【LED照明】豊洲の照明、マグロ映えず 見え方変わり目利きに影響at NEWSPLUS
【LED照明】豊洲の照明、マグロ映えず 見え方変わり目利きに影響 - 暇つぶし2ch150:名無しさん@1周年
18/10/13 17:14:11.05 zvqt7m1k0.net
まあしばらくすれば各々で対策練るだろ

151:名無しさん@1周年
18/10/13 17:14:22.74 hJpyILUw0.net
>>142
卸業者が下見くらいしかしてねーからこんなことになってんだろうが
アホか

152:名無しさん@1周年
18/10/13 17:14:36.12 HmMoecof0.net
この問題は、完全に使用業者無視して工事したのバレバレだな
専門設備の場合は考えられないミス
実際に使用する何店かに協力してもらってコミュニケーション取っていれば稼働前に見つかる問題
ゴタゴタで時間はあったのだから、時間がなかったって言い訳はきかないし
最初からこれでは不安しかない

153:名無しさん@1周年
18/10/13 17:15:04.21 L0IgTwgn0.net
>>151
そんなこと俺に言われましても

154:名無しさん@1周年
18/10/13 17:15:15.56 U3e068gd0.net
そもそもプロなら開場前に練習しておけよwwwwww

155:名無しさん@1周年
18/10/13 17:15:26.86 mWjKsiYR0.net
300wの工事現場用のはまだあるだろw

156:名無しさん@1周年
18/10/13 17:15:36.09 gIOVfXnd0.net
ガタガタ文句垂れてんじゃねぇ

157:143
18/10/13 17:15:47.22 hJpyILUw0.net
すまんレス番ズレた、>>142じゃなくて>>143
>卸業者が下見くらいしかしてねーからこんなことになってんだろうが
>アホか

158:名無しさん@1周年
18/10/13 17:16:02.96 lF/BPiCL0.net
スーパーなんかでも陳列棚の照明はおいしそうに見える高い照明を使ってる。
だから棚から手にとって天井の安い照明でみるとなんと不味そうなことかw

159:名無しさん@1周年
18/10/13 17:16:07.27 iw5fdOzf0.net
>>1
やかましいわw

160:名無しさん@1周年
18/10/13 17:16:08.43 Tn4XHD9s0.net
豊洲の良いところってなんだろう

161:名無しさん@1周年
18/10/13 17:16:14.76 tOdoLKCJ0.net
見るんじゃない、感じろ。

162:名無しさん@1周年
18/10/13 17:16:35.70 W8vVJKoP0.net
>>104
男はタダでさえ色弱傾向で、俺もそれを自覚してる
演色指数の高い光ほど、対象のわずかな色合いの差がはっきりわかる
貧乏アパートの屋外廊下とか電柱についてる蛍光灯の光の下に立ってる人とか、止まってる車はすごく色あせてるだろ?
あれは照らしてる光自体に色を鮮やかに見せる波長が含まれていないのさ。
デザイナーや書籍のページ作ってるオフィスだと、天井のライトも、PCディスプレイも高演色のものを使ってる
俺は動物病院だけど、全部演色95以上のものにしてる
アイリスオーヤマとかのLEDのセールスが山ほど来るけど、廉価なものばかりでたいてい75~85だ
95+の製品がでたら乗り換えるけどまだ慌てるような時間帯じゃない、つって帰ってもらってる

163:名無しさん@1周年
18/10/13 17:16:50.01 HnsLEBU60.net
オーストラリア、アメリカ産牛肉使ってるとこ特に有名なのが、マクdo
、3大有名牛丼チェーン店。前立腺ガン 乳がん 大変な事になりますよ
ガンで苦しみます家族で牛丼,ハンバーガー・・考え直してみてください食の安.全を
URLリンク(bunshun.jp)
アメリカではガンの死因トップが男性1位前立腺がん 女性1位が乳がん
URLリンク(www.daiwa-pharm.com)
男性では1位が前立腺ガン2位が肺・気管支がん、3位が大腸・直腸がんとなっている。一方、女性では、1位が乳がん、2位が肺・気管支がん、3位が大腸・直腸がんと
推計されている。また、死因となるがんの種類で、男性では肺・気管支がんが第1位、2位が前立腺がん、3位が大腸・直腸がんで、女性では、1位が肺・気管支がん、2位が乳がん、
3位が大腸・直腸がんとな.っている。

164:名無しさん@1周年
18/10/13 17:17:04.17 5z9k6IZl0.net
意外と、床の色が影響してたりしてな。
マグロが映えるようにと、床を緑にしたんだろ、今回。

165:名無しさん@1周年
18/10/13 17:17:05.48 769w5Hm70.net
>>160
新橋駅からゆりかもめ一本で行ける
ただし終点

166:名無しさん@1周年
18/10/13 17:17:11.33 zw9WTLAI0.net
>>158
肉売り場用の蛍光灯でしょ。
スーパーの肉のパック、そこから持ち出すと、売れそうもない色に変身するし。

167:名無しさん@1周年
18/10/13 17:17:12.68 QHhI3HoJ0.net
そんな時の為の大手スーパーも御用達「東芝のLEDきれい色PRO」ですよ!
腐りかけも綺麗に見せる

168:名無しさん@1周年
18/10/13 17:17:13.50 XfAhedUA0.net
gdgdうるせーな、プロだったらその辺の感覚で
見極めろよなボンクラ

169:名無しさん@1周年
18/10/13 17:17:13.66 03Zwjvrf0.net
土台がぶっ壊されたわけだし
もう雰囲気だけわかってる未経験者みたいなもんだろ
天気だの湿度だの温度だの
くわえて見え方とか、全部を勘案して
なんとなく、セーフだ、アウトだって判断してたのに
全部取り上げてるんだから

170:名無しさん@1周年
18/10/13 17:17:20.14 lS73xYqi0.net
東京の人は大変だな

171:名無しさん@1周年
18/10/13 17:17:35.46 5GqHvUAu0.net
築地と寸分違わないものを求めてるのか
いつの時代にも過去に執着する困ったちゃんがいるんjだよな

172:名無しさん@1周年
18/10/13 17:17:39.50 L3eVfzcO0.net
大体築地って地方の海産物を寄せ集めてる物流センターにすぎないのに
地方の手柄を横取りするような形で東京人だけが自慢げに築地ブランドって言って
ありがたがってるという哀れな市場
築地は日本文化でも何でもないただの東京文化
豊洲移転なんて地方の人間には何ら関係ない
勝手にやってろという話

173:名無しさん@1周年
18/10/13 17:17:43.42 bVQof6kt0.net
LEDって気持ち悪いよね。
以前自宅の照明をLEDに変えたんだけど、
どうしても慣れなくて3ヶ月ぐらいで白熱球に戻した。
デスクライトも蛍光灯に戻した。
数年経ったから最近のはもう少しマシになってるのかなあ。

174:名無しさん@1周年
18/10/13 17:17:43.54 09Nwzzqc0.net
ブルーライトがカットされてる

175:名無しさん@1周年
18/10/13 17:17:44.30 EGmJWL7E0.net
取引業者が事前に下見にきて、
空っぽの施設の状態じゃ予見できなかったとか言ってるじゃん
プロでもそうなら施工業者は事前の要望に近づけて作る以上の事できるかっての
頑張って慣れろ

176:名無しさん@1周年
18/10/13 17:17:48.40 F2kE66C60.net
>>136
プロ意識ならつまらん仕事した施行業者も問うべきだな

177:名無しさん@1周年
18/10/13 17:18:13.15 SaMhWrkP0.net
>>9
LEDの色調は蛍光灯色でも本物の蛍光灯とはまったく違うぞ
科学的にはスペクトル分析すればいいけども、目の敏感な人ならLEDとすぐわかる程度には色が鋭い

178:名無しさん@1周年
18/10/13 17:18:18.54 C08E6Lev0.net
豊洲は欠陥設計欠陥建築だろ?
使いにくい事この上なし

179:名無しさん@1周年
18/10/13 17:18:25.02 3NdRVWxZ0.net
よく見えない色があるんだぞ、LEDによっては

180:名無しさん@1周年
18/10/13 17:18:25.31 f1BtYHmT0.net
未だに蛍光灯で時代が止まってる爺に忖度しろってか

181:名無しさん@1周年
18/10/13 17:18:29.20 +ng2UbK60.net
これは後々改善すればいいだけの話だな。
最初から全てうまくいくわけがない。

182:名無しさん@1周年
18/10/13 17:18:44.79 abwrJmyL0.net
ledは食いもんが不味く見える。
なんなんだあれ

183:名無しさん@1周年
18/10/13 17:18:46.32 ZoNQbP8Y0.net
>>1
いくらなんでもボンクラ過ぎだろ

184:名無しさん@1周年
18/10/13 17:18:47.76 s381bYLE0.net
文句ばっかりww

185:名無しさん@1周年
18/10/13 17:18:54.98 769w5Hm70.net
トンキン人は味覚がぶっ壊れているから目利きなんてする必要ない

186:名無しさん@1周年
18/10/13 17:18:58.17 6W4XgbMo0.net
>>157
確かめもせず、勝手にやるほうが悪いだろ。
何も言ってこなきゃ同じものができると思うわ、普通。

187:名無しさん@1周年
18/10/13 17:18:59.98 mI5+/4rM0.net
せめて演色性くらいは調べて報道しとけよ
今時家庭用の普通のLED照明でもパッケージに表示があるのに
Ra90位の奴なら蛍光灯より良かったりする。85位が許容範囲、色味で80とかなら無理分からん。
光の拡散性とかは器具次第だな。

188:名無しさん@1周年
18/10/13 17:19:09.21 /wi+rfmk0.net
甘えた事ヌかしてんじゃねえ糞ヴォケどもが

189:名無しさん@1周年
18/10/13 17:19:12.34 lF/BPiCL0.net
>>174
菊川乙

190:名無しさん@1周年
18/10/13 17:19:18.04 Stxy1E460.net
慣れの問題だろうな
そりゃ何十年も築地でやってた人達にはいきなり環境変わって戸惑うだろうがな

191:名無しさん@1周年
18/10/13 17:19:30.44 EXgpKiVO0.net
慣れろや それくらい、アホか
以前と同じように工夫すれば済む話だろうが

192:名無しさん@1周年
18/10/13 17:19:36.28 rRXKbS0B0.net
>>9
新体操や世界体操が行われる都内の某公共体育館で働いてるけど
5年前の改修工事でアリーナ天井照明を水銀灯/白熱灯から高輝度LEDに変わったら
色映りが違うとテレビ中継車から文句あったよ

193:名無しさん@1周年
18/10/13 17:19:47.92 XfAhedUA0.net
>>136
今あるもので最善の仕事をするのがプロ
あれが無いから出来ないとか解らんっての半人前の言う事です
但し物理的に不可能な物は別

194:名無しさん@1周年
18/10/13 17:19:55.87 nH38/PMg0.net
>>59
演色性で食品の見え方が変わってそれが売上に影響するのは
多少でも知性のある流通関係者なら常識だけどなw
まあ流通自体が底辺に近いのが携わるから無理筋かねwww

195:名無しさん@1周年
18/10/13 17:20:02.49 aJ1LbujE0.net
豊洲ブランド凋落の始まりだな

196:名無しさん@1周年
18/10/13 17:20:09.05 RP1HPEUz0.net
青果部門は順調に移転が進んでるのに鮮魚部門は文句ばっかりでウンザリ
漁師をはじめ漁業関係者って駄々をこねてタカることばっかだな

197:名無しさん@1周年
18/10/13 17:20:15.04 s381bYLE0.net
>>189
気づかずに魚をお尻で踏んじゃうの想像してワロタw

198:名無しさん@1周年
18/10/13 17:20:20.54 A5ny6sFo0.net
>>154
あらかじめ新しい照明で血反吐が出るまで猛特訓して
同業者を出し抜くボーナスタイムだったのか (´・ω・`)

199:名無しさん@1周年
18/10/13 17:20:37.00 LgxGz4er0.net
>>10
床の反射で色被りするわいな

200:名無しさん@1周年
18/10/13 17:21:06.50 xh7OymSi0.net
LEDで地球規模の大規模な環境破壊が起きてる

201:名無しさん@1周年
18/10/13 17:21:07.41 7cBOvOjo0.net
四の五のうるせーんだよ
そんな役に立たない目玉ならくりぬいて捨てちまえ

202:名無しさん@1周年
18/10/13 17:21:17.29 Tr7DGxtj0.net
そこでAIの出番ですよ

203:名無しさん@1周年
18/10/13 17:21:21.12 sz8l4/Cp0.net
LEDは拡散が少ないから見え方も違うだろ
スーパーやコンビニを外から見ると閉店してるのか?ってぐらい暗く見える

204:名無しさん@1周年
18/10/13 17:21:22.94 XfAhedUA0.net
>>192
ホワイトバランス変わることぐらい、カメラやってる人間ならだれでも知ってる

205:名無しさん@1周年
18/10/13 17:21:30.14 L4qscbhl0.net
きちんと築地の照度測ってなかっただけだろw
新しい方造る人なんて明るきゃいいという安直な考えなんだから

206:名無しさん@1周年
18/10/13 17:21:31.09 nj3xPhkM0.net
青緑の光を吸収するシマ模様の魚とか、LED照明だとシマ模様が見えないから。

207:名無しさん@1周年
18/10/13 17:21:52.86 W8vVJKoP0.net
>>181
まあまだこれは付け替えでなんとかなると思うが、もっと本質的な構造でも素人まるだしの欠陥が続出してもめてんだろ?
なんかどんどん落ちぶれていくな・・・・

208:名無しさん@1周年
18/10/13 17:21:54.02 bVQof6kt0.net
>>9
専門的なことは全くわからないけど、
手元の照明にすると疲れるし、天井の照明にすると落ち着かない。
色で仕事する人はもっと敏感に違いを感じるんじゃないかなあ。

209:名無しさん@1周年
18/10/13 17:21:57.07 3NdRVWxZ0.net
>>193
道具に金を掛けるのもまたプロ

210:名無しさん@1周年
18/10/13 17:22:01.26 n/E1dY/U0.net
よし、安く買い付けて来い

211:名無しさん@1周年
18/10/13 17:22:13.39 XfAhedUA0.net
だんだん 築地の魚屋のレベルがばれて来てる

212:名無しさん@1周年
18/10/13 17:22:28.67 YyNLm65w0.net
某遊郭でも照明マジックでいい女に見えてたものが部屋に入るとあれ?こんなんだっけ?と思う事は多々あるしな

213:名無しさん@1周年
18/10/13 17:22:35.32 nH38/PMg0.net
>>67
単なる経験値だろ
この色の魚食ったら旨かったとか
毎日扱っていれば素人より経験値は上がるだろw

214:名無しさん@1周年
18/10/13 17:22:44.21 oQ5XTQHj0.net
自分でライト持っていけ

215:名無しさん@1周年
18/10/13 17:22:50.62 pbctBttk0.net
ネガティヴなニュースばかりだけど
小池卸しの一環か

216:名無しさん@1周年
18/10/13 17:22:51.08 5KqipPPF0.net
手持ちのライトを使えばいいんじゃない。

217:名無しさん@1周年
18/10/13 17:22:52.59 jF+/6cti0.net
むしろ今までがおかしな環境だった可能性も…

218:名無しさん@1周年
18/10/13 17:23:04.29 zw9WTLAI0.net
>>9
LEDも一般的なのは青と黄色の混色で白をだしている。
赤成分が足りないのが多い。黄色は青を蛍光体(黄色く見えるやつ)で波長変換している。
蛍光灯も、紫外線を蛍光体で波長変換している。
種類がいろいろあるけど、演色性のいいのもある。
自然光は演色性がいい。(以外だけど)白熱電球も(色が赤みがかっているけど、連続スペクトル)。
たぶん自分が買う側なら、自分専用の懐中電灯持つ。
ライバルは判断できないなら、もっけの幸い。

219:名無しさん@1周年
18/10/13 17:23:14.64 QHhI3HoJ0.net
>>172
江戸からの日本橋魚市場からの流れを考ええると文化かもしれない、寿司文化を否定する事にもなるからね

220:名無しさん@1周年
18/10/13 17:23:17.59 W8vVJKoP0.net
>>193
包丁の研ぎ師に、今日から軍手してね、つって同じ作業精度がだせるわけもない

221:名無しさん@1周年
18/10/13 17:23:20.09 DLyrVke20.net
工場で検品作業してるけどLEDは駄目だね 白っぽく見えて検品にむかない
LED照明は屋外の外灯と廊下・トイレぐらいしか向かないな
室内のシーリングライトも眩し過ぎて仰向けになってくつろげないし
なんかLEDは目や人体に悪そうだし 
実際、職場がLED照明に変わって頭痛がしてきてたし
あと、自転車のLEDライト眩し過ぎ どうにかしてくれ

222:名無しさん@1周年
18/10/13 17:23:24.47 CCPqqVnM0.net
こういうのは目利きが目を鍛えるしかないと思うな
今までの経験が無駄になるわけでもないし

223:名無しさん@1周年
18/10/13 17:23:25.92 PjXfLRs60.net
LED は照明器具にはそもそも向いていない

224:名無しさん@1周年
18/10/13 17:23:31.06 s381bYLE0.net
目隠しでもいい魚を見極められるのが真のプロ

225:名無しさん@1周年
18/10/13 17:23:35.67 sz8l4/Cp0.net
>>214
水銀灯持って行くのか?w

226:名無しさん@1周年
18/10/13 17:23:37.68 XfAhedUA0.net
>>9
LEDは物によっても違うと思うけど
青(シアン)が強い

227:名無しさん@1周年
18/10/13 17:23:39.57 Foe+zNKl0.net
なれの問題

228:名無しさん@1周年
18/10/13 17:23:53.69 fDvPjvpA0.net
これで過去の経験関係なく最短で目利きなれる最大のチャンス到来

229:名無しさん@1周年
18/10/13 17:23:53.81 g5K5qxU80.net
マスコミのくせにライティングが一発で決まるとでも思ってるのかね
素人か

230:名無しさん@1周年
18/10/13 17:24:03.12 rfN4lSQI0.net
いや全部最低ランクで安く流せば言いだけだろ

231:名無しさん@1周年
18/10/13 17:24:10.67 XfAhedUA0.net
>>209
それもある

232:名無しさん@1周年
18/10/13 17:24:14.09 p5xmJ5310.net
劣化が見えなくて良えやん
好都合だろ??

233:名無しさん@1周年
18/10/13 17:24:14.45 WtR14evm0.net
素人の俺からすれば、そんな変わんないんじゃないの?とか思ってしまう。

234:名無しさん@1周年
18/10/13 17:24:19.84 s381bYLE0.net
水銀灯はもう規制で使えなくなるよね?

235:名無しさん@1周年
18/10/13 17:24:20.55 TBKSyTCy0.net
>>195
築地直送→なんかよさそう
豊洲直送→怪しいお水っぽい

という印象しか既にない

236:名無しさん@1周年
18/10/13 17:24:25.28 PmHsmvw20.net
>>50
>この目利きたちは築地でなければ目利きができなかったってことか
そういうことだよな。

237:名無しさん@1周年
18/10/13 17:24:30.17 bBEYGRH20.net
見るのではない、感じるのだ!

238:名無しさん@1周年
18/10/13 17:24:32.78 C87/uNdn0.net
次のノーベル賞は新鮮に見えるLEDだな

239:名無しさん@1周年
18/10/13 17:25:01.24 XfAhedUA0.net
>>221
うちは、わざわざハロゲンランプのをまた出してきた

240:名無しさん@1周年
18/10/13 17:25:12.05 iSjY0TPg0.net
あいかわらずの小池応援団だなあ

241:名無しさん@1周年
18/10/13 17:25:40.52 sz8l4/Cp0.net
>>221
安物LED使うとインバーター使ってないので
周波数で点滅繰り返してるから体に悪いぞ

242:名無しさん@1周年
18/10/13 17:25:42.42 75jcNy9c0.net
いちゃもんつけすぎて草

243:名無しさん@1周年
18/10/13 17:25:48.73 nH38/PMg0.net
>>71
高級レストランなんか中の照明も違うからな
雰囲気もファミレスとは月とスッポンくらい違う

244:名無しさん@1周年
18/10/13 17:25:52.50 UON0aTMg0.net
ああね

245:名無しさん@1周年
18/10/13 17:25:59.90 rC68K2IQ0.net
LEDと蛍光灯ってスペクトル分布で見ると山と谷がちょうど逆になってる感じだから、見た目同じ色でも物によっては全く違って見えるものあるだろうなあ

246:名無しさん@1周年
18/10/13 17:26:03.14 p5xmJ5310.net
自分で懐中電灯買ってみれば?

247:名無しさん@1周年
18/10/13 17:26:09.11 XfAhedUA0.net
>>233
色味は確実に変わってると思う

248:名無しさん@1周年
18/10/13 17:26:09.17 EdLu/6D90.net
LEDってそれ自体が眩しいだけで照らす力ってあんまないよね

249:名無しさん@1周年
18/10/13 17:26:19.20 jF+/6cti0.net
目利きと言っても脂ののった天然物と養殖の区別もろくにできないレベルだからな
あいつらに合わせてわざわざぷりぷりの魚を2~3日絶食させて出荷するんだぜ?

250:名無しさん@1周年
18/10/13 17:26:21.13 zw9WTLAI0.net
ホワイトバランスと演色性、ちがうからね。
照明専門じゃないと知らない人多いけど。
あと、スーパーの肉売り場の蛍光灯、除いてマーク確認したらいい。
肉売り場用専用蛍光灯。
LEDでも(効率が落ちるけど)チップ作れなくはない。
お化粧の色とか見るためにそう言う需要はある。

251:名無しさん@1周年
18/10/13 17:26:21.94 Jw0qmiOc0.net
下剋上チャンス

252:名無しさん@1周年
18/10/13 17:26:26.26 bsqsl2/A0.net
 
目利きというだけあって目で見て判断するんだから光加減の違いで目利きに影響するのは当たり前じゃんw
それに床の色変更したのも影響してんじゃね?

253:名無しさん@1周年
18/10/13 17:26:27.81 IUvEVXu80.net
また目利きの勉強しなおしか
大変やな・・・

254:名無しさん@1周年
18/10/13 17:26:30.26 b+Oh2dJLO.net
新しい環境に適応したやつが最初の目利きになれるぞ
チャンスやな

255:名無しさん@1周年
18/10/13 17:26:54.43 5KqipPPF0.net
>>221
色は白色の弱いタイプもあるよ。
安い奴だと選択肢は狭いけど複数の色に変えれるタイプもある。

256:名無しさん@1周年
18/10/13 17:27:00.82 q65Ou0+Q0.net
いや、これは重要だわ、物理的に光を計れるはずなのに、建物の外見ばかりにこだわり、作業上の設計で光量と光質の測定を見落としたな
オリンピック競技場の設計と似たようなミスをしているなあ、外側ばかりで肝心な所が抜けている

257:名無しさん@1周年
18/10/13 17:27:28.21 s381bYLE0.net
なんだったらいいの?蛍光灯?白熱球?

258:名無しさん@1周年
18/10/13 17:27:34.27 HmMoecof0.net
>>240
予算ケチってシュミレーションやらなかったとしか考えられないからね
当然、批判は都=小池に行くの擁護している人多い

259:名無しさん@1周年
18/10/13 17:27:37.00 EdLu/6D90.net
>>254
変化に対応できた目利きだけが生き残れるのか
自然界も目利き界も同じだな

260:名無しさん@1周年
18/10/13 17:27:40.79 sz8l4/Cp0.net
>>226
LED照明って青のLEDにオレンジのフィルム貼り付けてるだけだからな
白のLED作ったらノーベル賞物なんじゃないか?

261:名無しさん@1周年
18/10/13 17:27:41.17 mbejpnr40.net
マクドのハンバーガーが、
モスに見えたわ。

262:名無しさん@1周年
18/10/13 17:27:42.09 GbWE6kPg0.net
文句ばっかりだな

263:名無しさん@1周年
18/10/13 17:28:16.61 o4FRqWPg0.net
甘ったれてんじゃねえよ
周りの連中もおんなし灯の下だこんちくしょう

264:名無しさん@1周年
18/10/13 17:28:17.79 CCPqqVnM0.net
>>241
LEDって交流で光んの?

265:名無しさん@1周年
18/10/13 17:28:17.90 07qb8qiM0.net
違いが嫌なら何処かに土地を買って
市場を自分らで作ればいいんじゃないかな?

266:名無しさん@1周年
18/10/13 17:28:24.64 xR6qlQtc0.net
慣れるしか無いな
仕方無い

267:名無しさん@1周年
18/10/13 17:28:40.38 yxj9RVmX0.net
ライト持参して常に同じ様に見えるとかにするとか?

268:名無しさん@1周年
18/10/13 17:28:40.41 s381bYLE0.net
スーパーが肉や魚を照明で新鮮に見せてるのって詐欺っぽい気がしないでもない

269:名無しさん@1周年
18/10/13 17:28:42.37 TtCOinJN0.net
これ聞いて
「あぁやっぱ豊洲はだめだぁ」って感想持つガイジいるんか?

270:名無しさん@1周年
18/10/13 17:28:43.50 03Zwjvrf0.net
市場移転をするプロが仕事してなくて
目利きのプロが全滅したお話

271:名無しさん@1周年
18/10/13 17:28:46.54 zvqt7m1k0.net
愚痴を言っててもこの先照明といったらLED使うようになるわけだから
その環境でどれがいいのか判断できるようになるしかない

272:名無しさん@1周年
18/10/13 17:28:53.31 lF/BPiCL0.net
車もHIDの方が圧倒的に見やすいな。

273:名無しさん@1周年
18/10/13 17:28:54.60 haWsL3mA0.net
場所変わると使い物にならねーとか役に立たねースキルだなw

274:名無しさん@1周年
18/10/13 17:29:04.40 lYZdktcR0.net
築地の卸業者のレベルが低いのが露呈したのか?
買う方のレベルも低そうだが

275:名無しさん@1周年
18/10/13 17:29:10.20 BNpTyVUX0.net
>>253
>また目利きの勉強しなおしか
目利きに必要な波長の光が弱いと、それじゃあ済まず、どうやっても見分けられない
スーパーの陳列棚向けの、古いのがばれにくい照明使ってるとそうなる

276:名無しさん@1周年
18/10/13 17:29:11.42 zw9WTLAI0.net
>>238
ノーベル賞は取れないと思うけど、中村修二がやってるでしょ。
青色じゃなくて、近紫外発光で、あとは蛍光体で調整。
光の波長の関係は、蛍光灯とほぼ同じ。
だから、高演色蛍光灯とかのノウハウがそのまま投入できる。
発明としては、小粒だけど、まあ、需要はある。

277:名無しさん@1周年
18/10/13 17:29:14.46 aemn0o2c0.net
壁に旭日旗はっとけよ
お天道様の光だからいくらかましになるはずw

278:名無しさん@1周年
18/10/13 17:29:19.59 ZVF5+L9O0.net
NHKでは役所の人がドヤ顔でマグロの目利きがしやすくなったと言ってたね

279:名無しさん@1周年
18/10/13 17:29:21.24 d7ckcDS/0.net
習うより慣れろクズ共が。

280:名無しさん@1周年
18/10/13 17:29:26.87 XfAhedUA0.net
>>255
試験的に居れたLEDが白(青い)過ぎて見えにくいから
全面的に居れるのなら色温度下げたのも入れてよって言ったのに
きか

281:名無しさん@1周年
18/10/13 17:29:36.87 SXoqi3iV0.net
こんなのニュースにするようなことか
勝手に照明調整しろや、ガキの集まりかよ

282:名無しさん@1周年
18/10/13 17:30:02.47 rfN4lSQI0.net
このてのはヤニ補給すればよく見えるようになるかも

283:名無しさん@1周年
18/10/13 17:30:05.11 2laLgYH40.net
目に頼るな感じるんだ

284:名無しさん@1周年
18/10/13 17:30:06.09 xR6qlQtc0.net
>>268
スーパーで綺麗に見せて家のLEDで汚く見せるから落差が凄い

285:名無しさん@1周年
18/10/13 17:30:16.18 s381bYLE0.net
弘法筆を選ばず

286:名無しさん@1周年
18/10/13 17:30:23.34 gIBrgm1T0.net
新しい環境に適応できない者は自然淘汰の原則により滅びるだけ

287:名無しさん@1周年
18/10/13 17:30:37.09 ujQ0bP9H0.net
慣れろ
終わり

288:名無しさん@1周年
18/10/13 17:30:41.19 UON0aTMg0.net
目利きが出来るようになるまで長い年月を費やして、それに影響があるわけだから死活問題だろ
移転します、実際に移転しました、移転してこういう問題がありました
普通の流れだろ?

289:名無しさん@1周年
18/10/13 17:30:46.07 p8BOzjlX0.net
ハズキルーヘ。みたいな眼鏡をかければよく見えるよ

290:名無しさん@1周年
18/10/13 17:30:50.57 XfAhedUA0.net
>>260
白ってまだ出来てなかったのか・・・
赤、青、緑をごっちゃ混ぜにすれば白になるわけじゃないのか

291:名無しさん@1周年
18/10/13 17:30:57.34 SUxgGSSO0.net
計画から着工まで時間は十分あったわけだから、都の担当者、日建設計、市場関係者は照明だけではなく市場仕様の詳細打合せはやってないのか。

292:名無しさん@1周年
18/10/13 17:31:11.26 M5LGK1xe0.net
LED照明に変わる事がわかってたんだから
LED照明下での目利きの訓練しとけよ
こんなのただの準備不足だろうがボケ

293:名無しさん@1周年
18/10/13 17:31:18.42 OW9G4LAZ0.net
もう、AIでええやろ

294:名無しさん@1周年
18/10/13 17:31:21.21 mAcVxxsi0.net
築地の目利きでプライドを保ってたが
たんなる粗暴な味音痴だった、が結末だろ
いいかげんにしろよ!

295:名無しさん@1周年
18/10/13 17:31:23.02 R2Pm6eri0.net
ニコチンまぐろ

296:名無しさん@1周年
18/10/13 17:31:26.37 9St/+1W50.net
LEDは光が強すぎるからなぁ
しかもパキッとした明るさと色で赤が飛んで味気なく見えるのは分かる

297:名無しさん@1周年
18/10/13 17:31:29.17 3b2UN2hv0.net
>>28
今までは薄暗かったかもなw

298:名無しさん@1周年
18/10/13 17:31:36.73 XfAhedUA0.net
>>292
2年も何やってたんだ?ってしかないです

299:名無しさん@1周年
18/10/13 17:31:38.12 PKLOuLpM0.net
オペ場の無影灯でも付けたら?w

300:名無しさん@1周年
18/10/13 17:31:41.19 Exz3rD6L0.net
マグロ!ご期待に沿えません!

301:名無しさん@1周年
18/10/13 17:31:42.26 RzM7JkBE0.net
>>1
豊洲市場も話題はうんざり。しつこい、クソマスゴミ
だいたい
いまでは市場を通さず直接買ってるだろが

302:名無しさん@1周年
18/10/13 17:31:42.42 i9qfy1Y80.net
色のスペシャリストのペンキ屋から言わせてもらうと
光源の違いは確かに大きい
蛍光灯・電球・LED・水銀灯この違いだけでも
それぞれ見え方が違う
特に水銀灯とLEDの下だと色の調合が難しい

303:名無しさん@1周年
18/10/13 17:31:44.27 EdLu/6D90.net
でもまあそうだけど実際そこで働く人らの意見は聞かなかったの?

304:名無しさん@1周年
18/10/13 17:31:45.39 IiSuiRn10.net
体育館みたいなところでは風情ないな

305:名無しさん@1周年
18/10/13 17:31:45.77 p6QHbyOq0.net
小池が憎くて豊洲推しをしてたバカウヨどもにとっては
成功してもらわないとまた遁走することになるからなw

306:名無しさん@1周年
18/10/13 17:31:46.96 bN6L8H150.net
食い物の市場なのに色味を設計に入れてなかったの?
家庭のLEDですら食卓用は暖色とか色々あるのに

307:名無しさん@1周年
18/10/13 17:31:58.73 OCZsANLJ0.net
>>290
食品用の3色混成のLEDに変えれば良くなると思う。

308:名無しさん@1周年
18/10/13 17:32:06.73 q65Ou0+Q0.net
プロジェクションマッピングなみに技術を要する照明の仕事だわ

309:名無しさん@1周年
18/10/13 17:32:17.76 RzM7JkBE0.net
豊洲市場も話題はうんざり。しつこい、クソマスゴミ
だいたい
いまでは市場を通さず直接買ってるだろが 。それで地方の市場は閉鎖してるとこも多数あるだろが

310:名無しさん@1周年
18/10/13 17:32:17.84 zw9WTLAI0.net
演色性(単位:Ra)の高い光源の照明を入れる。
そういう光源の懐中電灯を持参する。
これ以外に対応策ないと思うけど。
あったら、そんな光源だれも開発しない。
もちろん、蛍光灯に戻す、白熱電灯に戻す、自然光入れる、でもいいけど。

311:名無しさん@1周年
18/10/13 17:32:28.65 THB3WWbI0.net
じゃあ今までの目利きの根拠は何だったのか?
経験則?
新しい市場で頑張って下さいね

312:名無しさん@1周年
18/10/13 17:32:32.60 N0X8b2In0.net
豊洲の構想した連中まとめて詫びろよ

313:名無しさん@1周年
18/10/13 17:32:38.75 C87/uNdn0.net
料理は80%は目が食ってると言われてるんだからソザイトテ同じことよな

314:名無しさん@1周年
18/10/13 17:32:39.04 769w5Hm70.net
そのうち標的となるオフィスのLED光の組成を微妙に変化させて生産性を落としたり
自社製品を採用するように誘導するLEDテロ、LEDハッキングが起きるようになるな

315:名無しさん@1周年
18/10/13 17:32:41.59 Jo/VNMrc0.net
これLEDだろ。演色性が悪すぎるからな。ただの擬似白色。
今は高演色性を要求する現場は有機EL照明になってきてるよ。
化粧メイク用とか。

316:名無しさん@1周年
18/10/13 17:32:44.35 vkchHgIO0.net
薄暗いところで慣れてたのが、明るくなったのでよく見えんという文句か

317:名無しさん@1周年
18/10/13 17:32:44.73 zvqt7m1k0.net
>>275
じゃあ家のLED使えばいいということかな
赤が映えるとか観光で儲ける用のことばかり気にして
目利きに向かない照明つけるとか本末転倒もいいとこだなあ

318:名無しさん@1周年
18/10/13 17:32:49.03 vyAFVtIj0.net
こまけぇw
わかんねぇのなら懐中電灯もっていけよ

319:名無しさん@1周年
18/10/13 17:32:56.27 EdLu/6D90.net
使う人間無視して周りが勝手に台所あつらえたら奥さんだってキレるだろ

320:名無しさん@1周年
18/10/13 17:32:56.44 EZM6zaGx0.net
老害は若いのに任せて身を引けと

321:名無しさん@1周年
18/10/13 17:32:56.54 tomBu2F/O.net
LEDやめればいいじゃん

322:名無しさん@1周年
18/10/13 17:32:57.11 rfN4lSQI0.net
>>278
役人馬鹿だからケルビンでしかみてないだろ
ヒナの雌雄鑑別とかも白熱電球しかできないとかなんとか

323:名無しさん@1周年
18/10/13 17:33:03.46 UON0aTMg0.net
>>289
マグロがよく見えな~い!!!
あほかw

324:名無しさん@1周年
18/10/13 17:33:10.96 3NdRVWxZ0.net
それにしても、旅館の客室照明を交換するのにも神経を使うのに、
相手の無知に付け込んでチェックをスルーする方向に誘導したとしか思えない

325:名無しさん@1周年
18/10/13 17:33:17.85 6f+uvqvm0.net
まぁよくないところは改善していけばいいわな。

326:名無しさん@1周年
18/10/13 17:33:18.02 03Zwjvrf0.net
市場で働く人間が
まえの築地と同じ力量を発揮できるか?ではなく
観光地として、観光客にどう見えるか?が主眼だったんじゃないの?
マグロの赤が緑で映える云々ってそういうことだろ
まぁ、複数視点を持てない素人仕事だったというわけだ

327:名無しさん@1周年
18/10/13 17:33:18.47 lF/BPiCL0.net
試しに明るさを半分にしたらどうだ?
それでもダメなら高演色蛍光灯に変えるか、高演色ペンライトを持参。

328:名無しさん@1周年
18/10/13 17:33:22.89 bsTTXWgp0.net
照明のせいにするなよ。プロらしく振る舞え。

329:名無しさん@1周年
18/10/13 17:33:29.08 gIBrgm1T0.net
LEDの照明も日本の技術だからな
所詮はこの程度てことて言われる。

330:名無しさん@1周年
18/10/13 17:33:30.16 YqQlngLZ0.net
プロの腕の見せ所やね

331:名無しさん@1周年
18/10/13 17:33:38.46 v/eqw7kR0.net
これは気の毒だわ
意味がわからない奴は昼間外に出てLEDと色を比べてみろ

332:名無しさん@1周年
18/10/13 17:33:46.69 sz8l4/Cp0.net
>>290
赤と緑を合わせるとオレンジ
だから青のLEDにオレンジのフィルムをかぶせる事で白(っぽく)く光らせてる

333:名無しさん@1周年
18/10/13 17:33:52.13 IO3p4mXb0.net
車の塗装は結構シビアだよね

334:名無しさん@1周年
18/10/13 17:33:54.33 dGByDxI50.net
慣れてないだけだろ

335:名無しさん@1周年
18/10/13 17:34:06.15 THB3WWbI0.net
LED以外売ってないんですよねー

336:名無しさん@1周年
18/10/13 17:34:09.47 dIK8zPSV0.net
これは一理ないでもないけど
頑張ってくれとしか言えんところだな
適応できなかった者が死ぬみたいな

337:名無しさん@1周年
18/10/13 17:34:25.93 T5/qMFG70.net
これAIでマグロを科学的に分析したらこの目利き師って職を失うだろうな

338:名無しさん@1周年
18/10/13 17:34:26.35 YitakN9k0.net
>>3
間違いをよく書き込めるものだな

339:名無しさん@1周年
18/10/13 17:34:28.76 7hJIM5Mh0.net
メディアでは豊洲でも一般客行列で繁盛してるよ、問題なし

340:名無しさん@1周年
18/10/13 17:34:36.72 EdLu/6D90.net
目利きの中でLED下のデータが蓄積すればなんとかなると思うけど
それまではどうすんのっていう

341:名無しさん@1周年
18/10/13 17:35:01.55 F2kE66C60.net
>>328
プロでも無理なもんは無理だろ
というかプロに照明選ばせろよ

342:名無しさん@1周年
18/10/13 17:35:11.39 k+PEJVWL0.net
ダッサいわー何が目利きやねんほんまダッサいわ

343:名無しさん@1周年
18/10/13 17:35:11.38 zw9WTLAI0.net
>>303
そういうところがいっぱいあるね。
予行演習とかやる余裕がなく、いきなり本番って。
やってみないとわからないこと、当たり前とおもって次かないことは、いつでもあるけど。

344:名無しさん@1周年
18/10/13 17:35:12.58 QHhI3HoJ0.net
共産党のネガキャンは止まらないw
誰も移転反対派に同調して2年も先延ばし税金使いまくっただけの小池など擁護するわけ無い

345:名無しさん@1周年
18/10/13 17:35:30.22 BNpTyVUX0.net
>売り場を管理している東京都によると、「豊洲は発光ダイオード(LED)照明を新たに採用し、光の届き方が築地の蛍光灯から変わったが、色調は取引を考えて築地に近い電球色にした」(技術担当者)。
これは酷い
「光の届き方」の問題じゃないし、「電球色」ってだけじゃあ話にならない
技術担当者が何もわかってないじゃないか

346:名無しさん@1周年
18/10/13 17:35:31.49 3NdRVWxZ0.net
>>271
だからLEDでもピンキリなんだって

347:名無しさん@1周年
18/10/13 17:35:38.51 W8vVJKoP0.net
URLリンク(www.tlt.co.jp)
この辺に簡潔に説明されている
とりあえず、輝度の問題だろとか人間が努力しろとか言ってるアホウは最低限の基礎知識や概念を理解してから発言したまえよ

348:名無しさん@1周年
18/10/13 17:35:39.53 d8bHBSI00.net
新築する市場の意見を聞いても
「そっちでいいようにやっといて」だったから。
自分たちの仕事の場になるのに放ったらかしにした結果。
出来て済んでから困って騒ぐことになったのは自業自得。

349:名無しさん@1周年
18/10/13 17:35:48.69 gIBrgm1T0.net
人の目に頼らなくても光ベクトルで分析できるだろ

350:名無しさん@1周年
18/10/13 17:35:58.69 UON0aTMg0.net
「明る過ぎて断面の赤身が白っぽく見える」
「魚が光って、微妙な劣化が発見しにくい」
サングラスでなんとかならんのか?

351:名無しさん@1周年
18/10/13 17:36:00.20 Boab04og0.net
卸業者がスーパーで泣いてる園児に見えてきた
良い歳した大人だろうになぜ自分で問題を解決しようとしないんだろうかw

352:名無しさん@1周年
18/10/13 17:36:03.46 V6gm+1ZA0.net
今の日建は東大生ばっかり採って現場を知らんからなあ
パソコンカタカタやって専門学校卒とかの派遣に図面書いといてって丸投げ
見てくれはいいかもしれないけど、これじゃ良い建物は作れないわ

353:名無しさん@1周年
18/10/13 17:36:03.84 7HMhjsTR0.net
光の問題なら自分で光源持ち歩けば良いじゃない

354:名無しさん@1周年
18/10/13 17:36:06.60 OCZsANLJ0.net
>>18
たたたたばこのぽいすてがぁ!!

355:名無しさん@1周年
18/10/13 17:36:21.93 BNpTyVUX0.net
>>340
>目利きの中でLED下のデータが蓄積すればなんとかなると思うけど
ならんよ

356:名無しさん@1周年
18/10/13 17:36:24.98 U9U8bAHR0.net
マグロ目利きAIを開発すればいい

357:名無しさん@1周年
18/10/13 17:36:28.09 285s2Vmj0.net
無能な豊洲ババアが悪い
オリンピックも失敗に終るなこれ

358:名無しさん@1周年
18/10/13 17:36:48.46 p5ad5IVa0.net
流石最新鋭の照明、目利きのプロもいかさまがバレたか

359:名無しさん@1周年
18/10/13 17:37:03.24 DdSHnLfu0.net
築地カラーに調光した懐中電灯を
持ち歩け

360:名無しさん@1周年
18/10/13 17:37:09.25 vyAFVtIj0.net
>>351
他力本願すぎるよな

361:名無しさん@1周年
18/10/13 17:37:15.76 26OG7Ffa0.net
これ現場の意見や現場見て物作らんかったの??
どこが作ったんだよこんなおそまつなもの

362:名無しさん@1周年
18/10/13 17:37:20.08 jF+/6cti0.net
築地時代はどうなのかと調べたらマグロのところは2800kの蛍光灯か
これはこれでかなり偏ってるような…

363:名無しさん@1周年
18/10/13 17:37:22.91 Jo/VNMrc0.net
蛍光灯に戻せば簡単に解決

364:名無しさん@1周年
18/10/13 17:37:23.17 0ixnA8710.net
照明ごときで目利きができなくなる
ヘボ業者出し抜くチャンスやないか

365:名無しさん@1周年
18/10/13 17:37:23.37 7hJIM5Mh0.net
豊洲のネガティブ記事だしてるのはパヨクども
現場を見もしないで豊洲新市場批判して捏造すんな!
チョンは日本の伝統ねじ曲げる営業妨害ばっかり!

366:名無しさん@1周年
18/10/13 17:37:23.88 Q0a1hYjt0.net
照明カバーにフィルム貼り付けて調整するとかLEDの本数間引くとか

367:名無しさん@1周年
18/10/13 17:37:32.63 C87/uNdn0.net
液晶もシャープとソニーじゃ雲泥の差なのに一般人はそれすら吟味しないからな
アルゴリズムやエンジンのセンスだよ

368:名無しさん@1周年
18/10/13 17:37:45.44 EdLu/6D90.net
豊洲にけちつけるわけじゃなくて
やっぱそこを実際に使う人間の立場でいろいろ作るべきだったとは思うけどね

369:名無しさん@1周年
18/10/13 17:37:45.93 GTXoTTw60.net
もう真っ暗にして各自照明持参でw

370:名無しさん@1周年
18/10/13 17:37:46.99 Foe+zNKl0.net
>>355
なるよ

371:名無しさん@1周年
18/10/13 17:37:47.91 iloxKY1E0.net
無能な奴ばかりなんだろうね

372:名無しさん@1周年
18/10/13 17:38:03.95 flbA2gNJ0.net
>>192
ふぅん
じゃあその連中は取材先の様々な光源や光量にどう対応してんだろね
LEDだとその都度クレーム入れてんのかな?
面白い作り話だね

373:名無しさん@1周年
18/10/13 17:38:10.65 03Zwjvrf0.net
>>337
職もなくなるし、観光資源もなくなるわけだ
サンプルとって統計的に大体こんなもんだろう
酷いのに当たった人はご愁傷様
菓子折り持ってプロの謝罪する人が出向くだけだな
回転寿司とかといっしょで機械にやらせた方が効率はいいだろう
熟練とか関係なしに、誰がやっても同じっていうんなら
そりゃ仕事じゃなく労働に変わっていくんだろうな
まぁ、無味乾燥とした世界が待ち受けているんだろう

374:名無しさん@1周年
18/10/13 17:38:13.43 zw9WTLAI0.net
>>353
Ra93位のLEDは普通に買えるね。
お勉強ネタ
URLリンク(www.my-craft.jp)

375:名無しさん@1周年
18/10/13 17:38:14.51 nVnxkjxu0.net
目利きしなきゃいけないところでLED照明かよ
色がちゃんと出ないだろ
設計ミス

376:名無しさん@1周年
18/10/13 17:38:20.14 26OG7Ffa0.net
>>348
要するに今までと変わらんようにしとってくれればあとは小奇麗にしろってことだろ
全然だめじゃん

377:名無しさん@1周年
18/10/13 17:38:24.50 xh7OymSi0.net
>>75
>>137
>>202
>>293
>>337
>>356
AIも作ってる大手センサーメーカーに勤めてるがセンサー技術が足りない

378:名無しさん@1周年
18/10/13 17:38:26.78 Jo/VNMrc0.net
>>362
色温度よりも演色性が重要。
青色光エネルギーが強いLEDはどうあがいてもウンコみたいな安っぽい光だからね

379:名無しさん@1周年
18/10/13 17:38:27.07 iod6xonl0.net
トロテッカ

380:名無しさん@1周年
18/10/13 17:38:28.92 0ixnA8710.net
どうせ魚屋が協力してくれなかったんでしょう

381:雲黒斎
18/10/13 17:38:36.49 GZ7hUqry0.net
対応できない奴が買い逃すだけの事。 バトルの条件は同じなんだから勝ちたきゃ自分で道具用意するなり工夫すれば?としか。

382:名無しさん@1周年
18/10/13 17:38:47.17 THB3WWbI0.net
単純に業者を叩くには厳しい話だと思うが
いいところで着地して欲しいね

383:名無しさん@1周年
18/10/13 17:38:48.96 0GSPzLhE0.net
照明の具合で分からなくなるような目利きてw

384:名無しさん@1周年
18/10/13 17:38:51.13 3NdRVWxZ0.net
>>306
色を作り過ぎるとまずい

385:名無しさん@1周年
18/10/13 17:38:59.98 /XH3VLM60.net
>>289
閉鎖空間か解放空間かでも違うし、
外光まで加味しないと駄目
なんだわろうなぁ。
築地の蛍光灯を持って
来ても無意味なんだな。

386:名無しさん@1周年
18/10/13 17:39:01.42 QB411ea00.net
韓国レベルのお粗末さ。
公務員って馬鹿ばっかりだな。

387:名無しさん@1周年
18/10/13 17:39:07.96 UON0aTMg0.net
豆電球下で抱けていたブスが、明るくなったら抱けなくなったようなもの
これは深刻だ

388:名無しさん@1周年
18/10/13 17:39:21.19 gIBrgm1T0.net
築地の蛍光灯の光源のほうが自然光より悪いだろ

389:名無しさん@1周年
18/10/13 17:39:41.50 V6gm+1ZA0.net
食品用のLEDはコストがかかるから、公民館や体育館で使ってる大型LEDを投入したんだろうな
なんでもコストダウンすりゃいいってもんじゃないわ

390:名無しさん@1周年
18/10/13 17:39:42.05 c0/LsQFn0.net
条件は人も鮪も云々

391:名無しさん@1周年
18/10/13 17:39:45.91 V6Q1FS++0.net
マグロのしっぽの輪切りの外観と中身は関係ないのは確定してる。

392:名無しさん@1周年
18/10/13 17:39:51.81 EdLu/6D90.net
>>355
そうなん?
音で判断しないといけないのにある一定の音が聞こえないとか
そんな感じか
いや詳しくないけど

393:名無しさん@1周年
18/10/13 17:39:52.31 3zWfMVpo0.net
自分で照明持ってけばいいだけだろw
これから寄生虫は

394:名無しさん@1周年
18/10/13 17:40:04.08 ImT0fMEB0.net
パネルの写真と違う!
店内で見たのと違う!

395:名無しさん@1周年
18/10/13 17:40:05.52 8q55nfxx0.net
LEDを過信しすぎなんだよ
同じ光量確保するとなるとかなり高額になる

396:名無しさん@1周年
18/10/13 17:40:06.73 W8vVJKoP0.net
>>355
255階調のカラーが16階調に減色されちまってるのに、その粗い階調の中にまとめられてしまった数段階を超能力で見分けろって言われてるわけだからな・・・
これができるなら、エロビデオのモザイクも脳内で解除できてしまうわ
あと、高演色の懐中電灯で代替とか、いやー無理なんじゃねえの?
普通に付け替えてもらおうよ。
100%じゃないにしても、なるべく元の光源にちかい特性のものでさ。

397:名無しさん@1周年
18/10/13 17:40:10.90 mAcVxxsi0.net
吉兆の焼き直し鮎を、これが吉兆の味や
田舎者にはわかりまへん
だいだい味を見ただけでわかるかよ
大間マグロも実はたいしたことなかった
いいかげんにしろよ、目利きだペテン商売は

398:名無しさん@1周年
18/10/13 17:40:11.67 PldvY2jz0.net
余るな税金タカリが

399:名無しさん@1周年
18/10/13 17:40:18.04 gb+o6E1W0.net
太陽の下で取引するのが正しい姿なんだよな

400:名無しさん@1周年
18/10/13 17:40:36.73 UON0aTMg0.net
わー、間接照明って素敵ね❤
そりゃブスなオマエも美人に見えなくもないからだ
気がつけ

401:名無しさん@1周年
18/10/13 17:40:44.53 285s2Vmj0.net
豊洲もウィンドウズのOSと同じだろ
バージョンが進むごとに不便になっていく
普遍という事がいかに素晴らしいサービスか企業も役人も理解してないんだよアホ

402:名無しさん@1周年
18/10/13 17:40:48.29 R9XwoIOP0.net
いや、変わったら変わったでいいのと悪いの見比べれば違いわかるから
ほんま築地の腕なしどもは愚痴ばっかやなw

403:名無しさん@1周年
18/10/13 17:40:51.86 Foe+zNKl0.net
>>393
出し抜くチャンスだよね
とうかやり手の奴は築地でも自前の光当ててみてる可能性もある

404:名無しさん@1周年
18/10/13 17:40:52.07 T5/qMFG70.net
考えたら行灯の光でセリしてた戦前とかの時代はすごいな

405:名無しさん@1周年
18/10/13 17:40:52.09 Oc6ZJUrp0.net
プロなら証明で見え方が変わるのくらい前もってわかるでしょ普通

406:名無しさん@1周年
18/10/13 17:40:55.12 RdSP5XO/0.net
暗い方が良かったってこと?
なんで建てる前に言わないの

407:名無しさん@1周年
18/10/13 17:41:17.57 Tvgj41bV0.net
ああ、こりゃあかんわ。
照明担当はなにやってんだ。

408:名無しさん@1周年
18/10/13 17:41:19.02 C87/uNdn0.net
実際問題鮮度はコントロールできるガスとか開発されてるから意味ないだろ

409:名無しさん@1周年
18/10/13 17:41:20.67 t+Gg9HfR0.net
hueにして、いろんな色を楽しもうwwww

410:名無しさん@1周年
18/10/13 17:41:24.19 iyKjWWb60.net
>>1
そういった面もあるんだろうけど、なんだかこの問題
政治化してないか?
難癖のようにも感じてきてる

411:名無しさん@1周年
18/10/13 17:41:27.20 E6fVrrt00.net
試験会場のホールがLEDだったけど、影がたくさん出来て見難かった。

412:名無しさん@1周年
18/10/13 17:41:29.09 BNpTyVUX0.net
>>362
>築地時代はどうなのかと調べたらマグロのところは2800kの蛍光灯か
>これはこれでかなり偏ってるような…
赤が強いから目利きには向いてるんじゃないか
一方白色LEDは赤は単波長だったりするから、話にならん

413:名無しさん@1周年
18/10/13 17:41:35.19 vyAFVtIj0.net
自分好みの懐中電灯を持ち歩け
クズどもが

414:名無しさん@1周年
18/10/13 17:41:35.57 YkG6kly40.net
火病起こしてるジャップは大好物の日本伝統食のウンコ食って落ち着け

415:名無しさん@1周年
18/10/13 17:41:38.59 Az9t386p0.net
そもそも慣れるの?
兎も角品質落ちるよねこれのせいで

416:名無しさん@1周年
18/10/13 17:41:44.56 KWXTP0IX0.net
>>389
美味しく見えてもダメなんじゃないの?

417:名無しさん@1周年
18/10/13 17:41:56.16 sz8l4/Cp0.net
今の設計者って全部卓上でやっちゃうから
不具合でて当然だろ
これ考えたやつ馬鹿だろ(どうやって作るんだよ)って設計が多々ある

418:名無しさん@1周年
18/10/13 17:41:59.25 zw9WTLAI0.net
>>366
スペクトル自体のもんだいだから、それじゃ無理。
青と黄色しかなくて、赤は違う波長だからね(普通は赤身の色が問題だから赤がないといけない)。
赤のLED光源追加、ならなんとかなるかも。
分布が無茶苦茶になるから、別色組み合わせて均一に照らすのは困難だけど。
まあ、近いんだから秋葉いって照明やの兄ちゃんに効いて、良さそうな懐中電灯買ってくるのが早い。
スーパーで刺身買ってって、赤がわかるサンプルとして照らしてやればたぶん安心できるでしょ。

419:名無しさん@1周年
18/10/13 17:42:00.14 EdLu/6D90.net
さっきからプロならプロなら言ってるやつはプロなの?
素人が想像でけなしてるだけ?w

420:名無しさん@1周年
18/10/13 17:42:08.84 Foe+zNKl0.net
>>396
そんな話じゃないから

421:名無しさん@1周年
18/10/13 17:42:13.63 BNpTyVUX0.net
>>370
演色性も知らん馬鹿は黙ってればいいのに、小池にいくらもらってるんだ?

422:名無しさん@1周年
18/10/13 17:42:20.82 c5VoxItm0.net
働きやすいように改善してあげるか、慣れて新しい目利き術を開拓してもらうか

423:名無しさん@1周年
18/10/13 17:42:27.65 U85xWfQr0.net
LEDはまじうんこ

424:名無しさん@1周年
18/10/13 17:42:28.99 UI/Jb0rv0.net
照明大事だよね。
俺も白熱灯の下だとスーツ間違えるわ

425:名無しさん@1周年
18/10/13 17:42:36.32 OQA2x4k30.net
>>292
それは築地での目利きに影響でるやろ。

426:名無しさん@1周年
18/10/13 17:42:37.09 8q55nfxx0.net
飲食店もそこらで売ってるLEDにしてはいけない理由がこれなんだよね
リース業者なら妥協できる物持ってるからそっち行った方がいい

427:名無しさん@1周年
18/10/13 17:42:55.63 jF+/6cti0.net
>>397
一番高いマグロが一番うまいとは限らんけど
津軽海峡産はやっぱ他とレベルが違うよ
餌と水温と漁法だろうな

428:名無しさん@1周年
18/10/13 17:42:58.81 pdAJI+LW0.net
>>218
ライト持参するのが豊洲スタイルになりそうw

429:名無しさん@1周年
18/10/13 17:43:00.30 VqF0Ju4y0.net
>>1
豊洲市場が素人設計であり市場関係者経験者の目を通さなかったことが露見したな
ド素人設計、場所さえあれば市場が成り立つと思ってたなこれ

430:名無しさん@1周年
18/10/13 17:43:13.37 qUpxH4WB0.net
勝手に移設言って、魚屋が協力してくれなかったとか
本当の屑は日本人にもいるわ

431:名無しさん@1周年
18/10/13 17:43:18.50 EWXNjW+a0.net
はい。欠陥市場にしたいマスゴミの重箱ねちねちつんつん報道きました

432:名無しさん@1周年
18/10/13 17:43:19.12 zB3l4lLw0.net
これは設計者の悪意を感じる

433:名無しさん@1周年
18/10/13 17:43:41.89 3NdRVWxZ0.net
>>332
本気で書いてるの?

434:名無しさん@1周年
18/10/13 17:43:43.38 EdLu/6D90.net
これは豊洲移転にけちつけてるとかじゃなくて
現場の仕事のまずさを指摘してるだけだと思うよw

435:名無しさん@1周年
18/10/13 17:43:44.67 p+dniRJl0.net
ただの工場になっちゃったよね見た目

436:名無しさん@1周年
18/10/13 17:43:49.95 zw9WTLAI0.net
>>416
全部うまそうに見える、スーパーの肉売り場の蛍光灯みたいなのは、駄目かもね。
差を出す必要があるから。忠実度が高くないと。
美しい物はより美しく
そうでないものは、(そうでないものは?)それなりに。
希林さんへのオマージュですが。

437:名無しさん@1周年
18/10/13 17:43:57.44 03Zwjvrf0.net
アメリカインディアンの風変わりな生活を
観光資源化して儲けようとしてるのに
こんな奴らプロじゃねぇ、AIに変えちまえ、とか
目利きなんかどうでもいいから
形だけ、それらしくして、観光客を楽しませろ、とかさ
まぁ、問題解決できる役回りじゃない
演出とか美術、舞台監督とかの裁量の部分で不備が出たって話だしな
設計、解決するプロの仕事してる連中がいるんだが
そいつらが粗相したって話だしな
そいつらをつかえねぇ
今まで、払ってきた金を返せ
全部こっちでやるわ、ってのもできないわけで
そこらへんは都民が怒るべきとこでもあろうしなぁ

438:名無しさん@1周年
18/10/13 17:44:07.47 RocZTk6E0.net
謙渡辺「マグロがよく見えない!」
菊川ちゃん「マグロルーペだあいすき💕」

439:名無しさん@1周年
18/10/13 17:44:13.36 vcFIdw1I0.net
目利きは甘え

440:名無しさん@1周年
18/10/13 17:44:13.58 oeAO5ztp0.net
>>260
LEDにも種類があるけど、
青色LEDに蛍光体をつけて蛍光体を発光させている。
蛍光灯が紫外線を蛍光体に当てて発光させるのと同じ。
ただ、元々が青色なので青みが少ない蛍光体を利用してバランスを取っている。

441:名無しさん@1周年
18/10/13 17:44:13.98 Foe+zNKl0.net
>>418
無理じゃない
だいたいマグロの赤のなかにも青の成分があるしそっちの方にも良しあしの影響は出てくるから
判断は可能

442:名無しさん@1周年
18/10/13 17:44:27.81 iE7f1nU+0.net
まあWindowsの新型が発表になったんとおなじや
そのうちみーんなそれが当たり前なんねん

443:名無しさん@1周年
18/10/13 17:44:29.78 Foe+zNKl0.net
>>421
お前が馬鹿

444:名無しさん@1周年
18/10/13 17:44:29.75 FSP1WjM80.net
こういう時こそ新参者のチャンスだろ
AI使った目利きアプリでも開発しろや

445:名無しさん@1周年
18/10/13 17:44:33.50 oQ5XTQHj0.net
他の業者が買う前に良い商品を選ぶのだから
自分だけ見やすくする工夫をすれば良いだけじゃないか

446:名無しさん@1周年
18/10/13 17:44:37.85 8q55nfxx0.net
>>428
ライトも白のLEDはNGなw

447:名無しさん@1周年
18/10/13 17:44:49.75 kjnOC4R10.net
新規参入いらっしゃい
健康的になったようなw

448:名無しさん@1周年
18/10/13 17:44:53.10 VqF0Ju4y0.net
東京は、豊洲市場にオリンピック、石原いのせのケツフキ時代真っ最中www

449:名無しさん@1周年
18/10/13 17:44:56.57 gb+o6E1W0.net
>>412
電球色だけどね

450:名無しさん@1周年
18/10/13 17:45:03.66 ImT0fMEB0.net
>>438
菊川チャン「ただの老眼じゃね?」

451:名無しさん@1周年
18/10/13 17:45:08.34 gPycN5ID0.net
電球色じゃなあ

452:名無しさん@1周年
18/10/13 17:45:12.01 W8vVJKoP0.net
>>426
Ra70ぐらいのクソ蛍光灯の下からRa98の蛍光灯の下に、手の平広げて見つめながら歩いて行くと、
シナチクみたいな色の皮膚がみるみる赤味が差してきておもしろいぞ
これみちまうと、客席のテーブル照明にはちょっといいもの使おうって思う

453:名無しさん@1周年
18/10/13 17:45:15.37 gIBrgm1T0.net
空調の音がうるさいから止めろとか今度は温度が高いとか
LEDの照明は明るすぎとか、文句が耐えないね

454:名無しさん@1周年
18/10/13 17:45:29.45 OQA2x4k30.net
>>397
大間マグロが大した事ないと言うならどこのマグロがよかった?
それも言えないならただ味がわからないだけかと。

455:名無しさん@1周年
18/10/13 17:45:34.20 YHO+RTbP0.net
>>383
目で見る以上光は重要だろ光を感じ取ってるんだぞ

456:名無しさん@1周年
18/10/13 17:45:39.51 OJ0jtdig0.net
>>362
蛍光灯の光に慣れてるなら、当分蛍光灯持ち歩いてチェックすりゃいいんじゃね?
慣れたら要らなくなるだろ。

457:名無しさん@1周年
18/10/13 17:45:48.52 mO3L02VJ0.net
照明変わっただけでわからないとか、それでもプロかよwww

458:名無しさん@1周年
18/10/13 17:45:51.04 M5LGK1xe0.net
>>425
は?
築地で目利きしたマグロに、同レベルのLEDの光源を当ててどう見えるかを確認するなんて誰でも出来るだろうが
何も準備してないだけの馬鹿

459:名無しさん@1周年
18/10/13 17:45:55.35 354so/ec0.net
文句ばっか言ってねえで禁煙しろよ!

460:名無しさん@1周年
18/10/13 17:45:59.58 sz8l4/Cp0.net
ライトライト言ってるやついるが
ライトって今はLEDだから一緒だろ

461:名無しさん@1周年
18/10/13 17:46:15.87 tWKV06js0.net
>>1
目利きなんて適当でおk
どうせ食うのはゴミ同然の連中しかいないからwww

462:名無しさん@1周年
18/10/13 17:46:18.87 TWQVXE++0.net
偏光しろや

463:名無しさん@1周年
18/10/13 17:46:27.20 T5/qMFG70.net
車のライトもどいつもこいつもHIDやLEDにして事故増加だしな

464:名無しさん@1周年
18/10/13 17:46:29.87 ImT0fMEB0.net
電力会社で色味が変わるコピペを早く作るんだ!

465:名無しさん@1周年
18/10/13 17:46:35.02 7kFwJFAk0.net
もういい加減おやじの目利きになんざ頼らなくて済むようにしてかんといかんだろ

466:名無しさん@1周年
18/10/13 17:46:36.58 nBy3q7cq0.net
時間が経てば設備を変えたり何かいい方法を見つけるんだろうけど、いきなり全面移転じゃなくて、一部移転して実際の運用でうまく回るか確認しながら、徐々に進めるぺきだったね

467:名無しさん@1周年
18/10/13 17:46:36.91 GNKqbQ2t0.net
舐めろよ。

468:名無しさん@1周年
18/10/13 17:46:48.84 L3eVfzcO0.net
ニュース見てたらただのオシャレなショッピングモール化したらしいぞ
観光客も減るな

469:名無しさん@1周年
18/10/13 17:46:59.33 BNPisTLL0.net
LEDは普通の光じゃねーからなw
何でもかんでもLEDで考えるから失敗するんだよな。
北海道のLED信号機とかさw

470:名無しさん@1周年
18/10/13 17:47:09.07 BNpTyVUX0.net
>>392
>音で判断しないといけないのにある一定の音が聞こえないとか
マグロのミオグロビンの状態を見分けられる波長の光が出てないとか弱いと、どうにもならん
安物の白色光LEDだとそうなるが、どうも
>>1
>売り場を管理している東京都によると、「豊洲は発光ダイオード(LED)照明を新たに採用し、光の届き方が築地の蛍光灯から変わったが、色調は取引を考えて築地に近い電球色にした」(技術担当者)。
と技術担当者が何もわかってないまま「電球色」とだけの仕様で入札かけたら、最も安物が入るってこった

471:名無しさん@1周年
18/10/13 17:47:09.55 EdLu/6D90.net
移転に理解を得るためにも現場の意見は一番大事にするべきだったと思うけどな

472:名無しさん@1周年
18/10/13 17:47:19.06 769w5Hm70.net
そのうち一般家庭の「この魚うまいね」、「不味いね」といった声がスマートスピーカーを経由して
魚の固有IDとともに送信されて市場の目利きやスーパーのバイヤーの査定に影響するようになる
だからストレスフルな仕事はどんどんAIに置き換わる

473:名無しさん@1周年
18/10/13 17:47:22.79 lF/BPiCL0.net
逆の可能性もあるな。
水銀灯とかの演色性悪い光で慣れてたとかね。

474:名無しさん@1周年
18/10/13 17:47:23.18 gIBrgm1T0.net
どうせ食べる人はLED照明の下で寿司で食べるからな

475:名無しさん@1周年
18/10/13 17:47:32.50 zw9WTLAI0.net
>>441
もともとのLEDにもよるけど。
まあ、色の大切さを気づかず進めてしまったことは事実じゃないのかね。
だから、照明取っ替えとかその程度の話。
タバコの問題の方が長引くでしょ。

476:名無しさん@1周年
18/10/13 17:47:38.03 zL0hD+I20.net
スーパーの生鮮でもそれは有る。慣れ。

477:名無しさん@1周年
18/10/13 17:47:39.98 THB3WWbI0.net
密閉式市場で品質が上がるから目利きの必要性も下がるかな?
単純には行かないかw

478:名無しさん@1周年
18/10/13 17:47:40.12 OJ0jtdig0.net
>>463
吹雪でホワイトアウトになるオラんところは黄色のハロゲン最高。

479:名無しさん@1周年
18/10/13 17:47:46.26 29+Y/zqa0.net
古い魚屋が淘汰されるだけ
豊洲でも生存競争は始まっている

480:名無しさん@1周年
18/10/13 17:47:46.34 p8BOzjlX0.net
東京行くまでに鮮度落ちてんだからどうでもいいんじゃないの

481:名無しさん@1周年
18/10/13 17:47:51.56 t/Ckp74+0.net
AI「俺たちのほうが優秀だし」

482:名無しさん@1周年
18/10/13 17:48:02.25 Krg+OEQJ0.net
文句はいつでもどこでもあるもんだろ
それを取り上げるか取り上げないかだわや
他が文句を言ってるとじぶんも言いたくなるし

483:名無しさん@1周年
18/10/13 17:48:05.58 FOZNiMiD0.net
グズグズ文句ばっかうるせえなあ

484:名無しさん@1周年
18/10/13 17:48:41.90 6PciEzSd0.net
元々LED電球は人間に向かない

485:名無しさん@1周年
18/10/13 17:48:42.22 /uYJjiEO0.net
オリンピックまでのこと

486:名無しさん@1周年
18/10/13 17:48:42.41 3zWfMVpo0.net
老眼鏡は持っていくのに他の道具を用意することを思いつかない
確実に老害系の思考回路が元ネタやん

487:名無しさん@1周年
18/10/13 17:48:48.18 W8vVJKoP0.net
なんかもう、教養も知識もないバカが必死に謎のハチャメチャ理論で豊洲側を擁護してるのが痛々しくてみてらんない
もうどのみち築地には戻らないんだから、豊洲を改良してちゃんと使えるようにしろよっていうクレームに反発してなんか意味あるんか?
築地続行か豊洲移転か、で揉めてた時代なら双方の工作員が喧嘩するのは分かるけどさ。

488:名無しさん@1周年
18/10/13 17:48:52.46 mAcVxxsi0.net
ここまで言っては失礼だろうが
パドック見ていいですね、気合がのってます
の馬が後ろをどたどた走る競馬評論家並じゃないのか。
築地ブランドに甘えて研鑽を怠った。

489:名無しさん@1周年
18/10/13 17:49:01.56 xD7k2k/V0.net
移転遅延による損害いくらになったかが全くニュースにならない
闇が深すぎんだろ

490:名無しさん@1周年
18/10/13 17:49:22.97 BNpTyVUX0.net
>>441
>だいたいマグロの赤のなかにも青の成分があるしそっちの方にも良しあしの影響は出てくるから
馬鹿丸出しだな

491:名無しさん@1周年
18/10/13 17:49:27.38 JXi1hx+q0.net
LEDじゃ変わって当たり前だな。担当者は、馬鹿なのか?

492:名無しさん@1周年
18/10/13 17:49:38.34 pyRtr4c50.net
目利きなんていい加減だから
枝肉の格付とかクソだしな

493:名無しさん@1周年
18/10/13 17:49:41.99 IAUpjuoY0.net
クッソワロタwww
問題起きまくりだろwww
なんで事前にそれぐらい調べなかったんだよwww
アホすぎwww

494:名無しさん@1周年
18/10/13 17:49:51.98 F2kE66C60.net
>>479
こんな最先端()な環境豊洲以外にないだろうしな
築地は・・・移転反対が実らなくて残念でしたね

495:名無しさん@1周年
18/10/13 17:49:55.46 OJ0jtdig0.net
>>481
色で見分けてる職人の目利きデータ集めたら、簡単に行きそうだな。

496:名無しさん@1周年
18/10/13 17:50:05.33 1UXLF9Nz0.net
LED照明くらいで文句を言う目利きは二流 部屋を暗くしてやっても文句を言うだけ

497:名無しさん@1周年
18/10/13 17:50:11.92 juO120BG0.net
目に頼ろうとするから、そういう事になるんだ!
心で見ろ!心で!

498:名無しさん@1周年
18/10/13 17:50:19.24 v+2fcy9f0.net
プロがそんな愚かなことしないと思うが、もしかして低CRIの使ってんのか?

499:名無しさん@1周年
18/10/13 17:50:23.07 zw9WTLAI0.net
>>470
電球色って、色温度であって、演色性じゃないからね。
白色電球、赤っぽいけど、演色性は満点なはず。自然光同様連続スペクトルだから。
蛍光体バランスだけで電球色にしたLEDは、全然話にならないでしょ。
蛍光体配合次第だけど、
照明のこと知らない人が判断したことだけはよくわかる。
(知ってる人なら数値信用せず、テスト必ずやると思うけど)

500:名無しさん@1周年
18/10/13 17:50:29.57 nBy3q7cq0.net
自動でいろいろな波長の光をあてながら鮮度や品質を見極める装置やスマホアプリを作ったら売れそうだ

501:名無しさん@1周年
18/10/13 17:50:57.85 kcTiFvh/0.net
>>1
照明は調整すれはいいだけ。
すぐ解決だろ。

502:名無しさん@1周年
18/10/13 17:51:03.53 Foe+zNKl0.net
>>470
良しあしはもちろん青の要素にも表れる
どうにでもなる

503:名無しさん@1周年
18/10/13 17:51:04.03 65x7YwRf0.net
その気になれば目利き測定器なんて直ぐにつくれんじゃね?

504:名無しさん@1周年
18/10/13 17:51:09.78 KgepHOuV0.net
>>477
密閉式市場ってもう失敗してるだろ

505:名無しさん@1周年
18/10/13 17:51:10.55 oQ5XTQHj0.net
>>487
少なくともLDEから白熱灯に変えるのは改良ではない
電気代が7倍近く高くなるから

506:名無しさん@1周年
18/10/13 17:51:14.40 6Yhd4Z6G0.net
>>1
つまり、本来高値で取引されるマグロが目利き失敗で安値で流通している可能性
マグロチャンスや

507:名無しさん@1周年
18/10/13 17:51:16.04 Tvgj41bV0.net
>>463
マジ?

508:名無しさん@1周年
18/10/13 17:51:19.59 KfDyoHq/0.net
慣れるまではしょうがないと思うけど
場所によって違いが出るってのはどうなの?
築地は同じだったの?

509:名無しさん@1周年
18/10/13 17:51:25.32 M807oG4o0.net
外観検査なら寒くも暖かくもない中間の色が一番見易いわな

510:
18/10/13 17:51:28.12 LgxGz4er0.net
オープン前にいろいろ確認すると思うんだが、何もしなかったんだろうな

511:名無しさん@1周年
18/10/13 17:51:31.81 8q55nfxx0.net
>>469
照明器具の熱で保ってた部分があることを忘れすぎてるのはなあ

512:名無しさん@1周年
18/10/13 17:51:37.56 jF+/6cti0.net
テストは一応やったんじゃね?
ずらっと並べず単品でさ

513:名無しさん@1周年
18/10/13 17:51:44.92 d8bHBSI00.net
赤字と感情で朽ちた市場に張り付いて、不衛生と将来に目を向けようとしなかったからよ。

514:名無しさん@1周年
18/10/13 17:51:47.65 BNpTyVUX0.net
>>440
>青色LEDに蛍光体をつけて蛍光体を発光させている。
>蛍光灯が紫外線を蛍光体に当てて発光させるのと同じ。
>ただ、元々が青色なので青みが少ない蛍光体を利用してバランスを取っている。
それだと、黄色のスペクトラムは広いが、青と赤(別の赤色発光LEDを使う)は単波長なんだよ
話にならんわな

515:名無しさん@1周年
18/10/13 17:52:03.18 3NdRVWxZ0.net
豊洲の客が間接的に被害者になるんだぞ、この問題は

516:名無しさん@1周年
18/10/13 17:52:07.74 gIBrgm1T0.net
だいたい冷凍されてるから鮮度とかより脂肪分の量で
味が変わるんだろ霜降り肉と同じじゃね

517:名無しさん@1周年
18/10/13 17:52:25.09 Foe+zNKl0.net
>>475
記事では読者にわかるように簡潔に書いてあるが他にも考慮はしてある可能性はある

518:名無しさん@1周年
18/10/13 17:52:51.43 DuqK3ifc0.net
>>1
LEDライトの帽子被るしかないなぁ。
照明近づけたりすると魚自体が傷むだろうしw

519:名無しさん@1周年
18/10/13 17:52:58.04 Foe+zNKl0.net
>>490
お前が馬鹿

520:名無しさん@1周年
18/10/13 17:53:04.68 zmQ5257I0.net
LEDでどう見えるか覚えればいいだけじゃね?そんなこともできんの?

521:名無しさん@1周年
18/10/13 17:53:04.71 p+dniRJl0.net
>>468
なんで普通にしちゃったんだろうねもったいね

522:名無しさん@1周年
18/10/13 17:53:17.16 MX7pCRsl0.net
照明で売れ行きが変わるなんてそこらスーパーと一緒じゃないか
プロの目もたいした事ないんだな

523:名無しさん@1周年
18/10/13 17:53:24.21 khRd7djT0.net
担当者が実際に使用する人になんにも聞かなかったんだろ
担当の落ち度だよ、だめすぎる

524:名無しさん@1周年
18/10/13 17:53:50.17 DuqK3ifc0.net
おっと、上もLEDにしてんのかぁw
なんだかなぁw

525:名無しさん@1周年
18/10/13 17:54:02.79 zw9WTLAI0.net
>>497
色を測色器で測る、というのは一つの手だよね。
ついでに、競りの前にMRIで断層写真とって印字しておいておくとかするのもいいかもね。
脂肪の付き具合、色は今は尾っぽの根元を切っておいてみているけど。
最新式が、目視ってのも、いかにも日本だけど
それにしても、照明まともじゃないって、抜けてるね。

526:名無しさん@1周年
18/10/13 17:54:03.23 lF/BPiCL0.net
古い照明も移設して当面一時間のうち15分だけ切り替える。

527:名無しさん@1周年
18/10/13 17:54:06.73 miZi6CP10.net
>>523
移転推進派にマグロ大手おるやんけ・・

528:名無しさん@1周年
18/10/13 17:54:08.53 lmxdW81x0.net
>>455
築地の環境下でしか目利き出来ないなんて、それは目利きじゃなくて思い込み

529:名無しさん@1周年
18/10/13 17:54:14.99 THB3WWbI0.net
>>504
空調セッティングはこれからですよ
少し期間をおいて調整できてないなら叩きましょう

530:名無しさん@1周年
18/10/13 17:54:36.58 v+2fcy9f0.net
>>501
器具ごと替えないとなんともならんよ

531:名無しさん@1周年
18/10/13 17:54:40.52 lx+LpWbT0.net
老人は環境の変化についていけないから文句しか言わない

532:名無しさん@1周年
18/10/13 17:54:45.10 oiBSfYJA0.net
新たな環境に慣れてもらうしかないな

533:名無しさん@1周年
18/10/13 17:54:45.24 T5/qMFG70.net
つうか活魚じゃないんだし試食してみればいいだけやんか

534:名無しさん@1周年
18/10/13 17:54:48.80 TR7lHEYy0.net
ニュースでチラッと映像見ただけだけど
建物内に自然光を取り入れるような設計にしなかったのね
あと床の色は緑よりグレーのほうが見やすいと思うんだけど

535:名無しさん@1周年
18/10/13 17:54:51.45 zw9WTLAI0.net
>>520
時間がかかるし、光源によっては、ムリ。
人間の目の特性があるしね。

536:名無しさん@1周年
18/10/13 17:54:55.42 bql7tpKz0.net
ライトぐらい自分で用意しろw

537:名無しさん@1周年
18/10/13 17:54:55.79 inu4M+BY0.net
>>1
若手にチャンス到来!

538:名無しさん@1周年
18/10/13 17:55:02.67 XIhuKOzk0.net
まぁ、信号もLED化して、温もりがなくなったのは確か

539:名無しさん@1周年
18/10/13 17:55:08.79 BNpTyVUX0.net
>>499
>蛍光体バランスだけで電球色にしたLEDは、全然話にならないでしょ。
そもそも蛍光体使ってるのは黄色だけ(青の一部を変換)で、青と赤はLED直だから基本単波長
「電球色」は青が弱めってだけなんで、話にならん

540:名無しさん@1周年
18/10/13 17:55:11.05 34k/h1ZB0.net
蛍光灯器具無くなるのにムチャ言うな
蛍光灯が買えなくなってからled化したら税金の無駄遣いだろ
URLリンク(www2.panasonic.biz)

541:名無しさん@1周年
18/10/13 17:55:24.28 HuC2EqF70.net
俺でもスーパーで肉見るときは店内のled照明に
当てるけどな。見た目よくするライトホント邪魔

542:名無しさん@1周年
18/10/13 17:55:26.86 0DpNoSFy0.net
>>533
ネズミのクソでも食ってろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

543:名無しさん@1周年
18/10/13 17:55:32.37 ImT0fMEB0.net
ってえことは
一番マグロを競り落とした創業70年の店の買い付けは節穴だと

544:名無しさん@1周年
18/10/13 17:55:33.28 meuki4S90.net
知らんわ文句ばっかり言う前に移転反対して話をまどもに聞かなかったからじゃないのか

545:名無しさん@1周年
18/10/13 17:55:33.39 kwFp8TDR0.net
Raの低い粗悪品を掴まされたんだろ
公務員にはよくあること

546:名無しさん@1周年
18/10/13 17:55:37.71 Ii7OUUKs0.net
これ、豊洲になってようやく問題化したか…
前から光の点滅とか色合いとかイヤだったんだよね
そしてWindows10の色使い
LEDディスプレイになってからバカが増えた
蛍光灯とLEDの光の加減を比較して研究すればノーベル賞行くんじゃ無いか?

547:名無しさん@1周年
18/10/13 17:55:50.05 29+Y/zqa0.net
>>497
冗談抜きに目から入った限られた情報を元に、経験等から脳や骨髄が選択してるだけだしな
条件が変われば何も出来ないのならむしろ諦めるべき

548:名無しさん@1周年
18/10/13 17:55:52.18 mAcVxxsi0.net
>>454
貧乏人の僻みや、すまそ
でもね関サバの新鮮な刺身は美味くない経験してるから。
ブランドに騙されないようにしよう!
おいしいものは地元にある!

549:名無しさん@1周年
18/10/13 17:55:56.76 yoZakSUP0.net
>>1
お前らが文句言えば言うほど税金が使われていくの気づかないのか?昔から漁師は穢多非人というがなるほどな

550:名無しさん@1周年
18/10/13 17:55:59.97 65x7YwRf0.net
>>525
機械的に目利きしたほうが効率的だよな。
もう果物や米や野菜は機械で評価してるだろ。魚だけ特別なんてありはしない。

551:名無しさん@1周年
18/10/13 17:56:02.06 zw9WTLAI0.net
>>533
商品くっちまうのか?
いまは、尾びれ根元を切断してそこで脂肪とか色見てるだけ。
その色がわからない、というのが今の話だけろうけど。

552:名無しさん@1周年
18/10/13 17:56:04.07 gBB5WQIw0.net
つまりLED対応目利きを鍛えれば出し抜けるわけだな

553:名無しさん@1周年
18/10/13 17:56:06.75 n74k0wu8O.net
>>514
そのへんの蛍光体の配分は
電機メーカーの秘中の秘で
いろんなノウハウが混じっている

554:名無しさん@1周年
18/10/13 17:56:31.77 ODYmkXrb0.net
まぁたしかに目利きの難易度は上がったのかも知れんけど
その難易度が上がる中で、尚、良い物を提供出来るのがプロだよな
これから一般消費者が目利きの腕を目利きする時代か

555:名無しさん@1周年
18/10/13 17:56:33.56 5z9k6IZl0.net
>>196
若い頃に中央市場で働いていたけど、鮮魚の人ってのはみんなガラも口も悪い怖い人が多かった。
青果の人はみな、例外なく、温和で優しい人だった。こういうのが関係してるかも。

556:名無しさん@1周年
18/10/13 17:56:37.36 zw9WTLAI0.net
>>552
懐中電灯持参するべきでしょ。

557:名無しさん@1周年
18/10/13 17:56:39.37 0DpNoSFy0.net
>>550
日本スゴーイデスネwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

558:名無しさん@1周年
18/10/13 17:56:45.03 v4Bv77aN0.net
なんだかんだ大失敗移転だったな

559:名無しさん@1周年
18/10/13 17:56:48.37 m2Mj1TY10.net
ジャグラーのGOGOランプも昔のほうがよかった

560:名無しさん@1周年
18/10/13 17:56:49.66 2xuYIpoT0.net
うるせーやつらだな
タバコは捨てるは、ゴミは始末しないわ
極論仲買の一部がアホなんだろ

561:名無しさん@1周年
18/10/13 17:56:51.07 VclV7gKV0.net
これからは目利きが豊洲の照明に合わせろよ

562:名無しさん@1周年
18/10/13 17:56:56.17 Tvgj41bV0.net
なんでこんな問題が移転後に出てくるんだw
どういうアホ臭い段取りで進めていたのかが実に興味深い。

563:名無しさん@1周年
18/10/13 17:57:06.60 /bIJkz8n0.net
>>520
新たに経験を積むしかないのはその通り
ただ、長年の経験ってのは引き継がせた方が良いものであって、
いきなり、そこでぶつ切りにしたほうが良い、ってことにはならない
ここにも、豊洲開場の至らなさが浮き彫りになっている
それだけの話

564:名無しさん@1周年
18/10/13 17:57:10.26 BHC7aChl0.net
たたくネタが無いから・・・・
叩かないと死んじゃう病?

565:名無しさん@1周年
18/10/13 17:57:14.37 Ii7OUUKs0.net
>>545
ピコ太郎のLEDか?

566:名無しさん@1周年
18/10/13 17:57:21.83 ImT0fMEB0.net
マグロ差別するのか!

567:名無しさん@1周年
18/10/13 17:57:22.10 meuki4S90.net
>>546
電気代考えたらLEDなるのはわかりきっていたのだから、それで目利きするしかないな

568:名無しさん@1周年
18/10/13 17:57:23.04 mI5+/4rM0.net
高演色のLEDなら慣れの問題だし、低演色性の照明器具使ってたら慣れても区別がつかん。慣れじゃなくてスペクトル的に可能かどうかの問題
今どき、一般消費者が照明器具買うときでも半分位の人間はRa値を確認するだろ。
そのくらいは調べて何が問題なのか報道しろよと

569:名無しさん@1周年
18/10/13 17:57:24.93 BNpTyVUX0.net
>>519
ミオグロビンの色も知らん馬鹿は黙ってろよ

570:名無しさん@1周年
18/10/13 17:57:36.08 oj1+R8bV0.net
マグロが映えるLEDを使えばいい話

571:名無しさん@1周年
18/10/13 17:57:40.14 v+2fcy9f0.net
>>540
別に高演色メタハラでええんやで
てかそっちのがLEDよりマシ
アクアリウムやってる人なら常識だよ

572:名無しさん@1周年
18/10/13 17:58:18.11 e9A076cS0.net
電車のLED導入したての頃は演色性ひどいなあって思った。
何もわかってないやつが選定したんだろうなと。
外から見ると水槽みたいだった。

573:名無しさん@1周年
18/10/13 17:58:18.96 EWXNjW+a0.net
慣れろよバーカ

574:名無しさん@1周年
18/10/13 17:58:22.06 03Zwjvrf0.net
プロの溶接工に
海中でも同じ仕事をしろ
適応できなければプロじゃない
みたいなことを平気で言ってるわけだな
プロ理論の人は

LED導入でみんなハッピー!かと思いきや
あれやこれや調整が必要で
なんか余計にコストかかっているような気がしないでもない
光なんて、なんでも同じだろ?っていう雑な生き方してる人に
ぶっ壊されちゃうわけだな

575:名無しさん@1周年
18/10/13 17:58:30.71 XjQwxkwS0.net
目を慣らしていくんだよ

576:名無しさん@1周年
18/10/13 17:58:53.08 Gru1W/c00.net
高演色のにしろよ…

577:名無しさん@1周年
18/10/13 17:58:56.00 zw9WTLAI0.net
>>555
漁師町は柄悪いし。
海で体張ってる人たちだから、しょうがないところはある。
その人たちと丁々発止のやりとりしていると、威勢が良くなるよ。
まちの八百屋さんは、いい人が多いけど、魚屋さんは、少々柄悪いし。
尾畠さんみたいな人でも、すこし表現がオーバーだからね。

578:名無しさん@1周年
18/10/13 17:59:48.15 29+Y/zqa0.net
>>561
だよな、じゃなきゃ目利き落第だよな(笑)

579:名無しさん@1周年
18/10/13 17:59:48.89 769w5Hm70.net
イカ釣り漁船とかもLEDになるの?

580:名無しさん@1周年
18/10/13 17:59:50.52 BNpTyVUX0.net
>>553
そりゃ金かけて蛍光体増やして発光効率落とせばいくらでも対応できるが、一番安いのは>>514のようにして電球色に見せかけてるだけ
馬鹿な技術担当者は「発光効率落とすのは許さん」とか思ってそうだしwww

581:名無しさん@1周年
18/10/13 17:59:57.86 meuki4S90.net
じゃあ目利きいらなくなるな

582:名無しさん@1周年
18/10/13 18:00:01.93 EWXNjW+a0.net
>>574
うん。
海中じゃないし。

583:名無しさん@1周年
18/10/13 18:00:06.23 Foe+zNKl0.net
>>563
よその市場行ったら使えない馬鹿を量産してもな

584:名無しさん@1周年
18/10/13 18:00:06.42 ImT0fMEB0.net
>>577
漁業補償問題とかに絡むともう最悪
やくざよりたちが悪い

585:名無しさん@1周年
18/10/13 18:00:10.10 +EBY636G0.net
粋な職人のイメージがあったけど豊洲に移動してから色々とメッキが剥がれてきたなw

586:名無しさん@1周年
18/10/13 18:00:34.09 4mWhD+FG0.net
鯖缶ばかり食べてるくせにうるせーなw

587:名無しさん@1周年
18/10/13 18:00:38.42 6n/uAfu30.net
>>55
こんな施設の設計は現場100ぺんでも足運んで絵を描くべきだけど
市場の親分も役所も設計会社も、そんなことは思い及ばないのよ。
上役ってのはお金の話がつけば済むと思ってるわけ。
「やったことがないことは分からない」ということから分からないおっさんたちが
決定権持ってるってのがどの組織でも仕事に破綻を呼ぶわけ。
でも現場を見て作ってもらわないとと強く交渉するべきなのは
市場の親分だと思うけどね。

588:名無しさん@1周年
18/10/13 18:00:39.95 zw9WTLAI0.net
>>565
ああ、なるほど。
東京都だから、LED、みたいな短絡思考だった可能性はありそうだね。
いろいろつながるもんだ。

589:名無しさん@1周年
18/10/13 18:00:43.71 hN6a+VKV0.net
そもそも男って色盲じゃん…
目が当てになるの?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch