【改正労働者派遣法】「3年ルール」期限迫り、派遣切りの相談続々 直接雇用に壁at NEWSPLUS
【改正労働者派遣法】「3年ルール」期限迫り、派遣切りの相談続々 直接雇用に壁 - 暇つぶし2ch50:名無しさん@1周年
18/09/23 06:37:18.86 AvlnVgId0.net
>>9
これ
中間搾取業者の派遣を違法にすればいい
というかハロワから派遣するのもダメだ
会社が直接雇用するようにすればいいだけの話
時給で人を雇いたいなら嘱託社員とかそういう形式にすべき

51:名無しさん@1周年
18/09/23 06:38:39.10 264i01Th0.net
景気がいい はず
すぐに次が決まるよ
大丈夫

52:名無しさん@1周年
18/09/23 06:39:44.23 SrbljR260.net
>>48
半年ごとに違う仕事をおぼえる~

53:名無しさん@1周年
18/09/23 06:40:10.54 44CwyfUP0.net
所詮、人手不足だの内需景気がいいとか言っても
2020年あたりで再考されるからアテにはならない
日本はオリンピックだのあるけどなぜか世界も2020年をメドに
景気落ち込みを心配してるのがわからん

54:名無しさん@1周年
18/09/23 06:40:49.97 VAbzIyOT0.net
>>48
ちなみに、経理部なら同じ会社でも居られる

55:名無しさん@1周年
18/09/23 06:41:00.49 M8iJEe2j0.net
これだけ人手不足なのに正社員への誘いが来ないのは相当なクズだぞ?
真面目に働いて来なかったんだから自業自得としか言いようが無いわ

56:名無しさん@1周年
18/09/23 06:41:40.54 zujnHWQn0.net
>>48
雇用保険が半年出るだろ?
長期休暇と捉えれば良いんじゃないの?

57:名無しさん@1周年
18/09/23 06:41:41.58 fLwEODgu0.net
いやーそんな抜け道あるなんて知らなかったわー
そりゃ派遣も大変だねー
今はどこも人手不足で引く手数多だから大丈夫www頑張ってwww

58:名無しさん@1周年
18/09/23 06:42:20.06 44CwyfUP0.net
学生の時偽ってホテルとかで有料職業あっせん所とかバイトしてたけど
ピンハネは3か月まででそれ以降は月に2000円そこらまでしか抜けない
どうせなら派遣撤廃で有料斡旋業だけにすればいいんだよ

59:名無しさん@1周年
18/09/23 06:42:31.35 A7qTi2mc0.net
そんなことは起きない

60:名無しさん@1周年
18/09/23 06:43:17.56 pfu9lauU0.net
圧倒的多数の国民に選挙で選ばれた自民党の政策です。
つまりこれが民意です。
日本は奴隷のおかげて国際競争力のある低価格のモノづくりが可能なわけです。
感謝しましょう。

61:名無しさん@1周年
18/09/23 06:45:08.37 44CwyfUP0.net
その裏で彼の地チョン国は無い袖を振り過ぎて最低賃金の引き上げという暴挙に、、、

62:ブサヨ
18/09/23 06:45:28.82 XZtzKUsu0.net
毎度の事ながら
国の体を成してないw

63:名無しさん@1周年
18/09/23 06:46:20.09 d9bPqgwE0.net
悔しかったらあなたも有識者になればいい
URLリンク(pic.twitter.com)
ケケ中談話
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

64:名無しさん@1周年
18/09/23 06:46:28.05 yF3UOb8O0.net
派遣はまあこれでいいけど、正社員に対してもドラスティックに解雇規制緩和しろよ。

65:名無しさん@1周年
18/09/23 06:46:47.12 V3524EG30.net
派遣制度なんて、企業がクビを切れない法律があるから、
派遣会社というのは、自由にクビを切る権利を抜け穴的な法律で
つくって、おいしい目をするためのビジネスだったんだから。
そもそも派遣制度をつくったやつらが問題。
企業が自由にクビを切る権利を与えるべき。

66:名無しさん@1周年
18/09/23 06:48:48.97 OGSyVYsm0.net
>>47
優秀だったら正社員にしてくれるよ
どこの企業も優秀な社員は欲しいのだから

67:名無しさん@1周年
18/09/23 06:48:58.91 V3524EG30.net
正社員は国の奴隷だから。

68:名無しさん@1周年
18/09/23 06:49:54.09 ATKdd9Wr0.net
身分固定されて人生設計立たないな。
中抜きちゅーちゅーされ続けて屈辱的だな。

69:名無しさん@1周年
18/09/23 06:50:07.16 t5wGHwPp0.net
>>56
半年じゃなくて約3ヵ月、90日だね
期間満了の退職は自己都合退職にならないから、申請すれば1週間の待機後にすぐ支給される
2年11ヵ月の間に職場の推薦を受けて2回正社員採用試験うけだけど、ダメだった
もう一度チャレンジしたいし職場の上司もまた推薦してくれるって言ってくれてるけど、法律が壁になって半年開けないと職場復帰出来ないというね…
ホントにこの法律誰も得しない

70:名無しさん@1周年
18/09/23 06:50:28.52 pEGqZ0kF0.net
共産主義でもないんだから全員が有能であるわけでもなく、完全雇用なんかあるわけない
出来る人は正規雇用で生きているし、そうでない人は貧乏に苦しむのは当然だわ
派遣でも仕事があるだけマシなんだから、そこから切られたら生活保護でも仕方ない

71:ブサヨ
18/09/23 06:50:31.23 XZtzKUsu0.net
>>64
「首にしやすくすると就職しやすくなる」
これって、トリクルダウンと同じ理屈だと気づけよw

72:名無しさん@1周年
18/09/23 06:50:36.64 e1v6JW160.net
派遣は日本をダメにした制度だな

73:名無しさん@1周年
18/09/23 06:52:16.02 fd0hvCEa0.net
アベノミクス効果だな

74:名無しさん@1周年
18/09/23 06:52:27.50 cAw/jj690.net
>>66
いやいやw
結局派遣先の社員にはなれなかったって言うのがこの記事だし、
実際、この法で派遣先大手企業の正社員に
なれる人が本当にいるのか?って話しでしょ

75:名無しのリバタリアン
18/09/23 06:53:30.34 tom9LZkn0.net
介護とか運送関係なら幾らでも就職出来そうなもんだけどな

76:名無しさん@1周年
18/09/23 06:53:36.07 A4qfaSkI0.net
>>14
ケーキにイチゴを乗っける仕事に
使える奴もけったくそもあるかよ

77:名無しさん@1周年
18/09/23 06:53:41.62 2GlxfV5m0.net
クビにしやすくするとローン組む人は減るね!
だから給料は倍くらいにしたほうがいいね

78:名無しさん@1周年
18/09/23 06:54:02.55 264i01Th0.net
派遣は企業を救ったけど
中産階級を破壊し内需をズタボロにし国を傾かせたね

79:名無しさん@1周年
18/09/23 06:58:03.85 OmN4SnSM0.net
まー、雇用の流動性を高めるのは国策ってことだな
そこに気づけよ、愚民どもめっ!みたいな

80:名無しさん@1周年
18/09/23 06:58:45.34 M8iJEe2j0.net
派遣村で正義感振ってた民主党や小林よしのりに言え
あいつらが決めたんだから

81:名無しさん@1周年
18/09/23 06:58:59.45 nPIHV+0F0.net
>>78
企業にとっては麻薬でしかなかったけどな
いまはラリってて気持ちいいだろうけど体内はもうボロボロ

82:名無しさん@1周年
18/09/23 06:59:15.01 wnEKDlI80.net
まんま竹中平蔵政策の安倍晋三を選んだんだろ?我慢しろよ。

83:名無しさん@1周年
18/09/23 06:59:50.50 FwG5wCsf0.net
意図的に抜け道作って財界に配慮したザル法
法の趣旨に反することやってる企業全部摘発して
高額罰金取れ

84:名無しさん@1周年
18/09/23 07:00:25.60 ATKdd9Wr0.net
大学のアカデミックなポストも任期付きだから
居場所確保のために小出しの成果をちまちまと
データ改竄、捏造も増えてる。

85:名無しさん@1周年
18/09/23 07:01:16.25 /98OVA7z0.net
自己責任大好き日本人が大喜びする政策だな
さあ移民を受け入れましょう

86:名無しさん@1周年
18/09/23 07:02:08.11 A2NwvzfH0.net
日本の景気の為、未来の為とか考えてる企業なんてあるかよ
自分の会社の事、儲ける事しか考えてないよ
何言ってんだ
正社員にしたいんなら3年も待たにすぐするわ
アホはアホだから派遣なんだろアホ

87:名無しさん@1周年
18/09/23 07:02:10.05 M8iJEe2j0.net
派遣村に動員されてた乞食がいきなり正社員になりたいって言っても無理だぞ?

88:名無しさん@1周年
18/09/23 07:04:00.25 wnEKDlI80.net
小泉の頃から「痛みに耐え」という言葉に熱狂発狂して、耐えなくてもいい痛みに耐え満足感を得るアホばっかり。

89:名無しさん@1周年
18/09/23 07:04:44.83 1xelulXT0.net
>>48
自動車の期間工は昔からそういうもんだよ

90:名無しさん@1周年
18/09/23 07:04:56.52 9TVaSid+0.net
3年もやって派遣先から声がかからないようなゴミは
次の会社でも同じで一生ピンハネ薄給です。
ピンハネで儲けようとするヤクザ的な生産性もない糞会社が
どや顔で居る以上、日本はずっとゴミ。

91:名無しさん@1周年
18/09/23 07:05:39.41 A0F9KsuA0.net
別に正社員にする必要は無いが
その分を賃金に当てろよ
不安定で尚且つ安いとか狂ってるだろ

92:名無しさん@1周年
18/09/23 07:06:35.95 TIZ4Glst0.net
紹介料のせいで雇用しないとか嘘つけ
初めてから直接雇用するきないだけ
本気で直接雇用する気なら派遣社員に派遣社員に会社辞めて貰ってその後雇用すればいいだけ

93:名無しさん@1周年
18/09/23 07:07:31.27 rILsYdX10.net
誰にでも出来る簡単な仕事を選ぶ時点でバカ

94:名無しさん@1周年
18/09/23 07:09:32.89 FwG5wCsf0.net
>>88
一般庶民に対してだけ「痛みに耐え」で
企業や金持ちに対してはさらにユルユルにして更に金持ちになるようにし続けてるからな

95:名無しさん@1周年
18/09/23 07:09:38.02 M8iJEe2j0.net
民主党3年間の集大成だから何も問題無いだろ

96:名無しさん@1周年
18/09/23 07:10:24.71 ToxZY/vX0.net
>>3
お前アホだなw
雇い止めにあうのは、法改正前から働いてる奴らだぞ。

97:名無しさん@1周年
18/09/23 07:11:14.66 44CwyfUP0.net
逆にもう、正規採用の最低年収保証1千万以上とか決めちゃえよ
そうすりゃ流動性維持も無駄な差別もなくなるし何より現実直視できるのが
増えるだろ その上非正規が労組で力付けて待遇よくなるんじゃねーの

98:名無しさん@1周年
18/09/23 07:12:03.72 cAw/jj690.net
>>93
ん?派遣ってピンキリだぞ?
大手企業の事務職とかもあるだろうし。
俺は大手旅行会社の手配と接客の派遣したことあるよ。
時給1400円だった。

99:名無しさん@1周年
18/09/23 07:13:46.04 2GlxfV5m0.net
>>98
派遣会社が半分取ってるだろ
あいつら何やってるの?生産性あるの?
生産性

100:名無しさん@1周年
18/09/23 07:15:03.78 2GlxfV5m0.net
日本の6大産業
派遣
受験
土建
就活
介護

101:名無しさん@1周年
18/09/23 07:16:20.19 2UMjhcuE0.net
非正規、派遣を無期雇用にして、就労を安定させる目的だったが
反対に失業者を増産させ社会不安を発生させた
自民党の政策は完全に裏目に出ましたな
野党はどこも突っ込みませんが

102:名無しさん@1周年
18/09/23 07:16:20.76 /v9FxRZ70.net
外国人労働者を入れたいから派遣は要らない存在なんでしょ?経営者は安くて濃き使える外国人労働者の方が良いから。派遣は努力して正社員になることだ。出来なきゃ死ぬしかないよ。日本で社会から外れたら自殺か犯罪者しかないので。または仏門を叩くかだ。

103:名無しさん@1周年
18/09/23 07:17:22.87 p8Ypcp/I0.net
>>97
部長未満はみんな派遣になりそうだな
バイトリーダーならぬ派遣課長とか

104:名無しさん@1周年
18/09/23 07:18:09.14 TH7lh3Rw0.net
派遣はその人だけ時給は上がっても社員にはなれないよ
派遣先だって新卒とか言う大卒者を雇っているんだし
万年作業員なら高卒を雇って現場専門を育ててる訳だし
そもそも派遣っていざという時の首切り要員なのは
リーマンショックで実証済みな上、派遣の仕事は基本的に
すぐに覚えて誰にでも出来る作業を確立してる職場な訳だしな
3年経てば社員にして貰えるなんて事は新入社員が直ぐ全員辞めて
余ほど人材どころか作業員に困った会社ぐらいじゃないだろうか
あ、そんな所は派遣も撤退するか

105:名無しさん@1周年
18/09/23 07:18:40.77 cAw/jj690.net
>>99
上の人に聞いたことあるよ。
実際、1/3が派遣会社に入って、2/3がこちらに入る。
どこも、事務職や専門職だとそんな感じじゃないかな。

106:名無しさん@1周年
18/09/23 07:20:34.18 M8iJEe2j0.net
派遣村でばか騒ぎしてた奴らの希望が叶ったのに誰が文句言ってるんだ?

107:名無しさん@1周年
18/09/23 07:22:08.23 R0tRC//x0.net
ガラパゴス正社員制度を廃止しろ

108:名無しさん@1周年
18/09/23 07:22:30.79 Kg1ctTol0.net
15年前に派遣で働いた者です
一般事務職でしたが、あえなく3年目の手前でクビになりました
今でも現状は変わらずなのですね

109:名無しさん@1周年
18/09/23 07:22:50.08 95cp1nAU0.net
こうなるのはわかっていたこと。それなのに、派遣を続けてきた自己責任だな。

110:名無しさん@1周年
18/09/23 07:23:50.73 qv2VHdNT0.net
こんなクソな制度やめてくれる党に政権とってほしい

111:名無しさん@1周年
18/09/23 07:24:02.22 B5wj8n/40.net
お前ら大変だな

112:名無しさん@1周年
18/09/23 07:24:12.68 2GlxfV5m0.net
クビ切りやすくしてやるよ→直接雇用アルバイト
派遣会社が700円(以上)も持っていってなにするだ?
日本の派遣会社数は世界一!
生産性も世界一!

113:名無しさん@1周年
18/09/23 07:24:47.32 sJGDvkf40.net
>>104
悲しいけれど、ホントのことだと思う
ただ、正社員によくある会社に変な忠誠心を求められるなんてこともないから、ビジネスライクに労働者も「利用」して次に繋げるのが正解かと。

114:名無しさん@1周年
18/09/23 07:24:54.23 2GlxfV5m0.net
日本の生産性と内需にとってプラスですかー?

115:名無しさん@1周年
18/09/23 07:26:00.96 j8kyDy6T0.net
>>96
いやそんなことない。
派遣会社からこう言われたぞ「来月でここら撤退します!今、仕事の依頼が少ないので他に紹介できるとろありません。」
オレは一年目だったけど前からいる人間と一緒にまとめて切られた。

116:名無しさん@1周年
18/09/23 07:26:25.35 tp8CljjS0.net
もしかしてこれ、空いた期間を失業保険や福祉に尻拭いさせてるんじゃないのか?

117:名無しさん@1周年
18/09/23 07:27:21.87 M8iJEe2j0.net
民主党が3年間も練りに練った政策なのに何が不満なんだよ?
意味分からんわ

118:名無しさん@1周年
18/09/23 07:28:55.27 WjZWyuSD0.net
福祉を充実させよ。
雇わないのなら、他の労働者に福祉として生活費を負担させるべきだ。

119:名無しさん@1周年
18/09/23 07:33:08.13 dsi69lc40.net
会社では社員を雇うと費用が
かかるから派遣で安く済ませているのに
直接雇用なんてやらないでしょ

120:名無しさん@1周年
18/09/23 07:38:05.62 dcZba2Ld0.net
3年ルール待って楽して社員になるという考えが浅はかというか。
正社員になりたいなら派遣って繋ぎじゃないの?
なにも努力もせず活動せずだったんでしょ

121:名無しさん@1周年
18/09/23 07:38:35.41 9R0U3v0u0.net
社労士が相談を受けた時、何て回答するか気になる
部署を変えれば大丈夫です!なんて言わないよね

122:名無しさん@1周年
18/09/23 07:38:40.30 BRWtKG5r0.net
正社員にならない自由を選んだんでしょ

123:名無しさん@1周年
18/09/23 07:38:47.74 S1/bzdNW0.net
>>9
本当にこれ
民間でなくて国がセーフティネット的な運用をすべき
低所得層から更に中間マージン取るビジネス?だからおかしくもなる

124:名無しさん@1周年
18/09/23 07:40:13.72 BRWtKG5r0.net
企業も企業だろ
人手不足と言っておきながら正社員は取らずに派遣で丸投げ

125:名無しさん@1周年
18/09/23 07:41:09.45 xQpAQUw/0.net
>>11
安倍総理以外は知ってた
野党から質問されていた

126:名無しさん@1周年
18/09/23 07:42:20.72 M8iJEe2j0.net
今は人手不足でまともな人材だったら何処でも通用する
正社員に登用されないのは本人の問題で法律は関係無い
今まで何やって来たんだ?って話だよ

127:名無しさん@1周年
18/09/23 07:42:55.37 BR0LiEg70.net
本当にバカな法改正したもんだわ

128:名無しさん@1周年
18/09/23 07:43:04.39 9j2lOmXv0.net
>>69
年越し派遣村とか騒いでた連中が自分の首を締めたんだよね。
こないだ期間満了になったフォーク乗りのオッサンが嘆いていたよ。
何度か契約社員で採用して欲しいって言われたけど特に優秀でも無かったから「今は枠が無い」って先伸ばしにしたまま期間満了。
今来てるのは若くてフォーク以外の仕事もそれなりに動ける兄ちゃん。もう少し様子を見て問題なければ契約社員→正社員登用のGOサインが出てる。

129:名無しさん@1周年
18/09/23 07:43:28.57 TH7lh3Rw0.net
>>119
そうだよね
社員一人雇って年間500万払うのと
補助金貰って全部で500万払ってロボット1台設置して
10年電気代とメンテで使い倒すのと、どっちが経費に優しいか
だもんな
ロボットで出来ないから派遣を雇ってる会社は基本そうだよね

130:名無しさん@1周年
18/09/23 07:43:43.57 N+dXPXya0.net
>>112
派遣会社のエージェントというか社員や営業を養わないといけないから
請負仕事とかの見積もりとかやったことあるなら分かる話だけど意外とその辺りの経費負担って重かったりする

131:名無しさん@1周年
18/09/23 07:43:46.64 M60v5pnn0.net
自分は契約社員を3年やった後今年正社員になったけど、
派遣社員から正社員ってのは難しいのかなあ。
契約より派遣の方がスキルが高い人が多いように見受けらえるから、
その人達が正社員になった場合給料を高くしないとまずいのかな。

132:名無しさん@1周年
18/09/23 07:44:07.58 sx/Leag60.net
正社員は非正規がやらない急な休日出勤も転勤も時間外勤務もやっているのです…
全部やっているちゅうの

133:名無しさん@1周年
18/09/23 07:44:10.30 Ygi1EcXo0.net
派遣自体は良いのよ
3年は専門職だと短いから仕事を任せるのに向かない のと
派遣会社のピンハネ率が高過ぎなの
ピンハネ率は上限10%制限で法規制しない限り根本的に問題は解決しない
野党の能無しどもは、モリカケガーなんて言ってないで
ピンハネ率規制の法制化に動けば、1000万の支持が集まるというのに
こいつらも、献金を受け取ってるクズどもだからな

134:名無しさん@1周年
18/09/23 07:44:26.28 PpmyDd5b0.net
会社が正社員として求めている人材は思考停止して言われた事に
疑問を持たず受け入れてくれる従順な人間なので無能で構わない
会社の方針に疑問を持ったり、上に楯突きそうな人間はいくら有能
でも採用したくない
これが有能な人ほど正社員として採用されづらい原因
だから、面接では無能を装った方が成功率高いのである

135:名無しさん@1周年
18/09/23 07:44:55.02 WjZWyuSD0.net
日本人の雇用を圧迫する、外国人労働者に、人頭税を課して、福祉費用を賄わせるべきだ。
【韓国】日本留学フェアが大盛況 背景に就職難か=韓国
スレリンク(news4plus板)
企業の保護は国民の保護ではない。
保護すべきは、支援すべきは、企業ではなく、国民だ。
企業への支援は、単なる公私混同、私的財産の形成支援に過ぎない。

136:名無しさん@1周年
18/09/23 07:47:09.12 M60v5pnn0.net
派遣だと時給1500円とかザラだよねえ。
契約だと時給1000円とかだったりするけど、正社員になる確率が高いのは契約。
給料が安いのを我慢すれば、契約の方がメリットも多いと思うが。

137:名無しさん@1周年
18/09/23 07:47:23.59 N+dXPXya0.net
>>115
会社ごと切られた(出禁)とか派遣会社が見切りつけたパターンだなそれは

138:名無しさん@1周年
18/09/23 07:47:45.51 tp8CljjS0.net
正社員化はあるにはあるが
その場合決め手になるのは年齢
年取った派遣の人は悪くありません
自分の運命を呪ってください

139:名無しさん@1周年
18/09/23 07:47:46.76 DST7AiHU0.net
>>128
彼奴らは企業の別動隊だから

140:名無しさん@1周年
18/09/23 07:48:07.63 BRWtKG5r0.net
労働者の選り好みが過ぎるんだよ
でも引く手数多な業種は沢山ある
だから雇用のミスマッチになる

141:名無しさん@1周年
18/09/23 07:48:23.09 BR0LiEg70.net
>>9
無料職業紹介だから無理だし、今、働いてる人が納めてる雇用保険の片手間でやってる事だから、派遣なんてリスキーな事をする理由も無い。
派遣会社は派遣労働者が派遣先にしでかした事(無能らバックれなど)に対して瑕疵担保(人の入れ替えなど)をするけど、国にそんな事はしないし出来ない。
本来は労働者自身が責任を負ったり、義務を果たしたりしないといけない事の一部をハロワが無料で担ってるだけ。何を甘えた事を言ってるんだか。

142:名無しさん@1周年
18/09/23 07:48:59.15 PpmyDd5b0.net
雇用形態がどうあれ、ほとんどの会社の採用基準は「アゴで使えるか、どうか」に尽きる。
一部の専門職を除いては能力や資格は関係ないとまで言わんが、無いよりマシという程度
「無能&従順」と「有能&野心的」の2人が応募者がいたら、ほとんどの会社は前者を選ぶ
「有能&従順」」のパターンがベストだが、そのような応募者はほぼいないからね

143:名無しさん@1周年
18/09/23 07:49:51.99 UOLgiM2f0.net
>「3年間同じ企業で働いていれば正社員になれると勝手に思っていた。一体誰のための法改正なのでしょうか」
これな、これこれ、安倍はそう思わせるような事を確かに言ってたよ、愚かな国民を平気で騙すんだアイツは

144:名無しさん@1周年
18/09/23 07:50:10.82 tp8CljjS0.net
幸福を追求する権利は誰にだってありますからいいとこ取りの労働者を叩くのはお門違い

145:名無しさん@1周年
18/09/23 07:50:49.85 BRWtKG5r0.net
>>142
有能&野心的な御方は起業した方が良いもんねw

146:名無しさん@1周年
18/09/23 07:52:08.83 PpmyDd5b0.net
日本企業が求めているのは無能でいいから、無茶な指示でも黙って従う人なので
資格を取ったり、英語力を磨いても就職には結びつかない
むしろ、スキルアップすればするほど「頭デッカチ」「理屈っぽい奴」という
評価になり就職が難しくなるのが現実だ

147:名無しさん@1周年
18/09/23 07:52:59.70 M60v5pnn0.net
派遣は3か月ごとの契約が多いけど、よくそんな綱渡りみたいな働き方で働けるなあと思うよ。
すぐにも切り捨てられる立場だって分かっていただろうに。

148:名無しさん@1周年
18/09/23 07:53:38.21 PpmyDd5b0.net
マージン公開は法律で決まってるのだから、違反する派遣会社は厚生労働省が片っ端から派遣業の認可取り消しすればいいだけ
それをやらせるのが政治家の責務であり、その責務に後ろ向きな政治家は とっとと議員辞職して欲しい

149:名無しさん@1周年
18/09/23 07:53:41.49 M8iJEe2j0.net
>>134
派遣やバイトを頼んだことある?
本物のバカやクズがどんなもんか知らないんだろ?
派遣の半分は泥棒と一緒で残り半分はゴミ
バイトは正規から漏れたカスで今ではまともな人材は残って居ない
優秀な人材は紹介や引き抜きで大手が持ってっちまう
派遣3年やって正社員に登用されないのは相当なクズだよ

150:名無しさん@1周年
18/09/23 07:53:51.82 BR0LiEg70.net
>>137
民主党がやらかした法改正の時、大企業の勇み足で、何十年も使ってた
特定派遣の会社(設計支援部隊)を全部切ったりしたからね。勿論、一般派遣も含めて全部、雇い止め。
大企業は体面的にやらざるを得なかったけど、結果的には誰も得をしなかたった。
普通に考えて派遣労働者から正社員で直接雇用するなんて1000人に1人も居ない。

151:名無しさん@1周年
18/09/23 07:55:29.97 yiTfHYTi0.net
>>149
大手ほど派遣枠固定してるよ
社員になんて引き上げる訳ないじゃん
三年過ぎたら次補充すればいいだけだし

152:名無しさん@1周年
18/09/23 07:55:30.46 PpmyDd5b0.net
つうかさ、正社員ごときでまるで中産階級にでもなったかのような勘違い野郎がいるみたいだが、
正社員なんて意味あるの大企業限定だから。
中小の年収300万以下の糞尿正社員になるくらいなら、同じ金額で大手に派遣で行ったほうがよっぽどマシだわ。
糞尿の分際で、何か勘違いしてないか?

153:名無しさん@1周年
18/09/23 07:55:36.24 /98OVA7z0.net
これは大混乱が期待できるな

154:名無しさん@1周年
18/09/23 07:56:12.47 Mt+nSWZJ0.net
>>1
>「強く言えない立場なので、次の派遣先の紹介を待つしかない」
バカだなー、また派遣じゃ3年毎に切られるを繰り返すうちに年齢的に派遣の仕事もなくなって詰むだろう?
売り手市場の今のうちに正社員になるのが正解
営業にこだわらなければ建設業とか運送業とか正社員が足りない職種はいくらでもある

155:名無しさん@1周年
18/09/23 07:56:26.91 M60v5pnn0.net
派遣が打ち切りになった後も職場に押しかけて来るババアの活動家とかいたなあ。
その筋では有名な活動家らしいが、ただのクレーマーだよな。

156:名無しさん@1周年
18/09/23 07:56:44.55 dwlgqC7h0.net
>>34
読解力があるなら読めるはず
俺は普通に読めたぞ

157:名無しさん@1周年
18/09/23 07:57:11.18 BR0LiEg70.net
>>143
中学生レベルほ日本語の読解力があれば、派遣先が正社員にする義務が無いのは分かる事。
2chで散々、「それは違う」と書き込みしてもバカな連中(安倍ガー、小泉ガー)は理解出来なくて浮かれてたし、
雇い止めした企業を叩いてたけどな。

158:名無しさん@1周年
18/09/23 07:57:14.03 xNb3Sq3Z0.net
半年にしろ、期待をもって勤務してるのに、

159:名無しさん@1周年
18/09/23 07:57:21.72 5EFqXYWb0.net
竹中平蔵が悪い
見つけたら殴れ

160:名無しさん@1周年
18/09/23 07:57:24.99 Gz3v7Xij0.net
派遣のピンはね率が、って言っているなら独立して請負になればいいだけ
俺の友達もIT系で独立して請負で働いている
会社側と話し合えば比較的簡単に切り替えられるよ

161:名無しさん@1周年
18/09/23 07:57:34.20 yiTfHYTi0.net
>>152
田舎なんて特にそうだよなー
ワケのわからないローカルルール
違法ギリギリ就業時間
コンプライアンス?は?ナニソレオイシイノ?
みたいなブラックばっかり

162:名無しさん@1周年
18/09/23 07:57:49.81 PpmyDd5b0.net
基本的に日本企業は採用にあたっては有能より無能を好む
有能だと頻繁に意見具申してきて煩いが、無能は無茶な指示でも黙って従うから
その結果、有能な人ほど非正規労働者となり無能な正社員の下で働くという倒錯した状況が発生する
20年間、ゼロ成長で終わった現実がそれを物語っている

163:名無しさん@1周年
18/09/23 07:58:27.75 M60v5pnn0.net
>>162
日本から出て行けば?

164:名無しさん@1周年
18/09/23 07:58:58.57 sx/Leag60.net
>>155
企業の仕事の指示命令の出し方を間違えたらその不手際を突いてくる
悪意の塊みたいな奴だよ

165:名無しさん@1周年
18/09/23 07:59:28.00 /S6XxYhZ0.net
>>2
政治の責任

166:名無しさん@1周年
18/09/23 08:00:07.00 yiTfHYTi0.net
>>154
建築運送業だって似たようなもんだろ
体こわして辞めるヤツ多いよ
長くは無理だわ

167:名無しさん@1周年
18/09/23 08:00:36.68 cAw/jj690.net
>>156
ありがとう。
派遣先企業から派遣への連絡って、伝わらなかった

168:名無しさん@1周年
18/09/23 08:00:52.76 /S6XxYhZ0.net
派遣切りにあい、失業し、次の仕事は日雇い労働者
パターンだな

169:名無しさん@1周年
18/09/23 08:00:58.31 M60v5pnn0.net
>>164
そのババア、左巻きの国会議員と握手とかしてさ、
派遣切られたらそいつのスタッフになればいいのにとか思ったよ。

170:名無しさん@1周年
18/09/23 08:01:11.52 BR0LiEg70.net
>>146
日本企業が求めてるのは「ノルマを達成する事」と「瑕疵担保」だよ。リスクヘッジ。
派遣労働者なら無能や困ったちゃんが来たら即チェンジ出来るし、派遣労働者が途中でバックれても、
翌日の朝には派遣会社の責任で他の派遣労働者が補充されるから派遣先は全く困らない。
それが派遣会社が派遣先に売ってるサービスだから。

171:名無しさん@1周年
18/09/23 08:03:48.74 PpmyDd5b0.net
規制緩和のお蔭で優秀な人材がごっそり派遣会社に流れてしまった。
優秀な人材ほど職を転々として残った無能の中から役員を選ぶという
悪循環に陥ってしまったのである。

172:名無しさん@1周年
18/09/23 08:04:02.14 swOqi6zd0.net
直接雇用と正社員の区別が付いていない奴は無職ヒキニートだろうな
妄想で叩いてるだけ

173:名無しさん@1周年
18/09/23 08:04:34.32 M60v5pnn0.net
お金を貰って働いている身だという事を実感していない人が多いのかな。

174:名無しさん@1周年
18/09/23 08:05:06.34 3yZ0LfaX0.net
>>162
日本は柔軟やから欧米の文化も歓迎してきたいうわりに雇用関係は正社員とそれ以外の非国民に分ける国民性だけは変わらないね
欧米はそういう区別ないのに

175:名無しさん@1周年
18/09/23 08:05:12.24 M8iJEe2j0.net
>>151
バカを再教育する余裕があれば良いが即戦力が必要な企業には厳しいんだよ
だから今では正社員が不足している

176:名無しさん@1周年
18/09/23 08:06:28.78 7eE0gyEH0.net
与党は改善しようともしない

177:名無しさん@1周年
18/09/23 08:06:36.29 M60v5pnn0.net
ごねてる連中は恥という感情がないのかなあ。

178:名無しさん@1周年
18/09/23 08:06:45.29 0AVeww/K0.net
これ、直接雇用の有期契約(契約社員)は対象?

179:名無しさん@1周年
18/09/23 08:06:45.72 /S6XxYhZ0.net
企業は、人件費削減し内部留保資金を貯め込むのに躍起で
人買い派遣会社は、嘘の求人広告を出しまくり人を集めて、労働者の給与をピンはね
政治家は、その手伝いをして投票してもらう
もちろん、派遣社員から搾取するため。

180:名無しさん@1周年
18/09/23 08:07:24.91 PpmyDd5b0.net
日本の場合は就職じゃなくて就社だから、スキルがないやつに職業訓練をさせれば
就業の機会が増える、という発想がそもそも間違ってるんだな
スキルがあろうがなかろうが会社に滅私奉公してくれる可能性が無いやつにはバイト以下の
処遇しか用意するつもりないんだから、家で寝てた方がマシという結論になる

181:名無しさん@1周年
18/09/23 08:07:31.14 2GlxfV5m0.net
日本の派遣会社数は世界一!生産性!

182:名無しさん@1周年
18/09/23 08:08:18.90 BR0LiEg70.net
小泉が実態に追認して派遣法改正したのに、民主党や安倍が人気取りの為に実態を無視した法改正したのが悪い。
こんなアホな法改正したら雇い止めされるのはげんばでは分かり切ってたのに。
大企業はコンプライアンス遵守の建前があるから法改正されたら、まだ使える派遣労働者だろうが、
ミクロな視点で、その部署では好感を持たれてる派遣労働者だろうが雇い止めするしか無いもの。

183:名無しさん@1周年
18/09/23 08:08:39.93 M60v5pnn0.net
>>178
自分は契約社員を3年やった後正社員になったぞ。
正社員になれなかった契約仲間は、基本無期転換の契約社員になった。

184:名無しさん@1周年
18/09/23 08:08:41.06 HGsvJegP0.net
>直接雇用する場合、派遣元の会社が派遣先に対し、派遣労働者の年収の30%を「紹介料」として支払いを求めるケースが多いという。
なんだこれ!
一番クズなのが派遣会社じゃん。

185:名無しさん@1周年
18/09/23 08:09:23.14 BR0LiEg70.net
>>174
あるよ。バカかお前は。欧米の方がシビアだよ。
全部、契約できまってるからな。

186:名無しさん@1周年
18/09/23 08:09:33.54 sx/Leag60.net
欧州では派遣労働者の賃金のが高いんじゃないの?

187:名無しさん@1周年
18/09/23 08:09:49.05 M8iJEe2j0.net
チェンジしてもチェンジしても次から次へとバカが来るのが派遣だぞ?
余り派遣を舐めない方が良い

188:名無しさん@1周年
18/09/23 08:10:01.31 /S6XxYhZ0.net
派遣切りされまくりで、失業率が上がるねw
しかし、ウソの空求人を出しまくり、失業率悪化を抑え込むw

189:名無しさん@1周年
18/09/23 08:10:58.03 PpmyDd5b0.net
結局、日本社会においては社員はその企業の所有物であると考える民度の低さが個人の努力を無にしてると言える。
プライドが高い人間は雇いたくないというのも、相手の人格を尊重するつもりは毛頭無いという事の裏返しだからね

190:名無しさん@1周年
18/09/23 08:11:00.97 0+Z5lRYV0.net
>>14
派遣で働いてる間に就職活動するのが普通じゃないの?

191:名無しさん@1周年
18/09/23 08:11:29.75 +nq3vTt00.net
奴隷としてでしか生きられないんだから諦めろ
能力もなく努力もしてこなかったから今がある
俺はやってきたキリッ
で派遣やってる奴なんていないよ
皆何かから逃げたり面倒を避けて派遣になったのさ

192:名無しさん@1周年
18/09/23 08:11:40.34 swOqi6zd0.net
>>182
民主党の改正はまだよかったんだよ
3年後に直接雇用しないなら今後一切派遣禁止だから
企業は窮地に追い込まれた。それを安倍が企業絶対有利に改悪したの

193:名無しさん@1周年
18/09/23 08:12:21.76 W71FthCS0.net
直接雇用といっても、せいぜい契約社員止まりだから、意味がないよ

194:名無しさん@1周年
18/09/23 08:12:21.97 PpmyDd5b0.net
郵政選挙で小泉支持した奴は自己責任

195:名無しさん@1周年
18/09/23 08:12:33.68 uggYH2S10.net
少子化も当然の非正規奴隷促進アメポチ属国

196:名無しさん@1周年
18/09/23 08:12:55.80 BR0LiEg70.net
>>184
紹介予定派遣なんだから当たり前だろ。
日本では雇用に関してはテストやトライアルが禁止されてるから、派遣会社にリスクヘッジさせてるんだよ。
これも小泉の氷河期対策のおかげ。
紹介予定派遣を認めないと門前払いだからな。

197:名無しさん@1周年
18/09/23 08:13:30.98 EUK+DVXK0.net
この派遣の人たちの中にも大勢自民党に投票した人いるんだろな

198:名無しさん@1周年
18/09/23 08:13:33.01 18wdfhsZ0.net
おれも48歳派遣で今から仕事
貯金も出来ないので家なし家庭なし車なし
近い将来マジで、ナマポ
孤独死だろうな
非正規を放置してきた政治家と正社員クラブの労働組合、企業の責任
きっちりとナマポを払ってもらうわ
消費税増税しても将来ナマポ受給者激増で破綻するな

199:名無しさん@1周年
18/09/23 08:14:31.53 Ygi1EcXo0.net
>>192
モリカケガー言ってる暇が有ったら、クズ野党はピンハネ率規制にうごけよカスw
同じ穴のムジナじゃw

200:名無しさん@1周年
18/09/23 08:14:32.65 5CPHPgaW0.net
>>48
ずっと働けたらズルズルと期間工やり続けるだろ
後から取り返しがつかないんだよ
今から本気出してちゃんとした職探さないと

201:名無しさん@1周年
18/09/23 08:14:43.49 lUoWFapz0.net
単純に企業からイラネって言われてるだけじゃんか 人間は何しても食ってイケる明日からカンカラ拾いやりなさいよ

202:名無しさん@1周年
18/09/23 08:14:52.53 EUK+DVXK0.net
>>34
俺も読めたぞ 

203:名無しさん@1周年
18/09/23 08:15:08.00 HGsvJegP0.net
>>182
そうそう。
小泉さんの頃は、派遣でも、期間労働者でも、たくさん仕事があって稼げたな。
世の中に活力があった。
働かない奴には、厳しかったそうだけどな。

204:名無しさん@1周年
18/09/23 08:15:31.24 swOqi6zd0.net
>>198
パチンコやめたら少しは貯金できるぞ

205:名無しさん@1周年
18/09/23 08:15:38.23 SAjV0u8t0.net
派遣から別の派遣にシフトされるだけ
当然、経験やノウハウが蓄積されないから正社員や契約からするとノルマが落ちて
「派遣はダメだ」的な風潮が企業に広まる

206:名無しさん@1周年
18/09/23 08:16:22.87 /S6XxYhZ0.net
これを悪政という。まあ、悪い政治家に投票するバカが多いからね

207:名無しさん@1周年
18/09/23 08:16:55.31 PpmyDd5b0.net
氷河期は反省しない人が多い
「小泉を支持した自分はアホでした」という書き込みを見たことが無い

208:名無しさん@1周年
18/09/23 08:17:06.39 lir3RtLu0.net
安倍は現状維持で献金増大

209:名無しさん@1周年
18/09/23 08:18:10.69 M60v5pnn0.net
ごねてる奴は、自己責任というモノを考えないの?
派遣なんて3か月ごとの更新の不安定な働き方を選ぶ方が悪いんだよ。

210:名無しさん@1周年
18/09/23 08:18:32.69 3yZ0LfaX0.net
>>185
いいえ某有名映画監督が言ってたから

211:名無しさん@1周年
18/09/23 08:19:02.00 BR0LiEg70.net
>>186
欧米だからってスポットの時給が必ずしも高くは無いし(賃金は各々の労働契約で決まるから)、逆に日本だってスポットの時給は高い場合もある。
これは無理な条件で派遣会社に頼んでたり、無理な条件のスポットの派遣労働者は時給を上げないと集まらないから。
同じ派遣会社、同じ現場、同じ作業をやってるのに常用の派遣労働者よりもスポットの派遣労働者の方が時給が高い。
因みに欧米でも単純労働の派遣会社はあるし、派遣労働者も居るよ。

212:名無しさん@1周年
18/09/23 08:19:13.56 fq+Alr1/0.net
何年働こうが、派遣社員は派遣社員の仕事を何年も続けただけ。
正社員と同じ仕事をしていると勘違いされたら困る。
派遣会社が正社員として雇用すればいいだけだろ。
派遣会社の正社員として、3年ごとに職場を転々とするんだよ。
それが嫌なら派遣から正社員になろうなどと考えないことだ。

213:名無しさん@1周年
18/09/23 08:19:28.99 swOqi6zd0.net
>>203
派遣解禁が無かったら企業の海外流出はもっと加速して
派遣になった連中は単に失業者になっただけだからな

214:名無しさん@1周年
18/09/23 08:19:29.51 18wdfhsZ0.net
>>204
ギャンブルやらんよ

215:名無しさん@1周年
18/09/23 08:19:46.55 AhcJwXeV0.net
>>121
派遣先で直接雇用せず、派遣社員のままその人を雇い続けたいならその返事になるだろう

216:名無しさん@1周年
18/09/23 08:21:11.25 IBbLmi2o0.net
そんなの
当たり前やん、
法律作ったやつバカやな

217:名無しさん@1周年
18/09/23 08:21:15.14 /98OVA7z0.net
つうか派遣制度改正でめちゃくちゃ転職しづらくなったんよな
何が雇用の流動化なんだか

218:名無しさん@1周年
18/09/23 08:21:16.15 M60v5pnn0.net
馬鹿で無能な癖に言う事だけはまともな人間並みって
本当にクズだな。
派遣の奴らは恥ってもんがないの?自己鍛錬しろよ。

219:名無しさん@1周年
18/09/23 08:21:17.53 18wdfhsZ0.net
絶対ナマポもらうぞ
外国人にでて日本人のおれが支給されないわけがない

220:名無しさん@1周年
18/09/23 08:21:22.59 swOqi6zd0.net
>>214
家族も車も無いのに貯金が出来ないって
どんだけヌルい仕事してんだよw
工場派遣でも月25~28くらい余裕だぞ

221:名無しさん@1周年
18/09/23 08:21:32.72 PpmyDd5b0.net
郵政民営化の末路はM&A失敗による巨額損失、繰り返される値上げとサービス低下、バイトも集まらない低賃金
あまりにも酷い結果なので、当時小泉を支持してたやつは引っ込みがつかなくなって「小泉は正しい!」で押し通そうってだけ

222:名無しさん@1周年
18/09/23 08:21:53.92 jaTAopqb0.net
今は人手不足なので引く手あまたなんだろ?
一足先に5年ルールで雇い止め発生したハズのパートのおばちゃんも
半年位(現在失業保険給付中)経つが大問題になっちゃいないし

223:名無しさん@1周年
18/09/23 08:22:54.04 k7fqWAfK0.net
>>178
いや。無期転換はまた別の法律
基本5年だけどこれも色々複雑だから「無期転換ルール」で検索おすすめ

224:名無しさん@1周年
18/09/23 08:22:56.19 FGddCet+0.net
民間どころか行政機関でもやってるってのが日本は終わってるよな

225:名無しさん@1周年
18/09/23 08:23:00.72 KD+IY7DL0.net
>>1
正社員にする価値がなく本来は働けない会社にいられるだけでありがたく思え
そもそも自己評価高すぎなんだよ
じぶんの能力にみあった職場の正社員になれ

226:名無しさん@1周年
18/09/23 08:23:38.36 s6YvZfwV0.net
フリー求人雑誌で募集してるけど大手運送会社ヤマト運輸の仕分けバイトが2ヶ月までとか絶対おかしいよな

227:名無しさん@1周年
18/09/23 08:23:42.66 bocsBjXj0.net
安倍働き方改革がすべて裏目に出る法則
実力主義=全員減給
裁量制=残業無限大
残業禁止=サービス残業
副業奨励=残業加算減額
3年で正社員=3年で雇止め ←コレ
障碍者雇用=偽装で全員解雇
パートも厚生年金=82万円に減給

228:名無しさん@1周年
18/09/23 08:23:53.23 /S6XxYhZ0.net
>>220
ウソつくな
月15万くらいだ、バカが

229:PS4に美少女とパンツを望む名無し
18/09/23 08:24:21.37 ElD5Flw90.net
長くいても賃金に見合わない無理を要求されるようになるだけだぜ
せっかく派遣社員なんだから上手くやりなよ

230:名無しさん@1周年
18/09/23 08:24:34.45 18wdfhsZ0.net
>>220
手取りで22万だよ
工場派遣よりはスキルが必要な仕事
月の半分が休み

231:名無しさん@1周年
18/09/23 08:24:46.73 M60v5pnn0.net
>>227
自分は今年契約から正社員になれたのになあ。
正社員になれない奴は甘えてるんじゃないの?

232:名無しさん@1周年
18/09/23 08:24:46.66 k7fqWAfK0.net
>>224
いやむしろ行政のためのルールじゃね?とすら思う

233:名無しさん@1周年
18/09/23 08:24:48.23 dOwdzqO00.net
ネトウヨさまの派遣叩きが見れるスレ

234:名無しさん@1周年
18/09/23 08:25:12.90 jaTAopqb0.net
>>226
継続して6ヶ月雇うと社会保険料折半しなきゃならんのを避ける抜け道だよ。
1ヶ月のインターバル設けるとカウントリセットされるのを悪用してる

235:名無しさん@1周年
18/09/23 08:25:30.79 18wdfhsZ0.net
>>231
おまえはしつこい

236:名無しさん@1周年
18/09/23 08:25:33.29 HDBJV2Ir0.net
三年たったら正社員。俺勝ち組
君、明日クビ。寮もすぐ出って

237:名無しさん@1周年
18/09/23 08:25:41.78 BR0LiEg70.net
>>192
民主党の方が酷い。
その所為で何十年も使ってた特定派遣の派遣会社(開発部隊の力仕事担当)を全部、切ったしな。
開発の現場は工場のラインと違って請負に出来ないから、机や肩書き(派遣先の主任など)を持たせてた派遣労働者は全員、失職。
大企業ほど手心加えたらミスリード狙いのマスコミに叩かれるから一般派遣も特定派遣も関係無く雇い止め。
それで現場が回らなくなったから、安倍が改正して緩めたんだろ。民主党死ねって話だよ。

238:名無しさん@1周年
18/09/23 08:25:42.33 HawLqavM0.net
>>225
社員の方が自己評価高すぎなことが多い
派遣であれそこで数年働いてきたのならば、社員と能力の差はあまりない
単なる立場の違いなだけ

239:名無しさん@1周年
18/09/23 08:25:49.87 M60v5pnn0.net
自分がいつでも取り換え可能な部品の一つだという事を、なんで派遣(笑)は認識できないのかねえ。

240:名無しさん@1周年
18/09/23 08:26:47.73 TOMKsEue0.net
もうちょっとで銀行ショックもあるし完全に民主の時の不幸と重なるけど
自民はどう切り抜けるんやろね

241:名無しさん@1周年
18/09/23 08:26:59.58 M60v5pnn0.net
>>235
何で努力をしなかったの?

242:名無しさん@1周年
18/09/23 08:27:08.45 /S6XxYhZ0.net
>>230
ウソつくな
月15万くらいだ、バカが

243:名無しさん@1周年
18/09/23 08:27:08.73 9j2lOmXv0.net
>>228
アホか。フルタイムでそれなら最低賃金下回ってるだろ。

244:名無しさん@1周年
18/09/23 08:27:10.09 3yZ0LfaX0.net
>>225
おたくはあほみたい価値観してるね

245:名無しさん@1周年
18/09/23 08:27:18.80 lUoWFapz0.net
わかるよ自由の風に吹かれていたいんだろう
世の中をなめるな若造の派遣が!

246:名無しさん@1周年
18/09/23 08:27:23.64 HawLqavM0.net
>>239
それは社員も管理職も同じ
代わりがいない方が組織としてはやばい

247:名無しさん@1周年
18/09/23 08:27:41.12 3Z8On7yZ0.net
みんな他人事だからな。政治家も経営者も自分さえ潤って贅沢な生活が出来ればいいクズばかり。
アメリカの3倍~5倍も存在する派遣会社の数は、派遣という人身売買がまかり通る土人3流国である証拠。

248:名無しさん@1周年
18/09/23 08:28:02.75 BR0LiEg70.net
>>234
契約を3回更新すれば使える派遣労働者からすれば同じ事。
割りを食うのは無能な困った派遣労働者だけ。

249:名無しさん@1周年
18/09/23 08:28:19.76 bocsBjXj0.net
努力すれば夢はかなう
かなわないのは努力しなかった奴だ
の謎理論

250:名無しさん@1周年
18/09/23 08:28:28.68 Nf4zVCsY0.net
よくて無期限契約社員になるだけだよ

251:名無しさん@1周年
18/09/23 08:28:29.34 qXraOkIy0.net
>>162
無能なくせにゴマすり出世した奴らが部下に指示してるからな
昔はその比率が少なかったが今はそんなやつばっか
できっこない仕事を押し付けも下は何も言えず
仮にできても成果は上の手柄、できなきゃ下のせい
できる社員も見切りつけ初めてきたな 新卒の賢い奴も早々離れてる

252:名無しさん@1周年
18/09/23 08:28:40.42 /S6XxYhZ0.net
>>243
当たり前だろ
派遣社員は時給850円だぞ
まあ、派遣会社が50%ピンはねしてるから実質的に時給1275円だが

253:名無しさん@1周年
18/09/23 08:28:46.06 swOqi6zd0.net
>>230
単身でそれで貯金出来ないってのは性質の問題かな

254:名無しさん@1周年
18/09/23 08:29:00.20 kZ7kEvUu0.net
ボーっと生きてきたんだから諦めろ

255:名無しさん@1周年
18/09/23 08:29:11.86 TZ9T6d6U0.net
民主党が作った法律

256:名無しさん@1周年
18/09/23 08:29:19.90 bocsBjXj0.net
ゴマすりも才能なんよ
出来ないでしょ?ゴマすり

257:名無しさん@1周年
18/09/23 08:30:16.22 T7fhgXsM0.net
一生食える資格を取らないとマジでヤバいぞ

258:名無しさん@1周年
18/09/23 08:30:53.48 lUoWFapz0.net
派遣は現代の奴隷なり 奴隷は怠惰であるつまりはムチが必要である

259:名無しさん@1周年
18/09/23 08:31:05.23 TOMKsEue0.net
>>243
いや嘘ではないだろ
俺は独自技術を持ってるので今年派遣抜けしてブルーカラーから異例のホワイトカラー高給取りにジョブチェンジしたが
フルタイム8時間土日勤務でやはり手取り15万前後だった
時給1000円で8時間×20いくつだと16万前後にしかならんからな

260:名無しさん@1周年
18/09/23 08:31:10.75 M60v5pnn0.net
岡本ゆうこ 【立憲民主党 公認松戸市議予定候補】@yukorikkenma 9月19日
>杉田さんの発言は正直今でも許せないし、私も傷ついてる。
>LGBTの方々以外にも子どもをもてない人はたくさんいます。
>不妊治療してる人、病気で子どもをもてない人、経済的余裕がなくてもてない人、
>ご自身の幼少の頃のトラウマがあってもてない人など
↑この人、元の文章を読んでいないんだなあ
同性カップルより異性同士の夫婦の不妊治療に予算を充てた方が良い、と論じているのに

261:名無しさん@1周年
18/09/23 08:31:25.85 swOqi6zd0.net
>>252
妄想か、住所不定のホームレス相手の派遣か
どっちかかな?

262:名無しさん@1周年
18/09/23 08:32:09.04 ZUollZef0.net
更新を無制限で出来るようにすれば良いんじゃないの

263:名無しさん@1周年
18/09/23 08:32:33.04 GE6Mxw8q0.net
3年以上雇っちゃだめなんだからそりゃバイバイだろ
なんで正社員にしなきゃいけないんだよ新しい派遣雇うに決まってんじゃん
誰でもできる仕事だから派遣なのに

264:名無しさん@1周年
18/09/23 08:32:51.35 18wdfhsZ0.net
>>253
一人暮らしだと無理

265:名無しさん@1周年
18/09/23 08:33:21.26 lUoWFapz0.net
他人事って本当に他人のことじゃないですか
政治のこと以前にやるべきことはないのか

266:名無しさん@1周年
18/09/23 08:33:23.60 /98OVA7z0.net
>>250
きっとそれだって切られる時はバッサリなんやろなあ

267:名無しさん@1周年
18/09/23 08:33:46.46 18wdfhsZ0.net
>>259
凄く無職の匂いがします

268:名無しさん@1周年
18/09/23 08:33:46.77 swOqi6zd0.net
>>264
んなわけない。どうせ外食とか買い食いしまくったり
酒タバコやったり、エアコン使ったりしてんだろ

269:名無しさん@1周年
18/09/23 08:33:47.44 kPRA/NRI0.net
今後若者が派遣なんて言う安易な選択をしないようになる
という意味で素晴らしい法律だ
つまり、見せしめ

270:名無しさん@1周年
18/09/23 08:34:09.18 18wdfhsZ0.net
>>268
エアコンってなw

271:名無しさん@1周年
18/09/23 08:34:47.63 lUoWFapz0.net
>>259
ウソじゃ

272:名無しさん@1周年
18/09/23 08:34:59.55 MZgrjv4P0.net
男の非正規で結婚は難しいし、確か、女性の非正規は正規社員と結婚する確率も低いんだよね‥‥‥
経済的にも人間関係も大変なのに報われない‥生きにくい社員だよなぁ

273:名無しさん@1周年
18/09/23 08:35:25.18 GlEX8lfB0.net
>「3年間同じ企業で働いていれば正社員になれると勝手に思っていた。一体誰のための法改正なのでしょうか」。
うーん、、、、
なんだかなぁ。最初からこうなるのはわかりそうなもんなんだけど、、
前の職場でもこの制度ができた時には散々
3年になる前に辞めさせられるって話になってたんだけどな。

274:名無しさん@1周年
18/09/23 08:35:38.56 jaTAopqb0.net
非正規雇用っていつの間にか2133万人にまで増えてたのか
もう10年位で正社員の方がマイノリティーになりそう

275:名無しさん@1周年
18/09/23 08:35:48.99 M60v5pnn0.net
>>272
景気が良いのに正社員になれないのは自己責任だぞ。

276:名無しさん@1周年
18/09/23 08:35:50.46 /98OVA7z0.net
>>269
こういうのは現場が一番困るのだがな

277:名無しさん@1周年
18/09/23 08:36:05.07 tp8CljjS0.net
働き方改革でさ
労働時間が減ると正社員は別の業務に従事して固定給減らないけれど
非正規は簡単にそれができないんだよね
結果仕事量の減少が収入減になってしまう

278:名無しさん@1周年
18/09/23 08:36:25.84 QyjbnGIo0.net
    彡ミミミミ))彡彡)))彡)
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡)
   ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡
  ((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ))
  ミ彡  ' ̄ ̄'  〈 ̄ ̄ .|ミミ彡
  ミ彡|  ) ) | | `( ( |ミ彡
  ((ミ彡|  ( ( -し`) ) )|ミミミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ゞ|  ) )  、,! 」( ( |ソ   < 感動した!
     ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/      \_______________
     ,.|\、)    ' ( /|、
   ̄ ̄| `\.`─'´/ | ̄ ̄`
      \ ~\,,/~  /


279:名無しさん@1周年
18/09/23 08:36:30.13 Fc6NGKWZ0.net
文句は竹中と小泉と経団連に言え。

280:名無しさん@1周年
18/09/23 08:37:11.61 Z5DK6lXn0.net
そもそも派遣社員は派遣会社所属なんだから派遣先企業に期待するのが間違いだと思う

281:名無しさん@1周年
18/09/23 08:37:20.62 p57FaUtn0.net
>>32
いいけどそんな面倒な人はいらないな

282:名無しさん@1周年
18/09/23 08:37:40.56 cPVrXeLL0.net
>>239
それ正社員もブーメランやで
リーマンなん部品

283:名無しさん@1周年
18/09/23 08:38:18.19 GlEX8lfB0.net
>>247
まあ、こんな糞みたいな仕組みを作った経団連と小泉を恨むんだな

284:名無しさん@1周年
18/09/23 08:38:23.47 9j2lOmXv0.net
>>252
スーパーのレジ打ちじゃあるまいし、どんな田舎のブルーカラーなんだ?
倉庫とかでコンベアの仕分けとか弁当に除虫菊を乗せるだけみたいな単純作業?
うちの会社は職種によるけどライン作業は1550円で派遣会社には2400円ぐらい払ってる。
フォーク乗りだと時給プラス150円ぐあい。事務職は時給1800円とかかな?
契約社員は月給制だが時給換算1300円で賞与が年二回で計30万ぐらいだから派遣の方が手取りは多いみたい。

285:名無しさん@1周年
18/09/23 08:38:48.33 TOMKsEue0.net
>>271
別に全く持ってうそではない
派遣時代の明細残ってるから見てきたが、39950*5(派遣は週単位で計算)で月199750円だったな
ここから税金とか引かれるからやっぱり15万前後で間違いないで

286:名無しさん@1周年
18/09/23 08:39:36.12 3PINEjv10.net

企業は共産圏と同様、計画経営を行っている
計画された利益の為に、労働者は残業代を付けられない
全く共産圏の動員労働だ

287:名無しさん@1周年
18/09/23 08:39:38.27 GL5liLAs0.net
会社の派遣さん、できる人から正社員うかったから、って辞めてるし、
契約一年挟んで正社員登用の条件出しても嫌らしいし、どこの話しなんだこれwwwダメだなウチの会社!
なお手取り時給は1500円オーバーの事務職。残業こみで支給30ってとこ。

288:名無しさん@1周年
18/09/23 08:40:00.13 tSqAk9Cv0.net
まあ正社員は本人自ら辞めさえしなければ定年まで安泰だからね
非正規はその安泰の正社員を支えるための便利な調整的な役割だし
元々正社員と非正規じゃ役割が全く違うわけだし

289:名無しさん@1周年
18/09/23 08:40:11.35 cmWwSgV+0.net
>>238
だったら中途の正社員採用するわ
正社員と能力差がないのに長年契約なら
そんな運用でもなんとかなるその会社自体超低レベルなんだろうな
で、そんな会社にこだわる時点で低レベル
>>244
へえ、じゃあちゃんとした価値観で
反論&論破してくれます?

290:名無しさん@1周年
18/09/23 08:40:29.62 jaTAopqb0.net
雇用契約を結んでるのは派遣元であり赴いてる派遣先は
目の前の奴の雇用に関して責任持たんから当然の帰結
民主党が下手に期限だけ設けて縛り入れ忘れてたのを恨んでろ

291:名無しさん@1周年
18/09/23 08:40:37.86 3PINEjv10.net
DPRK
Democratic People's Republic of Keidanren
戦後レジームから脱却、アンシャンレジームの復活へ

292:名無しさん@1周年
18/09/23 08:40:41.58 tp8CljjS0.net
自分はいいけど嫁に子どもが出来たら安定した雇用になってと詰められるんだよ

293:名無しさん@1周年
18/09/23 08:40:57.01 TOMKsEue0.net
今は週5~で30万超え確定だし週0でも15万は確定だから楽なもんよ
不具合対応するときはオーバーワークが確定するので常日頃の覚悟は大切だけど
まあ、いつまでも工場なんかで働いとらんで自分で何か開発して後のこと考えた方がいいで
これから先日本の企業なんていつまで持つかわからないからな

294:名無しさん@1周年
18/09/23 08:41:35.45 /i5RKWqL0.net
派遣会社が紹介料を取るのが原因

295:名無しさん@1周年
18/09/23 08:42:14.47 g7q6NXqe0.net
>>277
そのこと自体が企業の負担だな。そんな都合よく別の業務なんて無いし、社会保険料はクソ重いし。

296:名無しさん@13周年
18/09/23 08:44:16.59 YkR2lpj3T
奴隷は外国人に入れ替えます

297:名無しさん@1周年
18/09/23 08:42:47.42 lUoWFapz0.net
派遣は考えることも浅ましいからな パターンとしてダメな正社員がいて優秀な派遣の自分がダメ正社員の2倍も3倍も仕事をしているのに理解されない みたいなイメージを勝手に頭に描いているだけなのさ

298:名無しさん@1周年
18/09/23 08:43:13.32 BR0LiEg70.net
>>252
お前みたいな馬鹿のピンハネ論は根拠が無いんだよ。
請求単価1500円程度で時給850円払ってたら、派遣会社の利益は1%も無い。
殆どが法定の支払い(各保険の企業負担分、労務管理コスト、営業コスト)で消えて行く。
その単価だと1つの現場に20人以上、派遣労働者が居ないと成り立たない。
直接雇用すれば派遣先が負担する労務管理コスト、募集費用を派遣会社が負担してるから当たり前。

299:名無しさん@1周年
18/09/23 08:43:53.64 BR0LiEg70.net
>>259
その独自技術って何?

300:名無しさん@1周年
18/09/23 08:43:59.44 kwFi7JdK0.net
何を思ってこんな法律作ったんやろ
ベテランの派遣切らなあかんのは会社も損失やろ

301:名無しさん@1周年
18/09/23 08:44:08.06 TOMKsEue0.net
>>297
現場肉体労働系はそういうところ多いけどな
派遣時代はセイシャがしょっちゅう発注忘れてて仕事を回せなくて大変だった

302:名無しさん@1周年
18/09/23 08:44:32.37 g5sBzBZx0.net
>>1
七光り議員には解るかな~
ペチン ペチン
解んねーだろーなぁ~
ペチン ペチン

303:名無しさん@1周年
18/09/23 08:44:59.16 VaTNApck0.net
つか派遣と社員の待遇同じにすりゃ良いだけやん
給与上がるのは管理職なってからで

304:名無しさん@1周年
18/09/23 08:45:00.48 2Aime2/l0.net
確かに、企業の正社員は試験と面前何回も受けて入社してるのに、派遣でポンと来て3年間勤めました、社員になれますよね?は虫が良すぎるわな。

305:名無しさん@1周年
18/09/23 08:45:02.73 5cVgi9yk0.net
お前らの大好きな労働分配率が最も高い業界だな。派遣業界は80%とかある。
派遣業界に比べたらトヨタの社員とか搾取されまくりなんやで。
トヨタは労働分配率20%ぐらいだw

306:名無しさん@1周年
18/09/23 08:45:08.11 RkMqyEQa0.net
笑えるだろう、人手不足。
人なんか余ってるの、だからこうなる
皆が高学歴化し、高卒が足りないから人手不足。
高学歴は皆余っている、だから非正規雇用が増え続けている
企業はまともに雇用する気がない、高学歴化してまともに雇用すると
人件費が増えるだけだからだ。

307:名無しさん@1周年
18/09/23 08:45:11.02 PpmyDd5b0.net
有効求人倍率のデータを細かく見ると、最も希望の多い「一般事務の正社員」の有効求人倍率は
1・0を大きく下回っています。
つまり、労働者たちが最も希望する仕事は企業からほとんど提供されていないということです。
それゆえ、全体の有効求人倍率が上昇したからといって、それほど自慢できることではないのです。
「一般事務なんて贅沢だ。どんな仕事でもいいから働け」と言うなら、それは横暴というものです。

308:名無しさん@1周年
18/09/23 08:45:15.07 lUoWFapz0.net
頭に虫わいとるのか

309:名無しさん@1周年
18/09/23 08:45:16.42 3PINEjv10.net
>>1
中間問屋がぼろ儲け

310:名無しさん@1周年
18/09/23 08:45:21.71 2Bz0lIb/0.net
期限が来たら抵抗なく切れるのが派遣のメリットなわけで
切れないとなったら、使わなくなるだけだろう

311:名無しさん@1周年
18/09/23 08:45:34.02 TOMKsEue0.net
>>299
スマートフォン・PC環境向けのゲーム開発エンジン
でも今後ガチャがちょっと怪しいから傾いてくるかもしれんね
他にもやれることはあるから多少収入は下がっても問題はないとは思っているが

312:名無しさん@1周年
18/09/23 08:45:53.32 pv0pNA+Q0.net
世帯年収が500万以下→日雇いNG レギュラー派遣のみOK(保健強制)
自身の年収が500万以下→日雇いNG レギュラー派遣のみOK(保健強制)
年齢が60歳以下→日雇いNG レギュラー派遣のみOK(保健強制)
学生じゃない→日雇いNG レギュラー派遣のみOK(保健強制)
誰だよこんな上流階級だけが日雇い派遣できますなんてバカ制度に改悪したやつは
収入が低いから空いた時間や曜日に掛け持ちで日雇いしてる人が多いのにそれをNGにするとか、何処のアホ政権が法改悪したんだ

313:名無しさん@1周年
18/09/23 08:46:12.57 MrRTIMW60.net
>>1
氷河期ならいざ知らず、求人で溢れてる今のご時世で派遣で働く奴って、むしろそのライフスタイルが気に入っているんじゃないのか?

314:名無しさん@1周年
18/09/23 08:46:34.22 BR0LiEg70.net
>>274
何に対して「非正規」なのか理解出来ないんだけどね。
特定派遣なら派遣労働者は派遣会社に正規雇用されてる訳だし、登録型の一般派遣なら二股三股してるんだから仕方ないし。

315:名無しさん@1周年
18/09/23 08:46:46.58 5cVgi9yk0.net
>>304
ハンモックナンバー的な思考回路だよね。
士官学校時代の席次が延々と尾を引くみたいな。

316:名無しさん@1周年
18/09/23 08:46:47.91 jaTAopqb0.net
>>294
酷いピンハネ率で派遣料巻き上げてるのに紹介料無しに直接雇用なんかさせたら
業界全体が縮小してくんだから当然のように講じられる対抗策だろう
寺だって墓仕舞いしたい檀家から数十万の離檀料取ろうとするし

317:名無しさん@1周年
18/09/23 08:47:15.67 lUoWFapz0.net
>>300
普通はそうやねん

318:名無しさん@1周年
18/09/23 08:47:30.52 Y41BWL800.net
非正規と正社員越えの上位互換雇用ないの?

新雇用
フルタイムとか

319:名無しさん@1周年
18/09/23 08:47:36.23 /98OVA7z0.net
>>304
何故か派遣法改正の時にそういう都市伝説が出来たのだな
そんなわけねえやんと思うて見てたら案の定てところや

320:名無しさん@1周年
18/09/23 08:47:52.67 swOqi6zd0.net
>>300
派遣先の企業でも役員と現場では認識が真逆だから
上は派遣なんて数合わせのパーツとしか考えていないから
現場の社員も派遣問題に振り回されてウンザリよ
うちの会社なんて派遣嫌いな奴がトップになって派遣一斉解雇
で、生産が回らなくなって大混乱したあげく派遣呼び戻しw

321:名無しさん@1周年
18/09/23 08:48:04.98 cPVrXeLL0.net
>>289
アホすぎw

322:名無しさん@1周年
18/09/23 08:48:59.15 ya2W6obK0.net
美しい国づくりって言ってる時点で気づけってw

323:名無しさん@1周年
18/09/23 08:49:02.11 PpmyDd5b0.net
俺が面接官だったら30歳過ぎて転職経験ゼロの人は最大限に警戒して臨むけどね
前の会社に全てが最適化されてしまって柔軟性に欠けた人間は絶対に採用してはダメ
そんな人間より職を転々としてる人間の方が新しい事を覚えるのに貪欲だし、こういう人間でも
権限を与えればモチベーションが上がって定着するものだよ

324:名無しさん@1周年
18/09/23 08:49:18.32 lir3RtLu0.net
野党は何故言わないの
派遣法廃止と
教育無償化と
言えば投票するのに

325:名無しさん@1周年
18/09/23 08:49:27.09 BR0LiEg70.net
>>300
民主党の浅はかな人気取りだよ
無知蒙昧な世間を踊らせる為の甘言
現にバカな派遣労働者やニートな連中は浮かれてたし

326:名無しさん@1周年
18/09/23 08:49:29.27 pv0pNA+Q0.net
>>313
派遣は働いた分全部収入だしね、サービス残業とかやらされたら派遣会社へクレーム出す簡単な作業
みんな自分で考えることも自分で仕事探すこともすべて放棄しちゃった人なんだよ

327:名無しさん@1周年
18/09/23 08:49:30.41 WmsICMtb0.net
>>318
非正規<正社員(ヒラ)<管理職<経営層<株主

328:名無しさん@1周年
18/09/23 08:49:44.23 MrRTIMW60.net
とりあえず派遣労働は高度技能者だけにすれば?
単純労働は派遣NG
てか、昔はそうだった気が…

329:名無しさん@1周年
18/09/23 08:49:48.04 2v5uk35E0.net
職業選択の自由~アハハ~ンの成れの果て

330:名無しさん@1周年
18/09/23 08:49:56.10 akvIAY0o0.net
>>1
いや普通に考えればこういう対策取られるって事くらいすぐわかるだろ
派遣が派遣の地位を認めろって騒ぐのは結局自分の首を締めることになるってのは当時から言われてた事

331:名無しさん@1周年
18/09/23 08:50:02.26 TOMKsEue0.net
3年で社員登用はネトサポが言ってただけだろう、ウヨじゃないのがミソ
考える頭持ってる奴はどう考えても2年11ヶ月で切るだけだろと気付いてるので被害はまだ少ないか

332:名無しさん@1周年
18/09/23 08:50:04.90 a91bXU960.net
3年間中抜きで儲けさせてもらった挙句
正規雇用するなら手切れ金年収の3割よこせって、
派遣会社は下衆な商売するんだなあ

333:名無しさん@1周年
18/09/23 08:50:37.91 QyjbnGIo0.net
そんなに奴隷契約したいのかね~?
派遣のまま飽きたら辞めて日本一周してた方が楽しいだろ

334:名無しさん@1周年
18/09/23 08:50:45.75 BR0LiEg70.net
>>316
バカかお前は。

335:名無しさん@1周年
18/09/23 08:50:59.92 jdZce/x30.net
アクティボとか、
国際協力NGO センターに非営利団体の求人出てるよ。

336:名無しさん@1周年
18/09/23 08:51:19.17 TOMKsEue0.net
>>328
移民解禁のために全ての仕事が高度扱いになるで
別に今でも高度職種で釣って実際は別の仕事をさせるやり方でなんでもアリだしな

337:名無しさん@1周年
18/09/23 08:51:24.94 akvIAY0o0.net
>>14
そんな単純でもない。これだから引きこもりは困る

338:名無しさん@1周年
18/09/23 08:51:37.47 5cVgi9yk0.net
企業側にしてみると派遣の正社員化て比較的安全な採用手段だと思うけどね。
だってお試し期間が3年も有るわけだし。
新卒採用なんて数回の面接と筆記試験で決めなければ行けないわけだし。
でも今どきの企業が求めてるのは、統括の幹部で有って、作業者ではないのかもな。

339:名無しさん@1周年
18/09/23 08:51:43.67 tp8CljjS0.net
>>303
同一労働同一賃金ならそうなんだが
そもそも派遣労働者の仕事は固定されているのが基本
正社員はもっと幅が広く仕事を命じられる
その差があると単純に同じ賃金は無理

340:名無しさん@1周年
18/09/23 08:51:43.67 W71FthCS0.net
派遣社員だって、将来、自分のところのお客さんになるかも知れないのに、
現場でゴミ扱いされればアンチにもなるわな

341:名無しさん@1周年
18/09/23 08:51:47.16 /4vPX28F0.net
日本が衰退していく理由はこの奴隷労働だもんな

342:名無しさん@1周年
18/09/23 08:52:00.44 lir3RtLu0.net
小泉と竹中が日本を米国へ売りました

343:名無しさん@1周年
18/09/23 08:52:03.09 lUoWFapz0.net
派遣の生き方ってのは気楽さがええんやろう?

344:名無しさん@1周年
18/09/23 08:52:16.59 MgI4nKhb0.net
>>178
そっちは労働契約法の範疇じゃないかね
最長5年で無期雇用転換

345:名無しさん@1周年
18/09/23 08:52:41.93 TOMKsEue0.net
>>338
違うよ、求めてるのは格差
ぶっちゃけ正社員もそこまで待遇よくないところ多いから
上手く対立構造を維持できないと矛先が上に向いてきてしまうからね

346:名無しさん@1周年
18/09/23 08:52:50.85 SAlR1pAw0.net
100%アメリカ産牛肉使ってるとこ特に有名なのが3大有名牛丼チェーン店。前立腺ガン 乳がん 大変な事になりますよ
URLリンク(bunshun.jp)
アメリカではガン死因トップが男性1位前立腺がん 女性1位が乳がん
URLリンク(www.daiwa-pharm.com)
男性では1位が前立腺ガン、2位が肺・気管支がん、3位が大腸・直腸がんとなっている。一方、女性では、1位が乳がん、2位が肺・気管支がん、3位が大腸・直腸がんと
推計されている。また、死因となるがんの種類では、男性では肺・気管支がんが第1位、2位が前立腺がん、3位が大腸・直腸がんで、女性では、1位が肺・気管支がん、2位が乳がん、
3位が大腸・直腸がんとなっている。

347:名無しさん@1周年
18/09/23 08:53:38.14 wPO/nwE60.net
ここで派遣社員は使えないとか言い張ってるやつなんなん?
結局は正社員にしたときの負担がでかいからしないだけだ
使えんやつなら3年も雇用してねぇよ
結局は責任とりたくないだけだ
社会もそうやってきたツケが効いてきてるやん

348:名無しさん@1周年
18/09/23 08:53:44.77 BR0LiEg70.net
>>326
残業分の割増契約なんかも全部、派遣会社が派遣先と取り決めてる。切り捨ての単位も。

349:名無しさん@1周年
18/09/23 08:53:45.23 /4vPX28F0.net
>>339
その固定範囲が正社員と違うところは、派遣の勤務時間管理と稟議や決済提出ぐらいなんだがw

350:名無しさん@1周年
18/09/23 08:54:18.22 cPVrXeLL0.net
>>343
どっちもやったがよっぽど正社員のほうが気楽やで笑

351:名無しさん@1周年
18/09/23 08:54:56.05 cyhh6PEP0.net
3年前に派遣会社から説明があった時に、どの会社も3年継続雇用する前に切ればいいんだ、と思ったガバガバな法律
正社員登用はないからと派遣で来てた人に説明したら、何故かその人が一番法律改正に怒ってた

352:名無しさん@1周年
18/09/23 08:55:03.15 ERcfmxOp0.net
売り手市場とか言われてるけど実際は買い手市場なんだよなー

353:名無しさん@1周年
18/09/23 08:55:18.29 lSbIIUGP0.net
派遣社員が働くことができる期間が3年迄になっただけ
会社に正社員の需要がなければ別の派遣を雇うだけ

354:名無しさん@1周年
18/09/23 08:55:42.13 qYiK4+960.net
正社員の方が給料が安いってレアケースなんだろうか
派遣に単価2500払えるのに正社員の事務は時給換算1000円程度、ボーナスも無い

355:名無しさん@1周年
18/09/23 08:56:00.09 A9T0u+qk0.net
>>16
昔から工場内で仕事してるとこが法改正のせいで派遣業登録したのが多い
俺の会社で数人レベルで仕事してる親方も派遣業登録してるし
支払いは請け負い扱いだけど、念のため

356:名無しさん@1周年
18/09/23 08:56:02.07 MrRTIMW60.net
>>326
氷河期時期なら仕方なく派遣をやってる人も多数いたが、
いくらでも求人で溢れているこのご時世の派遣なんて別に救わなくていいと思うわ
派遣しか働くところがない!
50代→バブル入社組が今派遣してるとか当時何やってたんだ?
40前後の氷河期→40前後ならまだまだ求人あるぞ?
30代&30未満→論外
なんだが…

357:名無しさん@1周年
18/09/23 08:56:28.85 tp8CljjS0.net
>>349
一般OA事務で依頼している派遣社員に営業の仕事やらせたら契約違反ですよ?

358:名無しさん@1周年
18/09/23 08:56:40.16 /98OVA7z0.net
>>340
大工場が調子に乗って地元民派遣切りしまくってたら
その地域の商品売り上げが激減したなんてハナシは良く聞くで
今は少し賢くなって地方出身者を使い捨てにしてるみたいやがな
でもそういうのも口コミで噂になって最後の手段の外国人労働者に頼るザマになってるが

359:名無しさん@1周年
18/09/23 08:57:24.56 lUoWFapz0.net
派遣野郎がハッキリ言ってやれよ派遣会社がクズなんじゃってよ 派遣野郎がヘッポコ工場でコマネズミの如く走り廻ってるのに派遣会社社長は会社の経費でかわいい娘にチンコくわえてもらってるんじゃ

360:名無しさん@1周年
18/09/23 08:57:41.05 tp8CljjS0.net
正社員になると年末休めない
とくに主婦の人

361:名無しさん@1周年
18/09/23 08:57:49.45 qCvJR5Yc0.net
派遣じゃなくて、請負はどうなるの?

362:名無しさん@1周年
18/09/23 08:58:26.04 MVuW/pyb0.net
派遣なのに派遣先で面接されて落とされた。
しかもそれが公共事業の一時受けの上場企業…。
たてついたら再就職に支障をきたしそうな気配を感じて
泣き寝入りしたがな…。

363:名無しさん@1周年
18/09/23 08:58:28.27 TOMKsEue0.net
>>357
まあ違法違法と口だけで言っても罰則ないから自由よ
その程度のことは意外と皆やってるんじゃないかな、俺も製造で契約したのに他に顧客対応やってたくらいだし
派遣会社も金さえ取れればスタッフがどんな苦境に追い詰められてもどうでもいいんだよ

364:名無しさん@1周年
18/09/23 08:58:31.70 2ab/tBv40.net
介護とか運送とか飲食とか小売りが若者の確保が全くできなくなってものすごい人手不足だが、
大企業も追加募集、公務員も不人気で定員割れと辞退続出の状況でわざわざ不人気業界に行く必要性もなく、
派遣会社も閑古鳥状態で今後バンバン消滅していくだろうな

サービス業「助けて、募集しても全然人が来ないの!」 人手不足倒産、過去5年で最多。サービス業の倒産件数は去年より26.7%増 [441660812]
スレリンク(poverty板)
【雇用】 福祉施設「誰も来ませんでした。人手不足なのに…」 列ができるのは大手企業と事務職 求職者と採用側に意識差
スレリンク(newsplus板)
【朗報】人材派遣業、どんどん倒産しまくる。 [976470219]
スレリンク(poverty板)
人材派遣会社が悲鳴 「人手不足すぎて派遣する人がいない。派遣事業の継続が難しい」 [533895477]
スレリンク(poverty板)
派遣業者「助けて!アベノミクスの人手不足でみんな倒産してるの!」 [443715739]
スレリンク(poverty板)

365:名無しさん@1周年
18/09/23 08:58:35.53 i9OuBVVj0.net
>派遣労働者の年収の30%を「紹介料」として支払いを求める
>派遣先は『そこまではできません』となって、直接雇用が阻まれている
この「紹介料」とやらの廃止をしてくれ。> 日本政府
某熊モン県で利益を上げているのは派遣会社という報道を見かけたが
自らは何もしない奴らによる、
こうしたボッタクリが横行しているからではと

366:名無しさん@1周年
18/09/23 08:59:12.00 A9T0u+qk0.net
>>25
こういうとこで切られる人は人材不足の業界には来ないんだよな

367:名無しさん@1周年
18/09/23 08:59:36.03 qXFB1p/C0.net
君が
愛国、保守、右のどれかなら
自民を殲滅させて
本当の愛国保守党を作るべし

368:名無しさん@1周年
18/09/23 08:59:49.16 MrRTIMW60.net
>>336
なんかコンビニ業界が言ってたな
「コンビニ店員は高度技能者だから新たな在留資格の対象にしろ!」って
「高度技能者が最低賃金レベルスレスレの時給とかw」と嘲笑われていたがw

369:名無しさん@1周年
18/09/23 08:59:51.87 BR0LiEg70.net
>>351
そりゃそうだ。
民主党(とそのシンパ)の連中は「企業は派遣労働者に依存してるから正規雇用するに決まってる」って思い込みで法改正したけど、
現場の派遣労働者は「それは無いから」って分かってるからな。
派遣会社が派遣労働者の瑕疵担保やお世話をする関係をずっと続けていれば、
その派遣労働者はずっと同じ現場で、同じ作業して働き続けられたのに、その環境を民主党に奪われた訳だから。
派遣労働者だって椅子取りゲームで、良い派遣先の良い条件の派遣会社に居続けたいのにアホかと。

370:名無しさん@1周年
18/09/23 08:59:59.44 l4iFuK770.net
単純労働の派遣は、今後安い外国人労働者に切り替わるからなぁ

371:名無しさん@1周年
18/09/23 09:00:18.26 UGwAlXxV0.net
>>9
禁止はともかくとして、もっと強力な制限つけるべき
日本全国の派遣会社がコンビニ並、それ以上かもしれない会社数は、もっと異常な事態だと認識するべき
もっと極端に減らせ
以前みたいに専門的な分野に戻せ
派遣を使う企業も問題なんだよ
人集めることを派遣会社にぶん投げして楽し続けてきたから、いざとなると自前集められないんだろうが
派遣会社は非正規を産み出して利益を得る悪行、いや悪業

372:名無しさん@1周年
18/09/23 09:00:34.00 QyjbnGIo0.net
無能ほど今の居場所に拘るんよね。。。
誰でもできる仕事を何年も続ける事に疑問を持たないのよね。。。

373:名無しさん@1周年
18/09/23 09:01:03.26 yjC2NHf20.net
改正労働者派遣法自身を改正すれば解決。
はよやれ

374:名無しさん@1周年
18/09/23 09:01:12.56 tp8CljjS0.net
>>363
いやまともな会社なら社内監査で一発アウト

375:名無しさん@1周年
18/09/23 09:01:23.10 wwCFGngQ0.net
>>9
日本では派遣会社って65,000社ぐらいあるんだろ?
違法になったら、ITゼネコンなんか殆ど傾くだろ。

376:名無しさん@1周年
18/09/23 09:01:37.68 Da6p7ImE0.net
安定感あるかたは無期いかれてるよ
違う部署に移っておられたり

377:名無しさん@1周年
18/09/23 09:02:00.29 5cVgi9yk0.net
派遣も正社員も辞めて個人請負にした方が良いんじゃないのか?
基本給20万だと年金・保険料と税金が引かれて手取りは16万ぐらい。
でも年金・保険料は会社と折半だから会社は23万ぐらい払ってる。
この差はデカイ。
企業側は23万も払ってるのにぃいい!と思うわけだ。
労働者側16万切る安月給でブラック!と思うわけだ。
いっその事労働者は個人請負て形を取って、会社は23万を直接労働者に払った方が良いんでないのか?
年金保険料は個人負担だけどw

378:名無しさん@1周年
18/09/23 09:02:32.75 MVuW/pyb0.net
>>362に捕捉
書類審査と一次面接はクリアして、
最終面接で不採用になったんだが
それまでの期間は1ヶ月…。
当然、その間は無報酬…。
面接なのに、「顔合わせ」と表現してたが、
あれは明らかに面接だった…。

379:名無しさん@1周年
18/09/23 09:02:44.82 rH0x03A/0.net
>>14
職種にもよるだろう
まあ俺はそれで正社員になったけど
まったく俺って優秀過ぎて困っちゃうな

380:名無しさん@1周年
18/09/23 09:02:51.65 PgcXINpF0.net
民主党も中途半端な事したな…
現状通りか派遣廃止かどちらか
はっきりしたら良かったのに

381:名無しさん@1周年
18/09/23 09:03:01.91 xH2gBJQQ0.net
当たり前だろこんなの
正社員にするなら派遣じゃなくまともな奴採用するわ

382:名無しさん@1周年
18/09/23 09:03:07.00 RTX3QyLD0.net
>>314
正社員とパートもよくわからんしな
短時間正社員とかまで出てきてるし

383:名無しさん@1周年
18/09/23 09:03:09.42 jSBpqzwK0.net
非正規雇用を、その人の能力関係なく、一律に3年経ったら正規雇用、っていうのがおかしい
企業も有能な人はそのまま雇用するだろうし、無能な奴は契約を打ち切るだろう

384:名無しさん@1周年
18/09/23 09:03:21.76 jl/jwGpW0.net
3年たって正規雇用する気あったらもっと早くやってると思う

385:名無しさん@1周年
18/09/23 09:03:31.70 tp8CljjS0.net
大きな組織ほど個人請負遣いたがらないです
ITみたいな人にかかる仕事は別ですが

386:名無しさん@1周年
18/09/23 09:03:43.75 lUoWFapz0.net
だいたい派遣会社の社長見てみろや大概はペーパーカンパニーに毛がはえたようなもんでホスト崩れみたいな男やんか

387:名無しさん@1周年
18/09/23 09:03:48.81 pv0pNA+Q0.net
>>356
田舎とかなら50代でも正社員で採用してくれる企業もあるしね
空前の人買い市場で派遣をやる理由は無いと思うわ、今を活かさなかったら一生派遣の脱出は不可能だろうね
日払い週払いで給料貰わないと借金で首が回らないとか、経歴バレルと都合が悪いとか、よっぽどの理由がない限りは派遣はメリット無いね
中には、慣れたからとか転職がめんどくさいからとか友だちができて辞めたくないとかで居続ける人も多いけど、生涯の生活を考えたら割り切るべきだよな
それにもっと怖いと思った考えの人は、3年経ったら正社員になれるから良いんだ、て本気で思ってる人が居ること、何処にそんな根拠のない自信があるんだよと疑いたい。

388:名無しさん@1周年
18/09/23 09:03:57.43 j8kyDy6T0.net
>>352
ハワロで訊いたら人手不足はあらゆる職種で起こってるんじゃなくて
警備、建設、介護、製造の分野だけ。
いずれも3Kで月20万円行くか行かないかの低賃金。

389:名無しさん@1周年
18/09/23 09:04:01.11 haPa94CD0.net
>>370
外人の単純労働禁止だったけど工場はいいのかなぁ

390:名無しさん@1周年
18/09/23 09:04:17.38 k1SKdL/90.net
部品セットしてボタン押すだけの派遣工員さんを直接雇用する訳ないじゃん

391:名無しさん@1周年
18/09/23 09:04:25.24 BR0LiEg70.net
>>354
募集費用、労務管理コスト、福利厚生を含めたら正規雇用の従業員の方がコスト高い。
派遣会社の本分は人材の募集と労務管理だから、量産効果で派遣先よりもそれらのコストを下げる事が出来る。
事務だって量産効果は出るから。
派遣労働者の時給が高いのは、それらの労務管理コストや福利厚生費用が低くて、その分を時給に回してるだけ。
だから派遣先の同じ現場の正社員よりも派遣労働者の方が手取りは多い。

392:名無しさん@1周年
18/09/23 09:05:30.37 TOMKsEue0.net
>>390
実際派遣はもっと大変だけどなw
そういう仕事したかったらパートで入ればいい
時給がちょっと低いがパートはすげぇ守られた立場だから安心だぞ

393:名無しさん@1周年
18/09/23 09:06:58.47 /98OVA7z0.net
>>383
考え方が昭和なんよ
努力して正社員とか
しかも派遣制度なんか無かった時代に入社したオッサンが無責任にそういう事を言いふらかしているのやね

394:名無しさん@1周年
18/09/23 09:07:08.92 MrRTIMW60.net
>>377
その形は昭和の日本回帰であり、国民総自営業は資本主義の原点なんだよな

395:名無しさん@1周年
18/09/23 09:07:16.51 tp8CljjS0.net
>>386
地方ではローカル土建屋の二足わらじが多いです
そんな人は派遣会社の他、新エネルギー売電会社や介護施設法人、農業会社、ビルメン会社の代表役員もやっていたりする

396:名無しさん@1周年
18/09/23 09:07:38.50 qXraOkIy0.net
>>306
おっしゃるとおりですな

397:名無しさん@1周年
18/09/23 09:08:08.65 BR0LiEg70.net
>>365
それは不可能だし、紹介予定派遣が無くなったら、そいつは雇われないだけ。
採用試験やトライアルを禁止してるから、派遣先が派遣会社にリスクヘッジさせてるのが紹介予定派遣なんだよ。
派遣労働者から切り替える時に紹介予定派遣を使ったりする事も稀にあるけど、普通はやらない。
派遣労働者と紹介予定派遣は最初から採用する目的が違うから。
手前の実力を勘違いするなっての。

398:名無しさん@1周年
18/09/23 09:09:00.39 BHHFJcUK0.net
改正された途端に契約書に2018年何月以降までみたいな明記されたわニコン

399:名無しさん@1周年
18/09/23 09:09:15.31 jaTAopqb0.net
>>389
工場は外国人実習生の名目で来るんだろ。
実習生は移民じゃないという方便で日本国内の外国人労働者が
現在進行形でどんどん増えてく

400:名無しさん@1周年
18/09/23 09:09:21.71 ju/Lks220.net
派遣社員を猛烈にプッシュしてドラマまで放送してたな。
あれに感化せれて派遣に身をおいたやつらの現在地が知りたい。

401:名無しさん@1周年
18/09/23 09:09:49.45 BR0LiEg70.net
>>363
そんな事は派遣会社が認めないからウソだな。
派遣労働者との契約に反するから訴えられたら困るし。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch