18/09/17 23:09:00.56 VYoHiegF0.net
朝日が支局減らしたり、つぶれかけの飲食店みたく質落としているからね
930:名無しさん@1周年
18/09/17 23:10:13.55 LKKrFYfg0.net
産経を読まないネトウヨw
こいつら思想に関係なくSNS狂いじゃん
931:名無しさん@1周年
18/09/17 23:10:18.19 1+gYQaXC0.net
>>875
まあまともな人間の
932:読むものじゃないよなw>産経
933:名無しさん@1周年
18/09/17 23:10:42.76 YOoZLCb70.net
146万部って人口が146万人の都市なら
一人当たり1日1部しか買わないという
多いのか?少ないのか?
934:名無しさん@1周年
18/09/17 23:11:13.21 IBmc0K5a0.net
大阪だけかな?ようわからんけど
夕刊フジをパチンコ屋の景品にして貰ってた時期があってな
パチンコの協会とコラボでもやってたんかな
よう覚えてないけどな
交換レートは玉20個程度やったかな
10部くらいやったかなエリア全部のパチンコ屋に
毎日届けてたで
935:名無しさん@1周年
18/09/17 23:11:22.38 VQRASTcK0.net
>>32
広告の内容にもよるが、実は以外と(?)
効果あり。何だかんだいってそれなりの数の人が見てる。しかも高学歴&高所得層ほど購読率が高いのも事実。まあ、高齢層ターゲットの商品ほどより効果が高いのも事実ですが。
936:名無しさん@1周年
18/09/17 23:12:02.56 zeDdKifX0.net
>>3
全紙減ってるから勝ちはいない
937:名無しさん@1周年
18/09/17 23:12:19.91 ThODtc380.net
┌─────────────┐
│☆☆☆☆☆☆☆―首領様の胸の心の愛―☆☆☆☆☆☆☆│
│☆ ┏━┓┏┳┓ ┏━┓┏┓ ┏┳┳┓ ☆│
│☆ ┣━┫┣╋┻━╋━┛┃┣━┛┃┃┃ ☆│
│☆ ┗━┛┃┣━┃ ┃┣┓┏┫┃┃ ☆│
│☆ ┏━┛┣━┣━┛┃┃┃┃┃┗━┓ ☆│
│☆ ┗━━┻━┻━━┛┗┛┗┻━┛ ☆│
│☆ ┏┳┓┏┳┓ ┏┳━┳┳┓ ☆│
│☆ ┃┃┣┛ ┗┳━┛┃━ ┃┃┃ ☆│
│☆ ┃┃┣┓┃┏┻┓┏┫┏┓┃┃┃ ☆│
│☆ ┗┫┃┗┫┃ ┃┃┗┛┃┃┃┗┓ ☆│
│☆ ┗┛ ┗┛ ┗┛ ┗┻┻━┛ ☆│
│☆ ξ~⌒~、~⌒~ヽ☆│
│☆本日 PM 3:00 開演 場所 平壌 .(6ξ--―●-●| ☆│
│☆ ..来ないやつは拉致. . ヽ ) ‥ ) ☆│
│☆ .\ ー=_ノ. ☆│
│☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆│
└─────────────┘
URLリンク(www.youtube.com)
938:毎日新聞読者歴35年ですが何か?
18/09/17 23:12:37.12 1Ef3M7R90.net
>>102
ほとんどの新聞は、月極宅配3000円台(朝刊のみの場合)
ま、俺は毎日新聞以外も地元紙を週に2,3回買って、
朝日読売産経も月に2、3回買って、
ニッカンスポニチ報知デイリーも交替で買って…
月8000円ぐらい使ってるかな…。
単なる勤め人だが、知的好奇心を、残したい、てのが多少あるつもり。
939:名無しさん@1周年
18/09/17 23:13:35.88 Epxca7YC0.net
産経以外イラネ。
940:名無しさん@1周年
18/09/17 23:14:06.12 gIKgyzp90.net
新聞販売店による「#押しがMeToo」待ってます
941:名無しさん@1周年
18/09/17 23:14:18.92 GdoGoJZuO.net
>>910
何でちゃんと本文を読まないのかね
942:名無しさん@1周年
18/09/17 23:14:20.04 hdjH6pCv0.net
毎日or産経とってる奴に会ったことない・・・かもしれない
いちいち購読紙なんてチェックしないけどよ
943:名無しさん@1周年
18/09/17 23:14:47.27 IBmc0K5a0.net
>>917
中くらいの会社あたりから上の企業は全部のメーカー取ってくれてたからなぁ
銀行でもまだ全部置いてるやろ?
それ止められたらみんな潰れてまうやろうな
944:名無しさん@1周年
18/09/17 23:15:28.81 28Nrd13D0.net
ネットで読めるからね。でも自分の意見と違う記事を読まなくなるから危ないんだよな
945:名無しさん@1周年
18/09/17 23:15:39.23 IswTmZKw0.net
>>14
まとめサイトを信じる連中が増えてるな。新聞を読んだこともないんだろうが。
946:名無しさん@1周年
18/09/17 23:15:41.76 5q5ILbvh0.net
光回線の費用のが大事。
新聞はカット。
947:名無しさん@1周年
18/09/17 23:16:22.85 u6RX8Fsh0.net
逆に聞きたいが、朝日読んでりゃ上等か?w
948:名無しさん@1周年
18/09/17 23:16:31.77 VlIVBbfc0.net
新聞ももっと若者向けのIT情報載せればいいのにな
949:名無しさん@1周年
18/09/17 23:17:08.59 t5NQ2dPn0.net
>>1
>いかに日本が新聞大国であるかがわかるだろう。
こういうときに新聞社は、「世界的な基準から考えると、部数はもっと少なくてよい」
とか言わないのかな。「世界標準から考えると、部数はまだ多い」ってw
950:名無しさん@1周年
18/09/17 23:17:27.46 gFKW/XTS0.net
購読料の安さが売りで貧乏ウヨクでも読める筈だったのになwww
951:名無しさん@1周年
18/09/17 23:17:41.28 kfcFLqxv0.net
うち 地元紙のおまけで産経ついてくる。
952:名無しさん@1周年
18/09/17 23:18:19.85 ZqUQvvZ60.net
とりあえずアカヒ新聞の購買数がゼロまで落ち込まないかなw
953:名無しさん@1周年
18/09/17 23:18:23.58 RI5b6fAQ0.net
新聞取るなら Wi-Fiルータ契約する
954:名無しさん@1周年
18/09/17 23:18:39.37 Lsd8r7ZT0.net
>>924
安倍の地盤の山口県は毎日新聞の唯一の牙城らしいよ。
山口県民は明治維新の頃から中央志向が強くて、中でも毎日の購読部数が多い。
955:名無しさん@1周年
18/09/17 23:18:39.95 YxTXZ94g0.net
>>648
なるほど、ラノベやアニメの主人公も転生したオッサンや大往生市炊き出し爺さんとかなのも高齢化だよねえw
>>654
日経は中韓推しで信用できない
956:名無しさん@1周年
18/09/17 23:19:04.86 IswTmZKw0.net
>>86
あと3?4年で息詰まるところが出てくるんじゃないかな。収益源の多角化に成功しているところでも、宅配網を維持できるのかどうか。
957:名無しさん@1周年
18/09/17 23:19:15.93 MWFGcOgs0.net
惰性で日経とってるけどたいして読む価値ないよ ただ古新聞はいろいろと役に立つ 引退したら絶対とらんね
そのぶんの金でねとふり Hulu その他いろいろ加入できるわ
958:名無しさん@1周年
18/09/17 23:19:51.08 IBmc0K5a0.net
>>929
軒並み拡張廻っても
所謂外面だけかも知らんけど上品なところが多かったな
マンションとか高い家住んでる所は朝日が多かったのは確かや
悔しかったけどな
959:名無しさん@1周年
18/09/17 23:20:01.41 IswTmZKw0.net
>>937
で、日経に代わる経済紙はどこを見てるの? WSJ? FT?
960:名無しさん@1周年
18/09/17 23:20:19.10 DakRh09l0.net
>>917
ないないwwww
この前代理店さんが信じられないほど値引いてきたが却下したよ。ホントに費用対効果があるならそんな馬鹿な叩き売りはしないだろ
961:名無しさん@1周年
18/09/17 23:20:21.14 HD6sLQIL0.net
>>924
毎日は西山記者の事件以前、経営が傾く前までは一番購読者が多かったと、両親が言ってた
962:名無しさん@1周年
18/09/17 23:20:59.54 kfcFLqxv0.net
>>938
地方紙は おくやみの関係で切れない人がいっぱいいるらしい。
963:名無しさん@1周年
18/09/17 23:21:09.10 kV/GYv5s0.net
新聞販売店はチンピラ多いで働いた事あるけど
964:名無しさん@1周年
18/09/17 23:21:18.30 Zpqn94cq0.net
新聞部数が激減するのはわかる
昔から新聞なんぞマトモに読み込んでるやつのほうが少なかったからな
新聞とってても見るのはテレビ欄だけみたいなやつばかりだった
こういうやつらは結局ネットの時代になっても
ネットでニュースなんか見ない
965:名無しさん@1周年
18/09/17 23:21:19.31 vCpSzoez0.net
産経が経営危機⁈ 安倍3選は紙媒体の終わりの始まりか? – アゴラ
URLリンク(agora-web.jp)
966:3.html 最新号案内 | ZAITEN(ザイテン) 刺激的な経済情報マガジン - 財界展望新社 "正論ネトウヨ路線"を放棄するのか 産経新聞「安倍が日枝に救済要請」 産経新聞が「最期の大改革」に乗り出した。賞与も削減され社員の士気が低下する中、 広告収入の阻害要因になっているとされる「正論路線」も見直されることになる というのだが......。 ttp://www.zaiten.co.jp/latest/
967:名無しさん@1周年
18/09/17 23:21:37.61 LSmhIIos0.net
電子化すれば
968:名無しさん@1周年
18/09/17 23:22:19.23 TVNcY9k40.net
元々カルトくそウヨ新聞じゃんw
誰も読まない
969:名無しさん@1周年
18/09/17 23:22:57.37 5mkVtAzR0.net
産経は仕方がないだろう。
デタラメのような記事ばっかりだし。
あとフジサンケイグループだし。
970:名無しさん@1周年
18/09/17 23:23:06.12 ZqUQvvZ60.net
146万部でも海外の新聞に比べたら多いのになぁ
971:名無しさん@1周年
18/09/17 23:23:06.77 5q5ILbvh0.net
>>941
日経はハメコミなので、
株投資する人は読まないと思う。
972:名無しさん@1周年
18/09/17 23:23:07.71 py6LIXCO0.net
>>924
大阪住み、40年購読してきた朝日をやめて産経に変えて10年近くになる
映画情報がないw、チラシが少ないwww、夕刊2枚(4P)wwwwww
こんな感じだわ
973:名無しさん@1周年
18/09/17 23:23:09.82 DakRh09l0.net
>>937
日経とMJは私の人事異動を載せてくれたから好きです。この時だけは自腹で買ったよ。
974:名無しさん@1周年
18/09/17 23:23:39.46 w7RwXm4P0.net
産経は産経らしい部数じゃん
地方紙なんだし
975:名無しさん@1周年
18/09/17 23:23:50.53 vCpSzoez0.net
なんかで
あんまり右だとカルトにしか売れないから
もうちょっと中立にしたらどうだ
って安倍がいったみたいに見た
サンケイ潰れたら安倍もこまるみたい
976:名無しさん@1周年
18/09/17 23:23:51.32 fRFQoSif0.net
スマホのせいで悔しい悔しい
977:名無しさん@1周年
18/09/17 23:24:08.14 ThODtc380.net
>>926
ぶっちゃけ、読む必要がないからな
一番最後(書き手の言い分)を読めば十分
中段は要らん(所詮、論文構成の理由付けのああだこうだ)
978:名無しさん@1周年
18/09/17 23:24:54.32 qAooJfIn0.net
俺は産経の米軍ライトノベル記事が好き
願望書くだけなら俺でもできるよ
979:名無しさん@1周年
18/09/17 23:25:37.24 SuLVk9nN0.net
【不遇の40代】生まれた時代が悪い 不遇嘆く40代 ★6
スレリンク(newsplus板)
,.- ‐─ ‐- 、
,r'´ `ヽ
,イ jト、
/:.:! 団 塊 i.::::゙,
i:.:.:| _,, ,、--、 !:;;;;|
|;;;;j ,r''"二ヽ r'⌒ヽ !;;;! 普通は大学出て新卒としてどこかの会社入って
,ヘ;;i! ,,_r ・,ン.:! {〈・_,>、,, jヘi! 定年まで勤め上げるのが人として当たり前だろ
〈 j>j、 "´, イ `ヽ ,':::〉! なのにおまえらはなぜ一番働き盛りの40代でくすぶってるんだ?
`ゝ.`, ノ、__,入 j::rソ 管理職として高給もらってないといけない年代だろ
`゙i / ,r===ュ, `, '.:〔_
}! ! i.:::::::::::.:! ;! .!::::j::`` ー----�
980:殲- 、 家買って結婚して子供育ててこそ一人前の社会人だ , イ.:ト、 ゙===='′ ,イ!:::::!::.:.:.:. ゙, `ヽ 独身で嫁もいない、実家暮らしでいつまでママのおっぱい吸ってるつもりだ? _ノ /j.:::!:トヽ、 ´ ̄` ,ノ´ ,リ::::.:!:::.:.. i. \ お前らはいつも団塊ジュニア世代だ氷河期だロスジェネだの泣きごとばかりだな ,.r'´ /.::!:::::::| `ヽ`"""´ /ノ.:.:.:.:.::!:.:. | ! いい年して定職にも就かず恥ずかしくないのか?この最底辺のクズどもが! / .:|.:.:.:::ト、 リ / !:. ! |_ / l , へ\! /'7ヽ |: j | . / l/^ヾ:::ト、! j! l 〉、 | | . | / i .::| i| j! | / `ー'′ ! j! !
981:毎日新聞読者歴35年ですが何か?
18/09/17 23:26:15.38 1Ef3M7R90.net
>>324
ほんの一、二例だけど、マスコミに働いてる人間、志望の学生なら
取ってないとおかしいでしょ?。
同じく、出版社の人間、書店の人間なら、
書籍広告をチェックしているから取る
極論しかできないの?
982:名無しさん@1周年
18/09/17 23:26:50.43 u6RX8Fsh0.net
新聞記事を一方通行的に読むよりも、
2ちゃんなんかで記事をネタにあーでもないこーでもないって議論する方が面白いんだよな
983:名無しさん@1周年
18/09/17 23:27:26.27 DB+GPICq0.net
読売は巨人偏向が鼻につく、朝日は捏造記事と反日で論外、毎日は北朝鮮マンセー、
日経は一面で風説の流布多すぎ、サンケイ?そんな新聞知らない
新聞なんてもう終わったメディアだよね
984:名無しさん@1周年
18/09/17 23:27:43.82 k8lS5Ebu0.net
10年後はどれくらいの部数になってそうなの?
日経はあまり減らなそうだけど。
985:名無しさん@1周年
18/09/17 23:27:44.20 Z3wLXNlo0.net
>>2
支那土人もウンコリアンもたいして変わらんな(笑)
986:名無しさん@1周年
18/09/17 23:28:19.13 vCpSzoez0.net
これって公称値?
押し紙こみなんでしょ
987:名無しさん@1周年
18/09/17 23:28:20.17 Ub7Kh9aI0.net
極右新聞だしなw
朝日より酷いじゃんw
988:名無しさん@1周年
18/09/17 23:28:22.56 MTQqqNJW0.net
本ならまだ取っておきたくもなるけど……新聞はただの情報、しかも昨今はフェイクも多い
これを買うってのはほんと邪魔な紙束買ってるのと同じだからなあ今じゃあ
989:名無しさん@1周年
18/09/17 23:28:47.03 xFcRNlwJ0.net
>>955
確かに地方では主要な駅のキオスクくらいしか売ってなかったりする
990:名無しさん@1周年
18/09/17 23:28:47.68 Z3wLXNlo0.net
>>833
臭く汚らしいアカピーとかに包んだら、買わなくなるだろ(笑)
991:名無しさん@1周年
18/09/17 23:28:47.91 nPPeDRT20.net
新聞紙なんか取る意味あるのか
992:名無しさん@1周年
18/09/17 23:29:19.92 Z3wLXNlo0.net
>>927
読む必要性を感じないからな(笑)
993:名無しさん@1周年
18/09/17 23:29:33.55 HE/9/D3h0.net
しょうもない奴の感想文とかを論表とか偉そうにしててねえ
無駄にイデオロギーバイアスの掛かった駄文しか新聞ねえじゃない
事実だけをコンパクトに情報として落とせよ
994:名無しさん@1周年
18/09/17 23:29:37.25 q4fSXS6R0.net
今は一般人が情報を発信する時代だからな
マスメディアというエリートが消えていく時代になっていくだろう
995:名無しさん@1周年
18/09/17 23:29:43.37 Y2kUzYg90.net
もう新聞はネット配信中心でいいんじゃないか
ネット使わない世代のために宅配も少し残して
996:名無しさん@1周年
18/09/17 23:30:31.14 Z3wLXNlo0.net
>>24
ライバルだから気になるのか(笑)?
捏造は他社の追随を許さないのにな(笑)
997:名無しさん@1周年
18/09/17 23:30:40.49 IBmc0K5a0.net
>>961
腹が立つんは産経の工場で働いとって
産経取らん奴とかな
どこぞの地区の担当の自宅や言うて
只で本紙とサンスポ配ってたんや
業界自体がヤバイのに社内で応援してくれへんのかおもたで
998:名無しさん@1周年
18/09/17 23:30:52.29 1EPlB5ae0.net
部数が少ない新聞社が最初に脱落するからなw
ネトウヨが悔しがるところが見れそうですげえ楽しみ
999:名無しさん@1周年
18/09/17 23:31:38.00 MTQqqNJW0.net
>>964
上の2社はまだま減る
下の方は減る割合は少なくなるだろうが増加はしない
500,300,150,150,100くらいまではあってもおかしくない
1000:名無しさん@1周年
18/09/17 23:31:53.42 69hSgJPb0.net
>>978
> 部数が少ない新聞社が最初に脱落するからなw
> ネトウヨが悔しがるところが見れそうですげえ楽しみ
すでに産経は夕刊紙が無い
1001:名無しさん@1周年
18/09/17 23:32:21.62 DakRh09l0.net
>>971
オークションで売却する品物を赤旗や聖教に包んで送るとクレーム除けにいいらしい
1002:名無しさん@1周年
18/09/17 23:32:23.66 Y2kUzYg90.net
朝日新聞が嫌いと言うとネトウヨになるのか
1003:名無しさん@1周年
18/09/17 23:32:25.40 qsaXyyJN0.net
さらに押し紙でドンだから、実際はもう朝日も数%ですね
クオリティペーパーだって?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1004:名無しさん@1周年
18/09/17 23:32:26.43 yoykUY500.net
お前らのクオリティペーパーだろ
購読してやれよ
1005:名無しさん@1周年
18/09/17 23:32:43.16 xv68xAcp0.net
他はともかく今時朝日なんて読んでるやつらは本当にどうかしてる
1006:名無しさん@1周年
18/09/17 23:33:42.92 5mkVtAzR0.net
聖教新聞だけで十分だよ
1007:名無しさん@1周年
18/09/17 23:33:55.32 KxksECsR0.net
毎日も少ないんだな。3大紙の一つに挙げられてるけど日経と大差ない。
1008:名無しさん@1周年
18/09/17 23:34:08.86 qsaXyyJN0.net
>>3
トップはアレだが、一番記事の中身が活動家的ではないのが
読売なのも事実なんだよなあ。
日経は、インサイダーと、パヨクで出来てるからね。
あそこも朝日程ではないが酷い。
金髪豚やその他有名パヨクを飼ってることから明白だが、
経済紙とは言えない低レベルなパヨク紙。
自分も株やってるが、特に要らない新聞。
1009:名無しさん@1周年
18/09/17 23:34:15.42 nPPeDRT20.net
わかったわ。契約するのはビール券とかあるからか
1010:名無しさん@1周年
18/09/17 23:34:29.63 R/e9LHz50.net
新聞を読む奴は減ってるけど新聞で扱ってる糞くだらないネタで騒ぐのは
何にも変わってないんだよな
1011:名無しさん@1周年
18/09/17 23:34:35.08 ThODtc380.net
>>970
○
|├──-─┐
|││ / / │
|│⌒ヽ / |
|│朝 ) ─│ /\/\/\/
|├──-┘ \ 2
/∧ || /∧ / よ ち
/ / | .|| ,/ / | \ く ゃ
/ / | || / / | / も ん
/ / //| / / //| \ 恥 ね
/ / / //∨ / // /| / か ら
/  ̄ ̄ ̄ \ \ か の
./ )( \ / せ 野
/ ⌒ , -─- 、 , -─- 、ヽ \ や 郎
/ / ヽ / ヽヽ / が !!
| / , -‐-.、 ヽ / , -‐-.、|| \ っ
|──‐| ( ) |├─‐┤| ( ) |┤ / た
| ヽ `‐-‐ ' / | | ヽ `‐-‐ ' /| \ な
| ` ー-一 ´ / | ` ー-一 ´ ノ / !!!
\ /∧ ∧| / \/\/\/\
\_ /──| /
\ /
1012:名無しさん@1周年
18/09/17 23:34:42.26 evL9bWcm0.net
ウヨちゃんはサンケイは読まないの
1013:名無しさん@1周年
18/09/17 23:34:52.68 aOYeuZ690.net
AIの発達でなくなる職業は新聞記者
1014:名無しさん@1周年
18/09/17 23:35:32.31 wvOviLz60.net
ちゃんと報道しないから定期辞めたよ
何が報道しない自由だ
1015:名無しさん@1周年
18/09/17 23:35:44.38 rUr1noF40.net
活字離れは馬鹿の元。
1016:名無しさん@1周年
18/09/17 23:35:57.63 Z3wLXNlo0.net
アカピー読んでるやつ見たら爆笑しちゃうわ(笑)
1017:名無しさん@1周年
18/09/17 23:35:58.24 yNWJjqMZ0.net
> (社)ABC協会の調査によれば
まったくあてにならんわw
1018:名無しさん@1周年
18/09/17 23:36:40.72 DakRh09l0.net
>>985
だよね。でも25年前は朝日新聞と久米宏こそが世論そのものだったんだよ。今考えると狂気だけどな
1019:名無しさん@1周年
18/09/17 23:36:47.65 igdcdrrcO.net
>>1
そんだけ売ってたら上等だろうが。
十万部ぐらいが妥当かと。
1020:名無しさん@1周年
18/09/17 23:37:23.23 IBmc0K5a0.net
ワイが昔おった産経の店が店主が代わり代わりになって
今社管になってしもうてたわ
90年代に頑張って部数伸ばしてドル箱店舗やったのにな
元同僚は社管になって喜んでたな
「仕事が楽や―」ってw
1021:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 39分 41秒
1022:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています