【週刊ダイヤモンド謝罪】9月25日掲載 「住宅用太陽光発電の誤算、「10年で投資回収」は大ウソだった」の記事 → 嘘でした ★2at NEWSPLUS
【週刊ダイヤモンド謝罪】9月25日掲載 「住宅用太陽光発電の誤算、「10年で投資回収」は大ウソだった」の記事 → 嘘でした ★2 - 暇つぶし2ch1000:名無しさん@1周年
18/09/30 07:52:21.11 EVpcW2bp0.net
>>959
新潮45と同じ理由だろ
ネトウヨビジネス

1001:名無しさん@1周年
18/09/30 08:01:45.82 Cb/agl+70.net
>>966
単純だよ
太陽光設置時の買電費用を計算に入れながら、未設置時に想定される買電費用を計算に入れてなかった
これだけで10年間で150万円程度のずれが生じる。
記事を読んだ殆どの人がすぐに気付いたミスなんだが、ダイヤモンド社員は何やってんだろ

1002:名無しさん@1周年
18/09/30 09:49:01.15 CV5TRNs20.net
>>968
しかもケース1は電気代年間30万のやたら電気つかってる家でな。10年で300万

1003:名無しさん@1周年
18/09/30 10:16:22.72 XD/dCPom0.net
>>968
一応設置前は光熱費になってるので、ガス等を含んでるかもしれない

1004:名無しさん@1周年
18/09/30 10:22:11.63 836N72tg0.net
現状で太陽光発電の投資が回収できるなんて、
いかに我々の税金や電気料金が無駄なことに搾取されているかの証明でしかない

1005:名無しさん@1周年
18/09/30 10:39:26.91 0O/rfwT60.net
安倍政権がいよいよパチンコの「景品交換所」規制に乗り出します!
売国左翼マスコミに巣食う在日チョンが全力で安倍政権を倒そうとしてくるでしょうが、日本国民が全力で安倍さんを支えましょう!

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
菅官房長官が「パチンコ規制」に本腰  「景品交換所」という聖域にメス 
放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田先生の意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
URLリンク(twitter.com)
NHK解体モノの大スクープが飛び込んできました!NHKの報道ディレクター今理織がしばき隊の大物である事が発覚したのです。国民から金を徴収して反日報道するとはNHKというのはなんという悪質な組織なのか・・・

#NHK の捏造報道ディレクター今理織、しばき隊の大物であることが発覚
しばき隊の集団通報でこのまとめ、閲覧できなくなったので魚拓です→ URLリンク(archive.is)  魚拓その2 URLリンク(archive.is)
今理織が、しばき隊である決定的な証拠二つ目。追加情報有り
URLリンク(twitter.com)
↓売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日
URLリンク(entert.jyuusya-yoshiko.com)
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
URLリンク(www.sankei.com)
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
URLリンク(www.sankei.com)
安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10 リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン
一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
URLリンク(www.sankei.com)
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
URLリンク(www.j-cast.com) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)

URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)


1006:名無しさん@1周年
18/09/30 10:47:15.23 nFm7Czpp0.net
>>971
そーゆーことよね

1007:名無しさん@1周年
18/09/30 10:47:57.92 dyxSS6MM0.net
なんで元を取ろうとする。自然エネルギーは社会貢献だろ

1008:名無しさん@1周年
18/09/30 10:50:07.74 EknoOr4S0.net
ウソ記事に騙された情弱が
必死に言い訳を続けるスレw

1009:名無しさん@1周年
18/09/30 10:51:28.46 4U4hQSGf0.net
週刊金曜日と合併しろ

1010:名無しさん@1周年
18/09/30 10:52:06.84 vZvBDP6d0.net
>>971
国策に抗う自分かっこいいなんて思ってる奴がいかに頭悪いかの証明じゃない?
なぜ国がそうしてるかをキチガイじみた妄想じゃなく冷静に考えればわかる事なのに

1011:名無しさん@1周年
18/09/30 11:01:32.84 836N72tg0.net
>>977
意図と実態が一致するとは限らない。
太陽光発電の助成について言えば完全に無駄。

1012:名無しさん@1周年
18/09/30 11:08:23.16 F/im/X0a0.net
>>974
エコノミーが伴わないエコロジーは普及しない

1013:名無しさん@1周年
18/09/30 11:13:09.49 lI5cvuHc0.net
>>1

メタタグ朝日新聞と違い

1ヶ月限定公開ニダ
 

1014:名無しさん@1周年
18/09/30 11:49:03.75 vZvBDP6d0.net
>>978
一人で無駄と思い込みたい君ってものすごく頭悪いのわからない?
無駄な根拠出してみ
ものすごく視野の狭い観点で宣うんだろうがもっと多角的な観点から論破してやろうか?

1015:名無しさん@1周年
18/09/30 12:23:28.65 uCCi6hC70.net
>>981
外国から排出権買いたい勢力なんでしょ。
なんせ紙で商売でトレーサビリティ皆無の大儲けだからな。
800億円ウクライナから詐欺られたのはひた隠しだし。
太陽光発電自体部材などを輸入してもエネルギー総量として5年以内に回収で
建設は内需 、エネルギー輸入削減もされ、真夏の電力ピークも解消に向かってるのに
なぜか問題点だけピックアップだし。

1016:名無しさん@1周年
18/09/30 12:25:20.25 836N72tg0.net
>>981
逆だろ
高い電気を無理矢理買い上げるメリットの方を言ってみろよ

1017:名無しさん@1周年
18/09/30 12:28:57.93 836N72tg0.net
経済的合理性がないということはエネルギー的にも合理性がないということ。

1018:名無しさん@1周年
18/09/30 12:30:39.65 uCCi6hC70.net
>>983
>>982
パリ協定から離脱しないかぎりは二酸化炭素排出ゼロにせにゃならんよ。
馬鹿げてるけどな。
で貿易で食ってる日本はパリ協定離脱は不可能。
再エネ以外の具体的な解決策だしてみれ?

1019:名無しさん@1周年
18/09/30 12:33:11.03 uCCi6hC70.net
>>984
市場が拡大しない限り経済合理性の担保なんぞなんでも無理。
原発でさえ最初は経済合理性皆無の軍事利用から始まってンだぞ?
なんで再エネへの支援はダメなのか明確な理由をどうぞ?

1020:名無しさん@1周年
18/09/30 12:37:05.51 836N72tg0.net
>>986
ここで考えるべき「市場」とは電力需要と言う十分に拡大しきったものだ。
太陽光発電による電力単体での「市場」などと言うものは存在しない。

1021:名無しさん@1周年
18/09/30 12:42:06.52 2YGfAYzK0.net
その号の広告に原発メーカーがあったりしてなw

1022:名無しさん@1周年
18/09/30 12:50:31.22 uCCi6hC70.net
>>987
残念ながら電力というものだけでは無理になってるっての。
環境問題、特に二酸化炭素排出権をからめられちまってンの。
日本で一番排出してんのは電力事業なんだよ。

1023:名無しさん@1周年
18/09/30 13:18:53.49 6dzWwTgG0.net
>>985
パリ協定を過大評価しているようだが,そんな義務は無い

1024:名無しさん@1周年
18/09/30 13:19:23.05 z3tm3Vju0.net
>>3
発電効率が下がることには目を瞑って、屋根と一体化できないの?
屋根の上に設置するから、風を巻き込んでしまい、強風だと飛ばされるわけでしょ?
なら瓦の代わりに太陽光発電パネルで葺けば、そうそう飛ばされないと思うんだけど

1025:名無しさん@1周年
18/09/30 13:24:35.39 6dzWwTgG0.net
>>984
再エネ賦課金は現時点では一種の税金なので経済合理性を求めることが見当違い
グリッドパリティに至れば太陽光に経済合理性が生じて,その役割が終わる

1026:名無しさん@1周年
18/09/30 13:26:26.28 ZJSjbVaa0.net
太陽光パネルの廃棄コストも計算してよね

1027:名無しさん@1周年
18/09/30 13:27:53.71 6dzWwTgG0.net
>>991
屋根材と一体化したパネルはすでに商品化されてるし,それによって効率が下がることも無い
いずれにしても風で飛ぶパネルはただの手抜き工事

1028:名無しさん@1周年
18/09/30 13:33:06.85 6dzWwTgG0.net
>>993
シリコンセルとガラス板とアルミフレームで構成されただけものを
産業廃棄物として処理するのに多大の費用を要すると考えるのが間違い

1029:名無しさん@1周年
18/09/30 13:35:49.35 thNya7Ou0.net
台風24号が何千枚の太陽光パネルを吹き飛ばすか予想しようぜ!

1030:名無しさん@1周年
18/09/30 13:36:43.17 uCCi6hC70.net
>>990
面白い意見だがEUはすでに非関税障壁として二酸化炭素排出を利用して炭素税なぞとっている。
枠組から外れたら世界中から同じことされる。
アメリカや中国みたいに核ミサイルで脅せないからな。
核武装賛成なら有効なんだろうけど

1031:名無しさん@1周年
18/09/30 13:37:58.29 83AmoZ/b0.net
>>4
じつは自然災害補償に入っていたとしても隣家への被害は補償されません。
太陽光発電の自然災害補償で補償されるのはパネル自体の損害のみです。
台風時に外部の物体が飛来して、太陽光パネルを壊した場合は自然災害補償で補償されます。
あくまで太陽光発電システムが自然災害で被害を受けた時用の保険ですから、太陽光発電システム自体が隣近所に害をなすことを想定していない


1032:のです。



1033:名無しさん@1周年
18/09/30 13:38:45.54 uCCi6hC70.net
>>998
つ施設賠償保険。

1034:名無しさん@1周年
18/09/30 13:48:49.80 OEvj4AyQ0.net
まあ、そのうち100%再エネ住宅も増えるよ。
原発処理で電気代はうなぎ登りだ

1035:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 2時間 31分 17秒

1036:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch