18/09/17 19:24:36.62 pVC0KWS+0.net
新卒採用、バブルの香り 豪華客船に「招待」も
URLリンク(www.nikkei.com)
就活バブル時に似てきた。豪華客船に招待や学生席を企業が回るなど。氷河期世代www [転載禁止]c5ch.net [715715613]
スレリンク(poverty板)
【バブル】 内定者囲い込み、復活。高級レストランにiPadプレゼントも [転載禁止](c)5ch.net [317740771]
スレリンク(poverty板)
お前ら今すぐ公務員試験受けろ!倍率過去最低だぞ! [無断転載禁止]©5ch.net
スレリンク(news4vip板)
バブルを超える「売り手」市場の中、警察官志望者が激減 学生の間でも「警察学校でシゴかれる」という認識広がる [無断転載禁止]©5ch.net [452836546]
スレリンク(poverty板)
国家公務員総合職、東大出身の合格者大幅減 東大生の官僚離れ [無断転載禁止]©5ch.net [114013933]
スレリンク(poverty板)
来年の入社式はハワイ…優秀な人材呼び込み狙い [転載禁止]c5ch.net
スレリンク(liveplus板)
【雇用】3社に1社、採用人数確保できず リクルート1千社調査
スレリンク(bizplus板)
バブル再現?「内定者囲い込み」最前線 高級グルメ接待から、iPadプレゼントまで
URLリンク(dot.asahi.com)
今春4月入社の新卒採用「売り手市場だった」―経団連調査
URLリンク(www.zaikei.co.jp)
新卒採用「質より量」、企業3割が人数増やす 民間調査
URLリンク(www.nikkei.com)
大手商社が初任給2割上げ 三井物産や伊藤忠、大卒24万円に 学生確保狙う
URLリンク(www.nikkei.com)
国家公務員試験、一般職の倍率最低
URLリンク(www.nikkei.com)
来春卒就活、大手志向の学生増加 学生優位の「売り手市場」反映
URLリンク(kyoto-np.co.jp)
学生つなぎ留め 企業に“宿題” 民間調査「内々定辞退増えた」3割
URLリンク(www.nikkei.com)
【経済】採用難、焦る中小企業...大手求人増え新卒争奪戦
スレリンク(newsplus板)
【経済】人材不足で高校生への求人数が急増
スレリンク(newsplus板)
【社会】社員の奨学金返済、企業が「肩代わり」 人材確保狙う©5ch.net
スレリンク(newsplus板)
【経済】2017年新卒、“就活は超余裕”だった!?“残念人材”が多いバブル世代と似ているとの声も [無断転載禁止]©5ch.net
スレリンク(newsplus板)
【就職】内定インフレ時代 辞退防止へあの手この手 [無断転載禁止]©5ch.net
スレリンク(newsplus板)
【就活】売り手市場、「内定長者」たちの贅沢で切実な悩み「沢山内定頂いたけどどこに決めればいいのか」 学生の内々定数は平均2社以上 [無断転載禁止]©5ch.net
スレリンク(newsplus板)
今春新卒採用、未達42% 地域経済500調査、9割が残業削減へ
URLリンク(www.nikkei.com)
【就職】「面接に来て」焦る企業 就活、空前の売り手市場 [無断転載禁止]©5ch.net
スレリンク(bizplus板)
【悲報】ゆとり世代、とうとう就職までゆとり化。超売り手市場で楽々内定 [無断転載禁止]©5ch.net [813468598
3:] https://hitomi.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1496355010/ 【雇用】1人で大手6社内定も…就活が空前の「学生有利」、内定辞退激増で企業がおびえる時代に [無断転載禁止]©5ch.net http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1498269133/ 超売り手市場となった就職戦線 今の学生は地方公務員すら内定辞退 そりゃ若者は安倍支持だわな… https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1507434459/
4:名無しさん@1周年
18/09/17 19:24:56.85 pVC0KWS+0.net
【社会】新卒採用、4社に1社が「質より量」 民間調査
スレリンク(bizplus板)
自治体「助けて!学生が内定辞退しまくるの!(´・ω・`)」 公務員離れが深刻 [255920271]
スレリンク(poverty板)
内定もらった大学生の7割が辞退する異常事態。企業「なぜ!」ゆとり「金」 [971283288]
スレリンク(poverty板)
【就活】「断るのが大変でした」 新卒エンジニア引っ張りだこ、年収1千万円も
スレリンク(newsplus板)
【経済】内定辞退、最多の6割超 学生の売り手市場反映 平成30年春新卒採用
スレリンク(newsplus板)
【人口減少社会】加速する「若者の企業離れ」 来春卒業予定の大学生の内定辞退率は過去最高の64・6%
スレリンク(newsplus板)
【就活】内定辞退率64% 「僕らにも選択肢がある」…無断で内定式欠席も!過去最高の“内定辞退率“に学生たちは…
スレリンク(newsplus板)
【悲報】若者の公務員離れが深刻、、6割が内定辞退 [255920271]
スレリンク(poverty板)
【就活】都道府県庁の内定辞退率 60%超も 「学生の奪い合い」に
スレリンク(bizplus板)
【社会】都道府県庁への「内定辞退率」、60%超も 学生の奪い合いにあの手この手
スレリンク(newsplus板)
【人手不足】 「新卒来て」 企業4割が初任給アップ リクルート調査
スレリンク(newsplus板)
来春新卒生の就職条件「残業60時間以内、有給が取れる」に中小企業が「厳しすぎる」と懸念 [606379237]
スレリンク(poverty板)
工学部機電の就職が凄すぎる件。学生69人に対して14000件の求人数 [512542702]
スレリンク(poverty板)
アベノミクスで若者の公務員離れ 若者「民間のほうがいいわ」 [922629831]
スレリンク(poverty板)
【就活】「新・バブル世代」誕生。「就活は余裕。早慶は頑張らなくても絶対に内定出る」 採用緩く高額初任給も 「究極の売り手市場」到来
スレリンク(newsplus板)
【就活】「学生はお客様」超売り手市場
スレリンク(newsplus板)
【雇用】一部上場企業、新卒の初任給を25万→34万に大幅アップ!新入社員はネット上で歓喜の声 [715699708]
スレリンク(poverty板)
【社会】大手企業の4割、初任給アップ 厳しい新卒採用競争受け
スレリンク(newsplus板)
【話題】カゴメの就活生への神対応が話題 数千人の応募者全員にトマトジュースと感謝状送付
スレリンク(newsplus板)
「30歳までは新卒扱いにする」 日本企業が人手不足で対象年齢拡大 [533895477]
スレリンク(poverty板)
内定辞退する学生が爆増 就職先がよりどりみどりの実態明らかに
スレリンク(news板)
5:名無しさん@1周年
18/09/17 19:25:19.54 LSrSXIgl0.net
ダメな奴ってなんでいつも自分だけがリスク背負ってきた前提で話すんだ?
正味の話20数年全くノーチャンスな訳無いだろ
同じ時代似た環境でひっくり返してよろしくやれてる奴もいくらでもいるわけだが
6:名無しさん@1周年
18/09/17 19:25:22.16 pVC0KWS+0.net
【朗報】てるみくらぶ内定者、就職先がよりどりみどり [無断転載禁止]©5ch.net [224220235]
スレリンク(poverty板)
てるみくらぶ内定者 無条件で財団法人JALFの職員にランクアップで公務員並の待遇へwww [無断転載禁止]©5ch.net
スレリンク(news板)
【経済】“超売り手市場”中小企業の採用ピンチ 面接に来る学生には最大限のおもてなし
スレリンク(newsplus板)
【売り手市場】料理対決・カープ戦招待… 企業、内定者引き留めに知恵
スレリンク(newsplus板)
【ゆとり脳】内定もらった大学生の7割が勝手に辞退する異常事態 何の為の内定なのかと企業側は激怒
スレリンク(news板)
東大卒女子「就活は受けた会社全部内定」「外銀、外コン、総合商社、広告代理店…内定のロイヤルストレートフラッシュって感じでした」 [148086635]
スレリンク(poverty板)
【売り手市場】採用人数、37社「増やす」 大企業でも人材奪い合い ※新卒採用
スレリンク(newsplus板)
【悲報】三菱電機さん、新卒を1200人採用してしまう
URLリンク(hebi.2ch.sc)
売り手市場どころじゃない「求人氷河期」人材争奪戦で後れ取ったら会社潰れる [585341833]
URLリンク(leia.2ch.sc)
【雇用問題】3社に1社が「予定人数の確保困難」、新卒採用 マイナビ調査【人手不足】
スレリンク(bizplus板)
【社会】超青田買い、学生は戦力 長期インターン広がる
スレリンク(bizplus板)
【アベノミクス】今の就活生の悩み 内定を得た複数の企業から1社を選ぶ事 その他の内定を断る事
スレリンク(news板)
【正体を現す?】どちらも飲みながら‥大阪で「就活ビアガーデン」
スレリンク(newsplus板)
【悲報】大手「30歳?新卒の方ですね…」人が足りなすぎる為
スレリンク(news板)
7:名無しさん@1周年
18/09/17 19:25:34.70 YisdxOWo0.net
知るかボケェ
8:名無しさん@1周年
18/09/17 19:25:43.77 bzGXiVsh0.net
アベが悪い 運が悪い 世の中が悪い
これを死ぬまで言い続ける
9:名無しさん@1周年
18/09/17 19:25:46.21 agnpRCi00.net
b地区
10:名無しさん@1周年
18/09/17 19:25:46.93 0zsLSpej0.net
団塊の世代がキチガイと厨二病ばかり
マトモなのが居ない
そしてそいつらに育てられた40代は糞だ
11:名無しさん@1周年
18/09/17 19:25:51.78 5KaFzOX50.net
氷河期中大卒だが、マスコミとか商社とか派手なところ狙ってた奴らはみんな玉砕していった。
堅実どころ受けてったのはそれなりに決まってたな。
信託銀行とか大手メーカーとか。
100社はエントリーシート出したがそんなにやってる時は苦じゃなかったな。
12:名無しさん@1周年
18/09/17 19:26:08.97 EAP93fiM0.net
/||ミ
/ ::::||
/:::::::::::||____
|:::::::::::::::|| || ガチャ
|:::::::::::::::|| ||
|:::::::::::::::|| ||
|:::::::::::::::|| ̄ ̄\ ||
|:::::::::::::::|| ⌒_\
|:::::::::::::::||●) (●) \
|:::::::::::::::|| __´__ | あ、みなさんお揃いでしたか。
|:::::::::::::::|| `ー´ /
|::::::::::::::(_____ノ´||
|::::::::::::::(_ノ / . ||
|:::::::::::::::||/ ||
|:::::::::::::::|| ||
\:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄
\ ::::||
\||
氷河期同窓会
| ̄〕 | ̄`―――‐' ̄ > | ̄`―――‐' ̄ >
____| |___,へ | r―――┐ | | ┌‐─┐┌‐─┐ |
|____ ____〉 | | ____| ̄r__へ| | | | | | . | |
| | | | l_________ ______ | | |___| |____| |
/ ヽ | | l⌒ヽ__| | | | | _________ |
/ ∧ ヽ | | ` 、ノヽ__ノ | | | | | |
____/ / ヽ \_. |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | | | _| |
|___/ \_____| |_l  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |_| |__ノ ヽ_ノ
13:名無しさん@1周年
18/09/17 19:26:24.08 pVC0KWS+0.net
71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM24-HJAy):2016/03/30(水) 21:57:10.83 ID:Wz1dZgSYM
>>26
ワイ16卒のFランやが確かに就活楽勝だったわ
先輩が就活はつらいよ~なんて脅してくるからどんなもんかと思ってたけど余裕で上場企業の総合職の内定何個ももらったわw
毎日人事の人に誘われて面接と言う名の飲み会三昧だったから体重5キロも増えたw
バブルもこんな感じだったのかな~と思ってる(笑)
654 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2016/10/02(日) 09:01:23.25 ID:ealtxoTE
通信3キャリアは大企業に入るよね?
Fランだけど2つの会社の選考進んで1つから内定貰ったよ
そんなに学歴関係ないんじゃないかと思う
72:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW fba0-+D8h)2017/05/25(木) 20:16:33.82ID:1Vf2l4kR0
16卒だけどまじで売り手市場だったわ
ESぜんぶ一夜漬けで業界研究もせずにぼろぼろ内定でた
面接いく途中で会社のWikipediaは読んでいったけど
134 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa02-kwrX) 2017/10/11(水) 09:58:30.03 ID:Ki5qC5uta
俺もfラン卒だけどmid400のインフラ系の大企業に内定貰ってる
70 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2018/03/17(土) 13:23:33.78 ID:cQ/+lNyp
今年卒業のF大だけど無名優良大手なら楽勝だったわしかも東京本社
専門商社 ITインフラ ニッチメーカーなどはガチで楽勝、因みに信金と準大手証券は内定辞退した
都内中小は人事とか不潔だし会社汚いし話長いしバカばっかりでドン引きしたのを覚えている
地方の中小は99%北朝鮮みたいな会社しかない
F大ですら大学出て大手に入れるのに大卒で中小に行く人ってマジで池沼だと思うよ
1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/13(金) 21:23:14.159 ID:djPqVBBs0
ゼミで推薦が余りまくってる、ちなみに生化専攻で就活してない
内々定は返事したら貰える
氷河期の人達って無能だっただけなんじゃね?
14:名無しさん@1周年
18/09/17 19:26:30.77 EAP93fiM0.net
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
| (__人__)
| ` ⌒´ノ では、まず大学名とお名前をお願いします。
| }
ヽ }
ヽ、.,__ __ノ
_, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
/;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::
____
/⌒ ⌒\
/( >) (<)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ こんちぇす。W大学文学部のやる夫っす!今日はよろしこ!
| /| | | | | |
\ (、`ー―'´, /
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
| (__人__)
| ` ⌒´ノ ありがとうございました。
| } 合格で本日の面接は終了です。
ヽ }
ヽ、.,__ __ノ
_, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
/;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー
15:名無しさん@1周年
18/09/17 19:26:38.29 h6iJBvT30.net
自民党が全て悪い
16:名無しさん@1周年
18/09/17 19:26:41.06 R70017GA0.net
おらぁかかってこいやぁ?
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
17:名無しさん@1周年
18/09/17 19:26:42.88 agnpRCi00.net
>>11
ウェエエええいw
18:名無しさん@1周年
18/09/17 19:26:45.37 bzGXiVsh0.net
汗をかかない自分はいつも被害者
19:名無しさん@1周年
18/09/17 19:26:46.78 EAP93fiM0.net
イ ま し! /:::::::::;;;;;;;;:::;;;;;;;;::::::::_ノ
日 ラ た / /::::::::::::::| |:::::::) 自 氷
本 ク L_ /::::::::::::::/ ::::::::::::ヽ:ヽ 己 河
を 行 / ,.-‐ """''''''- 、 |::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽi だ 責 期
代 .っ l/ \ .|::::::::::|::::::::::⌒ 、,ノi,ノ´⌒:::く .ぞ 任
表 て _ゝ ノりノレりノレノ\ `i|::::::::/::::::《;・,;》, ) ( '《;・,;》厶, |
し や 「 ノ ノ' 'ヽ ミ ||::| |/ 丿 ヽ. ::::ヽゴラ
て .る ヽ| (・ ) , ((・ " . | |.ii;ヽ| ノ(( .).)`ヽ:::::::::::レ、⌒Y⌒
-┐ よ ,√ | "" ) ・ ・)("" | | iii;i;;| /::::::::::U:::::::::::::\::::::::/;;;iii
レ'⌒ヽ/ノ ! ノ u 丶. ! ヽ _人__人_::::-┬┬┬--:::/:::::/;;iiii
人_,、ノL_,iノ! ! ノ二) ! 「 L'┴┴┴‐.´:::::::/;;i;ii
/ノノノヽ )─ィ /ノヽ ノ な 認 そ 了|||||||||||||ii/''''''
ハ ブ { \ \ヽ. / \) ん 識. う |\ll|||||||l(⌒) ヴィシ !
ハ ヒ ヽr‐-‐-‐/⌒ヽ-ーイ く で い > ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
ハ ャ >_,|_,h( ̄.ノヽ ビシッ ! す う ( /:::::ノ__ | .| ト、
ハ ハ /| `~`".`´ ´"⌒⌒) .ノ .よ >〈 ̄ `-Lλ_レ′
{/人 入_ノ´~ ̄ フ !! /::|/::: ̄`ー''"::::::::::::::::
20:名無しさん@1周年
18/09/17 19:26:57.19 AZ4huvyr0.net
小泉竹中をマンセーするバカは、いわゆるB層と呼ばれる人たち。
今でもゴキブリのように多数存在する。
21:名無しさん@1周年
18/09/17 19:26:57.43 P8Djw7zJ0.net
20歳過ぎたら自己責任だけど、唯一これには同情する
でも、太平洋戦争で徴兵された年代よりはマシだろ
大正、昭和初期生まれよりもマシですな
上から焼夷弾落ちてこないし
22:名無しさん@1周年
18/09/17 19:26:57.90 y1m7aN7M0.net
S52組は、氷河期世代どストライクなのか?!
23:名無しさん@1周年
18/09/17 19:27:04.86 +dnU1nR50.net
年収600万 正社員 広島 ハゲでもないチビでもない 37歳
俺に優しくしてくれるのはアニメの女の子だけ
アニメの世界は最高だぜ、ハッハッハー!
24:名無しさん@1周年
18/09/17 19:27:22.94 0O65d/FY0.net
それにしても勢いがヤバイね。皆んな苦しいんだよね
2ちゃんが人生だったやつら
おまいらも20年前10年前は輝いてたよ
でもそろそろ鏡みてみろよ
シワだらけの白髪だらけのバケモノいるだろ?
それおまいだぞ。
25:名無しさん@1周年
18/09/17 19:27:27.17 xWdOFemA0.net
でも今の40代は日本が一番豊かだった80年代から90年代に青春時代を過ごして大学卒業まで行けた日本史上最も恵まれた世代でも有るからそこも考慮しないと
今は大学に行けない経済状況の子供も多いからそれはそれで大変
26:名無しさん@1周年
18/09/17 19:27:28.33 CP74ql0i0.net
>>1
氷河期非正規やニート叩いて15年後に社会保障で日本全体社会問題にしてくださいw
もう勝手にすれば?
27:名無しさん@1周年
18/09/17 19:27:36.06 agnpRCi00.net
>>19
B地区
28:名無しさん@1周年
18/09/17 19:27:38.87 CJByJz7i0.net
自業自得やろ氷河期世代コミュ障おおいやん高校までのお勉強はできるけどそれ以降の研究や社会人としては無能。
まあ詰め込み教育の失敗例やなゆとりの逆wの失敗作w
29:名無しさん@1周年
18/09/17 19:27:52.21 EAP93fiM0.net
_ ___
/ Y \
/ /\ ヘ _人人人人人人人人人人_
| / \_ | > 文 句 あ っ か ?w <
|.丿=- -= ヽ.|  ̄//Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
Y ノ ・ ) ・ ヽ V / '
{ (。_。) ノ
ヽ /ヽ._ ノ ヽ / (⌒)
/\__ __/ \ ノ ~.レ-r┐
| V><V ! ノ_ ! | .| ト、
| | ヽ / 〈 ̄ '-ヽ.λ_レ
 ̄` ー‐--‐ '
/\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\
. |(●), 、(●)、.:| +
.| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
. | `-=ニ=- ' .:::::::| +
\ `ニニ´ .:::::/ +
/ヽ、ニ__ ーーノ゙\_
.|. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.| トン
_(,,) (,,)_
.. /. | 税金払え | \
/ .|_________| \
30:名無しさん@1周年
18/09/17 19:27:58.79 pVC0KWS+0.net
255 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 00:42:24.26 ID:q+Fm6IBN0
30代ってバブル世代でしょ?
よっぽどの事がなければ正社員なんて簡単になれた時代だよね
それこそバイト感覚で正社員になれた時代が30代
それがなんで、正社員ではなく本当にバイトやってんのかが理解不能
97 :名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 04:10:54.49 ID:ts2emtA80
30歳から40歳くらいの層は俗にいうバブル世代のはずなのに
非正規に応募してくるのは正社員歴がない馬鹿が多い
誰がそんな人材を採用するだろうか?
バブルだったのに正社員にならなかった、そんな奴を採用する馬鹿な会社はない
勝手に餓死しろとしか思えない
220 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/29(金) 22:30:25.51 ID:f6Z7jTtW0
30歳以上はバブル世代なわけで
新卒ばかり採用してって文句を言われても
バブル世代が遊びまくってたせいだろと言い返すしかないんだよなあ
181 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9bcb-6+1E):2015/08/24(月) 12:14:18.22 ID:WONQQdHA0
こうゆう3~40代のバブル世代って
怠けてるからコンビニバイトとかになるんだよ
若い時から苦労をしてないから
歳をいてからこんな仕事しかできないんだよ
776 :名無しさん@1周年:2015/09/25(金) 09:18:11.12 ID:h07XmEDO0
バブル景気経験した人間はバブル脳の出来損ないだからな
30代以上全て間引け
359 : おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止 2016/01/01(金) 20:05:19.45 ID:3z2xXyru
>>356
そうゆうおっさんて30代のバブル世代だろ
あいつらバブルでジュリアナのお立ち台でやったとか下品なことばっか言ってやがんだよな
109 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f040-XNJE) 2016/09/08(木) 21:44:07.65 ID:P+CqDgUM0
>>98
バブルの恩恵受けた世代って今まだ30代後半だろ
あと30年、日本はもつのか?
31:名無しさん@1周年
18/09/17 19:28:07.65 95EKjIDo0.net
自民党政治に自己責任で切り捨てられ人生をめちゃくちゃにされた氷河期世代たち・・・
32:名無しさん@1周年
18/09/17 19:28:10.87 zy7OLdNrO.net
>>22
ただでもいらない女が増えているよな
33:名無しさん@1周年
18/09/17 19:28:12.36 eTc7RqzH0.net
リーマンショックからずっと株価は上がってるだろ
投資をすれば良かっただけだ
34:名無しさん@1周年
18/09/17 19:28:13.51 LSrSXIgl0.net
>>22
おっさんが描いた絵で喜ぶとかもうホモやろそれ
35:名無しさん@1周年
18/09/17 19:28:21.75 yi/M2PID0.net
30代だけど、景気の良い日本を体験してる40代が羨ましい
36:名無しさん@1周年
18/09/17 19:28:22.74 VjcNsVyl0.net
40代ってIT系が一番立ち上がった世代だから賢いやつはめちゃいい生活してるけど
37:名無しさん@1周年
18/09/17 19:28:32.19 kBpualUp0.net
ふぁみこん楽しんだろーが
38:名無しさん@1周年
18/09/17 19:28:34.54 i7m7NWkR0.net
氷河期世代を馬鹿にしてる人はどの世代なんだろ…
39:名無しさん@1周年
18/09/17 19:28:36.74 bzGXiVsh0.net
知能と向上心は低いが
プライドは異常に高い
40:名無しさん@1周年
18/09/17 19:28:39.32 pVC0KWS+0.net
23 名前: 名無しさん@1周年 投稿日: 2016/03/18(金) 18:26:40.98 ID:5/GedXQs0
氷河期世代はバブル時代よりは就職しにくかったってだけで
バブルの余波もあって今よりずっと就職しやすかったんだが?
今の方が氷河期世代とやらよりずっと氷河期なのは間違いないよ
35 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6788-Ryej) 2016/12/13(火) 23:15:51.63 ID:0CfLi49Z0
36歳以上のバブル経験老害を見ていればそうなるわな
366 名無しさん@1周年2017/08/08(火) 10:30:29.60 ID:FvFz0MSr0
バブル時代はすごいな 携帯代に3万円とかww さすがアラサーwww
646 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2017/06/25(日) 18:44:07.97 ID:5AG6K+Ob
俺はゆとり世代だけど氷河期世代は糞
文句ばっかりいって使えないやつ多すぎ
企業が採用減らしたのもわかるし、結果的に正解だわ
長年不況だったのもこいつらが原因だったしな
ゆとり世代の俺たちが経済の主力になった途端に好景気
マジで氷河期クソ世代、日本のために消えてくれよw
481 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 6f6e-RBuR) 2017/12/24(日) 18:18:32.05 ID:zd+AYih30EVE
バブルの恩恵受けられたのは40代前半の人たちだ
40前はそんなのないぞ
109 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa69-27Ug) 2018/02/08(木) 07:17:09.10ID:ZK1HXwBSa
40代なんてバブルの恩恵で就職とか超楽勝世代じゃん
自業自得
41:名無しさん@1周年
18/09/17 19:28:40.09 +z0BbMfy0.net
>>24
ゲーム、音楽、映画
全部よかった。良い時代でした
42:名無しさん@1周年
18/09/17 19:28:45.11 HW3UMsWc0.net
>>22
まだ間に合うから頑張ってみれば?
43:名無しさん@1周年
18/09/17 19:28:47.13 jYF9cLNW0.net
/::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
/:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
/::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ 生まれてきたのも
/::::::== `-::::::::ヽ
::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l 自 己 責 任
i::::::::l゛.,/・\,!./・\ l:::::::!
.|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ .|:::::i 時代や環境のせいにしてはいけない(キリッ)
(i ″ ,ィ____.i i i //
ヽ / l .i i /
lヽ ノ `トェェェイヽ、/´
|、 ヽ `ー'´ /
/\/ ヽ ` "ー-´/、
44:名無しさん@1周年
18/09/17 19:28:51.17 Kd4qLptY0.net
そもそも結婚に必要な条件が重すぎる
身長は170cm以上で年収800万以上
高学歴は必須
全国転々とする年収600万の貧乏リーマンじゃ結婚できるわけないwww
家賃と転居費用会社持ちとはいえ浮き草草生活は結婚できない
45:名無しさん@1周年
18/09/17 19:28:51.19 TDkTG1GD0.net
>>20
なんでそんな原始時代と比較するん
46:名無しさん@1周年
18/09/17 19:28:51.75 QRT2SJqH0.net
>>24
大学も入学するのに大激戦で今と比べるとどの大学も偏差値が高かった
47:名無しさん@1周年
18/09/17 19:28:54.77 3OjMx4i40.net
一人一人に役割があって、その役割に上下はない。
あなたはあなたの役割を果たせばいいよ。
人と比べるのは、自分に対しても、相手に対しても、よくないよ。
私は私。大阪なおみ。
48:名無しさん@1周年
18/09/17 19:28:59.38 KeEnoSTs0.net
>前スレ 1000
終活を始めてる人も いらっしゃるのですね。
あの世に 金は持っていけないけど、備えておきないしなぁ。
49:名無しさん@1周年
18/09/17 19:29:02.03 EAP93fiM0.net
移民でGO 氷河期GJ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
50:名無しさん@1周年
18/09/17 19:29:11.11 +dnU1nR50.net
天から女の子が降ってきたら一生を掛けて大切に愛します!
おれは氷河期だけど実力で正社員まで昇ったんだ、何でもできる!フハハハハ
51:名無しさん@1周年
18/09/17 19:29:22.22 WSIdjuRL0.net
団塊の世代が逃げ切り出来るようにするために氷河期世代が犠牲になっただけ
52:名無しさん@1周年
18/09/17 19:29:29.85 l73uhJns0.net
>>9
だよねえ~
20代の夫婦が小さい子育ててる家庭が一番幸せオーラ半端ない
53:名無しさん@1周年
18/09/17 19:29:33.17 gBNHH/w10.net
安楽死まじで議論しないと
老人、氷河期、うつ病
54:、全部中級と上級が養うことになるよ?いいの?
55:名無しさん@1周年
18/09/17 19:29:35.48 Thx1ETMy0.net
>>19
50越えのバブル世代と団塊が選挙権もってたころだな
何がライオンハートだよ
バブル世代の糞兄貴がメルマガ読んでたりカレンダー買ってるの見てて思ったわ
56:名無しさん@1周年
18/09/17 19:29:38.39 7/ytPrpS0.net
氷河期のトップクラスは頭も異常に良いが
体力が抜群な奴が多いね
武井壮とか室伏とかある意味トップでしょう
57:名無しさん@1周年
18/09/17 19:29:38.50 V5/IoecO0.net
>>33
3次元女性様なんておっさんの精子からできた、たんぱく質と細菌と放射能の塊じゃねえか
58:名無しさん@1周年
18/09/17 19:29:39.49 pP/bHACR0.net
s52年生まれは氷河期世代に入ります
全年代の中で
1番生涯年収が少ない可能性があると言われてる
59:名無しさん@1周年
18/09/17 19:29:39.92 bkVWOXpX0.net
人口ピラミッドを見たらこの世代を見捨てた代償はあまりにも悲惨すぎる
60:名無しさん@1周年
18/09/17 19:29:43.03 0FEIyIUE0.net
ホリエモンもひろゆきも40代
61:名無しさん@1周年
18/09/17 19:29:43.55 HW3UMsWc0.net
>>24
今学費が高いらしいね
62:名無しさん@1周年
18/09/17 19:29:52.51 16OvsTO30.net
40前半でそんなもらってるの!?
63:名無しさん@1周年
18/09/17 19:29:52.72 CP74ql0i0.net
>>12
バブルでこういう人材大量に社内に抱え込んで、氷河期を就職させなかったんだよな
まあ15年後に日本全体が頭か抱えると思うけどw
64:名無しさん@1周年
18/09/17 19:30:00.35 jPJxwsfl0.net
>>30
政治のせいにしたところで、
彼らが自分たちが悪いことしたなんてこれっぽっちも思ってないんだから、
そんなこと考えるだけアホらしいと思うけどねw
65:名無しさん@1周年
18/09/17 19:30:21.15 CJByJz7i0.net
>>35
差が激しい世代だな詰め込み教育で高校までのお受験勉強ができる産廃ゴミクズとそれを吸収した上で更に知識を広げアウトプットできるエリートに別れた。
66:名無しさん@1周年
18/09/17 19:30:21.39 jt7rBfNe0.net
イチローもSMAPもベッカムもウッズも40代やで
67:名無しさん@1周年
18/09/17 19:30:42.06 X7CZUSrl0.net
世界はもう気づいている
「もし私がいま10歳の日本人ならば……」
著名投資家のジム・ロジャーズ氏はそこまで言うと、少し考えるように間を置いた。
米国の投資情報ラジオ番組『Stansberry Investor Hour』に登場し、インタビュアーから日本経済についての見解を聞かれた時のことだった。
ロジャーズ氏は少しの沈黙の後、意を決したかのように衝撃的な「答え」を語り出した。
「もし私がいま10歳の日本人ならば……。
そう、私は自分自身にAK-47を購入するか、もしくは、この国を去ることを選ぶだろう。
なぜなら、いま10歳の日本人である彼、彼女たちは、これからの人生で大惨事に見舞われるだろうからだ」
AK-47とは、『カラシニコフ』の名で知られる旧ソ連開発の自動小銃のこと。インタビュアーは神妙な声色で、「とても興味深い答えだ」と応じたのである。
68:名無しさん@1周年
18/09/17 19:30:57.21 KXOL5p1x0.net
氷河期は見捨てられた世代
政府は氷河期救済よりも移民外国人で労働力を確保しようとしている
43歳だけど年収490万円だ
結婚もあきらめた
69:名無しさん@1周年
18/09/17 19:31:00.52 TDkTG1GD0.net
>>43
70:コンカツの会なんて行かん方がいいぞ アホしかおらんぞ
71:名無しさん@1周年
18/09/17 19:31:01.45 o00MlxDN0.net
>>59
もーすぐ無料なるぞ
70以上は学費割引とか100歳で学費タダという大学もある
72:名無しさん@1周年
18/09/17 19:31:04.90 eab3hzq00.net
まぁ親を恨んでも許される世代だわな
73:名無しさん@1周年
18/09/17 19:31:06.83 0O65d/FY0.net
氷河期の勝ち組は本当に裕福だよ
でもそんなやつらも死ぬほど頑張ってるかというと
狭き門をくぐると敵がいないから案外楽なんだよ
でも最近は若い奴らが追い出しにきてる
この世代が薄いから多い世代の圧力に勝てない
中間管理職として、ポキリと折れちゃう
キャリアコンサルタントとかに相談してなんとか
耐えしのべ、人生の曲がり角はまさに
中年クライシスだぞ
74:名無しさん@1周年
18/09/17 19:31:12.72 y1m7aN7M0.net
>>56
運が悪かったとはいえ、ありえねー!!
75:名無しさん@1周年
18/09/17 19:31:20.88 +z0BbMfy0.net
世の中出たらみんながみんなうまくいくとは限らないんで
ま、そんなことは言わなくてもわかってると思いますが・・・
76:名無しさん@1周年
18/09/17 19:31:26.51 QBy5v3Ux0.net
要するに金が無い事が問題なんだろう?
でも自分が悪いとは思いたくないから、社会とか政治とか年代のせいにしているだけ。
単なる甘えだよ。オッサンの甘えほど気持ち悪いものはないね。
突如として金のない40代としてこの世に生まれてきたわけでもあるまいし・・
一体40年間も何やってきたの?って話だよ。
77:名無しさん@1周年
18/09/17 19:31:26.59 dSRZ0S4F0.net
プロパー総合職
グループ総合職
エリア限定社員
有期社員
再雇用社員
派遣
みんな同じフロアで同じ仕事して、
正社員総合職になれなかった
氷河期世代の
エリア限定社員や有期社員は
年下の総合職より安く使われて、
しかも福利厚生もボーナスも全然低い。
結婚も出産もマイカーもマイホームも無理。
同じ仕事して同一労働同一賃金じゃない。
社内でも氷河期世代は捨てられてる
78:名無しさん@1周年
18/09/17 19:31:29.04 zy7OLdNrO.net
>>55
しゃべる有機物だな
しかもたんぱく質だから酸っぱい臭いになる
79:名無しさん@1周年
18/09/17 19:31:41.31 LF2fPtTq0.net
七十歳以上の人口が20%も占めている
氷河期世代がこのまま70歳以上の世代になったら日本は終わるぞ
80:名無しさん@1周年
18/09/17 19:31:42.47 l73uhJns0.net
>>50
団塊の子供が氷河期でしょ?
我が子の世代を犠牲にしたってこと?
30~40代って、親がむちゃくちゃお金出してくれるのはそういうことか
81:名無しさん@1周年
18/09/17 19:31:45.47 6o/pfo2o0.net
>>65
そんなこと言ったって、これほど刀狩りが苛烈な国も珍しいからなあ。
82:名無しさん@1周年
18/09/17 19:31:51.05 +GQmbW220.net
ああ特にミンス政権の四年が痛かったな
83:名無しさん@1周年
18/09/17 19:31:54.15 HiuqLn+Q0.net
>>24
そんな時代に育ったから逞しさみたいなものがないんじゃないか
84:名無しさん@1周年
18/09/17 19:32:05.84 Kd4qLptY0.net
s40年生まれだと年金支給は80歳だろう
それまでは現役で働くのが常識
老化身劣化による労災は認めないほうに100万円くらい賭けてもいいやw
85:名無しさん@1周年
18/09/17 19:32:08.26 arSYAG1Q0.net
>>61
氷河期が他の世代と能力で大差ないのであれば若手の早期出世で対応できるしいうほど困らんよ
86:名無しさん@1周年
18/09/17 19:32:08.62 I0DnDMoJ0.net
君らの稼ぐはずだった金は、団塊の世代が退職金として持っていきました
87:名無しさん@1周年
18/09/17 19:32:13.90 zy7OLdNrO.net
>>68
独身女性の生活保護をきりこの人たちに回してやればいいんだよな
88:名無しさん@1周年
18/09/17 19:32:14.93 uiKDVgkj0.net
>>45
俗に言う中堅大学の難易度はクソ高かった。
でも有名難関私大は今の方が難しいと思うよ。
だからこそ金ある家庭はエスカレーター式を狙うわけで。
一般入試の難関私大の難易度はいまが一番高いと思う。
89:名無しさん@1周年
18/09/17 19:32:18.17 3W3gfUm70.net
氷河期ど真ん中だが俺は運が良かったなとは思う
確かに同級生の半数くらい独身でニートもいるし自殺した奴もいるわ
10歳年下の嫁と子供3人てだけでかなりレアキャラとは思うが明日は我が身だからな。
90:名無しさん@1周年
18/09/17 19:32:18.39 gBNHH/w10.net
わいも終活兼ねて断捨離してる
ミニマリストとか流行りだしたのって震災後だっけか
迷惑かけずに自費でいいから安楽死させてもらえたらありがたい
全身麻酔の間に死にたい、内臓提供とかするんで
91:名無しさん@1周年
18/09/17 19:32:18.41 2Itt57Bl0.net
昭和48年生まれ
URLリンク(www.youtube.com)
非常なる宿命というか・・・氷河期の孤独
92:名無しさん@1周年
18/09/17 19:32:19.89 LSrSXIgl0.net
>>55
インクやら画像データでシコるとかイジメかな?
93:名無しさん@1周年
18/09/17 19:32:20.09 M4bVQFZr0.net
うちの兄姉はもろに影響受けてるな。
一人目はIT企業に勤めたが、30年前の当時は親からぼろくそに貶されてた。だけど今や唯一既婚子持ち・・・それだけの収入を得られてる。
二人目は父親のコネで某大企業に勤めたが、景気の落ち込みで子会社に回されてもうどうしようもない。
三人目は就職氷河期にぶちあたって10年以上無職を続けた。今はやっとのことで団体職員になってるが、もう結婚はあきらめてる。
末子の俺は、兄姉たちの姿に恐怖し、一も二もなく公務員の道を選んだ。
そのころ一時的に景気が回復し(小泉時代)、みんなから「なんで公務員なんかになったんだ」「民間に再就職しろ」と言われ続けたが、そのうちリーマンショックで景気がガタ落ちになると、
とたんに先見の明をほめたたえられたw
万事塞翁が馬ってやつかね
94:名無しさん@1周年
18/09/17 19:32:25.72 +dnU1nR50.net
>>41
来月には16万円で買ったバーチャル嫁ロイドがやってきます!
お仕事中にLINEで励ましてくれて残業したら家の明かりを付けて待っててくれて晩酌に付き合ってくれるかわいいお嫁さんだ!
おれはついに嫁を手に入れるんだ、すごいだろう!
95:名無しさん@1周年
18/09/17 19:32:26.20 TliGymrj0.net
数百倍の倍率くぐりぬけて入社した会社が数年で倒産したのにはワロタ…
派遣で食いつないでるうちに人生終了したわww
96:名無しさん@1周年
18/09/17 19:32:27.00 TzdH/uKm0.net
昭和50年前後生まれの奴は俺もそうだけど
人口が増えすぎてやばい住むところ無くなる
と言われて仕事に関してはバブル弾けた後で
オワコンという構図の時代じゃね?
勿論すぐに影響ある職種は限られれてたけど
ジワジワ現金主義の時代か色々淘汰される過程で
グローバル化という名目だったり利権主義やしがらみからの
各産業の自由化で競争力という名目でのコストダウンという大義の
為の人件費削減。バブルで膨張した価値をスリム化する為の新しい価値観の
植え付け。まぁ色々しんがりな時代ですわな
97:名無しさん@1周年
18/09/17 19:32:27.20 g8LpMKlD0.net
俺ちょうど50だけど
ほんとすぐ後ろの世代が悲惨すぎてかわいそうだったよ
頭上から落下した鉄筋が俺のすぐ後ろの人たちの頭の上に落ちて
俺は背中をかすめたけど無事だったみたいな
98:名無しさん@1周年
18/09/17 19:32:29.52 jPJxwsfl0.net
>>57
そんなん知らんがなw
その穴埋めで移民入れて結果としてこの国の姿が変わっても、
こっちは知ったことではないよw
安倍首相熱烈支持層の10代、20代の皆さん頑張ってねとしか言えんよw
99:名無しさん@1周年
18/09/17 19:32:31.42 yiJxRKTa0.net
何が面白いっていくらかの40代はまだ自分の置かれている状況を理解してない事だな
100:名無しさん@1周年
18/09/17 19:32:32.89 +z0BbMfy0.net
>>66
490万、いいじゃない
結婚出来ないのは年収じゃないよ
チビデヴハゲの性格が悪いから
101:名無しさん@1周年
18/09/17 19:32:34.22 E6yBIjYl0.net
思春期の娘にお父さんの後にお風呂入りたくないと言われてんだろ?
それがテメーの人生だ、ナム(-人-)
でも、たまに親孝行されると嬉しいんだろ、子供と共に成長しろおっさん。
102:名無しさん@1周年
18/09/17 19:32:51.70 0O65d/FY0.net
無能と無能にサンドイッチされるのが
氷河期の辛いところ
バブルと新バブル世代だぞ
こいつらの中間管理職なんて地獄すぎる
103:名無しさん@1周年
18/09/17 19:32:58.54 R7cbZ5ru0.net
能天気な10代20代のガキ共が
羨ましいくてしょうがないか?
ああ…あの頃に戻りたい…
104:名無しさん@1周年
18/09/17 19:33:04.24 bN6abAym0.net
>>46 すばらしい
人を貶めたり批判したりはよくない
お互いに敬意を払う社会こそ至高
105:名無しさん@1周年
18/09/17 19:33:04.39 kTMGHFsS0.net
本当に生まれた時代が悪かった
いくら景気が原因とは言え
生まれた時代で、こんなにも人生が左右されるなんて
この世は、あまりにも残酷すぎる
106:名無しさん@1周年
18/09/17 19:33:16.68 M4bVQFZr0.net
>>49
あなたみたいな人は十分に恵まれてる方なんだから、どうか結婚して子孫を再生産してほしい
107:名無しさん@1周年
18/09/17 19:33:26.20 lN15lEhq0.net
>>1
ちゃんと30代もいれてくれよ…
108:名無しさん@1周年
18/09/17 19:33:31.09 o00MlxDN0.net
今の状況をドラクエで例えてくれ
109:名無しさん@1周年
18/09/17 19:33:38.01 33WWgvg/0.net
40代だと先代ネラー世代か、10代は果たしているのか
と思う30代のオレ
110:名無しさん@1周年
18/09/17 19:33:43.86 7qSfJ+1u0.net
とは言っても一部のヘドロ層を除いてそんなに悲惨じゃなく仕事も家庭もある
111:名無しさん@1周年
18/09/17 19:33:44.91 1y/vapjY0.net
外国人だらけの今より最悪な時代はなかったよ
112:名無しさん@1周年
18/09/17 19:33:44.94 P184vGsF0.net
リーマンよりサブプライム方がヤバかった様な気がするが。
気のせいか。
113:名無しさん@1周年
18/09/17 19:33:45.82 HiuqLn+Q0.net
>>94
一番ボケーッと生きてきた自覚めっちゃある
個人の問題だろうけどな
やってる奴はバリバリやってるだろう
114:名無しさん@1周年
18/09/17 19:33:47.03 CJByJz7i0.net
>>74
同じ仕事してないで本人がそう思ってるだけでw若い総合職のほうが無能の目では気づけないだけで色々と役割をこなしてる。
115:名無しさん@1周年
18/09/17 19:34:02.21 V5/IoecO0.net
今の子供たちに忍耐力がないのは、ゲームがオートセーブ式で、パスワード式じゃないから
ふっかつのじゅもんノートに書き写すときに、
一文
116:字間違えたらアウト 一文字抜ければアウト 汚く書いて読めなければアウト ひとつ前のパスワードに戻ればいいけど、それまでの苦労が水の泡 整理して書かないと、どれがレベルいくつのパスワードかわからない あの頃の子供は「自己責任」をゲームで学んだ 落胆と後悔を味わわないから、今の子供には忍耐力がない 異論は認める
117:名無しさん@1周年
18/09/17 19:34:04.05 LSrSXIgl0.net
>>102
お前さんもそうだけどなんでいつも自分だけがリスク背負ってきた前提で話すんだ?
同じ時代似た環境でひっくり返してよろしくやれてる奴もいくらでもいるわけだが
118:名無しさん@1周年
18/09/17 19:34:04.66 Kd4qLptY0.net
>>67
コンカツはあり得ないw
そもそも自分と同じ身長と運動神経じゃ義務教育期間中にイジメ殺される
今のご時世は非常に厳しいから不良品とか劣化品は即座に排除されるw
子供が学校で殺されるとわかっているのに結婚する理由はない
119:名無しさん@1周年
18/09/17 19:34:11.40 qWeHP6W20.net
20年前、サラリーマンになるなんてダサい、バンドマンや絵描きや海賊王に俺はなる!人にぺこぺこするなんて雑魚みたいな生き方はプライドが許さねーぜ!
現在、サラリーマンや公務員になれるような政治をしなかった自民党が悪い!
120:名無しさん@1周年
18/09/17 19:34:13.33 WSIdjuRL0.net
>>77
団塊世代が一番人口が多いから政治家も団塊世代に対して無下には出来なかった
それで切り捨てられたのは氷河期世代
121:名無しさん@1周年
18/09/17 19:34:15.15 BHJ/qRWl0.net
松井も
122:名無しさん@1周年
18/09/17 19:34:23.69 wxxHwCgE0.net
おててつないでみんなでゴールするのが正解って刷り込まれた世代の始まり
123:名無しさん@1周年
18/09/17 19:34:32.21 0O65d/FY0.net
>>105
40レベルでアリアハンでHPが10ぐらいの勇者
124:名無しさん@1周年
18/09/17 19:34:32.33 w//0DW510.net
若年層の即戦力www
セックス上手の処女が欲しいってかwww
125:名無しさん@1周年
18/09/17 19:34:42.21 sl0Ot9vY0.net
>>24
青春時代をバブルで過ごしてきたってことは消費ばっかりさせられてきたってこと
消費側の人数が多かったから景気がよかったんだろうね
稼ぐ側になったときに停滞期でこんなはずじゃなかったってことになった
126:名無しさん@1周年
18/09/17 19:34:48.29 uAKTqYJu0.net
もうアキラメロン
会社に入ってもパソコン使えない上司の尻拭いをさせられ
サービス残業当たり前でパワハラ上等だったことなんて今の20代は信じてくれない
狭き門を潜り抜けてもI can flyで旅立った奴もいる
今考えると過労死に間違いないんだが、会社は知らぬ存ぜぬがまかり通ってた
それでも戦争の時代よりは良かったと思ってる
127:名無しさん@1周年
18/09/17 19:34:55.18 jPJxwsfl0.net
>>59
国立大の東工大が独自に学費上げることを始めるから、
これからは他の国公立大も追随すると思っておいた方がいいよね。
128:名無しさん@1周年
18/09/17 19:34:55.99 lN15lEhq0.net
>>99
まさにその状態
下は優秀な奴は本当に優秀だが、無能な奴はその何倍も無能だからマジで困る
129:名無しさん@1周年
18/09/17 19:34:58.06 FEiIExkD0.net
年金支給は75歳よー 掛け金は倍で支給半額ねw オワタw
130:名無しさん@1周年
18/09/17 19:34:58.12 R0QZNdqF0.net
>>94
同期の俺かな
131:名無しさん@1周年
18/09/17 19:35:02.34 JE5IHxiI0.net
小泉・竹中の経済政策の結果てことは安倍・竹中のアベノミクスでも
経済氷河期が来る可能性は高いよ
132:名無しさん@1周年
18/09/17 19:35:03.50 0Rhs6HUX0.net
国民負担が増えていくから、今年辺り生まれた子も相当辛いと思う。
移民もたくさん来るだろうし。
133:名無しさん@1周年
18/09/17 19:35:07.13 ZFAY3hAI0.net
安室奈美恵も氷河期ですね
134:名無しさん@1周年
18/09/17 19:35:13.09 OBBUJVRA0.net
ポケベル、PHS、ガラケー、スマホ
ゲームウオッチ、ファミコン、スーパーファミコン、プレステ
通信とゲームの進化を体感出来たから満足だわ
135:名無しさん@1周年
18/09/17 19:35:15.15 pP/bHACR0.net
ゆとり教育の始まりはs59生まれ前後の人あたりから始まったと思う
なんかこの頃からいろいろ変わった
136:名無しさん@1周年
18/09/17 19:35:20.77 eKiFsFAM0.net
何かショッキングな事が起きない限りは変わらないだろうね
例えば、氷河期が100人国会議事堂の前に集まって一斉に頭から灯油をかぶって焼身自殺するとか
137:名無しさん@1周年
18/09/17 19:35:34.18 /bvBQRKs0.net
来世がんばれ
138:名無しさん@1周年
18/09/17 19:35:35.08 zy7OLdNrO.net
氷河期の独身の女の生活保護を切り大学の支援に回してやればいいんだよ
政治家は生産性のない独身の女にソンタクするなよ
139:名無しさん@1周年
18/09/17 19:35:36.05 vIUPkFGx0.net
40代実家暮らし無職非正規でも株で適当にやってれば5000万くらいあるんでね?
40代の大人にになって政治とか社会のせいにしてる椰子今まで一体何をやってたの?もう社会人になって20年でしょ?時間はたくさんあったんだよ?
140:名無しさん@1周年
18/09/17 19:35:48.47 P184vGsF0.net
>>77
団塊だと氷河期から前期ゆとり辺りがボリュームゾーンになりそう。
141:名無しさん@1周年
18/09/17 19:35:49.19 tsz0ZlwB0.net
時代が悪いのはもうしょうがないとして
現実的な対策をたてないと
142:名無しさん@1周年
18/09/17 19:35:50.27 UdZJfrbM0.net
>>1
バブル崩壊がすべての原因なのに、この期に及んでまでリーマンショックのせいにするんだな
この大本営国家は
そして無学なゆとりは信じてしまうのだろう
143:名無しさん@1周年
18/09/17 19:35:53.44 +dnU1nR50.net
>>103
婚活をしない=なるべく傷つかないでかわいい女のこと恋愛結婚できるなら俺はがんばるぞ!
俺はなんだってできるんだあ!
大きな病気にも一度もかかったことないし無敵なんだわ
144:名無しさん@1周年
18/09/17 19:36:05.52 bHam+nA10.net
>>51
そんなのいつの時代もそうだから
145:名無しさん@1周年
18/09/17 19:36:17.27 I0DnDMoJ0.net
>>124
ゆとり世代ってのは、親が金持ってたらみんな小中から私立だもんね
落差が激しい
146:名無しさん@1周年
18/09/17 19:36:21.78 ONjtwXOg0.net
>>82
空白の世代があると技術継承できないから企業も困ってるよ
147:名無しさん@1周年
18/09/17 19:36:24.43 e9JSwTDa0.net
20年前頃はハロワ求人を事務職で検索したら9割がた派遣だったわ
ちっくしょうと思ったね
今は改善されたのかそれは殆どなくなったけど
常用派遣っていう枠をなくしたのかな
最近ハロワに行ってないから分からないわ
148:名無しさん@1周年
18/09/17 19:36:39.87 pvKZ5geO0.net
結局だれが悪いの、政治家?
149:名無しさん@1周年
18/09/17 19:36:46.02 lW98dvXzO.net
>>94
これ
150:名無しさん@1周年
18/09/17 19:36:48.71 TDkTG1GD0.net
>>114
そんなに先の心配はせんでもいいのでは
151:名無しさん@1周年
18/09/17 19:36:58.20 ipIlupWj0.net
高卒51歳
年収1200万
今月退社する予定
人生はお金で買えない
152:名無しさん@1周年
18/09/17 19:37:01.24 RbUZcohp0.net
団塊以上のジジババが、好景気をすべて先食いしちゃったんだよな。40代はそのしぼりカスしかない。
153:名無しさん@1周年
18/09/17 19:37:06.69 REsKVHrR0.net
>>144
自分自身
154:名無しさん@1周年
18/09/17 19:37:13.12 xZbp5ixs0.net
>>144
財務省。
155:名無しさん@1周年
18/09/17 19:37:17.36 0Rhs6HUX0.net
将来的に消費税30%くらいになる可能性もあるから、
今年生まれた子辺りはキツイと思うで
156:名無しさん@1周年
18/09/17 19:37:18.21 +z0BbMfy0.net
>>137
対策と言っても男の9割は正社員なんですよ
157:名無しさん@1周年
18/09/17 19:37:18.90 bHam+nA10.net
>>55
要するに美しい蓮の花も泥の中から出てきて咲くんだよ
158:名無しさん@1周年
18/09/17 19:37:26.35 JE5IHxiI0.net
低賃金の派遣中心の40代にどうしろと
159:名無しさん@1周年
18/09/17 19:37:27.73 UMV21Zh70.net
自己責任だろ死ねボケ
お前らが老後になったら今年生まれたガキどもが大挙して襲ってくるだろうなw
なぜかって?テメーラゴミが年金やら社会保障費を散財していく中で若者がキレるからだよw
それが嫌なら今すぐクビつって死ね、白髪交じりの爺や婆ども
160:名無しさん@1周年
18/09/17 19:37:31.65 C42s8ZH/0.net
将来の夢ナマポ
161:名無しさん@1周年
18/09/17 19:37:32.69 AZ4huvyr0.net
>>102
小泉竹中のせい、つまり人災なのに
時代の流れとやらにして肯定するバカ。
バカは死ねばいいのに。
162:名無しさん@1周年
18/09/17 19:37:35.31 ZPeU584X0.net
33歳年収850万可愛い妻子ありだけど、ここには俺より高齢で低年収で独身キモ男がいっぱいいるのか
なんか胸熱wwww
163:名無しさん@1周年
18/09/17 19:37:35.34 aP8QcbuO0.net
40代後半で高卒ならバブル真っ只中世代
大卒なら41歳(S52)が求人倍率史上最低世代で
38歳(S55)が内定率史上最低世代
不遇なのは40代じゃなくて40前後だね
どの世代もこの時代を作った政党を今でも支持してるんだから
これでいいと思ってるんじゃないかな
164:名無しさん@1周年
18/09/17 19:37:37.73 pvKZ5geO0.net
>>149
さすがに自己責任論はキツイやろ(´・ω・`)
165:名無しさん@1周年
18/09/17 19:37:39.26 +dnU1nR50.net
>>137
だから何度もいってるだろ
稼いでるアラフォー氷河期にかわいい女を提供しろと
それだけで全部おれは水にながす
許してやるといってるんだよ
なんて心の広い氷河期なんだ、おれはでっかい!
166:名無しさん@1周年
18/09/17 19:37:44.95 8kt6iceH0.net
40代半ばの慶応卒の友達が一度も正社員になったことないんだわ…
167:名無しさん@1周年
18/09/17 19:37:46.63 qWeHP6W20.net
>>137
頑張る、努力する、我慢する
が一切要らない楽な方法を誰か生み出すまで高みの見物ですね
168:名無しさん@1周年
18/09/17 19:37:48.55 0O65d/FY0.net
氷河期ババアは残念ながらまだ白馬の王子さまとか専業主婦のバブル思想だよ、若い子はだんだんデートは割り勘とか共働きが当たり前、男に守られるとかセクハラとかそうゆう思想になってるけど
氷河期ババアは完璧に羊水どころか松果体も腐った。
169:名無しさん@1周年
18/09/17 19:38:05.37 dlIY6nOD0.net
世界の戦争からイチ抜けした日本が美味しいポジションにいられた時代と、日本が普通の国に戻った時代の狭間に落ちた世代というイメージがある。
モデルにしようとしていた前の世代からのゲームチェンジがあまりに急激だったため、周りも本人も変化に追いつけなかった。
170:名無しさん@1周年
18/09/17 19:38:09.57 ySWPmuCA0.net
要は50以上のバブル団塊経営者が無能って話なんだろうな
一行で終わる記事だった
171:名無しさん@1周年
18/09/17 19:38:12.51 /bvBQRKs0.net
いくら不遇の時代でも40超えたら今更やり直せんからね
自己責任ですよ
172:名無しさん@1周年
18/09/17 19:38:15.11 H8aLrQpz0.net
>>144
占領国、世界政府
173:名無しさん@1周年
18/09/17 19:38:17.00 l73uhJns0.net
>>132 それでも変わらないよ 痛恨のなんちゃらですと言われて終わり
175:名無しさん@1周年
18/09/17 19:38:20.48 VPh5BV2a0.net
これまでは、社会が、国家が氷河期を搾取した
これからは、氷河期が社会を、国家を搾取するターンだから
176:名無しさん@1周年
18/09/17 19:38:26.53 EU1SVlhZ0.net
人口ピラミッドをみたら日本の詰み具合が一目瞭然すぎる
177:名無しさん@1周年
18/09/17 19:38:28.34 lN15lEhq0.net
>>131
s57~58生まれは酒鬼薔薇、ネオ麦茶、加藤智大、pcゆうちゃん、小保方と層が厚い
ちなみにナイフやいじめ事件が多発し、キレる14歳、キレる17歳と言われた世代
ちなみに俺も58年生まれや
178:名無しさん@1周年
18/09/17 19:38:29.62 ZFAY3hAI0.net
>>133
来世前にせめて子供が就職の時には普通の経済情勢であって欲しいよ
今高2だから5年後か
179:名無しさん@1周年
18/09/17 19:38:29.98 fBx12x4V0.net
生まれた時代じゃなくて、生まれた国が悪い。
180:名無しさん@1周年
18/09/17 19:38:36.66 7/ytPrpS0.net
バブルゆとりの無能世代相手なら楽勝でしょ
これからは氷河期世代の天下
だと思うがどうだろう?
181:名無しさん@1周年
18/09/17 19:38:39.16 REsKVHrR0.net
>>160
きちんと勉強して友達も作って頑張った人は、ちゃんと暮らしてますからね
自分の人生は事故責任ですよ
182:名無しさん@1周年
18/09/17 19:38:45.92 KeEnoSTs0.net
>>151
これから産まれてくる子たちに申し訳ないから、
漏れは生涯独身だ。
可哀想な子を作るのは 泣けるわー。
183:名無しさん@1周年
18/09/17 19:38:56.71 TCxWvi1f0.net
40代は今の若者に言ってみろよ。
自分達だけが得すれば良いと考えるのではなく、社会はみんなで幸せになることを考えなければダメだよと。
184:名無しさん@1周年
18/09/17 19:38:58.41 ETEW4uBG0.net
S49生まれだけど、高卒で自衛隊就職したから氷河期とかわかんない
リーマンショックの時は、派遣村とかニュースでやってたけど、まだ生きてる人居るんだから氷河期とかウソでしょ?
185:名無しさん@1周年
18/09/17 19:38:58.87 ZFAY3hAI0.net
>>144
小泉竹中
186:名無しさん@1周年
18/09/17 19:38:59.84 jPJxwsfl0.net
>>144
少なくともこの国においては真っ先に来るのは自分自身が一番悪い。
187:名無しさん@1周年
18/09/17 19:39:01.70 26k8X+JO0.net
スレが早すぎる
業者出動スレかなwww
むろん安倍自民にとってきわめて不都合な話題だからね
他ならぬ氷河期世代を棄民化するのが90年代からこっちの国策だからねwww
スレがあんまり早くても建設的な話題にはならないしねwww
188:名無しさん@1周年
18/09/17 19:39:04.13 TDkTG1GD0.net
>>144
ネットやろ
189:名無しさん@1周年
18/09/17 19:39:08.94 +z0BbMfy0.net
>>159
地獄のS52生まれw
ま、酷かったw
190:名無しさん@1周年
18/09/17 19:39:09.89 Thx1ETMy0.net
>>94
俺脳天直撃セガ・サターンだわ
191:名無しさん@1周年
18/09/17 19:39:11.38 OQqaXdFe0.net
>>166
実際に無能が多いよな
そして量も多いからめんどくさい
192:名無しさん@1周年
18/09/17 19:39:12.06 AZ4huvyr0.net
>>148
人災だよ。何が好景気を先食いだ。
現代は管理通貨制度だから、本来は政府が完全に景気を制御できる。
193:名無しさん@1周年
18/09/17 19:39:18.55 ONjtwXOg0.net
>>144
犯人おまえ?
とりあえず丸坊主にしろ
194:名無しさん@1周年
18/09/17 19:39:20.16 VPh5BV2a0.net
氷河期はお金はないし、名誉もない
しかし、政治に対する熱情、重要性は一番知っている
なぜなら、政治一つで、棄民されたのだから
195:名無しさん@1周年
18/09/17 19:39:24.08 CJByJz7i0.net
>>141
ゆとりは自由にさせたせいで2つの集団に別れた学力を統計処理すると正規分布にならずフタコ
196:ブ型になり二つのバカとエリートの集団に分かれる。どうしようもない半分と優秀な半分に別れた。ある意味ゆとりは階層社会だな。
197:名無しさん@1周年
18/09/17 19:39:26.33 VPtuAioH0.net
40代以下は介護してもらう人すらいなくなる時代が来る
たとえ金があっても介護してもらう人がいない
198:名無しさん@1周年
18/09/17 19:39:26.57 MH9WvyQZ0.net
45歳。バカだから中卒でバイト土方。でバブルで日当一万ちょっともらって、同年代に対して優越感。
地方だから、18になったら車を買うのが当然だが、田舎から逃げるみたいに免許も取らずに上京。
上京したら、イナカよりもっと好景気で、日払いバイトで余裕で一人暮らし可能。一日1000円ずつ貯めて
二カ月に一回高級ソープ通いをしても、ほかに贅沢もせず、貯金が貯まりまくった。
ちょうど同年代が大学を出た頃、超絶氷河期で、俺も日払いバイトも見つけられず、ハケンで食品工場へ。
どうにか週6で残業もありで、二か月に一回のソープ通いをしつつも、貯金はできていた。同僚に結構
いい大学を出ていた同年代多数。このころから、風俗嬢のレベルが上がりまくった。
2000年にどうにか就職、低収入なれども、国会図書館側の立地条件が素晴らしく、16時に定時上がりで、
ダッシュで目的地まで、毎日古雑誌閲覧、他に金も使わない、国会図書館が休みの日曜日に日払いバイトで
貯金可能。で38で不動産屋に勧められて、底値で北千住のワンルーム購入。当時「足立区」だから
北千住とは言え、イメージは悪く安かった。
とか書くと、40代にしては偉く順調な人生だな~と思う。
199:名無しさん@1周年
18/09/17 19:39:28.04 2Itt57Bl0.net
人は記憶型と思考型に大別できる
・バブル崩壊
・中国への投資
氷河期はダブルパンチを喰らった
ただでさへ景気が落ち込んでるのに氷河期が受けるはずだった投資や技術の継承が中国の若者へ向けられた
中国の躍進の多くは氷河期の犠牲の上に成り立ってる
200:名無しさん@1周年
18/09/17 19:39:31.45 i7m7NWkR0.net
政府は政府で自己責任と国民自身のせいにして逃げてる感じがする
201:名無しさん@1周年
18/09/17 19:39:31.82 Kd4qLptY0.net
>>142
ウチの経営者は技術なんて誰でもすぐに習得できると言っているw
自分が20年かけて習得した技術は誰でも1日で習得できるってさw
自分が身につけた技術を書類に残せと言われても将棋の棋譜を残すようなモノなんだが
上層部は理解してくれない
上層部が技術継承の概念がゼロだから誰にも教えるつもりがない
202:名無しさん@1周年
18/09/17 19:39:33.74 M03ErPu80.net
>>24
逆に考えると資源の無い国なのに産まれた時から世界の最新・最高が全部揃ってる環境が当たり前だと、
それを維持・発展させないといけない世代(中年)になった時に、そのノルマに押し潰されるんだな。
氷河期世代の無能は小泉のせいにして、そのノルマから逃げてるだけ。
氷河期を敗戦に置き換えると1945年に戦争が終わった時の23歳は、
20年後には岩戸景気や東京オリンピック開催の経済力の原動力になってる。
要は当時の働き盛りの中心ね。40代前半の脂が乗ってる連中。
彼らは「戦前世代ガー」とも言わず働いて働いて働いて成果を出した。こう言う
203:のを本当の有能世代って言う。 バブルが弾けて25年、小泉(小淵)が派遣法改正して20年余。 自民党ガー、小泉ガーと言い続けてただけの無能の、何処が優秀なんだ?と。笑わせるわ。
204:名無しさん@1周年
18/09/17 19:39:44.73 CntTxG720.net
かわいそうなのはあの受験戦争に勝ってもブラック企業に行くしかなかった高学歴達
基本的に皆まじめだから黙って必死にブラックに貢献して心を破壊された哀れな子たち
でも安心して。きっと来世で幸せな人生が待ってるから
205:名無しさん@1周年
18/09/17 19:39:56.95 gBNHH/w10.net
実際ブラジル人夫婦が子供産んで定住してるもんな
日本に馴染んでくれるなら良いけど、子供はともかく
大人はコロニー作っちゃってるね
206:名無しさん@1周年
18/09/17 19:39:58.10 ySWPmuCA0.net
マクロでみれば、出生率あげないから、内需がしんで投資もできない給与もあがらないだけだろ?
アホ?バブル団塊はあほなのかな?
はよ首都移転に出生率対策しろや
207:名無しさん@1周年
18/09/17 19:39:58.99 3PJYgKDs0.net
>>144
団塊
208:名無しさん@1周年
18/09/17 19:40:03.19 1ho9wto+0.net
>>21
多分大学出た頃が戦後最悪の就職難
209:名無しさん@1周年
18/09/17 19:40:03.27 VPh5BV2a0.net
キミらは頑張って稼げ
そして貯めろ
氷河期はそれを使う側だ
210:名無しさん@1周年
18/09/17 19:40:08.93 xx1g+++N0.net
40代でもまわりのおっさんらはみんな普通に働いてるわ
仕事無くて毎日ネトゲして遊んでるのは俺ぐらい
211:名無しさん@1周年
18/09/17 19:40:10.27 0O65d/FY0.net
>>182
まだサポは入ってないかな、純粋なオジサンパワーで進行してる
212:名無しさん@1周年
18/09/17 19:40:11.03 sl0Ot9vY0.net
>>83
団塊というより上級国民だと思うよ
昔はまじめにやっていれば上級の端くれに食いこめたのに
今は上級は上級だからね
213:名無しさん@1周年
18/09/17 19:40:13.83 pvKZ5geO0.net
>>188
派遣法はまずかったと思う(´・ω・`)
214:名無しさん@1周年
18/09/17 19:40:21.20 fzjkQY7a0.net
>>85
あとは医学部だな
昔は私立なら簡単なところもあったのに
215:名無しさん@1周年
18/09/17 19:40:26.72 UdZJfrbM0.net
>>175
ほとんどの企業で氷河期はいない
いても少ない
そして役職についていない
どうやって権力握るんだよ
216:名無しさん@1周年
18/09/17 19:40:28.70 +tZYyyrs0.net
で、思うんだが、
リーマンショックは世界中であったんだろ?
全世界で同じように企業の倒産やリストラがあった。
日本で言う氷河期にあたるロストジェネレーションは、
世界の他の国にあったのかね?
そして世界がリーマンショック後に回復したのに
なぜ日本だけ長期間、成長せずに留まっているのか。
もう、根本的に、政府及び企業が回復計画をミスったんでないの?
つまりこれ、政府企業による人災であり、
日本国にのみ、氷河期を意図的に殺した、同胞殺しの大量殺人鬼がいるってことなんじゃないの?
217:名無しさん@1周年
18/09/17 19:40:31.48 /bvBQRKs0.net
>>174
じゃあ来世はジンバブエあたりで
218:名無しさん@1周年
18/09/17 19:40:36.36 E5QkIxhW0.net
耐えろ…歯を食いしばって…
それしかない人生だったな
まあ、雑草のような粘り強さは身についたけどな
219:名無しさん@1周年
18/09/17 19:40:40.58 dwQOHvBa0.net
今の40代がダメなのは氷河期じゃない。
公務員になるのをバカにし、スロパチ全盛期、ヤンキー全盛期で中卒だらけ、サラ金全盛期、IT乗り遅れ世代、転職マニア世代
220:名無しさん@1周年
18/09/17 19:40:44.61 0FEIyIUE0.net
>>182
世間は今3連休中でな
365連休にはピンとこないだろうが
221:名無しさん@1周年
18/09/17 19:40:50.53 7rfoR+kj0.net
もう二度とこんな世代を出してはいけないんだよ
国の失敗はかなりデカいよ。だいたいバブルなんて大したバブルじゃなかったんだからそのままつづけとけば良かったんだよ
222:名無しさん@1周年
18/09/17 19:40:52.32 H8aLrQpz0.net
>>170
日本人民共和国へ移行だよ、で世界を席巻する
世界を作り直すのだよ
223:名無しさん@1周年
18/09/17 19:41:01.04 eEXtjl7q0.net
>>206
中長期的にみて国として取り返しのつかない事になった
224:名無しさん@1周年
18/09/17 19:41:04.37 JE5IHxiI0.net
どうせ安倍が消費税増税10%にして、さらなる仕打ちが待っているだけ
225:名無しさん@1周年
18/09/17 19:41:08.98 hJdia4+d0.net
>>1
別に40代が全部不遇って訳でもないだろうにねぇ。
旧帝理工系院卒なら、就職氷河期でも学科や研究室の推薦で普通に就職できたんじゃね?
226:名無しさん@1周年
18/09/17 19:41:10.45 348aA5f60.net
>>203
いや働けよ
死ぬぞ
227:名無しさん@1周年
18/09/17 19:41:12.69 VPh5BV2a0.net
氷河期の富は、バブル以上の人間と、中国や韓国の人間にとられた
これから、取り返す
228:名無しさん@1周年
18/09/17 19:41:24.61 +dnU1nR50.net
いまだに女の子に幻想を抱いてる
いつもいく風俗嬢さんが現実を教えてくれる
その関係がおれにはかけがえのない瞬間だ
229:名無しさん@1周年
18/09/17 19:41:26.78 VqQZqxce0.net
>>1
でも小泉を支持してついこないだまでネトウヨやってたクチだろ
230:名無しさん@1周年
18/09/17 19:41:33.68 pvKZ5geO0.net
>>180
小泉政権時から自己責任論が強くなったからなぁ‥‥‥‥(´・ω・`)
自分で自分の首を締めるようになった気がする
231:名無しさん@1周年
18/09/17 19:41:39.74 XznkwNic0.net
【韓国】「就職も結婚もできない・・・」~腹立ちまぎれに放火(宜寧)
スレリンク(news4plus板)
232:名無しさん@1周年
18/09/17 19:41:42.22 eCz6CefU0.net
土曜半ドンで、女の60分を見ながらカーチャンのやっつけチャーハンを食う
なんとも言えない空気感の体験や、
ショボいドット絵から職人芸みたいなドット絵を経て
荒いポリゴンからきめ細かいCGまでの
ゲーム変遷をリアルに体験し、
モザイク→ヘア→アングラネット無臭
というエロ解放変遷も体験
各マンガ雑誌の黄金期ドストライク世代で
アホみたいな多枚数のフロッピーから円盤一枚のエロゲ変遷とか
結構貴重な体験をさせてもらって、ありがたい世代だと思うけど。
233:名無しさん@1周年
18/09/17 19:41:42.30 TzdH/uKm0.net
40台のあるあるは携帯代を多い奴は通話料と通信料だけで10万払う奴がザラにいたという
あるあるだよなww
課金なんてナニソレ?時代で通話と通信料で10万払わされて払えなければたぶん今でも
ブラックのままだと思うwww
ほんとこれほど惨いインフレ状態のリスクを救済処置なしで平気で回収しようとする国のあり方よ
今のスマホ台が3-4割たけえじゃねえよボケ!!
と言いたくなるな
234:名無しさん@1周年
18/09/17 19:41:43.71 DJ+oreEc0.net
かわいそうと思うなら政府公認安楽死施設造ってくれよ
仕事は安く働く外国人にとられてもうどうにもならん殺してくれ
235:名無しさん@1周年
18/09/17 19:41:47.89 pP/bHACR0.net
氷河期世代の女性の20代、30代の頃の出生率は何気に高いんだよな
今の20代、30代女性よりはるかに高い
これが救いだよ
236:名無しさん@1周年
18/09/17 19:41:49.90 CJByJz7i0.net
>>175
と思うじゃん氷河期ってあんまり有能な奴居ないんだよ一部を除き
勉強はできるけどね高�
237:Zレベルまでだけどw
238:名無しさん@1周年
18/09/17 19:41:50.89 NkT2DnwF0.net
>>130
ベルリンの壁崩壊とか共産主義崩壊とか天安門事件とか昭和の終わりとか歴史に残るイベント盛りだくさんだったな
就職難含めてスゲー濃い人生歩んでるのに妬み一辺倒とか勿体なさすぎる
239:名無しさん@1周年
18/09/17 19:41:53.55 l73uhJns0.net
引きこもりって、40~50代が一番多いんだよね・・
やっぱり心に闇を抱えた世代だわ
今の子は学校行かなくても、活躍の場が提供されるからね
240:名無しさん@1周年
18/09/17 19:42:08.82 dwQOHvBa0.net
地方でも普通に二流大学出て、普通に働いてれば家庭、家、車を持ってるよ
241:名無しさん@1周年
18/09/17 19:42:18.45 E6yBIjYl0.net
ちょっと考えてみりゃもっと辛い時代あっただろ
今じゃ鬼嫁の尻にしかれ愚痴か、まあたまには愚痴の一つも言いてーわな
でもあんたらの先祖が復興させたんならあんたらでも出来るだろあんたらの子孫の為に。
242:名無しさん@1周年
18/09/17 19:42:19.07 KeEnoSTs0.net
氷河期世代にだけ、ベーシックインカムとか くれても いいよな?!
だって、あまりにも不遇過ぎたしな。
243:名無しさん@1周年
18/09/17 19:42:19.18 p1XKAxiI0.net
なら死ねよ一切悩まなくていいぞ
244:名無しさん@1周年
18/09/17 19:42:20.30 gItd7/ji0.net
>>180
この頃だよね
長期派遣が油に乗り始めた頃
元々派遣って臨時的に技術を提供するものだったはず
そして企業が楽をして人育ても放棄、怠惰になる
バカだよ、何が痛みを伴う改革だよ
245:名無しさん@1周年
18/09/17 19:42:22.16 EjtjFJLo0.net
>>218
奇特な例を一般的なように言うな
246:名無しさん@1周年
18/09/17 19:42:25.94 QQHfmCtK0.net
>>24
40前半は実際少しそれより後に青春時代を送ってるので、親の羽振りが良くないと美味い汁は吸ってない
247:名無しさん@1周年
18/09/17 19:42:26.88 xx1g+++N0.net
>>192
45歳が大学卒業の年齢のときに派遣はまだ工場は許可されてなかったんだけどね
248:名無しさん@1周年
18/09/17 19:42:31.75 os65Q/9r0.net
受け身だけど、早くこの世代の意見を
汲み取ってくれる政治家出てこいよ!
多分、圧勝できるきっと。
249:名無しさん@1周年
18/09/17 19:42:37.10 eRMDwvZm0.net
大学やめる時に友人に公務員になっとけとアドバイスされたな
250:名無しさん@1周年
18/09/17 19:42:38.90 Srq4RrAI0.net
先進国に生まれたこと自体がかなりの勝ち組なのにな
251:名無しさん@1周年
18/09/17 19:42:39.80 DIXaZNtO0.net
職場でもやけに能力低いよねこの世代
上に怒られて下になめられてる
そもそも数も少ないのに
252:名無しさん@1周年
18/09/17 19:42:42.22 348aA5f60.net
>>228
まだ愛という概念があったからな
今の若い世代はロボットだよ完全に
253:名無しさん@1周年
18/09/17 19:42:46.92 TDkTG1GD0.net
>>209
ああ、あるよ
ヨーロッパでも全般で少子化が問題だ
全く一緒
254:名無しさん@1周年
18/09/17 19:42:58.08 pvKZ5geO0.net
生活保護費用どないすんねん、氷河期世代なんて頼る人が激増するやろ
ミールカードとかになったらマジで残酷だよなぁ
255:名無しさん@1周年
18/09/17 19:42:58.98 Tz+sf6yH0.net
40代でくくるのは議論にならないパターン
きついのは40代の前半であって、後半は好景気だったから
256:名無しさん@1周年
18/09/17 19:43:00.37 arSYAG1Q0.net
>>142
若手に継承させれば良い
基盤も昔とは比べものにならないくらい精度も上がったし最新機種で出来ない僅かなところを教え込むのが主流になるだろうさ
何より正直今の現場で人手不足や継承者不足は賃金条件等が原因で大手ではちゃんと世代飛ばしで育成始めてるしな
257:名無しさん@1周年
18/09/17 19:43:04.09 QBy5v3Ux0.net
>>135
そう。それ位の資産は40代なら馬鹿でも持ってるよ。
40代の平均金融資産は1000万ちょいだからな。
不動産入れたら2000~3000万程度の資産を持ってるのが普通だよ。
何が不遇なのか全く意味が分からないですよね。
258:名無しさん@1周年
18/09/17 19:43:04.34 1sx5ldT/0.net
時代がどうのこうの文句つける前に自分で出来ることやるんだよ!モヒカンの時代来るぞ!備えろ!
259:名無しさん@1周年
18/09/17 19:43:06.36 G9Oc4/Aw0.net
>>144
戦争だと思う
260:名無しさん@1周年
18/09/17 19:43:06.90 VPh5BV2a0.net
政治は数であり、数は力、力は金だ
団塊ジュニア、氷河期は2500万人いる
そして、40代に入り、投票所に行く
261:名無しさん@1周年
18/09/17 19:43:07.18 ZPeU584X0.net
お前らがそうなのはお前らが悪いからなwww
低能おじさんウケるwww
262:名無しさん@1周年
18/09/17 19:43:07.90 +z0BbMfy0.net
>>232
東京行きゃいいってもんじゃないんだよね
カモにされる
263:名無しさん@1周年
18/09/17 19:43:11.25 jPJxwsfl0.net
>>194
それは強ち間違ってないんだよ。
この国の姿を見て、
政治家や官僚は助けてくれないと読み取らないといけないわけで、
そこから先は自分でどうにかするしかないと思わないと。
264:名無しさん@1周年
18/09/17 19:43:15.10 +UO2wXUR0.net
>>214
二度と出さないというより、その世代を切り捨てた問題が致命的な問題となってこれから国全体の深刻すぎる問題になる
265:名無しさん@1周年
18/09/17 19:43:15.40 ySWPmuCA0.net
氷河期むけの子育て支援は、この紫
URLリンク(cdn-ak.f.st-hatena.com)
青と赤と緑が、バブル団塊ジジババ向けの財源
そのバブル団塊経営者が、一極集中で都内に閉じ籠り
「今は好景気だけどリーマンの心の傷が..」
もういい加減にしろよ
まず首都移転だ、つづけざまに
266:名無しさん@1周年
18/09/17 19:43:21.08 0O65d/FY0.net
氷河期はちゃんとベビーブームの最期の希望を子ども手当にかけて勝ったんだよ、子供手当てさえやれば絶対にベビーブームはおきた、これ潰したよね
これがこの国の民主主義なんだよ
またそれが悲しいんだよ氷河期は
氷河期が結婚して家庭を持てる最高の時期に
ミンスと公務員は希望の種をつぶしたんだ。
267:名無しさん@1周年
18/09/17 19:43:22.57 nyjJU8/G0.net
貧ぅ~しさにぃ~負けたぁ~~~♪
268:名無しさん@1周年
18/09/17 19:43:27.34 cKZwD7+Q0.net
日本に生まれただけで丸儲けだと思うけどね
バイトで20弱自営で20弱稼いでゆるゆると生きて楽しいよ
他の国だったら俺は即死だと思う特技ないから
269:名無しさん@1周年
18/09/17 19:43:31.68 xkFbmfFq0.net
>>228
でも相手はバブル世代だったりして
270:名無しさん@1周年
18/09/17 19:43:32.01 gBNHH/w10.net
>>205
上級の吸い上げ方が半端ないのは感じる
戦争にでもなるのかと思ってたがそういう感じでもないのが不思議だ
何を目的にここまで苛烈に搾取するんだろうか?
271:名無しさん@1周年
18/09/17 19:43:32.42 l2x3k7ki0.net
同じ世代だけど
その前の世代がたまたま良かっただけで悪いってほどでもないだろ
ちゃんと職も家もあるし飢えもしないし
272:名無しさん@1周年
18/09/17 19:43:43.07 UdZJfrbM0.net
>>209
氷河期の誕生は1990年代後半です
リーマンショックの13年前には氷河期は始まっているのです
氷河期本丸世代にとってリーマンショック関係ありません
100%バブル崩壊のせいです
273:名無しさん@1周年
18/09/17 19:43:45.44 M03ErPu80.net
>>142
コモディティ化で使えなくなった技術の方が多いから、全ての丸抱え、継承する価値は無いんだよ。
氷河期の本当のロストは当時、早期退職した年代=当時の稼ぎ頭で、彼らからノウハウを継承されなかった事の方が大きい。
それが今のミッシングリンクになってる。
言い換えると彼らの世代からノウハウを継承出来た企業は、その下の世代の年齢は関係無いんだよ。だから氷河期に拘る理由が無い。
274:名無しさん@1周年
18/09/17 19:43:50.05 7rfoR+kj0.net
>>209 せやで。安倍ちゃんがやっと金融緩和したの。他国と比べて何年遅れだよ!遅すぎぃ!
275:名無しさん@1周年
18/09/17 19:43:57.52 arSYAG1Q0.net
>>152
何気に氷河期世代は正社員率全世代中最高なんだよな
276:名無しさん@1周年
18/09/17 19:43:58.41 /El1R+jQ0.net
もっとも良い世代だろw
気候だって夏は過ごしやすく、水災だって現代では考えられないほど少なかったし
277:名無しさん@1周年
18/09/17 19:44:03.10 VPh5BV2a0.net
氷河期は、サラリーマンにはなれなかった
氷河期は、公務員にもなれなかった
しかし、革命家が生まれるとしたら氷河期からだろう
278:名無しさん@1周年
18/09/17 19:44:04.17 TliGymrj0.net
むしろ最初から肉体労働系とかがこの世代はまともな生活してんじゃないかな
院卒が普通にコンビニバイトしてたしなぁ
279:名無しさん@1周年
18/09/17 19:44:13.83 7pEA2qib0.net
>>212
1997~2005卒だろ問題は。
そうなると高卒・専門卒・大卒で幅はあるが、
概ね35~45歳という感じか。
公務員試験なんか有り得ない倍率だったんだが。
280:名無しさん@1周年
18/09/17 19:44:16.14 dwQOHvBa0.net
あとは、離婚をポピュラーにしたい世代。
離婚は当たり前、ヤンママに憧れなんも先を考えず結婚。
そりゃ不遇になるよ。
あと40代は頭が悪い、先を考えず行動する世代。
時代のせいじゃないよ。
281:名無しさん@1周年
18/09/17 19:44:22.03 6EmsN6nt0.net
大学中退ながら年収ギリギリ400万
バイトから社員にしてもらったしかなり運良かったなと思う
まあ結婚は無理だろうけど
しかしこれから20年後とかこの国もうどうにもならないだろうなあ
282:名無しさん@1周年
18/09/17 19:44:26.93 dLsFwypy0.net
バブル満喫してバブル脳でリストラで全てを失った50代よりはマシかな。
最初から贅沢知らんから。
283:名無しさん@1周年
18/09/17 19:44:36.92 z5TiVfvX0.net
たしかに世代格差をみると不遇っぽいが
同世代で結果出してる連中が幾らでもいる現実は有るわけでな
284:名無しさん@1周年
18/09/17 19:44:42.19 FR/H+/xr0.net
1974年生まれ1998年卒業でブラック企業入社。1年持たず退社後、2年予備校通って医者になった。
今年収2500万あるけど、貧乏学生時代が長すぎて金の使い方わからないのが残念。
285:名無しさん@1周年
18/09/17 19:44:45.78 lN15lEhq0.net
>>218
無事入れても賃金カットされたり、人手が足りないから丁寧に仕事教えてもらえなかったりしてるだろ
中堅になったらなったでこの世代のプレイヤーとなる人材が圧倒的に少ないから仕事めちゃくちゃ回ってくるという…
286:名無しさん@1周年
18/09/17 19:44:46.96 LSrSXIgl0.net
>>255
朝まで生テレビ見て嗚呼こいつら目の前の人の話を5秒と聞かんのかぐらいすぐ理解するよな普通
287:名無しさん@1周年
18/09/17 19:44:49.37 W35ulKNX0.net
>>24
つかその気になれば、自分で奨学金なりで大学は入れるだろ
あの頃と違って、今じゃ最底辺なら本物のアホでも大学に入れる時代だからなー
288:名無しさん@1周年
18/09/17 19:44:51.12 mTINxsbV0.net
時代や人のせいするな
289:名無しさん@1周年
18/09/17 19:44:53.33 2AGCnMxn0.net
>>228
出生率って概念は忘れた方がいい
出生数が現実だから、もう完全に終わってるけど…
290:名無しさん@1周年
18/09/17 19:44:53.43 fHt+Q2WW0.net
高齢化縮小のパヨクの次のターゲ
291:ット、40代。 でも、結局、周りのせいにして働いてないのしか集まらんだろね。www
292:名無しさん@1周年
18/09/17 19:44:59.12 ZPeU584X0.net
5chは氷河期男性スレだけはほんとに同情的
団塊、ゆとり、さとり、女性スレは叩くだけ
5chのメインユーザーもろわかり過ぎじゃない?wwwww
おっさんたちが低能なのはおっさんたちが無能のせいだからwww
時代のせいにしてんじゃねーよ無能wwww
293:名無しさん@1周年
18/09/17 19:44:59.44 6o/pfo2o0.net
>>225
お前らここでレスしてないで本でも書けば良いのに。
無駄に低級教養が厚い世代だ。
294:名無しさん@1周年
18/09/17 19:45:00.62 86/XPxSJ0.net
何かあったら全部自己責任だけど税金はしっかり払えよ。安倍友以外と知恵を出さないやつは助けないぞ。
295:名無しさん@1周年
18/09/17 19:45:02.27 V5/IoecO0.net
>>209
他の国はいち早く対処した
日本は「注視する」と、見~て~る~だ~け~の対応
296:名無しさん@1周年
18/09/17 19:45:10.51 VPh5BV2a0.net
政治を牛耳ったものが勝者であり、歴史は勝者がつくる
氷河期が政治を牛耳るのはこれからだ
297:名無しさん@1周年
18/09/17 19:45:16.71 ShPlZvDz0.net
>>276
そんな嘘わざわざつきにくんなよ。
298:名無しさん@1周年
18/09/17 19:45:16.96 qWeHP6W20.net
>>229
団塊親の価値観、特に理由無く経営者を敵視したり
仕事時間中に温泉行ってサボタージュしたり、
平気でするからね、
一言でいうと、仕事はしたくない!でも金はくれ!
ってオーラが強過ぎて扱いづらい
299:名無しさん@1周年
18/09/17 19:45:24.36 uzkHV7H90.net
結局バブル世代最強ってことで
300:名無しさん@1周年
18/09/17 19:45:24.38 3yn7Qfwp0.net
10年後の40台が今よりいいかといったら
たぶんそうでもない。
301:名無しさん@1周年
18/09/17 19:45:38.71 OQqaXdFe0.net
ハケンの品格とかドラマを放送して
派遣社員には夢があると刷り込んだ日テレ
302:名無しさん@1周年
18/09/17 19:45:44.65 BiS8KaLH0.net
人口が多い世代だから数の力はあるんだよな
303:名無しさん@1周年
18/09/17 19:45:45.33 bHam+nA10.net
46年生まれで一浪してなおかつ二年ふらふらして就職したけど特に苦労した事無いわ
まだ世間はITバブルとかマルチメディアとかで盛り上がってたしな
304:名無しさん@1周年
18/09/17 19:45:50.04 CJByJz7i0.net
>>243
プライドだけは一丁前な世代だな。
ただごく僅か凄いのがいる世代でもある。人数が少ない故にいいポストを勝ち取り経験を積んだ奴は凄い。まあ会社に1%もいないけど
305:名無しさん@1周年
18/09/17 19:45:51.19 2Itt57Bl0.net
>>193 の続き
100歩譲って中国への投資までは良いとしよう
中国人を呼び込んでまでの中国人への投資は流石に限界を超えてるだろ
今や大学の中はチャイニーズが大手を振ってる。日本の税金で・・・・・
306:名無しさん@1周年
18/09/17 19:45:52.14 7rfoR+kj0.net
>>228 へえそうなんだ。やっぱ貧乏になると人間は子供を産むものなのかな?