18/09/17 07:28:18.88 14y6c3t/0.net
>>979
災害を県に丸投げはないわwww
1012:名無しさん@1周年
18/09/17 07:28:32.56 jfQw/rFT0.net
>>980
建築土木もアップだぜ?
1013:名無しさん@1周年
18/09/17 07:29:01.14 jfQw/rFT0.net
>>982
それがそうでもない
8割?は県予算
1014:名無しさん@1周年
18/09/17 07:29:22.67 14y6c3t/0.net
>>984
そうなん?勉強するわ。
1015:名無しさん@1周年
18/09/17 07:30:19.77 zPHgQesQ0.net
早く安倍ちゃん◯されないかなあーわくわく
1016:名無しさん@1周年
18/09/17 07:30:28.59 kzgsJNXv0.net
>>983
そこで作業員を外国人受け入れか
1017:名無しさん@1周年
18/09/17 07:31:39.36 vnt5aRk/0.net
>>979
県債だと金利が高くなるから国債でいい
そして日銀に買わせればパーフェクト
1018:名無しさん@1周年
18/09/17 07:32:08.65 iwBq+dns0.net
消費増税がリーマン・ショックと同じ効果があるんだよ!
タックスヘイブン対策と議員公務員に対する歳出削減が先だろ。
1019:名無しさん@1周年
18/09/17 07:32:57.02 OqF0TQUn0.net
安倍は上っ面だけ
中身なし
1020:名無しさん@1周年
18/09/17 07:33:30.57 0IAQC0Yq0.net
やってもやらなくても大勢に影響ないでしょ。
アクセルとブレーキを同時に踏んで今の現状がる。
自信あるんだと思うよ。
1021:名無しさん@1周年
18/09/17 07:33:52.28 14y6c3t/0.net
>>989
ショック効果は同意だが議員公務員の歳出削減は
効果がハナクソすぎる。
1022:名無しさん@1周年
18/09/17 07:34:41.25 3egQd+f90.net
法人税下げて政治献金たくさんもらいたいからな
1023:名無しさん@1周年
18/09/17 07:36:13.62 6Zmw/f9n0.net
お前らの嫌いな中国でさえ年金支給開始年齢、女50歳、男60歳。
1024:名無しさん@1周年
18/09/17 07:36:19.66 vnt5aRk/0.net
>>989
タックスヘイブンに対策方法はない
所得税法人税は簡単に脱税される
消費税をやたら推すのも消費税は脱税が難しいからに他ならない
1025:名無しさん@1周年
18/09/17 07:38:33.39 PXBOm23R0.net
政府なんて借金してナンボの存在
政府が儲けてどうすんねん
1026:名無しさん@1周年
18/09/17 07:39:02.12 .net
野党が無能でクソろくでもないから安倍首相やりたい放題のボーナスステージ
アベガーじゃなくて政策出せよ
わざと無能演出して自民アシストしてるんじゃないかと疑い始めたわ
1027:名無しさん@1周年
18/09/17 07:40:28.04 eCIgRTe50.net
10%で済むと思うなよチョッパリ
最終的には30%まで上げてやるから楽しみにしてろ
1028:名無しさん@1周年
18/09/17 07:40:28.89 aC8mjyJr0.net
このスレは下げちゃ駄目
1029:名無しさん@1周年
18/09/17 07:41:20.75 l5SX9pGd0.net
元号が変わる最初の年に相応しい政策ですね
1030:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7時間 2分 24秒
1031:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています