18/10/01 04:06:25.16 5N+s94E10.net
>>273
そのキチガイだらけの自民党は国政選挙で5連勝してるわけだがw
バタバタ落選しますかね?w
野党議員は勝てそう?
301:名無しさん@1周年
18/10/01 04:06:44.43 1zYNJ+PZ0.net
>>95
今度それやったら本当に中国がやって来る。
302:名無しさん@1周年
18/10/01 04:07:01.54 CJCo567t0.net
>>242
普通に見て極めて順当なんだよな。
沖縄の経済を支える観光について、翁長時代に仲井真時代に比べて、観光客ベースで1.6倍、収入ベースで1.7倍になった。
そのお陰で完全失業率は半減だからな。
振興予算を3000億円に据え置きして「お仕置き」したつもりでいる政府中央とネトウヨの馬鹿どもは、何も見えてないんだよ。
翁長県政の継承を掲げるデニーが支持されるのは当然だ。
303:名無しさん@1周年
18/10/01 04:07:21.45 2axacQKg0.net
これで、ウイグルのように中国の再教育施設に強制収容されて初めて気がつく沖縄島民のバカ面を見れるかも?
304:名無しさん@1周年
18/10/01 04:07:27.24 N2p+RfCF0.net
アメ公にすがり付いてるネトウヨって全然保守でも右翼でもないよな
305:名無しさん@1周年
18/10/01 04:07:43.65 pfF0Fh9V0.net
ここまでデニー圧勝とは思わなかった
貴重な一票、渡口初美さんに入れればよかった
306:名無しさん@1周年
18/10/01 04:07:47.22 ScbnEx/F0.net
出口調査と比べて
「おかしい。投票率もデニー氏の得票率も10~20%少ない」
というのが十目の見るところだったんだろうな。
URLリンク(www.youtube.com)
これが結果です。
桃井第三小学校では、山本太郎さんがトップでした。3位ではありません。
丸川(珠代)さんも高いんですが、3ポイントほど差をつけられてますね。山本太郎さんのほうが上なんです。
驚くべきは、公明党の山口(なつお)さんがですね、9番目で得票率が4%弱。非常に少なくてですね、なんでこれで当選するんだろう。まったく分からない。
ということで、これは明らかに開票されたデータとあまりに違うんですね。
URLリンク(i.imgur.com)
統計的に調べてくださった方がいるんですが、その方によりますと、こんな結果が出る可能性は0.1%だと。
どっちかがありえないということなんです。
URLリンク(www.dailymotion.com)
投票日にメディアが何を報道したか。メディアはまず「投票率は低い」と報道しました。非常に投票率が低いと。
午後6時くらいに「33パーセントくらい」という報道が一斉に流れました。
新聞もテレビも、全てのメディアが同時にです。
その数字が、僕らが調べたカウンターの数字とかなり違ってたんですね。
夕方我々が選管へ乗り込んでいって問い詰めた結果、出てきた数字が43パーセントくらいだった。報道よりも10パーセントくらい高かったんですよ。同じ時間の数字です。
報道は下げていたんです。
一投票所とはいえ、10%の違いというのはありえない。
ですから、それだけとってもこの国はメディア全ての報道に対して、深刻な疑いを持たざるをえない。
307:名無しさん@1周年
18/10/01 04:07:55.25 YF778ihA0.net
沖縄に米軍基地が無くなり、代わりに中国共産党軍が駐留する
それはそれで沖縄は発展できると思う
308:名無しさん@1周年
18/10/01 04:07:57.19 RlfLnjIp0.net
沖縄のアメリカ返還になる
309:名無しさん@1周年
18/10/01 04:07:57.87 bzASTMVU0.net
>>270
そのへん説明してもらわんとな
あと公約の最低時給千円とかも
310:名無しさん@1周年
18/10/01 04:08:00.86 uH/m+T1r0.net
アメリカの顔色伺いながら限られた予算でお小遣いを差し上げてるんだぜ
311:名無しさん@1周年
18/10/01 04:08:06.34 JzesGzJx0.net
>>283
それならそう言えばいいのに
一国二制度という言葉だとどうにも中国の匂いがするなw
312:名無しさん@1周年
18/10/01 04:08:14.36 BObv5FvE0.net
>>292
金さえ与えときゃいいだろ!って態度がもう丁重さを欠いているんだよなあ。
カネの問題じゃないんだよ。誠意を見せろと言ってるんだよwww
313:名無しさん@1周年
18/10/01 04:08:20.40 Hp3Lelv30.net
沖縄のワカイソウなんて玉城が知事になったら中国が攻めてくるって考えてるのが殆どなんだから
下手したら暴動がおきかねん
314:名無しさん@1周年
18/10/01 04:08:41.01 wdko8XYW0.net
伝統保守惨敗やん
315:名無しさん@1周年
18/10/01 04:08:43.38 vrXz8hzv0.net
自民は決して盤石ではなく、
他が駄目だから仕方なく選ばれるみたいな感じだからな
316:名無しさん@1周年
18/10/01 04:08:57.97 ltKtzsFO0.net
>>275
残念ながら基地を�
317:uかれることそのものを嫌がってるので自衛隊でも叩かれるな 自衛官が米兵と同じような問題起こすかもしれないよーコワイコワイってやってる市議いたし
318:名無しさん@1周年
18/10/01 04:09:18.44 dN8yhx2Z0.net
>>289
デニーも、サキマも、普天間基地の解体あげてるから、存続はないんじゃないの?
319:名無しさん@1周年
18/10/01 04:09:52.40 +ta7FGKn0.net
>>217
なわけねー、、なんで原発が関東以外のそこら中にあると思う?
沖縄だって何かを負担しなきゃならないんだよ。それが基地止めます、ってんなら自分達で経済圏確立しないといけないんだよ。そんで、玉城にはそれは無理だ
320:名無しさん@1周年
18/10/01 04:09:55.48 JzesGzJx0.net
>>305
儲かってるリゾート地なら可能な時給だと思うけど
どうやってそこまで持っていけるかだね
321:名無しさん@1周年
18/10/01 04:10:11.81 xy/arcq70.net
>>299
日本人は同じことをアメリカにされてるなw
322:名無しさん@1周年
18/10/01 04:10:15.09 RC/SKe1Y0.net
>>296
土建屋と創価を大動員してだろw
土建屋はオリンピックでネタ切れ
金の切れ目が縁の切れ目ってやつで
創価は安倍がめちゃくちゃやるから
離反するし
あとだれが安部派の自民党議員に
投票してくれんの?w
参院選はバタバタ落選だなw
323:名無しさん@1周年
18/10/01 04:10:19.53 BObv5FvE0.net
>>312
まあ実際自衛隊員の綱紀は緩んでるし
ロリコン犯罪も多いから心配はしてしまうよな
324:名無しさん@1周年
18/10/01 04:10:31.23 TWyUjkNx0.net
>>265
丁重な扱いが振興予算なんじゃないか
日本の地方はどこも崩壊寸前なのにだいぶ優遇されてると思うぞ
メンツかどうか知らんけど中央にとって国土の端っこは北も南も遠い話だろう
325:名無しさん@1周年
18/10/01 04:10:33.18 F3JPSxG00.net
>>239
自民が沖縄返還という余計なことするからこうなったわけだろw
そもそも沖縄は返還まで日本紙幣なんて使って無く、ドル紙幣使ってたんだから
現地の沖縄のやつ返還されてなかったらアメリカ人になって渡米もできたし英語もペラペラと
本土の人間以上にアメリカ人としてやれてたのにな
326:名無しさん@1周年
18/10/01 04:10:34.23 5N+s94E10.net
>>311
まともな野党が出てくる気配が1ミリもない以上
仕方なく選ばれ続けるわけで
それってもう盤石なのでは
327:名無しさん@1周年
18/10/01 04:10:36.35 d1zRr0c70.net
沖縄県民が今のままでいいって言うなら
じゃあもういいですってなるよね
米軍だって別に移設なんて望んでないし、誰も望んでないことはしなくて良い
328:名無しさん@1周年
18/10/01 04:11:17.20 BiS9jurW0.net
>>313
普天間解体、辺野古キャンセルってのが絵に描いた餅。
ハトの腹案頼み。
329:名無しさん@1周年
18/10/01 04:11:56.85 OpkzKHuk0.net
選挙負けたからって沖縄県民叩くのおかしい
勝てばよかったんじゃん
アメ車買わない日本人を叩いてるのと同じ
330:名無しさん@1周年
18/10/01 04:12:12.26 kTBvp5H70.net
沖縄ほんとバカでワロタw
331:名無しさん@1周年
18/10/01 04:12:22.19 i6nrH1P50.net
沖縄県知事選 玉城デニー氏が初当選 「菅官房長官と小泉進次郎氏の演説で失敗」(自民党幹部)
URLリンク(dot.asahi.com)
自民党幹部がこう頭を抱える。
「4年前に翁長氏に負けた瞬間から、4年後に勝つためにやってきた。
告示前から、二階幹事長を筆頭に、小泉進次郎氏も3回も沖縄入り。
公明党も山口代表以下、幹部が続々と現地に入った。
新潟県知事選挙で勝利したように、期日前投票で圧勝して貯金をつくり、当日は互角で勝つ戦術だった。
だが、自民党、公明党の支援者でも辺野古など基地移転問題では反対を示す離反者が続出した。
玉城氏の演説会に創価学会の三色旗を振る人まで出て、票が流れてしまった。
とりわけ、これまで安倍首相に代わって厳しい姿勢を沖縄にとり続けていた
菅官房長官が現地入りし、進次郎氏と一緒に演説したことが、失敗だった。
辺野古のへの字も言わず、携帯電話の値下げの話などを延々と喋り、
『帰れ』と怒号まで飛び交う始末だった」
最後ワロスwwww
沖縄まで来て携帯電話の値下げの話ってwwwww
332:名無しさん@1周年
18/10/01 04:12:43.97 80B7ao5o0.net
公船の尖閣侵入の回数は減るだろう本島を工作してくる本島取れば尖閣はいらないからなw自動的に付いてくるしw
333:名無しさん@1周年
18/10/01 04:12:56.71 QofF6d6x0.net
>>314
そうやって近くに置きたくないものを地方に追いやってる象徴が原発でしょう?
地方に負担を強いないつもりなら、原発も基地も関東に集めようって話になると思うんですが、真逆ですよね?
334:名無しさん@1周年
18/10/01 04:12:56.71 TWyUjkNx0.net
>>291
お上が「一億玉砕だ」と言ったら粛々とそれに従うのも日本の国民性
それは骨が入ったということなのだろうか
335:名無しさん@1周年
18/10/01 04:13:10.31 BObv5FvE0.net
>>319
「カネをやるから言うこと聞けよ文句言うな!」
ってのが丁重な扱いなのかお前の中では
336:名無しさん@1周年
18/10/01 04:13:11.33 uH/m+T1r0.net
>>324
いや、中国に寄り添ってるのに日本のおこぼれは頂きますじゃそりゃ叩かれるでそ
337:名無しさん@1周年
18/10/01 04:13:33.85 CJCo567t0.net
>>322
米軍についていえば、ボロボロになりつつある普天間から日本のカネで新品になる新基地への移動を熱望してるよ。
普天間基地は、各種機体に武装をバンドルする機能がないのが欠点として挙げられていたが、新基地にはそれがある。
338:名無しさん@1周年
18/10/01 04:13:49.81 tcj4L9wD0.net
20時当確で朝日叩いてた馬鹿は謝っておけよw
339:名無しさん@1周年
18/10/01 04:14:06.80 YlmgoEBA0.net
>>265
どうでもいい土地ってことは絶対ない
どうでもいい人たちってのは確実にある
人より島に価値がある
340:名無しさん@1周年
18/10/01 04:14:13.40 KZs39yXX0.net
基地外島の選挙だもの
こんなもんとちゃう
341:名無しさん@1周年
18/10/01 04:14:13.67 ltKtzsFO0.net
>>318
身内や知人に元自衛官がいる身としてはその物言いは流石に面白くないかな
頑張ってるところも見てるしな
坊主憎けりゃで糞味噌一緒にするのはたと極端過ぎる
342:名無しさん@1周年
18/10/01 04:14:23.97 BObv5FvE0.net
>>331
沖縄がいつどう中国に寄り添ったの?
343:名無しさん@1周年
18/10/01 04:14:34.73 QofF6d6x0.net
>>331
中国に寄り添ってるんじゃなくて日本政府が塩対応してるから反発してるんでしょ
344:名無しさん@1周年
18/10/01 04:14:53.10 BiS9jurW0.net
>>326
小泉は地雷だって自民に言うやつ居なかったんかぃ。
345:中韓嫌い
18/10/01 04:15:05.15 Tldn86IB0.net
◆「琉球独立」、沖縄タイムス、琉球新報、など沖縄の代表2誌が「沖縄独立論」を昔から
何度も主張し、喜納庄吉が国内の番組に出た折にも、日本や日本人とは絶対に言わない、
必ず「やまと」と呼ぶ。安室奈美恵にしても、国歌斉唱は絶対にしない、など我々日本人から
すれば、それなら独立したら・・・
346:と言いたい事は多くある。日本人にとって沖縄は日本とは 感じない!!。言葉にしろ、文化にしろ、決して日本ではない。独立すれば・・・と言いたい。
347:名無しさん@1周年
18/10/01 04:15:30.30 mtpGXnMl0.net
デニー 39万票 55パーセント←前回 オナガ 36満票
佐喜眞 31万表 44パーセント←前回 仲井 26万表 下地 7万票
たしかに前回より3万票積み増ししているね、その分が反対票を26+7=33万票から31万票へと
減らしています。
3万票の差が8万票の差へ増やしている。やはり、今回は弔い選挙だったのが、よくわかります。
348:名無しさん@1周年
18/10/01 04:15:33.43 2k6hNMvd0.net
>>330
最初から金なんて配らなければ全て解決だよね。
アメリカ統治時代は地方交付税なんてなかったんだしさ。
349:名無しさん@1周年
18/10/01 04:15:53.59 jcbRBYCk0.net
もう沖縄は、アメリカに再返還したらいいんじゃね?
合衆国オキナワ州でいいよw
350:名無しさん@1周年
18/10/01 04:16:01.87 SunlngIL0.net
沖縄への予算削減をしないとな。
基地は国防の観点から沖縄の意見は無視。
351:名無しさん@1周年
18/10/01 04:16:25.68 TWyUjkNx0.net
>>308
精神論か
際限ないな
352:名無しさん@1周年
18/10/01 04:16:47.78 KjRDve6C0.net
>>3
そもそも沖縄では学会員すら固められなかったので、
必死にテコ入れを図ったが、結果はこれ。
辺野古基地推進とか、93年までの創価学会では
あえて容認するべきものではなかった。
353:名無しさん@1周年
18/10/01 04:17:02.75 tAqRnhfA0.net
>>343 ←こいつとんでもない馬鹿だ。歴史というものを全く知らないらしい。
354:名無しさん@1周年
18/10/01 04:17:21.77 uH/m+T1r0.net
自分たちだけが戦争の犠牲者ヅラしてんのが気に入らねえんだよ。
お前らの爺さん婆さんだけが空襲や虐殺で苦しんだんじゃねえんだよ
355:名無しさん@1周年
18/10/01 04:17:42.17 YR2jAPOj0.net
沖縄終わったな…
356:名無しさん@1周年
18/10/01 04:18:04.05 IpCkA+1r0.net
沖縄県に日本国は、なるべく予算つけないで、むしろ自力で県政を
やってもらおう。 出来るかな?
357:名無しさん@1周年
18/10/01 04:18:08.15 SunlngIL0.net
沖縄はアメリカにくれてやるでいいわ。
あんな馬鹿ばっかりの土地もういらねw
本土の人間は皆思ってるわ。
358:名無しさん@1周年
18/10/01 04:18:23.28 QVENS/veO.net
また翁長みたいに、辺野古辺野古って騒ぐだけで行政を考えない知事を選ぶ沖縄県民って理解出来ねーわ
359:名無しさん@1周年
18/10/01 04:18:24.09 BObv5FvE0.net
その精神論感情論が重要なのが日本人だよ
横綱は強ければいくら無礼でもいい、とはならないのが日本人だ。
360:名無しさん@1周年
18/10/01 04:18:25.97 CJCo567t0.net
>>314
いやだからさ、「沖縄なんて本土に寄生してるだけなんだ。米軍基地と沖縄振興予算が無いとたちまち飢えるんだろ」という見方がもう駄目なんだよ。
そもそもデータで見ても、今はそんな事は無い。
経済好調の沖縄を本土が見下す立場にあるかどうかって事なんだけども
自民にそういう判断が欠けていた。
選挙が終わってもそこが敗因だと分からない人がこんなに多いってのは、ひどい話だ。
361:名無しさん@1周年
18/10/01 04:18:32.58 C78u7RAF0.net
安倍はもうダメだという民意が示されてしまったな
362:名無しさん@1周年
18/10/01 04:18:36.43 htdlb9do0.net
>>336
沖縄戦時には日本軍の蛮行があったんだから
自衛隊に対して疑念を持っても仕方がないよ
363:名無しさん@1周年
18/10/01 04:18:53.53 p0NK/XPI0.net
米軍基地が無くなったら日本が軍隊持つしかなくなるだけなのにな
その方がいいけど
364:名無しさん@1周年
18/10/01 04:18:56.21 oELR9riM0.net
>>347
まったくだ
その程度のレベル
365:名無しさん@1周年
18/10/01 04:19:01.51 YlmgoEBA0.net
>>348 マジでコレ。沖縄防衛のため全国から増援されてるのにガン無視だもんな。 果ては台湾からも行ってんだぞ
367:名無しさん@1周年
18/10/01 04:19:03.15 +ta7FGKn0.net
>>328
俺は地方に負担を強いていない、とは言ってないぞ。関東は既に税金を地方に振り分けている。地方はそれを別の形でいいから返せ、って話だ。
ただ、この地方交付税と地方の負担は曖昧で大した線引きもないから、これを明確にして地方と政府の関係を綺麗にしようというのが橋下徹の道州制だと思えばいい
368:名無しさん@1周年
18/10/01 04:19:08.05 1In2R4qv0.net
モルゲッサヨ狂喜
369:名無しさん@1周年
18/10/01 04:19:13.92 OpkzKHuk0.net
沖縄や北海道叩いてるやつは「竹島あげたらいい」と言ってるやつと同じ
370:名無しさん@1周年
18/10/01 04:19:16.20 TWyUjkNx0.net
>>330
安倍が土下座したら一円もいらないし辺野古移設も完了するのか
371:名無しさん@1周年
18/10/01 04:19:23.99 9+NW2RQ60.net
米軍無くしたら、どんどんシナ人が入ってくるわな
土地を買われて、地方権力も取られる
何故分からないかな?
372:名無しさん@1周年
18/10/01 04:19:29.38 z9XYm1Ai0.net
沖縄って最前線の基地の島のくせに県民は国の安全保障のこときちんと理解してない感じ
パヨクメディアに洗脳されて愚民化されてるんじゃないの?
373:名無しさん@1周年
18/10/01 04:19:45.08 vSZ6rdHc0.net
>>312
どうなるかはやって見なきゃ分かんないわな
しかし、本当のウヨさんなら
米軍を後方に回して
自衛隊が前に出ることで基地負担を軽減させるのが良いと思わんかな
米軍と連携してるだけで中国は手を出せんだろうし
自衛隊なら、騒音とかはともかく暴行などの被害はかなり減るはず
占領されてる感覚もなくなるから反感も減るし
良い事ずくめだと思う
米軍の負担を減らしたがってるトランプも喜ぶだろう
でも米軍基地じゃないとダメなんかね
374:名無しさん@1周年
18/10/01 04:19:51.64 Mqd9zAjR0.net
合いの子に票が集まったか
さすが人種差別のない沖縄だな
375:名無しさん@1周年
18/10/01 04:19:53.29 RC/SKe1Y0.net
土建屋はオリンピックでネタ切れ
金の切れ目が縁の切れ目ってやつで
創価は安倍がめちゃくちゃやるから離反するし
あとだれが安部派の自民党議員に
投票してくれんの?w
参院選はバタバタ落選だなw
376:名無しさん@1周年
18/10/01 04:19:58.80 fYHiDQ9W0.net
もう安倍の地元に強制的に移転しろ
場所的にも問題ない
安倍が地元に総スカンされるだろうがなw
377:名無しさん@1周年
18/10/01 04:20:11.59 i6nrH1P50.net
>>352
舛添や小池を知事にするトンキンは理解できると?w
378:名無しさん@1周年
18/10/01 04:20:29.12 BObv5FvE0.net
>>359
沖縄は本土じゃないから沖縄戦は本土決戦じゃない!
ってことだしカチンとくるだろうねえ
379:名無しさん@1周年
18/10/01 04:20:43.07 l4ItQxE10.net
まあ、経緯で考えれば、独立は出来ないから、日本陣営からアメリカ陣営のプエルトリコ的な
扱いになるのかもしれないな
アメリカなんだけど大統領選挙に投票できない上に母国語がスペイン語って感じのプエルトリコだな
380:名無しさん@1周年
18/10/01 04:20:49.83 Sgz7uU/70.net
トランプ「シンゾー、モウフテンマノママデイイヨ」
381:名無しさん@1周年
18/10/01 04:20:58.90 f9gqNEnS0.net
>>3
野党は負ければ多数の横暴を許してはならない。少数派の意見の尊重
勝てば結果は出た、少数派は多数派の意見に従うべき
なんだよな
382:名無しさん@1周年
18/10/01 04:21:01.97 yW9PkFtY0.net
>>135
まぁ、やることは変わらんけど
障壁をひとつひとつ除去する手間は残るから時間はかかるな
国会で議長に掴みかかるわ、進行表奪うわの野党の蛮行見てりゃ
こりゃ戦争なくなるわけねーと思うわな
383:名無しさん@1周年
18/10/01 04:21:21.65 SunlngIL0.net
>>365
つーかマジであうあうあーの土地なんだなと思った。
ウシジマくん見ると沖縄よく描いてるよww
384:名無しさん@1周年
18/10/01 04:21:27.52 htdlb9do0.net
>>348
日本全土総玉砕すれば理解出来たんじゃねーの
385:名無しさん@1周年
18/10/01 04:21:28.46 i6nrH1P50.net
>>370に加えて言うと
そういえば、猪瀬っていうのもいたねw
386:名無しさん@1周年
18/10/01 04:22:04.06 pJtq8IUF0.net
人民解放軍はいつ来るの?
387:名無しさん@1周年
18/10/01 04:22:05.27 AtFTsBmj0.net
沖縄取られたら台湾が中国になるな
388:名無しさん@1周年
18/10/01 04:22:07.51 CJCo567t0.net
>>350
来年度予算はもう3000億据え置きが決まってるからね。
国の予算は過去最大になるってのに、沖縄には目に見えて出し渋ってる。
そういう締め上げ方が有効だと思ってるんだろうけど、それが傲慢なんだよ。
沖縄の経済が今すごく好調だと言うのが分かってない。
このまま4年間据え置きでも沖縄はほぼノーダメージだと思うよ。
知事を変えたいと思う動機がそもそも沖縄県民には薄かった。
389:名無しさん@1周年
18/10/01 04:22:09.05 YF5hW6fI0.net
玉城デニー氏の公約
・一国二制度
・戦争で奪われた沖縄を取り戻す
・日本政府・米国から沖縄を取り戻す
・その他ばらまき
沖縄独立運動家が知事になるとは・・
390:名無しさん@1周年
18/10/01 04:22:19.75 0zCoKter0.net
沖縄は日本ではなく中国を選んだ
もう日本から出ていけ
391:名無しさん@1周年
18/10/01 04:22:32.22 vSZ6rdHc0.net
>>374
その点、与党は負けたら素直に野党の政策を認めるよな!
392:名無しさん@1周年
18/10/01 04:22:48.34 i6nrH1P50.net
>>365
結果だけ見るなら、すごく簡単な話だよね。
国粋主義者の都合の押し付け が
嫌われる要素だったと。
393:名無しさん@1周年
18/10/01 04:22:56.70 WFq3SBMJ0.net
>>368
普天間が返還されれば向こう20年の公共工事が約束される。
この人も、別に米軍基地全撤退を求めてるんじゃなくて、普天間基地という広大かつ貴重な平野を、おもろまちのような都市開発がしたいんでしょ。
別にこの人に限らず、他の候補もそれはずっと言ってたと思うけど
394:名無しさん@1周年
18/10/01 04:23:06.85 Uhwv3hwI0.net
普天間固定しても潤うのは地主だけ
395:名無しさん@1周年
18/10/01 04:23:17.02 gJb8r81X0.net
なんか分からんけど権力と戦ってくれ
396:名無しさん@1周年
18/10/01 04:23:24.17 nSzBWlnI0.net
国防省「計画通り」
397:名無しさん@1周年
18/10/01 04:23:27.88 BiS9jurW0.net
>>373
トランプは中国になめられてるからなぁ。
398:名無しさん@1周年
18/10/01 04:23:36.69 sybZ5WaO0.net
>>33
龍柱、クルーズ船誘致
399:名無しさん@1周年
18/10/01 04:23:46.09 80B7ao5o0.net
中国の工作は時間をかけて合法的に移民してくる客船がたくさん来て喜んでるようじゃすぐにやられるぞw
400:名無しさん@1周年
18/10/01 04:24:00.14 VD9sJ5t40.net
URLリンク(o.8ch.net)
401:名無しさん@1周年
18/10/01 04:24:14.61 JzesGzJx0.net
>>382
「沖縄軍創設」は入ってないのかw
402:名無しさん@1周年
18/10/01 04:24:26.55 8dp0vHdb0.net
40万の低能沖縄民乙
403:名無しさん@1周年
18/10/01 04:25:13.16 ltKtzsFO0.net
>>356
旧軍と自衛隊を一緒にするのはいくら何でも乱暴過ぎるかなー
白人の人権屋エコテロリストと言ってること変わらんぞ
404:名無しさん@1周年
18/10/01 04:26:19.25 BObv5FvE0.net
>>363
そうだよ。
安倍が丁寧に真摯に沖縄民を訪ね歩きしっかりと寄り添って
一旦辺野古移転を中止し、移転先を各方面に必死に渡り合って汗かいて見せて
それでも結局辺野古しかないので
再び頭を下げて歩いて丁寧に説明をしてやれば
最終的に沖縄県民の理解と合意は取れる。
それをやろうとしたのが鳩山由紀夫で
安倍は面倒だからやらなかった
民主の細野は福島の除染基準策定でそれを真面目にやって合意に導いたから福島県民からは支持されている。
政治家ってのはそういう仕事じゃないのけ?
405:名無しさん@1周年
18/10/01 04:26:21.72 WFq3SBMJ0.net
>>365
基地が必要かどうかではなく、普天間にしろ嘉手納にしろ、民間にとって重要な場所を陣取ってるのが邪魔って話。
米軍出て行けとも言ってないけど、自衛隊で防衛した方が最終的には望ましいんだし。
でも政治家がかんごえてるのはそこじゃない。
沖縄の経済や社会の発展にとってもう基地がある場所が我慢の限界って話なの。
406:名無しさん@1周年
18/10/01 04:26:22.51 i6nrH1P50.net
毎度のパターンでもうわかってると思うんだけどなぁ
結局、沖縄って
国防国防って、外野から「押し付けられてる」反動もあると思うんだよね。
毎回のことだけど、国粋主義者はそれを感じ取ることが出来てないんだと思う。
407:名無しさん@1周年
18/10/01 04:26:37.84 hyRpjCuW0.net
沖縄はにほんせいふ直轄地にすべき
408:名無しさん@1周年
18/10/01 04:26:47.34 RC/SKe1Y0.net
ネットウヨは日本じゃないよ
こいつらが日本なら日本は
「デマと嘘ばかりではてしなく下品で知性ゼロ」の国になる
ネットウヨは100パーセント日本ではないことは
国民全員の総意になっている
そして今回の結果
もう20代のバカガキ以外の日本国民は安倍を支持しない
409:名無しさん@1周年
18/10/01 04:27:04.44 ATCZCYKb0.net
総裁選では10:5で石破が善戦したといい
沖縄知事選では10:8でデニーが圧勝したという不思議
410:名無しさん@1周年
18/10/01 04:27:30.29 WFq3SBMJ0.net
そもそも辺野古しかないと言ってるけど、なんでホワイトビーチじゃダメなんだ?
そっちの方が米軍にとっても良さそうなのに
411:名無しさん@1周年
18/10/01 04:27:37.25 OpkzKHuk0.net
一回選挙負けたぐらいで弱音吐いて県民叩くとかほんとみっともないわ
なんで次の選挙で勝てばいいじゃんという発想にならないのか不思議
412:名無しさん@1周年
18/10/01 04:27:42.60 Dp0OHQxS0.net
投票日に台風がもう1日遅れて直撃してくれさえしてたらデニー側は絶対に負けてたのにな
なかなかうまくいかんね (´・ω・`)
413:名無しさん@1周年
18/10/01 04:27:45.97 Mqd9zAjR0.net
しかし政府の戦略としてはやっぱり
今後いかにして沖縄を干すかだろうな
影に日向に金を出し渋る
影に日向に嫌がらせをする
そうやって懲りさせるしか
戦術としてはないんじゃね?
いかに巧妙にそれをやるかがポイントだろうな
414:名無しさん@1周年
18/10/01 04:28:04.86 +ta7FGKn0.net
>>354
関税ゼロ・消費税ゼロとか言っている玉城にそれを続けるだけの手腕があるのか?経済政策は内向きがすぎて、好調なときにやることではない。それよりも法人税を下げてタックスヘイブンを目指すべきだ
415:名無しさん@1周年
18/10/01 04:28:24.20 yMpGUD0E0.net
安倍が日米地位協定とかヘタレだからな
小沢一郎が改憲と沖縄県知事選を語る「日本政府が米国に何も言えないことが最大の問題」
URLリンク(dot.asahi.com)
416:名無しさん@1周年
18/10/01 04:28:32.01 d7fFn/qX0.net
>>55
ネトウヨ連呼してるやつらってすっごいジジババだったんだなw
417:名無しさん@1周年
18/10/01 04:28:31.99 rm1iuorW0.net
圧勝ではないか我が人民戦線は
418:名無しさん@1周年
18/10/01 04:28:38.09 i6nrH1P50.net
>>404
次が4年も先だからじゃね?
まぁどうでもいいけど。
419:名無しさん@1周年
18/10/01 04:28:38.20 hyRpjCuW0.net
沖縄人は中韓に犯されているのに気づかない
自衛隊施政ででいいんじゃないか
420:名無しさん@1周年
18/10/01 04:28:40.16 QofF6d6x0.net
>>365
沖縄が最前線の最重要拠点だと理解しているのに、住民の懐柔もせずただ従えと高圧的に出る政府ほど愚かではないと思いますよ?
421:名無しさん@1周年
18/10/01 04:29:44.27 z9XYm1Ai0.net
>>366
現行憲法のままじゃ自衛隊だけでは不十分
専守防衛だけじゃ中国の武力侵攻は防げない
それを補うために仕方なく米軍に矛の戦力をお願いしてるの
422:名無しさん@1周年
18/10/01 04:29:51.52 i6nrH1P50.net
>>409
30代の半分 40代の半分以上の可能性は?
423:名無しさん@1周年
18/10/01 04:29:54.84 BObv5FvE0.net
>>407
国家戦略特区の枠組みを利用すれば可能なんだよね
まああれは安倍ちゃんのお友達のための制度だけど
名目上はどの自治体でも申請は出来る。
424:名無しさん@1周年
18/10/01 04:30:01.44 cTxZFsPa0.net
さて何が出来るかお手並みを拝見だわね
大見得切ってるだけに実行力が問われる
何も出来なかった時の県民の失望は大きい
425:みさお
18/10/01 04:30:02.74 M3eTxfDF0.net
>3
台湾移転はどう?
沖縄の基地は日本だけを守ってる訳じゃないんだよ。
426:名無しさん@1周年
18/10/01 04:30:03.51 Uhwv3hwI0.net
>>270
税金ぐらいちゃんと払えよ日本国民なら
甘ったれるなって感じ
427:名無しさん@1周年
18/10/01 04:30:06.42 vSZ6rdHc0.net
>>399
人に厳しく自分に甘いてのは
そっち系の特徴のような気はするな
428:名無しさん@1周年
18/10/01 04:30:13.47 YlmgoEBA0.net
>>399
辺野古移設も、日米地位協定の改定も一歩一歩着実に進めなければ何もよくならない
なのに一向にすすまない
普通の日本人の価値観を沖縄人が理解できていないということ
429:名無しさん@1周年
18/10/01 04:30:23.80 Gv5jlIH60.net
消費税ゼロ政策は凄く期待出来るわ
これで沖縄の景気が良くなったら
日本全国で消費税を廃止出来る
430:名無しさん@1周年
18/10/01 04:30:26.99 TWyUjkNx0.net
>>366
米軍基地のバックにいるのは世界最強の米軍だから
自衛隊よりはハッタリが効くのでは
トランプは経済的に駐日米軍を縮小したいと言ってるけど
アメリカにとっては日本に付けてる首輪みたいなものだから
日本が自主防衛で自信つけてアメリカに反抗する可能性は摘みたいはず
それでお互いの利が一致してる
431:名無しさん@1周年
18/10/01 04:30:32.44 yMpGUD0E0.net
公明・遠山議員が改憲案を自民と調整しない理由を独白「国民投票否決は政治的な影響が出る」
URLリンク(dot.asahi.com)
記事によれば、創価の名誉会長って、
過去に憲法9条の改正に反対することを表明してるのか
432:名無しさん@1周年
18/10/01 04:30:34.82 JzesGzJx0.net
>>396
ああやって一緒にするのは中韓の言い分と同じ
433:名無しさん@1周年
18/10/01 04:31:08.57 CJCo567t0.net
>>365
いや。そもそも安全保障は争点になってない。
今回の選挙は普天間問題で違いが出ないよう自公陣営がデニーにすり寄ったのが特長なのに
それすら分かってない人が多い。
本来、地方選挙で安保が争点になること自体おかしい。
今回の勝敗を分けたのは、ひとつだけ挙げるなら、デニーの圧倒的知名度だよ。
ある世代以上には、地域芸能人としての知名度があった。
それに対して対抗馬は「誰あんた?」という人たちだったからな。
434:名無しさん@1周年
18/10/01 04:31:32.91 BObv5FvE0.net
>>413
まったくだな。統治能力が低いとしか言いようがない。
島国の甘えかな
435:名無しさん@1周年
18/10/01 04:31:35.81 htdlb9do0.net
>>396
旧軍と自衛隊の中の人達は日本本土人が大半
同じって事だよ
警戒されているの
じゃあ聞くけど日本に帰化した朝鮮人や中国人が大量に自衛隊に入隊して
貴方の地元に駐留したらどう思うんだよ?
信頼できるのか?
436:名無しさん@1周年
18/10/01 04:32:09.33 bzASTMVU0.net
>>315
そういうとこぐらいだろね、生きていけるのは
個人の飲食店とかには死ねっていってるようなもんだ
437:名無しさん@1周年
18/10/01 04:32:29.53 u4a1FMjB0.net
>>4
438:05 投票率自体割と高かったし僅差とはいえ天候関係なくデニー勝利で確定だったと思うよ
439:名無しさん@1周年
18/10/01 04:32:32.20 zGGpOwXw0.net
沖縄が軍事拠点として重要なのは解るが、
地図を見ると現状では島の面積に対して基地が占拠する割合がでかすぎて無理があるとは思う
URLリンク(userdisk.webry.biglobe.ne.jp)
特に、中部の山地をほぼ丸々使っているキャンプシュワブは南北交流の邪魔だ
440:名無しさん@1周年
18/10/01 04:32:45.70 i6nrH1P50.net
>>421
おまえは全体のためだ
無期限で割を食え って言われて
はい! ってノータイムでいえるか?
441:名無しさん@1周年
18/10/01 04:32:46.41 ltKtzsFO0.net
まぁ玉城のお手並み拝見ってことで
鳩山だけはドヤ顔する資格ねーがな
442:名無しさん@1周年
18/10/01 04:33:18.75 Dp0OHQxS0.net
はっきりいって知事選とかどうでもいい。携帯料金が一律4割下がると言ってるから
それでいいと思う (´・ω・`)
443:名無しさん@1周年
18/10/01 04:33:22.48 SwCHu6sF0.net
中国服属の琉球王国の復活が宣言されましたな。
444:名無しさん@1周年
18/10/01 04:33:37.04 sybZ5WaO0.net
>>417
翁長の4年間でも気付かなかったんだしな
本土のせいにして何も考えないだろよ
もはや南鮮と変わらなくなった
445:名無しさん@1周年
18/10/01 04:34:05.33 RC/SKe1Y0.net
>>423
そんなもん
日本がもってるのはアメリカの武器なんだから
お得意のバックドアでバチンとスイッチ切っちまえば
終わりだからw
446:名無しさん@1周年
18/10/01 04:34:06.51 MKdVhUMd0.net
デニーって名前はおかしいよな。
デニーってのはダニエルの愛称だろ。
選挙なんだから名前をきちんと表示すべきだ。
447:名無しさん@1周年
18/10/01 04:34:09.37 +ta7FGKn0.net
>>416
沖縄は既に法人税減税の特区になっており、実際に成果を上げている。これを推し進める方がいい。
448:名無しさん@1周年
18/10/01 04:34:16.17 fYHiDQ9W0.net
元防衛相も言っているだろ
普天間飛行場を県外移転するならば
西日本、九州、中国地方でも良い
だから、安倍の地元でいいんだよ
安倍が自分の支持者を納得させりゃいいんだよ
地元にたっぷり金バラまいているんだろ?w
449:名無しさん@1周年
18/10/01 04:34:18.71 QofF6d6x0.net
>>421
たとえば、お前の家の敷地は今日から米軍の管轄下ですって言われて承諾できる?
450:名無しさん@1周年
18/10/01 04:34:25.16 cRo0G0z60.net
都道府県を不平等に扱う政府は憲法違反の政府であり
直ちに無効な不法政府となる。
真実の裁判所判決
451:名無しさん@1周年
18/10/01 04:34:29.04 hGSei5Cw0.net
地方の景気が良ければこんな結果にならなかったな。
これで憲法改定焦点かつ消費税上げるの公約で
参議院選挙やったら無党派から総スカン食らって
自民苦戦必死だな。
452:名無しさん@1周年
18/10/01 04:34:34.28 2k6hNMvd0.net
>>432
沖縄の基地は全体のためにあるわけじゃないけどね。
453:名無しさん@1周年
18/10/01 04:34:39.62 ZdIrbwPQ0.net
>>417
何も出来ないあべちゃんの批判か
454:名無しさん@1周年
18/10/01 04:34:40.45 u4a1FMjB0.net
>>432
沖縄の米軍基地デメリットばっかりじゃないだろう
455:名無しさん@1周年
18/10/01 04:34:53.43 AtFTsBmj0.net
>>398
沖縄は防衛基地じゃないだろ
せめの拠点
456:名無しさん@1周年
18/10/01 04:35:03.17 i6nrH1P50.net
>>434
あぁガース―のそれは 混乱を招くだけの病気だから。
総務大臣である野田にすら噛みつく にわかバカ。
携帯に関しては、疫病神みたいなことしてる。
457:名無しさん@1周年
18/10/01 04:35:10.32 vSZ6rdHc0.net
>>414
安保と、本土に機動的な米軍があれば十分だろ
アメリカと事を構えるのを恐れないのはテロリスト集団だけだ
唯一心配なのは、軍事圧力が弱まるのは事実なので
中国はどこまで出ていけるかの瀬踏みをするはず
その時に明確な意思表示が出来れば問題ないと
俺は思うけどな
458:名無しさん@1周年
18/10/01 04:35:16.03 KaQ1AKJY0.net
120万円の政治資金規正法違反は結局どうなった?
459:名無しさん@1周年
18/10/01 04:35:37.61 yWWt0vPN0.net
これから沖縄のことは害国扱いしますね
460:名無しさん@1周年
18/10/01 04:35:39.84 ZdIrbwPQ0.net
>>436
遠回しな八年でも気づかない本土人はの批判はやめたまえ
461:名無しさん@1周年
18/10/01 04:35:46.21 YlmgoEBA0.net
>>432
仮に
困ったら基地は普天間基地のように移設できます、
日米地位協定は改訂され米兵の犯罪は減りました、
米軍基地との共存は随時ハードルを下げております
そういう実績があれば、本土内に引き受けるもしくは押し付ける理由になるんじゃないの、と言いたいんです
462:名無しさん@1周年
18/10/01 04:35:50.72 u4a1FMjB0.net
>>441
お前がそう言われたんか?お前何歳よ?
463:名無しさん@1周年
18/10/01 04:36:01.11 oZqRNwGZ0.net
>>435
「日米から沖縄を取り戻す」だっけか
464:名無しさん@1周年
18/10/01 04:36:08.18 fJTMmt/w0.net
39万票の内どんくらい本当の沖縄民なの?
465:名無しさん@1周年
18/10/01 04:36:39.35 CvfY6Inc0.net
玉城デニー
叩けばいくらでもホコリがでてきそうな奴やなぁ
466:名無しさん@1周年
18/10/01 04:36:59.34 i6nrH1P50.net
>>450
おまえのその書き方が
皇族批判した靖国宮司の擁護者とよく似てるな。
467:名無しさん@1周年
18/10/01 04:37:15.00 RC/SKe1Y0.net
アメリカの犬じゃなければ、中国の犬っていう発想がまず犬
ネットウヨが心底バカにされる理由w
468:名無しさん@1周年
18/10/01 04:37:36.51 TWyUjkNx0.net
>>397
理想としては素晴らしいけど
現実にはそんなお人よしに政治のドロドロは無理だろう
鳩山由紀夫というおぼちゃっまだから「よきにはからえ」で総理になれたけど
君が総理を目指して頑張ってくれることを望む
469:名無しさん@1周年
18/10/01 04:37:53.46 rg/1llQT0.net
日本の社会からいじめがなくならないわけだ
470:名無しさん@1周年
18/10/01 04:37:59.59 z9XYm1Ai0.net
>>426
基地問題は安保体制のしくみそのものだと思うけどな
逆に日本の安保のしくみをきちんと理解できれば基地問題も解決の糸口が見つけられると思うんだけど
県民はいつまでも木ばっか見ていて森を見ようとしない
進歩がないんだよな
471:名無しさん@1周年
18/10/01 04:38:06.35 JzesGzJx0.net
>>419
他の都道府県と比べて平均所得もかなり低いからね…
大変なんだろうとは思う
472:名無しさん@1周年
18/10/01 04:38:17.76 QofF6d6x0.net
>>453
そういう実績がないんだよなぁ…
473:名無しさん@1周年
18/10/01 04:39:10.12 u4a1FMjB0.net
>>397
結局鳩山も何もしてないやん
474:名無しさん@1周年
18/10/01 04:39:55.51 YL3FCly50.net
管「沖縄への資金援助全部なかったことにするね^^」
475:名無しさん@1周年
18/10/01 04:40:00.14 Gv5jlIH60.net
消費税ゼロは絶対実現して欲しいわ
その代り 法人税特区は返上してもいいと思う
476:名無しさん@1周年
18/10/01 04:40:01.08 BEhkOjHW0.net
ザマだな、下痢野郎安倍
477:(。・_・。)ノ
18/10/01 04:40:16.23 MTo59bFX0.net
沖縄県民の民意は出てしまった
一国二制度をやるって話なんだから、アメリカ合衆国琉球州玉城デニー知事の地域と日本国沖縄県の地域とで潔く分けるべき
え?違うの?
中国の傘下に入るつもりの人たちが居るの?
(´・ω・`)
478:名無しさん@1周年
18/10/01 04:40:19.75 flcMEGk70.net
>>4
479:06 そんなのは愚策、対立感情を煽って今以上に中央への反感を強めるだけ 力づくってのはどの国の人間でも嫌がる、沖縄も同じ たとえ対立してても敬意を持って接する姿勢が必要 今までに無いくらいの予算を出して県民の心を引くぐらいでなくてどうする
480:名無しさん@1周年
18/10/01 04:40:26.13 YlmgoEBA0.net
>>441
今ある沖縄の米軍基地は1972年以降に新設されたわけではあるまい
アンタがそれを言われたわけでもないのにそのたとえはヒステリックすぎる
アメリカ統治下の27年と復帰後の56年とで変わってないものを一気に変えるのは無理だと言っているのです
481:名無しさん@1周年
18/10/01 04:40:43.28 80B7ao5o0.net
おきなわは中華帰属になったら扱いは新疆と同じ位になるのによくやるねw
482:名無しさん@1周年
18/10/01 04:40:46.42 TWyUjkNx0.net
>>437
で終わったらどうなるの
また日本人を一から躾けるのか
そんな面倒より現状維持でアメリカ依存にさせたままのほうがいいだろう
483:名無しさん@1周年
18/10/01 04:41:45.08 CSY5LpGa0.net
今回の敗戦は全て安倍のせいやな
484:名無しさん@1周年
18/10/01 04:42:06.82 xc5SmQe30.net
>>456
39万票
485:名無しさん@1周年
18/10/01 04:42:21.10 fOrgiJhh0.net
一度デニーにやらせて、バカな沖縄県民に最悪と大後悔を徹底的に叩き込んでやるのもいいかもな
486:名無しさん@1周年
18/10/01 04:42:21.33 SunlngIL0.net
>>441
代わりに月300万払いますってのが沖縄。
月300万なら喜んで貸すわ。
487:名無しさん@1周年
18/10/01 04:42:28.28 QofF6d6x0.net
>>471
自分が当事者になる気がない訳ね
それなら好き勝手に言えるわ
488:名無しさん@1周年
18/10/01 04:42:28.31 CJCo567t0.net
>>402
> 沖縄知事選では10:8でデニーが圧勝したという不思議
今回の選挙が分かってないからそういう事が言える。
基礎票で言えばデニーは負けるはずだった。
でも実際はデニーが大差で勝った。
今回の票数を見ると、公明、自民の票が相当流れている。
自民党は足元をすくわれてるんだから、内情はガタガタだ。
公明だって事実上分裂選挙みたいになったんだから、デニーに強く言えない。
まさにデニー圧勝、自公の惨敗、と言うしかない。
それに対して石破の足元は磐石だろう?
だから強気の発言が続けられる。
489:名無しさん@1周年
18/10/01 04:42:37.89 BObv5FvE0.net
沖縄問題ひとつ解決できない安倍ちゃんに外交なんてさらに無理よ
490:名無しさん@1周年
18/10/01 04:43:15.80 2k6hNMvd0.net
>>465
鳩山さんは最低でも県外と選挙演説したし
腹案がある、トラストミーと言い放ったし
自分自身で決めた移転候補決定期限を「法律で決まってるわけでもない」と鼻で笑ったし
最終的に「普天間基地なんて大した問題でもないのにマスコミが大事にした。私の支持率が下がったのはマスコミのせい。」と居直った。
ID:BObv5FvE0 が信頼するのにふさわしい政治家としての行動ってのはこういうもんだ。
491:名無しさん@1周年
18/10/01 04:43:32.18 nSzBWlnI0.net
>>401
20代のバカガキ⬅この世代の有権者敵に回してるよね。若者軽視のいつもの口ぶりで
492:名無しさん@1周年
18/10/01 04:43:43.78 Dp0OHQxS0.net
>>448
もしかして、、、携帯料金が一律4割下がるって出任せやったん? (´・ω・`)
493:名無しさん@1周年
18/10/01 04:44:14.43 QofF6d6x0.net
>>477
ところが沖縄県民は300万貰っても嫌だと言ってるのが現状でしょう
494:名無しさん@1周年
18/10/01 04:44:43.82 Gv5jlIH60.net
公明党票がこれだけデニーに流出したことは
革命的な出来事だな
公明党の終焉が近づいている前兆に見える
495:名無しさん@1周年
18/10/01 04:44:57.22 1RDEWc0n0.net
これでまた混沌とした争いか
沖縄はもう無視だな
496:名無しさん@1周年
18/10/01 04:45:07.99 ltKtzsFO0.net
>>428
497: そんなたらればの話したら翁長や玉城に投票したり支持してる沖縄県民は 昔っからの純粋な沖縄県民が100%なのか?となるんだが 玉城が当選したのは順当だと思ってるが支持してる連中の中には 「本当に沖縄により沿ってるのか?反自民の看板掲げやすいから乗っかってるだけじゃないの?」 と疑問に思ってるよ ちなみに自分も地方民だから土人呼びしてくる連中には辟易してると言っておく
498:名無しさん@1周年
18/10/01 04:45:09.33 WFq3SBMJ0.net
>>446
メリットもあるけど、全部無くなった方が確実に沖縄のため。
今、米軍基地関連で経済的に潤ってる人が居るのは確かだし、沢山のアメリカ人がいる事で利を得てる人も沢山いるのも事実だけどね。
正直、アメリカ人を基本隔離して全然上手く生かせてないからね。
せめて、英語を公用語ぐらいに出来て米軍に沖縄人も志願出来てればもっと違っただろうけど。
499:名無しさん@1周年
18/10/01 04:45:26.28 4cskRR7p0.net
>>7
違うって
ヘリの部品が落ちた普天間から移設しないっていう選択をしたから反対派のデニーなんだよ
500:名無しさん@1周年
18/10/01 04:45:29.47 OVSGIQhp0.net
ここのネトウヨたちの書き込みだけを見ていると、
何処かの独裁国家の国家元首以上の権限をお持ちでw
幼稚園児が喧嘩で負けている時に言い出す様な書き込みばかり。
501:名無しさん@1周年
18/10/01 04:45:33.99 2k6hNMvd0.net
>>482
いつも若者軽視してるわけじゃないよ。
シールズが最初に出てきた頃は「若い人の代表」って持ち上げてたし
リベラル系の政治集会やデモでは中学生に作文読ませるのが一つの定番。
502:名無しさん@1周年
18/10/01 04:45:35.25 BObv5FvE0.net
>>481
鳩山さんは事実を言ってるだけ
安倍さんとなにがちがうのけ?
503:名無しさん@1周年
18/10/01 04:45:56.43 i6nrH1P50.net
>>444
原子力みたいなものだよ。
本人よりも 結局東京などの人間のほうがデメリットなく恩恵だけ授かれる。
これもある意味、同じに見える。
>>446
記事にもなってたけどさ
無期限 つまり、70年以上続く気持ちがおまえさんにわかるか!って。
まぁ沖縄に住むというどこぞのジジイの言葉らしいけどな( *´艸`)
それを国が汲めないなら
反対は出て当然ともいえるネタだと思ったけどね。
>>453
現状を考えれば>>464が正しいな。
504:名無しさん@1周年
18/10/01 04:46:51.35 u4a1FMjB0.net
>>479
安倍VS石破が7:3で石破善戦で
デニーVSさきまが6:4でデニー圧勝っていう
不思議だね
505:名無しさん@1周年
18/10/01 04:47:27.40 vSZ6rdHc0.net
現実的な話として
辺野古移設を変えるのは今更難しいにしても
今後数十年間で基地の大幅削減を約束するとか
犯罪を犯した米兵の身分についてアメリカに譲歩させるとか
そう言う折衷案は出せなかったのかね
まあ、基地の返還については幾らかやってるけど
十分とは思えないレベルだろ
九州やら本土にインパクトのある移設があれば違うのではないかな
506:名無しさん@1周年
18/10/01 04:47:29.00 99y1DOhR0.net
習近平が喜んでそう
507:名無しさん@1周年
18/10/01 04:47:38.77 YlmgoEBA0.net
>>464
その通り、そういう実績は何一つ積んでこなかった。
基地移設が終われば、「基地も移設してもらえたんですから、ついでに日米同盟の未来のため地位協定も」とか言い方いくらでもある
でも基地移設すらできないから、アメは現状維持に傾くし、相手にすらなってもらえない
もっとも現状規模の基地が本土に作れる余地は全くないが�
508:ヒ
509:名無しさん@1周年
18/10/01 04:47:57.27 RC/SKe1Y0.net
>>482
20代のバカガキはしょうがねえよ
おむつ取れたばっかだし
もうあと10年もたてば
「なんで安倍なんて嘘吐き野郎をあんなに支持してんだ」ってなるでしょw
510:名無しさん@1周年
18/10/01 04:48:03.21 ScbnEx/F0.net
>>465
データが裏付け 安倍首相「民主政権で日本経済衰退」のウソ
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)
「10年10月といえば民主党政権の誕生から丸1年。鳩山政権は普天間迷走の責任を取って退陣していましたが、政権当初に実施した『子ども手当』や『高校無償化』など政策のタネが、ちょうど花を咲かせたと言っていい。
子育て世帯の所得を直接増やし、あるいは下支えした結果、家計に余裕が生まれて消費が伸びたのだと思います」(経済評論家・斎藤満氏)
511:名無しさん@1周年
18/10/01 04:48:33.11 2k6hNMvd0.net
>>492
ID:BObv5FvE0も書いてるように
>それをやろうとしたのが鳩山由紀夫で
>安倍は面倒だからやらなかった
つまり481の行動は ID:BObv5FvE0 が考える誠意ある政治家の行動。
安倍なんかとは全然違うよ。
512:名無しさん@1周年
18/10/01 04:49:11.29 sII91tuk0.net
どちらが勝とうが、もう移設は止められない。
裁判で承認の取り消しに関しては無効という判決が確定してるからな。
513:名無しさん@1周年
18/10/01 04:49:28.31 npV92LdB0.net
普天間基地の移設反対、地主利権、騒音や危険性を訴えて補助金に群がる民意が沖縄の総意だと証明されたんだね
514:名無しさん@1周年
18/10/01 04:49:29.20 2k6hNMvd0.net
>>493
沖縄に基地があって恩恵があるのは沖縄県民だけだよ。
本土防衛には沖縄の基地なんていらない。
鹿児島に基地があれば本土は問題なく守れる。
515:名無しさん@1周年
18/10/01 04:50:09.27 oZqRNwGZ0.net
>>496
ボルトン発言の後じゃ、多分もうそれどころじゃ無いような・・・
516:名無しさん@1周年
18/10/01 04:50:43.81 4GRbx1sX0.net
沖縄県が埋め立て承認撤回なら… 新基地工事中断の損害賠償 国が請求を検討
URLリンク(www.okinawatimes.co.jp)
賠償金から逃れられないから、対策をといってもね、払い続けるのは無理だな。
基地建設は絶対に進む。 デニーは存在自体がなし崩しになっていく。
517:名無しさん@1周年
18/10/01 04:50:57.76 sII91tuk0.net
民意というが当事者である宜野湾市と名護市は
自公系が勝ってるからな。そこに知事が介入する理屈はもうない。
518:名無しさん@1周年
18/10/01 04:51:07.86 fYHiDQ9W0.net
>>477
安倍「金出すから言うとおりにしろ」
住民「嫌です」
安倍「じゃあ金払わないし、無理矢理従ってもらう」
519:名無しさん@1周年
18/10/01 04:51:18.37 Eh0XCKQ90.net
>>498
そんな安倍に天下を取らせてた老人達はなんだったんだってことになる
520:名無しさん@1周年
18/10/01 04:51:34.91 ScbnEx/F0.net
>>501
いや。国際刑事裁判所が東大土人もろとも東大イスラム国を駆逐してくれる。
「国際刑事裁判所」(ICC)
URLリンク(www.icc-cpi.int)
---------------------------------------------------------------------
「国際的な関心事である最も重大な犯罪を行った者に対して管轄権を行使する権限」を有する裁判所たる国際機構である(国際刑事裁判所規定1条・4条)。
「国家の刑事裁判権を補完する」機能を有し(同条)、基本的に国家側に「捜査または訴追を真に行う意思または能力がない場合」にのみ管轄権を行使する(同17条)。
URLリンク(www.hamamoto.law.kyoto-u.ac.jp)
---------------------------------------------------------------------
521:名無しさん@1周年
18/10/01 04:51:39.90 i6nrH1P50.net
>>503
それは国粋主義者の理屈からは乖離してるな。
沖縄が最前線だから基地を置くのだ って
理論で置いてるのではなかったのか?
相対的に国土防衛の要であるのでなければ
最低限にまで減らすことは可能になってしまうわ。
522:名無しさん@1周年
18/10/01 04:51:42.67 2k6hNMvd0.net
>>506
宜野湾市長選と名護市長選の結果は民意じゃないから無効。
523:名無しさん@1周年
18/10/01 04:52:15.59 sII91tuk0.net
>>511 選挙は確定してるから民意だよw
524:名無しさん@1周年
18/10/01 04:52:23.90 0pFnam1j0.net
実際に中国人を増やしてるのは
沖縄ではなく
自民党なんだよ。
どんどん規制緩和している。
平成29年4月21日
中国人に対するビザ発給要件の緩和
1 本21日,外務省は,日中間の人的交流を拡大し,政府の観光立国実現及び地方創生の取組に資するため,
中国人に対するビザの発給要件を緩和する以下の措置を,5月8日から開始することを決定しました。
2 具体的な措置の内容は,以下のとおりです。
(1)中国国内に居住する中国人に対する措置
ア 十分な経済力を有する方に対する数次ビザの発給開始
十分な経済力を有する方とその家族に対して,有効期間3年,
1回の滞在期間30日の数次ビザ(初回は観光に限定)の発給を開始します。
イ 東北三県数次ビザの六県への拡大
東北三県(岩手県,宮城県,福島県)数次ビザの対象訪問地を,
東北六県(青森県,岩手県,宮城県,秋田県,山形県,福島県)へ拡大するとともに,
これまで一定の経済力を有する方に課していた,過去3年以内の日本への渡航歴要件を廃止します。
ウ 相当の高所得者に対する数次ビザの緩和
相当の高所得を有する方とその家族に発給している数次ビザ(有効期間5年,1回の滞在期間90日)は,
初回の訪日目的を観光に限定せず,商用や知人訪問等の目的でも利用できることとします。
また,このビザを利用する方は,航空券,宿泊先等を旅行社を介さず自ら手配できることとします。
エ 個人観光一次ビザの申請手続簡素化
クレジットカード(ゴールド)を所持する方に対して,個人観光一次ビザの提出書類を簡素化します。
(2)中国国外に居住する中国人に対する措置
中国国外に居住する中国の方も,中国国内の申請と同じ要件(注)で,観光目的の数次ビザを取得できることとします。
(注)十分な経済力を有する方とその家族に対して,有効期間3年,1回の滞在期間30日の数次ビザの発給を,また,相当の高所得を有する方とその家族に対して,有効期間5年,1回の滞在期間90日の数次ビザの発給を開始します。
3 この緩和により,日中間における人的交流の一層の活発化が期待されます。
525:名無しさん@1周年
18/10/01 04:52:25.73 u4a1FMjB0.net
>>498
残念ながら民主系がカス過ぎて現状ができる最善としか思えんわ
ちなみに安倍の嘘って何?
526:名無しさん@1周年
18/10/01 04:52:29.31 /bC7aEYM0.net
公選法違反疑いは、お咎めなしなのけ
527:名無しさん@1周年
18/10/01 04:52:35.16 QofF6d6x0.net
>>503
軍事オタクになれとは言わないが、せめて戦略的思考を持とう?
528:名無しさん@1周年
18/10/01 04:52:56.14 UPAyde6A0.net
>>485
公明党というより自公連立政権の終焉だな
529:名無しさん@1周年
18/10/01 04:53:05.07 x+8LHsKS0.net
おまえら沖縄大好きだよな
まったく興味がない
530:名無しさん@1周年
18/10/01 04:53:31.82 sybZ5WaO0.net
工事の停滞で1日2000万円だっけ?損害金の請求が来るわけだが…さてデニーはどうするかね
翁長のポスターを盾に掲げて逃げ回るだけだろうけど
531:名無しさん@1周年
18/10/01 04:53:51.01 WFq3SBMJ0.net
>>505
県民が求めてない新基地工事、民のリーダーである県知事が止めろと言ってるのに勝手に進めといて、損害賠償とか、振り込め詐欺みたいだなw
532:名無しさん@1周年
18/10/01 04:53:59.95 d6S0QqFi0.net
どうせ「怒り」でも見て広瀬すずが黒人のデカマラ突っ込まれてるの見て
米軍許せねえって怒っちゃった電通のいう偏差値40の馬鹿どもでしょ沖縄って
米軍が中国人に変わるだけなのにアホだねwwww もっとヤラレルだけなのにww
男だって猫みたいに金玉もぎ取られるんやで?wwwwほんと馬鹿www
くたばれ沖縄土人wwww老若男女全員膣もケツも掘られてシネwww中国さまのデカマラ舐めてろ
日焼け浅グロミミズどもwww キモキモキモキモwww ケツメイシなんてアホ排出するだけあるわwww
533:名無しさん@1周年
18/10/01 04:54:12.34 IBGadWsh0.net
>>337
変な石像建てたじゃん
534:名無しさん@1周年
18/10/01 04:54:25.54 u4a1FMjB0.net
>>485
何をもって公明票がデニー流れたって確信してるの?
535:名無しさん@1周年
18/10/01 04:54:32.51 cpHf/hWt0.net
え?沖縄玉城選んだの?アドベンチャーだな
沖縄人は余程赤貧生活がお好きなんだな
ま、県民が選んだ事だから県外の人間は口を挟む事じゃないけど
俺沖縄人じゃなくて心底良かったわ
536:名無しさん@1周年
18/10/01 04:54:50.46 u4a1FMjB0.net
>>518
だってこれ沖縄関連のスレやんw
537:名無しさん@1周年
18/10/01 04:55:03.09 fYHiDQ9W0.net
>>506
宜野湾市長は、普天間飛行場返還しろだし
名護市長は、自公の政策協定では米海兵隊を県外移転を求める立場、辺野古工事についてはあくまでも中立的
538:名無しさん@1周年
18/10/01 04:55:13.59 CgOwjPm10.net
普天間あたりは国と言うか米軍に土地貸して潤ってる奴らがいるわけさ
ところが辺野古は海の上
だーれも潤わない上にマイナス面を受け入れないといけない
こんな美味しくない案誰も賛成しないっての
国は土地の賃料払わなくてよくなるし公共事業で金を懐に入れる政治家もいるかもしれない
そりゃ辺野古に移転したいわな
今まで普天間で土地貸したやつだって出てって欲しくないだろうよ
土地持ってるだけで生活に困らなかったのに借り手が居なくなったら働かなきゃいけなくなる
いろいろな事を勘案したら現状維持が一番なわけ
そう言う事を明け透けに言える政治家が一人もいない
539:名無しさん@1周年
18/10/01 04:55:26.43 YlmgoEBA0.net
>>503
だよなぁ、沖縄人は立地条件ってものを理解してない。
沖縄守るだけなら過剰すぎる。日米同盟がアメリカの覇権に寄与できるよう沖縄に集中してる。
基地の主体は覇権国家アメリカっていう力関係を理解してない。
マジで沖縄は近視眼的で朱子学的
540:名無しさん@1周年
18/10/01 04:55:43.76 2k6hNMvd0.net
>>510
膨張主義者は池沼だからね。
地形や住民など様々な理由で守りにくい土地の防衛を放棄するのは
紀元前からある普通の防衛策の一つだよ。
541:名無しさん@1周年
18/10/01 04:55:47.55 XuCbQm960.net
直前に公明党は中国でキリスト教が土下座したのを見てるからね
中国にも信者を抱える宗教団体は飴とムチでコロリとひっくり返る
542:名無しさん@1周年
18/10/01 04:55:59.49 Dp0OHQxS0.net
>>505
それは飽く迄も脅しだと思うけど、沖縄県民が果たして脅しに屈服するかどうかだね (´・ω・`)
543:名無しさん@1周年
18/10/01 04:56:30.70 u4a1FMjB0.net
なんで沖縄の所得増えへんのだろうか
観光でも米軍関連でもそこそこ潤いそうなのに
544:名無しさん@1周年
18/10/01 04:56:47.02 OpkzKHuk0.net
中国脅威と言いながら
中国人ビザ緩和・一帯一路に協力表明・RCEPもやる気満々
わけわからん
545:名無しさん@1周年
18/10/01 04:57:01.59 2k6hNMvd0.net
>>516
防衛線の再編は戦略思考のイロハのイだよ。
546:名無しさん@1周年
18/10/01 04:57:11.16 ScbnEx/F0.net
>>506
事件の証拠から、勤労統計、公文書まで平気で改ざんする東大土人を
なぜ選挙でだけ信用できるんだね?
孫崎 享 ?@magosaki_ukeru
本当か!乞確認RTニシム@nisi_sin 舛添氏の市区別の得票が、猪瀬氏得票の48%にピッタリ一致!! URLリンク(www.rui.jp) … … ブルーが猪瀬×48%、ピンクがますぞえ。ピッタリ重なっている!
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(www.dailymotion.com)
「全く同じ書体で、しかも間隔何ミリまで同じで書けないですよね。だから明らかにカラーコピーだと思うんです。」(03:29)
547:名無しさん@1周年
18/10/01 04:57:14.04 YlmgoEBA0.net
>>532
それはね、付加価値の高い仕事に取り組まないからです
548:名無しさん@1周年
18/10/01 04:57:17.59 i6nrH1P50.net
まぁ理屈と感情をこねくり回して、何か今言ったところで
結果は出てしまったわけだから。
玉城デニーが民意
っていう極論も極論じゃなくなってしまったからな。
辺野古がどうなるのか が知事選の焦点にした連中が多すぎたって話。
549:名無しさん@1周年
18/10/01 04:57:25.46 u4a1FMjB0.net
>>533
それ同じ人間が言ってることじゃないやろ
550:名無しさん@1周年
18/10/01 04:57:32.66 sybZ5WaO0.net
>>520
前知事が承認したのを知事が変わったからナシねとか南鮮の首長と同じ事言ってるわけでね
551:名無しさん@1周年
18/10/01 04:58:03.38 NXnUVik50.net
>>523
出口調査だろ
公明票の七割がデニーだって
552:名無しさん@1周年
18/10/01 04:58:13.91 u4a1FMjB0.net
>>536
知恵がないという事かね?
553:名無しさん@1周年
18/10/01 04:58:22.81 QofF6d6x0.net
>>534
その沖縄を放棄した後の防衛線は?
まさかグアムとは言うまいね?
554:名無しさん@1周年
18/10/01 04:58:54.59 OOHy4nGt0.net
還暦過ぎてネトウヨ連呼www
555:名無しさん@1周年
18/10/01 04:58:55.53 sII91tuk0.net
>>526 逆にいうと工事は進めていいよって立場だな。
556:名無しさん@1周年
18/10/01 04:58:57.15 i6nrH1P50.net
>>534
人間、軍略戦略だけで生活なんてしないしさ。
短所もあったとしても、
安倍政権そのものが支持される理由を考えなよ。
557:名無しさん@1周年
18/10/01 04:58:57.24 cr2aao4v0.net
>>21
分断工作乙
切り捨てられる訳ねーじゃんw
558:名無しさん@1周年
18/10/01 04:59:08.93 WFq3SBMJ0.net
>>528
いや、おまえがなんも分かってない。
沖縄を守るためでない基地が沖縄本島の発展を著しく阻害している訳。
住んだ事がないなら絶対分からない。
中南部の主要な土地の大部分を基地が占めてるんだぞ。
559:名無しさん@1周年
18/10/01 04:59:16.25 ov1Vuxjw0.net
ウヨ壊滅的大敗北w
負け犬の遠吠えレスが痛々しい・・・
560:名無しさん@1周年
18/10/01 04:59:16.92 SunlngIL0.net
>>541
知恵がないというか基本沖縄の人間は
馬鹿
なんだよ。
561:名無しさん@1周年
18/10/01 04:59:44.35 bzASTMVU0.net
>>513
観光ビザの話だよなそれ
562:名無しさん@1周年
18/10/01 04:59:53.20 29VCQmtR0.net
11ポイントも離れてんのに世論調査で5ポイント以内の接戦って報じたマスコミはおかしいだろ
読売と共同と日経だっけか
完全に安倍にアンコンされてるわ
563:名無しさん@1周年
18/10/01 05:00:33.82 fYHiDQ9W0.net
>>544
県知事選が工事を阻止することはなんの障害にならないんだよ
名護市長も宜野湾市長もね
564:名無しさん@1周年
18/10/01 05:01:14.80 ScbnEx/F0.net
>>542
URLリンク(www.dailymotion.com)
「辺野古ができるまで置いとけ、っていうわけでしょ?
辺野古を作らなければいつまででも佐賀にいるって話ですよ。
ということはずっと佐賀にいたっていいじゃないか、辺野古は作らなくてもいいじゃないかっていう話なんですよ。」
565:名無しさん@1周年
18/10/01 05:01:19.69 2k6hNMvd0.net
>>542
そりゃ鹿児島でしょう。
物動を考えれば沖縄とは比較にならないくらい守りやすいよ。
566:名無しさん@1周年
18/10/01 05:01:20.37 +ta7FGKn0.net
>>532
人口増だから総所得は増えてるぞ。個人あたりの所得は、需給バランス次第だから時間がかかる
567:名無しさん@1周年
18/10/01 05:01:32.32 sII91tuk0.net
とりあえず承認撤回をデニーがやると
政府は当然裁判をおこすのでそれで県側が負けると
もう何も手はないどころか沖縄側は工事中断による発生した巨額の費用を
払う羽目になる。
568:名無しさん@1周年
18/10/01 05:01:48.98 u4a1FMjB0.net
>>540
すまんソース教えて貰えるか?
翁長の時の奴だがそもそも公明票流れたと言うほど創価の割合多くないし票も割れてるんだが
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
569:名無しさん@1周年
18/10/01 05:01:57.78 sPZ6L3ht0.net
なんだ、圧勝ってほどでもなかったんだな
佐喜真さん31万票って結構凄いな
570:名無しさん@1周年
18/10/01 05:02:37.59 i6nrH1P50.net
このスレッドで レスくれた人の意見をいくつか見せてもらったけど
結局のところ究極的に
戦略でみれば~が、彼らの主軸意見として共通してる。
それって、結局 沖縄よ、割を食え! としか言ってないってことじゃん。
俺には違いがわからんよ。
571:名無しさん@1周年
18/10/01 05:03:11.29 YlmgoEBA0.net
>>542
勤勉でないとは言える。
愛知県の自動車関連だが、沖縄人の出稼ぎ期間工は良く逃げる
愛知は工場が集中してて働くには良いが気持ちにゆとりを持てない土地
良い収入を得ているが、みんな血反吐はいて働いていることが沖縄人にはわからんらしい
572:名無しさん@1周年
18/10/01 05:03:32.51 sybZ5WaO0.net
>>556
沖縄、つか知事個人が請求されるつう話だよ
573:名無しさん@1周年
18/10/01 05:03:53.43 fYHiDQ9W0.net
>>540
公明票の3割
自民票の2.5割
がデニーに流れたっテレビでやっていたよ
574:名無しさん@1周年
18/10/01 05:03:56.56 ScbnEx/F0.net
>>555
実際に増えているならデータを偽造する必要がない件。
安倍政権、賃金上昇率を高く見せる為にサンプルに大企業の割合を増やし一斉入れ替えを止め補正も止めていたと発覚 [112216472]
スレリンク(poverty板)
575:名無しさん@1周年
18/10/01 05:03:56.68 GmuS7yPH0.net
>>539
原発段階式廃止をチャラにして再稼働させる安倍政権(笑)
576:名無しさん@1周年
18/10/01 05:04:08.37 YlmgoEBA0.net
>>541
アンカまちがえた
勤勉でないとは言える。
愛知県の自動車関連だが、沖縄人の出稼ぎ期間工は良く逃げる
愛知は工場が集中してて働くには良いが気持ちにゆとりを持てない土地
良い収入を得ているが、みんな血反吐はいて働いていることが沖縄人にはわからんらしい
577:名無しさん@1周年
18/10/01 05:04:21.95 WFq3SBMJ0.net
>>532
全体の所得は増えてないか知らんが、高級車はバンバン走ってるし、綺麗な戸建もマンションもバンバン建ってる。
人口は増加してるし土地も高騰してる。
田舎だから人々はさっさと結婚するし。
578:名無しさん@1周年
18/10/01 05:04:44.36 8dp0vHdb0.net
知事が四の五の言おうが
辺野古移設は粛々と進められるに
1沖縄元
579:名無しさん@1周年
18/10/01 05:04:48.71 i6nrH1P50.net
>>558
接戦ってほどでもないんやで。
過去20年のほとんどは
当選者の得票率は51%~52%推移だから
得票率55%は、まぁ票は開いた方っていえるでしょ。
580:名無しさん@1周年
18/10/01 05:04:57.70 QofF6d6x0.net
>>554
0点どころじゃない
沖縄を失えば防衛線は太平洋側全体に伸びて収拾がつかなくなる
主要なシーレーンも脅かされる
581:名無しさん@1周年
18/10/01 05:05:14.35 E6Gx2JqX0.net
沖縄はいい加減現実みろ
日本はアメリカの属国としてしか生き残れんよ
それくらい中国は驚異。日本だけでやりあってもまず勝てん
582:名無しさん@1周年
18/10/01 05:05:26.49 htdlb9do0.net
>>487
何の答えにもなっていないよね
答えられないんだろw
過去の事を思えば他府県人が警戒されて当然なんだよ
583:名無しさん@1周年
18/10/01 05:05:31.30 RYmNsVX+0.net
【沖縄知事選】沖縄知事に玉城氏初当選 政権支援の候補破る★18
スレリンク(newsplus板)
【沖縄知事選】無党派7割超が玉城氏に=出口調査分析
スレリンク(newsplus板)
584:名無しさん@1周年
18/10/01 05:05:46.68 WFq3SBMJ0.net
>>566
ちなみに、本州の所得も増えてないだろ。
上場企業とかは増えてるだろうけど、アホノミクスのイカサマで。
でも、その影でワープアが増大して格差はますます広がってるだろ。
585:名無しさん@1周年
18/10/01 05:05:47.45 Sn6FVUxw0.net
>>568
8万票も大差がついてるのに接戦だったとか言い張るのってちょっと往生際が悪いよねネトウヨって
586:名無しさん@1周年
18/10/01 05:06:04.35 QRPpeyJQ0.net
>>570
ところが
トランプはアメリカファーストと言ってるから
日本を守ってはくれない
587:名無しさん@1周年
18/10/01 05:06:04.79 yz+uouiB0.net
基地問題を看板に民意を背負えば背負うほど新知事も茨の道だよなあ。
翁長路線は法的に手詰まりを繰り返して袋小路に陥り支持に陰りが兆していたわけで、
首長がかわったって無理は無理で動かない。
半ば弔いの勢いで拾っちゃったけど、同じ手詰まりの向こうに次のor別の政策を
示す必要があって、ヤケで独立運動まで火をつけだす危険もあるな。
588:名無しさん@1周年
18/10/01 05:06:09.98 Dp0OHQxS0.net
>>558
じつはそれには前回の下地の7万票が加算されてる (´・ω・`)
589:名無しさん@1周年
18/10/01 05:06:10.59 iE9iuT190.net
デニー知事誕生おめでとうw自公連立政権の終焉だなw
590:名無しさん@1周年
18/10/01 05:06:42.53 sybZ5WaO0.net
>>566
県の財政の7割にものぼる国からの多大な助成金は一体どこに消えてるのかなぁ
591:名無しさん@1周年
18/10/01 05:06:48.95 RC/SKe1Y0.net
>>561
金の切れ目が縁の切れ目になる悪徳政治家の心配は
デニーには要らないだろw
デニーが裁判でスッテンテンになったら
いくらでもカンパしてやるわw
592:名無しさん@1周年
18/10/01 05:07:09.58 d9o5vGzC0.net
>>557
無党派の下地票が流れたな。
593:名無しさん@1周年
18/10/01 05:07:10.75 KjRDve6C0.net
>>560
まぁ世界的に見れば沖縄の方が標準に近いよ。
愛知なんて県立高校の段階から「工場の歯車」たるべく
594:教育を施すとかいう 勤勉を絵にかいたようなエリアだからな。 普段飲まない代わりに、結婚式で散財してストレスを発散するという・・・ ここまで勤勉なのは、あとドイツくらいなんじゃないか。
595:名無しさん@1周年
18/10/01 05:07:20.82 awcCS8lc0.net
沖縄の皆さん、晴れて中国人民へと向かう準備ができたようですね
おめでとうございます
あなたたちの子や孫は、押し寄せる中国本国移住者に迫害されるでしょう
596:名無しさん@1周年
18/10/01 05:07:30.42 u4a1FMjB0.net
>>575
そりゃ日本ファーストな訳ないだろ
同盟を何だと思ってる
597:名無しさん@1周年
18/10/01 05:07:34.05 i6nrH1P50.net
創価公明と自民党員の一部が、反対派として離反したって話があったけど。
一枚岩ではないっていえばいいのか
繋ぎとめるのに失敗した といえばいいのか。
そいつらのニーズをも、読まないと勝てない時代なんだな。
おそろしい
598:名無しさん@1周年
18/10/01 05:07:39.73 IgvjNegh0.net
デニーに出来る事は何も無いから過去最多の人を裏切る事になるな
基地もそうだけど他の公約も沖縄レベルの経済力じゃ無理で実現するなら安倍がやる案件だし
599:名無しさん@1周年
18/10/01 05:08:11.91 Gv5jlIH60.net
>>557
沖縄はガチ公明党票は少ないんだけど、
人づてで集まる公明系票が知事選の決め手になる
今回の大差と言える票差は公明系がデニーへ
流れってことだよ
600:名無しさん@1周年
18/10/01 05:08:36.84 sybZ5WaO0.net
>>580
1日あたり2000万円だよ、よろしくねw
601:名無しさん@1周年
18/10/01 05:08:45.45 QRPpeyJQ0.net
>>584
同盟ではないだろ
自惚れるな
従属関係だぞ
602:名無しさん@1周年
18/10/01 05:08:51.32 OpkzKHuk0.net
>>533が民主党政権下だったら特に保守層は烈火のごとく批判してたと思うよ
中国にすり寄ってるのは沖縄じゃなくて安倍政権の方だろ
603:名無しさん@1周年
18/10/01 05:09:05.02 ScbnEx/F0.net
150年間一度も正しい選挙が行われていない現状で差が開いた
ということは、デニー氏が実数で80%くらい取ってたんだろう。
604:名無しさん@1周年
18/10/01 05:09:05.52 sII91tuk0.net
>>561 個人と県側なのかもしれんが。
とりあえず承認の取り消しについては裁判で政府が勝ってるから
撤回についても県側が勝つのは難しいというかほぼ不可能だろう。
605:名無しさん@1周年
18/10/01 05:09:22.26 g/+hCQB40.net
小沢一郎の手腕は健在だったな。
606:名無しさん@1周年
18/10/01 05:09:23.32 u4a1FMjB0.net
>>582
資源がない国やからせめて勤勉になるしかなかったって背景があるからなぁ
607:名無しさん@1周年
18/10/01 05:09:27.93 +ta7FGKn0.net
>>559
安保観点では、米軍基地を減らす・無くす一番早い方法は、日本国軍の創立なので、そちらを検討しているという事でしょうか。その場合でも基地は沖縄が候補でしょうけど。
あなたにレスはしていなかったけど、沖縄が経済的に自立しない限り、政府の要求を断り続けるのは限度があるよ
608:名無しさん@1周年
18/10/01 05:09:32.12 piLcxIUl0.net
>>174
ラジオやってた知名度やろ
609:名無しさん@1周年
18/10/01 05:09:37.40 dbAHEC920.net
沖縄ってすげー土地だな
610:名無しさん@1周年
18/10/01 05:09:44.06 CvrRSfG00.net
>>554
火山灰降り注ぐ鹿児島が守りやすいとかワロエル
611:名無しさん@1周年
18/10/01 05:09:46.18 2k6hNMvd0.net
>>569
別に伸びないよ。
沖縄放棄で新しく守るようになるのは鹿児島だけだもの。
シーレーンももうすぐ南シナ海が中国の手に落ちるから
どうせフィリピンの東を迂回するようになって沖縄沖は使わなくなるし。
612:名無しさん@1周年
18/10/01 05:09:52.30 RC/SKe1Y0.net
>>586
安部なんて来年の参議院選挙惨敗で
退陣だろ
デニーはあと3年任期残ってるな
なんとでもなるわ
アメリカとの直接対話をぜひやってもらいたいね
日本の国政政治家はCIAエージェントばっかりだからな
裏工作しかしないw