136:名無しさん@1周年
18/09/17 21:57:40.67 4c15EwN+0.net
>>86
頼らねえよ
そもそもナマポも年金も社会福祉も、氷河期が定年迎える頃には破綻して貰えなくなってるだろ
移民も大賛成
日本ボロボロにして、次の世代にバトンタッチするわ
137:名無しさん@1周年
18/09/17 21:57:48.23 O5V/LLUO0.net
>>24
どこの客先行ってもこんな感じで40代がほんと少ない
人数的には他の年齢より多いはずなんだけど、みんなどこにいるのよ
138:名無しさん@1周年
18/09/17 21:57:57.42 YoPkYDsv0.net
>>112
後ほどきつくなるなw
ソ連みたいに崩壊してロシアになってからようやく復活が見えてくる。
日本も蝦夷国とか隼人国とかに分裂してもう一度やり直そう
139:名無しさん@1周年
18/09/17 21:58:00.65 qyR9J1Fl0.net
老人になる頃には
票に結びつかないって事で政治家からも捨てられるのだろうか
140:名無しさん@1周年
18/09/17 21:58:03.94 oQOSptCN0.net
>>129
ナイスジョークw
141:名無しさん@1周年
18/09/17 21:58:13.02 ShPlZvDz0.net
>>129
よく考えろ。すごかない。
142:名無しさん@1周年
18/09/17 21:58:13.49 LElGLrBv0.net
ほんの10年かそこらで、時代もなにもない
縄文時代に産まれてくるより良かっただろ?
143:名無しさん@1周年
18/09/17 21:58:18.42 yWup7Rfy0.net
というか、いまだにこういう記事を書いてる奴は何なんだろうね。
俺の人生を妨害していた連中は、殺し合いになるような事をしたという自覚はあるんだよな?
俺は何度も言ってるけど。
冗談抜きでそういう話になるから覚悟しとけよ、クソ朝鮮人たちは。
もう誤魔化せない事も理解しろよ、元SAPのなりすましの朝鮮人やHVBの朝鮮人たちも。
俺は15年を滅茶苦茶にされただけではなく、善意でしてやってたアドバイスを悪用されたり
してる事も理解しろよ、クソ朝鮮人は小沢一郎にも損正義にも殺意が沸いてくるね。
とにかく、まずは告発が先だからな。何度も言ってるがようやく理想的な状況になった。
アメリカの上院議員のみなさんも認知している事ですがね。
この状況で中国人や朝鮮人と付き合ってる連中は、仲間ってことだろ。
トランプ氏も中国との付き合いは捨てて制裁を始めてるんですから。
ウォーレバフェットという男は一体何だったんだろうね? 頭がおかしいんでしょう。
144:名無しさん@1周年
18/09/17 21:58:28.00 VPh5BV2a0.net
>>125
前、ここで、氷河期世代にいい人材が多くて、って言ってる癖ある人いたけど、
あれは今思うと893だな
145:名無しさん@1周年
18/09/17 21:58:46.85 bAZZaWUA0.net
>>93 見捨てられたって意味がわからんわ。
40代なら中堅管理職でしょう。今は景気が良くてみんな良い生活してるでしょう。
146:名無しさん@1周年
18/09/17 21:58:48.31 3u7NDKIy0.net
>>24
マジかネタか知らんけど、
10年後はあんま乗りたくないわ。
147:名無しさん@1周年
18/09/17 21:58:51.62 kR9d83Tk0.net
>>129
このスレで書かれると、皮肉ではなく本気でそう思ってる糖質に思えて怖いのだがw
148:名無しさん@1周年
18/09/17 21:58:54.25 LeP4v8la0.net
日本で生まれた時点で負け組
日本で子供を産んだら虐待
149:名無しさん@1周年
18/09/17 21:59:01.41 eSWQux4H0.net
まあ確かに不遇の時代だと思う
150:名無しさん@1周年
18/09/17 21:59:01.88 7/ytPrpS0.net
氷河期世代の勝ち組は目立たないように黙ってるから知られてないだけで
良い暮らししてるよ
金融資産3億円程度持っていて世帯年収2000万円程度はある
不遇な人たちが騒ぐからなんだか負け組世代のレッテル貼られてるけど
実態は全然違うから
151:名無しさん@1周年
18/09/17 21:59:09.11 E3aR2ZmZ0.net
海外に留学したのが全く就職できなかった世代
同級生は公務員になると自衛隊にいったのや公務員なる為の学校通っていたよ
そういう奴らは結婚して勝ち組になったな
152:名無しさん@1周年
18/09/17 21:59:12.02 a5XDD77X0.net
>>129
金と時間があるから無職出来てるからな
むしろ働かないと生活出来ない時点で負けてる(´・ω・`)
153:名無しさん@1周年
18/09/17 21:59:13.46 get5D73R0.net
氷河期世代は現行の職場にいる人数が極端に少ない
少ないという事は、国政に直接関わる機会も得られないので
政治的影響も小さくなる
消費税だって氷河期の生活を進学や就職、結婚や出産などの時期に直撃するように施行して上げてるんだぜ
国は氷河期をとことんまで追い詰める気でいるよ
それだけは間違いない
154:名無しさん@1周年
18/09/17 21:59:31.03 zQTokMzS0.net
氷河期の就職活動って本当に存在否定ばっかだったよ。
就職しないでやがて4月を迎えて、アルバイトより
時給がいい派遣(それでも普通の派遣より500円くらい安い)を選ぶようになった。
派遣も新卒では、ただじゃ派遣させてくれなくて、
1ヶ月位パソコンやビジネスマナーを有料(10万くらいだったと思う)払わされていた。
しかも希望者全員がその講習を受けられる訳でもなく、グループ面接させられた。
ものすごく、あぶれた時期に悪い待遇なのに、青山や法政やブランド大学の卒業生ばっかだったよ。
しかも派遣会社の面接官が本当に意地悪すぎて、心底人間否定されて嫌になった。
それぞれの事情で就職できなかったりするし、そもそも社会全体が新卒取らない流れだったのに。
ちなみに悪徳で有名なパソナ。
とりあえず、あの頃は若者に冷たい社会だったよ。
155:名無しさん@1周年
18/09/17 21:59:33.23 L+qQ0/mM0.net
>>135
派遣は逆に多いからな、そういうことなんだろう
工場のライン回してる派遣は30~50代
当たり前だけどこのくらいでき、た
156:名無しさん@1周年
18/09/17 21:59:34.79 4c/uINEV0.net
>>83
資金なんぞバブルから引っ張れた時代だろ40代辺りは
小金持ちが少なくなった今の奴らの方が可哀想だわ
157:名無しさん@1周年
18/09/17 21:59:36.15 p8lNDlQ60.net
ゼロ金利政策が始まって20年
働いてから給与が上がったことが無い世代が40歳からだ
158:名無しさん@1周年
18/09/17 21:59:39.54 /ROiF2sC0.net
>>129
人的資源を無駄にしている側面は否めない
159:名無しさん@1周年
18/09/17 21:59:43.84 YoPkYDsv0.net
>>126
肉屋と食用豚って「共生」だからなあw
食用豚が居ないイスラム圏では豚肉を扱う肉屋は生活できず
豚肉を扱う肉屋が無い国では食用豚は生きていけない
160:名無しさん@1周年
18/09/17 21:59:44.09 VPh5BV2a0.net
>>139
そうかなぁー
自分の分析は、台湾有事とかで役に立つと思うぜぇ
中国共産党さん
氷河期を助けてよぉ
161:名無しさん@1周年
18/09/17 21:59:44.80 E6yBIjYl0.net
まあ・・・頑張れよおっちゃん共、鬼嫁とか思春期の子供に虐げられて。
162:名無しさん@1周年
18/09/17 21:59:50.67 2Itt57Bl0.net
人は記憶型と思考型に大別できる
【戦前】
朝鮮・台湾に投資(国内投資は減る)
↓
満州・中国に投資(国内投資は減る)
↓
東南アジアに進出(国内投資は減る)
↓
国力が限界に達して東京は焼け野原
【戦後】
朝鮮・台湾に投資
↓
中国に投資 ←氷河期を直撃
↓
東南アジアに進出 ←今ココ
↓
国力が限界に達して東京は焼け野原
163:名無しさん@1周年
18/09/17 21:59:50.83 TVNcY9k40.net
部活での鉄拳制裁受けたのも当たり前の世代
体操の宮�
164:�への暴力もぬるい感じ でもそのお陰で下の世代にはしたいと思わない
165:名無しさん@1周年
18/09/17 21:59:50.80 EAP93fiM0.net
>>118
初代氷河期てエヴァ世代じゃね??
セカンドインパクト後の2009のリーマンショックが30で
,、' : : ,:-'´: : : : : : :\
/: : :/: : : : : : : : : : : : \
/:/ : /: : :, : : : : : :/: : : : : : : ヽ
!': : :/: :/;.、=7;、イ;i: : |: : : : 、: ヽ
!: : /': :'´ ;| 'iァz;、,'ト|: :/;イ: : : }: i l
!: : : : : : :{ `''゛'` !/'´/イ;ィ:/: リ'!
'; : : : : ;|ヾ ,ィ')y'/;ィ:/
ヽ:|'; :{ヘ _ ゝ./!'´ !' そうやって
/' ヽ! 、 ´,. ィ':i/ 嫌なことから
_,,..../ /` ‐' ´l/リ゛ 逃げているのね
ノ `丶、 {、 ´
/ ' ‐- 、 \トヽ、
,イ;;;:::、:_:::::::`ヽ、 _\!`)、
i;/ ヽ::::::::::::', `>ヶ、:>
! '、:::::::::::',∨|:ハ! ',
/ iヽ、:i::::::',. |:| ';〉 i
/ l /::::::::',.L! ';. !
/ | ! /::::::::::::l ハ
/ V::::::::::::::::l / / ',
/__,.、 -‐┐ l::::::::::::::::l / ,〉
`| '7:ー‐'、:::::::::::/ /|__/|
| |;;:::::::::):::::::〈 |:ヽ |
166:名無しさん@1周年
18/09/17 21:59:55.96 ShPlZvDz0.net
>>150
もうそろそろ勝ち負けなんて無意味って事に気づけよ。
167:名無しさん@1周年
18/09/17 21:59:59.64 asOJ7FIi0.net
公務員でそこそこ暮らし。3人子持ちで一応少子化対策貢献
168:名無しさん@1周年
18/09/17 22:00:00.88 cBMYWn7H0.net
>>146
南スーダンに生まれて餓死する方がマシだったな
169:名無しさん@1周年
18/09/17 22:00:04.24 X9ycSjYh0.net
二十数年に及んだ低迷世代
この負の遺産を支える新世代の構図
日本に生まれて幸せな彼らはスーパーマンなんだろう
170:名無しさん@1周年
18/09/17 22:00:04.87 kR9d83Tk0.net
>>141みたいな完全に壊れた糖質無職をもっていける国立自殺センターがやはりいると思うわ。
親も大変だろうしな。
171:名無しさん@1周年
18/09/17 22:00:12.10 vcLhTFCG0.net
>>132
氷河期真っ最中だったが就職に特に苦労しなかった工学部修士了の俺
就活で理工系が一番輝いていた時代かもしれん
172:名無しさん@1周年
18/09/17 22:00:16.16 YvmJXd7Q0.net
>>129
残念ながら行動力が絶望的にない
行動力が少しでもあったら普通に暮らしてるよ
173:名無しさん@1周年
18/09/17 22:00:16.98 rbEyGSxO0.net
内定取れたところが就職先だったよね。
人事から内定出したけど断られちゃったとか聞くと辛くなってくる。
174:名無しさん@1周年
18/09/17 22:00:17.11 rm30rdgM0.net
まあそのうちエロ漫画家の茶否が描く世界になる
娘がいるやつは気をつけたほうが良い
175:名無しさん@1周年
18/09/17 22:00:17.79 /+phL+jw0.net
>>135
ある意味、中島みゆきの「地上の星」状態?
176:名無しさん@1周年
18/09/17 22:00:23.89 eaHeVIxr0.net
>>27
始まったころはしんのすけは昭和生まれの設定だったのに
今やしんのすけどころかみさえが平成生まれの設定だからな
177:名無しさん@1周年
18/09/17 22:00:27.21 CTYaptSB0.net
>>133
結婚して共働きだけど子供作らないよ。
もう作れないけど。
子供の代が地獄になるの目に見えてるじゃん。
虐待だよ。
178:名無しさん@1周年
18/09/17 22:00:32.87 lN15lEhq0.net
>>117
そうなの?
俺、普通にマニラだったら生きて行けると思ったで
179:名無しさん@1周年
18/09/17 22:00:38.32 lQTtcVVc0.net
★ CATVの同軸ケーブルを取り外した結果、自宅周辺での集団ストーカー行為が完全に沈静化
集スト被害歴は20年。特に自宅室内を監視され、その監視を仄めかされる被害を反復継続して受け続けてきましたが
CATVのアンテナケーブルを外した途端、仄めかし行為は急に途絶え、ついに平和到来!
そのまま数ヶ月が経過し平穏な日常を取り戻すことができましたので、集スト被害者の皆様にご報告まで。
CATVとの加入契約は無し、未加入です。アンテナが設置されてあるので、テレビはアンテナ受信とばかり思ってきましたが
ひょんなことからCATVであることが判明。実験的にアンテナケーブルの抜き差しと集スト仄めかし行為との関連の有無を調査。
関連ありと判定しケーブルは常時外すことに。CATVは集ストの監視道具の一つであると確信するに至った次第です。
監視不能となった黒幕は仄めかしのタイミングを計れず、現場への指示連絡ができなくなったということなのでしょうか。
CATVはJ:C○M、テレビはSH○RP、レコーダーはS○NYといった有名どころ。ネット接続はしていません。
機器の内部を見られる範囲で点検しましたが、怪しい痕跡は見当たらず。電子基盤についてはちんぷんかんぷん。
事実は小説よりも奇なり・・・今、わたしの口から言えるのはこれだけです。
180:名無しさん@1周年
18/09/17 22:00:51.15 wm8IQtfu0.net
氷河期世代のおっちゃんに聞きたいんだが、大卒当時の求人って先物とパチンコと派遣しかなかったってホントなん?
181:名無しさん@1周年
18/09/17 22:00:51.58 76DSfKTX0.net
40になってからじゃ手遅れ
あきらめるしかないんだよな
182:名無しさん@1周年
18/09/17 22:00:53.07 lQTtcVVc0.net
★ CATV数社の規約等について個人情報に関する条文のなかでも注目すべき箇所をサンプルとして下に並べます。
□当社は、契約者の本サービス利用に関する視聴率等の統計情報を作成することができます。
□当社は加入者個人情報を、次の各号を除き本人以外の第三者に開示または漏洩しないものとします。⇒次の各号に該当するの場合は可
・番組供給事業者等に、プロモーション活動・マーケティング調査等に関連して個人情報を提供する場合
□当社が加入契約により取得する個人情報の利用目的は次のとおりとします。
・放送およびインターネット接続サービスの各利用に関する情報の提供(番組視聴状況・志向調査の業務・広告宣伝活動等の各業務)
□当社は、契約者に関する次の情報を取扱います。なお、加入者に係る情報を提携事業者等に提供する場合を含みます。
・契約者のテレビ視聴履歴に関する事項
□当社は、前項に記載する契約者の個人情報を次の目的のために利用するものとします。
・契約者のテレビの視聴履歴や操作に関する記録に関する分析を行い、契約者が支障なく視聴が継続できるように設備の保守等を行うため
□当社は、下記に挙げる利用者情報を収集いたします。単体で個人を特定することができない情報については「個人情報」として取扱いを
いたしませんが、他の情報と合わせて個人を識別
183:可能となった場合には、本プライバシーポリシーに基づき適切にお取扱いいたします。 ・通信機器本体および接続機器の情報(機種名・製造番号等)⇒“等”とは単なる例示 ・端末位置情報 ★ 以上の条文から、CATVは視聴情報等を端末から収集し、その情報を第三者と共有する体制が築かれてあるということが読み取れます。 驚きです。視聴率も集計できるとあります。接続機器の情報まで収集するということは、視聴したDVDの情報などもと解釈できます。 自宅の端末機器とCATV会社とが直接オンラインで結合し、同軸ケーブル一本の中を多チャンネル放送やインターネットの膨大な量の 映像音声情報が行き交っている事実をご想像あれ。単なる“視聴履歴”で済むものか。言葉の定義如何によりどうにでもなりましょう。 何はともあれここで注意したい点は、わたしは無契約者だということ。規約に拘束されなければ保護もされない関係に当たるということ。 でないとすれば、一体、20年間しつこく続いた集団ストーカーがたったケーブル一本抜いて終息した事実を、どう説明できましょうか? たとえアンテナ受信だとしてもテレビなどの端末をネット接続していれば、CATVと同様に情報収集される点にもご注意を。
184:名無しさん@1周年
18/09/17 22:01:00.13 brhDVF+30.net
死ねゴミクソ世代
185:名無しさん@1周年
18/09/17 22:01:07.44 ShPlZvDz0.net
>>158
お前始めのレスだけして、そのレスなけりゃ天才なんだけどな。勿体無いわ。
186:名無しさん@1周年
18/09/17 22:01:07.63 /7bZWS360.net
大正の終わりから昭和初期に生まれた人間よりはかなり幸せだと思うぞ
187:名無しさん@1周年
18/09/17 22:01:08.83 bAZZaWUA0.net
>>134
いや別にそんな事で日本がボロボロにならんし・・
188:名無しさん@1周年
18/09/17 22:01:11.36 KP7UmCvn0.net
>>27
そういう君はのびたのママより年上だと理解してるか?
189:名無しさん@1周年
18/09/17 22:01:12.77 E3aR2ZmZ0.net
>>154
バブル崩壊の意味わかってないのかよ
190:名無しさん@1周年
18/09/17 22:01:25.37 3/G+Y+9W0.net
いずれCIAが氷河期使ってテロ起こしそうだな
191:名無しさん@1周年
18/09/17 22:01:25.60 /GYy2J4a0.net
>>23
AC以前に日曜の早朝にやってた宗教のラジオだそれ
192:名無しさん@1周年
18/09/17 22:01:26.21 L+qQ0/mM0.net
お金があるから介護が出来るんだよ
今の60台は寝たきりにならず病気したらすぐ死ねるように調整しときなよ
193:名無しさん@1周年
18/09/17 22:01:26.68 /+phL+jw0.net
>>137
制限選挙が復活するんじゃないの?納税額次第で選挙権の有無を分けるってことで
194:名無しさん@1周年
18/09/17 22:01:27.78 e7orEG/t0.net
自己責任とは思えんよね。
バブル世代以上を生かすために採用が絞られて同僚がほとんどいねぇ。
そんな状態で、好景気で大量に入ってきたゆとりの教育が大変過ぎる・・。
手が足りない上に優しくしないと辞めてしまうから教育には気をつけろと役員(バブル・団塊世代)から言われる始末。
これは何かの罰ゲームなのだろうかw
195:名無しさん@1周年
18/09/17 22:01:35.01 4c/uINEV0.net
>>164
お前は偉い
196:名無しさん@1周年
18/09/17 22:01:39.20 VPh5BV2a0.net
>>169
毎日、ここで、CIAや内調の意見を集約して、独自の分析を加え、弱点まで把握してるのは、
氷河期のニートぐらいしかいないと思うけどなぁ
197:名無しさん@1周年
18/09/17 22:01:40.08 OBBUJVRA0.net
>>148
だな
同窓会なんかにたまに行っても年収とか資産の話し出来ないわ
198:名無しさん@1周年
18/09/17 22:01:43.73 4Vs5o0QL0.net
>>141
バフェットはタンガ
199:ロイ(東芝の工具事業)のオーナーでもあるが、ユダヤ金融の代理人でもあるよ?
200:名無しさん@1周年
18/09/17 22:01:53.55 VGxfUVbC0.net
>>144
10年後はいいが(良くはないがw)、今乗っちゃダメだw
201:名無しさん@1周年
18/09/17 22:02:02.41 VlIVBbfc0.net
最近の40代は、上の世代の高齢者の面倒見るぞという気概かないのかよ
情けないコメントばかりだな、下の世代が真似したら二重三重に害悪世代
ITべんちゃーでも何でもやれただろうに
202:名無しさん@1周年
18/09/17 22:02:02.99 TVNcY9k40.net
50代のネトウヨニートジジババどもを島送りでいいよ
203:名無しさん@1周年
18/09/17 22:02:03.29 /a/5Q6GU0.net
>>135
田舎。実家住み。年収300万以下の社会の光が届かない場所。
204:名無しさん@1周年
18/09/17 22:02:03.72 eSWQux4H0.net
>>129
なかなか面白いギャグだな
205:名無しさん@1周年
18/09/17 22:02:06.36 kR9d83Tk0.net
>>177
大嘘。氷河期でも普通に結婚して幸せにやってる人のほうが圧倒的に多い。
206:名無しさん@1周年
18/09/17 22:02:07.44 Nl3JMVvw0.net
筋トレ終わって戻ってきたらスレ終わってた
オレ自身は自力で脱出したけども
今の40代いい加減救わんと最終的に社会保障とんでもないことになるんじゃないかなー
207:名無しさん@1周年
18/09/17 22:02:09.14 NQ0vZYe40.net
でも今の40歳代って、ゆとり教育の第一世代だから、企業は欲しくないよ
話してると解るけど、驚くほど物を知らない
でも根拠無き自信だけはあって、悪い所を指摘すると激怒したりとか
典型的なユトリ
208:名無しさん@1周年
18/09/17 22:02:15.09 ImqN5n380.net
♪生まれた時が 悪いのか
♪それとも俺が 悪いのか
209:名無しさん@1周年
18/09/17 22:02:15.68 brhDVF+30.net
ゴミグズ世代は死ね
210:名無しさん@1周年
18/09/17 22:02:20.04 4c15EwN+0.net
>>175
俺も台湾行ったけど、生きていけると思った
海外に半移住するのに台湾でほぼ確定
211:名無しさん@1周年
18/09/17 22:02:20.68 uO5Cl9/Q0.net
40代の世代の人達は、老後65歳になった時は一番地獄見るよ。
各種補助などの老人介護医療も大幅に縮小されて年金も最低限しか支払われない。
後期高齢者の医療補助も80歳から上に引き上げられ、今の1割とはならず
おそらく4割ぐらいの負担を課せられることとなる。
外国人労働者が多数流入して略奪・住居侵入で手足が不自由をいい事に
殺害・撲殺などが横行。
近隣住人の付き合いも薄くなっている都会では、殺された事すら誰も気づかず
数か月放置。
引きこもりの老人が多数でネット通販だけで細々と生活。医療も満足に受けられず
家の中でネットゲームとインターネットだけが楽しみの世代と化す。
212:名無しさん@1周年
18/09/17 22:02:40.84 iLAzthK10.net
俺は42だが、同級生には既婚者の方が少ない
213:名無しさん@1周年
18/09/17 22:02:52.93 ShPlZvDz0.net
>>198
死んでる?
214:名無しさん@1周年
18/09/17 22:03:16.26 EAP93fiM0.net
>>186
すまん 氷河期はいらんわ・・・・@ネトサポCIA
20年無職は無理ゲーーーーーーーーー すまんな
URLリンク(o.8ch.net)
215:名無しさん@1周年
18/09/17 22:03:18.34 VPh5BV2a0.net
>>186
まあ、氷河期は最初はアメリカ好きだったんだけどね
そういう世代だったし
でも、アメリカは見捨てたじゃん
結局
日本政府にそこまで圧力かけてるようにも見えないし
新卒がーとかここで言ってるだけ
216:名無しさん@1周年
18/09/17 22:03:23.24 brhDVF+30.net
世の中のせいにしてんじゃねえ。ゴミクソ世代ごときが
217:名無しさん@1周年
18/09/17 22:03:27.75 Z5p8j3z60.net
パヨク活動に熱心すぎて団塊世代があまりに自分たちの子世代に無関心すぎたからな
団塊ジュニアは親を恨めや
218:名無しさん@1周年
18/09/17 22:03:30.15 BjMxePk50.net
不平不満は言うが投票には行かない奴がたくさんそうだな
219:名無しさん@1周年
18/09/17 22:03:39.94 4c/uINEV0.net
>>185
崩壊したあとも暫く小金持ちはいっぱいいたぞ
資産運用に乗り遅れて難を逃れた奴らだよ
220:名無しさん@1周年
18/09/17 22:03:41.38 gcvZkZJyO.net
安楽死できるようにしとけ
221:名無しさん@1周年
18/09/17 22:03:42.81 F7qXFz3U0.net
天変地異とオリンピック後の大不況で日本がめちゃくちゃになって
自分達と共に道ずれになればいいと願う氷河期世代の皆さん。
222:名無しさん@1周年
18/09/17 22:03:49.67 d956+b/w0.net
>>206
独身率高いのがユイツの救いか
これからは高齢化社会で伴侶が痴呆になった場合がやばいからな
2組に1組伴侶が痴呆になると言われている
223:名無しさん@1周年
18/09/17 22:03:53.66 /+phL+jw0.net
>>152
前後が「イージーモード」なのに、自分の時だけ「無理ゲーモード」…
そりゃ人格も崩壊するよなぁ…
224:名無しさん@1周年
18/09/17 22:03:54.39 TliGymrj0.net
何が腹立つってあのバブル期にどの企業にも相手にされず
公務員とか固いがどうでもよさそうな仕事に就いた奴が
圧倒的勝ち組に納まっているという事実
225:名無しさん@1周年
18/09/17 22:03:55.35 brhDVF+30.net
底辺最悪世代
226:名無しさん@1周年
18/09/17 22:03:55.84 ShPlZvDz0.net
>>201
どの道詰んでる。生産年齢人口誤魔化しながらやってく方針やで。
227:名無しさん@1周年
18/09/17 22:04:01.41 lN15lEhq0.net
>>205
台湾行ったことないけど、人口ボーナス期に入ってる国は本当に活気が肌で感じられていいよな
228:名無しさん@1周年
18/09/17 22:04:10.59 9TkSTE/Y0.net
平成はクレーマーが幅を利かせてるから息が詰まるんだよな。
昭和の大人の自由さが懐かしい。はぁー、寅さんになりたい。
229:名無しさん@1周年
18/09/17 22:04:20.24 YoPkYDsv0.net
>>189
先進国顔したいからそれは無いなw
精々ギリシャみたいに薬物の取り締まりを止めて
皆気持ち良く死ねるようにする程度w
もしくは新自由主義を進めて全部合法化
行き詰った人は激安の合法アヘンで気持ち良く天国へ
230:名無しさん@1周年
18/09/17 22:04:27.42 348aA5f60.net
>>177
そんな事はないんだけど
大手が採用控えたのは事実
バブル崩壊後だったから職場は修羅場で
この世代の人口が多かった事もあり、お前の代わりはいくらてもいる理論で
冷遇されたのは本当の話
典型的なのが非正規と派遣というところだね
231:名無しさん@1周年
18/09/17 22:04:30.38 eKiFsFAM0.net
俺は無職でほぼ無一文だがプライドだけは絶対に捨てるつもりはない
それが大和魂だと思ってる
232:名無しさん@1周年
18/09/17 22:04:36.94 KHgUGlhI0.net
>>87
そのまんま放送されてもなんら不思議ではないネタでワラタ
233:名無しさん@1周年
18/09/17 22:04:38.76 E3aR2ZmZ0.net
>>177
それはないが正社員になるには高卒がいくような工場の現場とかやった
精神的に追い詰められたのが夜逃げしりしてたな
234:名無しさん@1周年
18/09/17 22:04:51.97 t5NQ2dPn0.net
40代なめんな!
俺ら意外にタフだぜ!
235:名無しさん@1周年
18/09/17 22:04:52.74 +WNvy4Bf0.net
こういう自己責任に帰さない事由で不遇をかこつ人を平気で放置するの、日本特有だよ
民間の空襲被害補償しないとかと同根
こんな国死ね
236:名無しさん@1周年
18/09/17 22:04:55.73 VPh5BV2a0.net
台湾もサイバー部隊作ったんだよね
氷河期ニートの分析�
237:ノは、台湾の動向も把握してるよw ネトウヨさんの主力部隊だね
238:名無しさん@1周年
18/09/17 22:04:57.69 rdiKbl/D0.net
まあ氷河期も氷河期じゃないやつも落ち着け
氷河期はしゃあない
今後繰り返さないように、氷河期が最大票田になった時行動しなくちゃならん
氷河期じゃない世代も馬鹿にしてると自分の子に返って来ると思って行動せんといかんで
239:名無しさん@1周年
18/09/17 22:04:59.62 CiwGacI50.net
いい大学出てリストラされてなければ1000万以上はあるよ
バブル弾けてても、会社や
OBの方から面接のお誘いがいくらでもあったし
240:名無しさん@1周年
18/09/17 22:05:02.64 ujaonN550.net
>>162
今の40歳がリアルセーラームーン世代だな。
241:名無しさん@1周年
18/09/17 22:05:05.96 vcLhTFCG0.net
先輩でドクターを5年やって学位取れずに人生終わった的な絶望オーラ出してた人がいたが、
さすがに先生が責任感じたみたいでメーカーの子会社にねじ込んでた
コネを嫌う人は多いが、生きるか死ぬかの時はプライド捨ててコネに頼るのが正解なんだろうな
242:名無しさん@1周年
18/09/17 22:05:07.61 y1m7aN7M0.net
>>223
寅さんは渡世人だよ
243:名無しさん@1周年
18/09/17 22:05:13.40 a5XDD77X0.net
別に働かなくても食うだけならどうにかなるやろ(´・ω・`)
空いた時間でぼちぼち起業した方が正解
努めても搾取されて大した実入りは無い
244:名無しさん@1周年
18/09/17 22:05:16.62 6KI3eWEv0.net
そろそろ結婚の素晴らしさについて語らない?
245:名無しさん@1周年
18/09/17 22:05:17.42 ShPlZvDz0.net
>>226
そのプライドが1番いらねーもんだよ。
246:名無しさん@1周年
18/09/17 22:05:19.99 PECSPgkn0.net
自身が42で対象世代だけど、この世代だけでも積極的安楽死許可しないとほんと社会保障大変になると思う。
247:名無しさん@1周年
18/09/17 22:05:24.86 4Vs5o0QL0.net
>>177
求人票はあったよ
誰も応募していないのに
既に内定出て定員だから
今年の採用活動は終了しましたという
コメント付きの求人票なら束のようにあった。
248:名無しさん@1周年
18/09/17 22:05:30.17 e3+yow+L0.net
>>196
バカかよwww
249:名無しさん@1周年
18/09/17 22:05:30.41 zL1CFeyB0.net
時代 ×
国 ○
250:名無しさん@1周年
18/09/17 22:05:34.29 vivOpl3t0.net
人生いろいろ四十路もいろいろ
251:名無しさん@1周年
18/09/17 22:05:34.64 YqPwyj1O0.net
>>190
明らかに自分達の上司より多い仕事量をブラックな環境で安い給与でやらされてるんだよな。
それでそのクソ上司が定年延長とかでさらに会社に残るという…。
252:名無しさん@1周年
18/09/17 22:05:35.11 YA8Fgjzg0.net
新卒なのにゴミ扱いされた珍しい世代
253:名無しさん@1周年
18/09/17 22:05:36.89 EAP93fiM0.net
高齢者の方
年金底辺なのは氷河期が一躍禿刈ってるけどねw
説教してやって
【日本のニート数】
▼若年ニート
15~19歳:2.20% 13.3万人
20~24歳:1.93% 12.0万人
25~29歳:1.53% 10.7万人
30~34歳:1.55% 12.2万人
(全体:約1.8%)
▼中高年ニート(無職)
35~39歳:1.96% 18.4万人
40~44歳:2.64% 25.0万人
45~49歳:3.15% 25.8万人
50~55歳:4.10% 31.5万人
55~59歳:6.91% 54.9万人
(全体:約3.75%)
H24・総務省統計局
URLリンク(www.stat.go.jp)
254:名無しさん@1周年
18/09/17 22:05:37.73 p8lNDlQ60.net
�
255:タ質賃金のピークは1997年 それ以降21年下がり続けている だからGDPが伸びず経済が停滞する
256:名無しさん@1周年
18/09/17 22:05:38.79 fwFu9kUg0.net
うん、まあ、どーでもいい事だけど
俺はキツネ顔の女が好きだ
257:名無しさん@1周年
18/09/17 22:05:40.46 KC6f8WxB0.net
せやな
職歴が無いというたったそれだけの理由でどこにも就職できなかった世代だからな
258:名無しさん@1周年
18/09/17 22:05:42.00 ShPlZvDz0.net
>>234
セーラームーンにリアルもクソも無い。
259:名無しさん@1周年
18/09/17 22:05:47.24 E3aR2ZmZ0.net
>>229
タフなのしか生き残れない
260:名無しさん@1周年
18/09/17 22:05:55.21 KOlCOX1j0.net
経営者が馬鹿なだけ
どこもかしこもリストラ
アホの銀行もリストラしろばっかり
日本の50年100年先を見ないで目先の利益をむさぼった結果だ
261:名無しさん@1周年
18/09/17 22:06:04.93 E6yBIjYl0.net
お父さんの入った後のお風呂に入りたくないって、どんな教育してんだよ?だらしねー駄目親父だな!
張り倒せよ速見コーチの様に、小遣いなしな、門限つけて家で勉強か家事手伝い。
262:名無しさん@1周年
18/09/17 22:06:13.33 /nqF5byW0.net
>>168
文系は就職人気企業が採用絞りまくって壊滅状態だったからね
新卒で入った会社はそれまで日東駒専が主力の中堅企業だったのに、一つ上の世代はMARCH、うちらと下の世代は早慶が主力とすごい学歴インフレ起こしてた
263:名無しさん@1周年
18/09/17 22:06:14.14 fwFu9kUg0.net
いまは起業して好き放題
勤め人なんかやってられっか
264:名無しさん@1周年
18/09/17 22:06:21.75 /+phL+jw0.net
>>190
壮大な「生涯無理ゲー」とでも思わなければ、とてもやって行けなさそう
265:名無しさん@1周年
18/09/17 22:06:38.29 /JL4oEj/0.net
>>201
金配って土下座して、労働者の皆さんどうか結婚してください子供作ってくださいってお願いしなきゃいけなかったのに
なんでそれを自己責任論で切って捨てたのかいまだに理解できん
俺の子供たちの時代は今の日本とはまったく違う国になるだろうな
イスラム教国家になってるかも
266:名無しさん@1周年
18/09/17 22:06:49.70 YvmJXd7Q0.net
>>192
だからそこまでアウトプット出してるのにそこから先の行動を何も起こさないのよ。
PDCAでいうところのPしかやらない。
267:名無しさん@1周年
18/09/17 22:06:50.17 rbEyGSxO0.net
>>220
残念ながら我々の世代は煽られて死ねゆとりとか言うほどヨワくはないんだよ。
だから死ね。
268:名無しさん@1周年
18/09/17 22:06:50.40 kR9d83Tk0.net
>>232
根本的に間違ってるよ。
ここでブーブー言ってる氷河期底辺は世代の中でも少数派。
同世代も助ける意思なんてないから票田としては大したことない。
269:名無しさん@1周年
18/09/17 22:06:57.19 YWe2bBXC0.net
別に不遇とか一切感じた事無かったけどな~
それなりに楽しい45歳だぜ
270:名無しさん@1周年
18/09/17 22:06:57.17 YoPkYDsv0.net
>>240
アヘン合法化すれば一生分の幸福を味わえて死ねるから皆幸せ
新自由主義を進めよう
271:名無しさん@1周年
18/09/17 22:07:02.57 Ku0of0480.net
>団塊ジュニアは親を恨めや
実は団塊ジュニアの親はこっそり資産はあるのが
それがバレるとゆとりとサトリを奴隷化できないので内緒
272:名無しさん@1周年
18/09/17 22:07:09.12 py6LIXCO0.net
>>247 これもテンプレ化していいね
273:名無しさん@1周年
18/09/17 22:07:09.31 lAYSG6DF0.net
就職先がなくてパチプロ→株の専業で
資産が8億出来たわ
今はドコモとキャノン株に3億つづ投資して
年間2500万ほどの配当金をもらって愛人を2人囲ってる
274:名無しさん@1周年
18/09/17 22:07:22.49 4c/uINEV0.net
>>239
プライドじゃ飯くえねーしな
275:名無しさん@1周年
18/09/17 22:07:26.53 7/ytPrpS0.net
氷河期世代の1番の勝ち組は多分
体力が20歳の筋トレ馬鹿
これだけは金で買えない
276:名無しさん@1周年
18/09/17 22:07:26.70 3sDbgHE50.net
もっと昔に生まれて戦闘機乗りたかった
277:名無しさん@1周年
18/09/17 22:07:29.37 rm30rdgM0.net
>>206
娯楽ネットだけで生きていけるからな
逆になかったらどうにかなっちまいそうだぜ
278:名無しさん@1周年
18/09/17 22:07:38.32 4Vs5o0QL0.net
>>233
>>241
279:名無しさん@1周年
18/09/17 22:07:39.20 TVNcY9k40.net
>>247
バブルニートの数スゲーな
やっぱり癌は50代のジジババニート
280:名無しさん@1周年
18/09/17 22:07:40.51 3Yop6Y670.net
そんなに氷河期さんが
能力有るなら
起業すればいいのにwwwwwww
281:名無しさん@1周年
18/09/17 22:08:01.61 iS9wrDLI0.net
>>226
大和魂負けたやん
282:名無しさん@1周年
18/09/17 22:08:02.19 rdiKbl/D0.net
>>172
俺はスバルだったw
283:名無しさん@1周年
18/09/17 22:08:02.74 ISkmurop0.net
>>85
起業する金も知恵も経験も気力もありましぇーん
手っ取り早いのはこの世からオサラバが一番だわー
284:名無しさん@1周年
18/09/17 22:08:04.73 TCxWvi1f0.net
何で苦しい思いをした世代が安楽死しないといけないの?
論理がよく解らないんだが・・・
285:名無しさん@1周年
18/09/17 22:08:05.38 /+phL+jw0.net
>>206
そうなるのと「日本大震災」(南海トラフ+首都直下+火山大噴火で日本壊滅)で死ぬのと
どっちがいいんだろうね
286:名無しさん@1周年
18/09/17 22:08:11.44 NVIKEmk70.net
2000年卒の41歳、大手一部上場メーカー管理職で年収1000万円だわ。
自分は好運だったと思うけど、釈然としねーな。
いまは少子化で入試も就職もイージーだから、入ってくる新卒社員がショボすぎ。
女で早慶卒の総合職が最近多いが、ボケっとしてるわ。神経使う負荷の高い仕事できねーし、使えねえ。
所詮は「フツーの女の子」だろ。
俺らが世代の頃なら、短大卒で地元中小に直行だったろうよ。
しかし最近はコンプラが厳しいからきっつく指導もできねえ。
結局は、そいつの仕事も俺がやることになるジレンマ。
287:名無しさん@1周年
18/09/17 22:08:19.95 4c/uINEV0.net
>>263
メヒコに行けよ、なんでも買えるぞ
288:名無しさん@1周年
18/09/17 22:08:35.54 ujaonN550.net
>>251
今の40歳が中高生の頃の社会を描いたと言えば良いだろうか。
スマホどころかフィーチャーフォンも普及していなくて、車やブランド品など高級品に若者が群がる時代。
今の若者が見るとバブルすぎる。
289:名無しさん@1周年
18/09/17 22:08:43.33 RbHc/eJM0.net
竹中さんのおかげてす。
290:名無しさん@1周年
18/09/17 22:08:47.77 9TkSTE/Y0.net
>>236
えっ、そうなの。ただのプー太郎と思ってた。
291:名無しさん@1周年
18/09/17 22:08:55.83 UDkK7KCI0.net
兄貴はいいよなあ。
弟もいいよなあ・・
俺ばっかり、損してる。
と、嘆く真ん中の兄弟みたいなもんだな。
292:名無しさん@1周年
18/09/17 22:09:05.10 a5XDD77X0.net
>>266
すげぇな
来年納税2900万位になりそうな俺は死にそう(´・ω・`)
勝ち組さん達にはもっと沢山納税して欲しいよな
293:名無しさん@1周年
18/09/17 22:09:16.36 FSBVZK/l0.net
不況時はワークシェアどころか仕事自体奪われていつクビになるかとビクビクしながら過ごし、好景気になっても給料なんてたいして上がらない。
このまま人生終了だわ。
294:名無しさん@1周年
18/09/17 22:09:19.41 boJBkLUs0.net
小室圭さん
溜口佑太朗
そっくりだろ。。。
295:名無しさん@1周年
18/09/17 22:09:25.38 r6gdskXE0.net
特攻させられた人ら
296:の方が不遇
297:名無しさん@1周年
18/09/17 22:09:29.20 GWW88CLf0.net
氷河期だが、大正戦争世代の次に悲惨な世代だな。
298:名無しさん@1周年
18/09/17 22:09:32.28 B3rt1Tl30.net
平成元年に高校に入った俺は
当時からこんな国で結婚なんかできるかと見切っていた
今は月収20万でも余裕の生活してる
今の生活が苦しいと嘆くのは、過去の将来設計が未熟だったから
299:名無しさん@1周年
18/09/17 22:09:35.10 Ku0of0480.net
車といっても当時の車は大した装備ついてなかったような気もするけど
最近の車は仕様がちょい昔の高級車レベルはある
300:名無しさん@1周年
18/09/17 22:09:35.20 lCIVpPT/0.net
文句ばっか言ってないで自分で稼げば?
俺の知り合いは無職だが株で大金持ちになって高級マンション住いだよ
301:名無しさん@1周年
18/09/17 22:09:36.76 wWCT1OtL0.net
今思えば,10年前の年越し派遣村,あれが歴史の大きな分岐点になりえた点だった.
あれの初日にカンパに行ったから知っているんだけれど,いろいろな人が来ていた.
政党,市民団体とにかくいろいろ混ざっていた.同時に,謎のマイクロフォンをつけて
いるあんちゃんがたくさんいた.
これからわかることは,まさに階級闘争の最前線だったわけ.
そして,残念ながら階級闘争に負けた結果が現状.
マルクスは2度目は喜劇と言っていた.しかし,今後起こりそうなのは悲劇ばかり.
年越し派遣村は0度目ということで理解するしか無いのか.
302:名無しさん@1周年
18/09/17 22:09:37.63 e7orEG/t0.net
>>177
IT系は多少マシだったが、それ以外は絶望的に良くなかったな。
私は中小企業に何とか入れたが、当時は自己責任や即戦力という言葉が流行っていて、一年目の新人で研修すらない状態で現場へゴー!だったな。
Youやっちゃいなよ!的なノリでブラックな社長でした。
まあ、その会社は辞めたけどなw
303:名無しさん@1周年
18/09/17 22:09:38.49 YoPkYDsv0.net
>>280
遠いやんw
304:名無しさん@1周年
18/09/17 22:09:41.91 /+phL+jw0.net
>>226
プライドをあっさり捨てて、向こうの世界に早々と旅立った方が、
多分幸せになれると思う
305:名無しさん@1周年
18/09/17 22:09:47.22 ShPlZvDz0.net
>>267
今の日本でメシも食わないなんてプライド持ってる奴いやしないだろうけどな。
306:名無しさん@1周年
18/09/17 22:10:02.05 lN15lEhq0.net
50.60代の管理職が、パワハラ気にして20代ちゃんと教育しねぇから俺たちにしわ寄せがきてるんだぞ!
307:名無しさん@1周年
18/09/17 22:10:11.94 2Itt57Bl0.net
>>160 の続き
バブル崩壊は人災
バブルは制御できるんだ
バブルの抑制方法、金を流れを絞る
バブル崩壊時の対処方法、金の流れを増やす
バブル当時の政府が何をやっっていたのかだが・・・・
バブルのときは金の流れを増やしてた
流石に絞れって声が出てきて政府がやっと重い腰を上げたときはバブルが崩壊してた
今度は金の流れを増やすときに政府は金の流れを絞ってバブル崩壊の傷口を広げやがった
この政府の失策の直撃を受けたのが氷河期
308:名無しさん@1周年
18/09/17 22:10:16.56 f32qAdow0.net
>>235
面倒見の良い大学教授って、自分の研究室の学生が就職先見つからないと心配して探してくれるんだよね。
知り合いがそれで国立の研究機関に就職している。裏取引みたいなコネを使って、上手く就職先確保。公募の求人って実は見せかけだということをそれで教えられた。
309:名無しさん@1周年
18/09/17 22:10:17.27 G4e4AB6D0.net
2ちゃんに一番多い年代だからって
好きだねこれ系w
310:名無しさん@1周年
18/09/17 22:10:17.62 fhSJM8D00.net
46歳無職生活保護受給者これからの展望が全く見えない
このままじゃいけないとは思うけれど、双極性障害はキツい
311:名無しさん@1周年
18/09/17 22:10:35.80 Z+EmWGeA0.net
>>268
締まった体だが体組成計で体内年齢25歳と出る。ほんとかよとw
312:名無しさん@1周年
18/09/17 22:10:38.33 EAP93fiM0.net
氷河期無職は お前チョウセンジンだろ? と同じく
街中で馬鹿にされていいレベル ゴメンね
313:名無しさん@1周年
18/09/17 22:10:40.43 x1afvMsb0.net
>>148
それ、うちのことやんけ。
まぁ、資産は親から受け継いだもんだが。
314:名無しさん@1周年
18/09/17 22:10:42.26 /+phL+jw0.net
>>232
氷河期が最大票田になることは、恐らくない(政策的にさせない)
315:名無しさん@1周年
18/09/17 22:10:42.35 +VhG0hvd0.net
氷河期世代は勝ち組と負け組の差が凄いよね
公務員、大手企業に就職した奴は、みな結婚してマイホームを持ってるけど、中小零細に就職した奴らは未だに独身か、結婚しても直ぐに離婚してる
自由を求めてフリーターになった奴らは、親の家業を継いでる奴以外は消息不明
316:名無しさん@1周年
18/09/17 22:10:45.20 QINT2QfY0.net
>>24
学校の教師もそんな年齢層だよ
317:名無しさん@1周年
18/09/17 22:10:46.17 TVNcY9k40.net
>>288
その特攻を礼賛してるのがハゲの自称作家と低学歴の安倍だろ
318:名無しさん@1周年
18/09/17 22:10:55.36 E3aR2ZmZ0.net
>>286
給料は上がっているが恐怖心があって金を使えない
まあ結婚して子供いるし貯めようとなってしまう
319:名無しさん@1周年
18/09/17 22:11:01.64 i6MK+KaM0.net
>>273
当然の5事業経営だぞ?
俺の周りは40代しかつかせない。
20やそこらのガキは、使うだけ使って、ポイポイしてるw
320:名無しさん@1周年
18/09/17 22:11:04.95 g4N8pkh00.net
楽そうなバブル組を間近で見たから腐る奴が多いだけだろ
経済だけ見れば下よりマシ
いじめパワハラセクハラ全盛期の被害者だからそれの方が可愛そう
321:名無しさん@1周年
18/09/17 22:11:05.26 uO5Cl9/Q0.net
今の40代で一番痛かったのは20代後半から企業倒産が異様なほど多かった事よ。
それに輪をかけ、円高が一気に進み輸出を生業としていた日本の産業が大打撃。
同時に小泉政権が派遣制度を大幅に改定して大気開放してしまった。
さらに企業倒産が増え、正社員として転職出来ず、結果として生活して日銭を
稼ぐため、派遣や短期社員に走らざるをえなかった。
正社員で居残ってもボーナスは出ず、給与も逆に減らされ、サービス残業で夜中
来たくも当たり前の氷河期。当然結婚なんて夢の話だったわけですよ。(公務員を除いて)
40代は不遇というのは全員が自覚しているというのもあるよね。
不平不満というを一番我慢し、この世代だから結婚というのをまず先に諦めてしまった。
何を言っても始まらんよ。この世代のババ引きは。
322:名無しさん@1周年
18/09/17 22:11:26.30 ShPlZvDz0.net
>>285
いくら稼いだらそんなに納税できるんだ?
323:名無しさん@1周年
18/09/17 22:11:29.80 7XajvES10.net
間違っていたのは俺じゃない、世界の方だ
324:名無しさん@1周年
18/09/17 22:11:31.66 Z+EmWGeA0.net
>>177
派遣は覚えてないが
パチンコ屋とサラ金もあったぞ
325:名無しさん@1周年
18/09/17 22:11:32.46 4Vs5o0QL0.net
>>273
俺は大手に応募してみるわー
326:名無しさん@1周年
18/09/17 22:11:32.91 4c15EwN+0.net
>>206
>年金も最低限しか支払われない
>後期高齢者の医療補助も80歳から上に引き上げられ、今の1割とはならず
>おそらく4割ぐらいの負担を課せられることとなる
年金も医療補助も破綻してなくなるだろ
4割負担なんて楽観的すぎる
>外国人労働者が多数流入して略奪・住居侵入で手足が不自由をいい事に殺害・撲殺などが横行。
>近隣住人の付き合いも薄くなっている都会では、殺された事すら誰も気づかず数か月放置。
困るのは将来の日本だな
氷河期が死んだ後のことは超勝ち組の既婚様とその子供様がなんとかすればいいんじゃね
困るのはその世代だし
327:名無しさん@1周年
18/09/17 22:11:38.81 /UV4WaUR0.net
不遇ビジネス
328:名無しさん@1周年
18/09/17 22:11:41.79 h1kb7N/j0.net
同じ氷河期世代の40代でも
勝ち組と負け組で月とスッポン以上の差があるんだけど・・・
40代一括りで語るのやめて欲しい
氷河期世代で負け組に落ちてる連中って
結局競争に負けてドロップアウトした連中なだけ
そういう連中を世代代表で語られるのは不愉快
329:名無しさん@1周年
18/09/17 22:11:44.32 CoHQtv/A0.net
株で稼げってアホが居るが、日本の金融資産の大半は60代以上の高齢者が保有してんだぞw
330:名無しさん@1周年
18/09/17 22:11:56.35 AxFwLto30.net
もういいだろ まだやるのかよ
彼女ほしい@37 600万
331:名無しさん@1周年
18/09/17 22:11:56.40 fwFu9kUg0.net
いやだから、キツネ顔の女が好きなんだってば
332:名無しさん@1周年
18/09/17 22:12:02.65 YoPkYDsv0.net
>>306
どうやって出産ラッシュを起こすw?
もしくは移民を大量に入れて移民の政党を作らせるかw?
333:名無しさん@1周年
18/09/17 22:12:04.68 eKiFsFAM0.net
プライドが高いと直感したら褒めて伸ばす
これがマネージメント能力である
334:名無しさん@1周年
18/09/17 22:12:04.78 /+phL+jw0.net
>>258
「日本人」と言う定義が変わってるのかもしれないね
335:名無しさん@1周年
18/09/17 22:12:08.97 rm30rdgM0.net
>>247
後30~40年くらい経つとどうなるやら
今の18~34歳も生まれた数が少ないだけで中身はより凶悪だったりするし
お先真っ暗だな
336:名無しさん@1周年
18/09/17 22:12:22.83 4c/uINEV0.net
>>295
その発想がお前の限界だよ
337:アベンキハンターさん
18/09/17 22:12:24.88 p3g6HgWQ0.net
俺はもう
10年くらい
納税してないわw
338:名無しさん@1周年
18/09/17 22:12:39.45 ShPlZvDz0.net
>>323
金があるならどうにでもなるだろ?
339:名無しさん@1周年
18/09/17 22:12:47.08 Ot0E5xtd0.net
>>290
そのとうりだな
生涯独身、家車買わない
1970年生まれだけど高校2年の時にそう決めた
340:名無しさん@1周年
18/09/17 22:12:56.14 55McArki0.net
氷河期世代は邪魔とかお荷物とか言うんだったらいっそのこと殺してくれない?
安楽死法案通せよバブルとゆとりのアホンダラ
341:名無しさん@1周年
18/09/17 22:13:05.99 +VhG0hvd0.net
氷河期世代は勉強が得意かもしれないけど、世渡りは下手だよね
その点、ゆとり世代は勉強は出来ないけど、世渡りはうまいよ
342:名無しさん@1周年
18/09/17 22:13:09.40 lN15lEhq0.net
教員とか科目で全県で数人とか普通にあったな
で今、人手不足とかアホだろw
343:名無しさん@1周年
18/09/17 22:13:13.27 ShPlZvDz0.net
>>329
タバコでも吸えば?
344:名無しさん@1周年
18/09/17 22:13:16.22 a5XDD77X0.net
>>314
無職だけど今で7000位かな(´・ω・`)
勝ち組の社畜もガンガン払えよ
今年はもう何もしない
345:名無しさん@1周年
18/09/17 22:13:16.95 h1kb7N/j0.net
世代全体が負け組なゆとり世代
勝ち組と負け組が色濃く別れてる氷河期世代
どっちが幸せか
バカでもわかるだろ
346:名無しさん@1周年
18/09/17 22:13:23.46 mWdObmUC0.net
>>329
お前みたいなやつがいるから
どんどん消費税が上がっていく。
347:名無しさん@1周年
18/09/17 22:13:25.71 H7WX6tE40.net
>>272
それリタイア組やでw もう上がり 働く必要がなくなった人
348:名無しさん@1周年
18/09/17 22:13:30.63 TVNcY9k40.net
>>298
50代のジジイは未だにパワハラセクハラしまくりだよ
349:名無しさん@1周年
18/09/17 22:13:31.36 YoPkYDsv0.net
>>320
その連中だけなんだから同じ氷河期で養えよw
350:名無しさん@1周年
18/09/17 22:13:31.48 HJfJwwbq0.net
>>226
これこそちっぽけなプライドw
351:名無しさん@1周年
18/09/17 22:13:32.38 EAP93fiM0.net
>>327
移民入れるから大丈夫
移民入れたのは小梨氷河期無職だけどね・・
352:名無しさん@1周年
18/09/17 22:13:3
353:3.11 ID:4c/uINEV0.net
354:名無しさん@1周年
18/09/17 22:13:34.22 kR9d83Tk0.net
>>320
同意。
そして同世代底辺に言いたいことは、「社会にたからず65ぐらいで綺麗に死ねよ」だけだな。
355:名無しさん@1周年
18/09/17 22:13:42.97 GN71Jy/U0.net
しかし会社にいる40前半は
考えること放棄して奴隷のようにハイハイ言って仕事する奴か
ポジションついた奴は
よい意味で変にどっかのパラメーター突き抜けた奴しかいない
356:名無しさん@1周年
18/09/17 22:13:46.47 WD24Xj3Y0.net
①労働者は資本家に搾取される。
↓
②なんで労働者は搾取されるんだ?→それは資本家が生産設備を持っているからだ。…資本主義
↓
③じゃあ生産設備を社会(国家とかコミニュティ)で持とう。…社会主義
↓
④社会が生産設備を持った状況で、生産性が効率化し、機械が人間のかわりに何でも出来るようになり、
人がそれほど働かなくても良くなった。…共産主義
↓
⑤さらにイノベーションが進んで世帯・個人単位で極度に効率化された生産手段(人型ロボットなど)を所有できるようになり、 人がそれほど働かなくても良くなった。…超共産主義
社会主義(共産主義)と資本主義は、自由主義、民主主義の下では共存可能。
現に漁業組合や公営企業などは生産設備(手段)を社会(コミニュティ)で持つ社会主義そのもの。
また社会主義(共産主義)だからといって、すべての生産手段を公有化しなければならないというわけではない。
社会主義だと技術革新が起きないというのも全くの嘘。技術革新というのは
「(こういうものを生み出したいという)意思」と「投資(金)」によって実現する。
究極的には人と人、物と物、技術と技術などの結合によって起こる。
投資額が大きいほど実現しやすいのも金に物を言わせてそれらを力づくで
(技術者の交流、物流コスト低減など)結合させているだけ。
社会主義だと働かなくても働いても給与が同じだというのも嘘。
これはソ連ではそのように行われたことがあっただけで、論理的根拠は一切ない。
能力に応じた賃金体系にすればいいだけ。出来ない理由はない。
実はソ連&中共は、全体主義と社会主義(共産主義)を混同させ、かつ、失政まで行わせることで
人々の社会主義(共産主義)に対する信望を失墜させ、社会主義(共産主義)を潰すために
資本主義の権化であるアメリカによって意図的に作られた国家。
冷戦っていうのはまったくの茶番。
メディアが社会主義や共産主義についてレッテル張りを行い、ミスリードを行うのも
すべて社会主義(共産主義)を潰すため、メディアはすべてアメリカの支配下にある。
357:名無しさん@1周年
18/09/17 22:13:49.26 y1m7aN7M0.net
>>283
寅さんは、一山当てていたからお金があったの
358:名無しさん@1周年
18/09/17 22:14:03.28 mWdObmUC0.net
>>337
勝ち組の氷河期世代。
359:名無しさん@1周年
18/09/17 22:14:07.00 7/ytPrpS0.net
>>303
勝ち組だな
オレは毎日腹筋1000回、懸垂70回、120キロベンチプレス30回
ランニング10キロ走やってる
同世代は敵なし、武井壮には負けるが
360:名無しさん@1周年
18/09/17 22:14:07.49 /a/5Q6GU0.net
>>177
アルバイト募集はいろいろあったよ。
新聞配達とかPC文字入力とか。
人気のあるバイト求人なんかは、ちょっとしたコンサート会場のように面接者でごった返してた。
派遣登録は、特定のスキルを持った者か特定の学部を卒業した者限定だったりした。
これは、都内で2000~200
361:1年ころの話。
362:名無しさん@1周年
18/09/17 22:14:09.92 4Vs5o0QL0.net
>>306
36歳以上43歳以下だけで2400万票以上なのにか
363:名無しさん@1周年
18/09/17 22:14:12.75 +WNvy4Bf0.net
>>225
あと入ったあとが凄かった
教育費真っ先に削られる、給料伸びない、キャリア形成に役立たない業務で忙殺
とにかく若い人に厳しい時代だった
退職与儀なくされた人の多いこと
364:名無しさん@1周年
18/09/17 22:14:13.33 GWW88CLf0.net
派遣でも26業種で食っていけたのに、法律で3年の期間制限設けて更に追い込むからな。現場は残ってくれって言ってるのに、法律で来月から無職だわ。
365:名無しさん@1周年
18/09/17 22:14:14.24 WD24Xj3Y0.net
★法人税増税とそれに基づく財政出動こそ真の成長戦略★
供給力の乏しい時代だったなら、個人ががんばって物(付加価値)を生み出せば生み出すほど(働けば働くほど)豊かになった
でも、現代のように何もかもが機械化された状況では、個人がいくらがんばって物(付加価値)を生み出しても(働いても)、
競争力がないため豊かにならない(まだ競争力のある業種もあるがこの先減ることはあっても増えることはないだろう)。
じゃあ、国民が豊かになるにはどうすればいいのか?
それは機械(生産設備というのは現代の打ちでの小づち)によって生み出された物(付加価値)を無料(ただ)であげればいい。
そうすれば生産性(供給力)が上がれば上がるほど経済は成長する(少なくとも人々の欲望が満たされるまで、
王侯貴族のような生活が出来るまでは経済は成長する)。
こう言うと、無料で物をあげる事なんて出来るわけないと言うだろう。これは確かにその通り、
ならば出来るだけ無料に近い価格、すなわち原価で売ればいい、すべての企業が原価(に近い価格)で物を売れば、
生産性が上がれば上がるほど経済は成長する。
原価に近い価格で物を売るということは、企業に内部留保は発生しない(あるいは発生しても少し)ということ。
実は企業の内部留保こそが経済成長を阻害している要因。企業のぼったクリ価格(技術の蓄積による寡占競争による)がほかの需要を奪っている。
トヨタが原価50万の車を300万で売ったとする。トヨタは250万の利益を得るが、
これは購入者の250万円分の需要を奪っていることにもなる。
従って法人税増税&それに基づく財政出動こそ最も適当な成長戦略。
自民党の政策は全く逆をいっている。
366:名無しさん@1周年
18/09/17 22:14:15.70 p8lNDlQ60.net
経済危機はこれから何度も世界で起こるよ その時大切なのは日本の内需だがリーマン時より明らかにしぼんでいる
次の経済危機で外需がなくなった時は本当に大変だと思うぞ
367:名無しさん@1周年
18/09/17 22:14:17.03 CKgWQGaH0.net
氷河期で無敵の人が世の中を
おもしろ可笑しくしてくれるよ
368:名無しさん@1周年
18/09/17 22:14:21.00 bAZZaWUA0.net
>>321 だから?
きちんと将来設計するなら積み立て投資は必須だよ。
40代なら金融資産1000万が平均。
やってこなかった奴が馬鹿を見る
369:名無しさん@1周年
18/09/17 22:14:23.64 KCn3+hU30.net
いうほどか?
一人で生きる分には生まれもクソも関係ないだろ
ずっと平和だと思ってんのかよ
俺ら20代なんてもっと地獄だぜ?
370:名無しさん@1周年
18/09/17 22:14:26.76 QINT2QfY0.net
>>283
テキ屋さんだよ
371:名無しさん@1周年
18/09/17 22:14:28.42 /+phL+jw0.net
>>324
氷河期世代から選挙権を剥奪するだけ(納税額を利用して)
372:名無しさん@1周年
18/09/17 22:14:37.93 Nl3JMVvw0.net
>>190
オレの周囲にいるゆとり世代の子は一緒に仕事しやすいけどなあ
理由も添えて
373:説明すれば理解してくれるし仕事もきちんとやる どっちかってと同年代もしくはそれ以上の世代でずっと社員やってるはずの人が 社員教育あまりにも下手すぎてそっちのほうが気になるわ
374:名無しさん@1周年
18/09/17 22:14:39.27 WD24Xj3Y0.net
技術革新が極限まで進むと理論的には共産主義にならざるを得ない。
つまるところ共産主義社会とは何もかもが機械化されて人間がそれほど働かなくてもよくなった社会のことであり、
これは資本主義だろうが社会主義だろうが(生産設備を資本が持っていようが社会が持っていようが)、
技術革新が進んでいけばいずれ到達していく。
だが、現代の打出の小づちである生産設備が生み出した付加価値を国民が享受できるか否かは、為政者による。政府が分配を妨げようとすれば、機械が何もかも生み出せるようになっても国民は恩恵を受けることは出来ない。
そして、そのバロメーターは法人税率や付加価値税率。日本が低成長の本当の原因は生産手段を所有する者に対する税率の低さにある。
これは借金がなく、国民の預金1000兆円が直接間接問わず市場で躍動した場合を想像すれば明らか。
実は世界の真の為政者たちはこのことをわかっている。
知性の乏しい人間に王侯貴族のような生活をさせても害悪しかもたらさないし、
既成階級を覆してしまう危険性がある。アメリカでも格差が拡大しているがこれはわざと。
人々が暴発しない程度まで分配を減らし、人間を取捨選択(家畜化)しているだけ。
世界中の人々はすでに飼いならされているに過ぎない。
このような社会を打破するためには、自給自足経済を取り入れるしかなく、技術革新が極限まで進み、
世界のすべての人々が自給自足(特にエネルギーと食料)できるようになれば、
過度な資本主義(大資本による寡占)は崩壊し、その権化であるアメリカも崩壊する。
ただ、このようなことはアメリカのパワーエリートたちは百も承知であり、人々が自給自足できないよう、
古くは英の囲い込みに始まり、最近では日本の農業大規模化などで国民を農地(自給自足)から引き離し、
都市へ半ば強制的に住まわせ自給自足出来ないようにしている(資本主義が成熟していった国から順番に)。
公共インフラなどの民営化もすべて国民が自給自足できないことを目的に行われているもの。
公共インフラを官営し、それを運営するための費用の出所を生産手段を持つ者に対する税で賄えば無料で提供することができる。
とはいえ、このような逆境に屈することなく、真に自由主義、民主主義、自尊心の保持を希求しようとする者は、
持ち得る限りの知恵を用いて自給自足経済の確立を目指し(最新の技術を取り入れ、都市生活とそん色ない形での自給自足)、
かつ、周囲の人々を善導(精神的にも経済的にも)し、資本主義のくびき(利権による従属関係)を断ち切らなければならない。
そして、人々はその最高善(幸福)、すなわち、人生の究極目標を快楽ではなく知的探求に求めるべく変わるべきだろう。
なぜなら、強い快楽を得るためには多くのお金が必要であるわけだが、世界の真の為政者たちは低層階級の人々へ
回るお金を出来るだけ少なくしようとしている。それ故、低層階級の人々は低劣で質の低い快楽
(ビールではなく発泡酒だとか、三星レストランではなくファストフードだとか、AKBだとかスポーツだとかパチンコだとか)しか
享受できず、このような愚劣な快楽を追い求めるために身体を犠牲にしてまで必死に働くというのは馬鹿げているからである。
しかしながら、人生の究極目標を知的探求に求めるならば、それを行うのに大したお金もかからず、人々に真の美を得させてくれる
(真の美とは女性の身体ようなものではなく知識、女性を美しいと感じるのは目鼻立ちや身体が数的法則(比)に従って秩序だっているから、そして、数的法則(比)は知識)。
しかも人々を崇高かつ優れた人間にし、さらに理性も鍛え、くだらない嫉妬や妬みなどからも解放してくれる。
375:名無しさん@1周年
18/09/17 22:14:44.74 GvyFQKwu0.net
>>289
比較の対象にならん。
命をかけて戦場に赴いた人たちに対する敬意を欠いている。
376:名無しさん@1周年
18/09/17 22:14:45.38 AjomXho70.net
>>345
年金払うだけ払って1円も貰わずにしねかw
最高だなwwwwww
377:名無しさん@1周年
18/09/17 22:14:47.85 /nqF5byW0.net
>>279
1995年の新成人は201万人
2015年の新成人は126万人
そもそも上位の大学に入る難易度が段違いだった上に、就職の難易度も段違いだったんだよ
だからレベルが同じわけないんだよね…
378:名無しさん@1周年
18/09/17 22:14:49.64 ShPlZvDz0.net
>>336
儲かってんな。奢ってくれ。
379:名無しさん@1周年
18/09/17 22:14:52.95 pinQuinC0.net
>>1
40代前半の大卒男子正規雇用の年代別平均月収(日本総研まとめ)は、現在は43万円。
何か不満あるので?
380:名無しさん@1周年
18/09/17 22:14:54.41 EtrMxUZC0.net
確かにうちの会社もこの世代の人員構成が異常に低い
居ても中途入社とかそんなんばっか
381:名無しさん@1周年
18/09/17 22:14:58.86 oc05Nur50.net
>>1
クラウンが飛ぶように売れてるのに氷河期かよ
そんなもんどこにあるんだw
382:名無しさん@1周年
18/09/17 22:14:59.31 Tr0fA8xv0.net
>>333
それが教育内容の改善の成果なんだろう
383:名無しさん@1周年
18/09/17 22:15:01.28 E6yBIjYl0.net
ガキに金稼ぐのがどんだけ大変か家事の手伝いさせとけ
自分のガキにお父さんの後の風呂汚いってどういうことだよ?心を鬼にせねばいかんな
速見コーチのように張り倒そう娘と鬼嫁を。
384:名無しさん@1周年
18/09/17 22:15:02.81 +VhG0hvd0.net
氷河期世代も四十代だから、そろそろ健康問題が出てくるよ
勝ち組を気取って無茶な生活を送ってきた奴も、病気になったら簡単に会社から捨てられるから覚悟しておくようにな
385:名無しさん@1周年
18/09/17 22:15:03.94 0WRv8h+S0.net
>>313
>同時に小泉政権が派遣制度を大幅に改定して
派遣を原則自由にしたのは小渕政権だぞ。
386:名無しさん@1周年
18/09/17 22:15:05.60 IhT9+2RY0.net
結婚しないことで自衛していくしかないな。
387:名無しさん@1周年
18/09/17 22:15:12.86 zQTokMzS0.net
氷河期世代って子供の頃、バブルが弾けて
親の財布が厳しくなって、酷い人は一家離散
就職しようと思ったところで新卒不採用の流れ
なんとか食らいついて30くらいでリーマンショックでリストラブームって罰ゲームばっかだな
388:名無しさん@1周年
18/09/17 22:15:13.72 ISkmurop0.net
>>277
そりゃ恵まれない年代だからだよ
389:名無しさん@1周年
18/09/17 22:15:14.57 YoPkYDsv0.net
>>328
注文して発送して家まで送ってくれるわけじゃないw
これ重要
完全に合法化すれば
それが可能になって非合法組織の収入源から合法な製薬会社と薬局の収入になって
納税が増えて皆幸福になる。
ゲーリーベッカーは麻薬戦争の前から薬物の合法化を提言していた。
390:名無しさん@1周年
18/09/17 22:15:18.11 uO5Cl9/Q0.net
>>320
どちらかというと、40代で相当稼げている現状の人は、別の世代で同じ努力た場合
倍ぐらいは稼げたとみて間違いないよ。
本当に一握りの中にい�
391:ト管理職とかで稼いでいるという人もいる訳だけど その人でさえも年収的にはもっと貰ってもおかしくはなかったな?と感じてると思う。 その辺は皆、誰もがわかってるよ。
392:名無しさん@1周年
18/09/17 22:15:42.90 lN15lEhq0.net
僕と同年代には酒鬼薔薇、ネオ麦茶、加藤智大、pcゆうちゃん、小保方さんがいるからな
キレる14歳、キレる17歳と言われた世代をなめるなよ!
393:名無しさん@1周年
18/09/17 22:15:47.46 pk39UBXR0.net
今40代真っ盛りの奴ら気の毒だよな。
本当に景気の良い時を知らないんだから。
まあ生意気な奴らが多いのも確かだから別に心が痛むことはないがな。
394:名無しさん@1周年
18/09/17 22:15:54.78 wWCT1OtL0.net
ところで,来年は東欧革命から30年で,そして12月21日は,チャウシェスク政権崩壊の象徴たる集会からちょうど30年にあたる日.
日本が,何かを自省するにはいいタイミングなのかもしれない.
395:名無しさん@1周年
18/09/17 22:15:56.92 LeP4v8la0.net
>>165
なんで上の国と比較しないの?
いつもの洗脳工作ですか?
とか書くとネトウヨ認定、非国民認定されるなw
おまいら、ゆとりのFラン公安に気を付けろよ
政府批判を少しでもしたら戦前の特高警察みたいに集団ストーカーされるぞ
396:名無しさん@1周年
18/09/17 22:15:58.89 TdMZsdWL0.net
氷河期世代=日本の悲劇
397:名無しさん@1周年
18/09/17 22:16:03.98 348aA5f60.net
>>312
パワハラは酷かったw
当時はパワハラって言葉がなかったし
会社なんてこんなモノと思って耐えるしかなかったね
で偉そうに机バンバン叩きながら説教垂れる上司なんかは
裏で女子社員に手を出したり、会社の金をポケットに入れたりとやりたい放題やってた
今考えると教育の一環だと思って耐えたのが悔しいわ
ワンパン食らわしておくべきだったw
398:名無しさん@1周年
18/09/17 22:16:15.66 j0FJNzZU0.net
>>2
若者を題したスレじゃないんだが
こいつはこうやって自分のなかの勝手な解釈に甘えて生きてこられたんだな、幸せなアマチャンだこと
399:名無しさん@1周年
18/09/17 22:16:25.27 /+phL+jw0.net
>>318
今の政府の系譜を継ぐ「日本国政府」は、遠くないうちになくなるんじゃないの?
国家自体が消える→日本人への「アウシュビッツ化」が待ってそうにも思う
400:名無しさん@1周年
18/09/17 22:16:30.72 n+y+D9cL0.net
プライド捨てられない50、60代よりいいと思ってるんだけどな
401:名無しさん@1周年
18/09/17 22:16:31.58 g4N8pkh00.net
>>372
今時そんなことしたらすぐいなくなるだけだろ
402:名無しさん@1周年
18/09/17 22:16:31.62 d956+b/w0.net
>>313
○芝などの上場もやばくなるとは誰もおもってなかっただろう
結婚しても余剰資金それほどないはずだから、伴侶が痴呆症になったりしたら独身以上の地獄が待っているからな
勝ち組は親が資産家か地主くらいだろうな
403:名無しさん@1周年
18/09/17 22:16:34.30 Z+EmWGeA0.net
>>350
40代にしてはじめて体脂肪率が一桁になったが油断するとすぐに戻ってしまう
404:名無しさん@1周年
18/09/17 22:16:35.35 rdiKbl/D0.net
>>202
ゆとりじゃないんだが…
405:名無しさん@1周年
18/09/17 22:16:36.12 VPh5BV2a0.net
氷河期は移民に反対してないからね
むしろ、賛成してたりする
英語もできるし
406:名無しさん@1周年
18/09/17 22:16:42.67 CoHQtv/A0.net
>>358
40代にはマクロ的に見て投資する資産が少ないって言ってんだが池沼なのかw
407:名無しさん@1周年
18/09/17 22:16:42.74 bpJ1t+uG0.net
>>323
私キツネ目顔で中肉中背
408: 結婚歴なし年収500万 親からの遺産はゼロ アイロンがけは得意だけど料理は苦手だけど努力する どう?
409:名無しさん@1周年
18/09/17 22:16:43.19 kR9d83Tk0.net
>>365
国民年金だけとかだろ?ナマポになるの目に見えてる。
死んでくれとしかいえんわw
410:名無しさん@1周年
18/09/17 22:16:51.08 YA8Fgjzg0.net
叩かれるまくったから国の為に何かしようとは思わん
別に国の政策の邪魔しようとも思わんが
適当に消費せずに仕事して、人とは最低限しか接さずに
適当に楽しめればそれで良いかな
底辺の自覚あるから人付き合い全然楽しくないし
411:名無しさん@1周年
18/09/17 22:17:01.67 TjGlm5q60.net
>>379
だよな
412:名無しさん@1周年
18/09/17 22:17:10.82 h1kb7N/j0.net
>>379
俺は12年前に起業して
同年代の平均の4倍は稼いでるよ
ちなみに嫁さんは大手企業の管理職
413:名無しさん@1周年
18/09/17 22:17:11.01 C8vtrLtF0.net
なんで今の40代って非モテミソジニーがやたら多いん?モテないのを女に責任転嫁しすぎでしょ
414:名無しさん@1周年
18/09/17 22:17:12.09 vpgbDt5L0.net
氷河期というのはなんの根拠もない、実際この世代の就職人数は他の世代より多い
415:名無しさん@1周年
18/09/17 22:17:19.77 55McArki0.net
>>361
そんなこと言うなら殺してくれ
416:名無しさん@1周年
18/09/17 22:17:26.29 9yll8IyY0.net
>>393
ソースくれ
417:名無しさん@1周年
18/09/17 22:17:29.82 uO5Cl9/Q0.net
>>374
違うぞ。最終的にGoサインを出したのは小泉政権だっての。小渕政権は
まだそこまで大気開放しなかった。
竹中ブレインが、パソナテック連中をバックにほぼ全ての職種
の派遣を認めてしまった。
418:名無しさん@1周年
18/09/17 22:17:31.64 Nnzok1150.net
>>235
コネだけは絶対勧めない
コネ元の奴がピンチになった時にその意味がわかるよ
自分の力でなんとか出来ないなら諦めた方がマシ
419:名無しさん@1周年
18/09/17 22:17:31.70 ShPlZvDz0.net
>>395
ここで重要なのは年齢だろ?
420:名無しさん@1周年
18/09/17 22:17:32.45 zQTokMzS0.net
>>277
安楽死を誘導してるのが、
氷河期世代じゃなくて、どこかの機関の工作だと怖いな
421:名無しさん@1周年
18/09/17 22:17:34.95 yGVEKbM30.net
2011卒の地底大出身だけど、就職出来なくて引きこもる奴が複数いたな
某SNSで大企業に就職した奴死ね、って書き込んだ知り合いもいたし
2000年前後は更に酷かったの?
422:名無しさん@1周年
18/09/17 22:17:36.39 lVujme1z0.net
>>61
まずさあ団塊が住宅ローン払えなくてホームレスや心中や子供になすりつけしてるじゃん
本当にマイホームを手に入れた人間も少ないんじゃないの
まだローン終わってないだろ
そういう呪われた代物なのにローン組んで建てただけで
やり遂げてやったみたいなことになってるのおかしい
それを氷河期とワープアのゆとりにもスタンダードとして押し付けるのおかしい
時計も車も旅行も結婚も恋愛も離れてるのに家なんか建てるわけねー
建て替えやリフォームならわかるがわざわざ別に新築するとかいかれてる
親の建てた家も無駄になるしな
423:名無しさん@1周年
18/09/17 22:17:37.38 62zu4tCK0.net
>>201
自己責任論で切り捨てて来たんだから国の破綻や前後世代が社会保障費で苦しんだり内需が萎んでデフレ脱却出来ずに賃金上がらないのもそれはそれで国家国民の壮大な自己責任だ
氷河期世代はナマポや他の社会保障にぶら下がって細々とでも生きて行くよ
厳しい世の中を生きてきた奴らは驚くほど逞
424:しい
425:名無しさん@1周年
18/09/17 22:17:40.69 X9ycSjYh0.net
豆腐メンタルの氷河期はとっくに逝ってる
無駄にしぶといお前らがいつまで生きるのか楽しみだw
内部から日本をぶっ壊す尖兵
426:名無しさん@1周年
18/09/17 22:17:53.90 YoPkYDsv0.net
>>361
どうやって先進国の目を誤魔化しながらそれをやるんだw?
シンガポールみたいに「明るい北朝鮮」と呼ばれるようになるかw?
427:名無しさん@1周年
18/09/17 22:18:01.92 BQRrUtXX0.net
なぜ、投資家のきまぐれで世界経済が揺らぐ糞システムを改善しようとしないの?
428:名無しさん@1周年
18/09/17 22:18:02.20 7RyuPwi5O.net
今の40代が悲惨ねえ
その分といってはなんだが、豊かな幼少期を過ごさせてもらった
んだからいいじゃねえかと思う
子供の頃は日本の黄金時代だったんだろ?
429:名無しさん@1周年
18/09/17 22:18:06.46 g4N8pkh00.net
>>400
生涯独身が多いからな
男の方が結婚願望は強いのは生物として当たり前なんだから仕方ない
430:名無しさん@1周年
18/09/17 22:18:07.63 5vS8XpkB0.net
これは可笑しい
今の20代のほうが将来を考えると地獄
431:名無しさん@1周年
18/09/17 22:18:22.36 4c/uINEV0.net
>>378
その社会システムが変わらないと救われないって発想がお前の限界だっつってんだよ
432:名無しさん@1周年
18/09/17 22:18:25.80 7pEA2qib0.net
>>334
一昔前なら新卒は副担任スタートがデフォだったが、
何時の頃からか、講師や臨時の1年目に担任持たせたりな。
自分は非教員だが、何年も浪人して正採用された先輩を見たよ。
筆記は一番現役の頃が出来たとな。
教育大出て試験受けたら9割は合格する時代もあったが。
まあ、その頃の教員(自分らが学生の頃)は、
ネジぶっ飛んだ教員が多かったのも納得
433:名無しさん@1周年
18/09/17 22:18:28.62 VPh5BV2a0.net
>>407
国家だよw
国家がネトウヨなのだから
434:名無しさん@1周年
18/09/17 22:18:31.02 ShPlZvDz0.net
>>413
天候も気まぐれだから仕方ない。
435:名無しさん@1周年
18/09/17 22:18:33.11 vpgbDt5L0.net
>>230
言ってる意味が全くわからない、単なるクレーマーじゃんお前
436:名無しさん@1周年
18/09/17 22:18:33.44 gWmhUGL90.net
不遇の世代というより選挙に行かない世代でしょ?
だから政権からも無視され配慮して貰えないのよね。
437:名無しさん@1周年
18/09/17 22:18:37.05 7/ytPrpS0.net
>>391
素晴らしい
お互い頑張りましょう
438:名無しさん@1周年
18/09/17 22:18:39.95 YjXVb42w0.net
2018年10月男性
労働者 総人口 非労働者割合
25~34歳 627万 684万 8.3%
35~44歳 825万 878万 6.0%
45~54歳 834万 888万 6.1%
統計上90%以上の男性はマトモに働いている事が判明
439:名無しさん@1周年
18/09/17 22:18:43.17 8N8ZiTPm0.net
>>401
人数もだいぶ多いから割合と問題では
440:名無しさん@1周年
18/09/17 22:18:45.75 EAP93fiM0.net
>>376
>バブルが弾けて 親の財布が厳しくなって、酷い人は一家離散
そんな中、ドラマで一時盛り上がった半沢は氷河期世代だけどな
いちばんの闇はネットに逃げた人間たち 残念だがもう救えない あぼーんw
死者笑ったら呪わるか
441:名無しさん@1周年
18/09/17 22:18:48.53 i6MK+KaM0.net
氷河期世代の生き残りは、結構ドライで好戦的だよなw
ま、もともと学校で天下一武道会とか、公然と決闘してたもんな
年金・社保不要なら、月25万で仕事させてやるわ。
そんで、宅建かケアマネ取ったら社員登用だな。
442:名無しさん@1周年
18/09/17 22:18:52.61 X0mdKwIl0.net
こればっかりは愚痴ってもどうしようもないからなぁ
時代が違えば否応なく徴兵されて異郷の地で悲惨な最期を迎えた世代もいる
戦乱に巻き込まれて野垂れた世代もいる
戦後の復興期で異常なボーナスステージを生きた世代もいる
運不運を嘆いてもどうにもならない
持ち札で勝負するしかないよ
443:名無しさん@1周年
18/09/17 22:19:05.72 h1kb7N/j0.net
>>394
確かに同年代で投資してる連中はほとんどいない
今暮らしていくのに必死って感じ
でも40代ってそんなもんじゃない?
うちは幸か不幸か
たまたま子供ができなかったから
その分投資に回せるだけなんだけど
444:名無しさん@1周年
18/09/17 22:19:12.20 VGlhJCMl0.net
>>345
年金もでない層
445:名無しさん@1周年
18/09/17 22:19:16.75 348aA5f60.net
Q.中国と戦争になったらどうしますか?
氷河期世代「日本と戦いますw」
446:名無しさん@1周年
18/09/17 22:19:17.31 Tmpa09LE0.net
つか40代にもなって年収800万以下って田舎の高卒なの?
447:名無しさん@1周年
18/09/17 22:19:19.76 AjomXho70.net
>>416
どんどん悪くなってるからな
今年生まれた赤ちゃんが一番かわいそうだよ
448:名無しさん@1周年
18/09/17 22:19:31.50 x1afvMsb0.net
>>414
まさに、そのとおり。
今稼がない分、親がその黄金時代に稼いで、億単位の遺産を残してくれるので、この時代に生まれたことを感謝してる。
449:名無しさん@1周年
18/09/17 22:19:32.39 djBB+MrO0.net
新卒時に就職できなくてつなぎのつもりで派遣やバイトに手だしてそのまま
ズルズルきてる40代の奴結構多いだろうな
今の時代、30後半や40代で正社員歴が無いやつってゴロゴロいそうだ
450:名無しさん@1周年
18/09/17 22:19:40.05 E6yBIjYl0.net
おっさん共がだらしないからクソアマに男が舐められてんでしょーが!
何なんすかあいつら、厚かましくテリトリー増やしてますよクソが!
451:3おくりねこ
18/09/17 22:19:43.19 pbkrP1uF0.net
たしかに
俺たちバブル世代は
恵まれすぎていたが
氷河期世代に生まれても
成功する自信はある
バブル世代でも
駄目なやつは駄目だった
452:名無しさん@1周年
18/09/17 22:19:44.78 KC6f8WxB0.net
氷河期=受験きつい、就職難、バイトも採用難しい、
若いときは街コンとかネットもない時代なので学校や職場で出会いなければ出会い探すのが難しい、
校内暴力全盛期、ヤンキーがかっこいいとされていた、体罰問題にならないので体罰教師やりたい放題
453:名無しさん@1周年
18/09/17 22:19:47.49 3/G+Y+9W0.net
氷河期とゆとりごっちゃにしてる阿呆いるな
454:名無しさん@1周年
18/09/17 22:19:50.96 Zr2Gd1z00.net
時代のせいで片付けられるならば
政治も行政もいらんと言う事になるよね。
むしろ余計な事ばかりやってきた気がするが。
455:名無しさん@1周年
18/09/17 22:19:55.46 bAZZaWUA0.net
>>394 意味わからん。じゃあなぜ株式投資する奴がアホなのか?
456:名無しさん@1周年
18/09/17 22:20:02.86 ujaonN550.net
>>416
奨学金を返すところから社会生活スタートだもんな。