【財政健全化】消費税率「将来的に15%超」提言 関経連 ★4at NEWSPLUS
【財政健全化】消費税率「将来的に15%超」提言 関経連 ★4 - 暇つぶし2ch100:名無しさん@1周年
18/09/29 10:02:20.18 2+55WY9F0.net
国民を殺す気か

101:名無しさん@1周年
18/09/29 10:02:31.85 BkPggF7O0.net
まずは国会議員と公務員の数を減らせよ
既得権益に踏み込まずに消費増税はないだろ

102:名無しさん@1周年
18/09/29 10:02:44.28 hmW2hp2w0.net
法人税あげるべきでしょ
共産党政権誕生させたいんか

103:名無しさん@1周年
18/09/29 10:02:58.49 Kv1Pz+5P0.net
15%にしたら確実に所得が増税に追い付かなくなる
生活が成り立たなくなるね

104:名無しさん@1周年
18/09/29 10:03:11.91 10DKMFZJ0.net
外国に比べて日本は消費税率が低いというが、外国で消費税率が高いところはその分、恩恵もあるんだろ。

105:名無しさん@1周年
18/09/29 10:03:13.22 hRKU3Zu10.net
>>87
そうだね。
取るのを減らして(所得税、法人税減税)、
出すのも減らすべき(社会保障、公共事業)

106:名無しさん@1周年
18/09/29 10:03:14.26 z7xDBanF0.net
やるなら法人税の累進強化と引き換えにしろ
このまま経済界のクズどもの虫酸の走る戯れ言も沢山だ
国際競争力?何で法人税が高い昔の方が高くて今の方が低いんだから全然説得力ないね
そもそも法人税の減税してもグローバル企業が全く来てないから最早損切りすべき

107:名無しさん@1周年
18/09/29 10:03:17.48 lEiOCk/40.net
>>86
累進課税もなw

108:名無しさん@1周年
18/09/29 10:03:28.50 IrGP7iwu0.net
いつか病気して死ぬ人間とちがい
企業はゴーイングコンサーンが基本であるのだから
事業規模を増やすため、事業利益を伸ばすためではなく
ただただ現預金を余分にため込んでる時点で、
その企業は「死んでいる」「ゾンビ」なのだ
死んでいる企業、ゾンビ企業は国益に反する
むしろ積極的に税金をとってつぶしていく政策が必要だ
そうすればすでに健全である財政はもっと健全化する

109:名無しさん@1周年
18/09/29 10:03:39.26 YeI1zII40.net
>>80
一般国民も貯金なくても生活できんじゃん。
現に国民の30パーセントは貯蓄ゼロ。

110:名無しさん@1周年
18/09/29 10:03:40.95 zf1vR3tc0.net
税は無くせるものではない
それなら公平な消費税がいいわ
今まで巧妙に税逃れしてたやつは大反対だろうがな

111:名無しさん@1周年
18/09/29 10:04:20.25 D/zRDIMd0.net
>>87
アメリカに行っていた立憲枝野は消費税18%にする政策を発表したばかりだぞ

112:名無しさん@1周年
18/09/29 10:04:55.67 tmbPTNjW0.net
高齢化のピーク時には30%から50%になってるだろ

113:名無しさん@1周年
18/09/29 10:04:59.31 Tpz2HD8e0.net
>>64
赤字計上するのも楽じゃないからな

114:名無しさん@1周年
18/09/29 10:05:04.38 YeI1zII40.net
>>93
なんで米人が日本の財政再建気にせないかんのや。
彼らは円が暴落しようが預金封鎖されようが
関係ない。

115:名無しさん@1周年
18/09/29 10:05:17.20 hRKU3Zu10.net
>>110
消費税は少なくとも税率を維持すべきだね。
消費税の減税は、あり得ない。
所得税・法人税減税で直間比率を是正すべき。

116:名無しさん@1周年
18/09/29 10:05:22.67 DqlPTBBe0.net
>>1
安倍のキチガイがやろうとしてることは、
消費税のアップだけではないのだ。
それに加えて「アベノミクス」で「デフレ脱却(物価j上昇)」政策を取っておることと、
また「円安」政策で、輸入価格の上昇による店頭価格の引き上げを図ってるのだ。
つまり、消費税+デフレ脱却+円安による店頭価格の引き上げ
という三重苦なのである。
6年前にこの2ch(5ch)の経済通は、「このアベノミクスで、日本の経済は奈落の底に落ちて行き国民生活は地獄を見る」と何度も何度も警告して来たが、
まさにそれに向かって驀進中なのである。

117:名無しさん@1周年
18/09/29 10:05:29.02 gbvHIec40.net
生活保護と国民健康保険を3年以上国内に在住している日本人に限定してから話を出せ

118:名無しさん@1周年
18/09/29 10:05:31.67 IrGP7iwu0.net
>>109
助け合ってるからだろ
企業が企業にただメシを食わすなんてことは
人間じゃないんだからない
ただ飯食わすのは経理的に無理だ
どう仕分けするんだ言ってみろw

119:名無しさん@1周年
18/09/29 10:05:43.74 UyCWEivD0.net
福祉はちゃんと充実するんだろうな?

120:名無しさん@1周年
18/09/29 10:06:06.77 z7xDBanF0.net
>>99
そう江戸時代でも緊縮財政と年貢の取り立て強化で財政再建した藩は皆無
殖産興業して税収を増やした藩は成功
今の経済界のバカどもは江戸時代以下のカスの集まりだな

121:名無しさん@1周年
18/09/29 10:06:14.36 Tpz2HD8e0.net
>>110
相続税100パーセントが一番公平だぞ

122:名無しさん@1周年
18/09/29 10:06:15.42 7K3fGe/3O.net
>>104
外国の消費税は流通の最終段階の消費者に対してのみ掛かるが、
日本の消費税は生産者から流通過程ごとに掛かるので消費者に届く頃には何重にも消費税が加算された値段になってるんだよな

123:名無しさん@1周年
18/09/29 10:06:25.44 wxtVSgRR0.net
将来は100%まで行くな

124:名無しさん@1周年
18/09/29 10:06:33.50 YwKU7BQk0.net
ビンボー無職ほど苦しむ消費税こそ平等

125:名無しさん@1周年
18/09/29 10:06:54.37 hRKU3Zu10.net
>>119
福祉の充実なんて、いらない。
税金を安くしてくれ。
所得税、法人税、相続税、配当・キャピタルゲイン税

126:名無しさん@1周年
18/09/29 10:07:12.62 YwKU7BQk0.net
ユーロ並の30%まで上げろ

127:名無しさん@1周年
18/09/29 10:07:16.98 44N2n2y+0.net
>>110
アホやな取り方っちゅうもんがある。
今はデフレなんやで、デフレ税制にしてどうするねん。
例えば所得1000万円としようや。
消費税0で所得税40%のみ課税。
そのままなら所得税40%や、そのままなら税金400万、経費500万つこうたら200万や。
逆に所得税0で消費税40%としよ。全部つこうたら税金400万や、500万つこうたら200万課税や。
おんなじ1000万稼いでおんなじだけ使っておんなじ金額課税されてんねんで。
どう思う?
上は使えば使うほど減税で下は使えば使うほど増税や。カネ持ちはどう行動すんねん。どっちがインフレでどっちがデフレかすぐ分かるやろ。

128:名無しさん@1周年
18/09/29 10:07:35.46 WbCVlEUK0.net
消費税初導入時の大義名分って「社会保障の維持完備」だった訳だけどさ。
既にその時に「歪んだ人工分布、少子(団塊Jr世代以降が出生率減であれば)高齢化」
の兆候は見えてたんだよね。
その時点で「税収安定化、増収化」を見据えたんであれば
・雇用を安定させて「不良債権化(無職、生活保護)を徹底的に阻止」する
・どうなるか解らない「税収」への事前対応として「支出」である公務員給与を減らす
「ハイ今から減らしまーすw」じゃ混乱も反発も招くに決まってるから、「猶予期間」は1年なり設ける
その後段階的に生活に支障が出ない数%の刻みで公務員給与削減
仮に税収が予想以上に安定して「消費税を廃止できる」状況になれば「そこで」公務員給与を上げ方向にする
ここまで織り込むべき、ていうか織り込まないといけなかったんだよね、
そもそも最初は「特例中の特例、二度とこんな税は新設しない、あくまで暫定的な制度」
てな切り込み口で、平身低頭でお願いしてたんだよ、当時の政治家。
それが「あれ?意外と国民怒んねえじゃん、何この国民ちょろすぎwww」
てな空気になって結果的に増長して、公務員給与は一切削らないわ無駄リソース垂れ流しの利権構造維持するわ
天下りだの箱物だの公益無視した利権私益組織増殖放置するわ
失業率やワープア対応も生活保護の増加もガン無視したまま
「まあ最悪また消費税でいいんじゃね?どうせ国民怒らねえしwww」
て「消費税再導入」を二回したのが現状。
単純な話だろ?
「そもそもが」消費税なんてな「消費=経済活性化行為に罰金」という愚策中の愚策、「本来絶対有り得ない」制度。それは解るよな?
例えて言えば「生活費が持ちそうにないから隣の家庭に金無心に行く」位「最終手段の中の最終手段」。
当然「二度としない」「早急に身内の問題改善して返金する」のが大前提、かつ約束して当然の行為。
ここまでもOK?
そこを当時の馬鹿DQN親は将来どうなる解らない子に
教育も就労意識の植え付けもせず=雇用対策強化も就労推進政策も一切せず(しかも大量の団塊jr世代が控えてたのを承知で)
身内が楽しむ為だけ生活レベル維持する為だけの「減らしても支障の無い費用」は一切削らず=寄生虫公務員の給与一切削らず
「ゴメーンやっぱりまた金足りなくなったし働くと見込んでた子供は働かないし
生活レベルは一切落としたくないからまたよろしくーwww」
なんて「隣の家に金無心」繰り返してんだよね。(5%、8%に引き上げ)
んで、この期に及んでも、まだ
不良債権化した子供の更正改善対応一切無視=雇用対策、生活保護受給者増加問題対応スルー
身内の「削ろうと思えば削れる」贅肉はそのまま=寄生虫公務員人件費維持
したまま消費税10%に引き上げだってさ。
逆に納得してるこの国民って凄いよね?

129:名無しさん@1周年
18/09/29 10:07:37.60 eccyVipL0.net
健全化と言うなら税収の用途の完全透明化が先じゃないのか

130:名無しさん@1周年
18/09/29 10:07:55.94 IrGP7iwu0.net
どのみち経団連はトランプが叩きまくってる「貿易不均衡」の元凶なのだから
アメリカに叩きだすのがいちばんすっきりする
そのときは「出国税」として工場も国内資産もすべて没収だ
中国がやってる方式だな
これで財政はさらに健全化する

131:名無しさん@1周年
18/09/29 10:08:16.15 Tpz2HD8e0.net
>>108
じゃあなんで黒字倒産認めんだよ
企業や法人だって生き物なんだよ

132:名無しさん@1周年
18/09/29 10:08:19.16 7K3fGe/3O.net
>>110
消費者は国内消費を停滞させる最悪の税制

133:名無しさん@1周年
18/09/29 10:08:25.46 7K3fGe/3O.net
>>110
消費税は国内消費を停滞させる最悪の税制

134:名無しさん@1周年
18/09/29 10:08:28.15 JzZl0s+L0.net
この国もうダメだな
消費税率15%になんかしたらまず小規模事業者が潰れる
そいつらが稼げないから消費は落ち込む
一方リーマン連中は所得税が下がらないのに社保料率や消費税率引き上げの影響で消費できる財源はほぼ無くなった
あとは頭の悪い役人どもと奴隷で仲良くこの国を沈めてくれ、海外脱出できなくなる前にとんずらしまーす

135:名無しさん@1周年
18/09/29 10:08:34.08 7sTOIRXG0.net
>>110
公平とかバカかw
メーカーは消費税で末端価格が上がって売れなくなった分、VAで値下げをする
下請けを叩いて値下げ要求して、折り合わなきゃ海外の安いとこ探すだけ
そうやって国内企業は潰れて、内需ボロボロになるわけ

136:名無しさん@1周年
18/09/29 10:08:37.98 YwKU7BQk0.net
30%くらいまで上げれる

137:名無しさん@1周年
18/09/29 10:08:55.50 TC1cRLlT0.net
>>1
もう限界だ。

138:名無しさん@1周年
18/09/29 10:09:25.67 nlALcMrO0.net
>>41
だから…今国民負担率は43%前後だから増税するなら
他の税金や公共サービス、特にNHKを見直せと言ってるんだかな。
50%超える負担率は昔なら一揆が発生するレベルなんよ。

139:名無しさん@1周年
18/09/29 10:09:48.07 Tpz2HD8e0.net
>>129
歳入省と歳出庁に再編して折衝しながら予算組んでもらわんとな

140:名無しさん@1周年
18/09/29 10:09:49.15 yNwP46ts0.net
莫大な血税喰いの天下り腐敗利権に加え、日本の富裕層がタックスヘイブンしなきゃ、
消費税なんざ0%でも問題ない
どころか、ベーシックインカムで国民に毎月お釣りが来るぐらいだわ
狂ってるとしか言いようがない

富裕層大優遇で、一般国民には非正規雇用増大政策(世界最大のピンハネ派遣会社天国)で貧乏人を大量生産
(元凶の一人・竹中は大手派遣パソナの会長として巨万の富を築く)
そして世界一の「大重税国家」(実質税金のNHKや規制産業で超割高な電気料金を含)
経団連の要望で法人税を下げて、貧乏人ほど苦しむ消費税を上げる(しかも公務員の給料爆上げとセット)
国民は限界まで搾取されて苦しんでも、海外には糞安部の格好つけで湯水の如く何十兆以上も無尽蔵の血税バラ巻き
(チョンの慰安婦詐欺にも10億以上を土下座謝罪で無償献上)
既に日本人のGDPは「世界22位」で、日本は実質的に先進国から脱落し、
「中進国」に落ちぶれている
まさに今の日本は、既得利権層がやりたい放題の勝ち逃げ沈没国家
これらの惨状をエスカレートさせる元凶・キチガイ自民と日本人の敵・安部下痢三チョンは、
即刻地獄に落ちろ

141:名無しさん@1周年
18/09/29 10:09:50.65 HDSFj8DQO.net
ガリガリくんを政治資金で買う
政治活動に必要なのか?

142:名無しさん@1周年
18/09/29 10:10:06.94 pXOmL/+A0.net
>>110
インフレ税が他の税金より優れている点
・持ってる円資産に比例して課税されるので公平。消費税のような逆進性がない。
・坊主やヤクザやチョンや風俗嬢みたいにろくに所得税払ってない奴らにも課税できる。
・円資産持ってれば外国人にも課税できる。
・金刷るだけなので徴税事務コストがゼロ

143:名無しさん@1周年
18/09/29 10:10:12.48 2/q5CC5e0.net
>>110
課税には水平の公平と垂直の公平があるんだぞ
消費税や社会保障費は水平の公平性じゃ

144:名無しさん@1周年
18/09/29 10:10:13.81 YeI1zII40.net
>>118
貯蓄なくても生活できるのが、
助け合ってるからという根拠がないな。

145:名無しさん@1周年
18/09/29 10:10:34.58 5hvIwx8Z0.net
国の借金はいくら増えても大丈夫と言ってる人がいるんだから、
消費税上げずに国債発行すればいいんじゃない?

146:名無しさん@1周年
18/09/29 10:10:53.06 SZCuX+sb0.net
>>30
>いっその事、消費税は都道府県別に税率変えたら?
>関西は20%でいいよ、関東は据え置き。

地方創生の為にガソリン軽油税を地方別にするべき

147:名無しさん@1周年
18/09/29 10:11:28.82 pXOmL/+A0.net
デフレ下なら増税より財政ファインナンス。
消費税よりインフレ税の方が公平。

148:名無しさん@1周年
18/09/29 10:11:29.20 r2yeGHWH0.net
消費税上げる→消費落ち込む→消費落ち込んだから増税して税収増やす→消費落ち込む→ループ
歴史から学ばないやつらが際限なく繰り返す

149:名無しさん@1周年
18/09/29 10:11:37.28 5rBJmsJf0.net
まあ10%なったら趣向品全部止めるわ

150:名無しさん@1周年
18/09/29 10:11:38.18 DqlPTBBe0.net
>>109
貯蓄率の低下はアベノミクスの成果だよなw
民主党政権時は景気が拡大し、国民の貯金額は当然、急上昇した。(データ有)
ところが安倍が政権を取って、一時は貯蓄率がマイナスになったのである。
これは終戦直後を除けば戦後初。
もう一つの指標、安倍政権下でのエンゲル係数の急上昇(食うのに精いっぱい)と合わせて、
この安倍政権で、国民生活がどれだけ窮状下に追いやられたか、もう誰も否定できないのである。

151:名無しさん@1周年
18/09/29 10:11:44.28 RdeinY5Z0.net
日本人は車は買えなくなるね

152:名無しさん@1周年
18/09/29 10:11:46.01 hRKU3Zu10.net
日本に必要なのは、保守主義、小さな政府

153:名無しさん@1周年
18/09/29 10:12:01.82 Wm0ePOyv0.net
15
★ お楽しみタイム
2020年東京オリンピックの〝泣ける歌〟
「東京ルーザー ~ 2020年のオリンピックを」
 『東京ルーザー  オリンピック』
 ↑
 これで、ユーチューブ検索
 きっと、泣けマス


154:名無しさん@1周年
18/09/29 10:12:11.33 qJPCK9G40.net
経団連は28%主張してるじゃんw

155:名無しさん@1周年
18/09/29 10:12:14.63 7r8vbO5J0.net
まずは法人税を上げろ、公務員を減らせ
自分たちは左団扇であつかましいにもほどがある

156:名無しさん@1周年
18/09/29 10:12:34.12 Tpz2HD8e0.net
>>138
間接税やサービスでそういうの是正しきれないよ
所得税の累進税率を見直すのと格差開いてるところはやっぱり相続税で対処しないと無理でしょ

157:名無しさん@1周年
18/09/29 10:12:54.19 YFzR5b2A0.net
税制は全体で見なきゃならいとはいえ
一律なら8%でも重税だからね

158:名無しさん@1周年
18/09/29 10:12:58.31 MXjxTIu10.net
>>1
消費税率「将来的に0%」
そうしないと景気回復しない

159:名無しさん@1周年
18/09/29 10:13:06.01 IrGP7iwu0.net
いい方法を提案しよう
なぜ経団連が経済学のセオリーも完全に無視したキチガイ発言でやりたい放題してるか
それは自民党議員を買収してるからだ
金と選挙応援で買収してるからだ
ならば年収400万で消費税20パーが野望らしいから
80万税金で取られる分を半分40万「反経団連国会議員」に献金して
国民が議員を買収しよう
そうすればこのキチガイ集団は無事にアメリカに叩きだすことができ
財政はさらに健全化し、貿易不均衡は是正され、
なにはともあれ「キチガイが日本から消える」ことで国民が安心できる
さあ実行しよう
反経団連議員に国民1人40万献金だ

160:名無しさん@1周年
18/09/29 10:13:08.56 44N2n2y+0.net
>>125
そうやろ。
あんた金持ちやろ。税金が一番嫌いやろ。
そう言う事やねん。
金持ちが一番嫌いなんは、無駄な金を使う事。その中でもサイコーに大嫌いなんは税金払う事なんやで。
金持ちは税金を払わなくていいならいくらでも消費する。
ふるさと納税制度見たらわかるやろ?
あれって払ってないわけじゃないのよ。
払った分一部返礼品が送られてくる。
タワマン節税やアパート経営サブリースとかな。他にもあるわな。
まあ言いたい事は所得税減らして消費税にしたのは最悪のデフレ政策やと言うこと。

161:名無しさん@1周年
18/09/29 10:13:13.92 LUphSLcr0.net
まず公務員を減らせ

162:名無しさん@1周年
18/09/29 10:13:14.73 atQVRv040.net
消費税増税、法人税減税

163:名無しさん@1周年
18/09/29 10:13:30.82 fkkQWVmu0.net
これ以上は無理

164:名無しさん@1周年
18/09/29 10:13:35.78 BAN8HW0M0.net
稼いだら所得税
使ったら消費税
何考えてんだろうなこの国は

165:名無しさん@1周年
18/09/29 10:13:39.41 nlALcMrO0.net
>>150
そうだな4年連続して上昇してるよな。

166:名無しさん@1周年
18/09/29 10:13:40.24 pXOmL/+A0.net
>>145
当然そうだ。
インフレ目標2%に達するまでは増税よりも財政ファイナンス。
財政再建なんかしちゃダメ。
財政再建、ダメ絶対!!!!!!!!!!!

167:名無しさん@1周年
18/09/29 10:13:42.80 KX5NSO5a0.net
TEIHENは社会保障削減しろとは言わないが、だったら増税ラッシュ不可避何だかw
そしてまた、陰謀論に逃げるんだろうがw

168:名無しさん@1周年
18/09/29 10:13:57.74 K9b+6Mz40.net
安倍政権がいよいよパチンコの「景品交換所」規制に乗り出します!
売国左翼マスコミに巣食う在日チョンが全力で安倍政権を倒そうとしてくるでしょうが、日本国民が全力で安倍さんを支えましょう!

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
菅官房長官が「パチンコ規制」に本腰  「景品交換所」という聖域にメス 
放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田先生の意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
URLリンク(twitter.com)
NHK解体モノの大スクープが飛び込んできました!NHKの報道ディレクター今理織がしばき隊の大物である事が発覚したのです。国民から金を徴収して反日報道するとはNHKというのはなんという悪質な組織なのか・・・

#NHK の捏造報道ディレクター今理織、しばき隊の大物であることが発覚
しばき隊の集団通報でこのまとめ、閲覧できなくなったので魚拓です→ URLリンク(archive.is)  魚拓その2 URLリンク(archive.is)
今理織が、しばき隊である決定的な証拠二つ目。追加情報有り
URLリンク(twitter.com)
↓売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日
URLリンク(entert.jyuusya-yoshiko.com)
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
URLリンク(www.sankei.com)
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
URLリンク(www.sankei.com)
安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10 リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン
一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
URLリンク(www.sankei.com)
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
URLリンク(www.j-cast.com) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)

URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)


169:名無しさん@1周年
18/09/29 10:14:02.81 lhak4xcV0.net
江戸時代の飢饉じゃあるまいし生産力足りないのではなく消費が足りないのに消費抑えてどうすんだ

170:名無しさん@1周年
18/09/29 10:14:13.30 H76L9Noi0.net
>>145
デフレなんで今は国債発行しても問題ないけど
失敗してインフレなると手を付けられなくなり
日本がホントに終わるのでお役人や政治家はビビってできない

消費税あげる前に
政治家減らせ、公務員、見なし公務員の給与減らせ
天下りなくせ
話はそれからだ

171:名無しさん@1周年
18/09/29 10:14:38.28 uUU1E9wV0.net
増税ばっか

172:名無しさん@1周年
18/09/29 10:14:49.67 Jz7jIHWW0.net
前に自虐史観が席巻した時代があったが今度は別の自虐に目覚めたんじゃねえの

173:名無しさん@1周年
18/09/29 10:14:50.23 xUHpFCnb0.net
増税するごとに無駄遣いとか支出減らそうとしてるんですか( ^ω^# )?

174:名無しさん@1周年
18/09/29 10:15:25.28 IQPBgP9O0.net
そのうち所得税超えて25%だな

175:名無しさん@1周年
18/09/29 10:15:26.76 H76L9Noi0.net
>>169
それな
お金が回ってないのが今の日本の問題
消費拡大が先なんだよね
なぜ消費税上げて消費減らすのか意味不明

176:名無しさん@1周年
18/09/29 10:15:36.20 Q5GMgrlL0.net
おまえら選挙に行けよ
ずーっと増税されるぞ

177:名無しさん@1周年
18/09/29 10:15:39.77 z7xDBanF0.net
国際競争力、国際競争力とか言って法人税の減税を実施わけだが
結局は無能経営者に支配されていたからなんの意味もなかった
減税した分は無能経営者の役員報酬と株主還元に消えて労働者と公共団体の取り分が減っただけだった
どう考えてもそれ以上でもそれ以下の結論は出てこない
無能経営者の懐に入るなら労働者と国家に回した方がいい

178:名無しさん@1周年
18/09/29 10:15:42.93 D/zRDIMd0.net
>>150
貧乏を国のせいにするのは頭悪いわな。 文句があるなら働いてる現場に言えよ

179:名無しさん@1周年
18/09/29 10:15:51.16 UmUMNLnt0.net
自民・公明・維新・国民・小池・官僚・日銀・アメリカはソフトランディング(普通のインフレ)じゃなくて
ハードランディング(ハイパーインフレ) させようとしてるからな。
もし、ソフトランディングを目指しているなら、量的緩和でもっと銀行券を発行して国債を購入しているはずだが、
実際は市中銀行から借金をして、それを原資にして国債を購入している。量的緩和開始以来増えた銀行券の量は6兆円程度でしかない。
【日銀のバランスシート】
2012年12月20日
 《資産の部》     《負債の部》
国債  112兆円|発行銀行券 84兆円 
その他 45兆円|当座預金   48兆円
           |その他    25兆円
計    157兆円|計      157兆円
URLリンク(www.boj.or.jp)
2015年8月10日
 《資産の部》     《負債の部》
国債  298兆円|発行銀行券 90兆円 
その他 55兆円|当座預金  220兆円
           |その他    43兆円
計    353兆円|計      353兆円
URLリンク(www.boj.or.jp)
■異次元緩和はハイパーインフレを引き起こすための仕掛け
これは量的緩和が限界に達したとき、つまり、何らかの理由(国債暴落や大天災、戦争など)で市中銀行が日銀の当座預金に預けている預金を一斉に引き上げたとき、大量の銀行券を一気に発行させる(→ハイパーインフレの一因)ためだと思われる。
(インフレが起こるか否かは銀行券の発行量次第、日銀のBSの規模、マネタリーベースはほとんど関係ない)
 時間をかけて貨幣(銀行券)を発行する分にはそれほど酷いインフレにはならない、今の日本の状況では10兆-20兆/年程度(発行銀行券残高の10-20%程度)なら問題ないと思われる。もし政府日銀が金融政策によりインフレにするつもりならこれをやる必要がある。
 市中銀行が当座預金から預金を引き出した場合、日銀は国債を売って現金を得るか、新たに銀行券を発行しなければバランスシートを維持できない(引き出しに応じる現金がない)。
緩和を継続する限り(または国債が暴落した時などは)、国債は売却することができず、銀行券を新たに発行せざるを得ない。
■なぜ国債暴落・大天災で日銀当座預金が流出するのか?
国債暴落→金利上昇→市中銀行は日銀の当座預金からより利回りのいい投資先へ資金移動。
大天災の発生→破壊された生産設備や住宅の復旧、家財などの購入のために膨大な資金需要が生じる→市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出しそれに対応。
首都直下型で約100兆円、南海トラフ3連動で約220兆の被害額が発生すると言われている。これにインフレが加味されたら被害額は雪だるま式に増えていく。ちなみに東日本大震災の被害額は約25兆円。
げr


180:名無しさん@1周年
18/09/29 10:15:52.07 7pVLN+7u0.net
平均給与額がリーマンショック前までに回復してるのにワープアが過去最多になったのはなーぜだ

181:名無しさん@1周年
18/09/29 10:15:56.31 FUh/tuHl0.net
消費税より金融資産税を早よ
固定資産税を取るんだから金融資産にも課税できる

182:名無しさん@1周年
18/09/29 10:16:06.19 6hdw1dLz0.net
>>1
自民党政権にしてみたら、自分達守銭奴政治屋と大企業と公務員だけが豊かな生活が出来れば
良い訳だからね。
自分達が自由に無駄遣い出来る為に、大企業を優遇する為に、公務員天国を維持するために、
今後も馬鹿げた増税を続けるんだろうよ。
自民党支持者(特に安倍信者)は、自分が自民党から優遇されるなんて妄想を捨て、現実を
見るべきだな。

183:名無しさん@1周年
18/09/29 10:16:07.51 K9b+6Mz40.net
立憲民主党「日本死ね!日本人はすごくない!日本負けろ!」こんな事ばかり言ってて支持されるわけ無いじゃん

【日本死ね】ダブル不倫で民主離党も当選の山尾志桜里氏、立憲民主党に入党へ
URLリンク(2ch.vet)
立憲民主党「日本、別に凄くない、総理大臣関係ない」日本メダル獲得に不満、批判受け取り消し→すぐ寝る
URLリンク(ksl-live.com)
【立憲民主党会派】小西ひろゆき「ポーランドは日本代表を叩き落とすべきだった」
URLリンク(jijinewspress.com)
蓮舫終了のお知らせ「日本人でいるのは都合がいいから、意味はない、台湾籍に戻す」台湾での写真も公開
URLリンク(ksl-live.com)

「都合がいいから」日本人やってる奴が国民の代表たる国会議員やってんじゃねーよ。蓮舫は全く日本にアイデンティティ感じてない。
立憲民主党にいるのはこういう恐ろしい売国議員ばかり
そして立憲民主党を強烈に推した売国左翼マスコミがいかに日本にとって害悪かよく分かりますね
売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、左翼の鳥越が言ってる

鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
URLリンク(www.news-postseven.com)
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。
↓小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ
【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
URLリンク(www.honmotakeshi.com)
売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも

【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々
スレリンク(newsplus板)
売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

URLリンク(snjpn.net)
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される
【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
URLリンク(snjpn.net)
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
URLリンク(togetter.com)
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。
URLリンク(twitter.com)
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
URLリンク(honto.jp)
前川喜平のTwitter内容酷すぎる。前川ってもはや政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん。前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎ

URLリンク(twi55.com)
.
籠池氏の長男が菅野完氏と訣別し、目が覚めたきっかけ。菅野完氏と裁判費用について打ち合わせをした時、
菅野氏から「金は民団幹部の会社経営者から(4千万位)工面する」と言われ、これはマズイんじゃないかと‥‥
URLリンク(twitter.com)
.+6279+57
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

184:名無しさん@1周年
18/09/29 10:16:11.82 UmUMNLnt0.net
■ハードランディングさせる目的は
①貧困層を増やして家族を頼らざるを得なくして大家族を復活させる(現実問題として無理、騙されてるだけ)。
②中間層の貯蓄を紙くずにして、すべての国民を働かざるを得なくさせ、鍛える。
 そして、国民すべてをあくせく働かせることで思考力を削ぎ政治をコントロールしやすくさせる(全体主義国家へ)。
③貧困層の不満を爆発させ、戦争を含め社会に大変革を引き起こす(これは主にアメリカの目的)。
なお、マスゴミやインチキ経済学者が量的緩和について、「じゃぶじゃぶお金を刷ってる」とデタラメを吹聴しているが、
これは来るべき危機を国民に覚らせないためと、ハイパーインフレの責任を、異次元緩和を始めた安倍に押し付けるためだと思われる。
■ハイパーインフレが起こる時期
そう遠くない将来、①日銀の当座預金残高が少なくとも500兆は超える(ハイパーインフレは当座預金を一気に流出させることで引き起こそうしていると思われるが、発行銀行券残高の3-5倍程度まで当座預金が積みあがってなければ、大量かつ一気に流出させることが出来ない)、
②首都直下型や富士山噴火、南海トラフ地震、戦争(北からのEMP攻撃)などで供給力が著しく低下したとき、現在100兆程度の発行銀行券が1-2年で400~600兆になる時がきっと来る。
■戦中戦後のインフレ率と銀行券発行高の推移
URLリンク(hiovverio.yamanoha.com)
URLリンク(hiovverio.yamanoha.com)
れげr

185:名無しさん@1周年
18/09/29 10:16:28.07 UmUMNLnt0.net
ハイパーインフレ(戦後並み)は間単に起こる
■ハイパーインフレを引き起こすための3要件■
1.日銀が短期間に大量の銀行券を発行する。
 ・戦後のインフレ時は1年で3-5倍も銀行券の発行量を増やした。
  逆に時間をかけて銀行券を発行する分には酷いインフレにはならない。
 ・なお、量的緩和というのは日銀が(事実上)市中銀行からの借金で国債を購入するもので、
  銀行券を増やして国債を購入しているわけではない。
2.大量に発行された銀行券が市中に流通する。
 ・莫大な財政赤字(税収等を上回る歳出、国債利払費が新たなマネーとして市中に流通する)。
 ・取り付け騒ぎなどによる預金の引き出し。
3.著しい供給不足。
 ・戦争や天災による工場の破壊、インフラ網の寸断、物流の遮断、サプライチェーンの崩壊など。
■ハイパーインフレは首都直下型や南海トラフ三連動などの天災、戦争が起きたときが危ない。
 大天災や戦争(北からのEMP攻撃)などにより、国債暴落や金融危機が起こったり、住宅や生産設備の復旧などのために膨大な資金需要が生じることで、市中銀行が日銀の当座預金から資金を引き上げ、
その結果、日銀が大量の銀行券を発行せざるを得なくなり、発行し始めたら(BS見ればわかる、四半期で20-60兆ぐらい?)ハイパーインフレが始まると思ったほうがいい。
URLリンク(www.boj.or.jp)
URLリンク(www.boj.or.jp)
■ハイパーインフレは人為的に引き起こそうとしなければ絶対に起きない。
 もし起きたらそれは人為が働いたということである。 銀行券を大量発行した戦後の日本でも財政を均衡さえさせていればあれほど酷いインフレにはならなかった。
 消費税増税を必死で阻止しようとしたり(わざわざ安倍に増税中止を注進しにきたクルーグマンとか本田とか)、法人税の減税や財政出動を強く訴える人間(シムズとか)がいるが、それらは人為的にハイパーインフレを引き起こそうとしている勢力の一味だと思われる。
■ハイパーインフレを引き起こすには相当な供給不足が必要。
 日本中の工場が機能不全に陥るような事態は、首都直下型や南海トラフ三連動クラスの大天災が同時期に発生したり、戦争(北からのEMP攻撃や核攻撃)以外には引き起こせないと思われる。
 それにこのクラスの大天災や戦争(EMP攻撃や核攻撃)が起きたら復興のために莫大な費用が必要であり、
財政赤字をより悪化させるのは確実。さらに復興需要により需給は著しく逼迫しインフレをより悪化させることができる。
 それにハイパーインフレを引き起こすいい訳も立つ。
■濱田や本田が執拗にさらなる量的緩和を求めるのも量的緩和が限界に達したときの衝撃を大きくするため。
 現在日銀の当座預金の残高は370兆ほどだが、ハイパーインフレ(戦後並み)を引き起こすには300-600兆程度(発行銀行券残高の5倍程度)まで増やす必要がある。
れg


186:名無しさん@1周年
18/09/29 10:16:30.52 BAN8HW0M0.net
>>180
何にも黒字になってないのに公務員の給料上げたから

187:名無しさん@1周年
18/09/29 10:16:43.05 UmUMNLnt0.net
自民・公明・維新・国民・小池・官僚・日銀・アメリカは財政破綻させて社会保障を大幅に削減しようとしてるからな
自民党が歳入改革(増税)をほとんどやってこなかったのも、財政を破綻(銀行券の大量発行による高インフレ)させ社会保障を(事実上)潰し、さらに社会保障の根拠となる現憲法25条も、財政再建や老若間格差の是正、ベーシックインカムなどを名分に改正させて、
名実ともに社会保障を潰し、社会保障にかかっていたお金をすべて軍事費に転用させるため。(→中国と戦争)
憲法25条 2項
<現憲法>国はすべての生活部面について、社会保障の向上及び増進に努めなければならない。
<自民党草案>国は国民生活のあらゆる側面において、社会保障の向上及び増進に努めなければならない。
国の保障を「すべての生活」から「生活の側面」へ変更。
国が生活の「側面」しか面倒を見なくなる(→「正面」は面倒見ないということ)。
これにより社会保障(医療、介護、年金、子育て)の費用は大幅に削減される。
社会保障を潰す前(ハイパーインフレ&現憲法25条改正前)に消費増税すると、そのすべてを社会保障に使わざるを得ず軍事費に使用できない。社会保障を潰した後なら増税したすべての税収を軍事費に使用できる。
★ 現憲法と自民党憲法草案の条文比較表
URLリンク(satlaws.web.fc2.com)
現に2016年に成立した年金法案は実質年金受取額崩壊法といった方がいい。
この法案の骨子は賃金スライドの徹底にあり、実質賃金低下の際に、年金額を実質賃金に徹底して連動させ減額させようとするものである。
実質賃金が低下するのはインフレか名目賃金が低下した場合しかありえず、ハイパーインフレが起こった場合、年金の給付額は著しく減少し、実質的に年金制度の崩壊となる。
将来、もしインフレなどで年金の実質給付額が著しく低下したら(急激な物価上昇なのに給付額が変わらない)、
それは法案に賛成した安倍自民党、公明党、維新、希望・国民系・都民F(小池も自民党を担ってきたんだから同罪)のせい。
※維新が社会保障費の財源に一切言及せず消費増税の中止を訴えたり、国民が国債のさらなる増発を訴えたり、
 ベーシックインカム(インフレで社会保障を子供の小遣い並にしようとしている)を訴えるのも社会保障を崩壊させるため。
 維新が身を切る改革で社会保障費を捻出するなら、維新に所属する議員や首長は報酬0、維新が首長の自治体は
 職員の給与を少なくとも半分以上は下げなければとても賄えない。だが、そこまですることは一切ない。せいぜい、数十万程度の議員報酬の返納。
 一方、立憲や共産は法人税の増税を訴えている。
えrgれ

188:名無しさん@1周年
18/09/29 10:16:47.96 HXRopZqx0.net
そんなに増税必要と思うなら法人税上げ提言しろよw

189:名無しさん@1周年
18/09/29 10:16:50.08 5jlcMgdo0.net
で、法人税を下げろ! って言うんだろう

190:名無しさん@1周年
18/09/29 10:17:06.84 1lS6V1bf0.net
>>1 15%超とか、もう死ぬわ・・・。

191:名無しさん@1周年
18/09/29 10:17:11.12 pXOmL/+A0.net
財政再建が良いことだと思い込まされてる時点で財務省に洗脳されている。
国債なんて単なる通貨の供給。デフレなら増やさなきゃいけないもの。
財政再建、ダメ絶対!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

192:名無しさん@1周年
18/09/29 10:17:12.95 UmUMNLnt0.net
      /\
    /:: :::::::\
   /:::<◎>:::\
 /::::::::::::::::::::::::::::::::\
安部が総理の時は首都直下型と南海トラフ三連動は引き起こされないから大丈V
首都直下型と南海トラフ三連動がやばい年
2021年 ◎  ※但し東京オリンピックが中止または延期の場合、2021年発生の確率は大幅に下がる。
2023年 ○
2025年 ▲
このときに大天災or大事件(尖閣紛争や北からの攻撃含む)が起こらなければ
2031年 ◎
2033年 ○
2035年 ▲
首都直下型と南海トラフ三連動は日本崩壊(震災で供給力が低下した時に合わせた銀行券の大量発行による
ハイパーインフレ)を世界に印象付けられる一大イベントだか10年スパンの前半に引き起こされる。
それでその10年を日本崩壊の10年にするはず。
※ 日銀の当座預金残高が少なくとも500兆程度は積みあがってないと強いインフレを引き起こせないから、
500兆程度まで積み上がるまでは絶対に首都直下型と南海トラフ三連動は起きない。
逆に首都直下型と南海トラフ三連動は異次元緩和中(安部後の)に引き起こされる可能性が非常に高いと思われる。
上記西暦の年で次の条件のうちどれかが当てはまる年がより危ない。
・ 公明党の人間が総理になったとき
・ 左派政権が出来たとき
・ まとまった改憲派野党が出来たとき(日本維新の会の全国区での躍進や小池新党との共闘、国民民主党の躍進)の自民政権のとき
・ 憲法改正後の自民党政権のとき
れgr


193:名無しさん@1周年
18/09/29 10:17:19.98 DqlPTBBe0.net
>>145
逆説的だが、イイ点を突いたなw
安倍信者が言ってることが本当なら、
アンタが言うように、消費税などに頼らず、ただひたすら国債発行を増額すればイイだけのこと。
それができないのは、やはり、安倍・黒田は、
「国債を無分別に発行すると、国の経済を滅ぼす」ということを、ぼんやりと認識できてるからだろう。

194:名無しさん@1周年
18/09/29 10:17:21.92 5jlcMgdo0.net
財務省に言わされてるのが、みえみえ

195:名無しさん@1周年
18/09/29 10:17:34.96 UmUMNLnt0.net
Q:国債がこんなに激増して財政が破綻する心配はないか?
A:国債がたくさん増えても全部国民が消化する限り、すこしも心配は無いのです。 国債は国家 の借金、つまり国民全体の借金ですが、同時に国民がその貸手でありますから、 国が利子を支払ってもその金が国の外に出て行くわけでなく国内に広く国民の懐 に入っていくのです。
Q:こんなに国債が増加しては将来国債の元利金を払はなくなる心配はないか?
A:国債は国の借金ですから、国家の続く限り元金や利子を支払はないということは絶対にありません。

数年後…ハイパーインフレ
「隣組読本 戦費と国債」(発行:昭和16年/制作:大政翼賛会)
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
えrげ

196:名無しさん@1周年
18/09/29 10:17:35.22 QMjK8BT10.net
公務員を大幅に削減して消費税は廃止すべきだな。

197:名無しさん@1周年
18/09/29 10:17:35.43 BAN8HW0M0.net
公務員はいいさ
赤字だろうが何だろうが給料は税金で上げられるんだから
企業はそうはいかないんだよ

198:名無しさん@1周年
18/09/29 10:17:35.65 hRKU3Zu10.net
>>186
公務員のボーナスも、企業みたいに
業績連動型にすればいい。
財政赤字になったら、ボーナスカット。

199:名無しさん@1周年
18/09/29 10:17:37.01 /NmRq6700.net
消費税は低所得者に負担が大きい税制
税が足りないなら累進課税を強化しろ

200:名無しさん@1周年
18/09/29 10:17:43.14 bI1WTd6e0.net
議員減らせよ

201:名無しさん@1周年
18/09/29 10:17:46.62 hUiR+qqo0.net
俺も提言してやろう。
経団連は必要ないばかりか、日本国民に害悪をまき散らすだけなので解散するべき。

202:名無しさん@1周年
18/09/29 10:17:47.56 H76L9Noi0.net
>>176
自民の今のやりかた多いに問題あるけど
今の野党はさらに危険

203:名無しさん@1周年
18/09/29 10:17:48.39 b+CTDltO0.net
法人税も消費税も上げればいい

204:名無しさん@1周年
18/09/29 10:17:55.91 HJTijw4R0.net
『今の日本で』消費税増税ってのは
もっとも不公平になるんだよ。
特に日本人ってのは贅沢する文化が
欧米に比べてあまりないからね。
一部の成金経営者は別だけど、
世帯収入が1000万程度なら質素な暮らしだから。

205:名無しさん@1周年
18/09/29 10:17:58.31 5qmpd1IR0.net
関西を増税特区にして試してみてはどうでしょう

206:名無しさん@1周年
18/09/29 10:18:06.22 UmUMNLnt0.net
      /\
    /::::::::::::\
   /:::<◎>:::\
 /::::::::::::::::::::::::::::::::::\
ジャップに大天災を食らわせるか
北にEMP攻撃させて
ジャップにハイパーインフレを食らわすユダー
工場も稼動できなくなるし
預金決済もカードも使えなくなるから現金ジャブジャブで
必ずハイパーインフレになるユダよ
こういう時のためにポチどもを使ってジャップの借金増やしてきたユダよ
市中銀行(国民の預金)が日銀に預けている当座預金が一気に流出するユダ
それにともなって発行銀行券が増えるユダよqqq
【日銀のバランスシート】
2017年9月10日
 《資産の部》     《負債の部》
国債  438兆円|発行銀行券100兆円 
その他 76兆円|当座預金  361兆円
           |その他    53兆円
計    514兆円|計      514兆円
URLリンク(www.boj.or.jp)
ハイパーインフレが起こる時は一年ほどで↑が↓のような内容になる。
【日銀のバランスシート】
20××年×月×日
 《資産の部》     《負債の部》
国債  438兆円|発行銀行券440兆円 
その他 76兆円|当座預金   21兆円
           |その他    53兆円
計    514兆円|計      514兆円
えrげ


207:名無しさん@1周年
18/09/29 10:18:09.39 JEhtffux0.net
財政健全化したいなら無駄遣いから辞めろと言いたい

208:名無しさん@1周年
18/09/29 10:18:11.88 F+xAMRVu0.net
クズが

209:名無しさん@1周年
18/09/29 10:18:20.26 cg9rqTW+0.net
官僚減らせよ。

210:名無しさん@1周年
18/09/29 10:18:27.06 2/q5CC5e0.net
>>170
通貨の量でインフレは来ないと異次元緩和が証明したでしょ、
デフレの元ででインフレのしん(r
誰かの収入を減らすときじゃないね、たとえそれが政治家や公務員、天下りであっても。時期というものがある。
どうやったら金が増えるのか。
信用創造、借金以外で増えない仕組みなのだから借金、国債発行しろと。

211:名無しさん@1周年
18/09/29 10:18:33.48 H76L9Noi0.net
>>200
県議会、市議の2重行政
特に政令指定都市なんて無駄だよな

212:名無しさん@1周年
18/09/29 10:18:47.32 sNBYAxun0.net
消費税上げたところで税収って増えてんの?
上げる度に潰れれたり閉めたりする会社や商店が増えて
買い物も控えたりするのに?

213:名無しさん@1周年
18/09/29 10:18:56.05 dXbuCzDd0.net
>>167
国家予算のほとんどは丸投げだが、
なぜか無能公務員を介してるのが問題w
この無能のリストラが先。

214:名無しさん@1周年
18/09/29 10:18:56.91 K9b+6Mz40.net
売国奴の石破は野党のスパイ。2012年の総裁選でもし石破が勝っていたら、今頃、日本の輸出産業は壊滅して、韓国の輸出産業がこの世の春だっただろう
万が一、石破が総理になれば民主党政権時の悪夢が繰り返されるだけ

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
自民党総裁選 野党系議員秘書「石破氏よろしく」 自民市議に電話で呼びかけ
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
石破大臣の国賊行為を叱る 渡部昇一
売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言
スレリンク(news4plus板)
(おさらい)加計の問題の本丸は石破氏。日本獣医会が石破大臣に頼み壁を作らせた(石破4条件)。
石破『現実的に新規参入は難しい文言を入れといたからな』と。しかも石破氏は献金貰ってる。
なぜか野党は総理は追及しても当時の石破大臣を追及しない。グルだからか?。なぜか献金貰った逢坂が議長席にw
URLリンク(twitter.com)
石破の最低の人間性は自民議員からも批判されている

青山繁晴「加計の件で問題なのは自民では献金をもらった石破さんの方。野党の玉木さんも。
獣医師会から献金もらって獣医師会の応援をするのは犯罪に近づく行為。それ以外にどんな解釈があるのか。
それをまるで野党側が良かったかのように石破さんが言うのは、政治の劣化と言うより人間性の劣化」
URLリンク(twitter.com)
石破は在日から違法献金もらってたクズ売国奴。民主党政権時代に発覚した、石破とか前原とか菅直人とか野田とか一連の在日献金問題は同根なんだよ
石破本人が民主の前原と自分は一番近いって言ってるんだから
ネット時代に石破の詭弁は通用しない。石破は見え透いた詭弁を弄しているけど、徹頭徹尾、自分にメリットのある言動しかしていない。石破は人心というものを全く理解していない。野心だけ。
ここまで空気読めなくて人心というものを理解できない石破はサイコパスだろう。石破は泣き喚く赤ん坊みたいに自分勝手な主張ばっか!その姿勢が国民に嫌悪感を与えているという自覚ないのか?
あと、ネット時代に売国左翼マスコミに媚びようってセンスが時代錯誤
安倍政権を支持していない左翼層に消極的支持されたって、自民支持層である保守層から徹底的に嫌われたら意味ない。進次郎も同様
新潟知事選の最大の敗者は売国奴の小泉親子。小泉親子の自民党に対する反党行為はもう致命的なレベルに達している。戦後最大の政治家である安倍さんに嫉妬している売国奴の小泉親子は滑稽なんだよ
進次郎みたいな何の実績もない汚物が、後ろからぐちゃぐちゃ安倍さん撃ってるの本当に醜悪。国民の多数派を占める保守層はもう完全にFラン進次郎を見限っている
URLリンク(twitter.com)
百田尚樹  小泉純一郎はパフォーマンスだけの男だったが、息子の進次郎も同じだな。
URLリンク(twitter.com)
百田尚樹  このドアホは国民民主党にでも入れてもらえ!
放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田先生の意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
URLリンク(twitter.com)
小泉純一郎氏が新潟知事選野党統一候補と面会し激励
URLリンク(www.nikkansports.com)
【自民】小泉進次郎氏、新潟県知事選で与党系候補の応援を断る…党執行部と距離
URLリンク(nstimes.com)
売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、左翼の鳥越が言ってる

鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
URLリンク(www.news-postseven.com)
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。
.
.62+7+8976
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)


215:名無しさん@1周年
18/09/29 10:19:19.80 WmalWvZI0.net
>>170
ほんとそれ
支出見直しせずに増税はありえない
外国にカネばらまくのやめろ
特別会計なんてなくせ
話はそれからだな

216:名無しさん@1周年
18/09/29 10:19:19.90 QMjK8BT10.net
消費税10%とか消費者の負担の限界を越えてるのに
15%とか冗談でしょ。

217:名無しさん@1周年
18/09/29 10:19:24.74 YFzR5b2A0.net
格差はあっていい 低所得者対策が必要
食料品も日用品も一律課税にすると、低所得者は収入内やりくりが難しくなる
光熱費があがり上がった分も含めて消費税がかかる 給与減、収入減の中でのやりくりとなるから

218:名無しさん@1周年
18/09/29 10:19:27.55 nlALcMrO0.net
>>156
素直に所得税を中心に調整するのがいいと思うがな。
間接税は景気減速時に下げれないから悪循環になるから…
ある意味廃止の方向がいいよ。NHKは民営化でいいし
発電設備に国税を入れるのが適切だとは思わない。

219:名無しさん@1周年
18/09/29 10:19:52.13 DqlPTBBe0.net
>>178
また、この生活保護チョンかいw
オマエのアタマじゃ、国家の経済を語るのは無理だ。
自分の生活保護だけ心配しておれ。

220:名無しさん@1周年
18/09/29 10:19:55.39 pXOmL/+A0.net
インフレ率が2%になるまで財政ファイナンスして減税しろ。
まずは消費税廃止だ。それでもインフレ率が2%に届かなければ次は所得税廃止だ。それでもインフレ率が2%に届かなければ次は(ry

221:名無しさん@1周年
18/09/29 10:19:59.09 vJhS4JLS0.net
消費税増税上げても公務員給与とお友達にばら撒くから100%にしても財政健全化とかないから

222:名無しさん@1周年
18/09/29 10:20:00.68 EGtxJOsL0.net
まず公務員給与を諸外国レベルにしていただかないと。
それで数パーセント分おさえられるんじゃねーの?

223:名無しさん@1周年
18/09/29 10:20:02.73 SZCuX+sb0.net
>>54
年金と生活保護と介護保険を一本化するのはどうだ?
受給年齢は介護が必要になったら

224:名無しさん@1周年
18/09/29 10:20:04.50 z7xDBanF0.net
法人税の減税で法人に金が行き渡っても内部留保するだけで債務を減らして海外に投資し国内の消費を弱らせるだけだった
昔は法人税が高く国に取られるくらいなら労働者に還元していた
当然、労働者は国内で消費をするし余裕が出来ればローンを組んで家を買う
どちらに金を回せばデフレを脱却できるかは火を見るよりも明らかなのに
その逆をやり続けた結果が失われた30年だ

225:名無しさん@1周年
18/09/29 10:20:05.12 KX5NSO5a0.net
TEIHEN、お前らはTEIHEN老人をどうしたいだ?w
このまま背負いたいなら増税、増税嫌ならTEIHEN姥捨てしろと言わないと政治家も動けんぞw

226:名無しさん@1周年
18/09/29 10:20:24.15 vr3sw+F/0.net
消費税も累進性にして、金持ちは高く、貧乏人は低くできないのか

227:名無しさん@1周年
18/09/29 10:20:24.67 K9b+6Mz40.net
障害者を不当に入場拒否して、謝罪もしないまま芸能界から逃げ出した安室は人間の屑
運営トップのステラ88の取締役である安室が謝罪しないといけないのに下の者に謝罪させて逃げようとしている安室は最低すぎる
謝罪一つ出来ない安室という女のクズな本性がより強調された

URLリンク(mainichi.jp)
安室さんコンサート
療育手帳で入場断られ…「取り返しがつかない」憤りの声
スレリンク(musicnews板)
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
>>引退後も安室さんの分身として、セブンイレブンのクリスマスを盛り上げる安室さん公認のキャラクターが登場!
URLリンク(omni7.hateblo.jp)

引退後も醜悪な引退商法を続ける安室の悪足掻きに失笑 しかも浜崎のayupanの完全なパクリ
一位獲得数も 総売上枚数も 作詞作曲実績もなにもかも浜崎に惨敗して無様に芸能界から逃げ出す負け犬の安室は、浜崎のayupanまでパクってプライドってもんがないの?!これだから安室みたいな作詞も作曲もしてない雑魚アイドルは
浜崎 総売上5000万枚 1位 37曲
安室 総売上3000万枚 1位 11曲
先に茶髪でガングロというブームを起こしたのは飯島愛。安室なんて汚物が出てくる前からああいうファッションは流行ってた
後から安室の事務所が勝手にアムラー現象と名付けた。安室は昔からパクる上にやり方が卑怯
↓安室のバックのヤクザ事務所バーニング
URLリンク(ja.yourpedia.org)
>実態は神戸山口組周防組。警察からも企業舎弟として監視されている
安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
URLリンク(www.excite.co.jp)
特別扱いで免許とった安室最低

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)
URLリンク(userimg.teacup.com)
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室はやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのが醜悪
安室は脱税で逮捕されたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者の業界人が持ち上げて再ブレイクしただけ。下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切った屑女が安室
異常に浜崎を敵視している安室↓
URLリンク(up.gc-img.net)
URLリンク(userimg.teacup.com)
↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
URLリンク(idolgravuredvd.seesaa.net)
>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました
URLリンク(news.livedoor.com)
↓安室みたいな「アイドルを下に見ているアーティスト気取りのアイドル」が一番滑稽
【安室奈美恵をふかわりょうが痛烈批判】
URLリンク(ameblo.jp)
安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
URLリンク(dailynewsonline.jp)
安室奈美恵の「引退商法がやり過ぎ」熱心なファンですら怒り出す
URLリンク(myjitsu.jp)
.2+9567

228:名無しさん@1周年
18/09/29 10:20:30.02 hRKU3Zu10.net
>>193
今は、正常化を見据えている局面だからね。
Fedのように、
テーパリング(80兆→40兆円まで縮小済)

量的緩和終了(償還金再投資は継続)

利上げ

資産縮小(償還金再投資の段階的停止)

229:名無しさん@1周年
18/09/29 10:20:31.26 dXbuCzDd0.net
>>205
それがいいな。関西圏の財政はきっと破綻する。

230:名無しさん@1周年
18/09/29 10:20:32.13 zSks6hI00.net
関西だけやれ

231:名無しさん@1周年
18/09/29 10:20:43.70 qqEwixas0.net
なぜ金がないのに教育無償化などするのか?

232:名無しさん@1周年
18/09/29 10:20:52.79 IrGP7iwu0.net
経済のセオリーを完全に無視して短期的利益しか追求してない
経団連はすでに破たんしている
勝ち逃げを狙ってるだけなのだから
日本から逃げだす経団連とその幹部から
「出国税」で身ぐるみはがすことが日本の急務だ

233:名無しさん@1周年
18/09/29 10:20:55.98 bs9XmQki0.net
>>72
すばらしい自己紹介だ
能力の限界までよく頑張った
感動した!!

234:名無しさん@1周年
18/09/29 10:21:11.89 MdAeOpUH0.net
無駄な支出を減らすという公約はいつの間に反故にされたんでしょうか?
公務員の無駄に高い給与や手当を廃止すれば、余裕でカバーできますよ?
なに?出来ない?
そんな無能な政治家や官僚なら即刻クビですね。

235:名無しさん@1周年
18/09/29 10:21:18.77 pXOmL/+A0.net
金刷ってインフレにしろ。インフレ税こそ一番公平な税金。
インフレ税が他の税金より優れている点
・持ってる円資産に比例して課税されるので公平。消費税のような逆進性がない。
・坊主やヤクザやチョンや風俗嬢みたいにろくに所得税払ってない奴らにも課税できる。
・円資産持ってれば外国人にも課税できる。
・金刷るだけなので徴税事務コストがゼロ

236:名無しさん@1周年
18/09/29 10:21:23.69 gMw5sRnX0.net
>>6 財政再建なんてしなくていい
>
財政再建はやって行った方が良いと思う。
以下のように、他の先進国よりも債務は大きく、財政はかなり悪いから。
政府純債務残高(対GDP比)の推移(1980~2018年)
(日本, アメリカ, ギリシャ, スペイン, イタリア, 韓国)
URLリンク(ecodb.net)
2016年の「純債務 対 GDP比」を比較すると、
日本→ 152.85%
アメリカ→ 81.46%
スペイン→ 86.48%
イタリア→ 120.23%
韓国→ 6.82 %
・このように、イタリアの120%もかなり高いレベルだが、
そのイタリアよりも高いレベルの日本の債務や財政状況はかなり悪い。
・『日本』は、
1991年のバブル崩壊後から、『右肩上がり』に急激に債務を拡大させて来ている。
原因として、「1989年のベルリンの壁の崩壊後に『世界がグローバル化』して来たこと
と少子高齢化の影響が強い。」と思われる。
・『イタリア』も前々から債務が多く財政状況が悪かったが、
近年債務が大きくなって来ているのは、やはり「グローバル化の影響が大きい。」と思われる。
(このことも大きな要因となって、
イタリアで「アンチ・グローバリズム」の極右政権が誕生したのだろう。)
・『アメリカとスペイン』は、
2000年代あたりから、他の欧米など先進国と同様に「グローバル化の影響を受けて」、
債務が右肩上がりで増えて来て、
日本やイタリアほどでは無いが、財政が悪化して来ている。
しかし、ここ数年債務が増えていないのは、歳出を減らすなど『財政再建』に取り組んだからだろう。
・『韓国』は(中国もだが)、
少子高齢化のスピードが数年後には日本と逆転するが、
「純債務 対 GDP比が、約7%弱」と、
他の先進国と比較してかなり債務が少なく、財政を健全に保っている。
その理由として、年金制度などで『先行してた日本政府の政策の失敗を見て』、
韓国政府は、社会保障に税金を投入することを諦めたからだろう。
そうしないと、韓国の財政が持たないので。
・『中国』も同様の理由で、
社会保障に税金を投入することを諦めたようである。
それで韓国ほどでは無いが、中国も比較的債務が少なく、財政が良好な状態のようだ。
*『純債務』とは、
「一般政府の総債務から、(年金の積み立てや外貨準備などの)金融資産を差し引いた債務」のことを指す。
純債務=総債務ー金融資産、総債務=金融資産+純債務
*『一般政府』とは、「国と地方自治体と社会保障基金」のことを指す。
(日本の場合、社会保障基金とは、年金の積み立て。)

237:名無しさん@1周年
18/09/29 10:21:30.95 5jlcMgdo0.net
2012年の自民党総裁選の時、安倍が金融緩和を言ったら、
コメント屋や反安倍派の連中が揃って「ハイパーインフレになる!」 て批判しまくった!
確か、当時対立候補者もそう批判したと思うが。
で、あれから6年経つが、一向にその気配が無い

238:名無しさん@1周年
18/09/29 10:21:55.19 2/q5CC5e0.net
ありとあらゆる歳出削減案は無意味
まず国債を財源にして減税と予算の拡大だよ、通貨を供給しろ。
増税で回収する時期じゃない

239:名無しさん@1周年
18/09/29 10:22:09.36 RRtBtBjM0.net
関経連加入企業の作った製品は誰が買うんだ?
消費者の財布はスッカラカンだぞ?

240:名無しさん@1周年
18/09/29 10:22:15.01 7K3fGe/3O.net
>>224
ほんそれ
法人税減税→内部留保の最悪の流れが出来てるからな
これでも尚、法人税減税しようとしてるのが自民党、もう狂ってるよ

241:名無しさん@1周年
18/09/29 10:22:23.23 SZCuX+sb0.net
>>64
>>46
>法人税が関係あるのはそもそも利益が出てる場合やで。売り上げ下がって、赤字になったらそもそも法人税なんて払わないのだから減税なんて関係なくなるのになあ。
>なんでサプライサイドだけしか見ないのやろ。

株の配当金を払わないとならないから
法人税減税分は、カフェの配当金です

242:名無しさん@1周年
18/09/29 10:22:25.87 pXOmL/+A0.net
財政再建が良いことだと思い込まされてる時点で財務省に洗脳されている。
国債なんて単なる通貨の供給。デフレなら増やさなきゃいけないもの。
財政再建、ダメ絶対!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

243:名無しさん@1周年
18/09/29 10:23:00.71 4pZ3mp2t0.net
まあ、最終的には30%だな
そうしないと日本はもたない
日本から逃げ出しなww

244:名無しさん@1周年
18/09/29 10:23:12.86 GHlgZRx30.net
>>202
         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、    
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ  
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ  
       /::::::==       `-::::::::ヽ   
       ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::
       i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!  
       .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i    
       (i ″   ,ィ____.i i   i //   
        ヽ    /  l  .i   i /  
        lヽ ノ `トョョョタヽ、/´       
        |、 ヽ  `ー'´ /        
    /\/ ヽ ` "ー-´/          
「消費税10%を先送りすると法人税減税及び
議員と公務員給与の高給安定対策が困難になる」
次の3年間も上級国民の懐が潤う政策を全力で実行するので
引き続き発狂的な支持応援をヨロシクたのむ。


245:名無しさん@1周年
18/09/29 10:23:15.55 hRKU3Zu10.net
保守主義の考え方では、
・政府は、小さければ小さいほど良い
・政府は、安全保障に専念するべき

246:名無しさん@1周年
18/09/29 10:23:23.19 pXOmL/+A0.net
日本は対外的には世界最大の純債権国。年20兆円近く利息をもらってる側。
つまり、日本人は「日本人の生産する財・サービス+20兆円」分消費できる。
この恵まれた状態にもかかわらず、自分が自分に借りてるものがあるから、日本は借金大国とか言ってる奴は知障。

247:名無しさん@1周年
18/09/29 10:23:24.87 IrGP7iwu0.net
>>237
東京にM7以上地震がくれば確実に一発で
ハイパーインフレ
何も一次産品を生産してない1000万人が
日本の過半数の金を持ってる
金>>>>>物
100パーセントハイパーインフレ確定

248:名無しさん@1周年
18/09/29 10:23:28.59 sXln21XH0.net
物品税に戻せばいいのに

249:名無しさん@1周年
18/09/29 10:23:37.86 MADhGBr80.net
>>205
いいね。それw
5%から8%になった時もきつかったんだけど忘れたのかな?
昇進して給料あがったから良かったけど、15%とか俺みたいな底辺には無理です。
徹底的にモノを買わない生活をしていくしかないね。

250:名無しさん@1周年
18/09/29 10:23:46.63 5jlcMgdo0.net
ハイパーインフレになるのは、受給が極端に偏った時。
日本がそのような状況になるのは想像出来ん

251:名無しさん@1周年
18/09/29 10:23:47.76 9QRnLOL30.net
売国政党自民党、売国官僚、経団連「日本の庶民は死ね!代わり(の奴隷)はいくらでも(アジアの途上国)に居る」

252:名無しさん@1周年
18/09/29 10:24:45.80 7qFFyz/w0.net
消費税増税なんて
企業が言う事ではない
法人税増税しろ

253:名無しさん@1周年
18/09/29 10:24:50.06 5jlcMgdo0.net
>>243
レス乞食野郎!

254:名無しさん@1周年
18/09/29 10:24:55.44 pXOmL/+A0.net
政府債務=国債=誰かの資産=単なる通貨供給。
デフレ下では増やさなきゃいけないもの。
財政再建、ダメ絶対!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

255:名無しさん@1周年
18/09/29 10:25:06.24 7K3fGe/3O.net
>>126
欧州の消費税より日本の消費税の方が悪辣
欧州の消費税は流通最終過程の小売段階でのみ消費税が掛けられるが、
日本の場合は流通段階の最初の生産者から消費税が掛けられてるから、消費者は実際の税率の何倍もの消費税を負担している事になる

256:名無しさん@1周年
18/09/29 10:25:14.68 QMjK8BT10.net
>>234
日本政府は公務員を養う為だけにある組織的になり果てたな。

257:名無しさん@1周年
18/09/29 10:25:15.43 81QvbqyH0.net
>>114
アメリカ人が気にしてるんじゃない
アメリカ大手紙の経済論説主幹が仕事で分析してる

258:名無しさん@1周年
18/09/29 10:25:24.48 UMM0YQVV0.net
麻生財務相、消費税10%超「確率極めて高い」
URLリンク(www.nikkei.com)


259:名無しさん@1周年
18/09/29 10:25:41.31 SZCuX+sb0.net
>>111
>>87
>アメリカに行っていた立憲枝野は消費税18%にする政策を発表したばかりだぞ
アレは隠れた本音の話
自民党も同じ事を麻生が13年頃からずっと言ってる

260:名無しさん@1周年
18/09/29 10:25:44.30 /p0QdMCb0.net
単年度決算やってる限り消費税関係無く財政健全化とか不可能だろ
余っても無駄に使うから絶対赤字になる

261:名無しさん@1周年
18/09/29 10:25:44.51 tidd9rGj0.net
>>128
確かに。
消費税初導入の頃、政治家はもっと申し訳無さそうな態度だったはずだ。
当時は小学生だったけど何となく覚えてる。
というか今まで忘れてたわ。
今後は消費税の話を持ち出されたら、
もっと怒りを露わにするようにしよう。
特例措置として国民のお許しが出たはずの消費税制度を
何回もなし崩し的に増税するとは何たることだと。

262:名無しさん@1周年
18/09/29 10:25:54.75 9RI41OYv0.net
>>182
全くやで

263:名無しさん@1周年
18/09/29 10:25:59.16 IrGP7iwu0.net
>>250
東京に大地震が来るなんて
あほでも予想してるけど
アホのおまえは想定外かw
タワマンがジャングルのように並んでるところで
電気水道とまるとどうなるか
みんな獣に変わるだろうな
だって経団連のなかのやつはそいつらだもんなw
みんな基本的にキチガイだ

264:名無しさん@1周年
18/09/29 10:25:59.71 OtIFaLh+0.net
いやこうなるだろ結局。
無職を増やした結果だよ。

265:名無しさん@1周年
18/09/29 10:26:11.33 DqlPTBBe0.net
>>226
というより、
安倍政権下にある公務員は、消費税アップに賛成なのであろうから、(それと引き換えに公務員給与は引き上げられてるからな)
消費税アップに賛成なら、公務員だけ消費税アップにすればいいということになる。
それは実際に政策可能か?
できる。消費税アップ分を公務員給与から天引きすればいいのである。

266:名無しさん@1周年
18/09/29 10:26:35.49 lhak4xcV0.net
イタリアはベーシックインカムやったり歳出拡大してるがいまはそれでいいんだ

267:名無しさん@1周年
18/09/29 10:26:49.14 hRKU3Zu10.net
防衛予算を最優先に組んで、
あとは、徹底的に政府支出をカットしてくれ。

268:名無しさん@1周年
18/09/29 10:27:18.08 AOnwPy+00.net
医療費減らせや、せめて水虫くらい市販薬局の薬で対応してくれ…

269:名無しさん@1周年
18/09/29 10:27:19.12 YFzR5b2A0.net
ギリシャは金が国外にでていったが
日本の場合、国債発行の金は、企業含めで誰かが蓄えている
破綻がないといえばない 何が破綻の定義の問題になるからだ
国が預金封鎖して引き出し制限をかける 資産課税99%の強行
「国民の皆様、ご協力ありがとうございました 国の借金はなくなりました」
よかったよかったw

270:名無しさん@1周年
18/09/29 10:27:28.65 YwKU7BQk0.net
所得税法人税0にして消費税30%にしろ

271:名無しさん@1周年
18/09/29 10:27:35.88 dzJ8qEvC0.net
25%以上必要で将来とか未来とかそんな甘っちょろいことは言ってられない
喫緊の事態なんだけど
大本営発表に騙され続けてきた日本国民はまるで危機感が無い

272:名無しさん@1周年
18/09/29 10:27:40.21 GOJWM1Q90.net
無限に国債発行しても大丈夫ってすごく魅惑的だけど
今まで世界でも例がないからな
それを特攻精神でつっこんでいくのは日本の持ち味だけど
もし負けたら日本は2度目の敗戦を迎え
アベクロはA級戦犯として処刑されるのは嫌だろ

273:名無しさん@1周年
18/09/29 10:27:49.90 DJhcrbeJ0.net
経団連自体は確か消費税を25%以上に上げろっていってるんだよな

274:名無しさん@1周年
18/09/29 10:28:16.39 IrGP7iwu0.net
100万人規模の北海道ですらブラックアウトしたら
イオンに5時間並んで買い物だろ
東京にはイオンすらないからなw
物流止まれば腹減ったタワマン住まいの経団連のキチガイが1000万人w
どう行動するか見物だなw

275:名無しさん@1周年
18/09/29 10:28:26.16 pXOmL/+A0.net
>>247
財政再建したら地震は起こらないんだったら財政再建しても良いわw
でも違うだろ。
財政再建、ダメ絶対!!!!!!!!!!!!!

276:名無しさん@1周年
18/09/29 10:28:43.70 ewAoE0YO0.net
若者が支持してるんだから
しょーがない。

277:名無しさん@1周年
18/09/29 10:28:46.01 SWyA4ky50.net
消費税廃止しかない

278:名無しさん@1周年
18/09/29 10:28:55.73 7EX1VZH90.net
生まれた瞬間から消費税10%のガキとかいるんだなw

279:名無しさん@1周年
18/09/29 10:28:56.36 5jlcMgdo0.net
>>263
で、お前はハイパーインフレになると思ってるのか?

280:名無しさん@1周年
18/09/29 10:28:57.65 QMjK8BT10.net
消費税を上げ過ぎると密輸が横行して収集が付かなくなるぞ
金では8%でも既に密輸が横行してる。

281:名無しさん@1周年
18/09/29 10:28:58.81 DqlPTBBe0.net
>>264
まあ、国家の経済政策を、個人の就職問題とゴッチャにするアホは出て来るなよ。
(どうせいつものチョンのカス工作員だろうが)

282:名無しさん@1周年
18/09/29 10:29:19.09 44N2n2y+0.net
>>242
いや財政再建を図るのはいいけど手法が逆やと言うてるねん。
基本、増税で財政再建した国家は歴史上存在しない。債務は分母側の拡大、つまりはインフレによる希薄化によってしか達成されない。
消費税増税で名目GDP上昇率がマイナスに沈むと、既発債を含めての全ての債務はゼロ金利でもその金利差の分増えている事になるんやで。

283:名無しさん@1周年
18/09/29 10:29:39.71 YwKU7BQk0.net
ソーカに課税しろ  

284:名無しさん@1周年
18/09/29 10:29:46.33 9QRnLOL30.net
>>273
日本に軸足の無いグローバル(笑)企業ばかりだからな
日本の経済なんざあ潰れて貰っても一向に構わないってこったろうよ

285:名無しさん@1周年
18/09/29 10:29:59.81 HJTijw4R0.net
>>274
23区はブラックアウトしない。
他の地区を強制停電するから。

286:名無しさん@1周年
18/09/29 10:30:07.45 WpdL/zIS0.net
いや、将来的に35%の間違いだろ?

287:名無しさん@1周年
18/09/29 10:30:22.25 nlALcMrO0.net
日本の場合、日銀が国債を買い占めた時点で円の暴落ぐらいしかならない気がする。
現状、円の暴落が発生してないから国債を減らすとかしなくても日銀からの仕送りでやっていけるでしょ。

288:名無しさん@1周年
18/09/29 10:30:26.40 IrGP7iwu0.net
>>275
だから財政再建なんて簡単だって
経団連のもってる死んでる金200兆を
幾らでも取ればいいんだから
消費税1パーセントで2兆円増収だからな
いかにバカげた増税かアホでもわかる
インフレが止まらないとかなったら
逆に消費税は最高の景気冷却材になるわ

289:名無しさん@1周年
18/09/29 10:30:27.39 0MPhEoLC0.net
15%以上の付加価値、まあ粗利になるんだけど、これを捻出できない事業はほとんど個人でやった方が得な社会にするってことだな。
何しろ消費税取らなければ市場価格の15%安で客に提供しても儲けは同じ。客はそっちに流れるからね。
白タクや理髪店、マッサージなど、法人化してまですることもなくなる。

290:名無しさん@1周年
18/09/29 10:30:42.52 NXZF3wMS0.net
自営だけど消費税上がると結果的に儲かるから上げていいよ

291:名無しさん@1周年
18/09/29 10:30:45.86 pXOmL/+A0.net
>>272
>無限に国債発行しても大丈夫ってすごく魅惑的だけど
発行しても大丈夫じゃなくて、デフレの間は発行しなければならないんだよ。
財政再建、ダメ絶対!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

292:名無しさん@1周年
18/09/29 10:30:50.05 f6c8SCu20.net
増税前はイケイケどんどんやったのに
消費税増税し始めてから
国力弱くなってんな

293:名無しさん@1周年
18/09/29 10:31:00.89 5jlcMgdo0.net
で、どのような状況になったら「財政健全」 なんだ?
最初にそれを言ってからにしろ!

294:名無しさん@1周年
18/09/29 10:31:02.16 2FxJmZVz0.net
言い出したよww
次は20パーセントだぞw
その次は25
んで最後は120とかだろw

295:名無しさん@1周年
18/09/29 10:31:06.04 gGwsHRTn0.net
収入と支出
まず手をつけるべきは支出だろ
旦那の稼ぎが少ないと文句を言いながら高額商品を買いあさる駄目主婦みたいなこと言うんじゃねえよ

296:名無しさん@1周年
18/09/29 10:31:22.39 AA4NAAvb0.net
増税するより安楽死施設作れよ

297:名無しさん@1周年
18/09/29 10:31:45.04 7EX1VZH90.net
>>294
違う

酸素税

298:名無しさん@1周年
18/09/29 10:32:11.01 IrGP7iwu0.net
>>285
何も生産してない東京の連中に電気与えて
生産してるやつの電気切ったら
ハイパーインフレだね
金>>>>>>物だからwww
経済学のセオリーはキチガイ経団連が何回
キチガイ発言してもまったく変わらんw

299:名無しさん@1周年
18/09/29 10:32:20.82 QMjK8BT10.net
金持ちは海外に逃亡し日本は公務員と貧乏人だけの国になるな。

300:名無しさん@1周年
18/09/29 10:32:23.48 7K3fGe/3O.net
>>292
日本は消費税を導入してから消費が低迷しまくりで本当の意味での好景気は皆無だからな

301:名無しさん@1周年
18/09/29 10:32:34.72 fU1quwf70.net
給料上がったなら15%にも耐えられるだろ

302:名無しさん@1周年
18/09/29 10:32:38.95 mIRJ6kZ60.net
>>9
グローバル企業wってそういうもんだろ

303:名無しさん@1周年
18/09/29 10:33:00.35 5CcuYMav0.net
議員減らして、安楽死を認めてくれない?

304:名無しさん@1周年
18/09/29 10:33:02.48 0MPhEoLC0.net
まあ、反対の声が強くならなければ、100%でも1000%にでもするのが政府ってもんだよね。

305:名無しさん@1周年
18/09/29 10:33:03.98 SZCuX+sb0.net
>>245
>保守主義の考え方では、

>・政府は、小さければ小さいほど良い
>・政府は、安全保障に専念するべき
弱者虐めは辞めろ

306:名無しさん@1周年
18/09/29 10:33:08.61 tKdNxKul0.net
消費税は年金受給者や生活保護者も負担するから
公平という意味では、いい税ではある。
予め決めておけばいいんだよ。
突発的に税率引き上げるから反発くらうんだよ。
●食料品・日用品は10%固定
●税率は3年おきに5%上げる
みんな慣れるし、レジ変更の対応もしやすい。

307:名無しさん@1周年
18/09/29 10:33:13.06 aA3vFMjr0.net
増税した分だけ、公務員の給与上げたり。海外にバラ撒いたり。
やりたい放題。

308:名無しさん@1周年
18/09/29 10:33:28.33 Jfk6suEE0.net
>>236
その数字はおかしい。
【日本の解き方】「国の借金1000兆円超」に騙されてはいけない 純債務残高は米英より健全 URLリンク(www.zakzak.co.jp)
純債務は政府・日銀連結のバランスシートで見ないと意味がない。
第二次安倍内閣以降の金融緩和で減り続け一昨年の時点で170兆円程度までになっている。
もうすぐ純資産超過に転じる。
結論:財政再建なんて既に完了している。増税も緊縮財政もすでに不要。
今やるべきはデフレ完全脱却まで金融緩和と財政出動一択。

309:名無しさん@1周年
18/09/29 10:33:28.47 nlALcMrO0.net
団塊の世代が全て死んだら負担は減るからそこから再建を目指せばいいよ。
この世代が死なないと医療費計算がメチャメチャ過ぎてどうにもならん。

310:名無しさん@1周年
18/09/29 10:34:01.24 qqEwixas0.net
財政再建をすれば一般国民の生活が楽になってしまうのであえて財政悪化を維持し一般国民を支配するための道具として利用するのである。一般国民を働けど働けど貧する状態に固定し永遠の奴隷として使役させるのだ。

311:名無しさん@1周年
18/09/29 10:34:12.50 HdxXrK6W0.net
まず少子化を止めないと、そのうち消費税100%にしても足りなくなって行くだろ

312:名無しさん@1周年
18/09/29 10:34:44.17 z7xDBanF0.net
>>302
この記事に出てる企業はなんちゃってグローバル企業ですらない
国内の消費が死んだらゆくゆくは自分の食い扶持もなくなるのに
目先で貪り食う事をしか考えられない豚のような奴らだ

313:名無しさん@1周年
18/09/29 10:34:51.78 9QRnLOL30.net
>>302
人格的には自社の利益のみを追求するサイコパスだし間違い無く売国奴なんだわな
で、その手先となって居る自民党が売国政党になるのは自明の理

314:名無しさん@1周年
18/09/29 10:35:16.47 SZCuX+sb0.net
>>120
>>99
>そう江戸時代でも緊縮財政と年貢の取り立て強化で財政再建した藩は皆無
>殖産興業して税収を増やした藩は成功
>今の経済界のバカどもは江戸時代以下のカスの集まりだな

その通り、財政再建したいなら
両輪の片方である
こっちが抜けてる

315:名無しさん@1周年
18/09/29 10:35:22.54 pXOmL/+A0.net
>>282
財政再建が良いことだと思い込んでる時点で財務省に洗脳されている。
国債=誰かの資産=通貨の供給なんだ。少なければ良いってもんじゃないんだよ。
インフレ率が2%になる水準が良い水準なのであって、それより少ないのはダメなんだ。
財政再建、ダメ絶対!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

316:名無しさん@1周年
18/09/29 10:35:27.02 IrGP7iwu0.net
どこまで売国できるか試してるような政権と財界なのに野党よりマシとか
どんだけ奴隷根性が染みついてだろうなw
国会議員なんて全員入れ替えたらいいだけじゃないか
無所属新人だらけにしたっていいんだ
自民党議員を経団連が買収してんだから
それより高い金だして議員を買収すればいいんだ
国民数千万が40万出せば、10兆円だからな
買収できない議員はいない
あとはやるかやらないか
奴隷がいいか、40万で議員を買収するのがいいか

317:名無しさん@1周年
18/09/29 10:35:30.46 AA4NAAvb0.net
そろそろ金持ちや議員をターゲットにしたテロが起き始めそうだな

318:名無しさん@1周年
18/09/29 10:35:42.69 GDbxASBa0.net
まあでもトヨタなんかは相当ヤバイと思ってるやろ
軽並に税金下げろとか言い出したり
ディーラー統合したり始めたよな
実際国内じゃ新車全然売れてねーもんな

319:名無しさん@1周年
18/09/29 10:35:43.22 nITYJvoo0.net
もういっそ50%くらいにしちゃえよ

320:名無しさん@1周年
18/09/29 10:35:52.75 Q5GMgrlL0.net
創価学会に課税すればいいと思うよ

321:名無しさん@1周年
18/09/29 10:36:10.54 SZCuX+sb0.net
>>124
>ビンボー無職ほど苦しむ消費税こそ平等

絶対に反対!1%まで下げろ

322:名無しさん@1周年
18/09/29 10:36:13.78 Nqi1sR+G0.net
西成の無敵人達は関西経済連合会の商人達を攻め滅ぼして良い。
そのまま畿内統一後、帝を政府から奪還して分離独立だな。
 
消費税増税派は全員強制収容所送り。
一生強制労働に処して税金を安くしようぜ。
国民に負担を求めるんだから、自ら範を示さないとダメだろ(笑)

323:名無しさん@1周年
18/09/29 10:36:35.92 WpdL/zIS0.net
金なんていくらでも金持ちから取ればいいんだよ!
実際やると
南アフリカ、ベネズエラ、アルゼンチンになる

324:名無しさん@1周年
18/09/29 10:36:53.56 +MMFUBry0.net
10%に引き上げて数年後に企業倒産と生活保護が激増しそう

325:名無しさん@1周年
18/09/29 10:37:11.87 SZCuX+sb0.net
>>160
>>125
>そうやろ。
>あんた金持ちやろ。税金が一番嫌いやろ。
>そう言う事やねん。
>金持ちが一番嫌いなんは、無駄な金を使う事。その中でもサイコーに大嫌いなんは税金払う事なんやで。
>金持ちは税金を払わなくていいならいくらでも消費する。
>ふるさと納税制度見たらわかるやろ?
>あれって払ってないわけじゃないのよ。
>払った分一部返礼品が送られてくる。
>タワマン節税やアパート経営サブリースとかな。他にもあるわな。
>まあ言いたい事は所得税減らして消費税にしたのは最悪のデフレ政策やと言うこと。

同意必要なのは、誘導税制

326:名無しさん@1周年
18/09/29 10:37:25.44 HAKFaVFi0.net
日本の銃規制はこのために有ったのか

327:名無しさん@1周年
18/09/29 10:37:28.39 DqlPTBBe0.net
>>287
日銀がこの安倍の政権下で、金融緩和の名目で大量のカネを市場に落としても、
一向に物価が上がらない原因は、すでに2ch(5ch)経済通が喝破してるぜ。
つまり、市場は市場でも、消費市場にカネが出たのでなく、株式市場にカネを出しただけのことなのだ。
先日の政府の発表でも、金融緩和のカネはほとんどが株式市場に向かい、総額35兆円になるという。
しかも、その株式市場に出た日本の「円」は、大半が海外投資家に売り抜けられてそのフトコロに溜まり上げてるということだ。
これじゃ、日本の消費市場の物価は上がらない。
だが、海外に溜まり上げてる「円」は、そのままでは終わらない。
いつか堤防が決壊するように、日本の消費市場にどっと流れ込んでくる。
それはほとんど数日間のことになるだろう。その一瞬の間に、日本はハイパーインフレ化する危険性が非常に高まっているのである。
しかも、その鍵は海外が握ってるってことだ。
(さらに経済通は、「実はその海外投資家の大部分は中韓投資家である」と言い切っている)

328:名無しさん@1周年
18/09/29 10:37:31.62 xUHpFCnb0.net
企業に取ってはマイナスのはずなのに上げろというのは
よほど戻し税とかで旨味があるんだな

329:名無しさん@1周年
18/09/29 10:37:34.85 IrGP7iwu0.net
>>323
いやならんよw
生産地や設備の接収なんてしないんだから
税金を取るだけだからw

330:名無しさん@1周年
18/09/29 10:37:42.32 pXOmL/+A0.net
>>306
インフレ税こそ一番公平な税金。
インフレ税が他の税金より優れている点
・持ってる円資産に比例して課税されるので公平。消費税のような逆進性がない。
・坊主やヤクザやチョンや風俗嬢みたいにろくに所得税払ってない奴らにも課税できる。
・円資産持ってれば外国人にも課税できる。
・金刷るだけなので徴税事務コストがゼロ

331:名無しさん@1周年
18/09/29 10:37:47.24 v4wfMP6DO.net
なん%上げようと公務員の給料と海外ばら蒔きで終わるからなにも変わらない

332:名無しさん@1周年
18/09/29 10:38:13.42 +MMFUBry0.net
>>320
創価学会含む宗教法人全てに課税すべきと思うわ

333:名無しさん@1周年
18/09/29 10:38:17.26 tKdNxKul0.net
これだけ災害起きてるし、防衛・福祉に金が掛かっている。
自動車専用道路や新幹線の建設もある。
増税が続くのは仕方ないだろ。
市中にあれだけ居たホームレスが、今はほとんど居なく
なったんだからな。@大阪市
高齢で死亡した人も多いが、みんな生活保護に切替わった。

334:名無しさん@1周年
18/09/29 10:38:25.46 bB2P1HaR0.net
>>288
出来ないよ
そんなのやろうとする人いないから

335:名無しさん@1周年
18/09/29 10:38:30.94 dzJ8qEvC0.net
>>309
そのとおり
2020年代の急激な変化悪化が一番恐ろしい
2035年前後には束の間の休息期間もある
2038年ごろから再び悪化するが25年ぐらいかけて緩やかに悪化する
その累計はこれから訪れる史上最悪の2020年代の暗黒期間の累計の約半分に過ぎない
これから経験する未曾有の超高齢化経済規模の縮小の速度総量は4倍以上ということだ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch