暇つぶし2chat NEWSPLUS - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト262:名無しさん@1周年 18/10/12 13:44:52.15 AsETeyB00.net >>228 いやいやより分けてやるだけだよ そんだけ 人種が日本人だから勘弁するとかは一切無い あと警官だから免除とかも無しね 薄っぺらい権威とか通用せんからなw 263:名無しさん@1周年 18/10/12 13:45:02.75 xv1WtWEJ0.net >>140 年金も健康保険料も払わせるんだから 受け取る権利が発生するよ だからそれは無理 264:名無しさん@1周年 18/10/12 13:45:12.27 SZ+uDbJ70.net 外国人入れない方が給料上がって日本人は得をするというのに 安倍政権がここまでパヨクだとは思はなかった 265:名無しさん@1周年 18/10/12 13:45:14.63 0pe1icOE0.net 日本の高校生にも出来る事が熟練技能? 266:名無しさん@1周年 18/10/12 13:45:18.13 o82Y2s2z0.net >>1 2018/10/11 外国人労働者、在留期限を撤廃=「熟練」条件、家族帯同も-新資格概要判明 https://www.jiji.com/jc/article?k=2018101100612&g=eco 在留資格として新たに「特定技能1号」と「特定技能2号」の二つを設ける。1号は「相当程度の知識か経験」と生活に支障がない レベルの日本語能力を取得条件とし、上限5年の在留資格を与える。1号では家族の帯同は基本的に認めない。 試験などを通じて「熟練した技能」が認められれば2号に移行できる仕組みで、配偶者や子どもの帯同を認め、在留期限もなくす。 政府は、新資格の対象業種として介護、農業、建設、宿泊など十数分野を検討。各分野の所管省庁が人手不足の状況を継続的に 把握し、不足が解消されたと判断した場合、資格の新規付与は停止する。 1号取得者を雇い入れる企業に対し、日本語の習得や生活ガイダンス、行政手続きの情報提供などの支援を行うよう求める。 政府が創設する新たな在留資格のイメージ https://ameblo.jp/ba7-777/entry-12411129102.html https://stat.ameba.jp/user_images/20181011/11/ba7-777/62/98/j/o0305050014282115699.jpg https://www.yomiuri.co.jp/photo/20181011/20181011-OYT1I50018-1.jpg 政府が創設する新たな在留資格のイメージ …日本で最長10年間働けるようになる。 さらに難しい試験に合格し、熟練した技能を持つと認定された外国人労働者には「特定技能2号」の資格を与える。 在留期間の上限を設けず、事実上、永住を認めるものだ。家族帯同で日本に来たり家族を母国から呼び寄せたりして、 一緒に暮らすこともできる。諸外国の「移民政策」と区別するため、在留資格は毎年審査して更新する仕組みとし、 重大なトラブルが生じた場合は取り消せるようにする。 技能試験を経ずに試験を受け、1号や2号の資格を取得するのも可能だ。 外国人労働者の受け入れ拡大を巡っては「不法就労や不法滞在が増えかねない」との指摘がある。政府は防止策として、 出入国や在留資格を厳格化することも盛り込んだ。具体的には、法務省の内局である入国管理局を外局に格上げし、 「出入国在留管理庁」を設置する。不適切な就労が疑われる企業には、立ち入り検査などで厳しく対処する方針。 難民認定制度を悪用したり、日本に不法滞在したりする人が多い国については、新在留資格を利用した労働者の受け入れを拒否する。 外国人労働者の処遇や労働環境の改善に向け、受け入れ先企業に生活支援を求めることや、日本人と同等以上の報酬水準を 確保することも明記した。政府は農業、介護、建設など14分野で今回の新資格の創設を検討している。ただ、骨子には具体的な 分野を明記せず、自民、公明両与党の調整に委ねる方針だ。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch