無しさん@1周年
18/10/13 17:45:48.52 mO3L02VJ0.net
照明変わっただけでわからないとか、それでもプロかよwww

458:名無しさん@1周年
18/10/13 17:45:51.04 M5LGK1xe0.net
>>425
は?
築地で目利きしたマグロに、同レベルのLEDの光源を当ててどう見えるかを確認するなんて誰でも出来るだろうが
何も準備してないだけの馬鹿

459:名無しさん@1周年
18/10/13 17:45:55.35 354so/ec0.net
文句ばっか言ってねえで禁煙しろよ!

460:名無しさん@1周年
18/10/13 17:45:59.58 sz8l4/Cp0.net
ライトライト言ってるやついるが
ライトって今はLEDだから一緒だろ

461:名無しさん@1周年
18/10/13 17:46:15.87 tWKV06js0.net
>>1
目利きなんて適当でおk
どうせ食うのはゴミ同然の連中しかいないからwww

462:名無しさん@1周年
18/10/13 17:46:18.87 TWQVXE++0.net
偏光しろや

463:名無しさん@1周年
18/10/13 17:46:27.20 T5/qMFG70.net
車のライトもどいつもこいつもHIDやLEDにして事故増加だしな

464:名無しさん@1周年
18/10/13 17:46:29.87 ImT0fMEB0.net
電力会社で色味が変わるコピペを早く作るんだ!

465:名無しさん@1周年
18/10/13 17:46:35.02 7kFwJFAk0.net
もういい加減おやじの目利きになんざ頼らなくて済むようにしてかんといかんだろ

466:名無しさん@1周年
18/10/13 17:46:36.58 nBy3q7cq0.net
時間が経てば設備を変えたり何かいい方法を見つけるんだろうけど、いきなり全面移転じゃなくて、一部移転して実際の運用でうまく回るか確認しながら、徐々に進めるぺきだったね

467:名無しさん@1周年
18/10/13 17:46:36.91 GNKqbQ2t0.net
舐めろよ。

468:名無しさん@1周年
18/10/13 17:46:48.84 L3eVfzcO0.net
ニュース見てたらただのオシャレなショッピングモール化したらしいぞ
観光客も減るな

469:名無しさん@1周年
18/10/13 17:46:59.33 BNPisTLL0.net
LEDは普通の光じゃねーからなw
何でもかんでもLEDで考えるから失敗するんだよな。
北海道のLED信号機とかさw

470:名無しさん@1周年
18/10/13 17:47:09.07 BNpTyVUX0.net
>>392
>音で判断しないといけないのにある一定の音が聞こえないとか
マグロのミオグロビンの状態を見分けられる波長の光が出てないとか弱いと、どうにもならん
安物の白色光LEDだとそうなるが、どうも
>>1
>売り場を管理している東京都によると、「豊洲は発光ダイオード(LED)照明を新たに採用し、光の届き方が築地の蛍光灯から変わったが、色調は取引を考えて築地に近い電球色にした」(技術担当者)。
と技術担当者が何もわかってないまま「電球色」とだけの仕様で入札かけたら、最も安物が入るってこった

471:名無しさん@1周年
18/10/13 17:47:09.55 EdLu/6D90.net
移転に理解を得るためにも現場の意見は一番大事にするべきだったと思うけどな

472:名無しさん@1周年
18/10/13 17:47:19.06 769w5Hm70.net
そのうち一般家庭の「この魚うまいね」、「不味いね」といった声がスマートスピーカーを経由して
魚の固有IDとともに送信されて市場の目利きやスーパーのバイヤーの査定に影響するようになる
だからストレスフルな仕事はどんどんAIに置き換わる

473:名無しさん@1周年
18/10/13 17:47:22.79 lF/BPiCL0.net
逆の可能性もあるな。
水銀灯とかの演色性悪い光で慣れてたとかね。

474:名無しさん@1周年
18/10/13 17:47:23.18 gIBrgm1T0.net
どうせ食べる人はLED照明の下で寿司で食べるからな

475:名無しさん@1周年
18/10/13 17:47:32.50 zw9WTLAI0.net
>>441
もともとのLEDにもよるけど。
まあ、色の大切さを気づかず進めてしまったことは事実じゃないのかね。
だから、照明取っ替えとかその程度の話。
タバコの問題の方が長引くでしょ。

476:名無しさん@1周年
18/10/13 17:47:38.03 zL0hD+I20.net
スーパーの生鮮でもそれは有る。慣れ。

477:名無しさん@1周年
18/10/13 17:47:39.98 THB3WWbI0.net
密閉式市場で品質が上がるから目利きの必要性も下がるかな?
単純には行かないかw

478:名無しさん@1周年
18/10/13 17:47:40.12 OJ0jtdig0.net
>>463
吹雪でホワイトアウトになるオラんところは黄色のハロゲン最高。

479:名無しさん@1周年
18/10/13 17:47:46.26 29+Y/zqa0.net
古い魚屋が淘汰されるだけ
豊洲でも生存競争は始まっている

480:名無しさん@1周年
18/10/13 17:47:46.34 p8BOzjlX0.net
東京行くまでに鮮度落ちてんだからどうでもいいんじゃないの

481:名無しさん@1周年
18/10/13 17:47:51.56 t/Ckp74+0.net
AI「俺たちのほうが優秀だし」

482:名無しさん@1周年
18/10/13 17:48:02.25 Krg+OEQJ0.net
文句はいつでもどこでもあるもんだろ
それを取り上げるか取り上げないかだわや
他が文句を言ってるとじぶんも言いたくなるし

483:名無しさん@1周年
18/10/13 17:48:05.58 FOZNiMiD0.net
グズグズ文句ばっかうるせえなあ

484:名無しさん@1周年
18/10/13 17:48:41.90 6PciEzSd0.net
元々LED電球は人間に向かない

485:名無しさん@1周年
18/10/13 17:48:42.22 /uYJjiEO0.net
オリンピックまでのこと

486:名無しさん@1周年
18/10/13 17:48:42.41 3zWfMVpo0.net
老眼鏡は持っていくのに他の道具を用意することを思いつかない
確実に老害系の思考回路が元ネタやん

487:名無しさん@1周年
18/10/13 17:48:48.18 W8vVJKoP0.net
なんかもう、教養も知識もないバカが必死に謎のハチャメチャ理論で豊洲側を擁護してるのが痛々しくてみてらんない
もうどのみち築地には戻らないんだから、豊洲を改良してちゃんと使えるようにしろよっていうクレームに反発してなんか意味あるんか?
築地続行か豊洲移転か、で揉めてた時代なら双方の工作員が喧嘩するのは分かるけどさ。

488:名無しさん@1周年
18/10/13 17:48:52.46 mAcVxxsi0.net
ここまで言っては失礼だろうが
パドック見ていいですね、気合がのってます
の馬が後ろをどたどた走る競馬評論家並じゃないのか。
築地ブランドに甘えて研鑽を怠った。

489:名無しさん@1周年
18/10/13 17:49:01.56 xD7k2k/V0.net
移転遅延による損害いくらになったかが全くニュースにならない
闇が深すぎんだろ

490:名無しさん@1周年
18/10/13 17:49:22.97 BNpTyVUX0.net
>>441
>だいたいマグロの赤のなかにも青の成分があるしそっちの方にも良しあしの影響は出てくるから
馬鹿丸出しだな

491:名無しさん@1周年
18/10/13 17:49:27.38 JXi1hx+q0.net
LEDじゃ変わって当たり前だな。担当者は、馬鹿なのか?

492:名無しさん@1周年
18/10/13 17:49:38.34 pyRtr4c50.net
目利きなんていい加減だから
枝肉の格付とかクソだしな

493:名無しさん@1周年
18/10/13 17:49:41.99 IAUpjuoY0.net
クッソワロタwww
問題起きまくりだろwww
なんで事前にそれぐらい調べなかったんだよwww
アホすぎwww

494:名無しさん@1周年
18/10/13 17:49:51.98 F2kE66C60.net
>>479
こんな最先端()な環境豊洲以外にないだろうしな
築地は・・・移転反対が実らなくて残念でしたね

495:名無しさん@1周年
18/10/13 17:49:55.46 OJ0jtdig0.net
>>481
色で見分けてる職人の目利きデータ集めたら、簡単に行きそうだな。

496:名無しさん@1周年
18/10/13 17:50:05.33 1UXLF9Nz0.net
LED照明くらいで文句を言う目利きは二流 部屋を暗くしてやっても文句を言うだけ

497:名無しさん@1周年
18/10/13 17:50:11.92 juO120BG0.net
目に頼ろうとするから、そういう事になるんだ!
心で見ろ!心で!

498:名無しさん@1周年
18/10/13 17:50:19.24 v+2fcy9f0.net
プロがそんな愚かなことしないと思うが、もしかして低CRIの使ってんのか?

499:名無しさん@1周年
18/10/13 17:50:23.07 zw9WTLAI0.net
>>470
電球色って、色温度であって、演色性じゃないからね。
白色電球、赤っぽいけど、演色性は満点なはず。自然光同様連続スペクトルだから。
蛍光体バランスだけで電球色にしたLEDは、全然話にならないでしょ。
蛍光体配合次第だけど、
照明のこと知らない人が判断したことだけはよくわかる。
(知ってる人なら数値信用せず、テスト必ずやると思うけど)

500:名無しさん@1周年
18/10/13 17:50:29.57 nBy3q7cq0.net
自動でいろいろな波長の光をあてながら鮮度や品質を見極める装置やスマホアプリを作ったら売れそうだ

501:名無しさん@1周年
18/10/13 17:50:57.85 kcTiFvh/0.net
>>1
照明は調整すれはいいだけ。
すぐ解決だろ。

502:名無しさん@1周年
18/10/13 17:51:03.53 Foe+zNKl0.net
>>470
良しあしはもちろん青の要素にも表れる
どうにでもなる

503:名無しさん@1周年
18/10/13 17:51:04.03 65x7YwRf0.net
その気になれば目利き測定器なんて直ぐにつくれんじゃね?

504:名無しさん@1周年
18/10/13 17:51:09.78 KgepHOuV0.net
>>477
密閉式市場ってもう失敗してるだろ

505:名無しさん@1周年
18/10/13 17:51:10.55 oQ5XTQHj0.net
>>487
少なくともLDEから白熱灯に変えるのは改良ではない
電気代が7倍近く高くなるから

506:名無しさん@1周年
18/10/13 17:51:14.40 6Yhd4Z6G0.net
>>1
つまり、本来高値で取引されるマグロが目利き失敗で安値で流通している可能性
マグロチャンスや

507:名無しさん@1周年
18/10/13 17:51:16.04 Tvgj41bV0.net
>>463
マジ?

508:名無しさん@1周年
18/10/13 17:51:19.59 KfDyoHq/0.net
慣れるまではしょうがないと思うけど
場所によって違いが出るってのはどうなの?
築地は同じだったの?

509:名無しさん@1周年
18/10/13 17:51:25.32 M807oG4o0.net
外観検査なら寒くも暖かくもない中間の色が一番見易いわな

510:
18/10/13 17:51:28.12 LgxGz4er0.net
オープン前にいろいろ確認すると思うんだが、何もしなかったんだろうな

511:名無しさん@1周年
18/10/13 17:51:31.81 8q55nfxx0.net
>>469
照明器具の熱で保ってた部分があることを忘れすぎてるのはなあ

512:名無しさん@1周年
18/10/13 17:51:37.56 jF+/6cti0.net
テストは一応やったんじゃね?
ずらっと並べず単品でさ

513:名無しさん@1周年
18/10/13 17:51:44.92 d8bHBSI00.net
赤字と感情で朽ちた市場に張り付いて、不衛生と将来に目を向けようとしなかったからよ。

514:名無しさん@1周年
18/10/13 17:51:47.65 BNpTyVUX0.net
>>440
>青色LEDに蛍光体をつけて蛍光体を発光させている。
>蛍光灯が紫外線を蛍光体に当てて発光させるのと同じ。
>ただ、元々が青色なので青みが少ない蛍光体を利用してバランスを取っている。
それだと、黄色のスペクトラムは広いが、青と赤(別の赤色発光LEDを使う)は単波長なんだよ
話にならんわな

515:名無しさん@1周年
18/10/13 17:52:03.18 3NdRVWxZ0.net
豊洲の客が間接的に被害者になるんだぞ、この問題は

516:名無しさん@1周年
18/10/13 17:52:07.74 gIBrgm1T0.net
だいたい冷凍されてるから鮮度とかより脂肪分の量で
味が変わるんだろ霜降り肉と同じじゃね

517:名無しさん@1周年
18/10/13 17:52:25.09 Foe+zNKl0.net
>>475
記事では読者にわかるように簡潔に書いてあるが他にも考慮はしてある可能性はある

518:名無しさん@1周年
18/10/13 17:52:51.43 DuqK3ifc0.net
>>1
LEDライトの帽子被るしかないなぁ。
照明近づけたりすると魚自体が傷むだろうしw

519:名無しさん@1周年
18/10/13 17:52:58.04 Foe+zNKl0.net
>>490
お前が馬鹿

520:名無しさん@1周年
18/10/13 17:53:04.68 zmQ5257I0.net
LEDでどう見えるか覚えればいいだけじゃね?そんなこともできんの?

521:名無しさん@1周年
18/10/13 17:53:04.71 p+dniRJl0.net
>>468
なんで普通にしちゃったんだろうねもったいね

522:名無しさん@1周年
18/10/13 17:53:17.16 MX7pCRsl0.net
照明で売れ行きが変わるなんてそこらスーパーと一緒じゃないか
プロの目もたいした事ないんだな

523:名無しさん@1周年
18/10/13 17:53:24.21 khRd7djT0.net
担当者が実際に使用する人になんにも聞かなかったんだろ
担当の落ち度だよ、だめすぎる

524:名無しさん@1周年
18/10/13 17:53:50.17 DuqK3ifc0.net
おっと、上もLEDにしてんのかぁw
なんだかなぁw

525:名無しさん@1周年
18/10/13 17:54:02.79 zw9WTLAI0.net
>>497
色を測色器で測る、というのは一つの手だよね。
ついでに、競りの前にMRIで断層写真とって印字しておいておくとかするのもいいかもね。
脂肪の付き具合、色は今は尾っぽの根元を切っておいてみているけど。
最新式が、目視ってのも、いかにも日本だけど
それにしても、照明まともじゃないって、抜けてるね。

526:名無しさん@1周年
18/10/13 17:54:03.23 lF/BPiCL0.net
古い照明も移設して当面一時間のうち15分だけ切り替える。

527:名無しさん@1周年
18/10/13 17:54:06.73 miZi6CP10.net
>>523
移転推進派にマグロ大手おるやんけ・・

528:名無しさん@1周年
18/10/13 17:54:08.53 lmxdW81x0.net
>>455
築地の環境下でしか目利き出来ないなんて、それは目利きじゃなくて思い込み

529:名無しさん@1周年
18/10/13 17:54:14.99 THB3WWbI0.net
>>504
空調セッティングはこれからですよ
少し期間をおいて調整できてないなら叩きましょう

530:名無しさん@1周年
18/10/13 17:54:36.58 v+2fcy9f0.net
>>501
器具ごと替えないとなんともならんよ

531:名無しさん@1周年
18/10/13 17:54:40.52 lx+LpWbT0.net
老人は環境の変化についていけないから文句しか言わない

532:名無しさん@1周年
18/10/13 17:54:45.10 oiBSfYJA0.net
新たな環境に慣れてもらうしかないな

533:名無しさん@1周年
18/10/13 17:54:45.24 T5/qMFG70.net
つうか活魚じゃないんだし試食してみればいいだけやんか

534:名無しさん@1周年
18/10/13 17:54:48.80 TR7lHEYy0.net
ニュースでチラッと映像見ただけだけど
建物内に自然光を取り入れるような設計にしなかったのね
あと床の色は緑よりグレーのほうが見やすいと思うんだけど

535:名無しさん@1周年
18/10/13 17:54:51.45 zw9WTLAI0.net
>>520
時間がかかるし、光源によっては、ムリ。
人間の目の特性があるしね。

536:名無しさん@1周年
18/10/13 17:54:55.42 bql7tpKz0.net
ライトぐらい自分で用意しろw

537:名無しさん@1周年
18/10/13 17:54:55.79 inu4M+BY0.net
>>1
若手にチャンス到来!

538:名無しさん@1周年
18/10/13 17:55:02.67 XIhuKOzk0.net
まぁ、信号もLED化して、温もりがなくなったのは確か

539:名無しさん@1周年
18/10/13 17:55:08.79 BNpTyVUX0.net
>>499
>蛍光体バランスだけで電球色にしたLEDは、全然話にならないでしょ。
そもそも蛍光体使ってるのは黄色だけ(青の一部を変換)で、青と赤はLED直だから基本単波長
「電球色」は青が弱めってだけなんで、話にならん

540:名無しさん@1周年
18/10/13 17:55:11.05 34k/h1ZB0.net
蛍光灯器具無くなるのにムチャ言うな
蛍光灯が買えなくなってからled化したら税金の無駄遣いだろ
URLリンク(www2.panasonic.biz)

541:名無しさん@1周年
18/10/13 17:55:24.28 HuC2EqF70.net
俺でもスーパーで肉見るときは店内のled照明に
当てるけどな。見た目よくするライトホント邪魔

542:名無しさん@1周年
18/10/13 17:55:26.86 0DpNoSFy0.net
>>533
ネズミのクソでも食ってろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

543:名無しさん@1周年
18/10/13 17:55:32.37 ImT0fMEB0.net
ってえことは
一番マグロを競り落とした創業70年の店の買い付けは節穴だと

544:名無しさん@1周年
18/10/13 17:55:33.28 meuki4S90.net
知らんわ文句ばっかり言う前に移転反対して話をまどもに聞かなかったからじゃないのか

545:名無しさん@1周年
18/10/13 17:55:33.39 kwFp8TDR0.net
Raの低い粗悪品を掴まされたんだろ
公務員にはよくあること

546:名無しさん@1周年
18/10/13 17:55:37.71 Ii7OUUKs0.net
これ、豊洲になってようやく問題化したか…
前から光の点滅とか色合いとかイヤだったんだよね
そしてWindows10の色使い
LEDディスプレイになってからバカが増えた
蛍光灯とLEDの光の加減を比較して研究すればノーベル賞行くんじゃ無いか?

547:名無しさん@1周年
18/10/13 17:55:50.05 29+Y/zqa0.net
>>497
冗談抜きに目から入った限られた情報を元に、経験等から脳や骨髄が選択してるだけだしな
条件が変われば何も出来ないのならむしろ諦めるべき

548:名無しさん@1周年
18/10/13 17:55:52.18 mAcVxxsi0.net
>>454
貧乏人の僻みや、すまそ
でもね関サバの新鮮な刺身は美味くない経験してるから。
ブランドに騙されないようにしよう!
おいしいものは地元にある!

549:名無しさん@1周年
18/10/13 17:55:56.76 yoZakSUP0.net
>>1
お前らが文句言えば言うほど税金が使われていくの気づかないのか?昔から漁師は穢多非人というがなるほどな

550:名無しさん@1周年
18/10/13 17:55:59.97 65x7YwRf0.net
>>525
機械的に目利きしたほうが効率的だよな。
もう果物や米や野菜は機械で評価してるだろ。魚だけ特別なんてありはしない。

551:名無しさん@1周年
18/10/13 17:56:02.06 zw9WTLAI0.net
>>533
商品くっちまうのか?
いまは、尾びれ根元を切断してそこで脂肪とか色見てるだけ。
その色がわからない、というのが今の話だけろうけど。

552:名無しさん@1周年
18/10/13 17:56:04.07 gBB5WQIw0.net
つまりLED対応目利きを鍛えれば出し抜けるわけだな

553:名無しさん@1周年
18/10/13 17:56:06.75 n74k0wu8O.net
>>514
そのへんの蛍光体の配分は
電機メーカーの秘中の秘で
いろんなノウハウが混じっている

554:名無しさん@1周年
18/10/13 17:56:31.77 ODYmkXrb0.net
まぁたしかに目利きの難易度は上がったのかも知れんけど
その難易度が上がる中で、尚、良い物を提供出来るのがプロだよな
これから一般消費者が目利きの腕を目利きする時代か

555:名無しさん@1周年
18/10/13 17:56:33.56 5z9k6IZl0.net
>>196
若い頃に中央市場で働いていたけど、鮮魚の人ってのはみんなガラも口も悪い怖い人が多かった。
青果の人はみな、例外なく、温和で優しい人だった。こういうのが関係してるかも。

556:名無しさん@1周年
18/10/13 17:56:37.36 zw9WTLAI0.net
>>552
懐中電灯持参するべきでしょ。

557:名無しさん@1周年
18/10/13 17:56:39.37 0DpNoSFy0.net
>>550
日本スゴーイデスネwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

558:名無しさん@1周年
18/10/13 17:56:45.03 v4Bv77aN0.net
なんだかんだ大失敗移転だったな

559:名無しさん@1周年
18/10/13 17:56:48.37 m2Mj1TY10.net
ジャグラーのGOGOランプも昔のほうがよかった

560:名無しさん@1周年
18/10/13 17:56:49.66 2xuYIpoT0.net
うるせーやつらだな
タバコは捨てるは、ゴミは始末しないわ
極論仲買の一部がアホなんだろ

561:名無しさん@1周年
18/10/13 17:56:51.07 VclV7gKV0.net
これからは目利きが豊洲の照明に合わせろよ

562:名無しさん@1周年
18/10/13 17:56:56.17 Tvgj41bV0.net
なんでこんな問題が移転後に出てくるんだw
どういうアホ臭い段取りで進めていたのかが実に興味深い。

563:名無しさん@1周年
18/10/13 17:57:06.60 /bIJkz8n0.net
>>520
新たに経験を積むしかないのはその通り
ただ、長年の経験ってのは引き継がせた方が良いものであって、
いきなり、そこでぶつ切りにしたほうが良い、ってことにはならない
ここにも、豊洲開場の至らなさが浮き彫りになっている
それだけの話

564:名無しさん@1周年
18/10/13 17:57:10.26 BHC7aChl0.net
たたくネタが無いから・・・・
叩かないと死んじゃう病?

565:名無しさん@1周年
18/10/13 17:57:14.37 Ii7OUUKs0.net
>>545
ピコ太郎のLEDか?

566:名無しさん@1周年
18/10/13 17:57:21.83 ImT0fMEB0.net
マグロ差別するのか!

567:名無しさん@1周年
18/10/13 17:57:22.10 meuki4S90.net
>>546
電気代考えたらLEDなるのはわかりきっていたのだから、それで目利きするしかないな

568:名無しさん@1周年
18/10/13 17:57:23.04 mI5+/4rM0.net
高演色のLEDなら慣れの問題だし、低演色性の照明器具使ってたら慣れても区別がつかん。慣れじゃなくてスペクトル的に可能かどうかの問題
今どき、一般消費者が照明器具買うときでも半分位の人間はRa値を確認するだろ。
そのくらいは調べて何が問題なのか報道しろよと

569:名無しさん@1周年
18/10/13 17:57:24.93 BNpTyVUX0.net
>>519
ミオグロビンの色も知らん馬鹿は黙ってろよ

570:名無しさん@1周年
18/10/13 17:57:36.08 oj1+R8bV0.net
マグロが映えるLEDを使えばいい話

571:名無しさん@1周年
18/10/13 17:57:40.14 v+2fcy9f0.net
>>540
別に高演色メタハラでええんやで
てかそっちのがLEDよりマシ
アクアリウムやってる人なら常識だよ

572:名無しさん@1周年
18/10/13 17:58:18.11 e9A076cS0.net
電車のLED導入したての頃は演色性ひどいなあって思った。
何もわかってないやつが選定したんだろうなと。
外から見ると水槽みたいだった。

573:名無しさん@1周年
18/10/13 17:58:18.96 EWXNjW+a0.net
慣れろよバーカ

574:名無しさん@1周年
18/10/13 17:58:22.06 03Zwjvrf0.net
プロの溶接工に
海中でも同じ仕事をしろ
適応できなければプロじゃない
みたいなことを平気で言ってるわけだな
プロ理論の人は

LED導入でみんなハッピー!かと思いきや
あれやこれや調整が必要で
なんか余計にコストかかっているような気がしないでもない
光なんて、なんでも同じだろ?っていう雑な生き方してる人に
ぶっ壊されちゃうわけだな

575:名無しさん@1周年
18/10/13 17:58:30.71 XjQwxkwS0.net
目を慣らしていくんだよ

576:名無しさん@1周年
18/10/13 17:58:53.08 Gru1W/c00.net
高演色のにしろよ…

577:名無しさん@1周年
18/10/13 17:58:56.00 zw9WTLAI0.net
>>555
漁師町は柄悪いし。
海で体張ってる人たちだから、しょうがないところはある。
その人たちと丁々発止のやりとりしていると、威勢が良くなるよ。
まちの八百屋さんは、いい人が多いけど、魚屋さんは、少々柄悪いし。
尾畠さんみたいな人でも、すこし表現がオーバーだからね。

578:名無しさん@1周年
18/10/13 17:59:48.15 29+Y/zqa0.net
>>561
だよな、じゃなきゃ目利き落第だよな(笑)

579:名無しさん@1周年
18/10/13 17:59:48.89 769w5Hm70.net
イカ釣り漁船とかもLEDになるの?

580:名無しさん@1周年
18/10/13 17:59:50.52 BNpTyVUX0.net
>>553
そりゃ金かけて蛍光体増やして発光効率落とせばいくらでも対応できるが、一番安いのは>>514のようにして電球色に見せかけてるだけ
馬鹿な技術担当者は「発光効率落とすのは許さん」とか思ってそうだしwww

581:名無しさん@1周年
18/10/13 17:59:57.86 meuki4S90.net
じゃあ目利きいらなくなるな

582:名無しさん@1周年
18/10/13 18:00:01.93 EWXNjW+a0.net
>>574
うん。
海中じゃないし。

583:名無しさん@1周年
18/10/13 18:00:06.23 Foe+zNKl0.net
>>563
よその市場行ったら使えない馬鹿を量産してもな

584:名無しさん@1周年
18/10/13 18:00:06.42 ImT0fMEB0.net
>>577
漁業補償問題とかに絡むともう最悪
やくざよりたちが悪い

585:名無しさん@1周年
18/10/13 18:00:10.10 +EBY636G0.net
粋な職人のイメージがあったけど豊洲に移動してから色々とメッキが剥がれてきたなw

586:名無しさん@1周年
18/10/13 18:00:34.09 4mWhD+FG0.net
鯖缶ばかり食べてるくせにうるせーなw

587:名無しさん@1周年
18/10/13 18:00:38.42 6n/uAfu30.net
>>55
こんな施設の設計は現場100ぺんでも足運んで絵を描くべきだけど
市場の親分も役所も設計会社も、そんなことは思い及ばないのよ。
上役ってのはお金の話がつけば済むと思ってるわけ。
「やったことがないことは分からない」ということから分からないおっさんたちが
決定権持ってるってのがどの組織でも仕事に破綻を呼ぶわけ。
でも現場を見て作ってもらわないとと強く交渉するべきなのは
市場の親分だと思うけどね。

588:名無しさん@1周年
18/10/13 18:00:39.95 zw9WTLAI0.net
>>565
ああ、なるほど。
東京都だから、LED、みたいな短絡思考だった可能性はありそうだね。
いろいろつながるもんだ。

589:名無しさん@1周年
18/10/13 18:00:43.71 hN6a+VKV0.net
そもそも男って色盲じゃん…
目が当てになるの?

590:名無しさん@1周年
18/10/13 18:00:46.68 oQ5XTQHj0.net
>>579
もうなってるよ

591:名無しさん@1周年
18/10/13 18:00:49.11 Foe+zNKl0.net
>>569
お前が馬鹿
酸化すれば緑青が混じってくるの知らん馬鹿が

592:名無しさん@1周年
18/10/13 18:00:49.73 EWXNjW+a0.net
新参者でもチャンスが生まれていいじゃないかw

593:名無しさん@1周年
18/10/13 18:01:28.92 EWXNjW+a0.net
AIに目利きしてもらえばいいんじゃね

594:名無しさん@1周年
18/10/13 18:01:31.24 BNpTyVUX0.net
>>568
>そのくらいは調べて何が問題なのか報道しろよと
都の技術担当者がこれだから報道の問題じゃないって
>>1
>売り場を管理している東京都によると、「豊洲は発光ダイオード(LED)照明を新たに採用し、光の届き方が築地の蛍光灯から変わったが、色調は取引を考えて築地に近い電球色にした」(技術担当者)。

595:名無しさん@1周年
18/10/13 18:01:35.34 zfml81qA0.net
どうせ冷凍ばっかだからどうでも良いだろ

596:名無しさん@1周年
18/10/13 18:01:40.86 J9yEJ8FS0.net
外国人労働者への条件は
 1)反日国(韓国と中国)は絶対除外すること!
 2)日本国への永遠の忠誠を誓わせること
 3)犯罪を犯したら即座に在留許可取り消し
 4)参政権は絶対に認めない
これさえ守れば、受け入れOKです

597:名無しさん@1周年
18/10/13 18:01:44.75 YOztBS4b0.net
色々文句言うけど築地の映像みる限り、かなり古いし衛生面も問題有るでしょ。
最初は不便かもしれないけど、あの築地より悪いって事は無いでしょ。
自分が新しい施設に合わしていかないと、時代に取り残されるよ。

598:名無しさん@1周年
18/10/13 18:01:53.93 1Sdo13XI0.net
マイ蛍光灯でも持って行けよw
>>589
アホだ

599:名無しさん@1周年
18/10/13 18:02:25.18 NFp2pBZ90.net
慣れろ 難癖つけるな

600:名無しさん@1周年
18/10/13 18:02:25.84 3zWfMVpo0.net
>>592
それは組合が許しませんw

601:名無しさん@1周年
18/10/13 18:02:32.70 F2kE66C60.net
>>585
そもそも豊洲が野暮天の仕業だからまあ無理だろ

602:名無しさん@1周年
18/10/13 18:02:50.04 65x7YwRf0.net
>>593
俺はマジでそう思う
色んな魚、色んな状態があるとか言うかもしれんが、そんなもんデータベース化すりゃいいわけで。

603:名無しさん@1周年
18/10/13 18:02:57.41 gIBrgm1T0.net
自称目利きが一言↓

604:名無しさん@1周年
18/10/13 18:02:59.83 Foe+zNKl0.net
>>594
演色性は記事にしてもわからんしわかるところでそれを出しただけだろ

605:名無しさん@1周年
18/10/13 18:03:10.42 meuki4S90.net
>>587
あの会長とやらがズブズブで肝心なことやってなさそうだもの文句しか言わないし
反対派は反対派で反対ありきで豊洲の設計とかみてなさそうだし。
だからいつもあとからワラワラでてくるんかと。

606:名無しさん@1周年
18/10/13 18:03:24.45 0Zl2wgZS0.net
それこそカメラ搭載AIに駆逐されたりして

607:名無しさん@1周年
18/10/13 18:03:27.57 769w5Hm70.net
世の中のあらゆるものが液晶、LED、リチウムイオンバッテリーに置き換わっているな

608:名無しさん@1周年
18/10/13 18:03:28.85 GBHb902x0.net
>>1
つまり、築地では通用するが、建物が変われば通用しない技術であり、
海外でその力を発揮させることもできない…、 なんとも悲しい話だな

609:名無しさん@1周年
18/10/13 18:03:52.85 Wze9JHXt0.net
環境変わったくらいで文句言うな
甘えんなよ

610:名無しさん@1周年
18/10/13 18:03:59.13 p+ZL0QPa0.net
URLリンク(youtu.be)
ららら~♪

611:名無しさん@1周年
18/10/13 18:04:08.21 THB3WWbI0.net
環境が変わると聞かない目利きって意味あるのかな?
築地の蛍光灯を交換しただけでも狂ってたんじゃない?

612:名無しさん@1周年
18/10/13 18:04:11.62 6n/uAfu30.net
>>597
ボロが出た時に築地よりー築地なんかーって逃げるのもたいがいにしないと。
要はやったことない分野の施設つくるのに見切り発車で終始したってことよ。

613:名無しさん@1周年
18/10/13 18:04:12.19 LGnarR8a0.net
えっ 予行演習とかやらなかったの?

614:名無しさん@1周年
18/10/13 18:04:15.62 KfDyoHq/0.net
1尾ずつガラスケースに入れて競ったらいいと思う

615:名無しさん@1周年
18/10/13 18:04:17.54 ynQaibag0.net
スマホやパソコンの液晶ですら文句つけたりこだわりあるんだから飯のタネの
商品の見え方が変わったらそりゃ文句もでるだろ。
 なんか豊洲って中華スマホみたいな出来なんだなwスペックは立派なんだけどw
 

616:名無しさん@1周年
18/10/13 18:04:28.47 15Eboht80.net
マグロがよく見えなーい!

617:名無しさん@1周年
18/10/13 18:04:32.44 T5/qMFG70.net
>>551
そうそう
尾びれ切断した断面のとこを少し切って試食すればいい

618:名無しさん@1周年
18/10/13 18:04:34.17 KgepHOuV0.net
>>529
トラックの積み下ろしのところでエアカーテンにたよるとかいってたからもう無理なはず

619:名無しさん@1周年
18/10/13 18:04:41.53 JjAjw4S50.net
目利きの技量が落ちただけや。明るいほうがええにきまってる。

620:名無しさん@1周年
18/10/13 18:04:51.17 3NraNnT10.net
大した目利きじゃなかっただけだろw

621:名無しさん@1周年
18/10/13 18:04:55.61 zw9WTLAI0.net
>>589
そういや、女性に、赤がよく区別できる人が居るね。
確か多くの人は3色の網膜の色素だけど、ごく一部(全員女性)4色の人が居るらしい。
色弱は大抵男ってのと同じで、性差があって、女性だけ。
口紅の色の微妙なのが識別できるとか。
そう言う女性に、マグロの色見てもらうと、いいかもね。

622:名無しさん@1周年
18/10/13 18:05:01.00 EWXNjW+a0.net
新しいシステムなんて最初はいろいろあるだろ
そんなこともわからないのか
そんなの後でまとめて改善すればいいし、慣れなきゃいけない部分もあるだろ
ぎゃーぎゃーぴーぴーマスゴミにリークしてうるせーんだよ

623:名無しさん@1周年
18/10/13 18:05:18.87 n+W7wXT50.net
>>496
東京の味覚音痴には丁度いいなwww

624:名無しさん@1周年
18/10/13 18:05:19.87 v+2fcy9f0.net
>>568
調べない人が大半みたいだよ
家新築する際に設計士に色々相談したけども、大半の人はデザインしか見ていないようだ

625:名無しさん@1周年
18/10/13 18:05:23.07 hwpijgM30.net
いつまで築地と同じ環境だと思って仕事してんだよ。
ここは豊洲。この環境に慣れない業者は廃業よ。

626:名無しさん@1周年
18/10/13 18:06:05.72 VMqe1jy10.net
そうかもしれないけど、それをニュースとして拡散されても
うちらにどうしろと

627:名無しさん@1周年
18/10/13 18:06:10.36 BNpTyVUX0.net
>>604
演色性がわかってる技術担当者が「色調は取引を考えて築地に近い電球色にした」なら、こんな問題が起きてるわけないだろ
何もわかってないってこと

628:名無しさん@1周年
18/10/13 18:06:13.36 Pu2jSnJs0.net
>>9
LEDのスペクトルを調べてみろ
あれは青と黄色の合成で白く見せてるようなもの

629:名無しさん@1周年
18/10/13 18:06:22.17 zw9WTLAI0.net
目利き、というけど光がまともなのが前提でしょ。
目が利かないんだからしょうがない。

630:名無しさん@1周年
18/10/13 18:06:23.84 65x7YwRf0.net
いや、まじで見た目をAIに判定させたほうが正しい目利きするだろ。最初はデータ少なくてミスもあるかもしれんが。

631:名無しさん@1周年
18/10/13 18:06:33.12 XfAhedUA0.net
>>559
最近のは明るすぎると思う

632:名無しさん@1周年
18/10/13 18:06:34.73 Foe+zNKl0.net
そこそも築地であっても白熱と比べて格段に演色性が落ちる蛍光灯で判断してるんだから
LEDでも判断可能
慣れの問題
URLリンク(energychord.com)

633:名無しさん@1周年
18/10/13 18:06:39.91 v4Bv77aN0.net
LEDって自然の光から乖離してるから目利きが出来ない

634:名無しさん@1周年
18/10/13 18:06:45.90 /P5Zjx0g0.net
プロなら照明ひとつで文句言わんだろう

635:名無しさん@1周年
18/10/13 18:06:55.85 yEF9hhsN0.net
>>37
なるほどー
そういう考え方でつくられてるんやー

636:名無しさん@1周年
18/10/13 18:06:58.01 Jo/VNMrc0.net
白熱電球、ローソクの炎、太陽光は演色性100%
だから高級レストランや老舗料亭ではローソクや白熱電球を使っていた
太陽の下で食うバーベキューなどが糞美味そうに見えるのも高級な光に照らされた食材だから。

蛍光灯は今のLEDと演色性の数値データは大差ないけど
LEDみたいに青色光エネルギーだけ強いなんて偏りがないから、実際にはLEDより見やすい
可搬性のあるLEDと蛍光灯、両方持ってる人は、料理や花とか照らして
スイッチで切り替えて見てみれば一目瞭然で違いがわかるよ
比べて見ればすぐ理解できることなんだけど、照明って固定されてるからなかなか比較する環境がないんだよね

637:名無しさん@1周年
18/10/13 18:07:02.93 +WhPZ1Re0.net
築地のプロであってまだ豊洲のプロじゃないからね

638:名無しさん@1周年
18/10/13 18:07:03.08 mXhgekxN0.net
築地・豊洲が悪いのではなく
使ってる人間のレベルが低かっただけだった

639:三割安い!LEDの満州
18/10/13 18:07:06.03 p+ZL0QPa0.net
こんな事になるんだったら
LEDを認めてあげればよかった

640:名無しさん@1周年
18/10/13 18:07:08.93 03Zwjvrf0.net
>>597
いまさらだけど
途上国に外国人が行くとさ
現地人は、新しい高層ビルとか、商業施設を見せたがるんだよね
外国人は、その国にしか無い
古い建物だの風習だのを見たいと思ってるのに
衛生的に問題があるとされる場所で食うってのも
ひとつの体験として意味があったんだけど
途上国根性で、時代の先端を行ってると思い込んでる
仕事できない奴は、自分が取り残されていることに気づけない

641:名無しさん@1周年
18/10/13 18:07:32.80 EWXNjW+a0.net
これからはどう考えたってLEDだろ
そんなの工夫してなんとかするしかないじゃん
初期とらぶるをいちいちマスゴミリークしてねちねちちくちく文句いう根性が気にいらねーんだよ

642:名無しさん@1周年
18/10/13 18:07:44.76 Foe+zNKl0.net
>>627
だか違いに文句言ってる馬鹿がいるだけの記事なんだよ

643:名無しさん@1周年
18/10/13 18:07:46.83 5z9k6IZl0.net
床を緑にしたのは、単に見学者への見栄えだけだからな。
あの床は、大失敗だと思う。

644:名無しさん@1周年
18/10/13 18:08:00.69 Tvgj41bV0.net
>>594
一地方自治体の技術担当者なんて
開発にも製造にも関わった事無い事務系のデスクワーカーだと思うんだが
少なくとも現場に確認すら取っていなさそうだ。

645:名無しさん@1周年
18/10/13 18:08:05.19 dVo1xbCO0.net
スーパーも飲食店も産地直送だし
築地市場だ豊洲市場だか消えてなくなっても
ほとんど困らないけどな
こんなことでごちゃごちゃしつこい
仲卸業者は何様じゃボケ

646:名無しさん@1周年
18/10/13 18:08:07.86 zw9WTLAI0.net
>>626
しばらくまぐろはへんな値段になってるかも、ってことでしょ。
損ばかりじゃてくて得もするかもね。
消費者の目が肥えてるかどうかってこと。

647:名無しさん@1周年
18/10/13 18:08:14.25 9A/RSQ2J0.net
利権のことしか考えてなかったのまるわかりだなしかし
市場で働く人はなんで怒らないの?

648:名無しさん@1周年
18/10/13 18:08:14.55 8yei3T5Q0.net
食品を扱う場所の照明はどんな基準で設置しているか。もとは自然光で見ていたのかな。

649:名無しさん@1周年
18/10/13 18:08:15.00 Foe+zNKl0.net
>>628
>632

650:名無しさん@1周年
18/10/13 18:08:16.97 zHyZM+Hb0.net
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。
法窓夜話私家版 URLリンク(www.amazon.co.jp)
続・法窓夜話私家版 URLリンク(www.amazon.co.jp)

高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。
外山正一『英語教授法』 URLリンク(www.amazon.co.jp)
ekp

651:名無しさん@1周年
18/10/13 18:08:17.00 meuki4S90.net
電球を自然光に近い色のに変えるしか改善方法ないし

652:名無しさん@1周年
18/10/13 18:08:17.32 BNpTyVUX0.net
>>632
蛍光灯のスペクトラムにもいろいろあることも知らん馬鹿は黙ってろ

653:三割安い!LEDの満州
18/10/13 18:08:22.22 p+ZL0QPa0.net
ファッ?

654:名無しさん@1周年
18/10/13 18:08:30.21 RBKjpErN0.net
ヤフオクの目利きも同じで要するに想像力や精通や臨機応変さなんだよな
だからこそ目利きできると自覚するなら喜んでいなければ偽物ということなんだよ

655:名無しさん@1周年
18/10/13 18:08:33.60 6n/uAfu30.net
>>624
某大企業が自社照明アピールするための絵画展見に行ったら
あんな照明だめだ、なんでああなんだって大先生がぼやいてたり

656:名無しさん@1周年
18/10/13 18:08:41.13 t52jpIu40.net
この程度でピーピー泣き言をいうプロが目利きともてはやされるんだから
マグロ業界って恐ろしくレベルが低いんだね

657:名無しさん@1周年
18/10/13 18:08:42.62 A5ny6sFo0.net
闇市場にして好みライトで

658:名無しさん@1周年
18/10/13 18:09:10.76 lx+LpWbT0.net
照明で狂う目利きとか
つまり築地でしか魚を見る目ないわけだよな
屋外で晴れた日曇りの日朝夕方でさえ多分目利きできないんだろう

659:違反スレ
18/10/13 18:09:12.67 Plnlwko40.net
違反すれ
サイゾーリテラ
豊洲に口だし禁止
ばか
=...=========
以後書き込み禁止

660:名無しさん@1周年
18/10/13 18:09:21.22 l/8rdOqf0.net
かぁ!素人は「赤」のスペクトラムも何も理解がないwww

661:名無しさん@1周年
18/10/13 18:09:23.15 vu6n9M2d0.net
築地ブランド草

662:名無しさん@1周年
18/10/13 18:09:25.88 EWXNjW+a0.net
一回リセットされて新規参入も同じ土俵で戦えていいじゃねーか
これからはマグロ戦国時代だぞ、よかったなーwがははははwwww

663:名無しさん@1周年
18/10/13 18:09:35.41 Foe+zNKl0.net
>>652
LEDのスペクトラムにもいろいろあることも知らん馬鹿は黙ってろ

664:名無しさん@1周年
18/10/13 18:09:38.58 7rrkuAvk0.net
ツキジルーペを開発して築地の色調に見えるような製品を売れ

665:名無しさん@1周年
18/10/13 18:09:40.03 meuki4S90.net
移転したがっていた奴らも文句言ってたりするんだろか

666:名無しさん@1周年
18/10/13 18:09:40.87 65x7YwRf0.net
そもそも築地の時だって照明の変更はあったろ。

667:名無しさん@1周年
18/10/13 18:09:46.26 /+P7j3BI0.net
文句ばっかだなwww
時代は移り変わってんだからさ

668:名無しさん@1周年
18/10/13 18:09:58.65 6n/uAfu30.net
>>656
音楽家が音響機器選ぶようなもんだと思いますけどね

669:名無しさん@1周年
18/10/13 18:10:00.02 e9cg0JRi0.net
>>627
色温度は考えたけど演色性は慣れろの問題だし
Ra値が蛍光灯とLED照明で同じだったとしても見え方は違う

670:名無しさん@1周年
18/10/13 18:10:00.63 ni8NfZiE0.net
>>647
真面目に聞くけどこの記事の何処に利権を感じたん?

671:名無しさん@1周年
18/10/13 18:10:16.27 vu6n9M2d0.net
豊洲でマグロ買うと損だぞ

672:名無しさん@1周年
18/10/13 18:10:33.81 BNpTyVUX0.net
>>663
>LEDのスペクトラムにもいろいろあることも知らん馬鹿は黙ってろ
それお前と都の技術担当者だってこともわからん馬鹿は死ね

673:名無しさん@1周年
18/10/13 18:10:34.19 ImT0fMEB0.net
正確に知りたかったら
「Soret帯吸収ピーク波長を用いたマグロ赤身肉の肉色評価方法」というのがある
特許出てるみたいだけど(笑)

674:名無しさん@1周年
18/10/13 18:10:39.24 lx+LpWbT0.net
植物用のピンクLEDなら目利きできないとかわかるが

675:名無しさん@1周年
18/10/13 18:10:40.66 xfSryBoW0.net
日本人のマグロ好きは異常

676:名無しさん@1周年
18/10/13 18:10:42.27 1HwpKH6N0.net
雑魚ざまぁw

677:名無しさん@1周年
18/10/13 18:11:00.28 pVwemWAP0.net
あほくさ
もうこういう「職人の長年の経験とカン」とかいう
曖昧なものに頼った業務は止めろ

678:名無しさん@1周年
18/10/13 18:11:02.43 QtlKr0Rc0.net
マゴロなんて何食っても一緒だよ
味なんて誰もわからん
知ったかしてるだけ

679:名無しさん@1周年
18/10/13 18:11:04.09 769w5Hm70.net
東京タワー→東京スカイツリー
築地市場→豊洲市場
金曜ロードショー→金曜ロードSHOW!
だめだ、おっさんの俺にとってどんどん味気ない世の中になっている・・・

680:名無しさん@1周年
18/10/13 18:11:04.52 EWXNjW+a0.net
つまり築地に慣れてるだけで君臨してきた既得マグロ屋が
俺達がずっと慣れていた照明にしろ!古い電球使えってほざいてるだけだろ。

681:名無しさん@1周年
18/10/13 18:11:10.28 T4j8DWSm0.net
若害はゴミでも食ってろw

682:名無しさん@1周年
18/10/13 18:11:26.25 A5ny6sFo0.net
>>671
大阪中央卸売市場の照明みたいにしろと (´・ω・`)

683:名無しさん@1周年
18/10/13 18:11:32.60 BNpTyVUX0.net
>>669
>演色性は慣れろの問題だし
また、演色性が理解できてない馬鹿か

684:名無しさん@1周年
18/10/13 18:11:40.52 TQtY+ihM0.net
そりゃ「目」で見て判断するものだからな
照明変われば色合いも変わるし混乱はするだろう

685:名無しさん@1周年
18/10/13 18:11:41.39 3LqobsOw0.net
やっぱり日本って新技術を使いこなせないんだな
LED照明完了

686:名無しさん@1周年
18/10/13 18:11:48.04 hwpijgM30.net
>>647
水産の連中は無能が仕切ってたから、こういう大事な問題を放置して今頃慌ててるだけ。
青果のほうは設計段階から十分に対話を重ねてたのとは対照的であり利権うんぬんじゃないよ。

687:名無しさん@1周年
18/10/13 18:11:59.21 Ax7/emZl0.net
まだ動物なんてたべてるの(*´艸`)
ヴィーガン最高だよ

688:名無しさん@1周年
18/10/13 18:12:02.91 +ng2UbK60.net
うちの印刷会社はLEDだとまだ色を定めることが出来ないから、
印刷用の蛍光灯を使用してるな。

689:名無しさん@1周年
18/10/13 18:12:05.22 meuki4S90.net
マスコミもわざと不具合や不満ばかり嬉々として報道してないか?

690:名無しさん@1周年
18/10/13 18:12:13.13 LCeH9vk70.net
大して変わんねーよw

691:名無しさん@1周年
18/10/13 18:12:13.24 e9cg0JRi0.net
>>683
じゃ説明よろしく

692:名無しさん@1周年
18/10/13 18:12:22.48 zw9WTLAI0.net
>>678
赤身、うまいのはすごいぜ
中トロとかより安いけど、いいマグロは赤身だよ。

693:名無しさん@1周年
18/10/13 18:12:46.63 Foe+zNKl0.net
>>672
お前が馬鹿
記事でそこまで言ったってわからんから簡潔に書いてるだけの話

694:名無しさん@1周年
18/10/13 18:12:50.52 Ye1ZXm1A0.net
>>9
光そのものが別物だから見え方は本当に変わる
洗濯の漂白剤系も白色電灯の波長で白く見えるように作られてるからLEDだと白く見えないとかある

695:名無しさん@1周年
18/10/13 18:12:55.65 +uXhJfAD0.net
自称プロのDQN集団なんだろ、築地にいたやつら。
文句ばっかり。
築地も豊洲もどっちも不買でOK

696:名無しさん@1周年
18/10/13 18:13:00.78 D4MzPq/k0.net
そりゃ環境が変われば不満な点は出るのは当り前
ましてあの数なら拾えばいくらでも拾えるだろう
それを根拠に豊洲が築地より劣ると言い張るのは、結論ありきの報道姿勢だからでしょ

697:名無しさん@1周年
18/10/13 18:13:09.02 ImT0fMEB0.net
マグロはうまいけど、
水銀量がなぁ

698:名無しさん@1周年
18/10/13 18:13:10.02 r2NcJxTq0.net
あるある探検隊
 「照明違うと目が効かない
   あるある探検隊、あるある探検隊」


699:名無しさん@1周年
18/10/13 18:13:19.17 BNpTyVUX0.net
>>691
お前は知らないことに口を出す馬鹿ってこと

700:名無しさん@1周年
18/10/13 18:13:24.67 zmQ5257I0.net
実際目で見ただけでわかるならAIでよくね?

701:名無しさん@1周年
18/10/13 18:13:24.98 oQ5XTQHj0.net
>>691
素直に教えてくださいって言えよ

702:名無しさん@1周年
18/10/13 18:13:33.09 lGbgMP7M0.net
埃とクモの巣だらけで丁度いい。

703:名無しさん@1周年
18/10/13 18:13:57.49 e9cg0JRi0.net
>>699
説明できないくせに大口叩くなよ

704:名無しさん@1周年
18/10/13 18:14:05.34 Foe+zNKl0.net
>>691
>632
蛍光灯で見てたのなら判断に影響がないが結論
慣れの問題

705:名無しさん@1周年
18/10/13 18:14:38.02 e9cg0JRi0.net
>>701
別におまえが説明したっていいんだよ?

706:名無しさん@1周年
18/10/13 18:15:05.08 3NdRVWxZ0.net
元の照明は、蛍光灯
少し性能の良い蛍光管は、3波長型
光の3原色にほぼ対応する赤緑青3種類の蛍光体を使っている
LEDでほぼ対応するのは、赤蛍光体+緑蛍光体+青(素LED)のタイプ
波長がずれているのでまったく同じ見え方にはできないが、かなりいいはず
一般的ではないが、食品用やデザイン用でいいのがあると思う

707:名無しさん@1周年
18/10/13 18:15:15.45 65x7YwRf0.net
共産系のおっさんが、初日に排水溝が詰まった!とかわめき散らしてたけど、画像見たらビニール袋とかゴミとか流しててワロタ

708:名無しさん@1周年
18/10/13 18:15:33.00 e9cg0JRi0.net
>>704
結局同じ結論じゃねーかよアホか

709:名無しさん@1周年
18/10/13 18:15:33.32 BNpTyVUX0.net
>>693
>記事でそこまで言ったってわからんから簡潔に書いてるだけの話
これも理解できてない馬鹿か
>>627
>>>604
>演色性がわかってる技術担当者が「色調は取引を考えて築地に近い電球色にした」なら、こんな問題が起きてるわけないだろ
>何もわかってないってこと
いいからさっさと死ね

710:名無しさん@1周年
18/10/13 18:16:03.51 M8OI8GXX0.net
ポイ捨てするな

711:名無しさん@1周年
18/10/13 18:16:08.38 Jo/VNMrc0.net
光の質のランク
1、太陽光(フルスペクトル光)自然の恵み
2、炎(一般的に色温度が低いが演色性100%)
3、白熱電球、ハロゲン(色温度一定。演色性100%)
4、有機EL照明(これからの主役。欠点がほとんどない)
5、蛍光灯(演色性を高めた調合ほど発光効率が落ちる。演色性は自在。最高99%)
6、LED(青色光エネルギーが強く不快。眼精披露、ストレス、見にくい)
7、水銀灯(演色性は悪いが発光効率の高さと強い光)

712:名無しさん@1周年
18/10/13 18:16:09.24 hZxfNZf20.net
寿司ざんまいのブタ社長は終始なに言ってんのか分かんね・・・

713:名無しさん@1周年
18/10/13 18:16:14.27 Tvgj41bV0.net
アナログ時代のローテクと豪語するくせに
そのような前時代的なものすら再現できない最先端技術力w

714:名無しさん@1周年
18/10/13 18:16:19.55 ImT0fMEB0.net
>>694
それは多分洗剤に入っている蛍光増白剤
紫外線を吸収して白く発光する
ブラックライトで光るのはそれ

715:名無しさん@1周年
18/10/13 18:16:25.26 NoNqM8lb0.net
わかってない奴がわかったふりをしていたってオチだもんな

716:名無しさん@1周年
18/10/13 18:16:36.36 T5/qMFG70.net
まぁ魚屋なんて江戸時代から一心太助みたいにチンピラの象徴だったし
目利きかなんか知らんがAIに取って変わられたほうがいいよ

717:名無しさん@1周年
18/10/13 18:17:00.25 DHM7e0gF0.net
これは蛍光灯よりLEDの方がきれいなはずなんでイチャモンとしかwwww

718:名無しさん@1周年
18/10/13 18:17:01.59 lnhd9tNI0.net
哀れやのう
築地跡地利権に目が眩んで、築地文化を捨てるとは

719:名無しさん@1周年
18/10/13 18:17:03.34 oQ5XTQHj0.net
>>705
いや俺は知らないよ
ただお前の態度が人にものを教えてもらう態度じゃないと思いむかついたから書いた

720:名無しさん@1周年
18/10/13 18:17:04.87 xW0B01JH0.net
>>707
トラップにビニールがあると管が詰まる理論やめろ
低学歴の集まりに思われちゃうだろ

721:名無しさん@1周年
18/10/13 18:17:13.67 +uXhJfAD0.net
>>658
釣れたばかりの魚も、船の上じゃよくわかりません。
築地まで運んでから値段を決めましょう。
荷揚げされたばかりの港でも、ここじゃよくわかりません。
築地まで運んでから値段を決めましょう。
スーパーの売り場でも、ここじゃよくわかりません。
どこの市場のどこの仲卸業者がいつごろ取引した奴か教えてもらえますか?
ってことだろ。
なんかもう、一般企業の新入社員みたいな言い訳だな。
築地市場には、ぼくちゃんばっかりがあつまったのかな(´・ω・`)???

722:名無しさん@1周年
18/10/13 18:17:14.24 QJLzeCqp0.net
蓋開ける前から問題だらけ、蓋開けても問題だらけ
問題しかない五輪も楽しみだネー

723:名無しさん@1周年
18/10/13 18:17:14.31 EWXNjW+a0.net
地下水が染み出している程度で
マスゴミ「地下から水が噴出しているーーーぅ!!汚染がー」
いやいや毎日何百万人も通ってる地下鉄の駅のあちこち地下水噴出してますがな。
それも調査なんかしたことな奴wwwwwwwwwwwww

724:名無しさん@1周年
18/10/13 18:17:16.55 zw9WTLAI0.net
演色性知りたい人は本読んだ方がいいよ。
まあ、簡易には、>>374でわかるけど。
Ra100は、自然光、白熱灯とかの連続スペクトルね。
スペクトルが凸凹しているのは数値が落ちる。
高演色蛍光灯、とかLEDでもで始めている。
なお、色温度とは別(白熱灯が赤みが強いのにRa値は高いし)。

725:名無しさん@1周年
18/10/13 18:17:20.95 LFOVjGRc0.net
> 売り場の一部は天井が低く「場所によって明るさに差が出た可能性がある」
なんでこんな作りになってるんだ?

726:名無しさん@1周年
18/10/13 18:17:45.45 e9cg0JRi0.net
>>719
じゃ死ね

727:名無しさん@1周年
18/10/13 18:17:45.65 D4MzPq/k0.net
ぶちゃけ年寄りの目利きって言う程はアテにならないと思うが
あいつら目が悪いから環境変わるだけで使い物にならなくなる
別の業界だが、プロはこれくらい当り前とか言われてた目利きが実際やらせると若い新人より見えてなくて大した事なかったってのが何度もあった

728:名無しさん@1周年
18/10/13 18:18:01.39 gpyojXSQ0.net
LED照明は確かに不味く見える
白色有機EL照明が安くなるの期待だな。

729:名無しさん@1周年
18/10/13 18:18:06.67 zsJkV/rJ0.net
LEDの青色光と黄色光を混ぜて作る白色光は
青の感度が落ちる老眼向きじゃないんだよな
まだ技術が成熟してない

730:名無しさん@1周年
18/10/13 18:18:23.55 +aJ4sPKa0.net
白熱灯から蛍光灯に変わったころも自称目利きの方々は同じこと言ってたんだろうね

731:名無しさん@1周年
18/10/13 18:18:30.26 CcHgVVcM0.net
LEDは、眩しいけど暗いという変な光だからな

732:名無しさん@1周年
18/10/13 18:18:41.44 NyDlK0380.net
そんなもん慣れろよ

733:名無しさん@1周年
18/10/13 18:18:56.03 nP/4H4AF0.net
築地は閉鎖しておりません!の
妨害パヨクあれ何なの?
ほんと気持ちわりーな…

734:名無しさん@1周年
18/10/13 18:19:04.84 oQ5XTQHj0.net
>>726
生きる!

735:名無しさん@1周年
18/10/13 18:19:18.35 W8vVJKoP0.net
ものが見える原理とか、光のスペクトルの考え方を理解してから会話に参加してよう・・・・
なんかもう、根底に市場にヘイトがある低知能低教養が顔真っ赤にして荒らしてるのほんと悲しい

736:名無しさん@1周年
18/10/13 18:19:24.36 Foe+zNKl0.net
>>709
こんな問題が起きてるんじゃない
慣れてない状況で出た愚痴を問題にしようとしてるだけの記事
お前が馬鹿

737:名無しさん@1周年
18/10/13 18:19:33.15 ImT0fMEB0.net
>>730
多分そっちの方がドラスティックな変化だったはず

738:名無しさん@1周年
18/10/13 18:19:37.68 O61wE6Us0.net
お前らもちょっと批判に対する批判になってるぞ

739:名無しさん@1周年
18/10/13 18:19:59.30 tTYrJA/z0.net
スーパーの肉売り場でもよくある話
見た目がよくなる色使うんだよな

740:名無しさん@1周年
18/10/13 18:20:20.52 3n7jSeY/0.net
ウチも照明をLEDに替えた直後はPC画面が黄色く見えた

741:名無しさん@1周年
18/10/13 18:20:21.11 A5ny6sFo0.net
>>734
彡川川ミ
(´・ω・`) 生えた!

742:名無しさん@1周年
18/10/13 18:20:27.67 JEMdhOPx0.net
照明消せよ。各自懐中電灯持参でいいだろ。

743:名無しさん@1周年
18/10/13 18:20:33.23 ieKFsLxB0.net
文句ばかり言って工夫をしない。まさに老害!できないやつは消えればいい。

744:名無しさん@1周年
18/10/13 18:20:44.24 ECOUJBoD0.net
>>731
光の直進性が高いからなあ
手元作業とか遠近感とりにくくて困るな

745:名無しさん@1周年
18/10/13 18:21:04.44 zw9WTLAI0.net
>>711
山形大の先生の資料か、回し者?
有機EL照明がそんなところにあるからさ。
照明って、効率が問題になる結構つらい用途。
それでまともなのができたから、青色LED(重要なのは、それで白ができること)でノーベル賞もらえたわけで。

746:名無しさん@1周年
18/10/13 18:21:10.59 ImT0fMEB0.net
わかった!
売り場にCOを流せば、色もイイままだよ
そこで倒れている人も血色イイし!

747:名無しさん@1周年
18/10/13 18:21:13.75 +EBY636G0.net
昔は俺の目利きもそらぁ凄かったんだ。エロビデオの裏のパッケージを見ただけで良作か写メ詐欺かがほぼわかった。それがぁ今のDVDになってからマジで終わってる。パッケージにはお漏らしシーンがあったの実際フルで確認してもどこにもそんなシーンなかったり。マジで糞だわ。

748:名無しさん@1周年
18/10/13 18:21:15.85 T5/qMFG70.net
日本のノーベル賞研究者が青色LEDを発明してなきゃこんな問題は起きなかった

749:名無しさん@1周年
18/10/13 18:21:20.80 /q3s2NsQ0.net
>>684
職人ならあらかじめ訓練しとけ

750:名無しさん@1周年
18/10/13 18:21:36.75 Foe+zNKl0.net
>>735
お前がな
見え方が変わるとまでしか記事は言及してない
演色性の問題と確定してない

751:名無しさん@1周年
18/10/13 18:21:41.76 F2kE66C60.net
>>743
たった一日二日で工夫できたら誰も苦労しないよ

752:名無しさん@1周年
18/10/13 18:21:52.11 QYfqP5Ts0.net
>>34
そんな感じだよな

753:名無しさん@1周年
18/10/13 18:21:58.90 Jo/VNMrc0.net
LEDはもうオワコン
メーカーは儲けたいから未だ必死にLED上げをしているがな。
家に子供のいる人は、子供の目の健康を考えてLEDを使わないようにしましょう。
蛍光灯のほうがよっぽどマシだから。
あと数年すれば、家庭用照明の有機EL照明(OLED)が出てくるから。
その時に照明を更新すればええ

754:名無しさん@1周年
18/10/13 18:22:09.91 oQ5XTQHj0.net
>>741
彡─ミ
(´・ω・`)

755:名無しさん@1周年
18/10/13 18:22:10.64 RvrawYNPO.net
>>1
頭の固そうな奴等ばかりいるんだなw

756:名無しさん@1周年
18/10/13 18:22:19.05 L4FZ+4NC0.net
>目利きに影響。
それはプロじゃないな。ただの素人だwww

757:名無しさん@1周年
18/10/13 18:22:19.86 LOCn2Tyv0.net
そういうのも考慮して光源選んでると思うんだが

758:名無しさん@1周年
18/10/13 18:22:38.79 DcRM/5O60.net
そういえばテレビで電灯に寄って来ていてた虫の中には
LEDの光は見えないとかみえにくとかいう虫も居るとか言ってたぞ

759:名無しさん@1周年
18/10/13 18:22:40.82 65x7YwRf0.net
>>720
いや、排水溝にビニール流しちゃいかんだろ。
ウヨとかサヨとか関係ないし。

760:名無しさん@1周年
18/10/13 18:22:48.26 LFOVjGRc0.net
>>723
地下鉄で魚の取引はしてないだろ

761:名無しさん@1周年
18/10/13 18:23:04.93 FQIH7yxG0.net
う~ん…
なんかホーム球場を移転したら急に勝てなくなってしまった
投手みたいな感じか?でもコレは仕方ないよ
条件は皆同じなんだから、もっと自分の目利きの腕を上げるしか
コレと言った解決方法はない(´・_・`) 

762:
18/10/13 18:23:10.45 hv2V+PV/0.net
LEDがイヤならTVをみなければイイジャナイ

763:名無しさん@1周年
18/10/13 18:23:56.75 Jo/VNMrc0.net
>>745
米国医師学会はLED照明の健康被害について注意換気しているが?
有機EL照明はもう製品化されているよ。高演色を必要とする業務用向けだが。

764:名無しさん@1周年
18/10/13 18:24:02.56 03Zwjvrf0.net
>>743
移転の仕事を請け負った連中が使えないからって
目利きの方に適応しろっておかしな話だろ?
プロとして築地と同じような働きのできる環境を用意できなかった
素人に金を払うな、勉強させてもらっただけありがたく思えって話でさ
ほかの仕事の人にしわよせ行かせてんじゃねぇよ
給料泥棒って話だわ
できないやつは消すべきなんだわ

765:名無しさん@1周年
18/10/13 18:24:05.29 ImT0fMEB0.net
>>762
そういやそうだ(笑)

766:名無しさん@1周年
18/10/13 18:24:10.73 +nN/LCsi0.net
まあすぐに慣れるんだろうけど
慣れないとするとホント節穴みたいな目利きだよな
一歩外に出るだけでもうダメとかダサすぎ

767:名無しさん@1周年
18/10/13 18:24:13.07 wtAHLlC70.net
VR使えって!

768:名無しさん@1周年
18/10/13 18:24:13.70 m0qTG4O20.net
なんか
微笑ましいな

769:名無しさん@1周年
18/10/13 18:24:24.07 0VjNpKf70.net
パナの美ルックにしろ

770:名無しさん@1周年
18/10/13 18:24:42.05 IU633IHz0.net
照度だ変われば、ブサイクも美人に見えるもんなw

771:名無しさん@1周年
18/10/13 18:24:47.42 THB3WWbI0.net
移転反対派逃走中
URLリンク(i.imgur.com)

772:名無しさん@1周年
18/10/13 18:24:50.06 roNc/Dax0.net
Ra90以上とかの高演色LED照明使えば問題ない
家庭用だと、東芝の「キレイ色」シリーズが高演色タイプなので色がしっかりわかる

773:名無しさん@1周年
18/10/13 18:24:53.12 BhDSQR/D0.net
馬鹿かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
今のLED電球は、赤成分が不足してる酷いものなのに、
そんな光でどうやって魚を見ろと言うのかwwww
今のLED電球は、青色LEDだけを使ってる。
その青色光を蛍光物質に当てて、黄色を作って、青+黄=ほぼ白 にしてる。
だが、実際には、赤色成分が著しく不足している。
なので、赤が黒っぽく見える。魚の鮮度が分からない。

774:名無しさん@1周年
18/10/13 18:25:28.12 V6Q1FS++0.net
汚染水は人体に影響なしレベル。
最初から対策不要ってわかってたのに
移転反対するやつがデマで遅らせた。

775:名無しさん@1周年
18/10/13 18:25:28.20 zw9WTLAI0.net
>>727
五感は感覚器だから、若い方が鋭いね。
ただ、知識が足りず判断ができない事がおおい。
年寄りは逆。
だから、味覚の少しの違いを区別しようとすると、若い人ができたりするでしょ。
たとえば、どっちが塩辛いか、とか、これと同じ酒はどれか、とか。
丁度いいあんばいは、とか、それが高級品か、とかそうなるとだんだん判断要素がつよくなる。
色、音、そういうのは大体そうだよね。
感覚の鋭敏さと知識のバランスが重要だけど。

776:名無しさん@1周年
18/10/13 18:25:28.17 gb+o6E1W0.net
青果と違って魚河岸の方は準備不足がひどいね、2年も延期して
十分に時間あったのに何してたんだか

777:名無しさん@1周年
18/10/13 18:25:41.31 zsJkV/rJ0.net
>>753
今のLEDは本命が出てくるまでのつなぎの技術だと思うんだけど
買い換え商法のためにいろんな人が犠牲になってるw

778:名無しさん@1周年
18/10/13 18:25:42.84 T5/qMFG70.net
LEDが切れないってのもウソっ八だしな
車のナンバー灯をLEDにしたとき半年くらいで切れたわ

779:名無しさん@1周年
18/10/13 18:25:55.47 gyGa9QP00.net
つまり築地以外の市場では目利きできない素人てこと。港やほかの市場で働いてる人がやればいいだけ。

780:名無しさん@1周年
18/10/13 18:26:04.75 DcRM/5O60.net
LEDは人の目にはみえるんだけど何かがちがうのかもしれないよね
外灯を見るとちがいがなんとなくわかる
明るいんだが物はみにくと思うわ

781:名無しさん@1周年
18/10/13 18:26:22.47 2JTUnHxc0.net
肝心の温度と湿度管理がきちんと機能していないのが一番の問題

782:名無しさん@1周年
18/10/13 18:26:22.57 bsT3UsY20.net
照明、見え方変わり広瀬すずの美貌に影響

783:名無しさん@1周年
18/10/13 18:26:32.45 xn2KtxR00.net
ホントに目利きで美味い不味い変わるのかよ?

784:名無しさん@1周年
18/10/13 18:26:41.13 IE7DJwkQ0.net
同じにはならないんだから
ここの照明で目利きできる奴に
なっていくしかない

785:名無しさん@1周年
18/10/13 18:26:41.85 Jo/VNMrc0.net
スマホやテレビも、LEDバックライトの液晶は目を悪くするから辞めたほうがいい。
有機ELのモデルたくさん出てきただろ。
そっちのほうがよっぽど目に優しいから

786:名無しさん@1周年
18/10/13 18:26:42.21 roNc/Dax0.net
どうせ日建設計か、電気系設計した会社かしらんが、
高演色タイプのLED照明つかわずに一般品を使ったんでしょ?

787:名無しさん@1周年
18/10/13 18:26:57.75 Xbp+p6w/0.net
>>778
安全神話とかをすぐ信用しそうな人にしかみえないぞw

788:名無しさん@1周年
18/10/13 18:27:05.99 rxtzs4XG0.net
>>1
間接照明にしたらいいよ

789:名無しさん@1周年
18/10/13 18:27:07.25 fZJbTW7/0.net
目利きってそんな重要?ほぼ雰囲気じゃね?

790:名無しさん@1周年
18/10/13 18:27:25.21 iTR1WkcF0.net
せ や か ら L E D は
暗 い 言 う て ん の に

791:名無しさん@1周年
18/10/13 18:27:48.39 roNc/Dax0.net
>>753
高演色LED>三波長蛍光灯>一般LED
だよ
高演色LED使えば、三波長タイプの蛍光灯にはもう戻れない

792:名無しさん@1周年
18/10/13 18:27:49.95 rhS5PXB/0.net
明鏡止水の心で見るんだ!

793:名無しさん@1周年
18/10/13 18:27:53.92 F2kE66C60.net
>>779
他所で仕事してる人もアウェーの豊洲には来たがらないんじゃね
築地は本拠地潰れたから選択肢がないけどな

794:名無しさん@1周年
18/10/13 18:28:03.14 DcRM/5O60.net
やっぱり物が視やすいのは白色電球だと思うんだけどな

795:名無しさん@1周年
18/10/13 18:28:08.00 +uXhJfAD0.net
( ゚Д゚)   :おい、このぼけなす。なんでこんな屑を仕入れてきやがったんだ!
(´・ω・`):おやっさん、豊洲ありゃだめですよ、照明が悪くて目きぎができやしねえ。
      築地ならもっといいの仕入れてこれたんですが・・・


796:名無しさん@1周年
18/10/13 18:28:24.29 lx+LpWbT0.net
むしろまずい魚でも美味そうに見えてた可能性が築地にはあるね

797:名無しさん@1周年
18/10/13 18:28:28.01 EWXNjW+a0.net
>>778
うん。それキミの車のLEDがたまたま不良品だっただけ。
ハロゲンライトでも蛍光灯でもキセノンライトでも白熱灯でも
不良品はあります。
以上。

798:名無しさん@1周年
18/10/13 18:28:33.74 zw9WTLAI0.net
>>769
そういうやつね。
築地の競りとか、照明のプロにちゃんとみてもらって選べば住んだ話と思うけど。
必要な明るさ、分布、方向、スペクトル、対象物の特性、とかひつようならインタビューすれば済む。
照明が重要と思わず、明るさと、せいぜい色を電球色にしておけばOK、というのは、家庭で照明器具選ぶレベルともとうけど。

799:名無しさん@1周年
18/10/13 18:28:50.60 +nN/LCsi0.net
my照明持ち歩けよw

800:名無しさん@1周年
18/10/13 18:29:09.59 Jo/VNMrc0.net
>>786
高演色のLEDでもあまり見やすくはない。
計測方法にもよるんだろうけど、車の燃費と同じでメーカーが必死に数値データだけ良くしようと試行錯誤した結果としか思えないね
そして高演色LEDでも青色エネルギーが強いことに変わりはない

801:名無しさん@1周年
18/10/13 18:29:22.69 PNT4ORRb0.net
単なる豊洲いじめに見えてきた

802:名無しさん@1周年
18/10/13 18:29:31.28 B1zPfelr0.net
ライトに影響されて目利きが…ってことは、真に目利きが出来てなかったのでは?

803:名無しさん@1周年
18/10/13 18:29:56.86 DcRM/5O60.net
スーパーな魚屋のライトは腐り前の魚でも新鮮に見えるよなあ

804:名無しさん@1周年
18/10/13 18:30:08.57 +uXhJfAD0.net
うちのパソコンなら、もっと早くうちこめたのに・・・・
って2chねらーも言うんでしょ?

805:名無しさん@1周年
18/10/13 18:30:11.85 03Zwjvrf0.net
>>783
しらねぇよ
刺身と言ったら
そこらの安売り醤油をべっとりつけて
刺し身食ってんだか、醤油食ってるんだか
わからねぇような味音痴が
繊細な味つけをいくらしようが
味が薄いって、喜んで
マックでバーガー食ってるような味音痴だったら
なに、食っても同じだっての
醤油でも飲んどけ
っていうか、食事じゃねぇ
餌やりみたいなもんだろ、おまえの場合は

806:名無しさん@1周年
18/10/13 18:30:19.55 XXFjx6pm0.net
無電極ランプとかにしとけばいいのに

807:名無しさん@1周年
18/10/13 18:30:20.42 oeAO5ztp0.net
>>739
魚屋さんは昔から笹の葉やバランを使って色のバランスを取っている。
基本となる緑がある事で明るい暗い、夕暮れなどでも良い感じで見えるらしい。
肉屋さんはガラスケースの中、魚屋さんは外、この差だね。

808:名無しさん@1周年
18/10/13 18:30:30.70 28ykagOQ0.net
>>568
Ra値を調べて買うような人は一般人には皆無だよ。

809:名無しさん@1周年
18/10/13 18:30:31.19 8HxtH2p30.net
目利きなんて気取ってんじゃねーよ
適当に選んでるくせによ

810:名無しさん@1周年
18/10/13 18:30:33.65 T5/qMFG70.net
>>797
アマゾンで2個300円だったし
たぶん中国製で手抜きしたLEDなせいもあったと思う

811:名無しさん@1周年
18/10/13 18:30:40.91 Jo/VNMrc0.net
>>791
高演色LEDでも青色エネルギーが強いことに変わりはない。
どちらにしても目は疲れる
Ra99の蛍光灯は安いよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch