18/09/24 20:06:33.18 OvCQlhPI0.net
>>425
どこに?
438:名無しさん@1周年
18/09/24 20:06:33.41 s9Naghtc0.net
つーかホモ同士で何で婚姻したいと思うの?
別に同棲で構わないだろ
439:名無しさん@1周年
18/09/24 20:06:39.06 T9uAiOcO0.net
>>424
「のみ」は「両性の合意」にかかってるわけで、婚姻は両性の合意がある場合のみに成立すると書いたわけじゃないんだから、
せいぜい何も言ってない、としか理解できないという話なんだけど、本当にどこが分からないの?
440:名無しさん@1周年
18/09/24 20:06:39.57 lyka5VYo0.net
>>387
元々、親の合意だったのが、アメリカに現憲法押し付けられて、
仕方なく、形を変えて残ったのが 「証人」()
ハッキリ言えば憲法違反だわなw
もうそろそろ、あれは婚姻届け受理要件から外すべき。
百歩譲って証人の要件を残すのなら、婚姻届受理窓口の公務員が、
結婚当事者から要望されれば、証人になることを義務付けるべき。
441:名無しさん@1周年
18/09/24 20:06:47.85 s5XsIR1U0.net
>>426
憲法に書くならそれが改憲な
442:名無しさん@1周年
18/09/24 20:06:53.55 tsFn6A1i0.net
なんでもありで偽装結婚もやりたい放題になるぞ
443:名無しさん@1周年
18/09/24 20:06:54.98 oJbF0GXZ0.net
>>2
アホかな?
444:名無しさん@1周年
18/09/24 20:07:06.56 8KBfLL750.net
>>440
それはその通り
445:名無しさん@1周年
18/09/24 20:07:28.91 8KBfLL750.net
>>442
今でもかわらん
446:名無しさん@1周年
18/09/24 20:07:49.11 5YtuDPqdO.net
「両性の合意」を否定するのなら
合意無しも禁止されてない事になるアホか
「婚姻」ではないパートナー制度は
合意無しでOKなのかアホ
447:名無しさん@1周年
18/09/24 20:08:01.36 +qZCdPyc0.net
>>422
あまり間違ってないな(笑
448:名無しさん@1周年
18/09/24 20:08:08.19 s2jnASDn0.net
日本の憲法学者っていうのは
まっさきにGHQに抑えられたところなんだよ
その影響が伝統になってしまって
今じゃ東大でも行きたい学生がいなくなり
落ちこぼれがいくところになっているという
449:名無しさん@1周年
18/09/24 20:08:12.35 PWKDUDH70.net
>>437
アンカー先に
450:名無しさん@1周年
18/09/24 20:08:12.48 T9uAiOcO0.net
>>428
「憲法学者の解釈で変わる」ってどこに書いてあった?
法律ができない限り同性法律婚なんてありえないわけで、解釈で制度が変わるなんて
だれも言ってない
勝手に勘違いしてるだけだよ
451:名無しさん@1周年
18/09/24 20:08:39.78 OvCQlhPI0.net
>>434
憲法学者がいなかったらお前の好きなエロゲやアニメ規制されてるだろ
452:名無しさん@1周年
18/09/24 20:08:57.68 7O2Rd1Su0.net
憲法24条の本質は、結婚だの同性異性だのではなく、財産権と相続権にある。
婚姻なんて言うのはあくまでそのおまけ。
家制度による強制結婚の否定と、財産移動の捕捉。これを考えずに同性だの両性だの論じてもなんの意味もない。
453:名無しさん@1周年
18/09/24 20:08:59.04 IbPEgQPj0.net
>>439
だから「両性の合意」が必要なんだろ。「同性の合意」では結婚は認められないってことだ。
454:名無しさん@1周年
18/09/24 20:09:23.31 KbOIINZB0.net
結局馬鹿左翼マスコミの
結論ありきだからおかしくなる
だれが読んでもそうなるものに
変えたらいいだろ
455:名無しさん@1周年
18/09/24 20:09:23.42 8KBfLL750.net
>>448
また大嘘つく
GHQに殺されない程度の抵抗するために8月革命説つくったのに
456:名無しさん@1周年
18/09/24 20:09:23.91 L5jPvXo30.net
>>442
今と変わらないじゃん。
借金まみれのクズ男がパカパカ離婚結婚を書類上繰り返して、シナチョンピーナが何故か日本人じゃん。
457:名無しさん@1周年
18/09/24 20:09:27.23 OvCQlhPI0.net
>>436
お前の言い分の方がよっぽどアホだから無問題
458:名無しさん@1周年
18/09/24 20:09:33.89 T9uAiOcO0.net
>>433
合意に関わることだと考えるとかえって効力問題になるので、合意とは関係ない
慣習上の制度だ、という程度の説明にしないと許容性低くなると思ってるんだが
459:名無しさん@1周年
18/09/24 20:09:40.97 Iz1mRN850.net
>>1
> 異性婚と同性婚などの他の結合の保護の不平等は「合理的な根拠」がない限り、
> 平等権侵害になると指摘しています。
「同性婚などの他の結合の保護」というのが憲法上の保護対象であるならたしかに平等であるべきだな。
実際にはそんなことはないわけで、「合理的な根拠」もへったくれもないわけだが。
460:名無しさん@1周年
18/09/24 20:09:54.17 IbPEgQPj0.net
>>422
学者は無資格無試験だもんな。自称でいいからね。
461:名無しさん@1周年
18/09/24 20:10:10.14 F+EqmgEC0.net
統治下の憲法
あっちこっち、現在の実情に合わなくなっている。
現実的に、改正が必要だろ😅
462:名無しさん@1周年
18/09/24 20:10:18.62 8KBfLL750.net
>>460
まあ試験つくる側だからな
463:名無しさん@1周年
18/09/24 20:10:19.21 T9uAiOcO0.net
>>440
正直なところ全く反論の余地がない
よく生き残ってるよね
464:名無しさん@1周年
18/09/24 20:10:41.61 kbfwbTzA0.net
>>379
意図的にしろ結果的にしろ子供が出来なかった夫婦にはこれまで優遇された分を
国家に返納させればいいんだよ
税金なんだからさ?
現行の結婚制度がそれなら同姓婚を否定できるんだけどねえ
465:名無しさん@1周年
18/09/24 20:10:59.61 OvCQlhPI0.net
>>447
地震学を地震予測する学問だと思ってそう…笑
466:名無しさん@1周年
18/09/24 20:11:13.52 W4A3C4Td0.net
違反しなくてもほ保障されていない以上
行政が届け出を受理しないのも違憲じゃないわけで
467:名無しさん@1周年
18/09/24 20:11:29.30 8KBfLL750.net
>>466
はい
468:名無しさん@1周年
18/09/24 20:11:44.45 5YtuDPqdO.net
>>439
男性のみOKならば
女性は駄目なんじゃ
人間のみOKならば
ペットは駄目なんじゃ
両性の合意のみOKならば
同性の合意じゃ駄目なんじゃよ
469:名無しさん@1周年
18/09/24 20:11:48.28 KbOIINZB0.net
普段は
ほかの国では~
欧米では~ドイツでは~
いうてるくせに
他国に見習って憲法変えたらいいがな
ほんとご都合主義だよな
470:名無しさん@1周年
18/09/24 20:11:49.70 s2jnASDn0.net
>>455
GHQに殺されないための
GHQの御用学者になってしまったんだよ
471:名無しさん@1周年
18/09/24 20:12:10.79 OvCQlhPI0.net
>>449
だから書いてないだろw
なんで遊びを許容すんのかって言われて比べられないって小学生かw
472:名無しさん@1周年
18/09/24 20:12:16.53 XnqYYfqx0.net
なら野党が法改正すりゃいいじゃん
ワーワー騒いでるだけで何も進めないし、提案も出さないしばかばかしじゃね?
473:名無しさん@1周年
18/09/24 20:12:33.51 8KBfLL750.net
>>470
御用学者なら8月革命説はでてこないよな
474:名無しさん@1周年
18/09/24 20:12:37.82 FlUZyMCB0.net
>>2
違います
475:名無しさん@1周年
18/09/24 20:12:48.48 IbPEgQPj0.net
>>373
勝手に出されたら困るからだろ。
ちょっと働いて社会にでろよ。
476:名無しさん@1周年
18/09/24 20:12:49.44 T9uAiOcO0.net
>>466
もちろんそうだし受理できない、したら違法だよ
そこを議論してるわけじゃないんだって
477:名無しさん@1周年
18/09/24 20:13:17.94 OvCQlhPI0.net
>>460
査読論文書いてなかったら学者じゃねえだろ
478:名無しさん@1周年
18/09/24 20:13:43.61 SnhbGUpN0.net
>>1
>同性婚の法制化は憲法24条に反しないというのが憲法学の通説だという。
これはウソ
通説は、単純に「想定されてない」ってことだけだよ
木村草太の言いそうなことだがな
479:名無しさん@1周年
18/09/24 20:13:53.51 T9uAiOcO0.net
>>468
両性の合意があればそれだけで成立する、と書いてあるのに、
両性の合意がある場合だけ成立する、と読んだら誤読だよ
まあわからないならしょうがない
480:名無しさん@1周年
18/09/24 20:13:59.13 PWKDUDH70.net
>>458
合意無いのに他の影響で婚姻が行われようとしていない事への証人ならいいんでない?
合意の証明ではなくて合意がないのに結婚させられそうな夫婦ではありませんみたいな
481:名無しさん@1周年
18/09/24 20:14:01.76 Kx+v5BYE0.net
屁理屈を述べるのが憲法学者なんだねー
482:名無しさん@1周年
18/09/24 20:14:23.94 QlYJTUA30.net
>>457
ああよく読んだらパヨなのか
納得
時間無駄にしたわ
LGBTも可哀想に
483:名無しさん@1周年
18/09/24 20:14:25.87 2RVaIx5T0.net
>>1
文面通りだと同性婚は違憲てことになって、リベラルが憲法改正を訴えなくちゃいけない状況になってしまうから合憲て無理矢理通説にしているだけだろ?
改憲をいとわない立場からすると、そんなの改憲して合憲にすればええやん?って話
484:名無しさん@1周年
18/09/24 20:14:31.28 8KBfLL750.net
>>478
想定してないと反していないは基本的にかわらんけどな
13条みたいに想定していないことをどうするかみたいな議論が憲法にあるだけで
485:名無しさん@1周年
18/09/24 20:14:44.51 IbPEgQPj0.net
>>477
そんな資格はないよ
486:名無しさん@1周年
18/09/24 20:14:54.01 KDzTsbZ30.net
「両当事者」ではなく「両性」としたのは、「女性」の意思を特に尊重するためですね。
これは苦しいだろ
憲法改正して「両当事者」にしたらどうだ
487:名無しさん@1周年
18/09/24 20:14:58.76 lyka5VYo0.net
>>439
横だが
そこは同じこと。
だが、同条制定の背景から、同条が同性婚禁止の目的を有しない、
とするのが、>>1の考え。
別の言葉で言えば、憲法上の用語「結婚」は、「異性婚」を意味する
という考え。
よって、現行憲法では、同性婚(今の用語では「結婚」でないw)について、
何も規定していない、とする考え。
488:名無しさん@1周年
18/09/24 20:15:21.09 L5jPvXo30.net
>>475
こう言う時こそ判子社会の出番。
印鑑登録しとけば済む。勝手に出す奴は現制度下でも出す
489:名無しさん@1周年
18/09/24 20:15:38.41 s2jnASDn0.net
>>473
占領軍に押し付けられたものを自分のものとするというのはもっと悪い
490:名無しさん@1周年
18/09/24 20:15:53.90 kbfwbTzA0.net
>>471
税金を少しでも無駄にしないためなら子供が出来なかった夫婦には
優遇分を返納させればいいのにね
491:名無しさん@1周年
18/09/24 20:15:58.71 8KBfLL750.net
>>483
そもそも同性婚が議論されるようになる前から
24条の趣旨はもう議論しつくされてて
その趣旨に当てはめた結果を言ってるだけだから
そのレスは見当はずれだし
別に改憲しても問題ないから相反した解釈でもない
492:名無しさん@1周年
18/09/24 20:16:01.72 PWKDUDH70.net
>>471
比べる云々は同性婚との話で遊びの話と関係ない
同性婚は遊びの外の話だから
493:名無しさん@1周年
18/09/24 20:16:19.22 r4v5mJnI0.net
URLリンク(i.imgur.com)
494:名無しさん@1周年
18/09/24 20:16:30.86 T9uAiOcO0.net
>>480
合意は届け出で担保するというのが現行法制だろう
あまり説得的な理由付けには思えない
やはりせいぜい単なる慣習に過ぎないというべきだ
495:名無しさん@1周年
18/09/24 20:16:40.68 anTRO5sz0.net
>>478
想定されてないから反しないんじゃないの?
496:名無しさん@1周年
18/09/24 20:17:09.96 T9uAiOcO0.net
>>483
全然違うだろw
正気かよ
497:名無しさん@1周年
18/09/24 20:17:10.41 8KBfLL750.net
>>489
押し付け憲法論は政治学者の立場であって憲法学の立場ではないし
そうじゃないことはわかってたぞ憲法学者も
だからさんざん憲法学者に意見聞かれてるし
498:名無しさん@1周年
18/09/24 20:17:15.62 OvCQlhPI0.net
>>482
誰お前?笑
499:名無しさん@1周年
18/09/24 20:17:41.74 WVvk+bOe0.net
結婚なんて農耕時代に親の老後安泰と相続のためにできた制度
今じゃ形骸化してるだけだからもはやどうでもいいじゃない
500:名無しさん@1周年
18/09/24 20:17:44.60 pDLvnPkq0.net
>>495
この先、憲法9条想定してない新しい兵器が開発されても、「想定されてなかったから武力じゃない」とかならんだろ
それと一緒
501:名無しさん@1周年
18/09/24 20:17:45.79 IbPEgQPj0.net
>>488
戸籍関係はそんな甘いもんじゃないんだよ。
戸籍を持ってない外国人ならわからないかな?
502:名無しさん@1周年
18/09/24 20:17:46.27 T9uAiOcO0.net
>>484
想定してないものについて禁止規範が成立するわけないからなw
503:名無しさん@1周年
18/09/24 20:17:51.13 gbXV6V2h0.net
憲法に憲法を改正して良いと書いてあるのに
憲法改正を反対している人らは そもそも憲法違反をしてるにしか過ぎない
憲法改正に反対している人らは 今ある憲法は改正出来るという文言を改正して この憲法はもう誰も改正してはいけない
誰の手によってもこの憲法を改正してはならないと 今の憲法を改正するしかない
憲法改正に反対するのはそもそも憲法改正してよいと書いてある憲法に違反している 憲法違反でしかない
504:名無しさん@1周年
18/09/24 20:18:00.12 OvCQlhPI0.net
>>485
資格はないけど普通学者とはみなされんわ
505:名無しさん@1周年
18/09/24 20:18:22.52 SnhbGUpN0.net
>>484
もちろん、オレも憲法に反してるとはいわない
ただ、想定されてないことなんだから、拡大解釈でいいよね
という理屈は、木村が安保法制のときに、散々反対した理屈ではないか
506:名無しさん@1周年
18/09/24 20:19:01.74 anTRO5sz0.net
>>500
兵器は武力なんじゃない?
507:名無しさん@1周年
18/09/24 20:19:02.06 s2jnASDn0.net
>>497
GHQの思惑通りに動いた御用学者が今の憲法学者の起源だよ
508:名無しさん@1周年
18/09/24 20:19:05.54 OvCQlhPI0.net
>>492
だからわかってるって
なんで異性婚の遊びは許容して
同性婚は結婚の余地すら認めないんだって話よ
509:名無しさん@1周年
18/09/24 20:19:09.65 YwhOoCQc0.net
>>479
両性の合意のみに基いて成立し、だから
両性の合意なくして成立しないんですよw
510:名無しさん@1周年
18/09/24 20:19:32.45 L5jPvXo30.net
>>492
遊びとか言う許容範囲は誰が決めてるの?
ってか、その遊びで許されてる世帯数は?
511:名無しさん@1周年
18/09/24 20:19:51.33 F+EqmgEC0.net
>>479
🙄ぽかーん
512:名無しさん@1周年
18/09/24 20:20:28.45 yjYckYmD0.net
「同性婚の法制化は憲法24条に反しない」といっても、
法制化が立法に義務付けられるわけではないしな。
法制化しなくても憲法24条に反しないわけで。
法制化を立法に義務付けるには憲法改正が必要。
513:名無しさん@1周年
18/09/24 20:20:28.70 8KBfLL750.net
>>507
宮沢はGHQに銃突きつけられながら8月革命説のべたし
宮沢は憲法学の主流だぞ
514:名無しさん@1周年
18/09/24 20:20:33.04 Iz1mRN850.net
>>487
その通りだが、少なくとも現行憲法下では同性婚は「婚姻」ではないのもまた自明。
そして、同性婚を規定する憲法上の条文は存在せず、憲法の定める保護の対象ともなり得ない。
つまり、現行憲法下では同性婚とは禁止されてはいないが(憲法的な)保護を受けてもいない。
ということだ。
しっかり改憲なりして、相応の権利の保護を明文化した方が当事者のためだな。
515:名無しさん@1周年
18/09/24 20:20:44.15 7O2Rd1Su0.net
>>506
武力ではないというのが今の憲法解釈。
516:名無しさん@1周年
18/09/24 20:20:55.39 anTRO5sz0.net
>>511
俺は意味が分かったよ?
517:名無しさん@1周年
18/09/24 20:21:05.91 8KBfLL750.net
>>515
憲法解釈、というか政府の解釈だな
518:名無しさん@1周年
18/09/24 20:21:19.32 fyk0gj190.net
屁理屈じゃん
519:名無しさん@1周年
18/09/24 20:21:24.91 hILlPDWJ0.net
書いてないことを勝手に主張したらダメだ
憲法学者ども、普段自衛権を否定しているくせによく言うわw
520:名無しさん@1周年
18/09/24 20:21:26.68 L5jPvXo30.net
>>501
全く面白くもない。
レスするのも面倒臭い。
純粋で羨ましい
521:名無しさん@1周年
18/09/24 20:21:40.44 anTRO5sz0.net
>>515
そっか。そうだったね。
522:名無しさん@1周年
18/09/24 20:21:43.93 PWKDUDH70.net
>>464
慣例でおk
許容すれば社会の継続性に寄与するが
別に同性婚を許容しても継続性にあまり寄与しない
結婚に変なリスクつけても弊害しかない
比べずに同じ日本国民のより良い暮らしのために
融通しようでいい
個人的には婚姻制度への合流は反対だけど
家族以外面会謝絶の場合に家族扱いを保証するための
パートナー制度などには反対はない
そこから拡大しようという意図には警戒するけど
523:名無しさん@1周年
18/09/24 20:22:05.16 3aHSqgBj0.net
>>479
低学歴かな?論理学が理解できてない
524:名無しさん@1周年
18/09/24 20:22:06.09 oQW2e6OC0.net
今の日本でも同性カップルが役所で婚姻届けを出したら普通に受理されるらしい
ダメだろうって同性カップルの方が決めつけちゃってる現状
525:名無しさん@1周年
18/09/24 20:22:39.52 s2jnASDn0.net
>>513
当時の憲法学者は占領政策に関わってしまった
その時点でアウトなんだよ
占領軍が勝手に作って勝手にやったことなら
もっと早く憲法を変えることが出来たかもしれない
526:名無しさん@1周年
18/09/24 20:22:41.62 anTRO5sz0.net
>>523
説明してよ。
527:名無しさん@1周年
18/09/24 20:22:59.96 hQ6Usy3q0.net
ホモレズも孤児を引き取れば子供作った事になる
あとは女に無理やり産ませて赤ちゃんポストに投函させる
これで男女LGBT平等
528:名無しさん@1周年
18/09/24 20:23:17.40 PWKDUDH70.net
>>494
届け出は一人でもできるしなあ
今は慣習だけど議論になっても大丈夫じゃね?程度の話で
529:名無しさん@1周年
18/09/24 20:23:46.11 mwmBN5XN0.net
両性
合意
この2つがあって成立するのだから
それ以外は成立しないんだろ
禁止しているというよりも成立しないんだよ
もしそれ以外を禁じている条文ではないと解釈すれば
合意のない結婚は禁じていないってなるし
同性どころか動物だったり生き物以外の物との結婚も
禁止していないって解釈も可能じゃないか
530:名無しさん@1周年
18/09/24 20:23:56.20 oS/oGjSz0.net
また憲法学者による解釈改憲かよ。
531:名無しさん@1周年
18/09/24 20:24:09.19 0lVhiPS/0.net
憲法解釈学者なんていらないんだよ
532:名無しさん@1周年
18/09/24 20:24:11.90 5YtuDPqdO.net
同性婚は憲法で保障されてる「婚姻」には含まれない
含めたいんなら、「両性」と「夫婦」の部分を改正しろ
改憲したくないんなら
「婚姻」とは別のパートナー制度で我慢しろ
533:名無しさん@1周年
18/09/24 20:24:17.76 70zozo260.net
>>527
審査でハネられる
534:名無しさん@1周年
18/09/24 20:24:25.98 aHbf1mqK0.net
木村草太
テレビ朝日&沖縄タイムス
こんなマスコミしか付き合いがない。
誰がお前の事信じるか。
東京大学?クソ人生だな
都立の影でひっそり法律暗記してればいいんだよ、うすら馬鹿が!
535:名無しさん@1周年
18/09/24 20:24:40.14 PWKDUDH70.net
>>529
だよなあ
536:名無しさん@1周年
18/09/24 20:24:42.20 Dq0sJwTk0.net
神の作った摂理に反する
そしてただただキモチワルイ
537:名無しさん@1周年
18/09/24 20:25:04.32 T9uAiOcO0.net
>>487
そのレベルまで達してないだろ?
「のみ」を重視してそこに禁止規定を読み込もうというレベルの議論に対して、
「のみ」とは何かを説明してるんだよ
538:名無しさん@1周年
18/09/24 20:25:10.46 L5jPvXo30.net
>>534
天才降臨か?
539:名無しさん@1周年
18/09/24 20:25:36.41 PWKDUDH70.net
>>510
他の人のレスで思い出せたわ
慣例ね
540:名無しさん@1周年
18/09/24 20:25:38.35 hQ6Usy3q0.net
>>533
少子化対策の為に審査をやめる
541:名無しさん@1周年
18/09/24 20:25:38.50 70zozo260.net
>>529
動物との合意を証明するの難しくね?
542:名無しさん@1周年
18/09/24 20:25:47.29 s2jnASDn0.net
>>531
その通り
何にも困らない
学科そのものを日本から消し去るべき
憲法9条とともに
543:名無しさん@1周年
18/09/24 20:26:02.99 rmW5S38E0.net
これは屁理屈。
普通は「両者」または「両人」とかく。
そう書かず、両性と書いてあるのは、別の性という意図!
544:名無しさん@1周年
18/09/24 20:26:31.15 IbPEgQPj0.net
>>504
理系院生なら査読論文を書くし、企業に入っても社外用レポートでも査読論文だぞ。
学生=学者ってことでいいの?
545:名無しさん@1周年
18/09/24 20:26:54.73 JJY63d9m0.net
>>1
> 日本では憲法上、『同性婚』は認められないと主張する向きもある。
.
左派勢力(リベラル痔民も)は「性的指向」という“都合の良い”言葉を使ってるが、
結局、小川氏が言う様に、LGBTで用いられる「性的指向」は「性的嗜好」と同義。
『性的指向』 = 性愛の対象とする = 性的に発情する = 『性的嗜好』
・・・という具合に帰結する。
.
LGBTはフェティシズムなどの他の特定の「性的嗜好」と同じ個人的偏好の類である。
小川氏が他人の個人的な性癖を公然化する動きに不快感を表明するのも無理はない。
“生殖”を前提にした「夫婦の関係」と“性癖”を前提とした「同性カップルの関係」を、
行政が“同等”に扱おうとする動きがある事に婉曲に疑問を提した杉田氏と同様である。
.
「再生産」を前提とした“男女”のみによる『婚姻制度』が普遍化されてきたのは、
「夫婦の子育て」に一定の“持続性”と“責任”を課し、更に、一定の“優遇”を与える事で、
人類が持続発展してきたからで、本来、LGBTの「人権や差別」とは別次元の問題である。
.
つまり、「子供が生まれる可能性」のある“男女”の関係を他の関係よりも特別な関係として、
「夫婦」として“保護”するのが、現在の『婚姻制度』なのである。
.
その制度には、LGBTなどの“個人”の「人権や差別」という問題とは“別”の
「人類全体の運命」としての“社会の継続性”がかかっていることを認識せねばならない。
単に『婚姻制度』を“人権”や「個人の自由」という視点からのみ考えていたのでは、
不十分であるということを、日本国民は自覚しなければならない。
.
この考え方に立てば、“男女”のみによる「夫婦」の関係と、
その他のカップルとに“差異”を設けるのは「当然の処置」であるといえる。
.
.
546:名無しさん@1周年
18/09/24 20:27:12.82 tQjtRaLf0.net
普通に考えて同性同士で結婚なんてあり得ないだろ
547:名無しさん@1周年
18/09/24 20:27:50.56 7O2Rd1Su0.net
少なくとも日本の憲法って条約や法律と違って単体で「違反」という概念がないし、あったところで「罰則」がないから「憲法違反」だ、と言っても「だから何?」で終わるもの。
周りから見た人や国がどう思うかの判断基準程度。
548:名無しさん@1周年
18/09/24 20:27:56.35 IbPEgQPj0.net
>>531
自分の好き勝手な気持ちに合わせるために強引に解釈してるだけだもんな。
で都合のよい学説だけをPRして。
やってることがまさに朝日新聞じゃん。
549:名無しさん@1周年
18/09/24 20:27:58.18 pDLvnPkq0.net
>>544
学者、研究者かどうかは他人が判断するものだから学生だろうが主婦だろうが学者は学者だろ
で、まともな学者なら、査読論文くらいもってるわなあ
550:名無しさん@1周年
18/09/24 20:28:18.08 Xd1ch3NV0.net
>>529
そうです
日本語が読めれば同性は絶対に「成立」しません
ところが屁理屈をこねまわしているのが草太とやらの変人です
551:名無しさん@1周年
18/09/24 20:28:33.14 SnhbGUpN0.net
だから、単純に憲法を改正すればいい
それでスッキリする
まあ、日本のリベラルは「人権」よりも「護憲」が大事だから
そんな絶対にいわんだろうがね
552:名無しさん@1周年
18/09/24 20:29:31.63 L5jPvXo30.net
>>539
そう言うこと。
男と女が結婚するのは、子どもを産み育てる必要があるためってのが日本的慣習。
それを楯に、同性婚の非生産性を糾弾しても説得力がない。
553:名無しさん@1周年
18/09/24 20:30:11.99 7O2Rd1Su0.net
>>550
憲法がそうでも、その下の法律、この場合は民法や更にその下位法律が同性婚を認めればそちらが優先されるよ。
憲法は指針であって、単体では効力を持たないから。
554:名無しさん@1周年
18/09/24 20:30:21.13 kbfwbTzA0.net
>>522
結婚による夫婦への優遇の根拠は何か?
子供を作って社会を継続ってことなら返納するのが筋だね
個人の幸福追求ってことなら同性婚を認めるのもアリ
555:名無しさん@1周年
18/09/24 20:30:28.06 PWKDUDH70.net
婚姻は同性同士の合意によってでも成立すると加憲すれば憲法問題はなくなる
556:【デヴィ夫人】『杉田さんの発言は政治家として正しいと思いますよ』
18/09/24 20:30:40.07 JJY63d9m0.net
>>1
★『子供が生まれる可能性のある男女を夫婦として保護する婚姻制度』★
杉田水脈氏の月刊誌への寄稿をめぐり、バッシングが続いているが、
「性的少数者の権利拡大」を“絶対善”とし、反対論を封殺する
『LGBT至上主義』の広がりと、その危険を感じる。
寄稿の中で、特に問題となっているのは次の部分だ。
「彼ら彼女らは子供を作らない、つまり『生産性』がないのです。
そこに税金を投入することが果たしていいのかどうか」
冷静に読めば分かるように「生産性がない」とは、
“同性カップル”からは「子供が生まれない」という意味だ。
LGBTであること自体に生産性がないという事を言っているのではない。
つまり、“有性生殖”という「生物学上の事実」を“指摘”し、
それを前提にした「夫婦の関係」と子供ができない「同性カップルの関係」を、
「行政」が“同等”に扱おうとする動きがある事に「疑問を提起」したのだ。
子供を生むことを「生産性」という“経済用語”で言い表すことが、
適切かどうかという点については議論があってもいい。
寄稿にはもう少し丁寧に説明すべきだったと思われる部分もある。
たとえそうであっても、家族法の専門家たちが子供を生み育てることを、
「再生産(リプロダクション)」という言葉を使って言い表し、
その機能については「再生産機能」と呼んでいることを考慮すれば、
杉田氏に対するバッシングは“異様”である。
多様性を認める社会とは、違った意見に耳を傾ける“寛容”な社会である。
LGBT支援運動も「多様性」を“尊重”する社会の実現を標榜している。
その大義名分と真逆の杉田氏に対する“排他的姿勢”は容認する事はできない。
LGBTに対する「支援派」と「反対派」の主張の“違い”を突き詰めれば、
子供が生まれる可能性のある男女の関係を、他の関係よりも特別な関係、
つまり「夫婦」として保護する現在の婚姻制度を続けるのか、
それとも、“性的多様性”を前提に、「同性婚」なども容認するのか、
というところに、最終的に行き着く。
そこには、「近親婚」の“是非”についても入ってくるであろう。
その“危険性”を指摘した杉田氏の方がむしろ「常識的」なのである。
これに対し、デヴィ夫人は「政治家としては言ってもいいと思いますよ」
「生産性ないわよ。だって子供産めないじゃないですか。
ほとんどのカップルは養子養女迎えてないから、生産性ないっていう、
これも正しいと思う」「子供作らないっていうのは生産性ないじゃないですか」
・・・などと、杉田議員を擁護していた。
(DT5678)
URLリンク(o.8ch.net)
557:名無しさん@1周年
18/09/24 20:31:30.06 Xd1ch3NV0.net
>>553
それ憲法違反の法律になりますね
558:名無しさん@1周年
18/09/24 20:32:46.12 IbPEgQPj0.net
>>549
>まともな学者なら、査読論文くらいもってるわなあ
木村草太教授
URLリンク(www.tmu.ac.jp)
博士号持ってない教授
査読付き論文ってどれだろうね。
559:名無しさん@1周年
18/09/24 20:32:58.40 T9uAiOcO0.net
でも大分理解者が増えてきたね
別に難しい話じゃないから当然一定の知的レベルならわかるはず
同性婚なんて端から想定されてもいないんだから、異性婚のみが許容されて
同性婚は許されない、なんて宣言する必要は皆無だよ
560:名無しさん@1周年
18/09/24 20:33:11.20 OvCQlhPI0.net
>>544
必要条件と十分条件の違いもわからんのか
561:名無しさん@1周年
18/09/24 20:34:38.97 GKrMke3c0.net
同性婚だけじゃないけどな
変えた方がいいところは
例えば死ぬ権利の保障とかさ
憲法で保障されてないから、自殺する力もない末期患者が苦痛に喘ぎながら、ゆっくりと死んでいくことになる
それって人の尊厳を貶めてると思わない?
562:名無しさん@1周年
18/09/24 20:34:40.45 f5xl+M890.net
>>524
受理はされないだろう
あと、養子縁組で代替可能だろうという意見もあるが
養子縁組だと養子には養親と実親との両方の扶養や相続義務が生じるので
その点が婚姻とはちがう
戦後まもなく、独身の米軍人が同性愛関係の日本人男性と養子縁組して
ふたりで渡米した例がけっこうあるので養子縁組は有名だが
いまはそれはすくないのでは
563:名無しさん@1周年
18/09/24 20:34:44.58 ENuTnAhb0.net
いがぐり頭の野球少年も身近な物に触りたいのじゃないか。
「タカヒコ」
「キヨヒコ」
と言いながら互いに抱き合いながらベリーロールキスもするのじゃないか。
そういうbl漫画顔負けの展開になるのじゃないか。
「お前にもお父さんの背中に入れてるのと同じ入れ墨を入れさせてあげるからな。」
安倍首相の改憲後は、そうなるのじゃないか。
同性婚を差別する気持ちは持っていないけど安倍首相の周りの改憲勢力がガチで仁義の
そういう人なら、どうなるのだろうと思う。
564:名無しさん@1周年
18/09/24 20:34:48.03 kbfwbTzA0.net
>>556
>子供が生まれる可能性のある男女を夫婦として保護する婚姻制度
子供が生まれなかった、産まない選択をした夫婦には保護された分はしっかり返納してもらわないと?
税金なんだから
565:名無しさん@1周年
18/09/24 20:34:53.75 T9uAiOcO0.net
>>553
憲法は国家行為を直接拘束するから、単体で効力があるんだよ
もちろん具体的には国賠における違法とか立法不作為という形で、
積極的な手続きを直接実現するような働き方はあんまりないけど
566:名無しさん@1周年
18/09/24 20:34:56.42 jDVAl5ZY0.net
>>551
リベラルの意味を考えちゃうな
護憲リベラルと強制ボランティアって矛盾の仕方がなんか似てる
567:名無しさん@1周年
18/09/24 20:34:57.19 wH2mke3r0.net
同性結婚を一般的な結婚と同等だと認めると、同性カップルも里親になれるってことになる。
まぁ現時点ですでにそういう事例はあるが、正直子供の福祉に反する気もする。
社会がもっとリベラルになればまた違ってくるんだろうが。
568:名無しさん@1周年
18/09/24 20:35:03.02 Iz1mRN850.net
>>439
>>>424
>「のみ」は「両性の合意」にかかってるわけで、婚姻は両性の合意がある場合のみに成立すると書いたわけじゃないんだから
いやいや、そう書いてあるわけなんだよ。
「婚姻は○○に基づいて成立」
これが憲法24条の条文の構造だ。
そして、○○は「両性の合意のみ」となる。
つまり、婚姻の成立条件はたった1つ。
「両性の合意のみ」であることがわかる。
また、この条文の英訳版を読むとより理解しやすい。
引用すると、
「Marriage shall be based only on the mutual consent of both sexes and it shall be maintained through mutual cooperation with the equal rights of husband and wife as a basis.」
となる。
「only on」「the mutual consent of both sexes」だ。
どこにも誤解の余地などないだろ?
569:名無しさん@1周年
18/09/24 20:35:50.67 NutsLjKZ0.net
それなら数十年前に認めないのは違法って最高裁判決が出てるはずだろ
570:名無しさん@1周年
18/09/24 20:36:17.22 T9uAiOcO0.net
>>562
婚姻したって実親との関係は変わらないんだから、ちょっと批判のポイントがずれてるとおもうよ
571:名無しさん@1周年
18/09/24 20:36:27.55 ZaZmCXtv0.net
憲法学者と在チョンほど胡散臭い奴はいない
572:名無しさん@1周年
18/09/24 20:36:36.26 PWKDUDH70.net
>>552
慣習の方が良かったか
>>554
それはアンカー先に書いてある通り
余計なリスクは弊害だから
リスクの有る制度に参画しない
千客万来で受け入れた方が制度が良く回る
ここに同性を受け入れるのは完全な外国人カップルも受け入れろって言うようなものだから
千客万来に噛みつかないでね
573:名無しさん@1周年
18/09/24 20:36:54.57 IbPEgQPj0.net
>>560
だから学者を称するには査読付き論文などいらんってことだろ。
必要条件と十分条件の違いが分かってないのはお前だね
574:名無しさん@1周年
18/09/24 20:36:58.58 mwmBN5XN0.net
>>541
もっかい言うが
両性(男女)
合意
この条件が欠けてても禁止はしてまんせよねって解釈したら
合意の必要もいらないわけよ
仮に相手が人で合意がない場合他の人権に関わる条文に抵触するかもだが
動物に人権はないし 生き物以外の物もそうだ
575:名無しさん@1周年
18/09/24 20:37:09.98 7O2Rd1Su0.net
>>557
ならないですよ。
判断するのは立法府である国会と、訴訟を受けて最高裁が行いますから。
その時の指針としては憲法は効果を発揮しますが、あくまで判断は立法か司法。
極論、徴兵制や奴隷制を定める法律もその双方を通過出来れば作ることができます。
576:名無しさん@1周年
18/09/24 20:37:11.37 5YtuDPqdO.net
>>559
想定されてない訳ないだろ
同性の恋愛ってのは、昔っから日本にもあるわ
別に海外から導入した近代概念という訳じゃない
男色に結婚を許してこなかったんだよ日本では
577:名無しさん@1周年
18/09/24 20:38:19.15 f6+J2+3B0.net
>>564
それ毎年全世帯精査して請求すんの?すさまじいロスだと思うけど税務職員過労死させる気?
今年生まれなくても来年生まれるかもしれないし今年生まれた子供が早死にして来年いないかもしれないとかパターン考えだしたら複雑すぎて処理しきれないんだろうに
578:名無しさん@1周年
18/09/24 20:38:37.82 f5xl+M890.net
>>533
LGBT関係無く,日本では独身者は未成年養子の養親としては
はねられるね
法律の規制はないが、児相や民間斡旋団体が第一条件を
法律婚の円満な夫婦としている
養子になる子供は実親の家庭に問題有りのケースが多いので
子供の福祉的には当然な措置なのだろうけど
579:名無しさん@1周年
18/09/24 20:38:48.41 OvCQlhPI0.net
>>558
査読は平等なき平等条項論だろ
580:名無しさん@1周年
18/09/24 20:38:53.17 Xd1ch3NV0.net
>>575
そもそも違憲の法律は立法府で作れないんだぜ
581:名無しさん@1周年
18/09/24 20:39:42.84 5YtuDPqdO.net
>>574
まあしかし
合意を得ていないのに、二次元を嫁にする風潮が
今の日本にはあるな
582:名無しさん@1周年
18/09/24 20:40:34.69 OvCQlhPI0.net
>>573
俺<学者なら査読論文あり
お前<査読論文あるなら学者
大丈夫か?
高校レベルの数学はできるか?笑
583:名無しさん@1周年
18/09/24 20:41:07.48 7O2Rd1Su0.net
>>580
なら民法と刑法は存在できないですよね?
ついでに憲法自体、互いの条文間で憲法違反してますから憲法も存在できませんね。
584:名無しさん@1周年
18/09/24 20:41:25.96 s2jnASDn0.net
実際のところ欧米では同性愛は抑圧されてきたわけでしょ
だから、その反動としてゲイを告白するだの
同性愛の権利だの言いだしてるわけでしょ
日本に同性愛を社会的に抑圧する風潮は無いわけで
こんな関係ない話を持ち込んでいるのは
またバカなマスゴミでしかない
そこにバカな憲法学者が悪乗りしている
585:名無しさん@1周年
18/09/24 20:41:29.47 wH2mke3r0.net
>>578
最近同性愛者の弁護士、まぁ半分活動家みたいな人だが
同性カップルでも里親(養子とはまた違うらしいが)なりましたー
みたいなニュースなってなかった?
586:名無しさん@1周年
18/09/24 20:41:37.55 6ptF1niR0.net
可決されれば適当なやつと結婚して税金逃れられるぜー
587:名無しさん@1周年
18/09/24 20:42:17.84 pVDg9s7D0.net
システムの変更にどれだけお金がかかるんだろうな。
すごいお金になると思うが。
588:名無しさん@1周年
18/09/24 20:42:50.90 kbfwbTzA0.net
>>572
余計なリスクかどうかは人によって判断が異なるね
千客万来ならむしろ同性婚を受け入れたほうがいいことになる
結婚は子作りのためだけじゃないんだから
589:名無しさん@1周年
18/09/24 20:43:02.79 Xd1ch3NV0.net
>>583
民法と刑法のどの条文が違憲なん?
590:名無しさん@1周年
18/09/24 20:43:08.39 Iz1mRN850.net
>>553
少なくとも同性同士の「婚姻」を認めることは不可能だよ。いくら立法で頑張ろうと。
婚姻に準ずるような何かしらの保護制度を立てることは不可能ではないかもしれないが、それが事実上婚姻と同等の権利を担保するようにはできない。
何しろそれは「婚姻」ではないのだから。
591:名無しさん@1周年
18/09/24 20:43:20.86 s2jnASDn0.net
なんで欧米の未熟な歴史に日本が付き合わなければならないの
592:名無しさん@1周年
18/09/24 20:43:21.20 3aHSqgBj0.net
>>586
異性愛者の同性婚を禁じることはできないだろうから経済的同性婚が増えるかもね
アメリカのリーガルドラマでもそういうエピソードあったわ
593:名無しさん@1周年
18/09/24 20:43:27.74 ZjgQuNYz0.net
540
この者は秘書らと共謀して多額の税金をだまし盗った詐欺の被疑者である。
(山尾志桜里あらため)
菅野 志桜里容疑者のツラ
URLリンク(seiji.yahoo.co.jp)
犯行発覚から2半年。
国会議員こと常習詐欺犯 菅野志桜里の犯行は見て見ぬふりで
同じことをした野々村元議員は詐欺で逮捕で有罪判決。
同じく政務活動費の不正容疑で詐欺罪で裁判中の橋本健被告は求刑1年半。
愛知県民が満を持して国会に送り込んできている詐欺の容疑者・菅野志桜里の両手に手錠をかけて
上記2名の議員と同じように詐欺罪で立件するべきだ。
菅野志桜里容疑者による詐欺の証拠
(秘書がやめた後もガソリン代が異常な額、選挙区外である名古屋市の歓楽街では
夜~未明にかけての駐車場代で詐欺行為を繰り返していたことも発覚。)
URLリンク(brief-comment.com)
594:名無しさん@1周年
18/09/24 20:43:46.96 Zfx+nI2OO.net
>>1
木村草太w
憲法学者を名乗る左翼活動家か。
まあ、憲法学者なんてのは本来あるべき解釈に文章の隙間を突いて反論することで生活する社会の寄生虫だからな。
595:名無しさん@1周年
18/09/24 20:43:52.57 f5xl+M890.net
>>570
異性婚の場合には、親関係では、扶養や相続は実親だけ
(配偶者の扶養や相続の義務や権利はあるが、
配偶者の親の扶養や相続は無し)
596:名無しさん@1周年
18/09/24 20:44:10.40 T9uAiOcO0.net
>>568
君に言ってるわけじゃなくて>>424に言ってるんだけどなあ…
婚姻の成立要件が両性の合意のみであるということは、両性の合意以外の要件を要求することを禁じている
しかし、「のみ」と書いてあるからと言って、これ以外の場合に婚姻の成立を禁止するという規範まで含まれてはいない、
ということを条文の構造から説明したんだよ
書いてある通りに読んでくれればいいのに
597:名無しさん@1周年
18/09/24 20:44:33.28 PWKDUDH70.net
>>554
比べる議論がバカらしいだけで
同性婚を認めないというわけではない
個人的な信条として既存の婚姻制度と全く同じものは違うものなので反対というだけで
それほど強力な反対じゃない
憲法問題はあるにせよ
許されるものではないみたいな意識はない
個人の自由はできるだけ尊重される社会が望ましい
パートナー制度条例の時の入院時家族以外面会謝絶なんですって
家族として暮らすことに困難があるみたいなアプローチは胸に響いた
598:名無しさん@1周年
18/09/24 20:45:09.81 wH2mke3r0.net
>>586
まぁ偽装結婚は今でも普通にある。外国人の滞在要件のためとか。
599:名無しさん@1周年
18/09/24 20:45:23.71 ME46rQUw0.net
学者の解釈になんの意味があるんだwwww
600:名無しさん@1周年
18/09/24 20:45:42.01 jDVAl5ZY0.net
内縁事実婚を拡大解釈した法律を作りゃいいだけな気がするがなぁ
婚姻に拘るからややこしくなる
601:名無しさん@1周年
18/09/24 20:45:47.03 OvCQlhPI0.net
>>594
>本来あるべき解釈
こりゃまた頭悪そう
602:名無しさん@1周年
18/09/24 20:45:54.45 1NGRAblz0.net
趣旨を勝手に解釈するなよ!
解釈改憲がーと言ってた左翼は
きちんと文面通り読め
603:名無しさん@1周年
18/09/24 20:46:05.79 GKrMke3c0.net
同性婚認めないと不公平な事態が起こるんだよな
旦那が男と浮気して家庭が崩壊したら、妻は確実に慰謝料を請求出来る
でも、ホモカップルの片方が女と浮気して、もう片方が女に慰謝料請求しても間違いなく負ける
結婚していないなら、ただの友達関係に過ぎないから
604:名無しさん@1周年
18/09/24 20:46:18.26 VieN23Hz0.net
どこの誰か知らん奴に聞くより、最高裁に聞いた方が早くね?
605:名無しさん@1周年
18/09/24 20:46:42.73 kbfwbTzA0.net
>>597
なるほど
了解しました
606:名無しさん@1周年
18/09/24 20:46:51.55 44hLBHaY0.net
憲法の原本である英語では、どう書かれているの?
607:名無しさん@1周年
18/09/24 20:46:56.81 PWKDUDH70.net
>>588
金返せはリスクだよ
わかって叫んでたんでしょ
優遇は子作りの部分が大きいでしょう
フェンスを理解せずに撤去しない方がいい
608:名無しさん@1周年
18/09/24 20:47:05.35 T9uAiOcO0.net
>>576
「同性間の恋愛を結婚という法的社会的制度と結び付ける議論」が想定されてなかったんだよ
24条は恋愛についての規定だと思ってるの?
609:名無しさん@1周年
18/09/24 20:47:18.14 gOy8JLt60.net
同性婚に断固反対します。
610:名無しさん@1周年
18/09/24 20:47:50.19 wtc/VwEl0.net
どんな言い訳しようとも同性婚は違憲でしょ。
憲法解釈とか言う屁理屈こねても違憲は違憲。
そもそも憲法なんてものは義務教育を終えたものなら一読すれば全員が同じ解釈にならないといけないもの。
憲法学者とか言う、憲法を専門的に研究してきた者ですら解釈が分かれるとか話にならん。
そもそも日本語の”夫婦”は文字からしても異性婚しか想定していない。
言語からして同成婚を想定していない。
611:名無しさん@1周年
18/09/24 20:48:12.16 f5xl+M890.net
>>585
里親は養子縁組よりゆるいのでありえると思う
612:名無しさん@1周年
18/09/24 20:48:13.22 g/G3mWtu0.net
日本が壊されるー!ってパヨクは騒がないの?
613:名無しさん@1周年
18/09/24 20:48:15.59 T9uAiOcO0.net
>>580
そりゃそうだが立法府は自ら憲法適合性を考慮して立法するんで、あまり意味のない指摘だな
614:名無しさん@1周年
18/09/24 20:48:25.94 G+SB7nzJ0.net
木村草太いらんだろ
基地問題じゃ最高裁の判断否定したうえで「憲法学では~」と講釈垂れてたし。
615:名無しさん@1周年
18/09/24 20:49:09.24 s2jnASDn0.net
>本来あるべき解釈
>本来あるべき世界
>本来あるべき現実
どっかで聞いたようなと思ったらチョンの思考だ
事実がどうであるかというよりも、あるべき世界を前提とする
捏造の始まり
616:名無しさん@1周年
18/09/24 20:49:13.25 44hLBHaY0.net
護憲派だから、憲法24条改正をすることに反対なんだろ
617:名無しさん@1周年
18/09/24 20:49:13.62 7O2Rd1Su0.net
>>589
憲法第11条。
ただ、実際は13条があるおかげで違反にはならないけど、
そうなると13条を根拠にすべての法律は直ちに違憲とは言えなくなる。
これを合憲か、違憲かを判断するのが立法であり司法の仕事。
618:名無しさん@1周年
18/09/24 20:50:08.59 7WVwu/rR0.net
憲法解釈って変だよね。
作った奴に聞けよ。
619:名無しさん@1周年
18/09/24 20:50:24.25 Iz1mRN850.net
>>596
> 君に言ってるわけじゃなくて>>424に言ってるんだけどなあ…
すまんな。
あまりにも支離滅裂なこと口走ってるもんだから言わずにはいられなかったんだ。
とりあえずお前の言う「のみ」(=only)は世間一般に言うソレとは全く違うものだと分かったのでオレ的にはこれ以上述べることは無いよ。
まぁ幸せに暮らせw
620:名無しさん@1周年
18/09/24 20:50:42.65 OvCQlhPI0.net
>>615
ネトウヨ内ゲバw
621:名無しさん@1周年
18/09/24 20:50:43.85 S0OOJFvc0.net
>>580
作れないという言葉の意味にもよるが、結果的に違憲の法律ならこれまでにもいくつも作られたな
国会が合憲と判断すれば法律として成立しちゃう
それが本当に合憲かどうかは裁判にかからないと分からない
622:名無しさん@1周年
18/09/24 20:50:50.34 vh6C/zd90.net
>>568
どんな英訳なのかわからないけど、その英文を元に憲法ができたというならともかく、憲法を訳しましたというものならばその英訳が誤訳です、で終わりなのでは?
623:名無しさん@1周年
18/09/24 20:51:07.71 G+SB7nzJ0.net
俺も最初は1と同じように思ったけど
「両性の合意『のみ』」」で成立するとあるので1の解釈無理なんだよね
『のみ』が無いなら可能だろう
624:名無しさん@1周年
18/09/24 20:51:48.07 2PFzv96m0.net
憲法では同性婚を「禁止」はしていない
「憲法は同性婚を認めている!」のとは違う~
625:名無しさん@1周年
18/09/24 20:51:56.47 44hLBHaY0.net
憲法24条改正の発議して、国民投票したほうが すっきりするやろ
626:名無しさん@1周年
18/09/24 20:51:59.92 b3kIBaaK0.net
【日村さんがしたことまとめ】
・2002年に当時16歳のA子さんが「バナナマンの日村さんの大ファンなんです。
私は名古屋の21歳の大学生です!」と、プリクラとメールアドレスを同封したファンレターを事務所に送る。
・受け取った日村当時30歳が「ありがとう本人です」とメールを返す。
・A子さんは嬉しかったが「実は16歳なんです…騙してごめんなさい」と謝罪。
・すると日村は「年齢なんか関係ない!好きなら10代でも大丈夫だよ、メールは続けよう」と提案。
・連日、日村から一方的に自撮り写メや「今撮影中」などの連絡が来るようになる。
・A子さんに「今どんな下着してるの?」「エロい写メ見せてよ」などと日村からのメールはエスカレート。
・日村「俺今彼女いるんだけど綾香ちゃんのことも好きなんだよね。どうしたらいいだろう」と聞いてくるようになる。
・日村「爆笑オンエアバトル名古屋収録の際に名古屋で会おう」との誘い。
・この日が初対面だったが、手羽先屋に連れていかれ早々「お酒飲む?」と飲酒を勧められた。
・大好きな日村に言われた言葉を断れず飲酒し酔ってしまうA子さん。
・ビジネスホテルに連れていかれ「一緒に寝よう」と日村の体の上に乗せられた。
・キスやフェラを強要された。さらに日村はゴムなしが当たり前だろと生挿入。
・それからは地方営業のたびに呼び出され体を求められた。
・翌03年A子さんが東京に引っ越す。日村の行動はさらに大胆になり、
当時住んでいた下北沢のマンションに毎日呼び出し。5日連続で泊まったこともあった。
・A子さんは肉体関係だけの相手にされたくなかったので本気で日村と向き合っていたが、
日村は決して「付き合おう」とは言わなかった。
・ある日A子さんがイタズラで日村の似顔絵をメモ帳に書いておいた。
A子さんは彼が笑ってくれると思っていたが、それを見つけた日村は一言も発せずに、
紙をクシャッと丸めると冷めた目でゴミ箱に投げ捨てた。
・これを見たA子さんは今までセックスをするときだけ甘えてきて
それが終わると人が変わったように突き放してくる日村に不信感を抱くようになり
心のバランスを崩し名古屋へ帰る。日村との関係も断ち切った。
・A子さんはテレビで日村の活躍を見るたびに自分へした不誠実な行いに怒り震えていた。2018年告発。
627:名無しさん@1周年
18/09/24 20:52:05.33 TKOlg/UF0.net
憲法学の通説ww
こんな物になんの拘束力もねーし、真偽性もない。
その通説を流布してる、馬鹿弁護しの憲法解釈になんの権威もない。
憲法など歪曲に解釈すれば何でもあり、
そんなことを言ってるも同然と自覚しないのがそもそもの馬鹿。
628:名無しさん@1周年
18/09/24 20:53:32.07 Xd1ch3NV0.net
>>617
だから民法と刑法のどの条文が憲法11条に違反してるん?
まさかとは思うがおかしな屁理屈を持ち出さないよな?
629:名無しさん@1周年
18/09/24 20:54:01.05 PWKDUDH70.net
>>625
加憲で成立規定を追加すればいい
630:名無しさん@1周年
18/09/24 20:54:16.74 7WVwu/rR0.net
でも憲法が縛るのは国と政治家と公務員ぐらいだよ。
違反したって一般人には関係無い。
逮捕もされない。
631:名無しさん@1周年
18/09/24 20:54:57.63 wH2mke3r0.net
ちなみにヘイトスピーチ規制法は憲法違反だよね。人種やら門地によって差別されない
と言ってるのに、なぜか日本人へのヘイトスピーチは放置してるから。
632:名無しさん@1周年
18/09/24 20:54:58.42 VjWYZqyw0.net
>>627
変えられないから解釈変更して条文を形骸化させてしまう
やってることは保守も革新も同じ
633:名無しさん@1周年
18/09/24 20:55:01.03 V49OU4Hv0.net
憲法学って、
めちゃくだらないね
634:名無しさん@1周年
18/09/24 20:55:48.02 1NGRAblz0.net
とりあえず憲法では結婚の条件について異性間の同意が必要としか書いていない
つまり結婚は異性間のものであるとしているのだ
同性婚を禁じていない=認めているなんて曲解もいいところ
現在の社会状況を想定していなかったのはその通りだろうが
だったら時代にあわせて憲法を改正すればいいのだよ
だからこそ憲法には改正規定がある
正々堂々と改憲を主張するべきなのだ
635:名無しさん@1周年
18/09/24 20:56:02.29 lcy4jBxb0.net
馬鹿かよw
636:名無しさん@1周年
18/09/24 20:56:33.27 f6+J2+3B0.net
ただ違憲かどうかって話以前に法制化の流れが全くっていいレベルで起きてないからなぁ
憲法どうこうなんてのは法制化の流れが本格化してからの議論でもいいと思うけど
それとも議論のための議論で盛り上がればそれでいいってことなのかな
637:名無しさん@1周年
18/09/24 20:57:01.87 d26UG5KD0.net
またゴミ憲法学者か
638:名無しさん@1周年
18/09/24 20:57:50.75 f5xl+M890.net
>>630
それは自明で、99条は一般国民には課せられない
男女の結婚にさいして親が「おれの同意がなければ許さない」もOK
かりに同性婚が法認されたとして、親が「同性婚は許さない」もOK
憲法はあくまでも国を国民がしばるもの
639:名無しさん@1周年
18/09/24 20:59:12.48 5WuKCfgD0.net
>>1
つまり、「憲法の定める正式な婚姻」は異性婚だけってことね。
同性カップルに「憲法の定める正式な婚姻ではない別モノのパートナーシップ的な何か」を作ることは禁止されてない、と。
そんなことは木村とかいう奴が力説しないでも誰でもわかる話。
ただ、その「パートナーシップ的なもの」は「婚姻」とは全くの別モノだから「同性婚」という言葉自体が不正確で、使うべきじゃないね。
で、「パートナーシップ的なもの」を作るのは、憲法からの要請ではない。憲法はそんなもんは想定も予定もしてない。
640:名無しさん@1周年
18/09/24 20:59:44.31 wH2mke3r0.net
>>636
多分移民政策とからめてやるんじゃね?同性カップルを
法的に保護するという大義名分で、なぜか移民に優しい
法制度になると予想。
641:名無しさん@1周年
18/09/24 20:59:48.25 Iz1mRN850.net
>>622
どんな英訳と言われても、国立国会図書館のサイトに公開されてる公式の英訳版だが?
URLリンク(www.ndl.go.jp)
当たり前の話だけど、日本語の原文のままで国連やその他外国政府に理解してなんて貰えないから、元々英語版日本国憲法ってのは存在する。
もしこれに誤訳があるとしたら、大ニュースになると思うから国会図書館に投書でもしてみるといいかもよ?
642:名無しさん@1周年
18/09/24 20:59:52.30 7O2Rd1Su0.net
>>628
民法は第4条あたりから延々と、刑法は第9条あたりから先。
643:名無しさん@1周年
18/09/24 21:00:25.34 6f8NnIrC0.net
>>545が良いこと言った
644:名無しさん@1周年
18/09/24 21:01:34.65 s2jnASDn0.net
日本の憲法学者の大多数になんの中身もないのは
GHQ側に起源を持ち続けているから
占領憲法に関わるべきではなかったのだよ
関われば御用学者になる以外に道はなかったのだから
645:名無しさん@1周年
18/09/24 21:02:57.70 S0OOJFvc0.net
>>641
誤訳というか、解釈が入り込んでますよねという話だろう
英訳が憲法として制定されたわけじゃないからなあ
646:名無しさん@1周年
18/09/24 21:03:02.88 Wzlb5ty40.net
なぜ、同性婚を認めるたっめの憲法改正をしちゃ駄目なの?
改憲は、憲法96条に基づく国民の権利です。
護憲派は、憲法96条違反。
647:名無しさん@1周年
18/09/24 21:03:58.48 M6FLowtC0.net
憲法解釈の変更ですね
648:名無しさん@1周年
18/09/24 21:04:20.97 +n5FrOFp0.net
今まで無かったものを、認めるのは容易いというわけか
649:名無しさん@1周年
18/09/24 21:04:26.32 Xd1ch3NV0.net
>>642
予想通りの屁理屈だったな
そもそも犯罪者の権利は憲法37条で保障されてるんだぜ
それに民法4条のどこが違憲なん?
650:名無しさん@1周年
18/09/24 21:05:03.35 f5xl+M890.net
>>639
法律婚とは別にフランスのPACS的なパートナーシップを
制度としてもうけるべきではという意見は以前からある
そうすれば別に同性愛ではなく単なる独身者も老後の病院や施設入居などにさいして
今より便利になるのではということ
しかしパートナーシップ制度を構築するとなると諸項目に関して論議が煩雑だろう
それよりは同性婚を法認する方が手間がはぶけるんだろうな
カップルだと経済界的にも旨味があるんだろうし
カネの前には男女、男男、女女、関係無いし
651:名無しさん@1周年
18/09/24 21:05:14.05 +n5FrOFp0.net
一般の日本人の人権も、この際ちゃんと認めたらどうかね?
652:名無しさん@1周年
18/09/24 21:05:30.56 F/sOSHac0.net
>>634
そんなこと言ったら、自衛隊違憲になっちゃうw
あれだって、解釈で成り立ってるんだからw
勿論、改憲で明確に規定するというのは重要なことだな。
現憲法のままで立法で対応する方法、解釈改憲で読み替える方法、
改憲で明確化する方法、いろいろあるな。
653:名無しさん@1周年
18/09/24 21:06:38.59 wH2mke3r0.net
>>650
身元引受人を要求する行為は最近は単身者に対する差別ってことになってるからねぇ。
654:名無しさん@1周年
18/09/24 21:06:41.33 n+/AuLQP0.net
>>622
英文原案を元に日本国憲法が出来たことは常識だと思ってたがな
655:名無しさん@1周年
18/09/24 21:09:51.16 IICW++XF0.net
単純にカテゴリー付けを国はしたいんだよ
だって結婚しないよく分からない存在がいても国は管理しにくい
同性愛者で婚姻してるのか婚姻してないのか区別出来れば管理しやすい
そうすればノーマル人たちの婚姻しない人達を管理して少子化対策も出来る
全ては人類家畜化計画の為
656:名無しさん@1周年
18/09/24 21:10:25.28 E+GcL8Lj0.net
>>642
すごいな。お前以外の誰にも理解できない超絶的に高度な理論に拠るとそういうことになるわけか。
だが、残念ながら匿名の便所板ではお前が本当に物凄い偉人なのか、単なる精神病棟の患者さんなのか判断することは難しいんだ。
そして、文章を見る限りでは限りなく後者に近いように感じるんだ。
657:名無しさん@1周年
18/09/24 21:10:51.92 s2jnASDn0.net
憲法が「解釈」ばっかりになるのは当然なんだよ
そこに本質が無いから
その本質は国家主権の弱体化だから
自国憲法との矛盾はそれが破棄されない限り永遠に続く
658:名無しさん@1周年
18/09/24 21:12:10.14 5WuKCfgD0.net
>>650
ただその場合の「同性パートナーシップ」は、憲法24条の「婚姻」とは全くの別モノで、きっちり区別されていないといけない。
「憲法24条の婚姻と全く同じ効果」を「同性パートナーシップ」に認めた場合、完全に憲法24条違反という問題が発生する。
ここの所は、木村草太が完全に見落としている(というより、多分ワザと無視している)点だね。
その意味では、「憲法24条は『同性による婚姻』を否定している」という言い方が可能であるわけだ。
この結論は木村草太も否定できまいよ。
659:名無しさん@1周年
18/09/24 21:13:55.61 Kq4JjtA/O.net
>>1
日本も同性婚を認めるべき
660:名無しさん@1周年
18/09/24 21:14:56.55 n+/AuLQP0.net
>>659
認めるのはいいと思うが改憲が必要だってとこは譲れない
661:名無しさん@1周年
18/09/24 21:15:39.54 7O2Rd1Su0.net
>>649
だから憲法自体が、その条文単体で法律の合憲違憲を判断できないということ。
天皇制を定めつつ身分制度を否定する。
基本的人権を侵すことのできない永久の権利と定めつつ、犯罪者を別枠扱いし、未成年の権利を制限する民法を許容する。
憲法の条文が絶対的な効力を持っているならこういう矛盾が既に出るわけで、
だからこそ憲法に力があるのではなく、違憲かどうかは立法や司法に委ねられるものということを言いたかったわけ。
662:名無しさん@1周年
18/09/24 21:16:27.59 n5uHQ9FO0.net
解釈改憲w
663:名無しさん@1周年
18/09/24 21:17:09.62 X/F/3u/w0.net
簡単に言うと「憲法は禁止事項を書いているが、同性婚について禁止していないので同性で結婚しても違反ではない」
言われてみればそうだ。
日本国憲法を作った当時に同性婚を想定していなかったのだから判例の積み重ねと世論の推移によって形成していくしかない
664:名無しさん@1周年
18/09/24 21:19:30.21 f5xl+M890.net
>>658
その点は、フランスのPACS同様、
同性カップルに限定せず、異性カップルもOKとすればクリアできるんじゃないかな
憲法24条の婚姻を希望するカップルは異性のみという点で
憲法14条違反疑惑はあるが、パートナーシップを同性異性無関係にすれば良し
まあそれでもいずれはなぜ憲法24条が異性カップル限定かという問題がおこると思うが
そこは先延ばしでもいいんじゃないか
665:名無しさん@1周年
18/09/24 21:19:42.54 4MdX/jxe0.net
>>416
はい逃げたー
666:名無しさん@1周年
18/09/24 21:20:55.29 lzvOGgxe0.net
両者じゃなく両性なんだから♂♀だろ
憲法の前に日本語を理解しろ
667:名無しさん@1周年
18/09/24 21:22:53.59 Iz1mRN850.net
>>645
日本国政府が公式に「これが日本国憲法(の英語版)です」としているものに、解釈が入り込むも何も無い。
何しろそれが対外的にオフィシャルに発信されている「日本国憲法」そのものなのだから。
法務省の公式サイトには対訳版も公開されてるが、これは日本国政府が「日本国憲法の英訳版はこうですよ」と諸外国に対して正式に公開しているものだ。
URLリンク(www.japaneselawtranslation.go.jp)
少なくとも、日本国として憲法24条の条文は上記の英文と意味として等しいとして公開している以上、この英文の意味は日本語版と同じだってことだよ。
668:名無しさん@1周年
18/09/24 21:23:24.29 KHOxRKxl0.net
朝日の御用学者だ
669:名無しさん@1周年
18/09/24 21:23:33.26 mwmBN5XN0.net
『両性』という言葉だけど
性別を指定していないのであれば
条文は『両者』になるはずだ
男と男 女と女 それは同性であって両性じゃない
670:名無しさん@1周年
18/09/24 21:23:49.10 p/E2ztSd0.net
>>1
24条自体が異常なんだよ
だって婚姻の形態なんて基本的には個人の問題で
親に決めてもらおうが同性と結婚しようが通い婚しようが妾になろうが
個人の自由意思のはずなんだもん
つーか本来日本ではそうだったのよ
それをGHQにいたなんたらいうバカ娘とそいつに乗っかった馬鹿米国人が
日本は皆親が決めた理不尽婚をしてると思い込んだんだか何だか
国家が国民の個人の問題であるべき婚姻のあり方に公然と干渉する
という条項をこともあろうに憲法に組み込んじゃったのよ
婚姻や家については資産の扱いがらみでせいぜい民法で対応すべき問題
24条は全文削除
こんなのは個人の問題
国が干渉すべきではない
671:名無しさん@1周年
18/09/24 21:24:26.87 f5xl+M890.net
憲法に明記されていないというのが問題ならば
今上天皇が憲法に明記されていない退位を法認させたことではあるし
ありなんじゃないかな
まあ今上の退位は、今上は恒久法を希望したが、官邸が一代限りの限定としたけれども
672:名無しさん@1周年
18/09/24 21:24:46.19 86HHw6lO0.net
>>98
国民以外にも人権が認められる場合はあるぞ
出直し
673:名無しさん@1周年
18/09/24 21:26:18.25 F/sOSHac0.net
みなさーん、
同性婚は、好き嫌いは別として、もう排除できない。
それはもう、みんな理解したよな?
後は、技術的問題だ。そこを議論しようず。
①現憲法のままで行く場合(>>1の立場)
>1の考えに立てば、現憲法の「婚姻」の語は、異性婚のことに限定されるので、
立法において同性婚を認める場合、「婚姻」という名では扱えないかもしれない。
かといって、「婚姻」以外の名を与えては、これまた差別ということになる。
そこら辺をどうクリアしていくか、議論が必要だ。
民法で婚姻の定義を「憲法第24条による婚姻と憲法14条で拡張される婚姻
(要するに同性婚)」とか規定して、それを一緒くたに「民法上の婚姻」として
扱うんかな??
②解釈改憲する場合
憲法14条の意を組めば、第24条「両性の合意」の「両性」は「両当事者」と
読み替えることも可能かと。
だが、読み替えるという荒業に、憲法学者どもが付いて来られるか?w
③改憲して婚姻の書きぶりを変える。
もちろん、これが一番すっきりするのは言うまでもないが、しかし現状文が
出来た背景の上に書くとなると、これは実は相当難しいかもしれんな。
だが、これが書けないようじゃ、この国は三流国なんだろうな。
なんて考えてたら、弱気になってきた。①による婚姻拡張の方が現実的か・・
674:名無しさん@1周年
18/09/24 21:27:07.86 hdlBcYGa0.net
認められてませんよ
675:名無しさん@1周年
18/09/24 21:27:41.41 s2jnASDn0.net
同性愛者がどこで何をしようがどうでもいい
だが、同性愛者の婚姻を社会的に認めるとはどういうことか
どっちも夫でも妻でもないわけだが、どういう結婚届になるのか
彼らが養子を招いた場合、その子はその二人をなんと呼ぶのか
戸籍欄の記載はどうなるのか
もし、彼らに社会が合わせ場合世界から夫も妻も父親も母親も家族も両親も祖先も
消えることになる
これが狙っているところなんだとは思わないんだな
676:名無しさん@1周年
18/09/24 21:28:36.21 wH2mke3r0.net
>>671
退位の自由があるということは即位する(しない)自由もあるって
議論に進むのが普通で、それはそれで問題あるけどね。
まぁ天皇家も少子化で勝手に廃絶しそうではあるがw
近い将来男系男子でない「天皇と言う名の別の何か」が出来するだろう。
677:名無しさん@1周年
18/09/24 21:29:27.90 f5xl+M890.net
あと、まあこれはわりに一般的には言われていないけど
男男カップルの場合には裕福なケースが多くて
経済的には法律婚やパートナーシップを法定すれば、国としてはもうかるというのもある
女女カップルでもカミングアウトするようなケースは比較的カネがあるというのもあるしね
要するにカネの問題で、同性カップルでもカネさえあれば国的には問題無し
678:名無しさん@1周年
18/09/24 21:29:35.14 86HHw6lO0.net
>>161
そのとおり
結論が先にあって、なぜこの結論でいいのかという理論は後からついてくる
帰納法やで
679:名無しさん@1周年
18/09/24 21:29:51.42 S/+5fYUz0.net
憲法学(笑)
野球評論家みたいなもんで、何のライセンスも試験もない、しょうもない内輪ノリですw
さも学問かのように言わないで下さい
ただの同人サークルです
680:名無しさん@1周年
18/09/24 21:30:00.99 jIPXwDgg0.net
憲法学者の商売、メシの種って炎上商法だよな
681:名無しさん@1周年
18/09/24 21:32:48.92 mwmBN5XN0.net
父親と息子で結婚
父親と娘で結婚
兄と妹で結婚
そもそも結婚に年齢制限を設けるのも違憲みたいなね
なんでもありよ
682:名無しさん@1周年
18/09/24 21:33:46.92 wH2mke3r0.net
>>679
ライセンス(その質にもよるが)を必要とする仕事ってそんなに上等ではないよ。
何かに承認してもらわないと仕事できないってことだから。
本当に才能があればライセンスなんかなくても認めてもらえるし。
683:名無しさん@1周年
18/09/24 21:34:05.45 F/sOSHac0.net
>>681
大丈夫。
そこらへんは、容易に排除できる。
684:名無しさん@1周年
18/09/24 21:34:21.35 JJY63d9m0.net
>>1
> 日本では憲法上、『同性婚』は認められないと主張する向きもある。
.
左派勢力(リベラル痔民も)は「性的指向」という“都合の良い”言葉を使ってるが、
結局、小川氏が言う様に、LGBTで用いられる「性的指向」は「性的嗜好」と同義。
『性的指向』 = 性愛の対象とする = 性的に発情する = 『性的嗜好』
・・・という具合に帰結する。
.
LGBTはフェティシズムなどの他の特定の「性的嗜好」と同じ個人的偏好の類である。
小川氏が他人の個人的な性癖を公然化する動きに不快感を表明するのも無理はない。
“生殖”を前提にした「夫婦の関係」と“嗜好”を前提とした「同性カップルの関係」を、
行政が“同等”に扱おうとする動きがある事に婉曲に疑問を提した杉田氏と同様である。
.
「再生産」を前提とした“男女”のみによる『婚姻制度』が普遍化されてきたのは、
「夫婦の子育て」に一定の“持続性”と“責任”を課し、更に、一定の“優遇”を与える事で、
人類が持続発展してきたからで、本来、LGBTの「人権や差別」とは別次元の問題である。
つまり、「子供が生まれる可能性」のある“男女”の関係を他の関係よりも特別な関係として、
「夫婦」として“保護”するのが、現在の『婚姻制度』なのである。
.
その制度には、LGBTなどの“個人”の「人権や差別」という問題とは“別”の
「人類全体の運命」としての“社会の継続性”がかかっていることを認識せねばならない。
単に『婚姻制度』を“人権”や「個人の自由」という視点からのみ考えていたのでは、
不十分であるということを、日本国民は自覚しなければならない。
.
この考え方に立てば、「生殖を前提」にした“男女”のみによる『夫婦』の関係と、
その他のカップルとに、“差異”を設けるのは「当然の処置」であるといえる。
.
.
685:名無しさん@1周年
18/09/24 21:34:36.05 P6BeSwUN0.net
俺が天皇になってはいけないと憲法に書いていない
ああそうか、婿入りすれば俺も天皇陛下になれるのか
686:名無しさん@1周年
18/09/24 21:35:23.89 F/sOSHac0.net
>>685
道教と並びで殺されますw
687:名無しさん@1周年
18/09/24 21:35:29.43 zLHahQ2W0.net
あー、またクソの役にも立たない「憲法学者()」の妄想か
688:名無しさん@1周年
18/09/24 21:35:55.19 5WuKCfgD0.net
>>664
フランスのPACSというものを調べたが、「結婚や離婚の手続きが大変なので作られた、ちょっとだけ結婚ぽい契約」という感じですかな。
しかも一方の意思で簡単に解消できると。
日本人男女がこれやると、子どもが出来ても簡単に「解消」できるということで、女性にはお勧めできないかな。
まあこの程度なら憲法24条違反とはならんだろうね。
689:名無しさん@1周年
18/09/24 21:36:01.35 F/sOSHac0.net
>>686
× 道教
〇 道鏡
690:名無しさん@1周年
18/09/24 21:37:22.65 F/sOSHac0.net
>>688
横だが
むしろ、その制度が日本の結婚に相当するかと。
あっちは、カトリック国なので、離婚がダメなのよ。
それで。
691:名無しさん@1周年
18/09/24 21:38:03.13 H4nb0JIJ0.net
>>681
それは生物学や医学上の問題で民法が禁止してるだけだぞ
692:名無しさん@1周年
18/09/24 21:38:37.09 mwmBN5XN0.net
>>683
理由を聞こう
693:名無しさん@1周年
18/09/24 21:38:44.91 jdRie/4aO.net
>>639
>全くの別物
憲法の『婚姻』とは別物でありつつ、『両性』ではない事以外は公的法律的に完全無欠に『婚姻』と同等の「婚姻的パートナーシップ制度」を法律で作り、憲法上の『婚姻』と別物でありながら完全併存して実質的に同性婚を法制化する事なら現行憲法で可能…って事ね。
結婚とは(日本語的に)呼べるが、『婚姻』(法的憲法的に)ではない、て事だね。
694:名無しさん@1周年
18/09/24 21:38:49.13 u1urGFAR0.net
LGBTで差別されてるとか言ってるのをamebaTV見たら信じられなくなるぞ。
超暴力的な左翼集団が騒いでる感じにしか見えない。
論戦するなら相手の暴力に耐えろとも言ってる。
695:名無しさん@1周年
18/09/24 21:39:18.39 9hayKEWf0.net
同性間に貞操義務を認めちゃったら13条の幸福追求権に抵触すると思う。
自分の体をどうするかを他人に束縛されるなんて人権侵害だよ。
子供が出来る可能性のある男女間だから認められているだけ。
696:名無しさん@1周年
18/09/24 21:39:46.78 p/E2ztSd0.net
>>675
日本語には「念者」とか「若衆」とか同性愛用語は伝統的にありますよ
697:名無しさん@1周年
18/09/24 21:41:09.63 nhzZav9Z0.net
>>1
それこそお前らの嫌う解釈改憲じゃないのかw
698:名無しさん@1周年
18/09/24 21:41:24.69 XH3k4aZW0.net
>>694
違法だったり社会的に抹殺される国ならそれくらい攻撃的に出ないと世間につぶされるってのもわかるんだけどね
比較的緩めの日本であんまりとがったことやるとかえって敵増やしそう
まぁ向こうは関わっちゃやばいやつと思わせて譲歩させるのが狙いなのかもしれないけど
699:名無しさん@1周年
18/09/24 21:41:48.06 gCI3nGi00.net
ごちゃごちゃうるせえよ
カマホモは死ね
700:名無しさん@1周年
18/09/24 21:41:49.81 IWAck7zI0.net
これ肯定する連中は
重婚罪なんてトンデモを
先になくすようにしろよ
民法のあの規定はおかしいだろ
701:名無しさん@1周年
18/09/24 21:42:09.28 3h/wegBE0.net
別に結婚しなくても一緒に生きてけよアホ
702:名無しさん@1周年
18/09/24 21:42:50.32 8KBfLL750.net
>>525
おいおいえらい議論がかわったな
かかわってるかかわってないなら当時の政治家なんかみんなかかわってるぞ
703:名無しさん@1周年
18/09/24 21:42:57.86 nhzZav9Z0.net
憲法学者にはキチガイや日本語ができない人が多いってのは本当だなw
704:名無しさん@1周年
18/09/24 21:43:22.43 Iz1mRN850.net
>>673
>憲法14条の意を組めば、第24条「両性の合意」の「両性」は「両当事者」と
それはさすがに無理筋かな。
14条に言う「社会的関係」とはあくまでも現行憲法とそれに伴う法律に定められた社会生活上の関係性を言うのであって、何でもかんでもというわけではない。
何でもありならば、男性であることを理由に女子校に入学できないのは違憲か?みたいな話になってくるわけだ。
例えば「同性同士で愛し合うことを禁止する」法律が出来たとしたら、それは確かに14条違反かもしれない。
しかし、憲法に明確に「両性の合意のみ」に基づいて成立すると定められた婚姻制度について、
「男性であることを理由に男性と婚姻出来ないのは違憲!」なんて言っても通らない。
何故なら14条に言う「社会的関係」の中の「婚姻」というのは、24条に定義されているそれなのだから。
「そりゃそうだ。だって男同士ならそれは婚姻に該当しないのだから」
としかならない。それ以上でも以下でもない。
705:名無しさん@1周年
18/09/24 21:43:27.02 8KBfLL750.net
>>505
想定されてないなら拡大解釈じゃないぞ
706:名無しさん@1周年
18/09/24 21:44:15.20 8KBfLL750.net
>>704
まあ単純に24条後段で配偶選ぶのは自由って書いてるのに性別で制限することは可能かってもっていったほうが手っ取り早い
707:名無しさん@1周年
18/09/24 21:44:41.27 9hayKEWf0.net
>>700
一方を騙して重婚するのは論外だけど当事者同士が納得ずくなら犯罪にする必要はないと思う。
せいぜい婚姻届を出した日に遡って無効にするだけでいい。
708:名無しさん@1周年
18/09/24 21:44:45.57 mwmBN5XN0.net
>>691
生物学や医学っていうのは子供を作るということを想定して言ってると思うが
血がつながっていなくても精子に問題があって奇形児とか脆弱な子供しか
生まれない人の結婚も禁止にするのかという話
また兄妹間であっても子供を作らないなら問題視に
父親と息子 兄と弟 母と娘 姉と妹 というように同性ならば
子供を作れないのだからまったく問題ない
709:名無しさん@1周年
18/09/24 21:45:21.99 f5xl+M890.net
>>690
手続き的には、結婚届や離婚届提出で済む日本のほうが
フランスのPACSには近いかもしれないね
カトリック国の結婚は洗礼や臨終の儀式とおなじで
容易じゃないから
710:名無しさん@1周年
18/09/24 21:45:48.05 u77ahE7T0.net
当事者と書きゃいいところを、あえて両性と書いたんだから、
国語のテスト感覚で考えれば、同一性では結婚出来ないだろ。
711:名無しさん@1周年
18/09/24 21:46:07.57 mwmBN5XN0.net
>>708の訂正
>また兄妹間であっても子供を作らないなら問題視に
また兄妹間であっても子供を作らないなら問題ない