18/09/28 20:33:52.98 ZLBjvujm0.net
\ 毛 /
腿 \_ | _/
彡彡彡
ミミミミ クリトリス
ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
ノ σ ヽ 尿道
/ / ゚ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ( ( 膣 ) ─ 小陰唇
\ \\// /
` \/ '
\ >>─肛門 /
\_____/\_____/
【みつを】
3:名無しさん@1周年
18/09/28 20:33:59.90 eNgTRboc0.net
パスポートすら保有してない貧民ネトウヨおじちゃん達からしたら、他人事だよな
4:名無しさん@1周年
18/09/28 20:34:24.33 Scn45QUw0.net
/\
/:: :::::::\
/:::<◎>:::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::\
安部が総理の時は首都直下型と南海トラフ三連動は引き起こされないから大丈V
首都直下型と南海トラフ三連動がやばい年
2021年 ◎ ※但し東京オリンピックが中止または延期の場合、2021年発生の確率は大幅に下がる。
2023年 ○
2025年 ▲
このときに大天災or大事件(尖閣紛争や北からの攻撃含む)が起こらなければ
2031年 ◎
2033年 ○
2035年 ▲
首都直下型と南海トラフ三連動は日本崩壊(震災で供給力が低下した時に合わせた銀行券の大量発行による
ハイパーインフレ)を世界に印象付けられる一大イベントだか10年スパンの前半に引き起こされる。
それでその10年を日本崩壊の10年にするはず。
※ 日銀の当座預金残高が少なくとも500兆程度は積みあがってないと強いインフレを引き起こせないから、
500兆程度まで積み上がるまでは絶対に首都直下型と南海トラフ三連動は起きない。
逆に首都直下型と南海トラフ三連動は異次元緩和中(安部後の)に引き起こされる可能性が非常に高いと思われる。
上記西暦の年で次の条件のうちどれかが当てはまる年がより危ない。
・ 公明党の人間が総理になったとき
・ 左派政権が出来たとき
・ まとまった改憲派野党が出来たとき(日本維新の会の全国区での躍進や小池新党との共闘、国民民主党の躍進)の自民政権のとき
・ 憲法改正後の自民党政権のとき
jhh
5:名無しさん@1周年
18/09/28 20:34:28.78 l9sNxrx/0.net
実は日本が1番沢山死ぬよねw
6:名無しさん@1周年
18/09/28 20:34:48.89 oJlYhoiQ0.net
地震多いなホント
7:名無しさん@1周年
18/09/28 20:35:02.46 Scn45QUw0.net
/\
/:: :::::::\
/:::<◎>:::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::\
熊本地震は消費税増税を阻止し
財政破綻(銀行券の大量発行による高インフレ)を引き起こすための人工地震
《目的》
①消費や生産活動を滞らせ、景気を冷やし、消費税増税を阻止する。
→現に安部は増税を延期。おそらく2019年の増税も延期されることだろう。
②インフラや物流網を破壊し、来るべきハイパーインフレを促進する。
インフラなどを破壊し、復興のために多大な費用をかけさせ財政破綻(量的緩和が
限界に達したときに一気に大量の銀行券を発行させ高インフレを引き起こす)を促進する。
③文化財や観光資源を破壊し日本(および地方)のブランド力&経済力を低下させる。
④右派の安部政権の時に地震を起こし、左派政権の時にしか甚大な天災が発生していないという
疑惑を払い、人工地震に対するする疑念を払拭する。
今回熊本が標的にされたのは日本人のほとんどが住む首都圏、関西圏、中部圏とあまり関係がないから。
もし、首都圏で大地震が起きたら、安部自民政権は潰れる。そういうことが考慮されて引き起こされてる。
また、人的被害(熊本50人)が、阪神大震災(約7千人)、東日本大震災(約3万人)とは桁が違う。
人的被害の多寡は政権に対する支持率に大きく影響する。そういうことも考慮されて引き起こされてる。
⑤今回の地震の震源とされる布田川断層では過去にM7クラスの地震が発生したことがない
(すべてM6クラス、Mが1違うと威力は30倍違う)。
1000年に一度と言われる東日本大震災、記録にもない(数千年に一度?)布田川断層での
M7クラスの地震など、1000年に一度と言われる災害が数年の間に何度も起こるなどあり得ない。
実は福岡西方沖地震も数千年に一度の地震と言われている(wiki参照)。阪神大震災以降、
千年単位の頻度で起こるはずの大きな天災が短い間に起こりすぎている。
⑥マグニチュード7.3の地震エネルギーは1メガトンの水爆1発で引き起こすことが可能。
断層にたまっていたひずみを水爆の爆発力で解放(揺らす)させれば、さも自然に起こったように偽装出来る。
もちろん、水爆は基礎杭や掘削機械の先端部などに偽装されているはず。
最近の水爆はスーツケース程度にまで小型化できる。
あるいは、調査名目で掘削させ、後にそのあいた穴に水爆を仕込んでいるのかもしれない。
⑦地方で災害を引き起こし、東京一極集中を促す。洪水などの映像がメディアに載れば(実際はほんの一部なのだが)、
東京の人は地方への移住を躊躇する。東京ではたいした災害が起こらないのも東京に人物金が
集まりきった所で甚大な破局を引き起こし、日本人を一網打尽にするため。
目くらましを食らってるだけ。
パナソニックの東京移転や武田の大阪本社売却も来るべき破局を見据えたもの。
311前の東芝によるWH買収のように。経済人はすべてイルミナティの完全影響下にある。
★地震エネルギーは水爆で人工的に起こすことが可能
URLリンク(blog.livedoor.jp)
★熊本に被害をもたらした過去の地震
URLリンク(www.sougen10.jp)
んbんb
8:名無しさん@1周年
18/09/28 20:35:07.80 3u/yDJXt0.net
1人(1万人)死亡
9:名無しさん@1周年
18/09/28 20:35:23.05 Scn45QUw0.net
/\
/:: :::::::\
/:::<◎>:::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::\
地震エネルギーは水爆で作り出せるユダー
TNT換算
M6.0 15kt 広島に落とされた原爆と同程度の威力
M6.7 169kt 低程度の威力の核弾道ミサイルと同程度の威力
M7.0 476kt 中程度の威力の核弾道ミサイルと同程度の威力
M7.3 1.3Mt 各国の核弾道ミサイルの標準クラスの威力
M8.0 15Mt 強力な水素爆弾と同程度の威力
M8.4 60Mt 史上最強の水爆ツァーリー・ボンバーと同程度の威力
★地震エネルギー計算サイト(M⇒J、TNT)
URLリンク(keisan.casio.jp)
fg
10:名無しさん@1周年
18/09/28 20:35:50.73 Scn45QUw0.net
/\
/::::::::::\
/:::<◎>:::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::\
URLリンク(y) outu.be/OgwxTP9mH3U
ユダヤ ユダヤ ユダユダで
ユダヤ ユダヤ ユダユダや
ユダヤ ユダヤ ユダユダの
この世はユダヤのためにある
見ててごらんこの陰謀
人工地震(噴火、気象兵器)はお手のもの
自作自演は十八番
ユダヤが世界の支配者だ
フランス革命 ロシア革命
世界大戦 裏にユダがいる
神がくれたこの知謀
無駄にしては罪になる
この世のすべてを摘むまで
世界の破壊もいとわない
ユダヤ ユダヤ ユダユダで
ユダヤ ユダヤ ユダユダや
ユダヤ ユダヤ ユダユダの
この世はユダヤのためにある
世界の覇権を取るために
いくさしてもいいじゃない
人口削減できるなら
お安いものだと思うでしょう
エイズも癌の増加も ホモもジェンダーも
原発爆発も裏にユダがいる
神がくれたこの知謀
無駄にしては罪になる
この世のすべてを摘むまで
覇権と基軸通貨は渡さない
gfn
11:名無しさん@1周年
18/09/28 20:35:56.12 tNokpZb40.net
>>1
被害は少なそう
すぐに再建できそう
12:名無しさん@1周年
18/09/28 20:36:31.82 nYuNCkEt0.net
で、日本はいつ?
13:名無しさん@1周年
18/09/28 20:36:37.06 rumXdM3m0.net
いつものパターンで数日後に日本でも震度5ぐらいの地震が来るのですね。
しかもクルクルと云われていない所に。
今度は四国かな?
14:名無しさん@1周年
18/09/28 20:37:04.48 UWalBoT60.net
最近大きい地震が集中してるな
15:名無しさん@1周年
18/09/28 20:37:30.04 w/4jj9wZ0.net
このパターン
16:名無しさん@1周年
18/09/28 20:37:54.02 4sSn8Sf80.net
日本でマグニチュード100の地震が起きて滅びりゃ良かったのにな
17:名無しさん@1周年
18/09/28 20:37:55.23 KXoD+kMZ0.net
なんでやろ
最近インドネシアとかスゲーどうでも良い感がある
18:名無しさん@1周年
18/09/28 20:39:14.62 Dd7YziiF0.net
日本なら「お、揺れてるな」
で終わるくらいだろ
19:名無しさん@1周年
18/09/28 20:39:20.83 VpF3RF1B0.net
人工地震の新聞記事。
URLリンク(i.imgur.com)
人工地震大きすぎた
URLリンク(i.imgur.com)
震度Vで大成功
URLリンク(i.imgur.com)
人工地震で9名ガス中毒
URLリンク(i.imgur.com)
恐るべき環境・気象破壊兵器
URLリンク(i.imgur.com)
人工地震で対日攻勢
URLリンク(i.imgur.com)
原爆で地球を診断
URLリンク(i.imgur.com)
落盤30人が生き埋め
URLリンク(i.imgur.com)
深夜の人工地震
URLリンク(i.imgur.com)
気象兵器で米ソで交渉
20:名無しさん@1周年
18/09/28 20:39:33.48 VpF3RF1B0.net
●掘削船「ちきゅう」は今ここに:「日本沈没」するまで頑張る謎の船!?
URLリンク(quasimoto.exblog.jp)
●地球掘削船「ちきゅう」
URLリンク(satehate.exblog.jp) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:c8e3138c8aeb7cfa482bfed6e30f25f3)
21:名無しさん@1周年
18/09/28 20:39:46.90 CHHn/7zl0.net
チョン半島が揺れれば良いのに。
22:名無しさん@1周年
18/09/28 20:40:01.13 obp3wsoQ0.net
この後ニュージーランドの次が日本だっけ?
いつものパターン
23:名無しさん@1周年
18/09/28 20:40:06.57 Y2HuGw1i0.net
キティさんはインドネシアでも人気なのか
グッズを送って応援
24:名無しさん@1周年
18/09/28 20:41:28.02 /ShOkNvB0.net
ちきゅうはフィリピン海プレート直上まで掘削調査
南海トラフ誘発
25:名無しさん@1周年
18/09/28 20:42:47.02 oZij4W6w0.net
>>16
それ日本どころか宇宙がヤバいレベル
26:名無しさん@1周年
18/09/28 20:43:21.52 I+NV9LjK0.net
インドネシアの次は日本とかだったりしたよな?
数ヵ月後、気を付けた方が良いかも知れない。
27:名無しさん@1周年
18/09/28 20:43:42.31 di5QIBAV0.net
7.5ならかなりだぞ
28:名無しさん@1周年
18/09/28 20:44:08.01 pDIzfATH0.net
三千世界の大洗濯ぢゃ
29:名無しさん@1周年
18/09/28 20:45:38.80 u0CsSy5R0.net
しかし10kmでM7.5って、もの凄かっただろうねえ
あの辺りでは、家もすぐ倒壊しそう
30:名無しさん@1周年
18/09/28 20:46:29.19 6NRsg20/0.net
また台風の後に来たりして
31:名無しさん@1周年
18/09/28 20:47:16.65 yTsU21AK0.net
東アで大地震があるとそう遠くない内に日本でもデカいのがいつものパターン
32:名無しさん@1周年
18/09/28 20:47:22.63 O6PlzfTl0.net
濃尾地震じゃないのか。
週末来ると思ってたんだけど・・・
33:名無しさん@1周年
18/09/28 20:47:35.58 dSbqv+4T0.net
大丈夫かな?
34:名無しさん@1周年
18/09/28 20:47:35.83 aJ7hrhPl0.net
ちきゅうは今年10月から南海トラフ調査でまた掘るとかどっかで聞いた
35:名無しさん@1周年
18/09/28 20:47:57.64 iHebIJ+n0.net
東朝鮮にもおね
36:名無しさん@1周年
18/09/28 20:48:21.79 aCkWl/V80.net
日本より地震多くね?
37:名無しさん@1周年
18/09/28 20:48:26.31 /UW8SLnJ0.net
チョン半島と支那大陸にM11くらいの地震発生してくれへんかな
38:名無しさん@1周年
18/09/28 20:48:28.99 1p5dmWmt0.net
10kでMG7,5 これだと震度7なんじゃない?
39:名無しさん@1周年
18/09/28 20:49:15.32 oA13CYjm0.net
きたか
次は本州あたりに地震来るかもな
オホーツクプレート上のどこかかもしれん
40:名無しさん@1周年
18/09/28 20:49:26.39 yTsU21AK0.net
南が抜けてた
東アでなく東南ア
41:名無しさん@1周年
18/09/28 20:49:30.31 6gsMqveH0.net
>>38
震度ネシアだもんな!
42:名無しさん@1周年
18/09/28 20:49:45.49 O6PlzfTl0.net
>>38
震度6クラスなら逆に驚くわw
43:名無しさん@1周年
18/09/28 20:50:05.37 VwYcJHOp0.net
>>1
どんがらがっしゃん
44:名無しさん@1周年
18/09/28 20:50:31.07 f1PHShcW0.net
インドネシアって地震おおくね
45:名無しさん@1周年
18/09/28 20:50:34.84 oKwmvcLk0.net
水の塊のまわりに氷が浮いているようなものだから
46:名無しさん@1周年
18/09/28 20:50:38.72 nzBFDb8R0.net
インドネシア地震速報
URLリンク(newsdigest.jp)
47:名無しさん@1周年
18/09/28 20:50:57.75 L22UyQOx0.net
地球は太平洋の西側ばかり虐めるなあ
たまには東側とか、欧州とかガツンとやってくださいよ
48:名無しさん@1周年
18/09/28 20:51:45.08 iTKAcl3g0.net
>>22
NZはこないだ地震あったよ
49:名無しさん@1周年
18/09/28 20:51:55.15 5YEnf1qi0.net
日本よりお祝いしますw
50:名無しさん@1周年
18/09/28 20:52:37.82 aJ7hrhPl0.net
10月7日から半年間
URLリンク(news.biglobe.ne.jp)
51:名無しさん@1周年
18/09/28 20:52:45.47 SBCodlXK0.net
地震多すぎだろう
52:名無しさん@1周年
18/09/28 20:52:46.91 jqw/unzt0.net
またかよ…
インドネシアも揺れてない時がないな
53:名無しさん@1周年
18/09/28 20:53:38.89 9nrRGrqB0.net
また台風トリガー来るぞ
54:名無しさん@1周年
18/09/28 20:54:29.64 LXFnTvqC0.net
震度計おいてくれ
55:名無しさん@1周年
18/09/28 20:54:31.59 Y2HuGw1i0.net
台風25号は既に発生してる
また同じ様なルートらしい
56:名無しさん@1周年
18/09/28 20:54:49.10 L3FhyAiW0.net
日本の番が遅いな
57:名無しさん@1周年
18/09/28 20:55:50.93 amezLcXC0.net
なんか、日本とオセアニアでどっちが凄いか地震競争してんのかって感じだなあ
58:名無しさん@1周年
18/09/28 20:57:43.94 QolCeAtw0.net
死者一人か。家屋の材質は不幸中の幸いだな
59:名無しさん@1周年
18/09/28 20:58:06.96 di5QIBAV0.net
>>49
お祝います、だろw
>韓国「日本の大地震をお祝います」横断幕 各地怒りの反応
URLリンク(www.daily.co.jp)
60:名無しさん@1周年
18/09/28 20:59:00.15 dAGSGuQI0.net
満月→台風→地震の流れキタ━(゚∀゚)━!
61:名無しさん@1周年
18/09/28 20:59:21.06 iL8hAwz20.net
>>1
家屋って言っても、、、、
62:名無しさん@1周年
18/09/28 21:00:04.66 /YtVWm9m0.net
朝鮮半島で起これば良かったのに
63:相場師
18/09/28 21:01:15.09 HPhRhrAy0.net
どうせジャングルの葉っぱとかで作った家だろ
64:名無しさん@1周年
18/09/28 21:02:56.74 7p3FG78v0.net
大潮だから地球がゆれやすい
65:名無しさん@1周年
18/09/28 21:03:58.84 7p3FG78v0.net
満月と新月の当日はなぜか地震が起こらないのに
その前後の大潮の頃は地球上のどこかで地震が起こる
66:名無しさん@1周年
18/09/28 21:04:52.07 u/A4VjtM0.net
東京だったら良かったに~
67:名無しさん@1周年
18/09/28 21:12:16.42 jgETufcw0.net
この規模の地震で本当に被害がこの程度なのか?単に被災地の状況が分からなくなっているだけ?
68:名無しさん@1周年
18/09/28 21:12:43.24 1j73910D0.net
バヌアツの法則
69:名無しさん@1周年
18/09/28 21:13:46.57 WUwTpEJ30.net
>>13
( ; ; )くるくる来る
70:名無しさん@1周年
18/09/28 21:14:44.10 6iHV/1C9O.net
次は極東か
71:名無しさん@1周年
18/09/28 21:15:04.20 czyO1uJn0.net
>>1
やべーな
72:名無しさん@1周年
18/09/28 21:19:09.84 CaQnMh4C0.net
インドネシアはプレートが凶悪だからな
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)
これじゃ大地震頻発は当たり前と言うか、避けられない位置だよ
73:名無しさん@1周年
18/09/28 21:22:33.49 PfA2W3TE0.net
自信に強いな
74:名無しさん@1周年
18/09/28 21:35:19.91 OsDNJ5Ig0.net
月イチ以上で大きい地震あるね
いつまで続くんだろう
75:名無しさん@1周年
18/09/28 21:37:42.48 LE99LtYb0.net
太平洋活発ですな
76:名無しさん@1周年
18/09/28 21:45:43.56 0Vv//SO80.net
こっちのプレートが動けばあっちが動く あっちのプレートが動けば そっちのプレートが動く ずっとこれの繰り返し
77:名無しさん@1周年
18/09/28 21:50:32.09 omt9FoCG0.net
麻原外遊
78:名無しさん@1周年
18/09/28 21:54:43.64 AysMNzmx0.net
インド・オーストラリアプレートってヤバイ地震起こすよね
79:名無しさん@1周年
18/09/28 21:56:08.12 xjFKOdPq0.net
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)
80:名無しさん@1周年
18/09/28 21:57:17.26 +Hf+1ndw0.net
現地の津波の様子
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)
81:名無しさん@1周年
18/09/28 22:00:35.24 vSqjDWqL0.net
プレート荒ぶりすぎやん
82:名無しさん@1周年
18/09/28 22:01:02.95 sNhq7GtC0.net
そろそろビッグデータからAIが予想出来るんじゃねーの?
83:名無しさん@1周年
18/09/28 22:03:14.98 EK1GbUWi0.net
津波凄いわ、動画撮ってないで逃げろって
84:名無しさん@1周年
18/09/28 22:05:31.39 Y7eLPcjM0.net
>>18
M7.5だとそうもいかんのやない?
85:名無しさん@1周年
18/09/28 22:08:48.85 AmNeywbh0.net
ヒィー!!((ノ)゚Д゚(ヽ))
86:名無しさん@1周年
18/09/28 22:10:11.06 mSI7GvJS0.net
インドネシアは親日国だから速攻で救援隊送くれ
87:名無しさん@1周年
18/09/28 22:10:22.02 AmNeywbh0.net
さっき月がすごく大きく明るく赤っぽかった
88:名無しさん@1周年
18/09/28 22:12:29.95 igMkGdFR0.net
7.5だとかなりの規模やね
こないだの北海道の地震より30倍くらいのエネルギーあるかな
89:名無しさん@1周年
18/09/28 22:12:57.60 sNhq7GtC0.net
>>80
これ、この地震の津波?
津波警報解除ってのは?
90:名無しさん@1周年
18/09/28 22:13:06.37 zq9fgB1j0.net
スラウェシ島って形おかしすぎるもんな
91:名無しさん@1周年
18/09/28 22:13:24.11 jmitIZJv0.net
日本来そう
92:名無しさん@1周年
18/09/28 22:13:55.89 ZXImZT/z0.net
>島中部のドンガラ
崩れ落ちそうな名前だな
>同国では7月と8月にロンボク島で地震が相次ぎ、計563人が死亡した。
えらいことになってたんだな
93:名無しさん@1周年
18/09/28 22:14:56.14 UiY++bQE0.net
セレベス島っていわなきゃわかんないお
94:名無しさん@1周年
18/09/28 22:15:05.01 oM2EDCYT0.net
毎度お馴染みのパターンかこれ
どこに来るかなー
95:名無しさん@1周年
18/09/28 22:15:54.04 yjZy8FPg0.net
>>87
今日は低い位置にあるからな
青系の色は空気で散乱するけど赤系の色は直進力が高い
だから、赤く見える
96:名無しさん@1周年
18/09/28 22:16:51.19 PLhOCBLn0.net
都並が来た。逃げろ
97:名無しさん@1周年
18/09/28 22:17:15.94 ubqVulKS0.net
そろそろこの国にもハンマーが振り下ろされる時が近づいてきたな。
98:名無しさん@1周年
18/09/28 22:17:28.39 Ne5SJd4H0.net
>島中部のドンガラ
ドンガードンガラガッタ
なのか
ドーンガドーンガドーンガドンガラガッタ
なのかどっちだ
99:名無しさん@1周年
18/09/28 22:17:39.00 sOzeukGe0.net
次は日本
100:名無しさん@1周年
18/09/28 22:19:20.23 zIj6wcBG0.net
ニュージーランドとチリとインドネシアと日本
いつもここら持ち回りで地震受け持ってるよな
今度はどこだ
101:名無しさん@1周年
18/09/28 22:20:23.65 Y7eLPcjM0.net
どこだろな
102:名無しさん@1周年
18/09/28 22:31:30.75 s27TQr640.net
インドネシアにきたか
日本で地震が起こったら大概ニュージーランドが揺れるイメージ、逆もまた
103:名無しさん@1周年
18/09/28 22:37:23.83 koJTEK9T0.net
ドンガラガッシャーン
104:名無しさん@1周年
18/09/28 22:38:53.73 VL6WnhZk0.net
これ地味な感じだけど大きなニュース
日本も影響受けそう
105:名無しさん@1周年
18/09/28 22:47:28.21 NvBGUDVV0.net
>>89
当局混乱中、未だに津波被害に規模確認中と発表。
106:名無しさん@1周年
18/09/28 22:47:28.63 fRQLUdHF0.net
次は朝鮮な
107:名無しさん@1周年
18/09/28 22:47:57.58 zgouVsiy0.net
台風と地震のコンボはやめて
108:名無しさん@1周年
18/09/28 22:49:18.80 vfWUCAe80.net
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。
法窓夜話私家版 URLリンク(bit.do)
続・法窓夜話私家版 URLリンク(bit.do)
高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。
外山正一『英語教授法』 URLリンク(bit.do)
eaw
109:名無しさん@1周年
18/09/28 22:55:29.70 AmNeywbh0.net
>>80
ええー😱津波かなりひどいやん
110:名無しさん@1周年
18/09/28 22:56:24.79 O3SiQTTm0.net
明日から旅行なのに。。
111:名無しさん@1周年
18/09/28 22:56:36.13 4GJMrw9L0.net
地球深部探査船 ちきゅう 南海トラフ調査に着手予定
鳴門大橋の支柱 阪神淡路大震災がおこった教訓が生かされてない
東北大震災の時どこ調査してた? おまえくんなや
112:名無しさん@1周年
18/09/28 22:58:33.64 DuVzJ3r30.net
スマトラ級の地震が来そうな悪寒
113:名無しさん@1周年
18/09/28 22:59:23.51 37WjjMdS0.net
これ日本ヤバいのでは?
114:名無しさん@1周年
18/09/28 23:04:03.42 Td/ILhmt0.net
何てこった
115:名無しさん@1周年
18/09/28 23:04:11.50 b32QuihG0.net
津波
100人くらい死ぬんじゃ
116:名無しさん@1周年
18/09/28 23:09:38.78 agsdIJ/Y0.net
>>1
日本でもそのくらいの時間帯に地震が無かった?
たしか18時57分頃だと思うが
117:名無しさん@1周年
18/09/28 23:16:16.15 t2rUbTo00.net
NHKで3mの津波到達の報。映像は本物だなこれは
しかしM7クラスの内陸地震で何故こんな津波が?
118:名無しさん@1周年
18/09/28 23:16:36.33 iyQp0z3/0.net
台風と南海重なったら地獄絵図だな飛び交うトタンで避難もできない
119:名無しさん@1周年
18/09/28 23:16:57.17 yjZy8FPg0.net
インドネシアだとこの程度の地震は普通だからな
そもそもプレート境界型の大地震が起こるのは日本、インドネシア、ニューギニア、チリ、アリューシャン辺りだからね
120:名無しさん@1周年
18/09/28 23:19:32.49 C947dABt0.net
南海も9月30日に来るよ
俺死んで気づいたら時間戻ってた
信じてくれる人は逃げてね
121:名無しさん@1周年
18/09/28 23:19:43.72 3xLAYsYZ0.net
津波の速度はえーな
122:名無しさん@1周年
18/09/28 23:19:51.07 zNyhIAub0.net
こっちにも歪み来るね。
123:名無しさん@1周年
18/09/28 23:22:55.16 Cy2Ecyn40.net
めっちゃ津波きてるじゃん、やばすぎ
124:名無しさん@1周年
18/09/28 23:27:44.46 AmNeywbh0.net
>>95
それでか
ぴっくりしたわ
125:名無しさん@1周年
18/09/28 23:34:37.55 VbK+bM4l0.net
死亡1人で済むかね
126:名無しさん@1周年
18/09/28 23:35:22.00 J6OSWulD0.net
おいおい、甚大な津波被害が出てるやん
続報まだかよ
127:名無しさん@1周年
18/09/28 23:35:36.00 VbK+bM4l0.net
>>80
3.11おもいだしたわ
128:名無しさん@1周年
18/09/28 23:35:59.70 BJOj4VTr0.net
>>80
これほんとなの?
129:名無しさん@1周年
18/09/28 23:38:42.71 TYjnVuBS0.net
>>128
今、ちょうどNHKでやってたから本物だろ
130:名無しさん@1周年
18/09/28 23:39:55.36 BJOj4VTr0.net
>>129
まじかー
被害が少ないといいけど....
131:名無しさん@1周年
18/09/28 23:39:55.75 b5gv29ys0.net
ま え ち ょ う
132:名無しさん@1周年
18/09/28 23:40:14.36 ZusrWuS30.net
インドネシア地震
津波やべえよ
URLリンク(youtu.be)
133:名無しさん@1周年
18/09/28 23:40:19.73 VbK+bM4l0.net
各地で津波 2m~3m 深刻な被害
URLリンク(video.metrotvnews.com)
134:名無しさん@1周年
18/09/28 23:41:10.23 yXsAiMX60.net
日本人を代表してお祝い申し上げますw
135:名無しさん@1周年
18/09/28 23:41:18.98 BJOj4VTr0.net
他人事に思えないな
北海道に送った液体ミルクを送ってやってくれ
136:名無しさん@1周年
18/09/28 23:41:26.10 JH0a0w3m0.net
韓国企業が引き起こしたラオスダム決壊では、
今も100人以上が行方不明
137:名無しさん@1周年
18/09/28 23:41:46.38 x3uT83cb0.net
高い場所無さそう
138:名無しさん@1周年
18/09/28 23:45:33.68 BJOj4VTr0.net
このニュースよりも安倍の言い間違えスレの方が勢いあるんだな
左翼ってやつは
139:名無しさん@1周年
18/09/28 23:45:57.36 1YlFRAcO0.net
>>133
海岸沿いには平屋が多いから
被害が大きそうだな
140:名無しさん@1周年
18/09/28 23:46:35.06 0cwpDttc0.net
次はトンキンやで
141:名無しさん@1周年
18/09/28 23:46:35.25 VbK+bM4l0.net
3mどころじゃない津波
URLリンク(www.youtube.com)
142:名無しさん@1周年
18/09/28 23:46:55.78 THQ0WOHz0.net
あの地域での津波被害って2004年スマトラ地震以来?
それとも報じられてないだけで小規模な津波は何度もあったんかな
日本でもM5~6以上の大地震結構あるけど
津波までとなると東日本以降で一回しかニュースで見てないんよね
143:名無しさん@1周年
18/09/28 23:48:14.98 atlWVwK/0.net
>>132
近い未来の日本のどこかの港の画だな
144:名無しさん@1周年
18/09/28 23:49:29.96 +4/w0IYB0.net
土人国家なんざどうでもいい
こちとら台風でおお忙しだわ
145:名無しさん@1周年
18/09/28 23:51:20.44 b5gv29ys0.net
>>141
「アスタ ブラディーム」って何だろうな
146:名無しさん@1周年
18/09/28 23:51:38.36 tVWPg+2i0.net
インドネシアで作られた石鹸ばかり愛用してる
147:名無しさん@1周年
18/09/28 23:52:10.01 BJOj4VTr0.net
津波怖い
148:名無しさん@1周年
18/09/28 23:52:29.19 VbK+bM4l0.net
CNNインドネシア・ライブ配信
URLリンク(www.cnnindonesia.com)
149:名無しさん@1周年
18/09/29 00:14:28.62 uIQZGCyO0.net
津波警報解除ってみたけどでっかいのきとるな ミスったか
150:名無しさん@1周年
18/09/29 00:16:16.77 CDMCW7LQ0.net
>>134
今時そんなんが通じると思ってるのかぁ…w さてはオッサンだなwwww
151:名無しさん@1周年
18/09/29 00:16:24.88 PdLmGRtF0.net
>>1
いいぞ!!
イスラム土人はどんどん死ね!!
こりゃメシが旨いわいwwww
152:名無しさん@1周年
18/09/29 00:17:54.96 ZWEL3Fu90.net
津波警報は即解除されたって見たけど何だったんだろうな
海底地すべりとかの特殊なパターン?
153:名無しさん@1周年
18/09/29 00:18:51.23 CDMCW7LQ0.net
>>144
まだインドネシアを土人国家とか
小学校から知識増やしてないんだな哀れ過ぎる
そうやって性格悪いからまともに学校通えなかったんだよ生ゴミ
154:名無しさん@1周年
18/09/29 00:19:44.44 YzTXoy2i0.net
予言また的中か
来月いよいよ日本やな
155:名無しさん@1周年
18/09/29 00:22:58.76 yBpRPN+s0.net
警報解除された後に帰宅してたまらんね
156:名無しさん@1周年
18/09/29 00:31:05.23 WNbQQQOw0.net
防波堤が無いから偉いことになってるな
157:名無しさん@1周年
18/09/29 00:31:26.02 Yv614cc40.net
>>154
なんの予言?
158:名無しさん@1周年
18/09/29 00:34:24.90 L
159:BSupDTg0.net
160:名無しさん@1周年
18/09/29 00:41:40.29 Do1X0IkB0.net
映像見るといなくなってるのがわからなくなってるレベルじゃねえの?
161:名無しさん@1周年
18/09/29 00:41:54.71 uIQZGCyO0.net
>>145
アッラーに許しを請う的な言葉だと思う
162:名無しさん@1周年
18/09/29 00:42:13.17 YU0fEzBX0.net
>>1
津波があってこの程度なら大した被害じゃないな
163:名無しさん@1周年
18/09/29 00:42:41.79 0pQ92m4uO.net
よっしゃ
時間差で台風来とる時に震度100クラスのパワフルな地震勃発せえな
ヒマやしオモンナイんじゃクソッタレもうナンでもエエさかい早よオモロイこと発生せえや
164:名無しさん@1周年
18/09/29 00:44:03.87 VJcx2Z0k0.net
フラグが立ったと観ていいのか。
165:名無しさん@1周年
18/09/29 00:45:53.54 1/50ZTbo0.net
>>163
台風 満月 インドネシア
166:名無しさん@1周年
18/09/29 00:48:10.68 B5AiBmd00.net
今月4日の台風の後6日に北海道 震度7の地震 そして30日•10月1日台風24号上陸の後に地震来るかも?
167:名無しさん@1周年
18/09/29 00:55:27.74 A+EVjJBR0.net
また日本へ来る
168:名無しさん@1周年
18/09/29 00:57:33.10 9d3lR7Jr0.net
>>5
スマトラ沖の死者数調べてから言え
169:名無しさん@1周年
18/09/29 01:04:41.85 6aWmA9tP0.net
>>67
被害は津波の影響かな?あそこら辺は逆に倒壊するような建物があまりないような‥
170:名無しさん@1周年
18/09/29 01:22:15.25 WNbQQQOw0.net
>インドネシアでは、人気観光地のロンボク島で7月と8月に大きな地震が繰り返し発生。
>最大でM7.0を観測し、計500人以上が死亡した。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
知らなかったわ
171:名無しさん@1周年
18/09/29 01:38:00.14 oGe16Zyp0.net
1メートルの津波で計算上の死亡率100%だから2メートルや3メートルの津波来ているのなら結構な死者数だろう
172:名無しさん@1周年
18/09/29 01:39:37.50 WNbQQQOw0.net
「飲むな!キケン」って紙がはられた北海道の液体ミルク
支援物資として送れないかなぁ
173:名無しさん@1周年
18/09/29 02:20:02.26 0CGQPoBv0.net
日本までは届くのかな
遠くまで波が行くとしてもフィリピンあたりで止まるのか?
174:名無しさん@1周年
18/09/29 03:43:21.49 xVIJrvVn0.net
え、なんかやばそうやん…
175:名無しさん@1周年
18/09/29 03:46:05.45 cGmQ+4NEK.net
マンデリンでもするしか思い付かない
176:名無しさん@1周年
18/09/29 03:56:48.39 rriR1zzI0.net
>>3
人の不幸で人を揶揄する人を貧しいと言うんやで
177:名無しさん@1周年
18/09/29 03:57:52.04 via9uqtb0.net
この地震の前にも大きいのあったらしい
178:名無しさん@1周年
18/09/29 04:02:28.00 LO71X22f0.net
>>154
10月9日当たりか?
星占いだと太陽と冥王星が大凶らしい。
179:名無しさん@1周年
18/09/29 04:42:02.97 XKUKhcyi0.net
なんか、日本人らしからむ投降も見られるが・・ 帰依心や信仰心もないのが、この民族のようだね。
まあ、北海道で地震が有ったように、9月は特異なシーズン。
さらに、半月ほど、太平洋上で、やや電子数が増加気味。これだったか・・
更に、最近でも、フィジーでM8.2の地震発生。
昨年も周辺で深発地震が起きており、影響が有ったのかも・
星占いより、現在は太陽系は、片面に集中した異常な展開、地球は力を受けてるかも・
M8.2 2018-08-19 00:19(UTC) 600km Ndoi Island, Fiji
M7.3 2017-01-10 06:13(UTC) 627km Tabiauan, Philippines
180:名無しさん@1周年
18/09/29 05:04:30.98 K7jtx63J0.net
東日本みたいな連鎖地震か?
181:名無しさん@1周年
18/09/29 05:07:38.36 XKUKhcyi0.net
いえいえ、地震の専門家に言わせれば、活な断層なんでしょ・・・・・
182:名無しさん@1周年
18/09/29 06:34:02.43 nJasbyts0.net
台風直撃中に大地震は勘弁な
183:名無しさん@1周年
18/09/29 06:43:53.88 GfmYUuNy0.net
URLリンク(www.youtube.com)
184:名無しさん@1周年
18/09/29 07:02:00.84 4dNyP3s00.net
次はニュージーランド?
185:名無しさん@1周年
18/09/29 07:03:34.34 XKUKhcyi0.net
そういえば、今年はパプアニューギニアでも、被害地震が有ったね。
半年くらい経つと、多少影響が有るのもね・・
2018-03-29 21:25(UTC) M6.9 35km Kimbe, Papua New Guinea
2018-03-08 17:39(UTC) M6.8 23km Taron, Papua New Guinea
2018-02-25 17:44(UTC) M7.5 25km Porgera, Papua New Guinea
186:名無しさん@1周年
18/09/29 07:05:37.27 rQhx6Ed50.net
案外被害少ないね
187:名無しさん@1周年
18/09/29 07:09:31.53 XKUKhcyi0.net
ユーラシアプレートとして、台湾も地震があったから、
東南アジアでは、多少地震期かも。
2018/02/07 M6.7 震央台湾付近 震度2(石垣島) 10km
188:名無しさん@1周年
18/09/29 07:27:26.24 XKUKhcyi0.net
実は、北朝鮮の核実験で、地域に地震が連鎖。
今年から来年にかけ、朝鮮半島かシナでM6
189:程度の被害地震かもね。 2018-05-27 17:50(UTC) 10km M5.3 Fuyu, China ハルピン 2018-04-08 16:32(UTC) 10km M5.7 Oda, Japan 島根地震 2017-11-15 05:29(UTC) 10km M5.5 Heung-hai, South Korea 2017-09-03 03:30(UTC) 0km M6.3 Sungjibaegam, North Korea 核実験 京都付近も注意なんだけど・
190:名無しさん@1周年
18/09/29 07:41:04.16 RZnymQaC0.net
深さ10キロでこのマグネチュードだと揺れもすごかっただろうな
191:(=ФωФ=)保健所愛護センター附属 犬猫惨殺ナチス施設は即時廃絶▼
18/09/29 07:44:19.46 rNwZe6meO.net
.
●悠然と、かつ執拗に、【日本の犬猫ナチス政策・総本山の地位を堅持し続ける環境省】に、【一切の例外なき犬猫セーフティ・ネットの拡大と拡充】を、強大なる人類の差別なき社会的的使命という観点から、これを厳重に要望する
我々は、【次回の震度7は、台風24号が避けた(取り舵面舵)地域が怪しい】と、気象庁地震火山噴火観測予報センターが、非公式に疑っているのかどうかが気になって仕方がない本心を率直に否定しません
●奄美大島・猫ナチス(※注射)政策に断固として反対の立場を貫く!!
【一匹でも犬・ねこを救う会 URLリンク(inuneko-sukuukai.com)】
【上田市・所轄警察署の薄情で全く腰が退けた、ヤル気皆無で、社会正義の実現に挑戦状を叩き付ける態度は、この世の地獄か!!】
【ホームレス猫】を野良ネコだの野ネコだのと蔑視し、残虐な猫ナチス行為を正当化する、部落差別社会推進の風潮を厳しく断罪する!!!!
●悠然と、かつ執拗に、【日本の犬猫ナチス政策・総本山の地位を堅持し続ける環境省】に、【一切の例外なき犬猫セーフティ・ネットの拡大と拡充】を、強大なる人類の差別なき社会的的使命という観点から、これを厳重に要望する
(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
【ネコは言っている】
【ここで死ぬ】
【定めではないと】
URLリンク(www.minashigo.jp)
URLリンク(twitter.com)
(寄付金送金希望)
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)
192:名無しさん@1周年
18/09/29 07:57:10.57 TDvsY+RJ0.net
とりあえずフラグを潰しとくか
台風通過が10/1 = 011
193:名無しさん@1周年
18/09/29 09:17:53.74 /NmRq6700.net
大変だな
地震多発国はつらいね
194:名無しさん@1周年
18/09/29 09:37:03.76 +MTeDykS0.net
311の時も 2011/02/04 インドM6.4地震があったんだよなー
そんで今回も
9/10 NZ M7.0
9/28 インド M7.5
次に来るのは?
195:名無しさん@1周年
18/09/29 09:39:57.12 5K7DKD0z0.net
日本が大津波に襲われたらザマアミロと思う日本人は多い
196:名無しさん@1周年
18/09/29 09:42:29.84 AHkSKyaJ0.net
M7.5で3m津波か
197:名無しさん@1周年
18/09/29 09:50:34.32 AHkSKyaJ0.net
北海道地震は深さが10km 20km
30km 40kmとまぁバラバラ・・
あれが普通に地震に見えるか?
198:名無しさん@1周年
18/09/29 10:04:23.76 l37M6UFZ0.net
環太平洋地域は地震が多くて大変
東京もそろそろデカイのが来そうだけど
199:名無しさん@1周年
18/09/29 10:11:46.06 m7kceIc90.net
>>16
頭の悪さが分かる書き込みだね
200:名無しさん@1周年
18/09/29 10:15:22.60 aJOGQ1if0.net
>>197
100億万円級に頭悪そうだよねw
201:名無しさん@1周年
18/09/29 10:19:03.32 Bfwmnc6I0.net
日本とインドネシアとNZでボールの蹴りあいしてるみたいだな
202:名無しさん@1周年
18/09/29 10:22:26.79 r4eyYabz0.net
2004年1226スマトラ沖地震津波
2011年311東日本大震災
2018928年スラウェシ島地震津波
2025129
あるいは、東日本の直前ニュージーランドパターン
新燃岳パターン
まあ、日本だってそりゃ来るよ
そう遠くない間に
だから、原発再稼働なんて言ってるどっかの政治家は
地震が起きたとき何か責任取るのかね?
想定外なんかじゃないんだけど?
203:名無しさん@1周年
18/09/29 10:26:27.20 l37M6UFZ0.net
福島原発事故は地震のせいじゃない!津波のせいだから問題無い!
専門家(笑)で、こう息巻いてた輩がいたな
大津波も大地震あってこそだろう
204:名無しさん@1周年
18/09/29 10:31:34.57 pNL7yHxT0.net
毎度の如く次は日本厨が出没
205:名無しさん@1周年
18/09/29 10:34:36.77 r4eyYabz0.net
福島は酷かったな。
原子力明るい未来のエネルギー
ってアーチが立ち入り禁止区域
地獄への門だよ?
絶対安心、そういって地域住民を騙し建てた福島第一原発
避難準備も対策もいっさいなし、
何故なら絶対安心だから
災害対策費も絶対安心だからと削られてた。
もう二度と!決して騙されるな!
膨大な廃炉費用は我々の税金からだ!
東電は消えろ
206:名無しさん@1周年
18/09/29 10:37:07.96 eh5rE2iV0.net
死者一名じゃ済まんだろうな
低い建物が飲み込まれるくらいの津波が来てたみたいだし
207:名無しさん@1周年
18/09/29 11:15:12.26 DGlOILE40.net
インドネシア高速鉄道とか今どうなってんだろ
中国はこの地震を言い訳にしそう
208:名無しさん@1周年
18/09/29 11:16:19.13 1XLs6LxE0.net
【東京】東京湾沖にシロナガスクジラ4頭を発見
URLリンク(egg.2ch.sc)
209:名無しさん@1周年
18/09/29 11:28:13.68 63LIOwgg0.net
とりあえず日本も気をつけないとな
今年は6月からずっと月の始めあたりに災害がおきてるからな
210:名無しさん@1周年
18/09/29 11:33:28.21 cI1yaVqW0.net
ここんとこ災害多いな。M7.5の大地震で死者一人
ってまだ被害状況把握されてないだけなのか
現地の防災対策が優秀なのか。
211:名無しさん@1周年
18/09/29 11:34:29.09 WNbQQQOw0.net
>>207
日本も台風2連チャンが来そうだしな
URLリンク(pbs.twimg.com)
お天気相談屋@河津真人
@makotokawazu
そしてこんなときにごめんね。後ろにもう一人いそうなの…
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)
212:名無しさん@1周年
18/09/29 11:35:18.16 xjH4VPMD0.net
インドネシアってジャカルタは地震無いのよね?
イタリアもそうだけど日本みたく国全域が地震アリってわけじゃないのが羨ましいわ
213:名無しさん@1周年
18/09/29 11:44:18.84 5HM05Ab70.net
>>208
続報では30人の死亡が確認されてるね。
ともかく東南アジアから日本列島にかけての大地震が続発している。
M7程度の地震は頻繁に来ると思わなければ。
214:名無しさん@1周年
18/09/29 12:29:22.18 NzMS09YU0.net
インドネシアデカいからなぁ
215:名無しさん@1周年
18/09/29 12:29:42.30 XKUKhcyi0.net
たぶん、現在の日本は、M6クラスでしょう。
インチキな地震の専門家が、予知不能とい
216:状況を、どこでも起こるとのたまう・
217:名無しさん@1周年
18/09/29 16:28:22.59 zwyVbUm2O.net
384人死亡
@NHK速報テロップ
218:名無しさん@1周年
18/09/29 16:29:40.36 JYDv/iQ40.net
>>211
死亡者は384人になった。NHK
219:名無しさん@1周年
18/09/29 16:30:10.74 RCX2+vx90.net
何か300人以上とか大惨事になってる
220:名無しさん@1周年
18/09/29 16:33:44.40 y1xKn0W10.net
> 1人が死亡、10人以上が負傷
しょぼすぎw
心配して損したわ。ハイ解散
221:名無しさん@1周年
18/09/29 16:37:40.32 NtLy8qdF0.net
やべーな
プレート動きまくり
222:名無しさん@1周年
18/09/29 16:54:30.39 RRmGVY7t0.net
アメリカの雑誌に
天皇銃殺
マンガが載る時点でジャップも気付ってことよ。
URLリンク(i.imgur.cOm)
アメリカが、「天皇いらね」どころか
「天皇死ね」
っていってんだぜ?
天皇を支持してるジャップも
そのうち一緒に殺されるぞ。
]
223:名無しさん@1周年
18/09/29 17:01:39.27 y2EOAYEi0.net
津波が来ても1人だけの死亡で済むとか凄いな
224:名無しさん@1周年
18/09/29 17:59:42.19 NG4v43Y80.net
人工地震は間違いない。
台風の進路を、潜水艦でコントロール可能と報道されてから、
台風が頻発するようになった。
北海道、愛媛、と反米知事を狙って台風が来てる。
災害に会うと、反日勢力が弱まるとみてるのか。
225:名無しさん@1周年
18/09/29 18:00:59.07 ptg53Eov0.net
日本は台風だし世界がヤバい
226:名無しさん@1周年
18/09/29 18:15:15.57 O0whbZ+I0.net
>>220
384人死んでるが
ニュース見ないのか
227:名無しさん@1周年
18/09/29 18:17:10.45 H4Ef3/ay0.net
>>219
お前が死ね
228:名無しさん@1周年
18/09/29 18:18:47.40 8wc8rlLX0.net
犠牲者は300人を超えたとか
まだ増えるだろうな
行方不明はもっと
やだねえ
229:名無しさん@1周年
18/09/29 18:19:22.47 TGCQvTD/0.net
地震多くないか?
230:名無しさん@1周年
18/09/29 18:29:28.41 8wc8rlLX0.net
世界中というより太平洋プレート周辺で地震が多数発生してるな
津波被害も避けきれん
人間の人生で一度の期間の大地震でも、
地球の地殻変動だとほんの一瞬の出来事だしな
海沿いの低地には住めない
231:名無しさん@1周年
18/09/29 18:51:28.52 6x10NNYX0.net
まあ環太平洋造山帯が活発になってきたというか
232:名無しさん@1周年
18/09/29 19:20:44.91 oGe16Zyp0.net
パルって街だけで死者384人だってな他の街は今のところ被害がわからないんだと
233:名無しさん@1周年
18/09/29 19:21:30.92 atQVRv040.net
これは村人が丸ごと全滅してるな
234:名無しさん@1周年
18/09/29 21:51:40.43 XKUKhcyi0.net
>これは村人が丸ごと全滅してるな
いまどきの都市は数十万人いるだろう。離島の村を創造させるヘイトだな・
235:名無しさん@1周年
18/09/30 07:36:50.76 MXWwHuM60.net
>>142
何年か前浜辺で写真撮ってた時急に100mぐらい先の海が盛り上がってちょっと大きめの波が立って
側の岬に打ち付けたかと思ったら地面が揺れて波も砂浜奥まで到達したのを見た事がある。
マグニチュードは覚えてないが家に帰ってネットで記録を見たら、震源地はその場所の沖合の海の中
で震度3だった事がある。
気がつかないだけで小規模な津波(エネルギー伝達?)は日常的に起きていると思う。
236:名無しさん@1周年
18/09/30 07:44:21.85 /OfE8GC90.net
先週家のエアコンが勝手にスイッチ入ったとか書き込みした者だけどさ、
昨日コンセント入れたら勝手にスイッチ入らなくなってた。
やっぱり日本もヤバいのかな
237:名無しさん@1周年
18/09/30 07:48:51.79 MV/rYwgz0.net
>>229
パルは人口35万ぐらいいる都市だから、もっと被害増えるだろうな(明るみになるだろうな)
238:名無しさん@1周年
18/09/30 08:05:09.01 GbuPC0eO0.net
>>95
高い高度で赤い時は?
239:名無しさん@1周年
18/09/30 08:07:46.94 eW6IDr4m0.net
>>32
台風が過ぎた後にどこかで来るよ
240:名無しさん@1周年
18/09/30 08:16:20.78 hdALqvTI0.net
NZ イネシア きたから そろそろ日本かねえ マルちゃん製麺買いだめしとくか
241:名無しさん@1周年
18/09/30 22:28:35.12 s3jgTe940.net
なんかすっかり忘れ去られたな (´・ω・`)
242:名無しさん@1周年
18/10/01 15:24:00.55 Z3l7BPWh0.net
台風と貴乃花と脱走犯でこの地震の話題飛んでしまった
これがフランスとかなら日本も大きく取り上げるけど
243:名無しさん@1周年
18/10/01 15:34:50.49 7bpG/i620.net
>>221
別に愛媛は反米じゃないだろw
244:名無しさん@1周年
18/10/01 15:36:20.60 7bpG/i620.net
>>239
いやフランスでもそこまで
というか映像があるかないかじゃないか?
インドネシアに飛べないし国の発表じゃないとなかなかみないかないし
245:名無しさん@1周年
18/10/03 13:23:48.04 R41gGxLN0.net
インドネシアは地震とか台風とか大変だな
246:名無しさん@1周年
18/10/03 15:36:26.30 rAsQVB3L0.net
噴火
247:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています