18/09/23 16:58:25.59 r6ur5LKy0.net
じゃあなぜそういう人らが(全員ではないにしろ)日本やアメリカにいるのか?というのを
考えたほうが良いのね・・
451:名無しさん@1周年
18/09/23 16:58:38.83 QXbvrMsw0.net
>>408
>仏教は神様がいないんだけれどもね
梵天と帝釈天、特に悟りの経緯である過去の輪廻の追体験には帝釈天もいる
452:名無しさん@1周年
18/09/23 17:00:10.36 r6ur5LKy0.net
>>437
神様という絶対的な存在はいないという事ね・・
内面的なものだから。自己をみつめて、答えを出すというね
453:名無しさん@1周年
18/09/23 17:00:42.82 n89YJgnV0.net
まあ白人も中国人も目くそ鼻くそだが、両方が潰し合うのは良いことだ
歴史的に中国が分裂している時代の方が周辺国は生き生きとしていたし
中国が統一すると周辺が荒らされてきた
454:名無しさん@1周年
18/09/23 17:00:57.90 ggvxTiX50.net
>>432
むしろ冷戦後が酷いんだけどね。
もちろん、対ソ戦略からそうなって行ったのは確かだが、
天安門以降の方が親中が酷い。
その背景には、鄧小平の開放路線に目がくらんだんだろう。
「日本よりこっちの方がデカイぞwwww日本を捨てて乗り換えろwwww」ってね。
で、こうなっちゃったwwww
でもマジでヤバイと思うけどね。
日本が弱りすぎている。
いくら中共を解体しても、次に出てくるのも独裁国家。
どこまで行っても変わらない。
しかも民族主義丸出しになるから、
露骨に反日&侵略をやると思うよ。
455:名無しさん@1周年
18/09/23 17:01:02.61 r6ur5LKy0.net
仏教と言うのはどちらかというと自然の摂理というのに近いのかもね
因果応報というか、結果に至った原因を探るというかね・・
456:名無しさん@1周年
18/09/23 17:01:04.25 6uElyy+I0.net
AIDSを隠蔽して人類を滅亡させかけた南アフリカ
SARSを隠蔽して人類を滅亡させかけた中国
457:名無しさん@1周年
18/09/23 17:01:22.74 k6Lr+bI50.net
アメリカが貿易戦争絡みでシナさんを攻めてるw
オバマのときにはなかったことじゃ
458:名無しさん@1周年
18/09/23 17:01:26.87 ULOK8Rmy0.net
>>435
で? 現在、神道は宗教じゃないんですか?(笑
459:名無しさん@1周年
18/09/23 17:01:38.65 jRpipGgu0.net
欧州議会は2013年に中国での臓器狩りの停止を求める議決可決(2016年に48号声明)
米国議会も2016年に中国の強制的な臓器摘出への非難を決議(343号決議)
国際移植学会や他の国でもすでに動きがあるらしい
460:名無しさん@1周年
18/09/23 17:01:39.55 QXbvrMsw0.net
>>438
梵天は世界を設計した創造神だが
461:名無しさん@1周年
18/09/23 17:01:50.70 xXMXPLey0.net
ウイグルの人を救出して日本で保護しよう
462:名無しさん@1周年
18/09/23 17:02:23.48 r6ur5LKy0.net
今までの秩序を築いてきたのが白人でしょう
それで確かに色々とあったとは言えども、潰れたら日本が困るのね・・
463:名無しさん@1周年
18/09/23 17:02:32.26 ggvxTiX50.net
>>444
宗教かどうかはともかく、
宗教法人化してますな。
くだらない法律論ですがね。
464:名無しさん@1周年
18/09/23 17:02:43.68 jRpipGgu0.net
>>447
ますます中共の土地になってしまうやん
465:名無しさん@1周年
18/09/23 17:03:33.97 fBloVI530.net
中国製品の不買い運動をどんどんするべきなんだよ
特に通信機器は中共の命令で何時でもスパイ端末になるわけだから購入規制すべき、ソフトバンクが日本中に設置している中国製通信機器も危険すぎる
466:名無しさん@1周年
18/09/23 17:03:34.81 r6ur5LKy0.net
>>446
でも絶対はないのよ
東洋の価値観というのは絶対は存在しないのね
相対的な価値観なのよ
コリアンだけが何か変なのね。元々頭がオカシイんだけれども
467:名無しさん@1周年
18/09/23 17:04:37.30 GUKBn0mF0.net
獄長が生きていれば中国人なんざまとめてカサンドラへぶち込むものを...
468:名無しさん@1周年
18/09/23 17:04:39.24 r6ur5LKy0.net
ただもっと原始的な感覚というのかしらね?畏怖の念とか、そういうのが濃くあるのね
日本人と言うのはね。お天道様が見ているとかね
469:名無しさん@1周年
18/09/23 17:04:49.19 ggvxTiX50.net
>>451
現実は逆に中国との貿易が増えてますがね。
依存度はどんどん高まっている。
挙句の果に観光立国。
馬鹿な経営者に馬鹿な政治家。
それに反日官僚と反日メディア。
救われませんなあ、この国は。
470:名無しさん@1周年
18/09/23 17:05:03.13 TC1dfTNK0.net
>>448
日本人ってこのままでいいのかなと思う。すべて白人のやる事は正しいと信じて猿真似し全部失敗してる。
471:名無しさん@1周年
18/09/23 17:05:20.56 xXMXPLey0.net
>>450
じゃそいつらが始末されてから元の土地に返そう
472:名無しさん@1周年
18/09/23 17:05:20.73 PeUkYE0G0.net
国連が動かなければ脱退でいいかな
世界が一致して中国と闘うべきだよ
473:名無しさん@1周年
18/09/23 17:05:35.46 QXbvrMsw0.net
>>452
>東洋の価値観というのは絶対は存在しないのね
URLリンク(ja.wikipedia.org)北村サヨ
1945年8月12日、宇宙絶対神が降臨し神の国建国の神託を受けた、と発表。
1946年(紀元元年)1月1日、神の国の紀元元年を創始。
1946年(紀元元年)2月10日、宇宙絶対神より「お祈りの詞」を授かった、と発表。
1946年(紀元2年)1月11日、宗教法人天照皇大神宮教設立。
474:名無しさん@1周年
18/09/23 17:05:49.03 F/5B8hh/0.net
>>447
| |::
| |:::
| |ヘ__∧
| |#`Д´> ……
| |⊂_.ノ ずっと友達でいようね。
| |ヘ∧ ∧∧ _ 人 _
|_| 支 \ / 台 \ (_モン_) /⌒\ ∧__∧ うん。
|共|`ハ´) (* ゚ー゚ ) ( ´∀`) ( -∀-) (´∀` )
| ̄|⊂_ノ ( つ旦O ( つ旦O (_つノノl旦O O旦⊂ )
| | ノ と_)_) と_)_) と_)_) (__(__ ̄)
~~~~~ ~
475:名無しさん@1周年
18/09/23 17:05:59.27 ggvxTiX50.net
>>456
それは官僚と一部の経営者だけでしょう。
一般的には出羽守と言われて馬鹿にされているけどね。
476:名無しさん@1周年
18/09/23 17:06:01.69 QXbvrMsw0.net
>>459
URLリンク(ja.wikipedia.org)北村経夫
北村 経夫(きたむら つねお、1955年1月5日- )は、日本の政治家。自由民主党所属の参議院議員(1期)。
天照皇大神宮教から支援を受けている[3][4][5]。
山口県に本拠を置く天照皇大神宮教の教祖北村サヨは祖母[4]。
安倍晋三とは同郷で、親交が深い。北村家と安倍家は、安倍の外祖父・岸信介の代から交流があったとされる[4]。
477:名無しさん@1周年
18/09/23 17:06:10.01 RclNJIQ10.net
アメリカとしては、ただの経済戦争とは思ってないってことだわな
478:名無しさん@1周年
18/09/23 17:06:32.78 r6ur5LKy0.net
まあ何ていうのかな?常に色々な神様に囲まれている感じというのかしらね?
太陽も、空気も、植物も、ありとあらゆるところに神が宿るという感じかな
479:名無しさん@1周年
18/09/23 17:07:32.95 ggvxTiX50.net
>>463
いや、安全保障上の問題として認識されている。
日本では一切報道されていないから、
一般には知られていないが。
米国人は経済戦争なんて考えていない。
現に英国海軍に動きが出てきているし。
480:名無しさん@1周年
18/09/23 17:08:09.47 r6ur5LKy0.net
だから絶対的というのは存在しないのね・・
絶対的なものを信じたらコリアンみたいになって、中国の借り物の儒教で
頭がクルクルパーになって、小中華思想で、更に脳神経がヤラレたわけでしょう
481:名無しさん@1周年
18/09/23 17:08:46.66 r6ur5LKy0.net
んで、挙句の果てにローマ法王に「生まれ変われ」と言われたんでしょう。コリアン系は・・
482:名無しさん@1周年
18/09/23 17:08:59.24 laUWRnwl0.net
ナチスの時もこんな空気やったんやろなと歴史は繰り返す
483:名無しさん@1周年
18/09/23 17:10:15.45 r6ur5LKy0.net
中国人の中華思想というのは本場であるだけに肌感覚と言うからね
だから自由自在に操れるのね。そう出来ない韓国は衣類感覚だというでしょう
それでクルクルパーなのね・・
484:名無しさん@1周年
18/09/23 17:10:36.26 QvF9FX4WO.net
今日はこのスレがワイには一番おもろい
485:名無しさん@1周年
18/09/23 17:10:37.76 q2MUVGiR0.net
中国は三つに割れて群雄割拠しているくらいが丁度いい、と昔の中国人自身が言ってなかったか?
486:名無しさん@1周年
18/09/23 17:12:36.81 r6ur5LKy0.net
中華思想にしろ、キリスト教にしろ、コリアン系が弄るとクルクルパーになるからね
そもそも基本が全く無い国でもあるけれども、変な自尊心だけはあるから
どこからも忌み嫌われているのね
487:名無しさん@1周年
18/09/23 17:12:44.56 sqbu0hWi0.net
中国は共産政権でいいよ
あんなとこで民主主義とかやったらカオス
488:名無しさん@1周年
18/09/23 17:13:05.96 MYcKLtRw0.net
またまたムスリムの人権なんて興味無い癖に
489:名無しさん@1周年
18/09/23 17:13:42.50 d+DDRz/C0.net
>>471
三分割いいね
リアル三国志を見たい
490:名無しさん@1周年
18/09/23 17:13:43.25 ggvxTiX50.net
364 名前:名無しさん@1周年 []: 2018/09/23(日) 15:37:27.19 ID:FIK7SfqE0
児童虐待で汚れまくってクソイメージわりーはバカチン
374 名前:名無しさん@1周年 []: 2018/09/23(日) 16:05:13.84 ID:wF7iTOpp0 (2)
>>364
「人体の不思議展」に、一度はハリウッドに売りだした国際女優ですら展示される
可能性があることを思うにつけ。漢族の権力システムは、カトリックであれ天皇で
あれアメリカ大統領であれ、ほかの何かと同列に語って良いものかどうかという
根本的な疑問が、俺にはある
491:名無しさん@1周年
18/09/23 17:13:51.07 sqbu0hWi0.net
イスラエル絶対支持のアメリカですからねw
492:名無しさん@1周年
18/09/23 17:14:38.07 r6ur5LKy0.net
コリアン系が人権もただの乞食の利権にしていたり、
賞から賞をノミのようにぴょんぴょん動いていたりね・・
なんでも腐らせる上に、何の基本的な教養がない
493:名無しさん@1周年
18/09/23 17:15:44.61 fBloVI530.net
>>455
馬鹿じゃなくて日本のほとんどの議員が反日議員だからね・・・反日工作員としては優秀・・・
反日議員を放置している無知な国民が多すぎる、メディアが腐ると国が崩壊する、ネットで新しいメディアを作ろうと頑張っている保守派団体をもっと高齢者に広めて応援すべき
494:名無しさん@1周年
18/09/23 17:15:51.56 rGEQxGtt0.net
清を立てた満洲族は、もうすっかり同化されちゃったもんな。
チベットもウイグルもこのままならそうなる。
495:名無しさん@1周年
18/09/23 17:15:56.76 2EnKeGSD0.net
事実上のハルノートだな
496:名無しさん@1周年
18/09/23 17:16:33.71 OuH2eTRD0.net
まーたCIAのデマ
497:名無しさん@1周年
18/09/23 17:16:50.06 r6ur5LKy0.net
>>474
そうでもないんだろうと思うよ
498: 今は色々と争っているけれども、色々と歴史を調べたら 分岐しただけで、キリスト教も、ユダヤ教も、イスラム教もどこも同じ場所から発生しているのね
499:名無しさん@1周年
18/09/23 17:17:44.83 xXMXPLey0.net
>>460
なんだかなごんだ
ありがと
500:名無しさん@1周年
18/09/23 17:18:32.36 QXbvrMsw0.net
>>464
キリスト教の聖霊や有神的進化論でも説明できるし、キリスト教系の理神論にもある
真言宗の大日=天照大神は絶対であり汎神論的な世界観は共存していることから双方は矛盾しない
それにインドを東洋とするのは良いとして、全く文明の異なるインドの借り物思想である点は理解すべきだ
URLリンク(ja.wikipedia.org)北村サヨ
1945年8月12日、宇宙絶対神が降臨し神の国建国の神託を受けた、と発表。
1946年(紀元元年)1月1日、神の国の紀元元年を創始。
1946年(紀元元年)2月10日、宇宙絶対神より「お祈りの詞」を授かった、と発表。
1946年(紀元2年)1月11日、宗教法人天照皇大神宮教設立。
501:名無しさん@1周年
18/09/23 17:18:52.93 OHIi12M10.net
しかし日本のマスゴミは揃って中国共産党の人権弾圧に沈黙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
502:名無しさん@1周年
18/09/23 17:19:10.90 QvF9FX4WO.net
支那が米国債売っ払ったいうニュースもあるな
503:名無しさん@1周年
18/09/23 17:19:23.34 cjJxf02p0.net
>>486
楽しそうで何よりやわ^_^
504:名無しさん@1周年
18/09/23 17:19:35.90 JowO408+0.net
キリスト教徒でさえ弾圧される中国に
擦り寄る創価は何が目的なんだろ
自民の二階と一緒に売国するのか
505:名無しさん@1周年
18/09/23 17:20:22.74 r6ur5LKy0.net
はるか想像も越えるような大昔にあの聖地から3つの宗教が出来たそうなの
それで各々の民族や環境に合わせて独特のテイストを持つようになったんだろうと
言われているのね
だけど原点に立ち戻れば同じGODになるそうなのね
506:名無しさん@1周年
18/09/23 17:21:22.41 rvu5UPsD0.net
ウイグル人に武器渡してるよな
507:名無しさん@1周年
18/09/23 17:21:44.55 RclNJIQ10.net
>>474
政治に利用できるから興味あるでしょw
508:名無しさん@1周年
18/09/23 17:21:49.54 r6ur5LKy0.net
>>489
・・チベットを乗っ取りたかったとか?
509:名無しさん@1周年
18/09/23 17:22:48.96 r/wicmED0.net
本日の糖質
触るな危険、NG推奨
ID:QXbvrMsw0
510:名無しさん@1周年
18/09/23 17:24:12.70 r6ur5LKy0.net
なんだか昔読んだ少女漫画のような世界かしら?と思ったりね
日々目が離せないのね
日本はシルクロードの最終地点でしょう
それで本当に不思議な事にありとあらゆる各国の文化が入って来ているのね
共存しているのよ
特アという蛮人がいるものだから何とかして欲しいと思うくらい
511:名無しさん@1周年
18/09/23 17:24:35.69 FnhYp6690.net
軍事力の行使は最終手段だろうが、経済以外にも様々な手で中国を潰しに掛かってくるだろうな
実際に酷い国だからいくらでも難癖は付けれるし、国民からも支持されてないから箍が緩めばあっさり崩壊するだろ
512:名無しさん@1周年
18/09/23 17:24:38.64 6uElyy+I0.net
>>483
共産主義も兄弟なのだがw
自然信仰も宗教ですよ
神道も精霊型の自然信仰です
ヤハウェ四兄弟は宗教と言うより統制のツールとして使われやすいね
キリスト教とかも脱線気味で聖霊使っちゃってトリニティとか言っちゃってますね
513:名無しさん@1周年
18/09/23 17:25:23.22 TqkxVXWD0.net
キチガイがまだまだ暴れ足りないようだなw
514:名無しさん@1周年
18/09/23 17:26:43.62 r6ur5LKy0.net
景教というようなキリスト教に近いものがあったり、
ユダヤと近いものがあったり、
イスラム社会に近いものがあったりするのね
それで本当に時々思う事があるんだけれども
シルクロードって一体どういう世界だったんだろうと思ってはいたのね
日本人は(獰猛かつ野蛮過ぎる特アを除いて)非常に和を大事にするでしょう
共存社会を見たんじゃないかしらね・・
515:名無しさん@1周年
18/09/23 17:27:39.09 6uElyy+I0.net
シルクロード敷いたのモンゴルですよね
516:名無しさん@1周年
18/09/23 17:27:42.57 r6ur5LKy0.net
>>497
日本は極左が戦後に暴れまくって(主に特ア)
日本の繊細な文化を滅ぼしたりしたのよ
あんな蛮人は受け付けないわ
517:名無しさん@1周年
18/09/23 17:28:06.77 K8dbuqjq0.net
テレビは無視か
意味がわからないくらいに短く報道か
518:名無しさん@1周年
18/09/23 17:28:23.28 QXbvrMsw0.net
>>1
日本の衰退は官僚と政治家が増長したことも大きいが、1937年以前に自由な雇用移動によって鍛えられた戦前の雇用流動化世代の日本人と
戦後の儒教・朝鮮朱子学的価値観で育ち個人が努力によって突出する競争的文化を嫌い科挙と中庸(自己本位主義)で
序列を決めるようになった現代日本人は別人種と言えるほどであり、現在の体たらくは競争と自己修養を嫌う腐敗した劣等道徳に陥ったことにも辿ることができる
儒教国家主義による制度疲労による典型例は崩壊した中国の王朝のように腐敗や縁故主義が進んだ状態を考えればわかるだろう
科挙、縁故、官僚主義を優先し、競争を嫌って挑戦者を蔑視する文化(空気)によって衰退は免れない現実となった
URLリンク(spartan.ac.brocku.ca)
アダム・スミスは個人が自らにとって最適な活動を行うことが本人の意図を超えて社会全体にプラスに働くとする
しかしこれには二国間通商や民間事業においてfree enterprise、自由な経済活動が保証される限りにおいての話だ
通貨を実質的に固定し貿易を制限して一方的に利益を得ようとする中国のようなならず者国家との取引は自由にとって有害となりうる
Every individual is continually exerting himself to find out the most advantageous employment
for whatever capital he can command. It is his own advantage, indeed, and not that of the society,
which he has in view. But the study of his own advantage naturally, or rather necessarily, leads him
to prefer that employment which is most advantageous to the society.
First, every individual endeavours to employ his capital as near home as he can, and consequently as
much as he can in the support of domestic industry; provided always that he can thereby obtain the
ordinary, or not a great deal less than the ordinary profits of stock.
保護主義が行き過ぎて、国内において競争がなくなり独占企業が、自由な経済活動を阻害するような事態は近世ヨーロッパにも見つけることが
できそれを克服するための措置こそが自由主義と言える
What is the species of domestic industry which his capital can employ, and of which the produce is likely
to be of the greatest value, every individual, it is evident, can, in his local situation, judge much better than
any statesman or lawgiver can do for him. The statesman who should attempt to direct private people in what
manner they ought to employ their capitals would not only load himself with a most unnecessary attention,
but assume an authority which could safely be trusted, not only to no single person, but to no council or
senate whatever, and which would nowhere be so dangerous as in the hands of a man who had folly and
presumption enough to fancy himself fit to exercise it.
519:名無しさん@1周年
18/09/23 17:28:54.28 r6ur5LKy0.net
>>500
それがわからないのよ・・蛮人でない事は確かだわ
今の中国を見ても頭痛がしてしまって「大朝鮮だわ」って夢でうなされてしまうくらいでしょう
それでちょっとインドに目を向けてみたり・・
520:名無しさん@1周年
18/09/23 17:29:36.24 UScK/OuS0.net
この意見にどの国が乗るかね?
日本は米中どっちの立場?
521:名無しさん@1周年
18/09/23 17:29:44.04 gixRp6Jp0.net
>>502
別にやる必要もないと思うがね
522:名無しさん@1周年
18/09/23 17:29:46.56 jRpipGgu0.net
791 名前:名無しさん@1周年 :2018/09/22(土) 23:34:35.87 ID:NHNfcuTs0
>>781
こうやって漢民族が2歳か3歳のウイグルの子供を集団でなぶり殺して
居座ってるからな
URLリンク(youtu.be)
。
523:名無しさん@1周年
18/09/23 17:29:52.82 QXbvrMsw0.net
>>503
個人の思想や価値観が独立し自立できる(政府が規制によって独占企業を作らない)環境であれば、それが社会を破壊
することに繋がるとはアダム・スミスは考えないわけだ。むしろ独占を可能とするいかなる規制も最終的には非効率であり、自然の一員である
人類もまた自由に競争しなければならない。もしくは望む望まないに関係なく競争する運命にある
To give the monopoly of the home market to the produce of domestic industry, in any particular art or manufacture,
is in some measure to direct private people in what manner they ought to employ their capitals, and must, in almost
all cases, be either a useless or a hurtful regulation. If the produce of domestic can be brought there as cheap as that
of foreign industry, the regulation is evidently useless. If it cannot, it must generally be hurtful. It is the maxim of every
prudent master of a family never to attempt to make at home what it will cost him more to make than to buy. The tailor
does not attempt to make his own shoes, but buys them of the shoemaker. The shoemaker does not attempt to make
his own clothes, but employs a tailor. The farmer attempts to make neither the one nor the other, but employs those
different artificers. All of them find it for their interest to employ their whole industry in a way in which they have some
advantage over their neighbours, and to purchase with a part of its produce, or what is the same thing, with the price
of a part of it, whatever else they have occasion for.
官僚が思い上がって自由を制限する統治は自然法則に反する。自然法則とは自由に競争を行うことで個人の才能や努力が社会に生かされることであり
競争を制限すれば無能がはびこり腐敗・衰退し貧しくなる、そうした文明はいずれ自由な競争によって鍛えられた文明によって滅ぼされるだろう
524:名無しさん@1周年
18/09/23 17:30:14.94 JowO408+0.net
>>486
戦後の日本の方向を決めたのは日本人じゃなくて
占領したGHQですから GHQ内にはソ連スパイの
コミンテルンが入り込んでいた 反日ルーズベルトが
共産主義を好きだっただけでなくソ連が米国の同盟国
になったから尚更入り込めた 戦後の日本は共産系や
サヨクが持てはやされた マスゴミなんてサヨク崩れの
鮮人が多いんだよ GHQのお陰です
525:名無しさん@1周年
18/09/23 17:30:50.58 r6ur5LKy0.net
日本人そのものは魔改造の文化の国だからね
あの時代に何かを見たんでしょう
それで大変に秩序を大事にするのかも知れないと思ったの
鎖国して、特アが国内で大暴走するまでは、もっと色々と残っていたのよ
526:名無しさん@1周年
18/09/23 17:31:30.86 QvF9FX4WO.net
轢き逃げタレントの薬物疑惑スレもちびっと気になる
527:名無しさん@1周年
18/09/23 17:31:53.06 1cRUEJBU0.net
>>361
どこがだよ、アホすぎw
528:名無しさん@1周年
18/09/23 17:32:13.34 r6ur5LKy0.net
>>509
GHQは一概には言えないのよ
GHQの前から、憲法9条にしろ、日本人が学んでいたのよ
あれは押し付けられたという方がいるけれども、そうじゃないのよ
日本人はとにかく学ぶのが好きでしょう。それで色々と考えるのが好きなものだからね
529:名無しさん@1周年
18/09/23 17:32:46.52 1cRUEJBU0.net
>>357
なんでこんなにバカなの?
こんなやつらが世の中ウロウロしてんの?
530:名無しさん@1周年
18/09/23 17:33:05.84 QXbvrMsw0.net
儒教には 「仁者に敵なし」 という逸話があり、究極的には「礼」のみによって「和」するとの教えだ
徳のある君主が現れれば、おのずと天下統一が成し遂げられるという
徳者が現れれば敵国の軍人も民衆も武器を捨て、両手を上げて新たな支配者として迎えるからであり
これは孔子が君主になるべきという素王説、即ち孔子こそが真王であるべきという主張につながる
「仁者に敵なし」 を実践して天下を統一した皇帝がいたとは聞いたことがないが
こうした儒教概念は厳格な礼社会(序列社会)によって社会の活力を失わせ、国力や軍事力を弱体化させる
滅亡する危険性は格段に高まり、中国の歴代政権は何度も外部の侵略を許した
これは特に企業組織に関して言える、大企業病は現状維持(序列維持)であり儒教的病理に近い
十七条の憲法第三条から
(蘇我氏全盛期に憲法制定後、聖徳太子の子息は蘇我氏に虐殺された事になっているが真偽は不明、
その後、蘇我氏本家は滅亡、古人大兄皇子は殺害され歴史家がクーデターとする乙巳の変は成功する)
是以君言臣承。上行下靡。故承詔必慎。不謹自敗。
君言えば臣承り、上行なえば下靡く。ゆえに詔を承けては必ず慎め。謹まずんばおのずから敗れん。
下位者は上位者からの詔・命令を承れば必ずつつしむ
下位者は上位者に対して和の心を以て接する
531:名無しさん@1周年
18/09/23 17:33:31.99 E6AcjSsJ0.net
今更感があるなあ
中国下げのだしに使ってるだけな印象がある
532:名無しさん@1周年
18/09/23 17:33:55.42 r6ur5LKy0.net
GHQというのはアメリカから来たのに社会主義者が多かったのね
それでもう上の人達を一層して若い世代に任せたんだけれどもね
それであの一億層中流と言う、どこも成し遂げなかった、奇蹟が起こったのよ
私たちはとても恵まれてはいたのね。大変な事も多かったけれども
533:名無しさん@1周年
18/09/23 17:34:02.10 K8dbuqjq0.net
>>506
大虐殺を無視はないだろ
534:名無しさん@1周年
18/09/23 17:35:23.25 r6ur5LKy0.net
まあ日本人そのものが社会主義と相性が良かったのかもね
特アみたいな獰猛すぎる方がいないものだからね
535:名無しさん@1周年
18/09/23 17:35:29.16 98BTjpoL0.net
あ~あ、中華の逆鱗に触れちゃったんじゃないの?これ。
いままで無視続けてた国連はどうすんだろうな。
536:名無しさん@1周年
18/09/23 17:36:24.59 1cRUEJBU0.net
>>374
違うよ、ちょっとでも自分等の方が上だと思ったら周りを蛮族だっつってマウントするのが奴等の伝統。
やってることはいつだって内輪揉めの権力争いと庶民からの虐殺、収奪。
な、変わってないだろ?
537:名無しさん@1周年
18/09/23 17:36:30.22 VW8jNioz0.net
シナって居ない方が良いよね。
538:名無しさん@1周年
18/09/23 17:36:45.66 r6ur5LKy0.net
最近は学生時代に学んだ聖徳太子の事も思い出すのね
「和を以て貴しとなす」というでしょう
大変に高貴な方だったらしいけれどもね
一体あの時代に何を外国で見たのかしら?と思う事があるのね
539:名無しさん@1周年
18/09/23 17:36:59.76 lLqvAcAuO.net
>>1
早く助けに行ってやれよイスラム教徒。
同胞助けずに別所でテロなんかしてるから、世界から嫌われるんだろが。
540:名無しさん@1周年
18/09/23 17:37:21.32 QvF9FX4WO.net
>>512
そんなん言われてもr6ur5LKy0さんの書き込みワイには興味深い
541:名無しさん@1周年
18/09/23 17:37:38.62 1cRUEJBU0.net
>>381
小銭稼ぎに日本を捨てた企業なぞ、滅びてしまえばいい。
542:名無しさん@1周年
18/09/23 17:37:59.22 FEeSAtx20.net
より色が白くより西側でよりキリストな方が絶対正義なのが見え見え
ウイグル族への不平等な扱いは国民なのだからだめだが、人口比2割程度しかいないのに分離独立運動をするウイグル族も非現実的
543:名無しさん@1周年
18/09/23 17:38:08.86 kzFrZIqE0.net
いまさら何言ってんの
今まで何してたの
544:名無しさん@1周年
18/09/23 17:38:38.56 1pmyxRnC0.net
>>5
二次元だけ騒いで
リアルは一切スルーのアグネスチャン中国人さんじゃないですか!
545:名無しさん@1周年
18/09/23 17:39:10.29 1cRUEJBU0.net
>>525
上手いこというなぁ、と言いつつ興味はございませんってか。
ふーん。へー。
そうかい、アホなんて言って悪かったね。
546:名無しさん@1周年
18/09/23 17:39:19.94 QXbvrMsw0.net
>>515
朱子学等の儒教主流派から派生した徳治主義は、人治裁量主義であり社会的公正や理念をもたずに
上下秩序規範を守る(人倫)ことが重要となる。この規範によるならば社会的公正や理念を持つものは
精神主義(同じ考え)を持たないため、これを徹底的に貶め弾圧を行う、それを集団で行うことも許容する
しかしその根拠は実力ではなく空気的・政治的な上下規範秩序にすぎない
朱子学における礼とは身分制度(徳目)に対する絶対遵守だが、それに相対する思想が陽明学(軍人である王陽明が開祖である実践思想)であり、
陽明学は時宜に合せ機動的に考を行うため、形式主義(礼)を排除する(形式主義こそが儒教の実体となったことから反儒教思想と考えるものもいる)
序列主義は、成功しているものが偉く、成功していないものは卑しいという観点から事物を見る。
この観点からすると身分の尊卑のみが社会における徳目となる。序列主義は同列の階層に対しては
敵を貶め自らの徳目を獲れば勝ちとなる、言葉で貶めることで勝敗をつけるというレッテル貼りが
好きな極左的病理に近いが、この徳目のいきつくところは反実力・反
547:競争主義である つまり成功という結果が、身分の尊卑を高め、その他全ての瑕疵を覆い隠すならば、成功のためには 手段を選ぶ必要がなく真っ当に競争をするよりも談合・カルテル・独占や違法行為・詐欺的商法、 嘘をついて批判・レッテル貼りを行うほうが得(徳)であるとの反競争的な倫理観が世相を支配するようになる またツバを飛ばしながら正面切って議論を行うことを本質的に嫌う、なぜなら対等な関係では意のままに 従わせることができず、同意を得なければならないし、相手が拒否すれば強制はできない。 如何なる誤った行いであっても、徳(身分の高い、社会的信用、儒教的な礼=上位者に逆らわない、上下身分制度・尊卑制度を遵守)のあるものの意見・行動が優位に立つ。 しかし同列の者同士であれば、上からの命令を受ける従順なものが上位者となる。 この思想では、下位者は(上位者とそっくりの借り物の思想を用いるだけの)無能で従順であるほど徳が高くなる。 そのため議論を逃げ続けたものが勝者となるが、戦略に誤りがあり修正が必要な場合に対処方法が無くなる 序列主義は戦争・競争のルールが確定してる際には強いが、競争のルールが変動した際に不適合な人材を抱えるため 戦争には不利な要素として働く
548:名無しさん@1周年
18/09/23 17:39:22.00 JowO408+0.net
>>513
日本では共産主義者は戦前は弾圧されていたのに
戦後共産主義大好きGHQが日本を占領したものだから
愛国者は追放されサヨクや朝鮮人が優利にされた
GHQは去ったが日本は今でもGHQが敷いた路線を
走っている
549:名無しさん@1周年
18/09/23 17:39:22.69 Ip07APzV0.net
>>516
同感。フリーチベット!と大騒ぎしたことはなかったことになっている。
中国人から便宜図られたら、直ぐに引っ込めて安定の日本叩きに戻るんだろうな。
550:名無しさん@1周年
18/09/23 17:39:41.65 r6ur5LKy0.net
特アというのはね・・まあ色々な方がいるんでしょうし、
あまり失礼な事は言えないものだけれども、大昔の民族とは違って
ちょっと言いにくい事なんだけれども、エベンキー族とかワイ族とかが
混じってしまったらしいのね
551:名無しさん@1周年
18/09/23 17:40:05.10 QXbvrMsw0.net
>>531
> 儒教はこの五倫五常を本として修己治人を目指すものであるが、やがて五倫五常の
> 思想が短絡的に政治へと利用されて統制のために悪用されるようになり、また、夫婦
> の別を男尊女卑に、長幼の序を単なる序列主義に捉えるなど歪曲されてしまう傾向が強い。
儒教を実践するという段階で最大の障害となるのは、思想の核心部分に序列主義、中庸、徳治主義(反法治主義)を組み入れたことだ
これは君主を弑逆したり、君主による恐怖政治があたり前の時代の秩序を保つためのものだろう
中国では序列主義をさらに拡大解釈し、中華は大きいから偉大との理由により、朝貢体制を強いて小国の周辺国との対等な関係を認めない
中国(東洋的専制主義、序列主義、徳治主義、血縁主義の肯定と共産党独裁を
一致させ、共産党に対する服従を徳目とするため)と韓国(文化的な残滓は今も強く残る)
における儒教的病理を理解するには多面的な分析が必要となる
ー過去への拘泥・拘り(死刑にしても、100代~1000代たっても敵を許さない、死後でさえも罪に時効はないとの考え方、
これの原点は現実的分析を一切無視した無関心であり、復讐を行わないのではなく思考停止のせいで行えない)
ー過度な上下秩序規範・身分の尊卑・社会秩序(科挙等、儒教的身分制度)の固定化、小国に対する優越的態度
ー思想弾圧(行き過ぎると内心の自由までを裁くことを可能とする、他の儒学派にさえ厳しい弾圧を加えることで知られる)
ー血縁主義(外部の人間は同じ人間ではない。外部の人間は敵だから決して心を許さず偽りの
礼儀だけは守れとの教え。北朝鮮の金王朝の崩壊=全世界の崩壊という図式の確立)
日本ではここまでの悪習はないが、中国と韓国では儒教が一時期であるにせよ国教であった時期が長い
日本にも優生思想(遺伝子、文化、宗教)が存在し、特に中国や韓国、東南アジアを見下す傾向のあるものが多数いる
また日本企業が絶好調の時代では、白人の文化・宗教・思想等全般に対して日本人が優れるという論調さえ存在し
日本が世界の中心という儒教的な風潮(中庸)も存在した
中国人や韓国人が欧米にいくとおとなしくなる傾向があるが、儒教秩序である序列主義が完全否定された社会では東アジア人を除く人種に対しては
欧米流の対応をするという歪んだ状況を生むことが多い
日本でも江戸時代に朱子学が採用されたが、盲目的に主君に忠誠を尽くす家臣を増やさねば、戦国時代に
逆戻りという恐怖心が打ち勝ったからだろう
しかし朱子学は華夷の別、序列制度、君主の正統を重視するがため、朱子学を追求すると唯一正統な血筋を継ぐ
天子が政権を持つべきとの思想が生まれる
ならば為政者である幕府が本来意図した目的を超えた朱子学が儒教ではないという疑問が生まれるが、
朱子学を儒教でないとする説は聞いたことがないし、少なくとも江戸時代に儒教は朱子学と一体といえる
552:名無しさん@1周年
18/09/23 17:40:12.57 RZna0HKb0.net
>>1
ウイグル人口は1000万人です
553:名無しさん@1周年
18/09/23 17:40:13.60 fBloVI530.net
第二次世界大戦中はチベット政府は日本に同情的な立場から、羊毛を経済制裁で苦しむ日本へ輸出し、
連合国側の補給路確保要請もチベットは中立を通し拒否した。
しかし後に米英ソの後ろ盾で日本に対抗した中国が国連の常任理事国になった事で、後に中国によるチベット侵攻は国連で議論されなくなる。
URLリンク(rainbowchildren.holy.jp)
日本人はチベットに助けられた恩を忘れないでほしい
チベット国旗には大東亜戦争をした日本を認め称える意味も含まれている、チベット弾圧は人事ではない
554:名無しさん@1周年
18/09/23 17:41:15.75 QXbvrMsw0.net
>>535
中庸(自己本位主義)
「中庸の徳たるや、それ至れるかな」
中庸の天秤も一点のみが均衡するのであり、その点こそが至高である。
儒教という自己本位主義の思想では、中心に近いものが尊敬を得る
国家であれば、中華、中国が最高点となる、組織であれば、上司が中心となる
最高点のために、周囲が全てを失おうと必死で尽くし奉公することが、中庸の道ということになる
儒教は自尊心を過剰なまでに肥大させ中心にいるものが徳があり、それ以外を
見下し低劣で卑しいものと見なす(外夷思想)
ひがしもり@currysoutyou
中国近代史学者の岡本隆司先生は儒教について、「まずは自分を中心に、外界すべてを上下の関係で整序する
というのが、そのコンセプトの基軸をなす。」と書いていたなあ…。ゆえに「儒教の観念と行動に、対等平等
は存在しにくい。」と。昔の思想なんだから、現代と違うのは当たり前だと思う。
555:名無しさん@1周年
18/09/23 17:41:39.35 r6ur5LKy0.net
ワイ族というのは大変に不潔だったらしいって文献があるらしくって、
尿で顔を洗ったりしていたらしいのね
だからあれほど優雅な文明だけに、ちょっと昨今の特アがやっている事を見ても
そういう血が騒ぐのかも知れないと思う事はあるでしょう
556:名無しさん@1周年
18/09/23 17:41:53.75 QXbvrMsw0.net
>>538
儒家の説く礼は偽りであり、見せかけとするのが老荘による儒教批判
平等主義を指向する墨家は、儒教の礼や仁が上下の序列によってしか行えない事を批判
徳治主義・縁故主義による不法な支配を批判した法家
身内や先祖や親を崇拝すること、天秤の中心がひたすら偉いと盲信し議論をさけ上位者
の教えだけを絶対とする愚劣さ
みせかけだけの礼・中庸で、対立意見を持つ他者を見下し、身分差別社会に合せた中庸という身勝手な徳を押し付けて排除する姿勢
正統さを重んじるばかり論語の解釈さえ許さず他の儒家を迫害する狭量さ
これらは偶然にも日本の左翼や労組にピッタリ当てはまる
陽明学はこれらの問題を即心理として解決するが、陽明学以外の儒教の病理は北朝鮮・韓国、
中国の歴史を見ていれば分かる
最後に科挙制度の批判はマックス・ヴェーバーとなる
儒教においては、教養試験が重要となる。なぜなら「貴人は器ならず」という根本原理から
専門知識を備えている事を見下し、専門訓練を蔑視する風潮まで良しとするからだ
これは西洋的な専門家の地位確立に真っ向から反するもので、個性や専門家の能力が
競争力を分ける分野において著しく不利となる事を示す
557:名無しさん@1周年
18/09/23 17:41:56.59 QvF9FX4WO.net
>>530
まぁそんなカリカリせんとチョコでも食べて
558:名無しさん@1周年
18/09/23 17:42:05.77 Bb1ZeGhV0.net
>>516
ウイグルだけに言及してるのがどうもね
イスラムと中共を戦わせて共倒れにしようとしてるのか
559:名無しさん@1周年
18/09/23 17:42:14.26 6uElyy+I0.net
>>501
よく指摘されるけど日本で言われる右派左派は本来の意味と違うのでねぇ
WW1で独露の辺りで変質してしまった奴を輸入した感じ
極右も極左も全体主義でヒトラーもレーテに参加していた時代があるんです
ちなみにナチスの正式名称は「国家社会主義ドイツ労働者党」
左翼ですね
560:名無しさん@1周年
18/09/23 17:42:27.52 QXbvrMsw0.net
>>540
儒教的残滓と国際競争力の低下
中国においては数百年単位で儒教を理解しない外国勢力による革命・国体の総入れ替えが起きることがあったが
百年もたたぬうちに儒教国に先祖返りする
一度でも儒教が根付くと、全く正反対の文化を取り入れても、儒教的な慣習が残り
原点から遠ざかることで儒教的な問題点の悪い部分だけが強化されてしまう
儒教慣習が残るのは韓国も同様であり、
日本は仏教と神道の三代宗教という形ではあったが影響は色濃く残る
問題は知識集約型と言われる第四次産業革命では、儒教の持つ封建的で前近代的な序列主義が進歩を阻害することだ
知識集約型産業では、少数の属人的な知識を持つ技術者のみが価値を生み出し勝者が全取りする
技術と知識は属人性が無いように見えるかもしれないが、既存の技術から新たな価値を
創造し、さらに競合よりも良いサービスをより早く作れる能力は属人的とならざるえない
ただし傑出した能力も社内から理解されるのが前提であるため、同等の傑出した能力者が一
定数いなければ評価さえできない
儒教では徳のあるもの(社会的地位の高いもの、序列高位者)の教えを暗記することが重要視
され、それを徳目とするため、暗記ができるものが偉いとされる
上位者は自らの地位を脅かさないように下位者が実力をつけることを妨害する
また、下位者が何か新しい事に着手することも妨害する傾向がある
しかし上位者の言うとおり暗記した技術では、交換可能な技術者がのさばり、
暗記文化から外れる本来の知識産業の主役は端に追いやられる
学歴社会の禊を終えるために無駄に脳の領域を埋めてしまった後でさえも創造的である
ことを忘れなかった少数者も、 企業の文化や体質によっては
本当に重要な事に集中することができず、骨抜きにされ短期間で創造的能力が完全に
無能化してしまうのが儒教的組織の特徴だ
競争に生き残れず劣化した国の末路は厳しいものだ
561:名無しさん@1周年
18/09/23 17:42:30.49 Db9O6NyQ0.net
ウイグル獄長が集まる自治区を蹂躙する支那ってそれなりに凄いな
562:名無しさん@1周年
18/09/23 17:43:00.99 UScK/OuS0.net
これに手を出したら
アメリカも本気やね
イラクとクゥエートみたいなもん
563:名無しさん@1周年
18/09/23 17:43:21.42 QXbvrMsw0.net
>>544
儒教は専制秩序の維持理論であり、反民主的な勢力とは親和性が高い
五箇条のご誓文は前提が自由主義・民主主義であるため、儒教との親和性は低い
URLリンク(kotobank.jp)士農工商-74628
江戸時代の基本的な身分制度。もともとは中国古代に人民を4種に分けた名称であったが,
日本では豊臣秀吉が兵農分離を進めていくうえで次第に成立し,江戸幕府によって確立された。
朱子学の思想に基づいて武士を最高位におき,これにあらゆる特権を付与するとともに,
武士の経済的要求を満たす貢納の負担者である農民を次にもってきて,その下は職人,
そして生産にたずさわらないことで商人が最下位におかれた。工商は町人とも呼ばれ,
さらにその下に「穢多 (えた) ,非人」が存在した。明治維新後これらの身分制度は解消した
URLリンク(ja.wikipedia.org)士農工商
士農工商(しのうこうしょう)とは、儒教において社会の主要な構成要素(官吏・農民・職人・商人)を指す概念である。
「四民」ともいう。
なお、中国では伝統的に土地に基づかず利の集中をはかる「商・工」よりも土地に根ざし穀物を生み出す「農」が重視されてきた。
商人や職人に自由に利潤追求を許せば、その経済力によって支配階級が脅かされ、農民が重労働である農業を嫌って商工に転身す
る事により穀物の生産が減少して飢饉が発生し、ひいては社会秩序が崩壊すると考えたのである。これを理論化したのが、孔子の
儒教である。
明治時代になると近代国家に脱皮するためには中世封建制社会の身分制度を破棄することは避けて通れないと考えられ、政府に
より江戸時代の身分制度が廃止され四民平等(しみんびょうどう)の政策
564:が採られることになった。
565:名無しさん@1周年
18/09/23 17:44:34.43 r6ur5LKy0.net
それで他国ではあまり見ないような光景だろうとは思うんだけれども
あの併合の時代にお乳を出して歩いていたりしたのね
日本人も相当驚いたんだろうと思うけれども。チラリズムはあっても
あそこまでのものはなかなかね・・
しかも食糞とかそういう風習もあったそうなのね
外国人が行ったらば、あまりにもそういう臭いが蔓延していて耐えきれなかったとか
書かれていたと言うからね
566:名無しさん@1周年
18/09/23 17:45:12.11 8jhJhTya0.net
>>513
WGIPにどっぷりだな
567:名無しさん@1周年
18/09/23 17:45:25.22 QXbvrMsw0.net
>>547
国の持つ富は、国民の能力に比例する
有能な人材が自由に能力・技術を向上させ活動する国家は、幸福が社会全体に行き渡る
有能な国民を阻害する全体主義国家や国家統制、社会規範、身分制度は、国を貧しくさせる
無能な国民の下では、無意味な戦争をしたり、腐敗をする
21世紀に入って日本が国際競争で衰退傾向にあるのは国民の無能さが原因だ
国民の無能さとは無知と、向上心の無さといって良い
無知な国民では共産主義者が乗っ取る一部メディア(朝日新聞の尾崎秀美が良い例)がソ連や中国共産党の
意のままに戦争に引き込まれたり、日英同盟の解消の結果を予見もできない
向上心のない国民(特に官僚・公務員・メディア・自称リベラル)は現状維持と保身に走り、社会を後退させ、より有能な人材が評価される国家の後塵を拝して隷属する
568:名無しさん@1周年
18/09/23 17:45:51.69 QXbvrMsw0.net
>>550
662名無しさん@1周年2018/09/12(水) 18:24:26.62ID:J0IqokwR0>>732
>>605
江戸は諸藩の犠牲の上で成り立ってたけどな
地方の大名は、江戸幕府への参勤交代と手伝い普請の負担で借金を抱えさせられ江戸に米を送らされた
諸大名に資材や人足を負担させて、江戸城とその城下町などの建設をやらせ借金漬けにして
江戸期は生産地と消費地を分離させて
弘前藩では天明の飢饉で農民や町人の3分の1が餓死したとされてるが
収穫された米が江戸や大阪に送られ換金されてた
弘前藩は多数の餓死者を出した、その年に40万俵を江戸に送っている
仙台藩も幕府への手伝い普請の負担で借金を抱え収穫された米は、ほぼ江戸に送られていた
元禄の飢饉 1691年~1695年による弘前藩領内・津軽一円の餓死者は20万人にも及んだ
宝暦の飢饉 1755~1757にかけて東北地方を襲った飢饉。現在の岩手・宮城の両県にわたる範囲で約5万ないし6万人の餓死犠牲者が出たとされる
天明の大飢饉(1781~89年) 餓死者の数は、仙台藩で20~30万人、盛岡藩で6万人、津軽藩で8万人余、南部藩で6万5000人、八戸藩で3万人余に及んだ
弘前藩では農民の3分の1が死亡
天保の飢饉 1830年代の天保3年~10年の連続凶作 天保4年、秋田藩の人口はおよそ40万人、うち死者が10万人
津軽藩では天保10年だけで餓死者3万6000人
江戸の町は地方の農民の死屍累々の上で成り立ってた
569:名無しさん@1周年
18/09/23 17:46:13.29 r6ur5LKy0.net
だから今の中国を擁護する自由もあるとは思うのね
だけど自分らは違うと思ったら離れないといけないと思うの
570:名無しさん@1周年
18/09/23 17:46:35.17 OGXhE1bu0.net
>>528
まあ国際社会の目だとかいうものは当てにならんっちゅーこった。
カンボジアでもそうだっただろ。
571:名無しさん@1周年
18/09/23 17:46:45.19 d+DDRz/C0.net
>>525
のねのねさんが興味深いのは確か
その時々でマイブームフレーズがあるようで、今はイノベーションや魔改造
のねのねさんは、以前は大きい政府を連呼してたで
572:名無しさん@1周年
18/09/23 17:46:53.19 UScK/OuS0.net
関税程度ならプロレスだが
こういうのはガチでやばい
アメリカが本気になった
573:名無しさん@1周年
18/09/23 17:47:26.54 u6UvBcgF0.net
そもそも中共が中国大陸統治してるのって何の根拠があってよ?
カイロ会談もポツダム宣言も誰が居たっけ?ってトランプが言い出したら
ちょっとヤバいかも
574:名無しさん@1周年
18/09/23 17:47:34.16 enihnDfi0.net
>>537
ホモチルドレン乙
575:名無しさん@1周年
18/09/23 17:47:48.59 QXbvrMsw0.net
>>551
naninani_trpg
いまの日本に根付いているしょうもない年功序列の尊重視って、儒教の朱子学が元になってなかったかな。
TLL_tokyo (Transition Learning Lab)
あの大学教育におけるパワハラなり、優秀な若者の民族浄化的なやばい系統の文化は本当にどうにかすべきだと思う。
そもそもあの儒教における年功序列的な文化が一番間違ったと思う。知識は更新されるのに、いつまでも時代遅れの方が偉いということに・・
T_G_I_F_007 (あ)
外国>>>実力主義
日本>>>年功序列制
のイメージ 日本の年功序列制 根強いよね。 儒教から来てるんかなって思ってしまう
ほぼ終身雇用だから、上が能力無くても 年功序列制の風土だから、下は否応無しに理不尽なことでも従うしかない社会(O_O)
adatijun (足立淳@6/17サンクリO-06b)
唐突だけど、残念だけど、中・韓の二国が、日本を対等なパートナーとして認めることはないかなーと思います。
彼らにとって、日本は永遠に子分であり、弟分。儒教には年功序列・体育会系な側面が色濃くあるしね。
returntotori (帰ってきたとりあたま)
もう1つ要因はあるな。旧い和のなかでは階級が固定されていて、特にその中で上の位置いるものは和の変化を好まないだろう。
儒教や年功序列が和の中の階級を固定化することに重要な役割を果たしている。
@n_en_u
儒教って中国に2000年くらいの停滞をもたらして今も中華辺縁文化圏で年功序列とか無数の害を及ぼしてるので、焼いて
埋めて確実に絶やしておかなかったことが悔やまれる
000_2018 (R.X(∞).River)
ちなみに、なんで「明らかに間違っている&間違っていることに気づいているのに、間違っていることを官僚たちが認められないか」
というと、軍隊的序列概念と儒教思想の悪しき側面から逃れられないからです。
576:名無しさん@1周年
18/09/23 17:48:08.52 8jhJhTya0.net
ID:QXbvrMsw0なんで自己レスしてんのか?小銭稼ぎ?
思うのねんはなんだ?LBなんとかか?
577:名無しさん@1周年
18/09/23 17:48:19.61 3rS7rSZv0.net
チベットもだろ、政治利用されてるパンダなんて本来はチベットのもんだから世界中の動物園から追い返すべき
578:名無しさん@1周年
18/09/23 17:48:37.48 QXbvrMsw0.net
>>558
東南アジアは分裂症気味の儒教・朱子学にありがちな妄想狂でなく仏教国、イスラム教国、キリスト教国だから半世紀以上も前の事を追求する
機運がなかったのかもしれない
1000年恨む儒教国の極東三カ国が特別だったと考えると納得できるが、日本経済が弱体化したときに思い知らされる可能性がある
六本弦@monosimphony
インドネシアはよく親日だって言われてます。日本が好きって口にする人も多い。けど一方で、教科書には日本軍の悪事についてきちんと載ってるわけです。
つまり親日ってのは歴史を無視して対日追従することではないんですよ。過去の暗い歴史も踏まえたうえで、どうか、ということ。
六本弦@monosimphony
インドネシア語の授業で使ってる資料が小学校4年生の教科書なんだけど、そこに出てきた。
'Penderitaan Bangsa Indonesia saat dijajah Jepang'
「日本占領期のインドネシアの民衆の苦悩」
ま、そりゃあんなことしたら日本は悪者になるよねえ。
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
インドネシア解放を描く日本映画に抗議の嵐
By Elaine Lies
2001年3月14日(水) 午後9: 50東京(ロイター)
インドネシア外交当局が水曜日に語ったところによると、インドネシアは第二次世界大戦中のインドネシアを舞台とした公開前
の日本映画を、歴史を歪曲するものとして、一部シーンをカットするよう要求した。
70年代から80年代であれば、日本の統治時代を覚えている人たちがいるし、当時の日本は東南アジア諸国
にとっては隔絶した経済力と日米同盟があったし、日本の経済援助が必要だから日本に対する不満を抑え
ていたのを、日本人は親日だと思い込んでいただけなのかもしれないね。
Magicarouge (Mozu)
579:名無しさん@1周年
18/09/23 17:49:08.91 Ip07APzV0.net
>>549
戦後の日本の問題の大半はアメリカのせい。
空襲後の東京の都市計画が上手くいかなかったのはGHQが却下したんだと。黄色人種が立派な都市を作るなど身の程知らずだと言ってな。
中国人とアメリカ人はレイシズムという共通の価値観持っているから、直ぐに手打ちすると思うわ。
580:名無しさん@1周年
18/09/23 17:49:44.59 9azoU1hb0.net
アメリカ → ウイグルがかわいそう
中国 → 中東がかわいそう
581:名無しさん@1周年
18/09/23 17:50:31.48 jC4wPfHZ0.net
日本もヨーロッパも同調して制裁してもいいくらい
582:名無しさん@1周年
18/09/23 17:50:52.18 QXbvrMsw0.net
>>531
ソニー創業者・盛田昭夫が56年前に書いた「新・サラリーマンのすすめ」
文藝春秋 1961年12月号
URLリンク(bunshun.jp)
そもそも日本人一般が、自分の能力というものに認識や誇りを持たないのである。あらためていう、不幸な
人種である。
スイスの靴屋は、一人一人が自分は誰にも負けない靴をつくるのだ、という誇りを持っている。学校にいか
ないことを恥じたりはしない。アメリカのホテルのボーイは誰にも負けないサービスをする自負がある。だ
からソトでお客とあっても対等で口を利くのである。しかも靴をつくる能力とサービスをする能力はそれぞ
れに尊いもので、どちらがより尊いというものでもない。ビジネスの能力もまたしかり、なのである。
583:名無しさん@1周年
18/09/23 17:51:01.81 QvF9FX4WO.net
>>554
へぇ この板たまにのぞくけど知らんかった
584:名無しさん@1周年
18/09/23 17:51:08.67 X8rK1bZE0.net
>>563
中国に人権なんて概念ないよ
585:名無しさん@1周年
18/09/23 17:51:55.90 98BTjpoL0.net
>>560
中華が1頭あたりにガメてる金を、チベットに渡すべきだよね。
パンダ外交ほど、恐ろしい物はない。
虐待の地から奪った動物で、そこの住民を苦しめてるんだから。
586:名無しさん@1周年
18/09/23 17:52:05.06 QXbvrMsw0.net
>>565
孔子は現代でいうところの貧しく職を転々とし、貧民である孔子自身が見たことも聞いたこともない王朝儀礼
を魯国の無学な青年・少年にたいして地道に広めて30頃になってようやく人気が出て弟子をもち名声が高まり仕官できた
「昔仲尼資大聖之才,懷帝王之器,當衰周之末,無受命之運」
弟子達は孔子を周公に匹敵する徳をもった聖人なのに、運がなく天帝からの天命を受けられなかったと持ち上げ孔子本人もまんざらではなかったらしい
「貧にして且つ賤しきは恥なり」と貧しく・身分低きことを恥とする孔子は、自身の生まれの僭称の可能性を指摘されている
王権が絶対だった中国において最下級の生まれだった孔子に君主・天子になる資格があったとするのは
あまりにも奇妙な話しだが、孔子本人は聖人と呼ばれるに足る資格もないのに、孔子は神格化され王権を超越した存在
として祭り上げられていく、これを素王説(精神主義においては孔子が王となるべき)という
孔子は八イツ篇において逸話を出すが、それのどれも過去に批判された点の揚げ足取りをすることで面子を保つ
その逸話がなければ、孔子の神聖さは逸すると考えたのかもしれないが、批判者が故人となった今では全く不要な逸話で、むしろ不自然さが目立つ
例えば、自らが知識豊富だからこそ任命された職務なのに一々すべてを尋ねる、それを咎められると知らぬふりをするが礼儀だという
この逸話を深く考えずに流して、さすが孔子と言うものが大半だろうが、世代を超越した人間の普遍的性質に
照らし合わせるとむしろ相手を不快にさせるだけで百害あって一理なしだ
孔子の過去の批判の言い訳は終始このように、徳があるとされる天子格の孔子自身への批判は一切許さない(書かないほうが後世の研究者には分かりやすいはずだが)
孔子が研究した古代の礼規範は、上位者・親に対する忠誠を徳とした中国の王朝にとっては使いやすかったが
日本でも徳川幕府が採用した
587:名無しさん@1周年
18/09/23 17:52:32.72 6uElyy+I0.net
税制が確立しているアジアでの成功体験を
そのままアフリカに持ち込んで
IMFがアフリカ経済を破壊した話とか面白いですよ
588:名無しさん@1周年
18/09/23 17:52:34.11 QXbvrMsw0.net
>>569
孔子は「巧言令色鮮し仁」とするが、社会的身分が賎しかった孔子自身も10代の頃から 散々辛酸をなめていただろう(仕官しようとして下郎と鼻先であしらわれたりした)
だからこそ徳のある自分をさしおき、口先やおべっかばかりの人間が出世することが悔しかった、そして糾弾することになる
孔子とその弟子は礼を知る者=聖人こそが王となるとしたが、肥大化した自意識と、野合の子と揶揄された孔子の現実とは乖離が生じる
当時の常識から考えて儀礼(序列)や王朝序列に詳しいだけの孔子に天下人となる機会があるわけもない
「衛靈公問陳於孔子。孔子對曰。俎豆之事。則
589:嘗聞之矣。軍旅之事。未之學也。明日遂行。在陳絶糧。從者病。莫能興。子路慍見曰。君子亦有窮乎。子曰。 君子固窮。小人窮斯濫矣。」 霊公に戦略について問われると返答に窮して、自身の学問の興味は王朝儀礼にしかないと答えた 即座に(理由を一切述べずに)衛を追われるように後にする。衛からの出奔した後すぐに食料が なくなり弟子が腹をすかしたら、小人だから不満をもつと弟子をこき下ろした(先を見通さずまともな計画もなく逃げた師匠の責任は?) (孔子は、素王であり君子の器、後には皇帝を超越する存在となったが、このエピソードからは凡人さが伺える。中国的英雄なら冗談の一言でも言っただろう) 「子曰。述而不作。信而好古。竊比於我老彭。」 自分は古いものが好きで、何も(新しいものは)作らないと孔子は言う。古きものとは、孔子が名声を得るために知ったかぶりをしていた(仕官後は除外)王朝儀礼のことだ 時代が変わっても、建前や外見を変えるけで、教えを変えることは許さない。だから後世においても、儒教において王朝儀礼とそれが定義する序列を変えることは罷りとおらぬ https://ja.wikipedia.org/wiki/八イツ 「其或繼周者。雖百世可知也。」と100世後のことでさえも予期できるという孔子だが 「或問「」之。子曰:「不知也。知其者之於天下也,其如示諸斯乎?」指其掌。」 と自分の専門分野である祭りについて、知っている者から問われると、そんなものを知らぬ、知ってるなら天下を操れると言い訳する孔子 「子入太廟,事問。或曰:「孰謂人之子知禮乎?入太廟,事問。」子聞之曰:「是禮也!」」 と 太廟の中での儀礼について知っているとの話しは明らかに嘘だと見抜かれて問い詰められると、知らぬふりをするが礼儀と開き直る孔子 議論をするものを小人と見下すがこの節に限れば揚げ足どりにすぎず、自らの無知を指摘するための非難を交わすための方弁に使っていると言えるし そうでなくとも批判に正面から向き合わないのは不誠実だろう。相手を信用しない猜疑心も行き過ぎだ むしろ上から目線で相手を試すことで無用なストレスを与えて気遣いがない 『史記』孔子世家によると孔子は天子になれなかったことを嘆きながら失意のもとで死んだとされる 弟子や他者に自らの批判をさせない姿勢や、議論から逃げる姿勢は、過度な自尊心とマウント的気質が自らの徳を弟子をして天子座位と同一視するまでに至ることに繋がる 孔子には、なまじ中年になってから出世できたからこそ、若き日と晩年(君主にさえなれると弟子から持ち上げられる)の落差によって様々にこじらせた感情があるという指摘がある
590:名無しさん@1周年
18/09/23 17:52:54.61 QXbvrMsw0.net
>>571
現代において中庸を重要視する連中は例外なく無能であり早期に排除しないと国を没落させるだろう。中庸は朱熹が大量の時間をかけても理解できなかったと
嘆くほどの抽象思想(朱熹はたまたま理解できたと回想)であるが、代表的な解釈は中庸章句となる
中庸章句の中庸解釈は対を必要とするため、二元論的な問題からも考察できるが、禅問答的な抽象論にすぎず議論に値しない。最大の問題は徳に至るための
具体的な事例研究がないことであり、抽象論と精神主義の害を助長する
「其見於経、則允執厥中者、堯之所以授舜也。人心惟危、道心惟微、惟精惟一、允執厥中者、舜之所以授禹也。堯之一言、至矣尽矣。
而舜復益之以三言者、則所以明夫堯之一言、必如是而後可庶幾也」
人心(欲)、道心(義)の区別をして、真の中の道をとれと朱熹は主張するが、君子の地位・権力を保身・保守するためという大前提において
保身という欲を排除することなど不可能だろう。中庸とは自己保身、上下関係、先祖と子孫、同郷などの縁故を守るための徳を重視する前提の下に
保身主義のため中の道を極めよという醜悪な思想だ。社会が大きく変動する時代に変革を抑圧せよといっているのと同義であり
この思想は上下秩序や組織内の和を保ち反乱を未然に防ぎ、短期的な破滅を遅らせるのには適しているが、欲を許されない非人間的な扱いを
うけるものがいないと成り立たず、常に一番立場が弱く待遇が低いものに一番ツライ仕事が回ることを意味する
だが差別主義を全肯定した社会において、身分が固定される前提ならば下が腐るのは必然であり、一時的に強国であっても国勢は世代を重ねることに衰えるだろう
「子程子曰、不偏之謂中、不易之謂庸。中者天下之正道、庸者天下之定理。此篇乃孔門伝授心法。子思恐其久而差也、故筆之於書、以授孟子。
其書始言一理、中散為萬事、末復合為一理。放之則弥六合、巻之則退蔵於密。其味無窮。皆実学也。善読者、玩索而有得為、則終身用之、有不能尽者矣。」
中庸の本質とは偏らず、常に変わらぬもの(古き因習を変えてはならない)とする。そして2つは相互に必要としあい並立するというのが中庸の根幹理論だ
しかし常に変わらず偏らぬなどという抽象的で具体性のないものは、いくらでも恣意的に悪用ができる
また常に変わらぬ平常の境地は、社会が変化したら全く通用せず、社会全体が自殺志願をするような陳腐な思想だ
自らを徳のある君主、臣下、臣民と錯覚して、(先祖から継承した)古くからのやり方を固くなに変えようとしないなら自国より優れた文明や技術・社会体制をもつ国家や部族が侵略してきたならイチコロで滅ぼされるだろう
「故大徳必得其位、必得其禄、必得其名、必得其寿。故天之生物、必因其材而篤終焉。故栽者培之、傾者覆之。詩曰、嘉楽君子、
憲憲令徳、宜民宜人、受禄于天、保佑命之、自天申之。故大徳者必受命。」
身分の偉いものは徳があったから(実力や実績と関係なく)その地位を築けたのであり、実力をつける努力でなく
儒教的な礼と徳を身につけることが優先される。ある意味、上にたつものは馬鹿・無能でも保身のための中庸があれば良いという「間」が抜けた理論だ
「武王末受命。周公成文武之徳、追王大王王季、上祀先公、以天子之体。斯礼也、達乎諸侯大夫、及士庶人。父為大夫、子為士、葬以大夫、祭以士。
父為士、子為大夫、葬以士、祭以大夫。期之喪、達乎大夫。三年之喪、達乎天子。父母之喪、無貴賎一也。」
「子曰、武王周公、其達孝矣乎。夫孝者、善継人之志、善述人之事者也。 」
「春秋修其祖廟、陳其宗器、設其裳衣、薦其時食。宗廟之体、所以序昭穆也。序爵、所以弁貴賎也。序事、所以弁賢也。旅酬下為上、所以逮賎也。
燕毛、所以序歯也。」
武王の偉大さは序列主義・身分差別を尊重したからだと何の合理的な根拠もなく断定する傲慢さには覆うことが出来ないほどの知能の低さを感じる
有能な専門家が考えに考えて、議論した上で下した決断が中立ならば異存はない。しかし基本姿勢が中庸では、誰もが争って中庸に偏るため
対立軸がなくなり政策的な選択肢がなくなってしまう。中庸は愚者が集まって合議するほど余計に愚劣度をましていく。中庸とは誰も責任をとらない
ように当たり障りのない意見を言う究極の衆愚政治思想ということだ
591:名無しさん@1周年
18/09/23 17:53:20.12 QXbvrMsw0.net
>>538 >>572
中庸とはつくづく「間」の抜けた思想だ
冷静な分析というのは対象から距離があり利害関係のない「中立」なものでないとできないが
誰もが中を目指す、中心を目指すのでは、自己を中心に配置するように全てのエージェントが
行動してしまうため、深みのある議論の熟成や分析が可能な距離感は失われる
右も左もなくなった中心には、上下だけが残る
集団の中に中心しかなくなると、細かな違いでさえ許さない不安障害・強迫性障害という集団ヒステリーを引き起こす
自己や、自己の所属集団が中心ならば、「間」はなくなり中立でもなくなる
間(適切な距離)がなければ真実を見分けることは不可能であり、より悪いことに「間」が抜けることで
自己(の保身)が中心となり、冷静な自己分析を不可能とする
つまり精神障害を抱えた自己保身と自意識精神障害が中庸の行き着く先であり、自己中心主義(自己本位主義)の
「間抜け」理論という批判は正鵠を射ている
さらに先祖崇拝によって、有能な上位者がいても、先祖からのしきたりを理由に部下が働かなくなり、
あるべき指揮系統が破壊され、中心にある変わらぬものという抽象思想が真の支配者となり、序列主義、
身分差別だけが保存されるだけで、君主でさえも(上位者である先祖から続く)中庸に反逆が許されなくなり、
内部からの改革は不可能となる
上下序列を徹底したい思想カルトには持ってこいな理論ではあるが
中国歴代王朝や朝鮮王朝の末路を見ると若い世代や子孫に全ての積み上がった腐敗と汚物と矛盾を押しつける、滅びの笛こそが中庸だ
592:名無しさん@1周年
18/09/23 17:53:43.05 QXbvrMsw0.net
>>573
中庸なる思想は、マルクス・エンゲルスの史的唯物論の弁証法におけるアウフヘーベンに該当する儒教理論といってよいだろう
疑似科学的な思考停止という点は双方に共通する
マルクス疑似科学を否定するのであれば、朝鮮朱子学の中庸も否定すべきだろう
日本の朝鮮朱子学にそまった愛国火病カルトがマルクス主義者や朝鮮人とそっくりな理由は儒教の反分析的、疑似科学的な
論拠を基礎とするために、一致する部分が多いというのはあるだろう
一部の企業の衰退には中庸の誤用・誤解釈に大きく左右されている可能性もあり、中庸の害悪は計り知れない
593:名無しさん@1周年
18/09/23 17:54:01.39 UTi9lzFY0.net
>>571
孔子?
人肉食いやねw
594:名無しさん@1周年
18/09/23 17:54:04.46 QXbvrMsw0.net
>>574
誰もが争って中庸に偏る状況に、そもそも中庸などありえない。「対」が何かを冷静に議論することさえ
抑圧するからだ。対がないなら「中」は消滅し、自ずと中庸も無くなる
すると上下関係と徳治主義が幅をきかせ、ひたすら中華皇帝の権力がつなげるように願うかのように
徳のあるもの(地位のあるもの、身分が高いもの)が保身し、馬鹿の一つ覚えのように万歳突撃させて
人材不足になる軍事組織やヤクザ組織のようになる
徳のある上司(参謀本部と陸軍省)を無思考で(時には体罰などの恐怖によって)忠実に支える部下達という構図になっていく
マルクス主義・国家社会主と儒教が悪政を行う歴史の一つにこうした対を許さない独善的な政治収束がある
595:名無しさん@1周年
18/09/23 17:54:25.26 sqbu0hWi0.net
対中関係を重視する安倍政権
中国の機嫌を損ねるようなことは致しません
596:名無しさん@1周年
18/09/23 17:54:34.18 QXbvrMsw0.net
>>576
中庸という衆愚思想を擁護するのは、ヤクザ組織の上下序列思想を擁護するのに似ている
内部の犯罪を隠蔽し内部抗争を未然に防がなかければならないヤクザ組織において上下序列
には合理性があるため、中庸には一定の価値がある
しかし国家がヤクザ組織と同じでは、福沢諭吉の言うところの個人が自立する社会とは
全く正反対の軍事独裁・全体主義にいくだろう
中庸とは上位者にとっては自己本位、自己中心主義となる宿命をもつ
これは家族や縁故が何よりも重要となるからであり、無関係な人間には冷徹に際限のない奉仕を要求することを意味する
また国家レベルとなれば対が許されないため、上位者が保身や安いプライドのために
馬鹿げた方針を立てれば一方向にしか進めず、破滅するまで止まることができない
597:名無しさん@1周年
18/09/23 17:55:00.54 QXbvrMsw0.net
>>578
誰もが中庸にいったら右も左もなくなるわけで、上下しかなくなる
上下しか決定の基準がなく、無能が上にいる徳治組織は必ず停滞する
それが中庸だ
598:名無しさん@1周年
18/09/23 17:55:02.21 EuXf/V4D0.net
中国はもう終わりだな
この件に突っ込まれたらもう最終的に中国解体しかない
だからほとんどの政治家やメディアが避けてきたのに
599:名無しさん@1周年
18/09/23 17:55:47.18 6uElyy+I0.net
アジアのアパルトヘイトですからねぇ
600:名無しさん@1周年
18/09/23 17:56:57.68 sqbu0hWi0.net
単なるプロレスでしょ
北朝鮮の時と同じ
601:名無しさん@1周年
18/09/23 17:57:07.61 8jhJhTya0.net
大きな子供チウゴクさま
602:名無しさん@1周年
18/09/23 17:57:20.16 VUbILO510.net
中国の少数民族虐待は半端ないが歴代のアメリカ大統領は見逃して来た
603:名無しさん@1周年
18/09/23 17:58:00.37 2G60gqLB0.net
フリー ウィグル
604:名無しさん@1周年
18/09/23 17:59:08.11 Zh5sRwkv0.net
ウイグル人可哀想
605:名無しさん@1周年
18/09/23 17:59:29.32 mq1tKXvC0.net
ウイグル人を殺しまくる極悪非道な中国人
世界に土下座して謝罪しろ
606:名無しさん@1周年
18/09/23 17:59:54.16 UTi9lzFY0.net
QXbvrMsw0
こういうキチ外がいると
ああ中国、朝鮮、そして、その傀儡のクズパヨク
終わりなんだねって
ますます確信持ってしまうわ
フリーチベット
フリーウイグル
言ってみろっての
607:名無しさん@1周年
18/09/23 18:00:51.31 r77yxjfA0.net
世界に広がる反中国の輪。
【中国】 スウェーデンのテレビ局が中国を侮辱=中国大使館が抗議「人類が道徳的に許せるライン超えた」[09/23] |
URLリンク(itest.5ch.net)
608:名無しさん@1周年
18/09/23 18:01:30.09 mq1tKXvC0.net
ここに基地外みたいにコピペしてる中国人はウイグルでも殺人してきたんだろうな
そんだけバレるのが怖いか
609:名無しさん@1周年
18/09/23 18:01:37.23 XpE28vAH0.net
>>5
610:84 そこはアメリカも他国に言われたくない黒歴史があるしな
611:名無しさん@1周年
18/09/23 18:02:44.33 g/BmZ+na0.net
これ中国ガチでやばいよ
関税だけならプロレスだが
まさかアメリカがここまで行くとは
日本はアメリカ支持?
612:名無しさん@1周年
18/09/23 18:03:09.62 mq1tKXvC0.net
ウイグル人やチベット人を虫ケラみたいに大量殺人する中国人
ナチスと同じように地球上から抹殺すべき
613:名無しさん@1周年
18/09/23 18:03:11.26 JowO408+0.net
>>562
GHQは勇敢に戦った日本人を嫌い朝鮮人を利用し
朝鮮人に対しておまエラは戦勝国民に値するから
やりたい放題せよと権利を与えた だから日本人を
襲い駅前の土地を奪いやりたい放題 民団や総連の
土地も一等地に与えられた 朝鮮中国人批判を長い間
禁止して来たアメリカが今更 未だに朝鮮人は居座って
マスゴミも政治家もご覧の通り
614:名無しさん@1周年
18/09/23 18:03:49.89 Rbbup3y60.net
>>552
88レスwww
お前1人でどんだけレスってんだ!?www
615:名無しさん@1周年
18/09/23 18:04:01.72 oR3IfjcU0.net
黙ってた日本政府も情けない
616:名無しさん@1周年
18/09/23 18:04:15.27 mq1tKXvC0.net
中国=ナチス
中国人は一人残らず抹殺すべき
617:名無しさん@1周年
18/09/23 18:04:18.72 OykDiijA0.net
習になってから世界に敵を作りまくってるな
学習しない民族
618:名無しさん@1周年
18/09/23 18:04:25.26 G/BfkeMSO.net
ありゃよっぽど都合が悪いのかね…沸いてるね
619:名無しさん@1周年
18/09/23 18:04:33.21 QXbvrMsw0.net
反米ファシスト、反米右翼は愛国保守を装った尾崎秀美の後継者だが、
志位正二も堂々とした反米右翼だっただろう
ヨシツネ@yoshitunekodomo
2013年6月27日
志位和夫日本共産党委員長の叔父の志位正二は関東軍情報参謀であった。戦後ソ連のスパイであった事を認めた。
一緒にソ連でスパイ訓練を受けた種村佐孝陸軍参謀は大本営の戦争指導にあたった。
戦争末期、対米降伏交渉は米国の偽装であり、対米戦争の継続のためソ連同盟論を主張していた
620:名無しさん@1周年
18/09/23 18:04:53.27 aW/J+Fc80.net
よしよし人権ネタでも中国を叩けるぞ
621:名無しさん@1周年
18/09/23 18:05:01.11 pIUB17XK0.net
アンサンスーチの国は何も言われないのに
どうなってんだ。
622:名無しさん@1周年
18/09/23 18:05:27.60 3QBRDS420.net
最近ウイグル問題を騒いでるのはネトウヨだけだとココで教わったのに…
アメリカはネトウヨだったのか
623:名無しさん@1周年
18/09/23 18:07:02.18 8jhJhTya0.net
>>603
ポンペオって超ネトウヨだったんだなw
624:名無しさん@1周年
18/09/23 18:07:17.80 g/BmZ+na0.net
スレタイが真実かどうかなんてどーでもいいんだよ
アメリカがこれを言ったのが問題
中国はガチでやばいよ
下手したらイラクになる
関税の報復なんてするから
中国はアホw
625:名無しさん@1周年
18/09/23 18:08:43.60 r77yxjfA0.net
中国は悪の帝国。
世界が団結してきた。
金無くてついに虎の子の米国債も売り始めた。
国内ボロボロ。
やっぱり悪は滅びる運命なんだよ。
626:名無しさん@1周年
18/09/23 18:09:56.06 QXbvrMsw0.net
>>579
>>600
URLリンク(ja.wikipedia.org)尊王攘夷
古代中国の春秋時代において、周王朝の天子を尊び、領内へ侵入する夷狄(中華思想における異民族。
ここでは南方の楚を指す。)を打ち払うという意味で、覇者が用いた標語を国学者が輸入して流用したものである。
斉の桓公は周室への礼を失せず、諸侯を一致団結させ、楚に代表される夷狄を討伐した。その後、尊王攘夷
を主に唱えたのは、宋学の儒学者たちであった。周の天子を「王」のモデルとしていたことから、元々「尊王」と書いた。
627:名無しさん@1周年
18/09/23 18:10:59.56 QXbvrMsw0.net
>>588
フリーチベット
フリーウイグル
満足したか?
628:名無しさん@1周年
18/09/23 18:11:01.47 UTi9lzFY0.net
>>603
フリーチベット
フリーウイグル
おれらなんかもう10年も前から叫んでます
朝日新聞、中国共産党、韓国
こいつらは人類の敵だ
629:名無しさん@1周年
18/09/23 18:12:03.75 UTi9lzFY0.net
>>608
足りんわ
連呼してる分
叫んでみろや
630:名無しさん@1周年
18/09/23 18:12:56.63 lyj0qGJW0.net
日本も昔やられたよ。少しずつ締められて、石油の禁輸から
開戦まで一気だったな。誰もが皆言ってたよ。
「アメリカが本気だとは思わなかった」とかな。
軍令部総長が言ってただろ。
基本的に、対外戦争は「勝つまで続けて、講和はしない。総取りする」
のがアメリカの戦争の終わらせ方。
631:名無しさん@1周年
18/09/23 18:13:49.93 r77yxjfA0.net
先ずは台湾独立。
632:名無しさん@1周年
18/09/23 18:14:12.46 4Euexbos0.net
で、マスコミは報道してるの?
633:名無しさん@1周年
18/09/23 18:14:24.50 QXbvrMsw0.net
>>607
中国は朝鮮朱子学に先祖帰りをして攘夷活動中らしいが、誤りに気づけ無いなら過去の王朝と同様に自滅するだろう
URLリンク(ja.wikipedia.org)攘夷論
一方、国学の発展によって、日本は神国であるというナショナリズム(神国思想)が次第に力
を増し、勤皇思想(尊皇論)もまた力を得ていたが、これが現実の外国勢力の脅威下で攘夷論
と結びついて尊皇攘夷論が形作られた。尊皇攘夷の思想は、特に 嘉永6年(1853年)の黒船来航
(マシュー・ペリーの来航)によって開港された後、日米修好通商条約締結反対を主張する反幕勢力
の思想的支柱となり、鎖国を維持しようとする諸藩の下級志士や公卿たちによって支持された。
そして、開国後から明治維新直後にかけて攘夷思想による外国人襲撃・殺害事件が頻発する。
しかし、文久3年(1863年)に薩摩藩が攘夷を実行した薩英戦争や同時期の長州藩による下関戦争
は日本側の大敗北に終わり、外国艦隊との間の圧倒的な軍事力の差に直面したことにより、鎖国政策
の維持に固執した攘夷論に対する批判が生じた。
634:名無しさん@1周年
18/09/23 18:15:10.61 QUj2vi2o0.net
あげます
635:名無しさん@1周年
18/09/23 18:15:30.28 maoXe/BC0.net
あぼーんだらけw
このスレよほど都合が悪いのかw
636:名無しさん@1周年
18/09/23 18:16:27.77 QUj2vi2o0.net
在日工作員 ばーど孤高ガーデイス 中国工作員
71 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/09/23(日) 17:30:55.73 ID:96KO1rTi0 [1/2]
【IT】Lenovo幹部が「中国ではバックドアを仕込んでるけど他の国ではやってない」ことを示唆
PCやスマートフォン、サーバー機器などを製造する「Lenovo」の幹部が、中国向けに生産している製品には現地の「要望」に合わせた仕様を盛り込んでいることを示唆する内容を語りました。
この「仕様」とは、中国政府が国民の動向を監視できるようにするための「バックドア」であると見られています。
Lenovo: Companies working in China may have to install local backdoors
URLリンク(www.theinquirer.net)
この発言を引き出したのは、テクノロジー系メディア「The Inquirer」のジャーナリストChris Merriman氏です。
Lenovoが開催したイベントLenovo Transform 2.0の会場で同社のCTO(最高技術責任者)であるPeter Hortensius氏にインタビューする機会を得たMerriman氏は、「中国向け専用の商品を生産する理由として考えられることは一つしかない」と質問。
これはすなわち、「中国向けにバックドア入りのサーバー製品を販売していますね?」という質問でした。
この質問に対し、Hortensius氏からは「我が社では現地の状況に合わせています」という当たり障りのない答えが返ってきたとのこと。
ここでMerriman氏はさらに突っ込んで「Lenovoは中国政府が求めたらバックドアを仕込みますか?」と質問。
するとHortensius氏は、「もし中国政府がバックドアを世界的に求めたとしたらですか?それはやりません。
もし中国政府が中国国内向けにバックドアを求めたとしたら、と言うことであれば私はとりあえず『中国にある多国籍企業はみんな同じことをやるでしょう』とお答えしておきます」と返答したといいます。
Hortensius氏はまた、「当社は現地の法律を順守します。もし現地の法律がバックドアを仕込んではならないとすれば、当社ではバックドアは仕込みません。
当社では法律を順守するだけでなく、倫理や法の精神に従います」と返答。
そしてHortensius氏はさらに「同じように、もしアクセスを求める他の国があったとすれば、そして中国だけでなくもっと多くの国があるとすれば、求められるものは提供されるでしょう」と返答し、ここで別の質問に答え始めたそうです。
Merriman氏は「Lenovoは他の国では行うべきではないことを中国ではやっているというのではなく、中国のサーバーを通って通信されている内容は、あなたにとって『友だち』ではないことを知らせるものです」と述べています。
Lenovoは同社のサーバー製品は中国の現地でのみ流通していることを強調していますが、世界最大級の人口を持つ国でビジネスを展開するには、幾ばくかの「コスト」がかかるようだと締めくくっています。
2018年09月20日 14時22分
URLリンク(gigazine.net)
637:名無しさん@1周年
18/09/23 18:17:57.52 Ip07APzV0.net
>>594
本来なら占領下のアメリカ統治政策の功罪をパヨク学者筆頭に研究しても良いのにな。
パヨクも占領利権に与っているからタブーになっている。米軍兵士のレイプ、強盗殺害も中国共産党並に検閲した歴史も検証されてないな。
638:名無しさん@1周年
18/09/23 18:19:01.03 JDMB477u0.net
>>544
おう先生素晴らしいですな
ご高説の通りでございますよ謝々
639:名無しさん@1周年
18/09/23 18:21:56.07 3HYQ+YF90.net
>>544
倭猿って鏡に向かって葉を剥くのが好きだな wwwww wwwww wwwww
640:名無しさん@1周年
18/09/23 18:22:11.62 JDMB477u0.net
>>614
南朝鮮は朱子学の血統差別社会のまんまでございますが
中国はなるほど先祖返りでございますな
どちらの国も公正公平がダメでございます
641:名無しさん@1周年
18/09/23 18:23:09.85 JDMB477u0.net
>>620
朝鮮文化は差別が大好き
魂が醜くなる
642:名無しさん@1周年
18/09/23 18:23:15.87 5fKrp5j60.net
シナ「じゃあぁ おまえんとこのインディアンは?」
643:名無しさん@1周年
18/09/23 18:24:26.55 DajQDmAt0.net
戦争の大義名分が着々と積み上げられているわけだ
このままだと中国共産党政府は
極悪非道の凶悪政権としてナチス扱いされ国際的包囲網が敷かれ
属国の北朝鮮・ロシア共々葬り去られるというシナリオでしょうね
グッバイチャイナフォーエバー
644:名無しさん@1周年
18/09/23 18:24:42.27 jN+Ps7Gd0.net
>>588
パヨクというより安倍ちょんとバカウヨじゃないのか?
中国にへこへこしているのってw
645:名無しさん@1周年
18/09/23 18:28:11.00 Hf/VlXDy0.net
ついに口を挟んだか
646:名無しさん@1周年
18/09/23 18:30:04.93 r38g7n7o0.net
>>7
南米特にアンデス高地(エクアドル、ペルー、ボリビア)は唯一例外的に純血の
先住民が割合的にかなり生き残ったが、これは一にも二にもスペイン人が気候の
厳しいアンデス高地には住み着けずに19世紀以降イギリスがアジア、アフリカで
やったのと同じ間接統治方式を採ったからなんだな。
647:名無しさん@1周年
18/09/23 18:31:43.14 apxD4YP10.net
>>240
だって、ジャッキー・チェンが率先して中共の尻を舐めてそのおかげで
ハリウッドデビューしてるからな。
レイルロード・タイガー
アジアを代表するアクション俳優ジャッキー・チェンが、「ポリス・
ストーリー レジェンド」のディン・シェン監督と再タッグを組んだ
アクションコメディ。
第2次世界大戦下の中国。鉄道による日本軍への物資支援を阻止するべく、
一般市民によるゲリラ隊「レイルロード・タイガース」が結成された。
リーダーのマー・ユェンは、仲間たちと共に列車の爆破計画に乗り出す
が……。爆破計画を妨害する日本人指揮官役に「イップ・マン 序章」
でも海外映画に出演経験のある池内博之が抜擢され、ジャッキーと1対
1のアクションシーンを繰り広げる。レイルロード・ダイガースのメン
バー役に、人気K-POPグループ「EXO」の元メンバーであるホアン・
ズータオ。
648:名無しさん@1周年
18/09/23 18:33:12.77 en8s48YD0.net
今戦争始めたら勝つのは中国だし
この本を読むと、現実のチャイナの軍事力がどれほどの脅威になっているかがひしひしと分かる。
チャイナはアメリカの優位性に対する対抗戦略、反干渉戦略を長期ビジョンで推し進めてきており、チャイナにアメリカが対抗するには従来の戦略を大きく転換しなければならない状況にある。
今までのアメリカの軍事的優位性の3本柱とは1.空母戦闘群 2.第1第2列島線上の大規模基地 3.高度なC4ISRシステムにあったし今もそうだが、
チャイナは、空母に対しては1600Km彼方から空母を撃沈できる対艦弾道ミサイルを完成させており、マッハ10で飛ぶ対艦巡航ミサイルも完成させてしまった。
これによってアメリカの軍事パワーの象徴的な存在ともいえるる空母戦闘群、イージスシステムは無防備な標的となり機能しない。
1000億ドルの空母を100万ドルのミサイルが1発でも当たればいいわけで、このような非対称兵器の攻撃はアメリカにコストリスクを跳ね上げさせる。
チャイナのこれらミサイルはゲームチェンジャーといえるものである。
2の日本やグアムにある大規模基地などはミサイル攻撃に対し全く無防備で地上に露出している。
3のC4ISRシステムという情報システムは衛星に依存しているが、チャイナはキラー衛星を完成させてしまった。現代の戦争における戦略的高地とはまさに宇宙にあり、チャイナは制宙権を確保することを主眼に宇宙開発を進めてきた。
一方のアメリカはキラー衛星の技術を持たないし、宇宙開発はほとんど中止したような状況だ。
649:名無しさん@1周年
18/09/23 18:33:48.79 xNb3Sq3Z0.net
それだけかもっといる、他民族も被害
650:名無しさん@1周年
18/09/23 18:35:02.04 QXbvrMsw0.net
>>1
儒教に先祖帰りした中国は緩やかに衰退し、日本と似た没落の道を辿っていくだろう
今ある情報を判断する限り、中国のIT産業は近く衰退までいかなくとも、米に追いつく可能性は無くなったと考えている
一部の文献によると中国の解雇規制は近年厳格化されてきており雇用の流動性が著しく減少しつつある
日本で解雇規制の難しさが決定的になったのは1979年の東京高裁の判決だったが、これの
中国版と言える判例が出たことで、中国の商業分野でも科挙と儒教の先祖返りをする可能性が濃厚となってきた
これまでは終身雇用は国営企業に限定され民間でも1~3年契約の契約社員として雇用するのが一般的だったが、2回目の更新をする際に
終身雇用が強制される(更新を拒否しても裁判に負ける判例がある)
これはパフォーマンスが個人によって大きく変わるIT系ではかなり厳しい条件なのは分かるだろう
流動性が落ちれば労賃を抑えざる得なくなったり、日本式の科挙型・縁故を頂点とした
多重下請け構造に移るような事態もありえる。これによって低賃金に不満を持つ人材が米に流出し
中国に返ってくることもないだろうし米の労働ビザが失効しても、シンガポールあたりに居住地を移すだろう
自由な競争や雇用の流動性は、もともと共産主義のドクトリンに反する
元から自由競争が運命付けられた国家・民族であれば、有能なものが時には多すぎる資産を得ることに不満は出ないだろうが
不動産等による虚業利益が収縮する中でシロアリ・寄生虫である共産党員にとっては自由な競争では寄生先が減る一方で旨味が少ない
自由な競争下では、有能な人材に金が集中し、自己修養や努力をせず他人よりも豊かな暮らしをしたい儒教寄生虫には旨味が少ない
寄生先に成長し利益を上げるIT・ソフトウェア・ロボット産業に目を移す当然の成り行きだ
雇用を厳しく管理し終身雇用型・新卒一括式の公務員的な雇用に移行し、儲けてる企業にもシロアリの親族等の指導階級の人間を
優先的に雇用させるようになるだろう
超富裕層になった共産党上層部にとっては、民間企業が国営企業より強くなり下層の共産党員・不正蓄財の機会が減る軍人やその家族の不満、その他の
前衛指導部階級の不満が高まるのは望ましくなく、有能な起業家や技術者が徳の高い儒教寄生虫よりも
儲けるという社会は寄生虫が悶絶するほどの嫉妬を引き起こしストレスは頂点に達することだろう
中国は全体を見れば未だ貧しいが、指導部の共産党員は豊かで満足しており、このことも寄生虫が支配する中国が競争を避ける理由となるだろう
徳の高い王侯貴族的寄生虫の指導部共産党員は既に豊かで資本においても貧民に君臨しているが、この社会構造を維持する
ことが自己目的化されていくと予想する
651:名無しさん@1周年
18/09/23 18:36:12.77 QXbvrMsw0.net
>>1 >>614 >>631
規制は寄生を産み、機会の平等(自由)と自由競争を破壊する
改革開放によって中国では新興起業家層が強くなったが、自由競争だと人間の出入りや思想を
管理するのが難しい。しかし競争にさらされる国営企業の従業員は中庸(自己本位主義)そのものの前衛共産党中心主義の思想だ
徳の無い新興企業家や実力のある技術者が、科挙役人や共産党血縁者エリートより儲けることに強い妬みを覚えるだろう
これは寄生虫である中国共産党指導部に対する忠誠心を損ないかねない由々しき事態だ
中国共産党的には共産党指導部の忠実な下僕である下位共産党員等に不満が溜まるのなら
経済繁栄の種を摘んでも統制経済に戻したい
規制を厳しくして統制を強め競争が弱まれば、科挙・縁故採用のような
エリートを優遇する社会制度を構築でき、それは中華の専制国家の歴史を復興する事を意味する
奇しくも日本型雇用は中華共産主義者と相性が極めて良い
最大のライバルである中国が自ら競争から降りたため、IT産業のリーダーが今後もアメリカとなる状況に揺るぎはない
652:名無しさん@1周年
18/09/23 18:37:37.59 QXbvrMsw0.net
>>632
年収5000万円もザラ、米AI人材のヤバい報酬 :シリコンバレーでもAIがわかる人材は希少
URLリンク(toyokeizai.net)
The New York Times 2017年11月01日
URLリンク(mobile.nytimes.com)
AI系の人材で1~2年の経験で、3300万~5500万円(最近は円安気味だから6000万円に近い)
DeepMind(英)では400人の従業員の平均年収が4000万円程度、Phdだけでなく大卒や修士も
いるため、CS系博士だけの給与体系ではない
今はこれまでの歴史にないスピードで自動化・機械化が進んでいるが、自由主義者フリードマンとハイエクはベーシック・インカムを推進していた
URLリンク(www.theatlantic.com)
The idea isn’t new. As Frum notes, Friederich Hayek endorsed it. In 1962, the libertarian
economist Milton Friedman advocated a minimum guaranteed income via
a “negative income tax.”
ミルトン・フリードマンはベーシック・インカム(もしくはNegative Income Tax)
を提案していた(キング牧師も同じことを言っていた)
その最大の理由が政府の官僚主義をなくす事とされるが、一点大きな点を見過ごしている
フリードマンはベーシック・インカムは正義と平等を保障すること、
さらに働く必要性を無くし、働くことを義務ではなく自由な権利とすることであり、
市場経済を推し進める事は二義的だった
フリードマンは自由主義の最大の徳目である自由を増やすことを目指したし
ケインズもまた機械化の未来におけるベーシック・インカムに近い自由が実現することを予見した
自由主義とは自由を如何に保障し、可能な限り自由を増やすことにある
653:名無しさん@1周年
18/09/23 18:38:21.94 r38g7n7o0.net
>>591
アメリカの場合、イギリスの場合のオーストラリアのアボリジニ、、NZのマオリと同じくスペインやオランダの場合と違って先住民は奴隷として利用するなんて
ことすら全くせずに熊や狼と同じ害獣って感じで皆殺しにしたからな。
654:名無しさん@1周年
18/09/23 18:38:58.78 QXbvrMsw0.net
>>634
>熊や狼と同じ害獣って感じで皆殺しにしたからな。
ソース付きで詳しく
655:名無しさん@1周年
18/09/23 18:46:31.72 5EFqXYWb0.net
アメリカの外交は失敗だよ
だれでもかれでも敵を作り過ぎてる
国際社会に味方がいない
656:名無しさん@1周年
18/09/23 18:47:34.29 gZNx5z730.net
遺体満載で異臭騒ぎのトレーラー、メキシコ各地から行方不明者家族集まる
SmartNews →麻薬カルテルの極暴力集団の為したこと。マササルバドルチャの悪。
日本でも関東連合などの半グレ集団が伸展すると同じ社会状況になる危険も。
toyyoppi@toyyoppi
657:名無しさん@1周年
18/09/23 18:48:41.50 QXbvrMsw0.net
>>607
URLリンク(ja.wikipedia.org)尊王論
山鹿素行は、儒学のモデルであり、当時の憧れの対象であった中国明が滅び、
清に支配されて、もはや規範ではなくなったため、日本こそが儒学の正統だとして、
「日本こそ中国である」と論じた。また、儒教思想の日本への定着はすなわち、
中華思想(華夷思想)の日本への定着を意味し、近代の皇国史観などに影響を与え、
日本版中華思想ともいうべきものの下地となった。儒教では、湯武放伐を認めるかど
うかが難題とされてきたが、徳川幕府は朱子学について孟子的理解に立ち、湯武放伐、
易姓革命論を認めており、そうすると天皇を将軍が放伐してよいことになる