【改正労働者派遣法】「3年ルール」期限迫り、派遣切りの相談続々 直接雇用に壁at NEWSPLUS
【改正労働者派遣法】「3年ルール」期限迫り、派遣切りの相談続々 直接雇用に壁 - 暇つぶし2ch700:名無しさん@1周年
18/09/23 11:33:06.54 gRSesR2F0.net
>>697
君の会社に派遣いないの?

701:名無しさん@1周年
18/09/23 11:33:14.30 NDtyR0Lo0.net
はい埋め荒しが来たw

702:名無しさん@1周年
18/09/23 11:33:17.69 mmVdK+D70.net
立憲民主党「日本死ね!日本人はすごくない!日本負けろ!」こんな事ばかり言ってて支持されるわけ無いじゃん

【日本死ね】ダブル不倫で民主離党も当選の山尾志桜里氏、立憲民主党に入党へ
URLリンク(2ch.vet)
立憲民主党「日本、別に凄くない、総理大臣関係ない」日本メダル獲得に不満、批判受け取り消し→すぐ寝る
URLリンク(ksl-live.com)
【立憲民主党会派】小西ひろゆき「ポーランドは日本代表を叩き落とすべきだった」
URLリンク(jijinewspress.com)
蓮舫終了のお知らせ「日本人でいるのは都合がいいから、意味はない、台湾籍に戻す」台湾での写真も公開
URLリンク(ksl-live.com)

「都合がいいから」日本人やってる奴が国民の代表たる国会議員やってんじゃねーよ。蓮舫は全く日本にアイデンティティ感じてない。
立憲民主党にいるのはこういう恐ろしい売国議員ばかり
そして立憲民主党を強烈に推した売国左翼マスコミがいかに日本にとって害悪かよく分かりますね
↓安倍政権は禁煙やカジノやパチンコ規制で本気でパチンコ利権を叩き潰す気だからマスコミに巣食う在日チョンが安倍政権を倒そうと暗躍している。日本国民は全力で安倍政権を守りましょう!
【健康増進法改正】原則禁煙 パチンコ店戦々恐々「禁煙なら行かない」「いちいち喫煙所、イライラする」との声も
スレリンク(newsplus板)
【菅官房長官】ギャンブル依存症対策「パチンコは23兆円、すぐ近くどこに行ってもある。あまりギャンブル性のないような形にする」★3
スレリンク(newsplus板)
【今まで無かった】IR実施法について、菅義偉官房長官「今まで日本はギャンブル依存症対策を全くしてなかった。
今回を機に作らせて頂いた。競馬・競輪、同居する家族が反対すればネットで買えなくなる。
そういう対応策とか、パチンコは23兆円ですよ?ギャンブル性を無い様な形にする」
URLリンク(twitter.com)
↓小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ
【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
URLリンク(www.honmotakeshi.com)
売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも

【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々
スレリンク(newsplus板)
売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

URLリンク(snjpn.net)
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される
【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
URLリンク(snjpn.net)
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
URLリンク(togetter.com)
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。
URLリンク(twitter.com)
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
URLリンク(honto.jp)
前川喜平のTwitter内容酷すぎる。前川ってもはや政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん。前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎ

URLリンク(twi55.com)
.
籠池氏の長男が菅野完氏と訣別し、目が覚めたきっかけ。菅野完氏と裁判費用について打ち合わせをした時、
菅野氏から「金は民団幹部の会社経営者から(4千万位)工面する」と言われ、これはマズイんじゃないかと‥‥
URLリンク(twitter.com)
.96+278597
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

703:名無しさん@1周年
18/09/23 11:33:31.70 VsUd9zka0.net
>>196
紹介予定は最初から紹介予定という契約が必要で
紹介予定で雇える期間は制限されている。 あとからそんなことはいえない。
>>184
これを明確に違法にしてほしいよね
>派遣元の会社が派遣先に対し、派遣労働者の年収の30%を「紹介料」として支払いを求める
本来、そういうことができるのは派遣制度の中では紹介予定だけ、または派遣業を別にした職業あっせんの制度だけで、
派遣会社は罰則がないのをいいことにわざとやってる

704:名無しさん@1周年
18/09/23 11:33:36.89 gRSesR2F0.net
>>698
でも客先のケツの穴舐めないといけないだろ?
自営は自営で大変だよ

705:名無しさん@1周年
18/09/23 11:34:15.49 O0ZncUfU0.net
>>691
あるよ。トヨタテクノ。

706:名無しさん@1周年
18/09/23 11:34:37.52 BR0LiEg70.net
>>679
昔から女が男に求めるのは成果だけ。成果だけが生活を安定させるからな。これは生物としての女の本能だから変わらない。
原始時代は獲物を捕れない男は無能だから、そんなヤツとくっ付いて遺伝子を残してもしょうがないし、
田畑を開墾して安定して食料を確保出来ない男、それらの権利を守る為の戦闘に勝てない男も然り。
それらは全部、自分と自分の子供が生き残る為に必要な成果だから。
それが近代では「カネ」になっただけ。

707:名無しさん@1周年
18/09/23 11:34:51.74 mmVdK+D70.net
>>引退後も安室さんの分身として、セブンイレブンのクリスマスを盛り上げる安室さん公認のキャラクターが登場!
URLリンク(omni7.hateblo.jp)

引退後も醜悪な引退商法を続ける安室の悪足掻きに失笑 しかも浜崎のayupanの完全なパクリ
一位獲得数も 総売上枚数も 作詞作曲実績もなにもかも浜崎に惨敗して無様に芸能界から逃げ出す負け犬の安室は、浜崎のayupanまでパクってプライドってもんがないの?!これだから安室みたいな作詞も作曲もしてない雑魚アイドルは
浜崎 総売上5000万枚 1位 37曲
安室 総売上3000万枚 1位 11曲
先に茶髪でガングロというブームを起こしたのは飯島愛。安室なんて汚物が出てくる前からああいうファッションは流行ってた
後から安室の事務所が勝手にアムラー現象と名付けた。安室は昔からパクる上にやり方が卑怯
↓安室のバックのヤクザ事務所バーニング
URLリンク(ja.yourpedia.org)
>実態は神戸山口組周防組。警察からも企業舎弟として監視されている
障害者を不当に入場拒否して、謝罪もしないまま芸能界から逃げ出した安室は人間の屑
運営トップのステラ88の取締役である安室が謝罪しないといけないのに下の者に謝罪させて逃げようとしている安室は最低すぎる
謝罪一つ出来ない安室という女のクズな本性がより強調された
URLリンク(makezugirai.blog.jp)
安室奈美恵の東京ドームライブで障害者の入場拒否した事で大揉め
URLリンク(twitter.com)
【胸糞】安室奈美恵さんのライブに身分証を持参した障害者の方が入場拒否されて返金も無し →「障害者差別では?」など運営に批判殺到
スレリンク(musicnews板)
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
URLリンク(www.excite.co.jp)
特別扱いで免許とった安室最低

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)
URLリンク(userimg.teacup.com)
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室はやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのが醜悪
安室は脱税で逮捕されたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者の業界人が持ち上げて再ブレイクしただけ。下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切った屑女が安室
異常に浜崎を敵視している安室↓
URLリンク(up.gc-img.net)
URLリンク(userimg.teacup.com)
↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
URLリンク(idolgravuredvd.seesaa.net)
>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました
URLリンク(news.livedoor.com)
↓安室みたいな「アイドルを下に見ているアーティスト気取りのアイドル」が一番滑稽
【安室奈美恵をふかわりょうが痛烈批判】
URLリンク(ameblo.jp)
安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
URLリンク(dailynewsonline.jp)
安室奈美恵の「引退商法がやり過ぎ」熱心なファンですら怒り出す
URLリンク(myjitsu.jp)
.9+678
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

708:名無しさん@1周年
18/09/23 11:34:56.72 gRSesR2F0.net
>>703
もともと労働者派遣は違法だったんだよ
「ピンハネされるから」ってね
派遣法はピンハネの合法化だからな
未だにリベート率の公開をしてない大手も多いし
公開しない派遣会社への罰則もない

709:名無しさん@1周年
18/09/23 11:35:10.49 dWeqaI2S0.net
派遣先の企業から
「この人は3年を超えて雇い続けたい!正社員になってくれ!」
と認めてもらえるだけの価値を証明できなかった派遣社員の自己責任だよ。
あるいは、
自分の仕事をブラックボックス化させるとか、システムを提案・普及してその道の先達者になるとかすれば、
企業の側も歯ぎしりしながら雇い続けざるをえなかっただろうに。

710:名無しさん@1周年
18/09/23 11:35:37.46 BR0LiEg70.net
>>686
ベトナム人は日本の法律に詳しいよ
勉強会やってるし
そこは凄い狡猾で逞しい

711:名無しさん@1周年
18/09/23 11:35:47.11 TP3oqj4x0.net
>703
派遣会社としては紹介料を要求するのは当たり前だわな
稼ぎ頭を取られるってことだもん

712:名無しさん@1周年
18/09/23 11:36:45.06 eoQoSNQC0.net
>>709
>>自分の仕事をブラックボックス化させるとか、システムを提案・普及してその道の先達者になるとかすれば、
>>企業の側も歯ぎしりしながら雇い続けざるをえなかっただろうに。
欧米のIT系だと,そんな話,時々聞くね・・・

713:名無しさん@1周年
18/09/23 11:37:34.05 +6ckv6g30.net
職探ししてて、これいいなと思い応募しようと思うと必ず派遣会社が間に入っていると言う。

714:名無しさん@1周年
18/09/23 11:37:52.33 cAw/jj690.net
>>631
ふっw
残業代がすげえんだよw
18時過ぎたら1.25倍。しかも22時廻ったら1.5倍になる。
休日出勤は09時勤務から1.25倍だしな。
でも毎日毎日09時~23時迄の仕事で、
さすがに辞めたけどな……

715:名無しさん@1周年
18/09/23 11:38:10.19 +6ckv6g30.net
>>184
デリヘルのスカウトマンみたいだな

716:名無しさん@1周年
18/09/23 11:38:41.58 5LgkLsWY0.net
当初からこうなるってさんざん言われてただろ
馬鹿が国を運営するとこうなる

717:名無しさん@1周年
18/09/23 11:39:26.98 BR0LiEg70.net
>>703
一般派遣労に紹介予定派遣を法的に認めてるんだよ
その資格の根拠も明示してる。
有料職業紹介の資格もな。これは特定派遣にも認めてる。

718:名無しさん@1周年
18/09/23 11:39:35.14 +6ckv6g30.net
俺はまさに三年直前で切られたよ。
有給とか昇給してた給料もリセット

719:名無しさん@1周年
18/09/23 11:39:44.71 exS9yBRV0.net
>>5
滅ぼした
もう修復不可能

720:名無しさん@1周年
18/09/23 11:40:41.65 +6ckv6g30.net
ピンハネヤクザ企業滅びねえかな。
安倍小泉のお友達竹中が絡んでるから無理か

721:名無しさん@1周年
18/09/23 11:41:28.85 phIBG8L50.net
>>711
派遣会社にしてみれば商品だから
レンタルしてるもんを調子良かったからタダでよこせってわけにもいかんよね

722:名無しさん@1周年
18/09/23 11:41:43.60 VsUd9zka0.net
>>693
まぁ派遣から社員になれないというのは正しくないんだが、
派遣で雇う費用が現場決済、正規雇用だと総務人事を通って採用という事情もあり
本社を通るときにだいたい否決されるので、
実態として派遣から社員へというのは嘘といっても差し支えないんだよな

723:名無しさん@1周年
18/09/23 11:42:07.12 rHhKJjyf0.net
>>700
いるけど、知り合いでも友達でもない。特別の技能もなく、言われたとおりにやる人たちって感じ。
挨拶はするけど、それ以上はない。

724:名無しさん@1周年
18/09/23 11:42:59.83 eYcm5D1X0.net
いろんな会社いったほうが楽しいじゃん人脈も出来るしいろんなこと経験出来るし
1ヶ所の会社で働くの当たり前時代の人たちは可哀想だね

725:名無しさん@1周年
18/09/23 11:43:05.79 CxVDNeCb0.net
経団連派遣中抜き公務員は脱法行為を平気でするクズだって周知しないとな

726:名無しさん@1周年
18/09/23 11:43:18.23 BR0LiEg70.net
>>720
お前が産まれる前から日本の産業構造の中に組み込まれてるし、ピンハネでは無いから無くならないんだよ。
バカには分からないだろうけどな。お前らの毛嫌いしてる広告代理店もな。
どちらも散々、利用してる癖に笑えるわ。

727:名無しさん@1周年
18/09/23 11:44:22.16 Dh3VoPw80.net
>>723
世間知らずの狭い世間でしか生きてない
典型的な無能正社員様だね

728:名無しさん@1周年
18/09/23 11:44:56.44 tp8CljjS0.net
日本人派遣非正規に外国人労働者がとってかわるという極論があるがそれはない
なぜなら外人は賃金にシビアでソンタクしないから

729:名無しさん@1周年
18/09/23 11:46:36.98 +6ckv6g30.net
60レスもして顔真っ赤な奴はなんなの

730:名無しさん@1周年
18/09/23 11:46:50.70 TP3oqj4x0.net
派遣会社って叩かれてるけど需要があるから成長してるわけじゃん
正社員みたいに筆記試験があるわけでもなくフルタイムで稼げるしバイトと割り切るなら良い仕事だと思うよ

731:名無しさん@1周年
18/09/23 11:47:06.72 VsUd9zka0.net
>>711
>>721
まぁそうなんだが、派遣会社じゃなくとも、下請けや取引先の社員をうちにくれよってのは
ままあることなんだよ だけど表立ってはマージンが取れない
だけど派遣会社は派遣業なのに職業紹介業を混ぜ込んで
紹介予定でない一般派遣の移籍にマージンを取るということを一部が平気でやってるのでまずいだろうってわけ

732:名無しさん@1周年
18/09/23 11:47:22.17 tSqAk9Cv0.net
正社員は自ら辞めない限りは定年まで安泰だけど非正規は職を失う度に
また新たな職探しをヨボヨボの老人になるまで延々と続けなきゃいけないからな
で、年を取れば取るほど若い頃よりも条件はどんどん悪くなるばかりだし

733:名無しさん@1周年
18/09/23 11:47:25.74 +6ckv6g30.net
派遣会社での無期雇用と派遣先での無期雇用ごっちゃにしてるわかりにくい記事

734:名無しさん@1周年
18/09/23 11:47:26.74 BR0LiEg70.net
>>722
派遣労働者も直接雇用の正社員のどちらも扱いは総務だよ。
但し、派遣会社の登録と支払いが資材課ってだけ。外注費だから。
それと派遣労働者から正社員の採用があるのは中小零細だけ。大企業は絶対に無い。
中途採用の募集を受け直せって言われる。当たり前だわ。

735:名無しさん@1周年
18/09/23 11:47:36.92 TPtSlKdr0.net
> 3年間同じ企業で働いていれば正社員になれると勝手に思っていた
こんなにバカだとそりゃ正社員は無理だわな

736:名無しさん@1周年
18/09/23 11:47:41.22 CxVDNeCb0.net
何か中抜き派遣業が偉そうに講釈たれてるな
中抜きの割合行ってから偉そうに言えよw

737:名無しさん@1周年
18/09/23 11:47:56.67 +6ckv6g30.net
>>730
昔はそのパートとかバイトも企業が直接採用してたんだがな

738:名無しさん@1周年
18/09/23 11:48:36.62 JW1lnN6e0.net
景気が悪いから社員として雇いたくねーんだよ
アベノミクスで給料があがったとか言ってる奴らのIDを解析して
そいつが働いてる会社で雇うように法改正すれば問題ないだろ

739:名無しさん@1周年
18/09/23 11:48:45.57 matZ2Onn0.net
実際派遣社員て少ないよな
殆どがパートアルバイトか契約社員だからさ
非正規社員は労働者人口の4割もいるけど
派遣社員はその内7%しかおらんワシも会った事ない

740:名無しさん@1周年
18/09/23 11:49:24.50 mU76qhEC0.net
当人たちには失礼だが、これはハケンだからまだマシ。
パート労働者の5年で無期契約転換の方がヤバいよ
突然慣れた職場から放り出されたBBAの群れを、誰が受け入れるのか…

741:名無しさん@1周年
18/09/23 11:50:57.76 N/ZJT8Nz0.net
>>720
無理だろうな
しかし派遣に応募するやつがいなくなれば派遣会社は潰れる
正社員の仕事になかなかありつけない人は、
運送、小売り、飲食、営業などの仕事をすればいい
これらは民主時代から今でも人手不足
派遣や契約社員とか舐めた求人には応募したら駄目だ

742:名無しさん@1周年
18/09/23 11:51:34.55 FYS/+9L80.net
使えそうな奴なら3年でいい加減決断してね?
っていうプレッシャーは企業に掛かるんだから
メチャメチャ有意義な制度だと思うけどなぁ

743:名無しさん@1周年
18/09/23 11:52:38.87 CxVDNeCb0.net
制度が間違ってるなら民意の声をドンドン声を大きくして政府に訴えるべきだろw

744:名無しさん@1周年
18/09/23 11:52:59.06 LrknRiln0.net
3年経過後の派遣切り率を各社統計を出して欲しい。
パソナが都合の良いことばかり言って推し進めた結果がコレだよ。

745:名無しさん@1周年
18/09/23 11:53:11.43 BR0LiEg70.net
>>731
派遣会社の資格に紹介が含まれない、って考えに法的根拠が無いのに何が不味いの?
派遣会社には派遣業務の他に有料職業紹介の資格もある、無料職業紹介のハロワの上位版だな。
人材の紹介に対して無責任・瑕疵担保ナシのなハロワと違って、有料で限定責任を負うサービスをやっても良いって資格な。
一般派遣は、それに加えて紹介予定派遣の業務もやっても良いって資格がある。
面倒臭くてカネにならないから、殆どの派遣会社では謳って無いけどな。「ウチではやってません」って。

746:名無しさん@1周年
18/09/23 11:53:34.63 rHhKJjyf0.net
>>727
上しか見てないから、そうかもしれない
世間からはロスジェネや氷河期って言われる世代だけど、借換と切り上げ返済で残り10年を切ったマイホームのローンと可愛い娘たち。
将来が楽しみだよ。
底辺を知るために、逆に伺いたいんだが数ある選択肢のうち、努力していい条件を勝ち取ろうとしないんだ?

747:名無しさん@1周年
18/09/23 11:53:51.59 gRSesR2F0.net
>>742
役人は適当な理屈を立てるが
現実がどうなるかがすべて
現実は正規雇用化は起こらず派遣切りの嵐
または部署適当に変える脱法行為の横行

748:名無しさん@1周年
18/09/23 11:54:29.91 +6ckv6g30.net
>>746
持病があってフルタイムで働けない

749:名無しさん@1周年
18/09/23 11:54:47.18 gRSesR2F0.net
でも何と言っても「そんな統計はありません」で終わりw

750:名無しさん@1周年
18/09/23 11:54:50.85 YNpUVQ1f0.net
ちなみに、フリーランスでやるならば技能だけでなく、いかに「個人」としてナメられないかが重要。

751:名無しさん@1周年
18/09/23 11:54:53.07 eoQoSNQC0.net
>>742
派遣で使えそうなのは,20人に1人ぐらいかな・・・
後の19人をどうするかが,悩みのタネ・・・

752:名無しさん@1周年
18/09/23 11:55:20.37 gRSesR2F0.net
>>750
だからみんなケツ持ちいるんだよなw

753:名無しさん@1周年
18/09/23 11:55:21.22 CxVDNeCb0.net
自民のスポンサーが中抜き派遣だからね
労働者に不利なことしても派遣業者に不利なんることするはずないよ
必ず抜け道作って脱法行為をさせる

754:名無しさん@1周年
18/09/23 11:55:56.50 O0ZncUfU0.net
>>734
普通にまず中途採用試験受けるかと聞くね。
選考無しは有り得ない。

755:名無しさん@1周年
18/09/23 11:56:04.64 YNpUVQ1f0.net
>>704
は?そんな汚い接待する業界が未だにあるのか?知らんが俺はやったことないわ。

756:名無しさん@1周年
18/09/23 11:56:52.04 BR0LiEg70.net
>>740
いなげやのパートを雇い止めされたらエコスに行けば良いじゃ無いって事だろうよ
派遣会社を通さない「流動性のある労働資源」って事で。
スーパーマーケットならやる事は決まってるから慣れてるBBAなら問題無いだろ。

757:名無しさん@1周年
18/09/23 11:56:56.08 YNpUVQ1f0.net
>>752
ケツケツうるせーよ。勝手に掘られてろ。

758:名無しさん@1周年
18/09/23 11:57:06.97 aUyeqE8c0.net
>>718
派遣なんだからそれが普通だろ。
契約更新を何度もするほうがおかしいんだよ。
基本は最初の契約期間のみで十分。
>>740
そっちはたいしたことないと思う。
特にサービス業で土日出られるババアが放りだされる可能性はほとんどない。
事務なんかは有り得るけど、現状困るほど大量にバイト事務ババアがいるとは思えない。
それに大抵旦那がいたり、親の遺産を相続済みで、仕事なくなっても飯は食えるのが強み。

759:名無しさん@1周年
18/09/23 11:57:26.30 lPxlQf960.net
日本では派遣先企業の新卒の正社員が派遣社員
となった新卒との仕事に対する能力の差は変わ
らない。
その意味を理解出来るか

760:名無しさん@1周年
18/09/23 11:58:25.29 M41XJWig0.net
>>746
努力なんてのは自身に運を呼び寄せやすくするツールでしかないし、その運が舞い込む保証なんて誰も出来ない。

761:名無しさん@1周年
18/09/23 11:58:34.62 TP3oqj4x0.net
>>741
そうそう
大東建託は光通信は社員で営業募集してるし
飲食店チェーン店だって店長候補で社員を募集してるのに派遣の人は嫌がるんだよな
介護士だって社員で募集してるのに

762:名無しさん@1周年
18/09/23 11:58:47.40 2DBoMv9X0.net
この法案が出た時、真っ先に誰もが指摘していたことが起きたんだろ?
騒ぐのもめんどくさい感があるわな。

763:名無しさん@1周年
18/09/23 11:59:28.99 nUAfkLxw0.net
>>602
移民政策もしかり。
結局、野党は政権を取る気は無い、っている証左だな。
安倍ガーだけで、高い給料が貰える。無責任連中。

764:名無しさん@1周年
18/09/23 11:59:48.12 gRSesR2F0.net
>>758
パートの5年問題も大変だよ
余裕があって働いてるのなんて「自由が好きだから派遣を選ぶ」というのと同じぐらいだろ
いないとは言わないがごく少数派
そういう人たちが旦那の乏しい稼ぎを支えてる
そういう人がクビ切られるんだから家計には大影響
社会保険の特定規模事業所の廃止(500人以下の事業所も社会保険料負担が必要になる)
と併せて日本の家庭を貧困に落とすね

765:名無しさん@1周年
18/09/23 11:59:56.74 lPxlQf960.net
>>758
派遣の契約期間は1日単位だよ?

766:名無しさん@1周年
18/09/23 12:00:13.68 PpmyDd5b0.net
シャープの再建を見てると末端の労働者はともかく、リーダーや管理職は中国人の方がはるかに優れていると痛感する
氷河期が復活する可能性があるとすれば、あらゆる業界が良い意味で中国人に乗っ取られる事だと思う
経営権は中国人に引き継ぎ、社員は年功序列を排除した完全実力主義に移行すれば氷河期にもチャンスが出てくるけど
その道のりは長く険しいから、国ごと併合してもらってGHQ方式で中国から統治者を派遣してもらうのがベストなんけどね

767:名無しさん@1周年
18/09/23 12:00:37.19 2xaaAB8W0.net
小学校から努力をしたことがほとんどない。
勉強は嫌いで高卒、または専門卒。
アルコール薬物をやる時間と金は潤沢にある。
人が努力している時には遊んでいるか寝ている。
でも正規雇用で働きたい…

バカですか?

768:名無しさん@1周年
18/09/23 12:00:51.96 eoQoSNQC0.net
>>759
>>日本では派遣先企業の新卒の正社員が派遣社員
>>となった新卒との仕事に対する能力の差は変わ
>>らない。
は? 全然違うわ・・・・

769:名無しさん@1周年
18/09/23 12:01:13.75 gRSesR2F0.net
>>760
努力、ってのは「さぼらない」ということに過ぎないよ
努力しないと本来の能力に応じた結果は出ないが
努力したからと言って能力が伸びるわけでもないし運がつくわけでもない
新卒で椅子取りゲームに負けたら努力しても事実上無理

770:名無しさん@1周年
18/09/23 12:01:20.79 deWftjRJ0.net
継続雇用3年って設定だけど、繁忙期すぎたら暇になるから人材さんさすがに切られてるわw
まあこいつはどうだろって奴らが少なくないのが現実だしな

771:名無しさん@1周年
18/09/23 12:01:51.84 YNpUVQ1f0.net
ナメられないようにの事例としては、色んな業界で横行してるが、個人事業主に対して消費税を払おうとしない悪質な中間業者いたりする。
俺は今の案件で同じ元請けの下にいる別会社に取引を変えたときに、危うくチョロまかされるとこだった。

772:名無しさん@1周年
18/09/23 12:01:54.04 lCgF4+4d0.net
ん?
派遣業界を無くせと言ってた人にとってはいいことなんじゃないの?
これで「やっぱり長い目で見て正社員に応募しよう」ってなるでしょ
文句言ってる人って意味が分かってなさそう

773:名無しさん@1周年
18/09/23 12:02:41.38 O0ZncUfU0.net
>>761
ぶっ、大東建託に光通信w
そんなブラック企業に行ったってそれこそ使い捨てだろ。

774:名無しさん@1周年
18/09/23 12:03:01.07 FYS/+9L80.net
正規雇用化はちゃんと起こってる
期待したよりは少ないのかもしれんが
派遣を3年以上なんていうスパンで
使い続けたかった経験はウチでは無いなぁ

775:名無しさん@1周年
18/09/23 12:03:09.98 gRSesR2F0.net
>>766
シャープの再建のからくり
URLリンク(wedge.ismedia.jp)

776:名無しさん@1周年
18/09/23 12:03:12.65 CxVDNeCb0.net
今の日本の派遣制度は賞与退職金とか一切ないからな
これらは全部派遣先の企業と派遣会社が総取りして中高年になったら使い捨てて社会保障に面倒みさせるつもりだから制度としてはクソすぎる

777:名無しさん@1周年
18/09/23 12:03:12.87 lPxlQf960.net
>>768
殆ど同じですよ(笑)

778:名無しさん@1周年
18/09/23 12:03:47.23 jaTAopqb0.net
>>740
無期限転換避けようと3月いっぱいで契約満了になって半年近く経つのに
それらしい声がちっとも出てこないんだから人手不足の状況下では
次のパート先なんて失業保険給付中に見つかる程度の些細な事なんだろ

779:名無しさん@1周年
18/09/23 12:03:49.16 gRSesR2F0.net
>>774
「ないわけじゃない」という程度だな

780:名無しさん@1周年
18/09/23 12:04:06.22 toquVF1u0.net
全業種に派遣を解禁したのが間違えのもと

781:名無しさん@1周年
18/09/23 12:04:33.12 YAFbdUBA0.net
自分が企業経営者の立場に立ち
自分という労働者は雇うコストに見合う労働者であるかどうかは
冷徹に判断しないとな
いや別に良いんだよ。俺は労働者であって経営者ではないのだから
余計なこと考えずより良い待遇だけ求めるだけで十分だ。
ただそれって、目をつぶって街を歩くみたいなもんだよ
轢く方が悪いのかもしれないけど、轢かれりゃ痛いし、轢く方も辛いよ

782:名無しさん@1周年
18/09/23 12:05:04.57 BR0LiEg70.net
>>741
元々、派遣会社が生業にしてる業界と飲食店・介護・運転手はバッティングしてないから関係ないよ
最近は特定の業界の運転手も派遣になってるけどね。
何故か?って言うと飲食店、介護、運転手は常用が基本だから派遣会社を使う意味が薄い。
休んだり怪我したりクビにしたりで人が足りない時は派遣会社を使いたいって程度だが、スポットの連中は使い物にならないから。
最初から人種が違う労働資源なので派遣会社が無くなった所で飲食店・介護・運転手の人手不足は解消しないよ。
仕事に対する価値観が違うから。

783:名無しさん@1周年
18/09/23 12:05:12.52 eoQoSNQC0.net
>>777
正社員 :英会話できる。数学できる。
派遣社員:英語文書読めない。三角関数もできない。

784:名無しさん@1周年
18/09/23 12:05:23.90 b1aK3Nfp0.net
人身売買なんて3年で新しいのに変えたいわな
同じ女はそんなに抱けんよ

785:名無しさん@1周年
18/09/23 12:06:24.72 /BfN6fYQ0.net
安倍の任期は増えても派遣の雇用期間は増えないでーす

786:名無しさん@1周年
18/09/23 12:06:42.27 M41XJWig0.net
>>769
努力しても必ず結果が出るとはいえない。という点では同じ考え方だとは思うけども、
何故努力しないんだ?という奴らの意見には違和感感じるよね。
それを言うなら、努力した奴がいたのならお前が無条件で救い上げてやれよと思うけど、何故か誰もそこまでは言わない。

787:名無しさん@1周年
18/09/23 12:06:44.15 H8+bDSOi0.net
外資だって派遣切りやっているだろうよ。

788:名無しさん@1周年
18/09/23 12:06:55.23 YAFbdUBA0.net
>>769
うちの部署には少なくとも2名派遣→正社員いるよ
こいつ逃すな、って上は動いたもん。

789:名無しさん@1周年
18/09/23 12:06:55.83 O0ZncUfU0.net
>>764
ローン払えなくなって家を出て行かざるを得なくなるの続出だな。

790:名無しさん@1周年
18/09/23 12:07:03.66 H8+bDSOi0.net
1985年:派遣法成立

791:名無しさん@1周年
18/09/23 12:07:22.51 cAw/jj690.net
ま、とりあえず、政府与党がこの制度、この法で
何人が正社員になったか、なれたかの発表待ちだな。
大本営の発表だけどな

792:名無しさん@1周年
18/09/23 12:07:25.95 XxBKUx2t0.net
バカ自民の政策なんてこんなもの

793:名無しさん@1周年
18/09/23 12:07:52.42 phIBG8L50.net
>>731
実際のところ派遣社員本人と受け入れ先の会社が本気で移籍させるつもりなら
紹介料を盾にしての阻止はできないと思うよ
派遣会社と揉める可能性があっても引き抜きしたいとはなかなか思わないし
紹介料のせいで受け入れできないという理由付けが出来て
逆に有り難いんじゃないの

794:名無しさん@1周年
18/09/23 12:08:09.51 gRSesR2F0.net
>>786
それはね「努力しなかったお前が悪い」って
責任転嫁するためなんだよ
そうか、俺が悪かったんだ、と思ってくれたらしめたもの
精神論ぶつ奴の手口なんだ

795:名無しさん@1周年
18/09/23 12:08:24.58 M41XJWig0.net
>>783
英語も数学も上手いプレゼンも出来る非正規いるけど正社員にはなれてません。それも出来ない正社員いるのにさ。

796:名無しさん@1周年
18/09/23 12:08:34.14 BR0LiEg70.net
>>776
最初から存在しないモノを横取りなんかするかよ
ボーナスや退職金などの費用を削ってるから派遣先は派遣会社を使ってるんだろ、バカ。
直接雇用したら従業員に対してそれらのインセンティブ契約を守らないといけなくなるこらな。

797:名無しさん@1周年
18/09/23 12:08:50.98 gRSesR2F0.net
>>788
派遣の人数の何パーセント?

798:名無しさん@1周年
18/09/23 12:09:01.67 lPxlQf960.net
>>783
それはお前の事だろう

799:名無しさん@1周年
18/09/23 12:10:26.59 lPxlQf960.net
>>795
そういう会社もあるよな

800:名無しさん@1周年
18/09/23 12:10:33.49 gRSesR2F0.net
>>788
普通の企業ならかなり厳選したはずだと思うけどな
だから「いないわけではない程度」と言ったんだが

801:名無しさん@1周年
18/09/23 12:10:40.15 MrRTIMW60.net
>>488
48ってバブルギリギリセーフ世代ちゃうん?
そんなの自業自得やわ

802:名無しさん@1周年
18/09/23 12:10:52.22 BR0LiEg70.net
>>790
派遣法が出来たからこうなった訳では無くて、現場で偽装請負が常態化してたから、それを派遣法で追認しただけなんだが。
バカには理解出来ないか。

803:名無しさん@1周年
18/09/23 12:11:26.13 TOMKsEue0.net
>>795
俺やね
ハナから門戸が違うから外に出るしかないよ
使い倒されることはあっても評価されることは絶対にない
ただ使い倒されてた分やめるとき苦労するんよ…

804:名無しさん@1周年
18/09/23 12:12:10.57 CxVDNeCb0.net
>>796
法改正してるのにアホですかw改正しなけりゃ正規のままでしょ
取り敢えず御託はいいから派遣中抜きは社会保障にとって毒にしかならん

805:名無しさん@1周年
18/09/23 12:12:32.34 3hIl0R3N0.net
> 派遣労働者の年収の30%を「紹介料」として支払いを求めるケースが多い
> 派遣先は『そこまではできません』となって、直接雇用が阻まれている。
これが全ての元凶じゃないか。
こんな費用請求、法律で禁止しろよ。
人身売買と変わらない。

806:名無しさん@1周年
18/09/23 12:12:45.07 BR0LiEg70.net
>>788
それは中小零細だからだろ。
大企業では無理。
中途採用者は中途採用試験を受ける採用ルールに則るからあり得ない。

807:名無しさん@1周年
18/09/23 12:12:58.49 CxVDNeCb0.net
>>802
取りしまれいいだけだろw

808:名無しさん@1周年
18/09/23 12:13:54.99 gRSesR2F0.net
>>802
そんなことはない
偽装請負、という言葉自体が「派遣の名のもとに請負をさせる」ことだから
労働者派遣という概念がなかった1985年以前にそんなことがあるわけがない
あったのは「労働者供給と請負の違い」
4つの厳しい要件があった
ピンハネがされるから労働者供給は組合とかの一部を除いて認められてなかったのを
労働者派遣の許可を得て体裁を取れば労働者派遣が認められるようになっただけ

809:名無しさん@1周年
18/09/23 12:14:19.72 lPxlQf960.net
>>805
派遣契約は合法だから
それも違法とはなり得ません。

810:名無しさん@1周年
18/09/23 12:14:44.47 BR0LiEg70.net
>>804
正規のまま?
派遣労働者は最初から派遣労働者のままだし、偽装請負を追認して、更に氷河期対策の為に門戸を拡げただけの法改正とは関係無い。

811:名無しさん@1周年
18/09/23 12:14:52.87 CxVDNeCb0.net
派遣中抜き業者が必死だな
ドンドン悪行を吊るしあげようぜ
派遣や中抜き業者はメリット少ないからね

812:名無しさん@1周年
18/09/23 12:14:53.42 O0ZncUfU0.net
>>795
そこで働きたいなら中途採用試験受ければ良いのに。
本当に優秀なら採用されるでしょ。

813:名無しさん@1周年
18/09/23 12:15:01.02 eoQoSNQC0.net
>>806
>>大企業では無理。
日本一の企業での事例を知ってるが・・・

814:名無しさん@1周年
18/09/23 12:15:33.79 M+zWsQ640.net
>>91
それよね
中抜きし過ぎ
あと、交通費ちゃんと出せ

815:名無しさん@1周年
18/09/23 12:15:35.67 CxVDNeCb0.net
>>809
じゃあ違法になるようにドンドン声を上げていこうぜ

816:名無しさん@1周年
18/09/23 12:15:36.95 0wcsjYfC0.net
派遣なんかで働いてる奴がバカなだけ、要らないゴミは切られて当然。

817:名無しさん@1周年
18/09/23 12:15:43.83 gRSesR2F0.net
>>813
だから「実例があったかどうか」じゃなくて「どれだけの人が現実に採用されたか」ということが問題なのよ
それ以外はみんな切られたわけだから

818:名無しさん@1周年
18/09/23 12:15:49.80 bTRS3JTW0.net
年収の30パーとか昔の吉原の遊女を貰う時みたいでワロタw

819:名無しさん@1周年
18/09/23 12:16:27.97 BR0LiEg70.net
>>804
それと中抜きでは無いんで。
派遣会社の募集サービス、労務管理サービス、紹介サービスは有料なんだよ。派遣労働者は1円も払ってないけどな。
派遣先が払ってる。

820:名無しさん@1周年
18/09/23 12:16:56.76 dXUcWBTp0.net

  3年て、おかしいやろw    せやったら、派遣法を、 廃止しろやw  派遣法をw   自民党はアホ


821:名無しさん@1周年
18/09/23 12:17:09.50 lPxlQf960.net
派遣とは関わらない
死ぬのを先延ばしする選択肢に派遣があれば
大抵の人間がそれを選び、後悔して自殺した
氷河期が大勢いた事を学ばないとな

822:名無しさん@1周年
18/09/23 12:17:24.19 PpmyDd5b0.net
年収300万以下は自動的に生活保護支給にすれば全て解決
何の手続きしなくても年収300万に満たなければ自動的に差額が振り込まれる
財源は相続税100%にすれば簡単に捻出可能

823:名無しさん@1周年
18/09/23 12:17:28.77 YAFbdUBA0.net
>>797
うちの部署は正社員20人派遣10人くらいの割合かな
一人目は俺が来る前の話だっ方から知らんが今はリーダークラスで
若手どんどん育ててる
二人目の時はそいつが入って三ヶ月くらいで、上は動いて派遣元に話付けにいってた
その頃そいつの恋人が妊娠したってのもあるんだけど、やっぱそいつ頑張っていたもん
ああやっぱりな、そりゃそうだろ、って空気だったよ
一方いつまでも同じやつってのは、やっぱ本気度が足りんよ
頼む朝イチの飛行機乗ってここ行ってくれ。朝イチで乗り込めば
昼までに仕事終わるからそのあとは出先で呑んだくれても構わん
って言っても、早起きつらいっす、で断るもん

824:名無しさん@1周年
18/09/23 12:18:21.05 gRSesR2F0.net
>>823
すげえ派遣比率だなw
派遣がないとやっていけない会社かあ
それでも8人は切られたわけだろ?

825:名無しさん@1周年
18/09/23 12:18:48.16 rDYjqB+70.net
3か月目から、派遣先の直接の臨時雇用になった、
時給200円上がったし、交通費がもらえる

826:名無しさん@1周年
18/09/23 12:19:20.41 yA0uckEW0.net
直接雇用というだけで正社員とも限らないんだよな。一応法律でチャンスらしいものを明記しただけ。本当に正社員に登用してくれるかどうかは見極めないと。最もそんな見極めできる人ぎが派遣なんかするわけがない w

827:名無しさん@1周年
18/09/23 12:19:40.89 CxVDNeCb0.net
派遣や非正規は賞与や退職金ないから貯金もできないしな
景気がやばくなったらクビにして生活保護とか失業保険に送り込むから害悪しかない

828:名無しさん@1周年
18/09/23 12:19:41.67 PpmyDd5b0.net
仕事があろうがなかろうがどうでもいい
働きたいヤツだけが働けばいいし、働きたくないヤツには
国が生活保護を積極的に受けさせればいい
それで財政破綻しようが知った事ではない
そうなったらその時に考えればいい

829:名無しさん@1周年
18/09/23 12:19:56.57 U4UFCd9t0.net
会社を潰してしまえばいいのに
派遣には何も出来ないのな

830:名無しさん@1周年
18/09/23 12:19:59.67 O0ZncUfU0.net
>>813
ああ、トヨタの期間工上がりか。
そんなのレアケースだし。

831:名無しさん@1周年
18/09/23 12:20:48.25 lPxlQf960.net
>>824
年商1000億円超える
設計開発の部門では
10年前まではそれが
普通だったが、比率は
専門派遣8正社員2だったな
どこの事業所行ってもそういう比率
ワーカーが多い職場には正社員が8割以上

832:名無しさん@1周年
18/09/23 12:21:08.10 gRSesR2F0.net
>>830
そういう「ショーウィンドウ」にはだまされないことが肝要だね
国の手口だ
問題は「可能性」「実例の存在」じゃなくて「確率」「期待値」なんだよな

833:名無しさん@1周年
18/09/23 12:21:21.45 CxVDNeCb0.net
>>828
利益の分配を知ってるかい
企業や中抜き派遣業は儲けられるルールを作るために自民のスポンサーやってるんだよ

834:名無しさん@1周年
18/09/23 12:21:28.81 zCqwSpLk0.net
これ本当に悪法だわ
このせいで派遣切りされてる人を多数しってる

835:名無しさん@1周年
18/09/23 12:22:08.94 gRSesR2F0.net
>>831
そんなの事実上の子会社か業務委託だな
コールセンターと変わらん

836:名無しさん@1周年
18/09/23 12:22:09.06 AjdZDeju0.net
好景気で人材不足なんだから直雇用すりゃええのになぜ雇い止め

837:名無しさん@1周年
18/09/23 12:22:46.49 lPxlQf960.net
日本では正社員なんて誰もが元々能力ない新卒の状態からなってるのだから、理解すべきだな

838:名無しさん@1周年
18/09/23 12:22:52.42 U4UFCd9t0.net
口コミに悪口を書いてしまえ!

839:名無しさん@1周年
18/09/23 12:22:59.01 bTRS3JTW0.net
派遣が多いとこはAI導入の最初の企業になるから社員も死ぬ気で上に上がれよー
法案で社員も切れる仕組みできるぞーw

840:名無しさん@1周年
18/09/23 12:23:12.12 tlBpjDlb0.net
企業側から見ると派遣に甘んじてる人は労働意欲が低い、もしくは事情があって正規雇用を望んでないと思ってるんじゃないかな?
事実そのどちらかが8割だろうし

841:名無しさん@1周年
18/09/23 12:23:12.41 CxVDNeCb0.net
>>836
一切人件費は上げたくない

842:名無しさん@1周年
18/09/23 12:23:31.23 t0cPO2mc0.net
安倍さんを信じなさい
さすれば貴方も正規雇用になれますでしょう

843:名無しさん@1周年
18/09/23 12:24:11.40 yTSwRH/20.net
私は63歳で派遣社員として働いているが、
30代40代の派遣社員が多いのに驚いてます。
正社員として採用されない理由はなんなんでしょう?

844:名無しさん@1周年
18/09/23 12:24:20.05 gMidFbX00.net
派遣常用を禁止するしか無いわな
派遣人員を職場で使う場合3年目以降は派遣の人が変わっても常用して居るという判断で企業側に罰則付ければ良いんだよ

845:名無しさん@1周年
18/09/23 12:24:55.61 BR0LiEg70.net
>>807
追認しないと成り立たないから法律作ったし、法改正した訳で、それは何の問題も無い。
派遣法作らなきゃ昭和時代の工場(特に夜勤)は廻らなかったし、帰国した中国残留孤児や日系ブラジル人二世三世の受け皿を作る事も出来なったしな。
勿論、氷河期対策もな。
氷河期の時は日本の何処にも無能な新卒者やリストラされた中年を受け入れられる企業は無かった。
無能な新卒者やリストラされた中年が可処分所得を得る場が無ければ政治で無理やり作るしか無いよな?
だから小泉(小渕)が作った訳だ。
現実的に見れば、偽装請負やってた派遣会社に押し付けるしか無いからな。
偽装請負やってた会社は学歴も職歴も日本語も怪しい連中だろうが使いこなしてたし、
外国人労働者レベルでも働ける企業を抱えてたからな。仕事が無ければ偽装請負出来ないから、

846:名無しさん@1周年
18/09/23 12:25:00.41 CxVDNeCb0.net
>>840
個人の問題と制度の問題は別だから

847:名無しさん@1周年
18/09/23 12:25:53.69 bTRS3JTW0.net
>>843
簡単な話だ
バカだから

848:名無しさん@1周年
18/09/23 12:25:55.92 lPxlQf960.net
>>835
東証一部上場企業の
研究開発部門
設計開発部門
品質保証部門
ワーカーが多い正社員の比率9割の部署は
何故か赤字か赤字スレスレで将来性マイナス
だったのに事業所の廃止統合整理されるまで
粋がってた高専や高卒の馬鹿ばかりだったわw

849:名無しさん@1周年
18/09/23 12:26:07.12 VrNwrT1O0.net
さして引き留めたいとも思わない程度の能力だろ

850:名無しさん@1周年
18/09/23 12:26:13.22 deWftjRJ0.net
>>766
あいつらが優れている?正気か?
ただ糞みたいな命令するだけのクズ共だよ

851:名無しさん@1周年
18/09/23 12:26:31.90 rHhKJjyf0.net
>>748
そうか。それは社会保険で救われるべきだな。ちゃんと、国民年金から障害年金もらえよ。

852:名無しさん@1周年
18/09/23 12:26:56.47 2N5hMAVt0.net
生活保護に頼るのは勘弁してくれよ

853:名無しさん@1周年
18/09/23 12:27:59.34 UD+1aUqW0.net
ネトウヨの特徴
竹中叩いて安倍叩かず

854:名無しさん@1周年
18/09/23 12:28:10.19 sOUPnL830.net
>>2
自己責任の社会なら、派遣の仕事とかやっている人たちは嬉しいと思うよ
自己責任って事は、正社員なども自己責任の社会って事だろ?
仕事の出来ない奴はすぐにクビになる社会になる
これによって賃金の安い派遣は賃金の高い正社員よりも仕事が増え
クビにもならないようになるよ
 
自己責任の社会になると正社員がまず賃金カットかクビになる

855:名無しさん@1周年
18/09/23 12:28:23.86 rHhKJjyf0.net
>>760
運を呼べる確率をあげるため努力しろよ

856:名無しさん@1周年
18/09/23 12:29:28.98 CxVDNeCb0.net
>>845
他の先進国は成り立ってるんだからそんな言い訳通じるわけないでしょ単に取締を強化すればいいだけ
企業側の得意のグローバルな視点はどうしたの?そんなのじゃ世界で生き残れないよって言われちゃうよ
単に労働者や社会保障から富を吸い取るための仕組みだったのは誤魔化せない

857:名無しさん@1周年
18/09/23 12:29:30.83 PpmyDd5b0.net
結局、人手は余ってるるからこういう問題が生じるんだよね
年齢だ、経験だって応募者を断るための口実に過ぎないよ
政府は企業の採用担当者がフリーター・ニートの家を戸別訪問して三顧の礼で
迎えようとする段階になって初めて「人手不足」の宣言をすべき

858:名無しさん@1周年
18/09/23 12:29:32.51 YAFbdUBA0.net
高等な技術だのじゃないんだよ
まず持って本気度が足りん
必要な技術は身につくもんだよ
芸能人やプロスポーツ選手じゃないんだぜ大半の仕事って
基礎があってマニュアルがあって手順やチェックシートがある
わからないところは聞けば良い聞いたらメモって
メモったらまとめて、まとめたら確認すれば良い
たったこれだけのことができない。譲ってできないならまだ良い
そもそもやろうとしないんだよ

859:名無しさん@1周年
18/09/23 12:29:45.18 lPxlQf960.net
>>849
通常、派遣社員が派遣先や
派遣先と同業種への再就職は
契約書にしてはならない、
そういう契約で印鑑押した労働契約書を
提出してるから
引き抜きとかあり得ないんだよw

860:名無しさん@1周年
18/09/23 12:30:43.93 vok47mxF0.net
>>841
会社側からしたら短期的にはコスト高なんだが
雇用の流動性を優先してるだけで
いつまでも派遣で社員登用の話がないのは
本当に誰でもできる仕事か
事業の先行きが不安定な場合

861:名無しさん@1周年
18/09/23 12:30:45.97 gRSesR2F0.net
>>855
だから
努力=さぼらない、ということに過ぎないんだって
宝くじを買う努力したら
当たる確率は増えるかもしれないが
損害額が増えていくだけだよ

862:名無しさん@1周年
18/09/23 12:30:53.22 BR0LiEg70.net
>>808
あるよ。
あなたが知らないだけで夜勤ほ現場は偽装請負の連中が廻してた。
理由は簡単。人が集まらないし、辞めた人の補充が効かないから。
求人で「日勤の夜勤」で募集したら、殆どの人は日勤しかやらない。夜勤やるなら辞めるって。
直接雇用の夜勤だって組合との絡みで管理職しかやれないから管理職が交代で偽装請負の連中(後の派遣会)の面倒を見てた。
1985年前後は、そういう時代なんだよ。普通の人がカネが無いから夜勤やるわって時代じゃない。
バブルが来て「派遣法あって良かったわ」ってな。
バブルの時でも普通に派遣会社が工場で働く連中の求人出してからな。

863:名無しさん@1周年
18/09/23 12:31:49.21 CxVDNeCb0.net
>>858
うんだからそれは個人の問題であって制度の問題じゃないよね

864:名無しさん@1周年
18/09/23 12:32:01.32 gRSesR2F0.net
>>858
君は教え方が下手そうだなあ・・・
・相手がなぜわからないのかがわかる
・相手がどこがわからないのかがわかる
・相手がどうすればわかるようになるのかがわかる
」これが大事なんだよ

865:名無しさん@1周年
18/09/23 12:32:10.80 lPxlQf960.net
>>852
無理でしょ
氷河期の非正規や
周辺正社員という表現の中小企業で低賃金
労働者が東京に1000万人以上流れ込むでしょ

866:名無しさん@1周年
18/09/23 12:32:25.53 tr/vbdI60.net
だから優秀な人材なら、正社員への直接雇用に踏み切るけど
普通なら切るよ。
当たり前じゃない?派遣会社との関係で面倒なんだから。
その程度ならアルバイトやパートなど、直接雇用している中から
正社員への雇用を誘うわ。
派遣会社からの派遣をただ使っているのは、いつでも切れるためなんだから。

867:名無しさん@1周年
18/09/23 12:33:00.53 M41XJWig0.net
>>812
試験などないよ。会社の正社員転換枠の都合と親会社の承認で決まる。この親会社の承認が厄介で、会社がどんなに優秀だから推薦したとしても親会社の都合で何とでも弾かれる。親会社の業績によっては転換ゼロもあり得る。そんな所。

868:名無しさん@1周年
18/09/23 12:33:13.62 gRSesR2F0.net
>>862
だからそれは「偽装請負」という言葉の使い方が間違ってる
パナソニックの子会社事件があって初めてできた言葉だから
請負に見せかけた労働者供給、というべきなんだよ

869:名無しさん@1周年
18/09/23 12:33:19.68 BR0LiEg70.net
>>826
パートやアルバイトも直接雇用だしね
他にも時給契約の契約社員や準社員とかも
直接雇用のパートやアルバイトの方が見る目は厳しくなるわな

870:名無しさん@1周年
18/09/23 12:33:46.58 tlBpjDlb0.net
>>859
それは派遣元と派遣先との契約?
それとも派遣されてる個人と派遣先との契約?

871:名無しさん@1周年
18/09/23 12:33:59.31 tp8CljjS0.net
10年20年後、基本的に今の制度が変わらなければ
いまの派遣社員たちは区切られながらずっと働き続けられるのだろうか?

872:名無しさん@1周年
18/09/23 12:34:02.88 lPxlQf960.net
>>860
事業の先行きが無いから
派遣使っていた1990年代から
2000年代
そういった経緯も学校では教えないにだろうね

873:名無しさん@1周年
18/09/23 12:34:43.05 PpmyDd5b0.net
派遣社員が正社員になれないのは能力の問題ではない
ITやロボットの導入で能力を必要としない仕事が増えているってだけ
無能で良いからつまらない仕事を低賃金で黙々とこなる労働者のニーズが高まっているから
能力開発をするとそのコストはごっそり無駄になってしまうという問題
その結果、今の日本はバカに徹するのが1番得する社会になっている

874:名無しさん@1周年
18/09/23 12:35:10.53 M41XJWig0.net
>>855
ならお前は努力した奴を無条件で救わなきゃな。するの?しないの?しないならそんな事言わない方が良いよ。
適当な事言ってるんだから普段の仕事も大した事なさそうw

875:名無しさん@1周年
18/09/23 12:36:28.44 lPxlQf960.net
>>870
両方だよ。
派遣先に提出する派遣元の契約書に条項が盛り込まれ
派遣社員が派遣元と締結する労働契約に条項の中身が盛り込まれる。
違法スレスレの契約だな

876:名無しさん@1周年
18/09/23 12:36:56.65 Izu9mazq0.net
>>836
じつはこの制度は企業の大労組の要請で
リーマンショックを機に作られたもの。
政権はもちろん民主党
社労士の本職は当時社労士会で「なんでこんなことするんだ」
と質問したが「政治には逆らえない」が回答だった。

877:名無しさん@1周年
18/09/23 12:37:02.82 GLKr9WpZ0.net
派遣社員は直接雇用のパートバイトより身分が低い
ガキに敬語だぜかわいそうに

878:名無しさん@1周年
18/09/23 12:37:23.96 BR0LiEg70.net
>>827
所謂、正社員の賞与や退職金は、正社員のノルマに上乗せされてるだけなんだよ。
就業規則で謳ってるから会社は守らないといけないから、その分、余計に使役するだけの事。
派遣労働者が余計に働いて、その分を貯蓄してるのと同じ。
従業員は何の得もしてない。
言い換えると積立分のノルマアップをこなせないヤツは派遣労働者から正社員きなれないって事。
ノルマをブラックとか言ってるヤツが正社員になりたいとか笑わせるよ。

879:名無しさん@1周年
18/09/23 12:37:44.52 GLKr9WpZ0.net
>>836
直接雇用ならパートバイトがいるから派遣はもうしわけないけど…

880:名無しさん@1周年
18/09/23 12:38:09.36 ANY0ZeNh0.net
お前ら、ごちゃごちゃうるさいよ。
今更騒ぐな!
お前らって、年収1000万越えの正社員様なんやろ?(笑)
それか、やっぱり嘘でお前達は派遣なのか?(笑)

881:名無しさん@1周年
18/09/23 12:38:33.76 VrNwrT1O0.net
>>873
個人の経験かマンパワーに頼ってた部分がシステムでかなり置き換えられて減少したからな。
紙の時代なんてそれを整理して分類するだけの人間が必要だったのに。
生き字引なんて本当にいらなくなったからなあ。

882:名無しさん@1周年
18/09/23 12:38:39.23 AAvjIHWW0.net
>>874
おまえみたいな外れ産廃うんじゃって親は可哀想やなあ
もうちょっとましな精子が的中したらよかったのに(笑)

883:名無しさん@1周年
18/09/23 12:38:51.03 qEjcAY3d0.net
人が努力していた時にアルコール薬物をやって遊び、惰眠を貪っていたのだから何も問題ない。
努力と結果を非正規雇用と交換してきたこれまでの人生と同様の人生を今後も送れば良いだけ。

884:名無しさん@1周年
18/09/23 12:39:22.61 2ULNjk0k0.net
20年後も今と同じノリタル弁当を食べている自分を想像しただけでぞっとするわ。

885:名無しさん@1周年
18/09/23 12:40:10.82 YAFbdUBA0.net
>>864
ちげーよ
今年の頭いきなり切羽詰まった依頼がきてさ、
ド素人投入するしかこなせないって言ったら
猿でもわかるマニュアル作れと言われた。
電源ボタンの写真すら貼り付けたマニュアル作ってやったよ
「これがお茶碗,これがお箸。」上からは作りすぎだとも笑われたさ
で言ったよ
まず全部読め、でこの通りにやれ、もしマニュアルと違う状況になったら
確実に手順飛ばしているから作業止めて聞きに来い
でな
読まないその通りにやらない違う状況でも次へ進む
こんなやつにどうしろと?

886:名無しさん@1周年
18/09/23 12:40:21.30 lPxlQf960.net
まあ
派遣と関わった時点で
会社も正社員も
将来の訴訟リスクを背負うのは当然だけどなw

887:名無しさん@1周年
18/09/23 12:40:32.91 BR0LiEg70.net
>>831
開発が派遣(特定派遣)頼りなのは、業務の流動性やデスマーチがあって正社員で雇えないからで、それはレアケースだろうが。
新規開発なんて数年に一度しか無いのに、そのピークに合わせて技術者を抱えてたら会社が潰れるからな。
予算も取れないのに技術者を抱えるとかあり得ないから。

888:名無しさん@1周年
18/09/23 12:40:54.16 uvLqQI7H0.net
派遣は仕事を自由に変えられるし良いんだけど、
異常に給与が安いのが問題だよ。
簡単に首切れる代わりに報酬を多くしないと。

889:名無しさん@1周年
18/09/23 12:41:18.35 n237MGn70.net
>>719
だな。
人心の荒廃と国民としての統合や社会性を保持する意思は完全に瓦解させられた。

890:名無しさん@1周年
18/09/23 12:41:19.39 vNi0PzE/0.net
雇い止めは民主党政権の責任!
URLリンク(agora-web.jp)

891:名無しさん@1周年
18/09/23 12:41:34.89 M41XJWig0.net
>>882
分かった分かったw
そんな返ししか出来ない奴のした努力なんて知れてるのは置いといて、
お前は努力したと認めた奴をちゃんとすくい上げてやれるのか、それだけ答えてくれたら良いわ。

892:名無しさん@1周年
18/09/23 12:42:13.16 WWhn6j4Q0.net
直接雇用の短時間勤務さえも禁止してしまえという意見は賛同できないなあ
昔全ての労働は8時間と法律で決まってるから短時間勤務は違法という書き込み見た事あるわw

893:名無しさん@1周年
18/09/23 12:42:55.71 O0ZncUfU0.net
そもそも部署のバジェットがあるのだから派遣入れるにしてもその予算を積まないと
いけない。況してや正社員とするにはその上のレイヤーの決裁が必要になる。
派遣なら課長レベルだが正社員としてとなるともっと上。人員配置計画があるし。
それ以前に中途採用の選考をまず受けて通ってからだし。
そんなに甘くはありません。

894:名無しさん@1周年
18/09/23 12:43:00.93 Izu9mazq0.net
>>876
つまりリーマンショックでリストラに怯えた過激な
組合員の置き土産

895:名無しさん@1周年
18/09/23 12:43:24.79 Dh3VoPw80.net
>>746
あんたより努力も苦労もしてて
スキルもはるかに上なのに
低賃金奴隷労働のヤツなんて腐るほど居るのに
それを知らないどころか想像もできないことが
世間知らずの残念な人ってことだよ。

896:名無しさん@1周年
18/09/23 12:43:26.99 oMphlZis0.net
ITみたいにむしろ一般派遣行かないやつとかありえないだろっていう業界とかもあるからそういうのまでごっちゃになってる

897:名無しさん@1周年
18/09/23 12:43:52.75 PpmyDd5b0.net
この問題の根底には小泉竹中が構造改革に失敗した結果、質の悪い雇用だけが
ひたすら増え続けている日本経済の根本問題に行きつくんだよ
大量の低賃金労働者を使った人海戦術モデルがますます強化されているから
人手はいくらあっても足りない。
日本では機械を買うより人間雇った方が安いからね

898:名無しさん@1周年
18/09/23 12:44:13.99 uqBW1C4s0.net
派遣会社がアメリカの10倍の時点で
日本はハリボテ土人国家。
先進国でもなんでもない。
MRJ見てたらわかるだろw 自称先進国。
韓国よりチョッピリましなだけ。

899:名無しさん@1周年
18/09/23 12:44:44.10 ZiG41MUn0.net
せめて他の先進国並みの制度にはすべきだよな
マージンすら公開したがらない奴らがゴロゴロいるし放射能関係や外国人関係は無政府状態もいいとこだよな

900:名無しさん@1周年
18/09/23 12:45:02.74 BR0LiEg70.net
>>856
欧米は移民と植民地使ってるわな
お前らが欧米ガー言うから、安倍が欧米に合わせてるだろうがw
派遣法以前、派遣法改正以前は日本に単純労働の派遣労働者が居なかったとか、そんな妄言は社会で通用しないからね

901:名無しさん@1周年
18/09/23 12:46:20.48 ou4TxN8q0.net
>>881
馬が車に取って代わられたみたいに人も大部分が要らなくなるのかもなー
まあ労働力削るのに比例して消費者減るとその方が経営に困るんだろうけど

902:名無しさん@1周年
18/09/23 12:46:22.81 ANY0ZeNh0.net
>>895
そんな奴は、結局自分を活かしきれていない無能では?

903:名無しさん@1周年
18/09/23 12:47:24.47 AUc8Cyvj0.net
>>1
>「一体誰のための法改正なのでしょうか」
ネトサポ「正社員の為にきまっているじゃないかwwwww
      さあ、君も安倍晋三閣下を支持して、ホワエグの早期導入を目指そうぜ!
      君達を地獄に落した正社員共を君達以上の地獄に落としてくれるよ!!」


904:名無しさん@1周年
18/09/23 12:47:46.44 uqBW1C4s0.net
将来、家族を持って消費する層を、低所得の
まま放置し、先に食いつぶしたので、質の悪い
移民もどきを入れてあと20年ほど食つなぐしか
できないのが日本だよ。

905:名無しさん@1周年
18/09/23 12:48:01.34 BR0LiEg70.net
>>860
短期的にもコスト安だから。
派遣先は原価計算して派遣会社への支払い単価決めてるから、あなたみたいな思い込み通用しないんだよ。
自分の会社の従業員を時間使って動かす事のコストを理解してない時点で論外よ。
あなたは企業が人を雇ったら、どれだけ事務処理や手間が掛かるか調べてから書き込みしなよ。

906:名無しさん@1周年
18/09/23 12:48:08.83 GE6Mxw8q0.net
制度過渡期の混乱は仕方ないよ
次からはちゃんと3年で雇い止めするから許してください

907:名無しさん@1周年
18/09/23 12:48:19.98 d6f+0P410.net
採用担当だけど使える派遣には正社員はどうかと声かけるよ
3年間派遣のまま、という時点で能無し確定だからな
お前らそんなんだから一生派遣なんだよ

908:名無しさん@1周年
18/09/23 12:49:13.37 lPxlQf960.net
>>887
自動車産業では日常
船舶や航空機産業は
新型開発のスパンが長いから
派遣ではなく外注丸投げの委託
一般機械は機種が固定してるから
レビューが多くて派遣も切られやすい
薬品化学のプラント持つメーカーは
製品開発とプラント操業で派遣使い回し
その中で正社員が多い部署は頭脳を使わず誰でも取得できる資格免許の必要な職場ですよw
海外では、通常そこを派遣や契約で使い回しすつのだが(爆笑)
日本は1990年代後半から2000年代まで
歪な事業形態を選択して氷河期の
理系大卒中心に使い捨てた
そのツケを東京五輪前後以降から払うことになるでしょう

909:名無しさん@1周年
18/09/23 12:49:14.40 ZiG41MUn0.net
>>900
今の日本は従来の企業だけ得する派遣制度に加えて外国人奴隷の時給300円が普及してるだろw
噂では高齢者障害者雇用の補助金使って人件費0円も狙ってるそうじゃないか
こんな有様でよく言えたもんだな
中抜き派遣業栄えて国亡ぶとはよく言ったもんだ

910:名無しさん@1周年
18/09/23 12:50:21.42 VrNwrT1O0.net
>>901
機械化のコストに見合わない枝葉末節の単純部分だけは人手不足になるだろうけどね。
どこぞのコンビニの工場で元東洋太平洋チャピオンがひたすら機械から出てくる冷麺?を容器に突っ込んでたな。

911:名無しさん@1周年
18/09/23 12:50:45.42 ANY0ZeNh0.net
>>907
そうだよな(笑)
>>1の48歳男性が派遣で今のところが3年未満って(笑)
自分で無能ですって言ってるのと同じ(笑)

912:名無しさん@1周年
18/09/23 12:50:49.14 uqBW1C4s0.net
切られた派遣のみなさんは、正社員の首をさくっと刈る
とかしないと、永久に舐められるぞw
バレなきゃ犯罪じゃないからな。事務員のねーちゃんや
憎たらしい~~長なんかね。
日本は底辺が泣き寝入りするから上が増長するんだよ。

913:名無しさん@1周年
18/09/23 12:51:27.50 ywzohuLY0.net
>>584
むしろカウンターリセットして欲しい派遣労働者もいると思うよ。この法改正が変だった。

914:名無しさん@1周年
18/09/23 12:51:35.20 lPxlQf960.net
>>907
それが契約違反で訴訟される可能性があるんだよ
アホな事やっちまったなあw
無知にも程があるだろw
お前いずれ左遷かクビだぞw担当者不在が
企業の逃げ道だからw

915:名無しさん@1周年
18/09/23 12:51:46.84 M41XJWig0.net
お前らそんなんだから、とか、何故努力しないんだ?と上から目線の奴らも会社員じゃなかったらただの人だしな。
会社にいるからデカいツラも台詞も吐ける。
まぁ見てたら良いよ。以前勤めてた会社でそう公言してきた奴が大変な目に遭ってたからw

916:名無しさん@1周年
18/09/23 12:52:15.30 BR0LiEg70.net
>>868
確かに。当時は「派遣」って言ってたからね
偽装も何もない。外注として普通に扱ってた。
やってる事は今の派遣会社と全く同じ。ただ国に報告する義務があって、経営が丸裸で法的な縛りが増えただけ。
当時の派遣やってた賢い連中は今時、派遣会社なんかやってないだろうよ。
面倒臭くてカネにならんのだから。

917:名無しさん@1周年
18/09/23 12:52:32.09 WWhn6j4Q0.net
派遣直接雇用の非正規どっちにも言えるんだけど
そこから正社員になったらなったで俺たちを裏切った等と嫌味言われる事はあるんだよなあ
一定の期間経てば全員無条件に正社員または一切登用なしでないと不公平とも言う

918:名無しさん@1周年
18/09/23 12:54:32.55 a16W8cM20.net
>>366
土木や介護の正社員はヤダヤダだしな

919:名無しさん@1周年
18/09/23 12:55:08.14 gRSesR2F0.net
>>916
ところがねw
合法的にピンハネができるもんで
危ないフロント企業もたくさんいるんだよ

920:名無しさん@1周年
18/09/23 12:55:18.74 PpmyDd5b0.net
企業が派遣社員を正社員にする時には無能から声をかけていくんだよ
無能は転職できる自信が無くて会社にしがみつこうとするから、使い勝手がいい
有能に無茶な仕事を押し付けたら嫌気が差してとっとと転職されてしまうからね

921:名無しさん@1周年
18/09/23 12:55:26.97 VsUd9zka0.net
>>907
そりゃーあなたが採用担当だからであって、
大きな企業体になればなるほど現場で採用してる派遣の姿は人事に見えないわけで
同時に大企業ほど今は派遣を雇ってるので
最初から現場からの推薦や採用制度を人事が整備しておかないとほぼ派遣が人事を通ること自体厳しいですな

922:名無しさん@1周年
18/09/23 12:56:35.56 lPxlQf960.net
>>917
派遣会社が一様に出す契約書に
派遣先の企業への就職を規制した
内容が一度有ると
引き抜き行為自体が法的に否定される
やったやつ全て犯罪者になるw

923:名無しさん@1周年
18/09/23 12:57:31.95 dwlgqC7h0.net
>>902
人生や生活に運の要素が1%も無いと言い切れるのか?w
低能過ぎつ書き込みだったから、思わず横レスしちゃったよ

924:名無しさん@1周年
18/09/23 12:58:19.88 4VCfmmJk0.net
>>913
はーい
切られたら本気出していこうと思ってたのになぁ

925:名無しさん@1周年
18/09/23 12:58:45.36 B+Ayqoft0.net
俺なんて二年目だったのにいつの間にか正規にされてた

926:名無しさん@1周年
18/09/23 12:59:38.85 UDUHdyo00.net
切られたら選挙でお返しだな
共産に入れて国ごとリセットしてやれ

927:名無しさん@1周年
18/09/23 12:59:48.88 bocsBjXj0.net
派遣は資材で人事は通りませんもん

928:名無しさん@1周年
18/09/23 12:59:53.34 O0ZncUfU0.net
>>910
そういう部分もロボットに出来ないかという需要はある。
人と協働出来るロボット。今は暴走すると危ないので人がロボットの傍で作業するのは
中々難しいが、協調動作可能なロボットは各社開発して来ている。
人の動作を学習させて以後はロボットだけで出来る様にもなって来ている。

929:名無しさん@1周年
18/09/23 13:00:01.87 ANY0ZeNh0.net
>>923
そうだよ(笑)
俺もお前も、こんなところで昼間から書き込みしてる低脳やけど何か?(笑)

930:名無しさん@1周年
18/09/23 13:00:08.71 lPxlQf960.net
>>913
全て同様にリセットしなきゃ
違法行為になってしまうが。

931:名無しさん@1周年
18/09/23 13:00:11.35 hyDQ1hxh0.net
特定派遣がNGになるのに、あんま話題にならないな。
中小企業のシステムって自社の人間で賄えてるか?
ほとんどが他社から派遣(特定派遣)で来てもらってるはず。
その人達、10月からいなくなるよ(ちゃんと法律に則れば)
ごく稀に一般派遣持ってるとこから来てる人なら今まで通りだけど。
一般持ってないとこは、そのまま派遣続けると違反になる。
請負に切り替えようが、直接指示出すようなら違反だしね。

932:名無しさん@1周年
18/09/23 13:01:11.09 BR0LiEg70.net
>>919
お前みたいなバカの妄言は存在しないんだよ。
ハネる?ハネるだけの請求単価が無いのに、何処から抜くんだよ。
派遣労働者の時給に法定の経費や人件費上乗せして、それが請求単価以内で収まれば契約するし、超える様ならやらない。
利益率が1%台で、殆どがスタッフの人件費で派遣先別に全部、数字を報告してるガラス張りなのにバカかお前は。
バカの癖に「お前らが就職したい」派遣先をバカにするって笑えるわ

933:名無しさん@1周年
18/09/23 13:01:31.31 lPxlQf960.net
>>925
契約が勝手に変更されたなら
違法になりますが、
そうでなければ問題ない。

934:名無しさん@1周年
18/09/23 13:02:26.65 InbzaUtG0.net
正社員はリーマンでリストラ。
その後特派で働いたけど、パワハラ酷く辞めた。
年齢的に正社員厳しく仕方なく登録型派遣で同業種を4年半。上司から直雇用の打診受けたが、人事がNGだして来月から無職。
45だよ...
この法律なんだよ...

935:名無しさん@1周年
18/09/23 13:02:32.96 lPxlQf960.net
>>931
業務請負は別だねえw

936:名無しさん@1周年
18/09/23 13:02:38.43 TMAJotSe0.net
正直、契約社員でいいから直接雇用してくださいって自分で言い出して、自分でレール引くくらいのバイタリティあれば、契約社員からの正規ルートもあるだろ。
人任せ、制度任せじゃ切られても仕方ねーよ。働く先すら人任せしている人間に仕事はできんよ。作業はできてもな。

937:名無しさん@1周年
18/09/23 13:03:39.85 BR0LiEg70.net
>>928
食品工場に関してはAIだの自動化とは無縁だよ。
一部の機能を自動化する程度。
ROIが悪過ぎる。安価で多機能な人の手に勝る物は無い世界。

938:名無しさん@1周年
18/09/23 13:04:01.60 6cT03rkh0.net
野党「モリカケ」
マスコミ「モリカケ」

939:名無しさん@1周年
18/09/23 13:05:28.09 ZiG41MUn0.net
つうか制度の問題を個人の問題にすり替えるのは派遣業者の常套句だよなマニュアルでもあるんかね?

940:名無しさん@1周年
18/09/23 13:05:45.79 lPxlQf960.net
>>934
契約書を見て問題があったか調べるべきだよね
再就職は個別の問題で同時平行になるのだろうけど
誰かの隙に漬け込み就職するのも違法なので
注意してくださいね

941:名無しさん@1周年
18/09/23 13:06:06.44 uqBW1C4s0.net
まあ、みんなで沈もうやwwww
正社員が派遣社員に10年ほど遅れて泣くだけだぞ。
派遣屋も少子化で若い人間集められないしなw

942:名無しさん@1周年
18/09/23 13:06:31.11 O0ZncUfU0.net
>>931
続けて欲しいのには業務委託に切り換えている。
あとは法改正を盾に延命措置。法改正後から3年でそれ以前に契約した人はまだ猶予が
出来る。

943:名無しさん@1周年
18/09/23 13:06:45.86 BR0LiEg70.net
>>931
特定派遣と違って一般派遣だと「派遣労働者A」さんを拘束出来ないからね。
その派遣先に特化した派遣労働者を囲えなくなるし、正社員にするのはコスト的に不可能って言うね。
やってる仕事が高度だろうが、仕事が発生しないと不要な人材だから、安倍の思惑通りにはならないだろうよ

944:名無しさん@1周年
18/09/23 13:08:08.31 oAs7Zfja0.net
責任負わされて悪くもないのによそに頭下げたり毎日長時間残業したり飲み会や社内行事に駆り出されてる正社員見てると
給与差を考えても自分の方が得だと思う
3年ですっぱり縁を切れるというのも自分にはメリット

945:名無しさん@1周年
18/09/23 13:08:09.87 ZiG41MUn0.net
>>934
いや脱法行為ができるように上級国民が仕込んだルールだからね

946:名無しさん@1周年
18/09/23 13:09:14.58 ZiG41MUn0.net
>>944
いや君は退職金の積立とかないから中高年になったら地獄見るよ

947:名無しさん@1周年
18/09/23 13:09:32.62 irxZIdkh0.net
エリート派遣は自分で2000万用意して派遣会社を作る、これ実は1番勝ち組
1人派遣会社なら1000万まである方法を使えば消費税丸儲けだからね

948:名無しさん@1周年
18/09/23 13:09:45.74 ANY0ZeNh0.net
>>939
制度の問題って?(笑)
法改正前からTVであれだけ騒がれていたのに、無知な奴の自己責任では?(笑)

949:名無しさん@1周年
18/09/23 13:09:51.48 Uzr/bZXA0.net
直接雇用=正社員って思ってるところもさすが派遣の頭だな。
こんなの正社員にしたくないだろ。

950:名無しさん@1周年
18/09/23 13:10:01.20 wd1JM23o0.net
奴隷が欲しいだけだな

951:名無しさん@1周年
18/09/23 13:10:03.90 lPxlQf960.net
>>943
1996年の夏前に就職協定が廃止されてから
常識になったよね。
企業は予算ありきで動いてるから、正社員が
不足して一時的に補充したいという企業の需要から派遣が政府に許可されたのだからw

952:名無しさん@1周年
18/09/23 13:10:13.16 aUThaiRt0.net
外国人が日本に3か月滞在するだけで  5年も健康保険を使える 
元民主党小宮山洋子のせい
                    \____/ ウェーハッハッハッ♪  日本に寄生するニダ
                 ,,_;;癶<`∀´ >癶;;_,,
             (((  勿爪;;癶{ミ三彡}癶;;勿斥  )))
                 ::::..._,;;癶豕豕ノ癶;;,_:::::..
                      ..............
日本列島の中は外国人だらけ~♪    あ″ぁ--!
やりたい放題、やりたい放題 何してくれとんねん  ゴンゴン
 ♪          ♪         ♪                          
 ♪ ∧ ∧ ∧ ∧  
   <`Д´><`Д´>♪
  .⊂  つ⊂  つ
 ~( つノ~( つノ~
    (/   (/  
「在留期間を短縮し、十分な保険料を納めていない外国人が、
日本の保険制度を乱用できる」ようにしたのは」、民主党政権。
その民主政権は、今の立憲民主党の幹部。
週刊現代いわく
「外国人用の保険を作るなど、もう一度制度を見直さないと、日本の医療制度が先に崩壊」


953:名無しさん@1周年
18/09/23 13:10:56.44 uqBW1C4s0.net
>正社員にするのはコスト的に不可能
これ1人につき派遣元に年間1000万円払ってたりするので
正社員化は不可能じゃないんだよね。
そこの正社員年収400万、500万なのにw

954:名無しさん@1周年
18/09/23 13:11:02.97 bocsBjXj0.net
>>938
ホント
野党が得意の労働問題に本気で取り組めば
票田も増えるだろうにね

955:名無しさん@1周年
18/09/23 13:11:38.62 TMAJotSe0.net
>>954
労働組合員様が認めるわけがないので

956:名無しさん@1周年
18/09/23 13:11:46.07 lPxlQf960.net
>>947
それ通用したの最近までで
第三次安倍政権から規制が厳しくならなかったか。

957:名無しさん@1周年
18/09/23 13:12:02.93 O0ZncUfU0.net
>>946
正にキリギリス。

958:名無しさん@1周年
18/09/23 13:12:29.03 uqBW1C4s0.net
野党は帰化人多いから、日本人の労働環境なんて
どうでもいいのさ。
労働問題は共産党ぐらいだろ。

959:名無しさん@1周年
18/09/23 13:12:34.26 bocsBjXj0.net
>>953
正社員は年収の3倍ぐらい経費が掛かる
っていうぞ。それを定年までって無理すぎ

960:名無しさん@1周年
18/09/23 13:12:55.57 HRkPNXs30.net
>>9
ハロワの職員自体も非正職の人多いみたいだね

961:名無しさん@1周年
18/09/23 13:13:03.71 ZiG41MUn0.net
>>954
野党も吸い取る側だからね

962:名無しさん@1周年
18/09/23 13:14:14.86 lPxlQf960.net
>>953
先行き不透明だから正社員の人数を増やしたくない
という企業の本音

963:名無しさん@1周年
18/09/23 13:14:48.57 RvXqG5o60.net
>>947
1000万までしか売り上げがないっていうのは、経費やら差っぴくと全然残らないんだぞ
一見するとお得のように見えるが、実際には年収三百万のやつと大差がない

964:名無しさん@1周年
18/09/23 13:14:59.68 uqBW1C4s0.net
>>959
もう少子化だし、若い人いないんだぞ。
3倍もかかるってのは大げさすぎるぞ。
サビ残までやらせてるのに、どうしてそんなに
経費がかかるんだ?って話。
強欲経営者の話を鵜呑みにしたらあかんがな。

965:名無しさん@1周年
18/09/23 13:15:06.24 oMphlZis0.net
>>936
まさにその通りなんだが真面目に作業してくれる意識低い系がいるから
俺みたいなのでもご飯食べれるしリア充エリートに逆転できるわけだしな
あんまりいじめるなよ
彼らは貴重な資源なんだぞ

966:名無しさん@1周年
18/09/23 13:15:09.64 O0ZncUfU0.net
>>958
そらそうだ。そういう労働者が共産党の餌だもの。

967:名無しさん@1周年
18/09/23 13:15:12.11 gRSesR2F0.net
>>932
基本的に倍でとるじゃんw
警備の派遣とかひでえもんだよ

968:名無しさん@1周年
18/09/23 13:16:58.22 BR0LiEg70.net
>>951
小泉(小渕)の派遣法改正は氷河期対策だよ
当時のバカ野党が叫んでた「ワークシェア」の為。
氷河期対策の柱の全部が正しかった凄さ

969:名無しさん@1周年
18/09/23 13:17:38.50 R0tRC//x0.net
派遣を差別している労働組合は、非正規の搾取をやめろ。

970:名無しさん@1周年
18/09/23 13:18:47.60 /ZROmrY+0.net
そもそも誰でもいいような仕事だから派遣を使っているわけで
社員にやらせるなら最初から社員を使ってる

971:名無しさん@1周年
18/09/23 13:19:40.93 BR0LiEg70.net
>>954
野党には無理だよ。
氷河期の時、ワークシェアを主張しながら、自分達は党の団体職員をリストラして、
派遣法改正を批判した癖に派遣法の目的を理解しないで改正して雇い止め発生させたバカ共だから。

972:名無しさん@1周年
18/09/23 13:19:44.08 lPxlQf960.net
>>965
そのうち
真面目にやってる人が
転職して、どうしようもない
連中ばかり残ったところが
ある日を境に事業所や取引先や下請け全て
巻き込んでプロジェクト解散という事もあるが。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch