18/10/10 13:12:51.81 tSfjwxVV0.net
原発いらねえなw
3:名無しさん@1周年
18/10/10 13:13:18.76 UyLfGtm70.net
熊力発電はよ
4:名無しさん@1周年
18/10/10 13:14:06.13 rXWwfW9M0.net
復旧して終わりでは無いよな
5:名無しさん@1周年
18/10/10 13:15:22.72 I8DSu9RR0.net
原発じゃなくてよかったネ
6:名無しさん@1周年
18/10/10 13:15:32.76 0UX6fVaO0.net
真冬に地震が起きてたら
死者が多く出ただろうな
7:名無しさん@1周年
18/10/10 13:16:14.32 MJ/MpqiP0.net
最大火力は原発やろ
すべてを滅ぼす
8:名無しさん@1周年
18/10/10 13:18:24.48 3YtTZf8p0.net
そこは弐号機だろうが。
9:名無しさん@1周年
18/10/10 13:18:59.69 4s9N9dfs0.net
原発なら数万年復旧しないな
10:名無しさん@1周年
18/10/10 13:19:43.15 A+IzFkoI0.net
昨今温暖化やらで異常気象が増え洪水被害で人が死んでる
火力とかって実は原発よりよほど実害ないか?
11:名無しさん@1周年
18/10/10 13:19:50.56 jF7yG/nE0.net
また地震来たらどうすんのかね
12:名無しさん@1周年
18/10/10 13:20:25.62 8ckYYjQe0.net
問題は冬場だな
同じ地震が来ればまた同じ結果になる復旧が済んだだけで
これからどうするかだ
13:名無しさん@1周年
18/10/10 13:21:02.38 sDvbtyYu0.net
余震でまた停止
14:名無しさん@1周年
18/10/10 13:21:18.33 vnGZItQW0.net
俺の股間も出力全開でフル稼働です!
15:名無しさん@1周年
18/10/10 13:22:04.55 8XlNC7dm0.net
トマトゥ
16:名無しさん@1周年
18/10/10 13:23:49.88 8ckYYjQe0.net
冬に地震来たらそのまんまシベリア抑留と同じ環境に北海道民が置かれるからな
普通に死んじゃうよ
17:名無しさん@1周年
18/10/10 13:24:57.37 aKdlwHS/0.net
>>10
実害ではないし、
それを実害というならコープ札幌の件も実害になる。
18:名無しさん@1周年
18/10/10 13:26:28.63 mEM/adUB0.net
これで、泊も動けば盤石。
更に石狩LNG稼働開始で無敵だなw
北海道はデーターセンター基地化してるから、大容量の安定電力は必須。
19:名無しさん@1周年
18/10/10 13:26:31.89 VDR9mnvF0.net
>>16
灯油を求めて大行列中に凍死だろう
20:名無しさん@1周年
18/10/10 13:26:59.62 xz4UEJYo0.net
死なない程度に、この機に買った防災グッズが活躍する程度の地震が来ないかなー
(´-`).。oO(あ、口に出てた
21:名無しさん@1周年
18/10/10 13:28:30.85 NuBTUzKb0.net
やったな
これで安心して冬を越せるぞ
22:名無しさん@1周年
18/10/10 13:28:58.67 5hAqGWeC0.net
何も無ければ原発のほうがいいんだけどな
何も無いのはぜいぜい30年くらいだろうから原発は危なくて危険だ
23:名無しさん@1周年
18/10/10 13:32:52.65 v2DURT+F0.net
■【災害】インターネットの「デマ」信じた1割 「デマ取り締まるべき」7割 ★2
スレリンク(newsplus板)
24:名無しさん@1周年
18/10/10 13:33:23.32 zvjTnOzwO.net
地震来ると 困るね
やはり 原発無いと 北海道は 凍死!
地震で 火力は弱いこと 判ったね!
冬なら 100万人凍死だな(復旧工事無理)
25:名無しさん@1周年
18/10/10 13:34:46.47 XQvmx16J0.net
ガスタービン発電は速攻起動できるけど
汽力発電は火を入れてから、24時間くらいしないと発電できないんだっけ
26:名無しさん@1周年
18/10/10 13:36:13.43 VvSo95ig0.net
関係者乙かれ
出突っ張りだった人は数日休暇もらって休んでいいぞ
これで、予備役駆り出した老朽所止めてもおkかもしれんが、
各所、廃止か補修入れて予備役維持かリプレースか、再検討かもなあ
経営判断だけど経産資エネ庁とか出来れば大臣とか道知事も混ざってもらって、よく検討したらいい
27:名無しさん@1周年
18/10/10 13:36:54.39 8XlNC7dm0.net
>>16ワロタエナイ
28:名無しさん@1周年
18/10/10 13:37:25.93 uPP3jYWG0.net
>>24
原発が止まると火力以上の凍死者が出るよ。
29:名無しさん@1周年
18/10/10 13:40:03.16 v2DURT+F0.net
「原発推進」に不都合な事実21
スレリンク(atom板)
【原発】原発情報4051【放射能】
スレリンク(lifeline板)
30:ハンターさん
18/10/10 13:40:28.38 J+QCWHuL0.net
原発だったら
北海道死んでたな
31:名無しさん@1周年
18/10/10 13:43:45.50 d5g4/tRA0.net
>>18
震源地がトマト近くだttだだけにゃ…。
柏だったらどうするにょ…
32:名無しさん@1周年
18/10/10 13:51:01.88 AuwK3WbY0.net
北電の電気代、高いね
うちは5000円~7000円だけど、北電の料金で計算すると6500~9000円になる
33:名無しさん@1周年
18/10/10 13:54:50.86 oWoF2/4V0.net
停電で凍死するっていうバカが多いな…やっぱバカなんだろうなw
34:名無しさん@1周年
18/10/10 13:56:45.72 CgXk00cI0.net
>>33
ばかはお前な
35:名無しさん@1周年
18/10/10 14:06:12.82 d5g4/tRA0.net
fallout フクシマ、成人甲状腺癌29倍、白血病10倍、脳卒中3.4倍★2
URLリンク(hayabusa9.2ch.sc)
みんな安全かなにゃ…。
36:名無しさん@1周年
18/10/10 14:07:13.50 oWoF2/4V0.net
停電で凍死? 死に際の年寄とバカしか凍死なんぞしないわ。
>34 はバカだから停電で凍死するんだろ
37:名無しさん@1周年
18/10/10 14:09:13.24 WFnznHHW0.net
TPPで試験栽培中な医療大麻オイル
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
(北海道でもボランティアで農家参加すれば、同じくらいのオイルが採れると言う)
医療大麻を知っていただければ幸いです
38:名無しさん@1周年
18/10/10 14:12:40.70 XsrlIoot0.net
>>12
石狩で、最新鋭のLNG火発稼働するんじゃなかった?
39:名無しさん@1周年
18/10/10 14:17:26.14 y6GZE/8w0.net
>>12
石狩の試運転そろそろ始まるし、連係線の強化もあるし1月2月ぐらいで前回超える地震来るとかでもなければ大丈夫だろう
40:名無しさん@1周年
18/10/10 14:19:12.91 4TAlpBWo0.net
やっぱり原発は必要だわ
41:名無しさん@1周年
18/10/10 15:12:01.03 i0QR3+jz0.net
これで来春までもつといいね。
北電は前倒しお疲れ様でした。
42:名無しさん@1周年
18/10/10 15:16:11.09 oWoF2/4V0.net
UFR増やしたから、前と同じにはならんよ。200kW分ぶった切れる。
43:名無しさん@1周年
18/10/10 15:26:25.05 ZpXXwAkn0.net
フルパワーや!!
44:名無しさん@1周年
18/10/10 15:51:33.72 TOY+LBGE0.net
あとは原発も稼働すれば万全だな
45:名無しさん@1周年
18/10/10 15:51:41.93 TsxVrqVc0.net
>>1
マヤ「シンジ君、アスカが、アスカがー!」