18/09/17 18:21:02.18 LiijYyvr0.net
稼げない人は節約するしかないからなあ、頑張って節約しないとダメだぞ
851:名無しさん@1周年
18/09/17 18:21:04.37 rmk2sIYn0.net
>>808
仮にタバコの煙に一切の害がなかったとしても、タバコは今のように規制されただろうな。
吸ってる奴等のマナーが糞すぎて。
852:名無しさん@1周年
18/09/17 18:21:13.13 ouWkMVBH0.net
>>812
それでも少子高齢化による社会保障費の増大に間に合うかどうか分からん
嫌がって後回しにすればするほど、のちの負担が急激になる
社会保障費、2040年度に190兆円 介護の負担重く 2018/5/21
URLリンク(www.nikkei.com)
853:名無しさん@1周年
18/09/17 18:21:13.76 kM8gVpQ50.net
>>775
誰だそれ?
俺はただのちりめん問屋を売却した因業老人だ。
854:名無しさん@1周年
18/09/17 18:21:20.26 xsEbgTBG0.net
>>840
赤字国債発行すりゃいいだけ
どうせ破綻するんだ
1000兆の国債が1100兆になったってたいしたことじゃない
855:名無しさん@1周年
18/09/17 18:21:28.48 PF19clH50.net
>>822
欧州と単純比較するおバカさんですか?
まさか単純にパーセンテージ比較?
856:名無しさん@1周年
18/09/17 18:21:31.10 sN7pjrwz0.net
>>837
株は材料が出たら売り
当たり前だよね
857:名無しさん@1周年
18/09/17 18:21:37.03 ME0tMouN0.net
>>843
中国との戦争なんてばかばかしいよな
日本人を苦しめてるのは自民と公務員なんだから自民と公務員と戦うべきだよな
858:名無しさん@1周年
18/09/17 18:22:41.91 5Wj1RevA0.net
>>844
貧乏人がつぶし合えば上級はお得だからなw
859:名無しさん@1周年
18/09/17 18:22:43.52 Mt2ADIYR0.net
>>857
人民解放軍だもんな
圧制から救ってくれるのかもな
860:名無しさん@1周年
18/09/17 18:22:56.61 U3xkAAYF0.net
>>760
建設国債を発行して公共事業をすればいいんだろ。
861:名無しさん@1周年
18/09/17 18:23:07.78 o7k/ikBG0.net
呼吸する災害、歩く国難である安倍が続投する時点でリーマンショック以上の負のインパクトなんだがな
862:名無しさん@1周年
18/09/17 18:23:09.41 ouWkMVBH0.net
>>854
日本が破綻なんてしない、させない、だから問題
863:名無しさん@1周年
18/09/17 18:23:16.06 Ztdv8nC70.net
>>847
どうして?
君は所得がほとんどなく、税を払いたくない団塊世代か?w
就労者を殺すのが楽しいか?
864:名無しさん@1周年
18/09/17 18:23:56.17 Ztdv8nC70.net
就労者で消費税に反対するのはパヨクか三橋に騙された馬鹿だけだろw
865:名無しさん@1周年
18/09/17 18:24:17.08 sQjzHL0U0.net
>>756
海外に移住しても最後は日本に戻てくるんだよねぇ
866:名無しさん@1周年
18/09/17 18:24:19.75 /AuhSnth0.net
>>830
野村総合研究所の試算では、「日本の富裕層は122万世帯、純金融資産総額は272兆円」と言う数字が出ていますけど?
867:名無しさん@1周年
18/09/17 18:24:50.96 rU+ZfFVl0.net
消費税の10%引き上げがリーマン・ショック級の出来事になるのですね、わかります
868:名無しさん@1周年
18/09/17 18:24:53.53 IalCub+D0.net
>>854
国債発行は通貨の供給
破綻なんかしない
1京円でも問題ないだろう
869:名無しさん@1周年
18/09/17 18:25:13.54 U3xkAAYF0.net
>>854
>赤字国債発行すりゃいいだけ
まあ、そうなんだよ。
>どうせ破綻するんだ
破綻はしないぜ。日本の債権は100%円建てだからな
870:名無しさん@1周年
18/09/17 18:25:15.63 sN7pjrwz0.net
>>854
なんか宗教みたい
経団連も宗教齧ってるだろ
871:名無しさん@1周年
18/09/17 18:25:23.61 Ztdv8nC70.net
>>860
三橋の読みすぎw
中長期的にはプライマリーバランスは重要w
馬鹿ですか?w
872:名無しさん@1周年
18/09/17 18:25:31.20 zoWs5lIu0.net
10%引き上げて18%?
873:名無しさん@1周年
18/09/17 18:25:31.63 cKG2CxuV0.net
中国はあれでも底辺のガス抜きのことを考えてるから
中国日本省になれば役人共の粛清に乗り出し
底辺のガス抜きをして統治するやろ、中国の
軍門に下ったほうが底辺は幸せやで
874:名無しさん@1周年
18/09/17 18:25:36.08 5Wj1RevA0.net
>>863
>>396>>403
875:名無しさん@1周年
18/09/17 18:25:39.53 xsEbgTBG0.net
>>862
そうはいっても破綻は避けられないからね
この成長率で、このペースで国債が増えるなら必ずどこかのタイミングで破綻する
もう均衡させるのも不可能な段階に入ってるから、あとはどう破綻させるかだろ
円に価値あるうちはわけわからん海外債権買うより、破綻後にも国に残るものに投資したほうがマシ
876:名無しさん@1周年
18/09/17 18:25:42.87 Whl32G9o0.net
>>848
いいよそれで、嘘つきが死んでくれれば
877:名無しさん@1周年
18/09/17 18:26:24.97 kM8gVpQ50.net
>>866
それは資産、ストックの額だよね?
資産没収すればいいって?w もうそれは税の話じゃないなw
精神病患者の語るオカルトの世界だなw
878:名無しさん@1周年
18/09/17 18:26:26.11 PF19clH50.net
>>852
だから消費税増税が税収全体のアップになっていないから。
増税で財政再建した国は歴史上存在しないし、
増税は経済を萎縮させるのは
もう紛れもない事実。
関税かけて輸入が増えるか?
関税ゼロの国はそのほうが経済が廻って税収が増えるから以外の理由はないよ。
879:名無しさん@1周年
18/09/17 18:26:42.09 Ztdv8nC70.net
>>870
三橋など一部の馬鹿が書いたものを信じてるだけw
理論でないから宗教と考えても問題ないw
880:名無しさん@1周年
18/09/17 18:26:47.64 vve00SG60.net
預金封鎖なんて国民が
油断しているときにやるもんだからな
消費税10パーセントで日本は壊滅
オリンピックまでもたないだろ
その前にやるかもなwww
881:名無しさん@1周年
18/09/17 18:26:48.17 dwuEWUO90.net
>>867
まぁこれ起きるよね、普通に考えて
882:名無しさん@1周年
18/09/17 18:26:51.40 5IzKKzVu0.net
その程度でいいなら余裕で中止できるな
883:名無しさん@1周年
18/09/17 18:26:53.29 5Wj1RevA0.net
>>871
PB原理主義はケインジアンは概ね採用しないが。
884:名無しさん@1周年
18/09/17 18:26:54.89 sN7pjrwz0.net
構造的に上下比較がある社会で
産まれて来てこの国という
社会構造の概念の中において
負債を背負わされている状態
お金とは何か
885:名無しさん@1周年
18/09/17 18:27:01.74 IalCub+D0.net
>>871
いつまで金本位やってんだ?
ずっと前に終わってるぞ
886:名無しさん@1周年
18/09/17 18:27:03.46 +w2WkFro0.net
>>1
> 増税が可能な環境整備に努める考えを示した。
増税一本槍w
こんなのばかりだなw
887:名無しさん@1周年
18/09/17 18:27:12.76 xsEbgTBG0.net
>>868
破綻の意味をデフォルトで使うならそうだろうがそんな言葉遊びには興味ない
888:名無しさん@1周年
18/09/17 18:27:16.49 Mt2ADIYR0.net
>>877
固定資産税「え?オレって・・・
889:名無しさん@1周年
18/09/17 18:27:38.89 BaHw3BV00.net
大企業大減税
↓
海外投資、工場移転
↓
中国経済爆発成長→中国人、トリクルダウン効果でウハウハ
↓
日本はその分衰退。預金金利は今なお0.001%で経済ボロボロ
890:名無しさん@1周年
18/09/17 18:27:43.94 +w2WkFro0.net
>>871
> 中長期的にはプライマリーバランスは重要w
どう重要なんだ?
まさか「黒字」とか言わないよな?www
891:名無しさん@1周年
18/09/17 18:27:48.34 Ztdv8nC70.net
>>878
欧州「?」
少子高齢化で就労者が減るなら、消費税などの間接税を増やすのは当り前w
君は馬鹿ですか?wwwww
892:名無しさん@1周年
18/09/17 18:28:03.75 sN7pjrwz0.net
外にお金を貸していない自国民に借金しているだけ
お金とは?
893:名無しさん@1周年
18/09/17 18:28:16.17 0Igd+bro0.net
俺の志田ちゃんが結婚しちゃったショックで増税中止な
894:名無しさん@1周年
18/09/17 18:28:37.09 MttrRLja0.net
消費税増税分は上級国民の利益になるのは明白だしな
さてどうしたものか
895:名無しさん@1周年
18/09/17 18:29:02.74 Ztdv8nC70.net
>>890
…
借金を返すことができるかどうかという話しなのだが?w
これって驚くような話しか?頭は大丈夫か?w
896:名無しさん@1周年
18/09/17 18:29:10.44 +w2WkFro0.net
>>880
> 預金封鎖なんて国民が
そんな必要がどこにある?w
897:名無しさん@1周年
18/09/17 18:29:12.24 sN7pjrwz0.net
第二次世界大戦で日本が負けて
何か捻じ込まれてるんじゃないのかこれ
先々でどうなるか
898:名無しさん@1周年
18/09/17 18:29:15.75 IalCub+D0.net
>>887
じゃあんたの破綻の定義を教えてよ
定義が違うんじゃ話しにならんし、そのすりあわせすら拒否ならあんた何のために書いてるんだよ
899:名無しさん@1周年
18/09/17 18:29:24.84 Mt2ADIYR0.net
>>894
銃刀法廃止でしょ
本物の国士が生まれるで
売国奴ガクブル
900:名無しさん@1周年
18/09/17 18:29:49.69 ouWkMVBH0.net
>>872
少子高齢化が止まらなければ社会保障費の増大でいずれ18%にもなるだろうけどね
OECDは日本の消費税はいずれ19%にすべきっていう試算も出してる
901:名無しさん@1周年
18/09/17 18:29:59.16 /K/Y23+e0.net
安倍はお花畑、宇宙人
プーチン北方領土返還どころか、
新型地対艦ミサイルや軍隊の配備など軍事要塞化に突き進んでいるのが現状。
もう二度と帰ってこないぞ、ロシアと平和条約とか改憲する男が何いちゃってるの
902:名無しさん@1周年
18/09/17 18:30:01.55 IalCub+D0.net
>>895
国債でもっとも重要な要素は通貨の供給
それが信用創造
903:名無しさん@1周年
18/09/17 18:30:06.51 ch0QEChp0.net
>>784
正確にいうと2%もあがらないけどな
年間500万円分を買ってようやく10万の差だろ?
そんなに影響あるか?
904:名無しさん@1周年
18/09/17 18:30:10.43 U3xkAAYF0.net
>>871
>中長期的にはプライマリーバランスは重要w
増税で政府の借金を返した国はないんですよ。とどれほど言ったら理解するんだ?
905:名無しさん@1周年
18/09/17 18:30:17.20 Ztdv8nC70.net
>>894
?
消費税に反対することで得をするのはリタイアした団塊のような人w
頭は大丈夫か?w
906:名無しさん@1周年
18/09/17 18:30:21.48 MttrRLja0.net
消費税増税でトリクルアップ
上級の住みやすい社会へ
907:名無しさん@1周年
18/09/17 18:30:25.94 kM8gVpQ50.net
>>888
「固定資産税でインフラ整備・維持をしてるから地価が保たれてる」という理屈。
だから田舎のインフラからぶっ壊れていってるわけだ。
908:名無しさん@1周年
18/09/17 18:30:28.72 ZZLMNDTZ0.net
>>307
それは消費税率を上げたい輩の、パニック到来を含めた洗脳。
>
「今年、消費税を
将来的な経済成長率が2%→35%
将来的な経済成長率が1.5%→60%
まで上げないと、日本の財政や社会保障は持たない。」
というシミュレーションは、
日本政府のデータを基に
アメリカの経済専門家のゲイリー・ハンセンとセラハティン・イムロホログルによるもの。
*このシミュレーションと同様の趣旨のことは、1時間半と長いが、以下の動画を参照。
・【政策討論シリーズ第1回】
日本の財政・金融の将来展望:最悪のシナリオを克服するために
URLリンク(youtu.be)
2015年7月3日(金)、
慶應義塾大学経済研究所主催および経済学部共催により、
櫻川昌哉教授、小林慶一郎教授
による講演会(司会は藤原一平教授)
※ ゲイリー・ハンセンとセラハティン・イムロホログルは、
小林慶一郎教授と旧知の仲だそうだ。
*『ジャパン・クライシス:ハイパーインフレがこの国を滅ぼす 』
橋爪 大三郎 小林慶一郎
URLリンク(www.amazon.co.jp)橋爪%20大三郎&searchAlias=books&asin=B001I79A0K
・この本の248ページの「column」・消費税率 三十五%で日本は救われるか?
にこのゲイリー・ハンセンとセラハティン・イムロホログルによるシミュレーション
の解説が書かれている。
『ハイパーインフレ』という言葉を聞いた瞬間、聞く耳を持たない人が多いだろうが、
そのcolumn(コラム)だけでも見てくれ。
*財政再建すべきという意見を持つ学者の中でも、様々な意見があるので、
気が向いたら、書き足す。
909:名無しさん@1周年
18/09/17 18:30:35.54 dwuEWUO90.net
実は+ってただの煽りカスがマウント合戦するためだけの板なんだ
すまない、真面目な話をしようとしている人はいないんだ
910:名無しさん@1周年
18/09/17 18:30:37.80 Hz9goOl50.net
鬱苦しい国 日本
911:名無しさん@1周年
18/09/17 18:31:05.93 B02b7njI0.net
>>900
OECDは信用ならんのよね。
自分たちの中央銀行に刷らせておいて
日本に買い支えて欲しいわけで。
912:名無しさん@1周年
18/09/17 18:31:17.36 xsEbgTBG0.net
>>898
円の信認が低下させて財政再建すること
どの程度下がるかなんてわかんねーよ
そこはその時の政策によってだいぶ変わるし
913:名無しさん@1周年
18/09/17 18:31:35.32 qA2m3/H60.net
オレは馬鹿だから毎回選挙の時は自民党に入れてるけど
政治とか経済ってどっから勉強していいかわかんないんだよね
定石どうりにはいかないんだろうし
正直消費税が10%になろうが20%になろうが
実生活の何が変わるのかが理解できてない
914:名無しさん@1周年
18/09/17 18:31:38.02 BaHw3BV00.net
欧米日本の衰退
中国の巨大市場に目先の利益に目がくらんだ欧米日本政府(企業)自ら招いた衰退
915:名無しさん@1周年
18/09/17 18:31:43.96 Mt2ADIYR0.net
>>909
オリンピック「嫌なら参加しなければ良い
916:名無しさん@1周年
18/09/17 18:31:47.37 AjomXho70.net
>>900
増税した結果少子化がさらに進んで
やがて日本人絶滅だね
それが目的ですか?
917:名無しさん@1周年
18/09/17 18:32:02.97 /K/Y23+e0.net
金持ちから金とれよ
安倍が儲けさせたんだから
918:名無しさん@1周年
18/09/17 18:32:10.06 Ztdv8nC70.net
>>904
>増税で政府の借金を返した国はないんですよ
むしろ、増税で借金を返済するのは当り前w
もっとも、ハイパーインフレなどで資産価値を減らすことでも可能だけどw
馬鹿なのか?w
919:名無しさん@1周年
18/09/17 18:32:10.41 ouWkMVBH0.net
>>904
横だが、プライマリーバランスって借金を完済するってことじゃなくてフローの問題だと思うが
920:名無しさん@1周年
18/09/17 18:32:30.52 6hPZHH6M0.net
もう天皇即位式に関東大震災でもおきてくれ
921:名無しさん@1周年
18/09/17 18:32:40.38 sN7pjrwz0.net
お金が信用だとすると
日本は終わり
究極的に破滅
922:名無しさん@1周年
18/09/17 18:32:46.54 xsEbgTBG0.net
>>913
債券市場の投資オススメ
あそこから入るのがいろんなことが見えてきて良い
最初は大損するだろうが
923:名無しさん@1周年
18/09/17 18:32:56.80 cJb6oBkW0.net
使わないと取られるなら使うけど
使ったら取られるじゃ使わん
924:名無しさん@1周年
18/09/17 18:33:30.39 GqiXSf0F0.net
それやりゃあ、日本をぶち壊した政治家として永遠に名前が歴史に記録されるわ
やるならそれを覚悟するべき
925:名無しさん@1周年
18/09/17 18:33:35.26 AjomXho70.net
国民「消費税増税するなら子供作らない!」
安倍「移民入れるのでいーですwww」
926:名無しさん@1周年
18/09/17 18:33:43.37 sN7pjrwz0.net
皇帝の地位に憧れるとか本当あるんだな
想いもつかなかったけど
欲は深い
927:名無しさん@1周年
18/09/17 18:34:06.27 PF19clH50.net
>>891
草はやしてバカっぽいレスありがとうございました。
欧州見ろって何を見て語っているのかも
言えないんだろう?
結局、政策は国ごとに違うと言う基本すらわからん人だな。
ノルウェーは消費税率20%超えでも
天然資源で喰えるからできることであって、
日本で同じことはできないよ。
928:名無しさん@1周年
18/09/17 18:34:08.27 Ztdv8nC70.net
>>919
確かに君の言うと通りだなw
しかし、最低限プライマリーバランスをバランスさせないと、借金返済も無理だろw
929:名無しさん@1周年
18/09/17 18:34:13.91 /AuhSnth0.net
>>877
だから、担税力に応じて税金を支払うと言っていますけど?
富裕層には累進課税強化で最高50%を。其でも90%の時代から見れば低い。
930:名無しさん@1周年
18/09/17 18:34:24.19 t1x9grn/0.net
増税して良くなる事は無い
931:名無しさん@1周年
18/09/17 18:34:27.46 5Wj1RevA0.net
余命儲が賠償金支払う目的でお仕事中w
主に雇うがー、生保がー、老人がー、段階がー、みんすがー、ぱよくがー、とロボット以下の語彙しかないw
932:名無しさん@1周年
18/09/17 18:34:28.90 BaHw3BV00.net
GDP比債務の国際比較
URLリンク(www.nippon.com)
バカが政治をやっている証拠
933:名無しさん@1周年
18/09/17 18:34:35.47 9l5ijxoj0.net
氷河期世代や災害被害者への糞食らえ的なコメント
934:名無しさん@1周年
18/09/17 18:34:39.07 Ztdv8nC70.net
>>927
欧州の間接税だよw馬鹿なのか?wwwww
935:名無しさん@1周年
18/09/17 18:35:16.60 MttrRLja0.net
>>905
は?
お前よく自分の文章読んでみ?w
936:名無しさん@1周年
18/09/17 18:35:19.13 bkVsLzZt0.net
>>875
破綻のしようがない。
日本を一世帯の家族とすると、収支30兆円黒字の高収入家庭。外の銀行にも300兆円の預金がある。
しかしお父さんがドケチで、お母さんに生活費を渡さない。そこでお母さんはお父さんに毎年借用書を書いて、生活をやりくりしてる。その金額が1000兆円。
おじいちゃんの介護や子供達の教育は全て家庭内でまかなっている。子供達やお母さんはトランプさんの店から美味しい牛肉や、自動車も買いたいけど、お金がないから、買えなくて困ってるというのが日本の構図。
呑んだくれで借金まみれのギリシャさん家やアルゼンチンさんところとは全然違う。
超金持ち、超ドケチが日本さん家の特徴。
937:名無しさん@1周年
18/09/17 18:35:29.08 6hPZHH6M0.net
>>440
特別会計と米国債
タックスヘイブンの差し押さえ
938:名無しさん@1周年
18/09/17 18:35:40.69 xsEbgTBG0.net
どうせ少子化で高成長率見込めないわけで
プライマリーバランスを議論する段階はとっくに過ぎてると思うのだが
939:名無しさん@1周年
18/09/17 18:35:55.72 U3xkAAYF0.net
>>918
>もっとも、ハイパーインフレなどで資産価値を減らすことでも可能だけどw
日本経済は今、デフレだってことが理解できていないようですなw.
940:名無しさん@1周年
18/09/17 18:36:06.19 u+zi9Sja0.net
電車内、子ども抱っこした母親に「席座りますか?」断られることも... 理由を説明したマンガに反響
URLリンク(like-goof.titikpijat.com)
URLリンク(o.8ch.net)
941:名無しさん@1周年
18/09/17 18:36:12.14 sN7pjrwz0.net
>>930
最低限の生活して行く為の
日常の食品なんかも値上がり凄いしな
ガソリンも酷い
でも株強いから安倍ちゃん勝つでしょ
年金注ぎ込んだイカサマ
942:名無しさん@1周年
18/09/17 18:36:15.01 1LBp9+/e0.net
別にええやん財源足りないんだししょうがないね
943:名無しさん@1周年
18/09/17 18:36:20.10 5IzKKzVu0.net
大企業や富裕層から取れない以上破綻は確実だから上げる必要ないよ
絶対破綻するなら早い方がいい
老人を逃がすな
944:名無しさん@1周年
18/09/17 18:36:30.13 ZZLMNDTZ0.net
>>487
増税することで税収が悪化し続けてる過去を見ず、消費税を上げ続けてきたよね
>
これは間違い。
2014年に消費税を3%上げて8%にしてから、
それまでの10兆円→16~17兆円とジャンプアップし、
(法人税や所得税はあまり上がっていないのに関わらず)
一般会計の税収も47兆円→54兆円へジャンプアップしているので。
これは消費税の増税が一般会計の税収をジャンプアップさせた影響が強いので。
一般会計税収の推移
URLリンク(www.mof.go.jp)
945:名無しさん@1周年
18/09/17 18:37:01.32 sN7pjrwz0.net
>>943
知ってるか
宗教法人は
株でも税金免除
20パーとられないんだよ
946:名無しさん@1周年
18/09/17 18:37:02.77 Mt2ADIYR0.net
>>942
なんで法人税下げたん?
税収足りてないんやろ?
947:名無しさん@1周年
18/09/17 18:37:06.10 ouWkMVBH0.net
>>916
大体、消費税なんてなかったころから出生率は下がってたよ
日本経済が高度経済成長期や過去最高だったバブル絶頂期でも出生率は右肩さがりで下がり続けてたんだから
948:名無しさん@1周年
18/09/17 18:37:07.43 Ztdv8nC70.net
>>935
リタイアした団塊世代が消費税を嫌がるのは当り前だろw
君は馬鹿なのか?w
ともかく、馬鹿の三橋などを信じるのはやめろよw
949:名無しさん@1周年
18/09/17 18:37:34.48 /AuhSnth0.net
>>891
庶民に負担を求めるのは、禁じ手で本当の最終手段で有り為政者が無能な証拠。
950:名無しさん@1周年
18/09/17 18:37:46.75 Whl32G9o0.net
>>913
君が雇われなら非正規に落ちる可能性が高くなる
企業は労働力を外注、経費にすることで消費税の払いを免れる事ができるからだ
951:名無しさん@1周年
18/09/17 18:37:47.03 xsEbgTBG0.net
>>936
その例えで見ても破綻すると思うのだがw
年収30万、300万の貯金、1000万の借金だったら破産するぞwww
まぁどうでもいいか
952:名無しさん@1周年
18/09/17 18:38:38.37 U3xkAAYF0.net
>>932
GDPが成長すればいいんだろ?
日本は今、デフレなんだよ。
953:名無しさん@1周年
18/09/17 18:38:38.40 ZGZ1hKad0.net
>>936
お父さんが離婚して出ていったら終わりですね
954:名無しさん@1周年
18/09/17 18:38:43.27 Ztdv8nC70.net
>>939
…
ハイパーインフレイになれば資産価値が減って、債務者は有利という当り前の話しなのだがw
955:名無しさん@1周年
18/09/17 18:38:49.84 kM8gVpQ50.net
>>929
で、その底辺の君にとっては好都合な「担税力」は水戸黄門の印籠なの?
この「担税力が目に入らぬかあああああ!」ってやったら資本人材の逃避も活力低下も防げるの?
だからやってないの。
956:名無しさん@1周年
18/09/17 18:39:12.88 AjomXho70.net
>>948
団塊のやつらは嫌がってないw
957:名無しさん@1周年
18/09/17 18:39:49.92 5Wj1RevA0.net
韓国:大手新聞紙がタックスヘイブンにかんし詳細に啓蒙開始。ロッテ経営者逮捕。
>>文明国、正常な国と土人国を隔てる壁<<
中共:報道規制
ロシア:「プーチン大統領を貶める陰謀」
ウクライナ:「全く問題ない」
某国政府:「調査しない」by現職の官房長官
菅官房長官「パナマ文書は調査しない。日本企業への影響も含め、軽はずみなコメントは控えたい」
URLリンク(www.sankei.com)
経団連、欧州案に反対=課税逃れ対策で-パナマ文書
URLリンク(www.jiji.com)
某国内のメディア
欧米ガー、中共ガーで、
他人事のように小さく報道
抜け道はあるみたい。「国税犯則事件に関わる場合には年度を問わない」とあるが、その後が問題。
URLリンク(www.mof.go.jp)
某国内のメディア
欧米ガー、中共ガーで、
他人事のように小さく報道
恐らく俺にウヨが福岡の~とケチつけると思うでwさ、来いよw
958:名無しさん@1周年
18/09/17 18:39:52.24 ouWkMVBH0.net
>>946
企業が法人税を払わないようにするなんて簡単だから
景気でも変動する
あてになんかできない税収なんだよ
959:名無しさん@1周年
18/09/17 18:39:55.27 xsEbgTBG0.net
>>952
もうGDP伸ばしても追いつけない
とてもじゃないけど成長率が足りない
960:名無しさん@1周年
18/09/17 18:39:56.53 MttrRLja0.net
>>948
団塊のこといっていんじゃねーよ
消費税の使い道のこと言っているんだw
お前は何を言っているんだw
961:名無しさん@1周年
18/09/17 18:40:05.07 mVbmyaD10.net
今更や~めた~じゃ
逆に詐欺だろ
962:名無しさん@1周年
18/09/17 18:40:17.49 Mt2ADIYR0.net
>>955
自己責任だろ?
銃所持許可しようぜ
まともな世の中になるで
963:名無しさん@1周年
18/09/17 18:40:50.97 IalCub+D0.net
>>912
円の信認が低下させて財政再建すること、がわからん、本気で判らん
PBってのはようは政府の収支をあわせることだろ?それは>>840
で示したとおり不可能、そこに新自由主義のブースト(トリクルアップ)がかかるのでもう庶民は悲惨です
政府の予算の流れはトリクルダウンにそっくりなんだぜ?
新自由主義政策を変えないとだめなんだよ
964:名無しさん@1周年
18/09/17 18:40:55.59 TtTxROF50.net
>>39
その時代が一番経済回っていたし、婚姻率も高かった
それをするだけでマシになると思う
965:名無しさん@1周年
18/09/17 18:41:14.31 Mt2ADIYR0.net
>>958
干ばつでも年貢とって行くってことかな?
銃所持許可はよ
966:名無しさん@1周年
18/09/17 18:41:19.29 sN7pjrwz0.net
パナマの租税回避
そう言えば菅ちゃん
合法だって言ってた
脱法だと思うけど正直
967:名無しさん@1周年
18/09/17 18:41:21.95 Ztdv8nC70.net
>>956
何故?w
消費増税をしなくて困るのは、多くの高齢者を養う少ない就労者だよ?w
君は馬鹿ですか?w
968:名無しさん@1周年
18/09/17 18:41:27.92 5Wj1RevA0.net
DENTSU INC 1-8-1 Higashi-shinbashi Minato-Ku, Tokyo 105-7001 JAPAN
URLリンク(offshoreleaks.icij.org)
TOKYO KOBETSU SHIDO GAKUIN
URLリンク(offshoreleaks.icij.org)
GOTA UESHIMA
URLリンク(offshoreleaks.icij.org)
GOTA UESHIMA
URLリンク(offshoreleaks.icij.org)
Hiroshi Mikitani
URLリンク(offshoreleaks.icij.org)
Rakuten Strategic Partners, Inc.
URLリンク(offshoreleaks.icij.org)
他からいくらでも取れw
969:名無しさん@1周年
18/09/17 18:41:42.82 ZGZ1hKad0.net
社会保証削減とか何甘いこと言ってるんだ
全予算削減に決まってるだろ
公務員とか半分は速攻首な
970:名無しさん@1周年
18/09/17 18:41:56.26 5Wj1RevA0.net
パナマ文書システム「パナマップ」ほぼ完成、跡を継ぐ開発者や宣教師求む
スレリンク(poverty板)
パナマップβ版
URLリンク(153.120.36.84)<)
租税回避してる人を地図に表示してある
971:名無しさん@1周年
18/09/17 18:41:57.59 glWGa9R+0.net
人はなぜ過ちを繰り返すのか、また世界恐慌か
972:名無しさん@1周年
18/09/17 18:42:11.61 BaHw3BV00.net
日本はね、赤字国債を乱発している状態
つまり自転車操業のサラ金地獄
973:名無しさん@1周年
18/09/17 18:42:20.11 KakaeNJn0.net
むしろ前回上げといた方が良かったと思うが
上げないで大勝ちできたのでいい作戦だったとは思うが
974:名無しさん@1周年
18/09/17 18:42:21.89 U3xkAAYF0.net
>>985
>もうGDP伸ばしても追いつけない
アメリカのGDPは、日本がバブル崩壊してから2倍に増えてるからな。
いかに日本の緊縮政策が間違ってたか理解できるかな
975:名無しさん@1周年
18/09/17 18:42:37.29 sN7pjrwz0.net
株やり始めて知ったけど
檀家から得たお金
株買ったりとかしてるの知ってショックなんですけど
安倍ちゃん
976:名無しさん@1周年
18/09/17 18:42:37.47 bkVsLzZt0.net
>>939
ハイパーは行き過ぎとしても、インフレとデフォルト以外で財政再建した国は有史上ないんや。
簡単なんや。租税で吸い上げてもそれ以上に経済規模が縮小するから結局デフレ化して財政は悪化する。
日本なんか典型やで、消費税上げてもずっと財政は悪化し続けている。
977:名無しさん@1周年
18/09/17 18:42:44.28 5Wj1RevA0.net
NHK、パナマ法人「NHK GLOBAL INC.」との関係疑惑を黙殺 現地役員は数十社を担当の「ペーパー役員」
URLリンク(echo-news.red)
(英タイムス紙データベースでヒットする、NHK GLOBAL INC. のデータ)
URLリンク(echo-news.red)
978:名無しさん@1周年
18/09/17 18:42:47.34 SEBtIHdV0.net
増税はタックスヘイブン規制してからな
規制して増税が必要なら上げればいい
979:名無しさん@1周年
18/09/17 18:42:47.54 kM8gVpQ50.net
>>962
どこまでも甘えてるなw
「僕にとって都合のいいルールにちてよ!お先真っ暗だから銃で何人か殺して自殺したいんだ」なんて通るわけねーだろ。
世間はお前の親じゃねーんだよ。
980:名無しさん@1周年
18/09/17 18:42:48.36 AjomXho70.net
>>967
君はうそつきだねw
981:名無しさん@1周年
18/09/17 18:42:48.71 glWGa9R+0.net
東京が悪いんだから責任もって氏ねよ
982:名無しさん@1周年
18/09/17 18:42:49.55 mVbmyaD10.net
日本なんて全然成長してないからな
今やgdpは中国の半分
もう後姿も見えない
983:名無しさん@1周年
18/09/17 18:42:50.89 Mt2ADIYR0.net
>>971
過ちでなくて目的だからな
パナマ資金で底値で買い叩くのさ
人身売買も含めてな
984:名無しさん@1周年
18/09/17 18:43:23.62 3iVjNhDi0.net
>>2
良くできたハリボテ
985:名無しさん@1周年
18/09/17 18:43:33.38 Ztdv8nC70.net
>>963
多分、PBの意味を勘違いしているw
986:名無しさん@1周年
18/09/17 18:44:10.67 esbpklcC0.net
お前がリーマン級だよ
987:名無しさん@1周年
18/09/17 18:44:22.39 U3xkAAYF0.net
>>971
>日本はね、赤字国債を乱発している状態
>つまり自転車操業のサラ金地獄
残念、日本政府は、お金刷れるのよ。
988:名無しさん@1周年
18/09/17 18:44:34.98 Ztdv8nC70.net
>>980
実際、どこが間違っているの?
君は消費税の意味が分かっていないだろw
989:名無しさん@1周年
18/09/17 18:44:43.54 sN7pjrwz0.net
>>986
まだ上げるでしょ
下げ時が買い時大型は
990:名無しさん@1周年
18/09/17 18:45:24.61 xsEbgTBG0.net
>>963
手っ取り早くハイパーインフレでいいよ
意味は大して変わらない
帳尻合わせを国民の財産に転嫁するってこと
991:名無しさん@1周年
18/09/17 18:45:29.29 DA4PDFAz0.net
消費税の10%引き上げこそ、リーマン・ショック級の出来事です
992:名無しさん@1周年
18/09/17 18:47:27.07 AjomXho70.net
>>988
年金世代にダメージ与えたいなら年金制度を廃止にすればいー
消費税は全世帯に広くダメージになる
特につらいのが子育て世代
なので消費税上げると少子化が進む
993:名無しさん@1周年
18/09/17 18:46:12.39 /AuhSnth0.net
>>955
逃げたい人は逃げれば良いんじゃないの?世界の何処でも、税金が高いから逃げた企業は、地に足が着かない処か、EUみたいな特殊条件の処だけだから。
そして、海外へ逃げた企業も結局国内回帰しているのが、現状でしょ?
994:名無しさん@1周年
18/09/17 18:47:31.03 C1LLJYrA0.net
増税が遅れるほど若い世代の負担増加に繋がる。
所得税増税であれば貧しい若い世代の負担が増えるだけ。
消費税か資産税しかないんだよ。財政赤字や世代間格差を減らすには
995:名無しさん@1周年
18/09/17 18:46:20.74 TPT7Bsh20.net
消費税なら、年金生活の高齢者からも徴収できるからね。
996:名無しさん@1周年
18/09/17 18:47:55.61 Ztdv8nC70.net
>>976
ハイパーインフレで資産価値を強制的に減らすことができるのは当り前だと思うのだが…
ただし、国としては末期症状であり、所謂、破綻国家だけどw
そもそも、増税で財政再建するのは普通の手法だろw
この馬鹿は何が言いたいの?w
997:名無しさん@1周年
18/09/17 18:47:57.34 G55GNKNf0.net
マスゴミさんよ
アベ続投はリーマン級だから消費税は凍結しろって
社説で書いてくれやww
998:名無しさん@1周年
18/09/17 18:48:57.91 /AuhSnth0.net
>>955
逃げたい人は逃げれば良いんじゃないの?世界の何処でも、税金が高いから逃げた企業は、地に足が着かない処か、EUみたいな特殊条件の所だけだから。
そして、海外へ逃げた企業も結局国内回帰しているのが、現状でしょ?
999:名無しさん@1周年
18/09/17 18:49:09.25 sN7pjrwz0.net
株価を上げる事そのものが
国策じゃないのかと
1000:名無しさん@1周年
18/09/17 18:50:15.84 KwWrH6Mg0.net
「消費税なら、低所得の若年層からもふんだんに徴収できるからね。」
「ここのネトウヨたちは、自分たちから徴収されていないから理解しない馬鹿。」
「全て親の金で払っているから、若い頃の安倍晋三の様に。」
自由民主党
1001:名無しさん@1周年
18/09/17 18:50:19.72 AjomXho70.net
>>995
年金世代にダメージ与えたいなら年金廃止にすりゃいーだろ
1002:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 3分 42秒