暇つぶし2chat NEWSPLUS
- 暇つぶし2ch2:逞」れることを恐れる。政治に信頼を取り戻す」と訴え、会場から大きな拍手を浴びた。  両候補そろい踏みの遊説は15日の京都、佐賀を合わせ計4カ所だけで、東京での開催は見送られた。演説会は12年総裁選の17カ所から大幅に減少した。 https://www.jiji.com/sp/article?k=2018091600218&g=pol



3:名無しさん@1周年
18/09/17 00:39:17.20 EpZb8EOM0.net
   / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \ 
   l            l         
   ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ                
   |:::::  ι       l   
   |:::   __    _ |  ソウルを火の海にするニダ
  (6   \●>  <●人       
   ! ι  ι )・・(   l     
   ヽ       (三)   ノ     【2get☆】
    /\    二  ノ     
   /⌒ヽ. `ー ─ 一' \             
  l    |      ヽo ヽ     
 
ぼんくら政府、約束破りの韓国に未だ制裁せず!
                                                        


4:名無しさん@1周年
18/09/17 00:40:04.24 AZ4huvyr0.net
安部信者死ね

5:名無しさん@1周年
18/09/17 00:40:18.72 iPSVllrs0.net
スルガ銀行は?

6:名無しさん@1周年
18/09/17 00:40:20.92 c17dOKh40.net
俺常にリーマンショック級のショックうけてるから消費増税はやめて。

7:名無しさん@1周年
18/09/17 00:40:34.82 ZNNmGfZe0.net
リーマン・ショック級=台風21号&北海道地震
はい論破

8:名無しさん@1周年
18/09/17 00:40:51.85 NqWpUBdf0.net
やめてくれ。。

9:名無しさん@1周年
18/09/17 00:41:04.90 ZNNmGfZe0.net
リーマン・ショック級=台風21号&北海道地震
はい、2019年から消費税は5%に戻します。

10:名無しさん@1周年
18/09/17 00:41:16.01 Zn9Mbxdk0.net
オリンピック後の不景気が来るのに

11:名無しさん@1周年
18/09/17 00:42:13.79 TblAdjvu0.net
安倍の大罪は全て次の総理のせいにする気だろうな
早くだれかこいつをアレしろ

12:名無しさん@1周年
18/09/17 00:42:46.82 bN6abAym0.net
安倍、お前の消費税率は120%な!!!

13:名無しさん@1周年
18/09/17 00:42:52.73 BTc0uvE30.net
必ず起こる
10年に1度は来てるからな

14:名無しさん@1周年
18/09/17 00:42:53.43 8U+pDvGFO.net
台風と地震があったやろ

15:名無しさん@1周年
18/09/17 00:43:08.67 wls6Va6u0.net
20%へのシナリオはもうできてるからな
安倍続投で高支持率ならムチの振るい時

16:名無しさん@1周年
18/09/17 00:43:21.84 jEvdWzmN0.net
台風と地震なかったことにされるwwww

17:名無しさん@1周年
18/09/17 00:43:40.18 cUi4snI/0.net
大不況なのに誤魔化してんじゃねえぞ

18:名無しさん@1周年
18/09/17 00:43:41.23 ZME2eVMHO.net
チャイナショック来たらどーする?

19:名無しさん@1周年
18/09/17 00:43:45.19 BTc0uvE30.net
>>13
あんなもん、かすり傷や
企業の業績に影響ない

20:名無しさん@1周年
18/09/17 00:43:46.23 E5alceu30.net
これは正しい。
消費税は40%が妥当

21:名無しさん@1周年
18/09/17 00:43:57.92 kDBur+Cc0.net
■来年の消費税10%で大恐慌に
URLリンク(Imgur.com)
URLリンク(Imgur.com)
URLリンク(Imgur.com)
URLリンク(Imgur.com)
URLリンク(Imgur.com)
URLリンク(Imgur.com)
■手取りが大幅減少
URLリンク(Imgur.com)
2011年→年収300万-19万=手取281万
2017年→年収300万-39万=手取261万
2011年→年収500万-66万=手取434万
2017年→年収500万-92万=手取408万
■外国人労働者が120万人を突破
URLリンク(Imgur.com)
URLリンク(Imgur.com)
URLリンク(Imgur.com)
■外人は優遇→日本人は増税
URLリンク(Imgur.com)
URLリンク(Imgur.com)
URLリンク(Imgur.com)

22:名無しさん@1周年
18/09/17 00:43:58.13 W9j/ckO30.net
またフラグを立てるのかよ

23:名無しさん@1周年
18/09/17 00:44:22.09 bfqjIlAY0.net
>>14
消費税は20%
年金は廃止
国連連帯税10%
復興増税も5%へ

24:名無しさん@1周年
18/09/17 00:45:02.24 SVrC2pI40.net
>>15
議事録から削除したらいいねん

25:名無しさん@1周年
18/09/17 00:45:53.70 WmrJx2PJ0.net
そんなに日本人がお嫌いですか

26:名無しさん@1周年
18/09/17 00:46:47.28 57aFWtYR0.net
東京に何かあれば、まあそのままか減税だな。

27:名無しさん@1周年
18/09/17 00:47:01.51 fDIwH5YL0.net
石破さんは10パーセント先送りはいけないと明言してるよね

28:名無しさん@1周年
18/09/17 00:47:54.47 LtJM7hCF0.net
もう決定事項じゃん
安倍がどうじゃなく決定事項

29:名無しさん@1周年
18/09/17 00:48:08.73 Qt1F+kye0.net
アベ自身はリーマンショックよりも危ない国難。

30:名無しさん@1周年
18/09/17 00:48:10.09 Xzh/7wvkO.net
>>19
安倍サポはやはり国賊だな
死ね

31:名無しさん@1周年
18/09/17 00:48:17.92 ogdGMOF60.net
えぇと、米中開戦の日か決まったわけね?

32:名無しさん@1周年
18/09/17 00:48:28.93 IaHEhxK70.net
消費税増税がリーマン級のショックになるけどね

33:名無しさん@1周年
18/09/17 00:48:58.24 uDPZX17u0.net
ジジババが増えてる社会じゃ現実的に消費税を上げるしか解決方法がないのは納得できる
綺麗事ばかり言ってないでそれをしっかりと説明して世間の同意を得ろよ

34:名無しさん@1周年
18/09/17 00:49:20.40 8kfrJn2i0.net
消費税ってどこまで上げればいいのか。最適なのは何%なんだろう

35:名無しさん@1周年
18/09/17 00:49:25.99 Qt1F+kye0.net
日本人に対して消費税大増税
外国人に対して全品目消費税免税

36:名無しさん@1周年
18/09/17 00:49:53.48 Zv6MAjm00.net
そりゃ日本は世界のトラウマなんだから
しかもロシアにしてみれば連敗記録更新したんだから
目の届く位置に軍隊置いときたいのは当たり前だよなぁ

37:名無しさん@1周年
18/09/17 00:50:01.68 uDPZX17u0.net
>>33
25%でいろいろなことが解決する

38:名無しさん@1周年
18/09/17 00:50:07.73 RwOq0E9A0.net
どうにかして死なんかな

39:名無しさん@1周年
18/09/17 00:50:13.10 ngakrFXw0.net
野田民主党政権の置き土産

40:名無しさん@1周年
18/09/17 00:51:09.93 E4NqjhHH0.net
>>1
血も涙もない人非人
自分と友達さえ金が入ってくればそれでいいと本気で考えてる
為政者の矜持が全くないただの世襲のボンボン
ヒトラー例える奴いるけどヒトラーの方がまだマシだろこいつに比べりゃ

41:名無しさん@1周年
18/09/17 00:51:44.72 8NetIrcY0.net
>>36
なんにもかいけつしねえよ
公務員の給料を欧米並にしないと話にならん

42:名無しさん@1周年
18/09/17 00:51:46.74 CHcqxus10.net
>>9
特に建設関係はヤバいな

43:名無しさん@1周年
18/09/17 00:52:06.31 57aFWtYR0.net
景気が良くて経済規模が拡大したら、当然税収が増えるんだから、増税する
必要はないよね? 経済規模が同じなら税率が同じでもいい。
なぜ、増税するか? 景気が悪くて経済規模が縮小するからだよ。

44:名無しさん@1周年
18/09/17 00:52:36.32 2Itt57Bl0.net
人は記憶型と思考型に大別できる

古来より言われ続けてる国が滅ぶ道筋の2つ
内と外
外は外国、軍事力が弱いと外国によって滅ぼされる
内は経済、重税による自滅
重税は為政者にとって麻薬みたいなもん
税を重くすると税収が増える
こりゃーいいやと金が無くなる度に税を重くする
んである時点で税を重くしても税が入ってこなくなる
これが経済破綻、経済システムが崩壊してしまったんだ
車のエンジンと一緒
車はエンジンの回転数を上げればスピードが出る
だが上げられる回転数には上限がある
それ以上に上げるとエンジンが壊れる

45:名無しさん@1周年
18/09/17 00:52:49.03 gXZh4mqj0.net
日本初ゲリーマンショック来たな

46:名無しさん@1周年
18/09/17 00:53:03.47 2TIL6Siy0.net
以前(伊勢志麻サミットあたりで)同じ発言をした直後に中華ショック来たんだよな
日経が数日で3000円程下がった
また何かのフラグか?

47:名無しさん@1周年
18/09/17 00:53:13.57 xt83Bd3v0.net
阻止するには共産党勝たせるくらいしかないな
それはそれで嫌だが

48:名無しさん@1周年
18/09/17 00:53:13.66 JqSUMvYG0.net
日本衰退の責任は安倍にあり
末端消費こそ経済の土台なのに、それをどんどん締め付けてる安倍政治
物が数売れなければ企業も利益は出せず給料は上がらない
更に増税ばかり進んで、その傾向は更に強くなる
今業績が良いのは輸出企業ばかり 日本の大半を占める内需企業は、どんどん不景気になっている
外需企業があれだけ利益出しても全く経済指標が上向かないのを見る限り、国内経済はかなり状況が悪化している
世界屈指の重税国家である日本で、社会福祉の予算すら覚束ないのは、各先進国の倍以上高い糞公務員年収に吸いとられ続けている事が元凶
安倍は公務員以外は奴隷として見ている。
そして知識もないのにいろいろと口出しする無能安倍。

49:名無しさん@1周年
18/09/17 00:53:35.93 WDlMaiZz0.net
上級国民が一般人の事なんて考えるわけ無いじゃん
搾取するだけして後は「自己責任」だよ
一般人は上級国民に抗え

50:名無しさん@1周年
18/09/17 00:53:54.27 TblAdjvu0.net
>>39
ヒトラーは同じ人種、国民の繁栄を願ったからこそ、
他国、他人種を否定的差別的に見ていたからな
安倍にそんな正義はなく、
自分の周り、自分を気持ちよくしてくれる人間だけが繁栄すればいいと考えているサイコパス

51:名無しさん@1周年
18/09/17 00:54:24.35 asxgm5Po0.net
早くリーマンショック級の出来事が起きないといけないわけだがウォール街の大物コメント達からその気配が一切しない
10%決まったな

52:名無しさん@1周年
18/09/17 00:54:26.02 x/MwKTD/0.net
もはや公明党すら軽減税率の話しなくなったよな
所詮はただのパフォーマンスだった

53:名無しさん@1周年
18/09/17 00:54:32.80 uDPZX17u0.net
>>40
バカが考えもなく言うんじゃない
消費税っていうのは公務員だろうが年金生活者だろうが一律にかかるっていうのがキモなんだよ

54:名無しさん@1周年
18/09/17 00:54:38.62 tchhRsj90.net
おまいらまだ3.11の復興増税もされたままなの忘れてないか?
復興目的の法人税と公務員の報酬減はもうやめちゃってるけど庶民からは取り続けてるんだぜ

55:名無しさん@1周年
18/09/17 00:54:42.51 57aFWtYR0.net
>>32
人口減少するんだから、税率を上げてもいずれ破綻するよ。
増税だけが解決法じゃないね。

56:名無しさん@1周年
18/09/17 00:55:06.57 IY3B7p5b0.net
今年の災害規模考えるととっくに合わせて一本でしょ

57:名無しさん@1周年
18/09/17 00:56:04.58 1e2V1FgX0.net
2019年10月1日から増税だから、
中止するなら半年前の2019年の3月31日がタイムリミットであってるよね?
消費増税が確定するまで半年切ってる。

58:名無しさん@1周年
18/09/17 00:56:10.94 L3RtC9Fz0.net
消費税上げる度暮らし良くなれば良いけれど上げる度あちこち予算が削られるどーいうことだよ馬鹿

59:名無しさん@1周年
18/09/17 00:56:22.42 tchhRsj90.net
>>52
消費税上げと公務員の人件費上げを同時にやってたら歳入と歳出のバランス(おまいらこの言葉すきだろ?)が変わらないだろ

60:名無しさん@1周年
18/09/17 00:57:06.51 JqSUMvYG0.net
消費税は公務員の給与とばら撒きに全額使われて
何も好転しないのがいままでの罪状で散々わかってるからな
普通の人間なら消費税廃止が当たり前の感覚
消費税に賛成しているのは公務員とバカウヨ売国奴ぐらいなもんだ

61:名無しさん@1周年
18/09/17 00:57:27.48 jSqPupy80.net
安倍儲と安倍サポはこうやって時間稼ぎというか
扇動というかやってきた真性クズなんだよな

62:名無しさん@1周年
18/09/17 00:57:28.33 9HsPgnD50.net
あらゆる工程で、掛かり続ける消費税。
筆の製品や商品でいったいどれだけの消費税が かかってることか。

63:名無しさん@1周年
18/09/17 00:57:31.38 9pr4uBQH0.net
災害被害にあった世帯は消費税0ですね

64:名無しさん@1周年
18/09/17 00:57:46.07 57aFWtYR0.net
辻本 「総理、総理、どちらに行かれるんですか?」
安倍首相 「ちょっと北朝鮮に脱北してきます!」

65:名無しさん@1周年
18/09/17 00:58:15.51 uDPZX17u0.net
>>58
いつ公務員の人件費上げをやった?
公務員の給与は一般の給与を考慮して決められてる、実際に落ちたこともあるの知ってる?

66:名無しさん@1周年
18/09/17 00:58:49.98 6nnpKk4Z0.net
>>1
消費税増税自体がリーマンショック級事態になると思うが

67:名無しさん@1周年
18/09/17 00:58:52.39 2Itt57Bl0.net
>>43 の続き
「重税に苦しめられてる民が・・・・」
こんな言葉が多くの本で枕詞のように使われてるだろ
紀元前の時代から重税は戒められてる
なのに、なんか知らんがお馬鹿が重税をしたがる

68:名無しさん@1周年
18/09/17 00:59:20.02 uQhSlz1L0.net
被災地で大変な思いしてる人が多くいるのに消費税増税とか鬼かよ

69:名無しさん@1周年
18/09/17 00:59:22.55 HlArBuJf0.net
オリンピックなんかやるから
途上国に支援なんかしてるから
豊洲に移転してるから金なくなる
異常気象なんだから震災に使え

70:名無しさん@1周年
18/09/17 00:59:32.64 57aFWtYR0.net
>>64
公務員の給与水準が大企業と同じ、というのだけは説得力がないんだよね。

71:名無しさん@1周年
18/09/17 00:59:55.15 8hHuCvj/0.net
来年は参議院選挙あるし、憲法改正もしたいだろうし、今年は天災も続いたし、消費税増税はしないと思うよ。
ただ、今が発表するタイミングじゃないからこう言っているだけで。

72:名無しさん@1周年
18/09/17 01:00:15.93 uDPZX17u0.net
>>54
ほんと馬鹿だね
人口が落ちるほど増税しか解決方法がなくなるんだよ
北欧の実例を見ろ

73:名無しさん@1周年
18/09/17 01:00:54.83 eDX0GlIX0.net
総裁選直後が停止のタイムリミット
再選後、前回同様任期後まで延期するつもりやろ

74:名無しさん@1周年
18/09/17 01:01:06.00 HlArBuJf0.net
>>71
途上国に金上げた分返してもらうんだな
金持ちぶるな

75:名無しさん@1周年
18/09/17 01:02:23.68 HlArBuJf0.net
日本が重税になったらアメリカや爆買い中国に占領された方がマシだな

76:名無しさん@1周年
18/09/17 01:02:31.22 d9UgpyMC0.net
北海道の観光客はそんな簡単に戻るんか?

77:名無しさん@1周年
18/09/17 01:02:34.17 uDPZX17u0.net
>>73
ここじゃそれを切り札的に言うマヌケがいるが
実際に返してもらえるとでも思ってるのか?
どこまでお子ちゃまなんだ?

78:名無しさん@1周年
18/09/17 01:02:44.97 RIBGeNrc0.net
結婚した奴は負け組だな
消費税が上がり続けるときは独身が一番正解
消費しなくてすむ

79:名無しさん@1周年
18/09/17 01:03:04.98 0ilEAHgw0.net
将来世代に負の遺産を残さない為に、とか言うじゃん?
景気が下向くリスクあるのに消費税を上げないとどうにもならない社会自体が
もうすでに前の世代からの壮大なツケなんだわ

80:名無しさん@1周年
18/09/17 01:03:28.19 I/8h/GTO0.net
どこまで人間のクズになれば
安倍は気が済むんだ

81:名無しさん@1周年
18/09/17 01:03:36.43 TblAdjvu0.net
>>43,66
なるほど、
安倍がシステム壊したんだな
もう終わりか日本は
安倍が日本を滅ぼした

82:名無しさん@1周年
18/09/17 01:03:44.88 eTQzW0hK0.net
法人税減税する余裕はあるのに、消費税は増税するんだな・・・

83:名無しさん@1周年
18/09/17 01:03:48.96 iMbkF5QY0.net
ものを買うときはいつも10%で計算しているから別にどうでもいい。

84:名無しさん@1周年
18/09/17 01:03:57.23 m4LSygMw0.net
すでに景気死んでて庶民も死んでる上に消費税10%やからなあw
政治家と官僚は国民を苦しめるだけやん

85:名無しさん@1周年
18/09/17 01:04:09.66 kTMGHFsS0.net
消費税増税したら景気が悪くなるぞ
それでも安倍総理を支持する人の理由は何なのか

86:名無しさん@1周年
18/09/17 01:04:34.98 eHwHq3MW0.net
輸出大企業への消費税還付の停止と防衛費削減すれば社会保障賄うくらいの財源はすぐに出てくる

87:名無しさん@1周年
18/09/17 01:04:39.94 57aFWtYR0.net
>>71
日本の産業構造は壊れるわなぁ。
北欧諸国の経済は社会主義ベースだからね、成長は見込めない。

88:名無しさん@1周年
18/09/17 01:04:44.44 T+/VLnnS0.net
課税方法として消費税は最悪なんですけどね
消費税を上げないと!!!って洗脳されてたらいけません

89:名無しさん@1周年
18/09/17 01:04:57.56 ewVyQs4L0.net
>>84
なんのために政治献金してると思ってんだよ

90:名無しさん@1周年
18/09/17 01:05:04.26 ujaonN550.net
今年だけで、関西中国四国北海道と被災しているのにな。しかも関西は地震→台風と二回目に入っている

91:名無しさん@1周年
18/09/17 01:05:05.03 RIBGeNrc0.net
家族が増えるたびに払う消費税�


92:熹{増していくからな 一人で何もしないのが賢い選択



93:名無しさん@1周年
18/09/17 01:05:11.09 /A46Jkcm0.net
増税して五輪が終わった直後にリーマン級が来たらどうなるのっと

94:名無しさん@1周年
18/09/17 01:05:52.94 5tzTOlfv0.net
財政健全化言ってる人には止められないよね
枝野、玉木には無理

95:名無しさん@1周年
18/09/17 01:06:20.85 tchhRsj90.net
>>64
じゃあ人事院勧告ってのは何を意味してんだ?

96:名無しさん@1周年
18/09/17 01:06:25.80 ccF3AbuE0.net
輸入品頼みなのに円安にして、さらにインフレ誘導で物価高。そこへ現政権2回目の消費税増税とかキチガイかよ。

97:名無しさん@1周年
18/09/17 01:06:41.13 om0/AYH10.net
パヨクまーた負けたw

98:名無しさん@1周年
18/09/17 01:06:42.45 uDPZX17u0.net
>>86
いや、実際にそうなるしかない方向に進んでる
なるようになってるだけだから仕方ないと思うしかない

99:名無しさん@1周年
18/09/17 01:06:51.19 1AU+NIj+0.net
>>77
結婚しないで隠居資金貯めて 早期リタイヤが正解

100:名無しさん@1周年
18/09/17 01:06:55.62 I/8h/GTO0.net
消費税の愚かさに気付かず
日本崩壊
安倍とフレンズは究極のバカ

101:名無しさん@1周年
18/09/17 01:07:14.13 6nnpKk4Z0.net
日本は他国と比べるとGDP比で軍事費に歳出しないで済んだから経済大国になったと言われてきた
それにしては、この国や地方自治体の借金体質は何なんだ?
もしも平和憲法がなくて、ふつうの国になっていれば
軍事費が今の3倍くらいださなきゃいけないんだろ?
この体たらくの国では、ふつうの国になっていたら、とっくの昔に財政破綻しているじゃないかよ
政府が無能すぎるよな

102:名無しさん@1周年
18/09/17 01:07:22.00 ROG+dmTq0.net
なんでどの総理も消費税を上げたがるのかしら?
年金や生活保護で暮らしてる弱者には大打撃になるのにさ。
年金も生活保護も消費税アップに合わせて増やしてくれれば良いのにね。

103:名無しさん@1周年
18/09/17 01:07:32.53 9N43Gzcs0.net
総裁選で安倍総裁が再戦されて、任期3年だっけ。
・今年の台風+震災
・来年の消費税10%
・再来年のオリンピック
これだけ負債となる物を色々と残して任期満了で居なくなるのか。

104:名無しさん@1周年
18/09/17 01:07:47.04 CHcqxus10.net
てか税金の種類大杉まとめて一本化しろよ。日本だけだろこんな税の種類ある国は

105:名無しさん@1周年
18/09/17 01:07:58.93 uDPZX17u0.net
>>93
わからなかったら言うな、アホ

106:名無しさん@1周年
18/09/17 01:07:59.95 q1GND4cU0.net
中国バブル崩壊はリーマンショック級の出来事に相当するよな
さあ、中国株が大暴落する、中国元が紙屑になると騒ぎ続けよう!
中国バブルを崩壊させよう
中国の軍拡の原資になってるのは中国バブル
だから中国バブルを崩壊させれば中国の軍拡も頓挫し、世界に平和が訪れる
さあ、中国株が大暴落する、中国元が紙屑になると騒ぎ続けよう!

107:名無しさん@1周年
18/09/17 01:08:08.84 5tzTOlfv0.net
>>94
円安じゃねぇじゃんw
基地外の円高不況から戻っただけだ

108:名無しさん@1周年
18/09/17 01:08:10.09 57aFWtYR0.net
>>96
ボルボも中国企業に買収されているし、だいたい中国経済圏に収まるんだよ。

109:名無しさん@1周年
18/09/17 01:08:32.47 RIBGeNrc0.net
>>91
倒産が増えて経済ボロボロでになって
途上国レベルになって中国の属国になる

110:名無しさん@1周年
18/09/17 01:08:49.02 baNxm4nm0.net
なら起こそうぜ、樹木希林ショック

111:名無しさん@1周年
18/09/17 01:09:27.33 PQHA49d+0.net
震災被害者への配慮は?

112:名無しさん@1周年
18/09/17 01:09:31.55 taMzYBHt0.net
消費税のほぼ全ては借金の利子返済に当てられている
借金の利子が膨らむんだから仕方ない

113:名無しさん@1周年
18/09/17 01:09:36.47 BTc0uvE30.net
1970年・・・オイルショック、ニクソンショック
1980年・・・ブラックマンデー、プラザ合意
1990年・・・ソ連崩壊、阪神大震災、湾岸戦争、アジア通貨危機、ロシアデフォルト
2000年・・・ITバブル崩壊、9.11、リーマンショック、エンロン破綻
2010年・・・東日本大震災 ←いまここ

実質、世界経済では5年に1度はリーマンショック級がきてる
2010年代はまだたいしたのが来てないから、
来年あたり、とんでもないのがくるで
中国バブル崩壊だろう

114:名無しさん@1周年
18/09/17 01:10:07.79 tchhRsj90.net
>>103
あほにもわかるように説明しておくれよ

115:名無しさん@1周年
18/09/17 01:10:14.60 7i9F2rTM0.net
>>31
これ
加えて五輪後不況がパニックを招く

116:名無しさん@1周年
18/09/17 01:10:29.58 uDPZX17u0.net
>>106
本来は国力と経済力は比例するはずなのにここ100年で歪みができていたから、それが補正されたと思えばどうにか納得できる

117:名無しさん@1周年
18/09/17 01:10:59.15 Z32CVAWU0.net
安倍のやってることをすごく単純化すると
増税 福祉切り捨て 公務員優遇
みんな死ぬまで働け
アベノミクスバンザイ!

118:名無しさん@1周年
18/09/17 01:11:00.71 rMQ6g/HOO.net
>>81
しかもトリクルダウンはないので普通の日本人にとっては負担が増えるだけ

119:名無しさん@1周年
18/09/17 01:11:10.57 XMUDQ4/+0.net
停滞/足踏み20年から30年へ

120:名無しさん@1周年
18/09/17 01:12:18.76 18HpYipD0.net
>>97
金貯めて海外逃げれるなら逃げたほうが正解だな

121:名無しさん@1周年
18/09/17 01:12:31.91 bqsfUwRe0.net
>>1
まあぁぁた カスガーディスの偏向糞スレタイかよ

122:名無しさん@1周年
18/09/17 01:12:38.68 taMzYBHt0.net
消費税は公務員の給与支払いには使われていません。
日本の借金(あなた達の借金)の返済に使われています。

123:名無しさん@1周年
18/09/17 01:12:56.94 Z32CVAWU0.net
>>117
実は衰退の始まりだったのに
失われた20年、まだ復活できると思い込みたい日本人

124:名無しさん@1周年
18/09/17 01:13:22.74 I/8h/GTO0.net
暴力こそ使わないが自国民を
コロしまくった独裁者として
安倍は名を残す

125:名無しさん@1周年
18/09/17 01:13:27.37 CHcqxus10.net
低所得者潰れて益々ナマポ増えるだけなのに

126:名無しさん@1周年
18/09/17 01:13:36.78 tchhRsj90.net
>>114
でも中国とかの経済力って言ったもん勝ちの価値だぜ?
そんなもんが強くなりすぎてるから米中の摩擦になったりして修正入ってるんじゃないの?
まあドルもニクソンショック後はかなりいいかげんなハードカレンシーにはなってたけどさw

127:名無しさん@1周年
18/09/17 01:13:47.64 QeTip3F50.net
10代、20代は消費税率10%への引き上げに賛成してる
反対してる子はほとんどいない

128:名無しさん@1周年
18/09/17 01:14:14.86 27/eF/pJ0.net
トランプショックで中国が経済危機にでもなったらいいのかな?

129:名無しさん@1周年
18/09/17 01:14:22.81 CfDdY8LR0.net
国難3選でリーマン・ショック級

130:名無しさん@1周年
18/09/17 01:14:30.66 cC/g/bqo0.net
>>59

ひたすら「安倍憎し」のネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)がすごい勢いで暴れまくってるな。

日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら性犯罪を繰り返し、
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。
在日朝鮮人はスパイそのもの。
帰化人を含めて朝鮮人全員をいったん強制送還するしかない。

●●● ネトウヨ連呼厨(ネトエラ)の正体 ●●●
URLリンク(karutosouka2.tripod.com)
.

131:名無しさん@1周年
18/09/17 01:14:37.33 7iS3ne0U0.net
>>105
おまえが輸出大企業の経営者様なのかどうか知らんが
庶民にとって1ドルの品物が80円で買えてたほうが良いに決まっとるわな
ましてや増税で可処分所得が減るのに

132:名無しさん@1周年
18/09/17 01:14:45.86 o7k/ikBG0.net
キチガイ安倍

133:名無しさん@1周年
18/09/17 01:14:48.78 B+B3Xr8H0.net
こんなにあちこちで大災害起きてるのにな

134:名無しさん@1周年
18/09/17 01:14:58.26 HlArBuJf0.net
>>125
家族いないから気楽なもんだろ

135:名無しさん@1周年
18/09/17 01:15:00.30 BTc0uvE30.net
不況がくるのはオリンピック後ちゃうで
オリンピック前の半年~1年、早くくる
経済は半年程、先取りして動くからな
来年、2019年は日本に大不況くるで

136:名無しさん@1周年
18/09/17 01:15:27.16 cM7mIDte0.net
10%に上げる前に公務員給与を10%引き下げすれば納得してやる

137:名無しさん@1周年
18/09/17 01:15:34.40 6nnpKk4Z0.net
>>119
何か偏向しているのかと
ソース元を読んでみたら
>2019年10月に予定される消費税率10%への引き上げに関し、首相は「基本的にはリーマン・ショック級の出来事がなければ引き上げる」と表明。
ちゃんとスレタイと同じことを安倍は言っているじゃないかよ?
それに対して、石破は
>石破氏は「税率を上げ、税収が落ちたら何にもならない。消費税を上げるに足るように個人の所得を伸ばさなければならない」と述べ、増税が可能な環境整備に努める考えを示した。
安倍よりは、まともなこと言っているぞ

138:名無しさん@1周年
18/09/17 01:15:39.88 ZTSpqri00.net
災害続きなのはリーマン級じゃないんですか!?って皆思うわな
各地ボロボロやん

139:名無しさん@1周年
18/09/17 01:15:47.04 uDPZX17u0.net
>>124
言ったもん勝ちなら人民元はもっと強力になってる
それほど単純じゃない

140:名無しさん@1周年
18/09/17 01:15:55.20 RIBGeNrc0.net
好きなだけあげればいいんだよ
対策としては結婚しても子供は作らない
とにかく消費を抑えるには家族を増やさない
対策はこれしかない

141:名無しさん@1周年
18/09/17 01:15:58.51 hD1F6sQ90.net
法人税増税が先だろ
トリクルダウン否定したんだから

142:名無しさん@1周年
18/09/17 01:16:05.62 /jbLBXw50.net
>>135
ネトウヨに正論禁止

143:名無しさん@1周年
18/09/17 01:16:13.48 I/8h/GTO0.net
既にここの所の災害が
リーマンショック級だろバカ安倍

144:名無しさん@1周年
18/09/17 01:16:33.51 NLi+VtHM0.net
前回も同じ事言って 来なかったのに上げなかった
こいついくらなんでも嘘が多過ぎるぞ
親の教育が悪かったのか

145:名無しさん@1周年
18/09/17 01:16:39.15 5tzTOlfv0.net
>>101
・自然災害
・3党合意以降既定路線
・民主党政権時代から招致が開始
民主党時代のも安倍のせいなのだろうかw

146:名無しさん@1周年
18/09/17 01:16:52.17 BTc0uvE30.net
オリンピック特需終了 + 消費税10%
日本経済は致命的に破壊される
おまえらの仕事もなくなるからな
覚悟しとけよ

147:名無しさん@1周年
18/09/17 01:16:53.86 9fk9NbuT0.net
分かった分かった
自民党支持者を対象にやってくれ
俺関係ないから

148:名無しさん@1周年
18/09/17 01:18:07.82 p8lNDlQ60.net
EUと中国が危険度A
その不況にアメリカや日本が巻き込まれて行く感じだろうな

149:名無しさん@1周年
18/09/17 01:18:31.25 Pbls94E10.net
この増税がリーマン・ショック級超えると思うが

150:名無しさん@1周年
18/09/17 01:18:59.61 57aFWtYR0.net
>>121
新規国債35兆発行、返済15兆、利払い10兆、10兆政策で使う。
経済成長率が1%台でGDPの2%を借金から使っているんだから、ずーっと
マイナス成長だよ。潜在成長率なんてマイナスでしかない。

151:名無しさん@1周年
18/09/17 01:19:21.87 0/F7OM+A0.net
>>119
安倍首相がそう言ってるじゃんw

152:名無しさん@1周年
18/09/17 01:19:24.68 xMqK99k+0.net
今せっかく財務省弱ってるんだから突っぱねようと思えば凍結できるだろ

153:名無しさん@1周年
18/09/17 01:19:50.35 ZME2eVMHO.net
>>128
増税について議論したくとも、すぐに「アベガー!アベガー!」だもんな
つまらんよな

154:名無しさん@1周年
18/09/17 01:20:14.73 A6qpJSkN0.net
あるかも知れんな。そんな気もする。

155:名無しさん@1周年
18/09/17 01:20:32.76 RIBGeNrc0.net
消費税の目的は
逆進性の強さを生かした階級の固定化
今の勝ち組が永遠に勝ち組でいられるために
新しい芽を摘むには最適
ただし、競争が減るぶん全ての経済活動は停滞し
技術の発展も止まる
徐々に全てが衰退し、行き着く先は北朝鮮

156:名無しさん@1周年
18/09/17 01:20:54.34 GCGDCHUM0.net
酒を半分にすることにした
酒税がかかってるから節税の効果が高い
もう消費は徹底的に切り詰めてるから
消費税だけでなく税額全体を減らす方向で対策する

157:名無しさん@1周年
18/09/17 01:21:01.86 18HpYipD0.net
>>133
年金チートで強引に肉先3万まで持ってくだろ
下痢カスならやりかねない

158:名無しさん@1周年
18/09/17 01:21:24.94 qA2m3/H60.net
      ./..::::             i    ヽ
     /.:::::::::::.            /     ヽ
     .i::::::::::::::        i  ./      |、
     |::::::::::::::         i .人ェュ、_    )、
    丶:::::::::::     ノ   .レ'´ /´:::::    / ヘ    ヘッ
     i':::::ヽ::   ''''´ ヽ .,イ  i::::::    _  V.i
   ┌-t::::::::::::  .___ X ! /:::  _,,ィク´  .i |    政治家が消費税上げて
    .!ヽ:ヽ:::::/ ̄´;;;;;;;;;;;;;;;ヽ, ヽ ::::::: fエィ'´   ノノ.    どこがワルいンでェ・・・・・・
    i ヽ |:::::|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:ノノi  :::::::::     ィヽヽ
     !`゙イ、::ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/:::ヘ  i::_::: -‐‐</ ヽヘ
     `ヽ(ヽ、__`>─'''´ ,r  .ゝ (. `)‐-クi ):  i:::ヘ
      .i.ヽi-‐'ヽ/ ,:::-‐'´ゝ‐-、_,,ィ'´==ッ' 〉ノ /::: iニヽ
      .| ::::i   i (ヽ、__,, -‐=ニ''´  ̄// // !::::  ./|ヾ゙\
     ,,イ、:::ヽ、 ヽ\ `゙‐`''‐--─''´/ / i/i::::  :::||>メミノ三
    i'´゙〈::ゝ::::::::`'ヽヽ::::::..  ̄` ´ ̄   ノ:::/:::  ::ノノ爻》彡
  ノ´) 《ム、:::::...  ``ヽ、:::..       /:::::!:::: /ミ矢父<
三タ〈 父メミ`ヽ::::::::..  `'-、..__,,.--‐'´ :::/:::./爻爻ノ.ノミ


159:名無しさん@1周年
18/09/17 01:21:28.91 JwFboAV90.net
手取り下がる様なもんだな。
夕飯一品減るわw
頑張ったのに
夕飯一品減るわw

160:名無しさん@1周年
18/09/17 01:22:10.32 E8kZjex40.net
社共に踊らされてモリカケなんてやってる場合じゃなかったんだよ

161:名無しさん@1周年
18/09/17 01:22:18.33 x82vk0Pr0.net
>>1
新聞には50%掛けてほしい
もしくは税金で賄われている記者クラブの家賃及び光熱費を
全額新聞社に負担させるべき

162:名無しさん@1周年
18/09/17 01:22:27.95 HlArBuJf0.net
>>146
不況ってもどこかが儲かっているし
溜め込んでるよ

163:名無しさん@1周年
18/09/17 01:22:28.61 RIBGeNrc0.net
>>150
逆、逆
あれは安倍潰しの財務省の自爆テロ
予想通り安倍は財務省に屈服した
財務省は無傷で焼け太り
マスコミが財務省を全然攻撃しないからね

164:名無しさん@1周年
18/09/17 01:23:08.50 ZVctJmo50.net
税率上げても
今のデフレなら
税収減るだけだろ
民主党と変わらんな

165:名無しさん@1周年
18/09/17 01:23:16.67


166:byoXOR2r0.net



167:名無しさん@1周年
18/09/17 01:23:50.89 HlArBuJf0.net
>>148
コネ採用、コミュ力採用だから
成長するわけない

168:名無しさん@1周年
18/09/17 01:24:02.43 jXki+qJc0.net
増税増税って気軽に言うけど、失敗したら首くくって死ぬくらいの覚悟あるのか?

169:名無しさん@1周年
18/09/17 01:24:11.30 VIf3rrPm0.net
石破が財務省を代弁してるやんw 
今回はまったく旨味がないw

170:名無しさん@1周年
18/09/17 01:24:20.92 qoMsIB+20.net
最近アベの面が詐欺師にしか見えないんだが
自分の耳には都合のいい話やデータしか入らない=日本全体調子が上向いてるにちがいない
とでも思ってるのか?

171:名無しさん@1周年
18/09/17 01:24:24.28 RIBGeNrc0.net
要するに消費しなければいいだけだよ

172:名無しさん@1周年
18/09/17 01:24:29.90 nHjZk9+D0.net
消費税は誰からも税金取れるのはメリットだけど需要を減らす悪税だからね。やっぱり公務員の給与とボーナスと残業代削減と法人税減税ストップ、相続税アップに年金は70からで消費税は5%に戻して全て少子化対策に当てるべきだな。本当に10%はマズイって。経済終わってしまう。

173:名無しさん@1周年
18/09/17 01:24:48.85 5tzTOlfv0.net
>>135
なんか石破を信じ込みたいのかわからないけど
消費増税は争点にもなってないぞ
二人とも19年に引き上げ予定なんだから

174:名無しさん@1周年
18/09/17 01:24:57.03 V2sa944Y0.net
このところ各地で大規模な自然災害が続いて日本社会全体が疲弊しまくってるし
リーマン以降そこまで景気が良くなったとは思わないんだが
(大企業は知らん)
今このタイミングで消費税を下げるならともかく上げるってアホなのか
どうせ8%の時みたいに便乗値上げされるだろうし更に財布の紐が締まるだけだぞ
一般庶民に影響が出ないよう物品税を導入するべきだろ

175:名無しさん@1周年
18/09/17 01:25:00.56 JDyt1aJ30.net
この独裁者、誰か〇してくれ

176:名無しさん@1周年
18/09/17 01:25:15.34 ffSJsNzD0.net
>>1
豪雨に台風に地震に貿易戦争

177:名無しさん@1周年
18/09/17 01:25:20.19 RIBGeNrc0.net
>>167
もともと憲法改正さえできれば
日本はどうなってもいい考えだから

178:名無しさん@1周年
18/09/17 01:25:26.05 nvTHqpia0.net
>>「基本的にはリーマン・ショック級の出来事がなければ引き上げる」
入れ知恵してる経済評論家って 馬鹿すぎる
経済問題浮揚の理由に ユダ詐欺グループの暗躍
奴らの儲け隠ぺいのために、飛ばして踏み倒しさせ、日本、アジア、新興国が犠牲に
される、欧米ユダルールの不平等通称条約による搾取と同じ
欧米ユダの独り勝ちルール
どこに資金を隠しているのかわかることを見逃している屑低能は政府の責任
従って、見かけ不況があったら、奴らに尻ぬぐいさせれなければいけない
 東芝の原発事業のれん代と称す、米原発会社のくず役員従業員は赤字でも
業績なくて給料泥棒詐欺 全部米企業に米国内で踏み倒させればよいこと
国外要因経済テロは自国責任で、公債などすべて踏み倒される前に国土にしてでも搾り取る
公務員は、その管理人に放出する これで日本の公務員給料を減らせ
その分税金減らして、消費税10%にすればよい

179:名無しさん@1周年
18/09/17 01:25:27.66 OGBnUF1O0.net
国民全てがその年度内において所得、金融資産全てを使い果たすことを義務化するなら消費税は有効な税だな
今は欠陥しかない税

180:名無しさん@1周年
18/09/17 01:25:38.98 HlArBuJf0.net
>>168
贅沢品、嗜好品は


181:買い控えだな



182:名無しさん@1周年
18/09/17 01:26:47.40 57aFWtYR0.net
>>165
マジメな話、これだけ長期政権を維持して失敗なら、国民の不満は安倍首相に
行くと思うよ。3期終わったときに味方がいるか、身内から造反が出て、クーデターに
近い状況で外国に逃亡せざるを得ない状況だってあり得るね。

183:名無しさん@1周年
18/09/17 01:26:56.32 c6RH2+Bs0.net
10%に上げることがリーマン級だろ

184:名無しさん@1周年
18/09/17 01:26:59.57 Zwmwl0Rf0.net
>>18
企業には影響なくても
消費税も台風も被害受けるのは市民だぞ
法人税を上げろよな

185:名無しさん@1周年
18/09/17 01:27:53.18 49odVCiL0.net
法治国家だし
理屈から言うと約束事を2度も先延ばししてる

186:名無しさん@1周年
18/09/17 01:28:03.40 RIBGeNrc0.net
既得権益側には有利な税制なんよ
自分を脅かすライバルが出てこれなくなるからね
全ての努力に税金がかかるからねえ
持たざる者が這い上がる可能性は小さくなる

187:名無しさん@1周年
18/09/17 01:28:46.87 BqpdPPC80.net
>>135
石破氏は逆張りしてるだけでなにするか言ってないんだが

188:名無しさん@1周年
18/09/17 01:30:00.58 mAZCrVWN0.net
あれ数日前にスレも立ってが今もリーマン引き摺って財政赤字がーで
消費増税するとか言ってたじゃんw
ホント矛盾で整合性ないな
これ官邸仕切ってる安倍友の今井ちゃんが考えた論法かw

189:名無しさん@1周年
18/09/17 01:30:23.10 TsQJCPxt0.net
中国関西北海道の災害でかなり7-9のGDPは落ちるはず

190:名無しさん@1周年
18/09/17 01:31:16.93 76DSfKTX0.net
もう心の準備は万端なんだよな、うまいことやったわ

191:名無しさん@1周年
18/09/17 01:31:36.41 RIBGeNrc0.net
>>185
天候のせいと言い張ります

192:名無しさん@1周年
18/09/17 01:31:39.43 WO+FEtv20.net
>>1
年金額減額、生活保護減額して老後の保障を奪う
 ↓
70歳まで働けw
 ↓
タバコ値上げ=増税
 ↓
消費税増税
 ↓
サラリーマン税
 ↓
国際連帯税
国民を豊かにしてお金を使わすのが経済成長
安倍首相がやってるのは国民から無理やりお金を奪ってるだけ
オリンピックの経済効果が終われば日本の経済終了
自国民を苦しめると必ずサヨ地域に震災害が起きてるw
 ↓↓
岸=核
村山=阪神大震災
菅=東日本大震災
安倍首相=大洪水、台風、北海道地震
 ↓
日本に経済制裁
 ↓
日本列島で大地震
 ↓
日本国民、アメリカ議会:「9条2項を削除して核を保有して日本は抑止力を高めろ」
安倍、公明、在日、左翼:「嫌じゃボケ、9条2項を残すわヒャッハー」
 ↓
日本を戦争に巻き込む=9条白紙状態にするw

ここまで完璧なシナリオが出来てるんだぞ、はよ現実に気付いた方がいいぞw

193:名無しさん@1周年
18/09/17 01:32:15.52 5tzTOlfv0.net
>>183
「今度の先送りはあってはならない」って言ってるから
予定通り上げるよ

194:名無しさん@1周年
18/09/17 01:34:10.08 oCV5zvFN0.net
親父の年金ですが、10年ほど前までは1回に55万円振り込まれていたのが、今は50万円を切っている。
親父の通帳を管理するようになって、初めて知った。

195:名無しさん@1周年
18/09/17 01:36:05.52 imhDAFOt0.net
冗談抜きで国家公務員の給与を「全企業の平均年収」を目安に、地方公務員は「各都道府県の全企業の平均年収」を目安にする位は実行して欲しいよな。
そしたら各担当も必死�


196:ナ民間企業の平均年収上げる方法考えるやろうしw 今みたいに都合のいい数字だけ切り取った「企業の平均年収」を目安にしてるだけなら俸給は右肩上がりしかしないもんな。 そういう事までして財源が足りないって言うなら仕方ないって諦めつくけどさ。 民主や共産党は嫌だが、今のままなら自民党にも入れたくない。 マジでカレー味のウンコかウンコ味のカレーの二択を迫られてるみたいだ…



197:名無しさん@1周年
18/09/17 01:36:11.36 hov6JRZE0.net
>>190
20年年後には5万になってるかもね

198:名無しさん@1周年
18/09/17 01:36:20.53 RIBGeNrc0.net
石破の提言は地方活性なんだけど
消費税上げてどう地方を活性化するんだろう?
消費税増税は地方や貧乏人のほうがダメージでかいのに

199:名無しさん@1周年
18/09/17 01:37:31.62 6nnpKk4Z0.net
>>193
その税収で地方活性化するように
公共事業をバンバンやるってことじゃない?

200:名無しさん@1周年
18/09/17 01:38:55.32 oCV5zvFN0.net
>>192
年寄りが現政権に不満たらたらの理由が分かった気がしたな

201:名無しさん@1周年
18/09/17 01:39:26.63 vnt5aRk/0.net
>>190
もらいすぎ
そもそも昔払った年金は当時の老人に使われてる訳で道義的には一円ももらう権利はない
今年金払ってる若者も同様

202:名無しさん@1周年
18/09/17 01:40:57.28 kqTs/0ol0.net
国民にしねっていってるな
こんだけ震災だ大雨だ台風だと散々あったのに
国民の暮らしおまえのいうアベノミクス()なんぞで欠片も楽になってないのに
上級国民だけの国にするんだな

203:名無しさん@1周年
18/09/17 01:41:20.09 tU5mjEXh0.net
やれ
はい

204:名無しさん@1周年
18/09/17 01:41:53.49 TsQJCPxt0.net
そりゃ、安倍夫妻は森友の尻拭いを財務省にやってもらった「恩義」が有るからさあ(笑)

205:名無しさん@1周年
18/09/17 01:41:54.01 kqTs/0ol0.net
確実に消費落ち込むだろうな
あーあ
こいつに日本は潰される

206:名無しさん@1周年
18/09/17 01:42:43.38 0btbFNlTO.net
あーあ
大災害発生だなこりゃ

207:名無しさん@1周年
18/09/17 01:42:47.31 mQzMIt4u0.net
阿倍は国民を苦しめることしかしないよね
山口県民お前らが責任取れよ

208:名無しさん@1周年
18/09/17 01:43:05.19 5tzTOlfv0.net
>>193
日本創生会議ってのを作るらしいよ

209:名無しさん@1周年
18/09/17 01:43:09.06 RIBGeNrc0.net
今の支配者層が
今さえ俺さえよければいいという考えなので
先はないと思ってたほうがいい
将来のこと考えて消費税増税してるわけじゃないからね

210:名無しさん@1周年
18/09/17 01:43:10.16 xeVa+tjH0.net
実行力がある分民主以上の売国

211:名無しさん@1周年
18/09/17 01:43:34.90 oCV5zvFN0.net
>>196
具体的金額を書いたのは、>>195に説得力を持たせるためです。
減らされたら怒るわな。

212:名無しさん@1周年
18/09/17 01:43:40.95 +LyU+cN+0.net
東日本大震災、熊本地震、大阪地震、西日本豪雨(100年に一度の集中豪雨)、北海道地震と日本中が災害復興に大変なんですけどね。

213:名無しさん@1周年
18/09/17 01:44:07.47 QQeCRESg0.net
てか
過去の支配層を見るに

民衆が無視すれば
いいだけの話だろう

214:名無しさん@1周年
18/09/17 01:44:10.56 Zr2Gd1z00.net
だからリーマンショックの時の
倍ぐらい個人消費が落ち込んだんですよね。
過去の消費増税やったときね。

215:名無しさん@1周年
18/09/17 01:44:57.44 oCV5zvFN0.net
>>203
今、日本は何をやるべきかを、総理になったら解明するらしいよね。
何かずれてますよね。

216:名無しさん@1周年
18/09/17 01:44:59.84 vnt5aRk/0.net
>>191
無能の割に高すぎる地方公務員は給料を減らして人数を増やすべきだが
国家公務員の給料は上げていくべき
公務員の給料増加と増税や不景気は関係がない
むしろ公務員給与を減らす方が不景気になる
全て緊縮財政という間違った財政政策を信じてる財務省、与野党政治家の大多数、マスコミが悪い

217:名無しさん@1周年
18/09/17 01:45:32.75 mxQKxlzS0.net
>>169  消費税は誰からも税金取れる

アマゾンは一円も払ってないわけだが。


218:名無しさん@1周年
18/09/17 01:46:36.92 TZsj2X6eO.net
個人年金の方がいいのかね

219:名無しさん@1周年
18/09/17 01:46:48.48 8hHuCvj/0.net
>>187
いや天候のせいだろ

220:名無しさん@1周年
18/09/17 01:47:27.97 LZqwAxlZ0.net
もう税金で徴収するより寄付を募ったほうがいいんじゃないのか

221:名無しさん@1周年
18/09/17 01:47:40.85 +LyU+cN+0.net
>>211
公務員関係で初めて俺と意見の合う人にあった。それをやれば良くなるんだよね。

222:名無しさん@1周年
18/09/17 01:47:59.67 MRsFNOcm0.net
自民に投票している奴って金持ちと公務員以外バカだろ
消費税上げて、法人税、所得税下げて
非正規増やして、東南アジアの移民入れてんだぞ
なぜか毎年50兆も日銀が金刷ってんのにインフレにならないしな
不思議だな
貧富の差が大きすぎるせいだろうか
よっぽど金持ちと企業と公務員がため込んでて

223:名無しさん@1周年
18/09/17 01:48:09.63 4L2x/IX30.net
>>196
変わりもんだね

224:名無しさん@1周年
18/09/17 01:48:34.64 0ZZl4uVR0.net
選挙の時に増税反対を訴えた政党は、増税凍結法案を国会に提出しろよ
分かってたことだがやっぱりパフォーマンスに過ぎなかったのか

225:名無しさん@1周年
18/09/17 01:49:13.38 z2avhL370.net
アベ、テメエがまた総理になることがリーマンショック以上のコトなんだよ。

226:名無しさん@1周年
18/09/17 01:49:22.30 RIBGeNrc0.net
緊縮なんだから少子化でいいんだよな
未来の日本に子供を送り出すなんてある意味虐待だからな
どうせ中国移民で労働人口を補うんだからどうでもいいじゃん
今を楽しく生ききるってことが大事だろう

227:名無しさん@1周年
18/09/17 01:49:42.24 pgs+YIDc0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
逆にリーマンショック以上の↓が来るんだけどな

228:名無しさん@1周年
18/09/17 01:49:46.24 vRMgQtB00.net
安倍首相
「消費税の10%引き上げ?リーマン・ショック級の出来事がなけりゃやるよ」
そりゃやるでしょうーーーーーーーーーーーーーーーーー財務省に借りをつくったんだから!!
もし!財務省より日本国民が大事と言ったら!!
そうだな!アッキーナ疑惑を晒し出そうかーーーーーーー刑務所に!ぶち込んだろうか!かんなんなことだが!!

229:名無しさん@1周年
18/09/17 01:50:28.68 RIBGeNrc0.net
>>219
玉木は財務省出身だぞww
その時点で察しろよ

230:名無しさん@1周年
18/09/17 01:50:32.59 q1BXgmvZ0.net
副業・在宅ワーク・サイドビジネス
URLリンク(www.abysse.co.jp)

231:名無しさん@1周年
18/09/17 01:50:42.45 zpB7Hp510.net
リーマン・ショック級って例えばどのぐらいのこと?

232:名無しさん@1周年
18/09/17 01:50:56.70 YVNZqtzm0.net
8%の時点で酒止めた
10%ならコーヒーも止められるな安倍さん有り難う

233:名無しさん@1周年
18/09/17 01:51:00.29 0ZZl4uVR0.net
>>212
法人税は赤字企業からは取らない
所得税は無職からは取らない
という弱者に対する痛みを和らげる効果が自動的に働く
消費税はどんな弱者からも必ず取る

234:名無しさん@1周年
18/09/17 01:51:18.54 vnt5aRk/0.net
>>212
アマゾンは消費税は払ってる
アマゾンが払ってなかったのは法人税
そして法人税を節税してるのは日本企業も同じで
トヨタですら長年払っていなかったし
今も企業買収をして人為的に脱税してる企業は多い
東芝などはその代表格で
黒字幅を圧縮するために買った企業の不祥事で
本体が潰れるという笑い話にもならないことになってる

235:名無しさん@1周年
18/09/17 01:51:25.70 VsM9M3GH0.net
>>217
>自民に投票している奴って金持ちと公務員以外バカだろ
自民を支持していれば金持ちになった気になれる

236:名無しさん@1周年
18/09/17 01:51:31.03 QQeCRESg0.net
10パーセントにしても
内訳はなんなんだ
説明もなしに上げるとか
心を割って話さぬか

237:名無しさん@1周年
18/09/17 01:51:38.59 0ZZl4uVR0.net
>>224
野党の欺瞞ぶりを批判してんだよ

238:名無しさん@1周年
18/09/17 01:52:14.40 5tzTOlfv0.net
>>219
そりゃぁそうでしょう 選挙のため

239:名無しさん@1周年
18/09/17 01:52:50.41 RIBGeNrc0.net
安倍は憲法改正ができれば
後は中国移民が増えようが、格差が広がって階級社会になろうが
領土が減ろうが、文化が失われようがどうでもいいんだよ

240:名無しさん@1周年
18/09/17 01:53:04.69 ZME2eVMHO.net
>>190
それね、マジな話「個人年金の受取り期間」が終わっただけですよ

241:名無しさん@1周年
18/09/17 01:54:21.18 mQzMIt4u0.net
比例代表地区住民のみなさんが責任をもって全国民分消費税払えば良いでしょ
他の都道府県は選んでないからさ、というかこの当選させた責任をとれよ。

242:名無しさん@1周年
18/09/17 01:56:08.34 ULPeB9yC0.net
社会保障で削られ、
所得税で削られ、
住民税で削られ、
なけなしとなった手取りの金を使う時にまで
10パーセントの税金がかかる。
これじゃあ金使う気しなくなるよな。

243:名無しさん@1周年
18/09/17 01:56:08.96 57aFWtYR0.net
米国の経済成長率が4%、日本が1%とすると、
米国は23年ごとに日本の2倍になっていく。
2018-23=1995、いつも1995年比較でGDPを比べる理由はここ。
日本の生活水準は23年ごとに米国の1/2になり続ける。
日本人が12万円でiPhoneを買ったとき、米国人の負担感は
6万円でしかない。原油価格や自動車価格も同じ、日本人がクルマ
離れをする理由はこれ。とにかく成長しないことには何にも解決しない。

244:名無しさん@1周年
18/09/17 01:56:17.56 wZYGT/cQ0.net
>>1
腐った財務省がいるだけでリーマンショックより大きな損失だけどな
世界一勤勉な国民を使って何十年も不景気にするなんざ狂気の沙汰だわ

245:名無しさん@1周年
18/09/17 01:56:58.74 vRMgQtB00.net
>>234
そうです!そうですーーーーーーーーーーーーーーー東京オリンピックまでは!!
もう!逃げる準備をしてるでしょうーーーーーーーーー知らんがや!日本国がどうなろうと!!
俺の知ったことではないとーーーーーーーーーーーー逃げていくでしょうね!!

246:名無しさん@1周年
18/09/17 01:57:24.46 5tzTOlfv0.net
>>236
日本語不自由なのか知らないけど、比例代表で当選してないけどな安倍はw

247:名無しさん@1周年
18/09/17 01:57:32.74 oCV5zvFN0.net
>>235
個人年金なんかありません。厚生年金だけです。諸々の保険料が控除されている。
そういえば、母親は年35万円の国民年金から、5万円以上控除されて怒ってました。

248:名無しさん@1周年
18/09/17 01:58:38.86 LsTp2A3C0.net
総裁選、安倍陣営による言論封じと、パワハラ選挙活動
安倍陣営サポーターによる集団パワハラ
子供の顔写真をネットにバラまいてバッシング
スレ立てすればするほど、過去に暴力団に選挙妨害を依頼した事のある安倍陣営のマル暴資質が際立ってくる。
#ケチって火炎瓶#安倍とヤクザと火炎瓶
最近では、総裁選で三選したいがためにパワハラ選挙活動。
安室奈美恵に口封じしたり、官邸から電話で恫喝したり、安倍を支持しないと、干すとか、潰すとか、将来がないと言ってみたり、モリカケを蒸し返すと潰すだとか、恫喝三昧、脅迫三昧
挙げ句の果てには、
小学生の子役が池上彰の番


249:組で 「トランプさんが校長で、安倍さんが担任みたい」 と発言すると、その日のうちにネットで炎上させ、ヤラセだなんだのと難癖を付け、その子役の顔写真をネットじゅうにばら撒いて、バッシンググ、脅迫、ネットいじめ、児童虐待?威力業務妨害 ?



250:名無しさん@1周年
18/09/17 01:59:48.72 8hHuCvj/0.net
>>229
トヨタが法人税払ってないってのはネット上のデマだぞ

251:名無しさん@1周年
18/09/17 02:00:22.05 mQzMIt4u0.net
>>241
噛み付くように書いてみたけどまさか
真っ赤で気持ち悪い5tzTOlfv0とはw

252:名無しさん@1周年
18/09/17 02:01:38.43 5tzTOlfv0.net
>>245
単なるバカだったか
安倍が当選したのは選挙区ね
比例代表ではありません

253:名無しさん@1周年
18/09/17 02:01:41.24 Zr2Gd1z00.net
あらゆる負の政策から国民の生活を守る
生活の強靭化こそが必要ですねよね。

254:名無しさん@1周年
18/09/17 02:01:44.50 vnt5aRk/0.net
>>228
消費税も低減税率を衣食住に広範に適用すれば弱者は守られるけどな
法人税所得税共に節税という名の脱税をしてるやつが多すぎるから、その点が消費税推進派が消費税にこだわる本当の理由になってる
消費税の問題点はただ一つで消費低迷でデフレになっているのにやるべきでないということ
ここまでしつこいデフレには消費補助金20%でも出して、マイナス税率にしてもいいくらい

255:名無しさん@1周年
18/09/17 02:02:36.63 eCyvWELS0.net
もう安部ちゃんに任せておけ
我々の心配事も解決してくれるよ

256:名無しさん@1周年
18/09/17 02:03:16.26 kSkN6+ys0.net
莫大な血税喰いの天下り腐敗利権に加え、日本の富裕層がタックスヘイブンしなきゃ、
消費税なんざ0%でも問題ない
どころか、ベーシックインカムで国民に毎月お釣りが来るぐらいだわ
狂ってるとしか言いようがない
富裕層大優遇で、一般国民には非正規雇用増大政策(世界最大のピンハネ派遣会社天国)で貧乏人を大量生産
(元凶の一人・竹中は大手派遣パソナの会長として巨万の富を築く)
そして世界一の「大重税国家」(実質税金のNHKや規制産業で超割高な電気料金を含)
経団連の要望で法人税を下げて、貧乏人ほど苦しむ消費税を上げる(しかも公務員の給料爆上げとセット)
国民は限界まで搾取されて苦しんでも、海外には糞安部の格好つけで湯水の如く何十兆以上も無尽蔵の血税バラ巻き
(チョンの慰安婦詐欺にも10億以上を土下座謝罪で無償献上)
既に日本人のGDPは「世界22位」で、日本は実質的に先進国から脱落し、
「中進国」に落ちぶれている
まさに今の日本は、既得利権層がやりたい放題の勝ち逃げ沈没国家
これらの惨状をエスカレートさせる元凶・キチガイ自民と日本人の敵・安部下痢三チョンは、
即刻地獄に落ちろ

257:名無しさん@1周年
18/09/17 02:03:20.10 MOOyeCdQ0.net
お客様は海外(輸出インバン)なので消費税による消費影響は気にしません
国民は低賃金労働と納税負担を頑張っていただければ消費は最低限でいいです

258:名無しさん@1周年
18/09/17 02:03:27.52 BpRiPkTC0.net
消費税なんて20%でもいいから、とにかく社会保険料を廃止してくれ
なんだかんだでとんでもない額が給料から引かれてるんだけど

259:名無しさん@1周年
18/09/17 02:03:52.


260:00 ID:q9sgyz2jO.net



261:名無しさん@1周年
18/09/17 02:03:55.88 vnt5aRk/0.net
>>244
2014年だか2015年にやっと法人税が払えるようになったと日経新聞か日本産業新聞かに吐露してただろ
民主党政権時は円高で赤字だったから払ってなかったはず

262:名無しさん@1周年
18/09/17 02:04:30.89 /6Fe1AZV0.net
朝鮮自民の使命は日本人を地上から消すことだよ

263:名無しさん@1周年
18/09/17 02:05:01.79 EibPDIfk0.net
>>33 28%って8%にしたときにニュースで言ってた

264:名無しさん@1周年
18/09/17 02:06:35.42 dyOptFku0.net
景気条項を取っ払ったキチガイ安倍は消費税を上げたくてしかたがないんだろうな死ねよ糞下痢野郎

265:名無しさん@1周年
18/09/17 02:06:46.71 QQeCRESg0.net
国民全員
日本不参加運動を行え

日本を捨てよ

266:名無しさん@1周年
18/09/17 02:07:06.15 QQeCRESg0.net
愛国心安倍に報いだな

267:名無しさん@1周年
18/09/17 02:07:27.61 8hHuCvj/0.net
>>254
だーからそれの解釈を間違えてるんだよみんな。
連結と単体の決算の違い、トヨタといっても連結を指すのか単体を指すのかわからない人たちが、連結決算のトヨタグループ全体で払ってないと勘違いしただけの話。

268:名無しさん@1周年
18/09/17 02:07:29.61 QQeCRESg0.net
愛国心があれば
日本国
不参加だ

269:名無しさん@1周年
18/09/17 02:08:09.14 sMtSqhgW0.net
安倍は糞食いゴキブリ超汚染人

270:名無しさん@1周年
18/09/17 02:08:19.84 RyWX33MP0.net
リーマン級は100年に一度だろ
10%引き上げ不可避

271:名無しさん@1周年
18/09/17 02:09:00.76 uStmPy0A0.net
>>36
馬鹿だろ。25%だと45兆円ぐらい消費税になるぞ。経済が壊滅する。
まあ、やってから馬鹿だったって気づいてもいいがな。
いずれにせよ後悔する。

272:名無しさん@1周年
18/09/17 02:09:14.08 vRMgQtB00.net
>>252
なら!もう一度!民主党にーーーーーーーーーーーーー政権交代をしてもらいますか!!

273:名無しさん@1周年
18/09/17 02:09:32.85 qA2m3/H60.net
             _,. -‐- .、_
         _,‐'"´      `゙`''‐ 、       ___) 増税と
       /              \       ) 滅びゆく
      /                 \     ̄) 日本との
     /                    ヽ     >せめぎ合い
     l  i⌒\_        _/⌒ヽ    │   ̄>の果てっ
.     |  |    `゙` ‐--‐ '"´   │   │   /⌒!⌒⌒
.    │ |                └、   │
.     |/    \        /.   \ |
   ∧/       l       /      `ヽ|∧
   .|rr〈 ,r-'^\   l   i   /  /^゙''‐-、  〉<ヽ  ノY-Y∧∧
  〈 l.ir| ` 、 ,___\  ノ │、 l /____ ,  '  /ミ 〉  ) 増税を凌駕
   ゙l l.l|   <_`¨_'>`゙'<  >''´<`_‐'_ノ'   l う/   ) する例外の
.    ゙l .l.      / `l .l´ ` ‐---、    j、_/   ̄)  存在!!!
     \_    /   .| |  ̄''''ヽ ヽ  イ     /⌒!⌒⌒
      |`゙゙`'ヽ    .(^ l l ^)     ./j .|
      |    ト、  /丶(__) ヘ   ,イ   .|
      |    |.   , - 、_, - 、  / .|   |
.      \  〉  /´vコニコv`ヘ  〈  /         '
        .|Y   /r=,-,______,-r=>,  Y|
        .l \   ‐-┴┴┴_'´l ./. l      -
        .l  `ヽ   ̄::::: ̄  .l/   l
        .l    ゙l       ./l   l
       ,イ    ゙l、___,,/ l   ト、             ,
      /ノl    l       .l   l ミ\
_  _, ‐ "´ / ゙l、   l      l   l \  `゙ ‐ 、_  _, ‐-
/⌒> /  /゙l、   \    /   ト、  \    /⌒\
r´     _>‐‐-゙l、,,,,__ ヽ;;;;;/ ___,,,,,,!、-`' ‐-<_⌒
   ‐ ' " ´         `Y´          ``゙゙` ' ‐
.                |
           ` ‐‐-<>-‐‐ ´


274:名無しさん@1周年
18/09/17 02:09:34.11 6V0VlbRD0.net
五輪どころじゃない2020年
2014年以上に酷くなるかな

275:名無しさん@1周年
18/09/17 02:10:26.80 8hHuCvj/0.net
>>254
トヨタが法人税を払っているかどうかなんて、決算書を見ればだいたいわかる。
それすら見ない人が、社長の発言に飛びついて間違ったデマをネットで流しているだけ。
上場しているトヨタ自動車(連結)ではちゃんと法人税払ってるよ。

276:名無しさん@1周年
18/09/17 02:10:36.65 BpRiPkTC0.net
所得税や消費税が数%上がるだけでギャーギャー騒ぐくせに、社保がいくら上がっても文句言わないってなにこの国民性
意味がわからん 給料の手取りがガンガン減っていくとかなんじゃこりゃな話だわ

277:名無しさん@1周年
18/09/17 02:14:27.88 OGBnUF1O0.net
通貨安っても経済成長した末のインフレで国民全体の資産が増えた通貨安ならいいけどな
世界中そうなってる中で日本は成長もせず資産も増やさなきゃ自然に通貨高になる
金持ちの金融資産を増やすばかりで国民の資産が増えない政策を打って通貨安とかアホ
今の1ドル112円と昔の1ドル112円は別物
今が円高って言ってる奴は漏れなく馬鹿で救いがない

278:名無しさん@1周年
18/09/17 02:14:33.45 vnt5aRk/0.net
>>260
税金払えるようになった云々の記事自体は存在するはずだし、
トヨタがそれで困ってるならトヨタ自身が説明すべき問題だね
アマゾンが税逃れ報道について、釈明のページ作ってるようにね。
輸出戻し税で儲かっていることを隠しつつ、消費増税を推進したりする自動車業界の不誠実な態度が不信やデマを生んでいると思う

279:名無しさん@1周年
18/09/17 02:16:43.42 mQzMIt4u0.net
>>246
こんな深夜に可哀想にね、君は何と戦っているのかな?w

280:名無しさん@1周年
18/09/17 02:18:23.03 8hHuCvj/0.net
>>271
だから記事の存在自体は否定してないだろ
社長自身が言ってるんだから。
その社長の発言の解釈を間違えたやつらが、「トヨタはグループとして税金払ってない!」と勘違いしているだけ。
君もその発言を間違えて理解している一人というだけの話。
間違いを指摘されたんなら、どうもありがとうで済むだけの話なのに、何を意固地になっているんだか。

281:名無しさん@1周年
18/09/17 02:18:42.66 R7PfA1JD0.net
ミンスの残党共、ゲルも増税論者だから仕方ない。所詮は同じ穴の狢。

282:名無しさん@1周年
18/09/17 02:19:57.31 5pC24zew0.net
経済音痴の安倍は官僚の言いなりでバカ

283:名無しさん@1周年
18/09/17 02:20:25.80 8hHuCvj/0.net
>>271
あと別にトヨタはそれで困ってないだろ
ネットで勝手に勘違いしてるやつらが騒いでるだけの話。
まあもちろん、それが広範に広まって不買運動でも始まるんなら、誤解を与えたとして追加の説明でもすべきだけど、
自分の知識不足で間違えたのをトヨタの責任にすり替えるのはみっともないと思うけどね。

284:名無しさん@1周年
18/09/17 02:20:41.10 UYxcKsSAO.net
>>274
議員全員が低級からのカツアゲに頼って生きてる上級の貴族だからね

285:名無しさん@1周年
18/09/17 02:21:34.91 UYxcKsSAO.net
>>276
トヨタの国内販売なんてじり貧だぞ

286:名無しさん@1周年
18/09/17 02:21:46.70 vnt5aRk/0.net
>>273
何か勘違いしてるようだが、誰もトヨタグループ全体で払ってないなんて言ってないからな
トヨタが払ってないとおそらく記事の通り記憶しているのを君が勝手に拡大解釈してるだけ
間違いでも何でもない

287:名無しさん@1周年
18/09/17 02:23:02.12 xzZozkso0.net
消費促進減税なんていうのを作って、消費税を完全に相殺させる方が、簡単なような?
法律で決まっているからという言い訳をするが、
そうではなくて、とんでもない権力者がいて、そいつが消費税の税率を上げたがっていると考えるのが普通じゃないか?
ひとり、もしくは、一塊の集団が、税率を絶対上げるんだと言い張っている。
いったい、誰なんでしょうねぇ。
税収を増やす方法なら、税の専門家なら、いくらでも考え付きそうなのに、消費税一本で行くと主張する権力者。
いったい誰なのだろう。

288:名無しさん@1周年
18/09/17 02:23:26.73 Dm/4ikfC0.net
いつものフラグやん
これ参院選前に凍結宣言くるな

289:名無しさん@1周年
18/09/17 02:24:03.61 mTm8LRvo0.net
金融緩和をしてるのに消費税を上げる意味が全くわからない。官僚みたいにバカなんだな。

290:名無しさん@1周年
18/09/17 02:25:11.94 zpB7Hp510.net
軽減税率ってどの品目が対象になるの?

291:名無しさん@1周年
18/09/17 02:25:29.32 uarQ8qUV0.net
既に8パーなんだしこれが10パーになっても知れてる

292:名無しさん@1周年
18/09/17 02:26:00.26 zpB7Hp510.net
>>281
安倍は今回石破に勝ったらあと3年やからどうでもいいねん

293:名無しさん@1周年
18/09/17 02:27:39.08 zpB7Hp510.net
ちゃんと使われるのかね
前回の消費税増税の税収なんてまるで社会保障に使われずじまいだし

294:名無しさん@1周年
18/09/17 02:28:39.21 8hHuCvj/0.net
>>279
そりゃ失礼しました。
>>229>>254>>271のレスは、トヨタ単体では払ってなかったって言うだけの話なんですね。
グループ全体ではトヨタは法人税ちゃんと払ってますよと。
君の主張を勘違いしていましたごめんなさいね。

295:名無しさん@1周年
18/09/17 02:29:31.22 i/pkdq/e0.net
安倍ちゃんを当選させた選挙区の皆さんに報復しようね♪

296:名無しさん@1周年
18/09/17 02:30:55.37 49BXEU7u0.net
タバコ10/1から高くなるし、金ばかりかかるな

297:名無しさん@1周年
18/09/17 02:31:27.10 ISM+qkLA0.net
増税で安倍辞めろっても石破も増税派だからなあ
増税を阻止したいなら、立憲か共産が政権取るしかないね
無理だけど

298:名無しさん@1周年
18/09/17 02:31:54.30 Ru60gbOw0.net
58%から8%になった時、近所のスーパーの惣菜関係は3%の値上げじゃなくて、8%も値上げしてやがった。
その事を考えると、今回、もし増税されたら、実質的にはさらに10%の値上げになっちゃうんだよなぁ

299:名無しさん@1周年
18/09/17 02:31:54.97 187MVxiV0.net
> 基本的にはリーマン・ショック級の出来事がなければ引き上げる
前は延期が規定路線だったくせに白々しくこれと同じ事言ってたよな
昨今の安倍降ろしには全く共感できないけど、安倍のこういう部分は信用ならんとは思う

300:名無しさん@1周年
18/09/17 02:32:26.91 elEpEURF0.net
>>238
国と個人を一緒にするのは意味がない
人口減少で国のGDPが下がっても、個人単位のGDPは上がる場合もある

301:名無しさん@1周年
18/09/17 02:32:33.64 3iU6EU210.net
貯蓄税じゃなくて消費税www
これでますます貯蓄捗るな

302:名無しさん@1周年
18/09/17 02:33:56.08 syu7Ny/p0.net
>>285
どうでもいいとか、滅茶苦茶だなあ
お言葉だが
公務員の仕事について、どうでもいいとか考える奴は刑を科す必要がある
守秘義務違反と同等に、真剣に判断し真剣に責任の取れる仕事を提供する義務がある


303:と考えてる 最近、この辺変なので世直し必要やろ ぐちゃぐちゃにして、逃げおおせたつもりの奴を追いかけようや



304:名無しさん@1周年
18/09/17 02:35:07.68 tm8fRJVc0.net
消費税増税に賛成するか反対するかは馬鹿を見分ける絶好の試金石。
絶滅危惧種のサヨクからネトウヨまで、馬鹿はもれなく消費税増税大反対で笑えるw
馬鹿には30年も前に散々議論された消費税の必要性や合理性がまるで理解できないからな

305:名無しさん@1周年
18/09/17 02:36:19.02 SdkIzxqS0.net
米中貿易戦争でリーマン級が来るのは誰でもわかっています
増税しないって事だろうな

306:名無しさん@1周年
18/09/17 02:36:43.10 8hHuCvj/0.net
>>296
すまん詳しく教えてくれ

307:名無しさん@1周年
18/09/17 02:37:39.71 I6KszUdc0.net
さあ君も
パソコンの前でこれと同じことをやれば今日から正式な自民ネットサポーターだ!

増税すれば増税するほど好景気になっちゃうゥ!
               . -―- .     やったッ!! さすがアベノミクス!
             /       ヽ    消費税8%増税 もうすぐ10%増税
          //  ゆとり世代  ', 外国人は消費税非課税!移民大歓迎!
            | { _____  |     おれたちが望んでる政策を有言実行!
        (⌒ヽ7´        ``ヒニ¨ヽ  平然とやってのけるッ!
        ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′     そこにシビれる!
        /´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {.  ヽ     _ _      あこがれるゥ!
         `r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ )  (  , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
         {(,| `'''7、,. 、 ⌒  |/ニY {  ゆとり世代   \
           ヾ|   ^'^ ′-、 ,ノr')リ  ,ゝ、ー`―-'- ∠,_  ノ
           |   「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
    , ヘー‐- 、 l  | /^''⌒|  | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
  -‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ  !‐}__,..ノ  || /-‐ヽ|     -イ,__,.>‐  ハ }
 ''"//ヽー、  ノヽ∧ `ー一'´ /   |′   丿!  , -===- 、  }くー- ..._
  //^\  ヾ-、 :| ハ   ̄ / ノ  |.   { {ハ.  V'二'二ソ  ノ| |    `ヽ
,ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<.  /  |.  ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
/    <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ  \ `丶、  |、   \\'ー--‐''"//
\___,/|  !  ::::::l、  \  \| \   \ヽ   / ノ


308:名無しさん@1周年
18/09/17 02:38:30.59 vnt5aRk/0.net
>>290
立憲民主、国民民主、ついでに希望と維新も基本的に増税派だぞ
自民党も増税キチだらけだが
安倍は増税延期してることからわかるようにかなり消極的だからな
増税派に逆らえずに一回増税してるし、
彼らに脚を引っ張られないように不定期に発信してはいるが、
三橋貴明を官邸に呼んだり、
高橋洋一や藤井聡を重用してる時点で増税したくないのは明らか

309:名無しさん@1周年
18/09/17 02:38:54.80 PbuX5rBI0.net
モノによってはシュリンクしながら値上がりしててこれインフレやんと思えるほどなのにまた増税とか首吊りたいんか

310:名無しさん@1周年
18/09/17 02:39:10.50 tm8fRJVc0.net
>>298
自分で調べてくれ
何の合理性もないのに新しい税金の導入を許容するほど
日本の政治家も役人も学者も腐ってないとだけ言っておく
馬鹿にはそれが理解できないだけだ

311:名無しさん@1周年
18/09/17 02:39:17.86 BFaI3mb60.net
サマータイム導入したらリーマンショックどころじゃないだろうな

312:名無しさん@1周年
18/09/17 02:40:46.58 xRzDKbMr0.net
まず5%に戻せよ

313:名無しさん@1周年
18/09/17 02:40:53.56 BFaI3mb60.net
>>36
日本が滅びるから全ての問題はなくなるな

314:名無しさん@1周年
18/09/17 02:42:33.49 vnt5aRk/0.net
>>293
人口減少って言っても毎年1%も減らないからな
人口が1%減ったら1%余計に成長すればいいだけの話
財務省の失策のせいで1%余計どころか他国より毎年成長率が低い状況が25年近く続いているのが問題

315:名無しさん@1周年
18/09/17 02:43:08.25 fUFqs/zH0.net
>>304
消費税を今の半分にしないと景気は回復しないと思う

316:名無しさん@1周年
18/09/17 02:43:11.84 8hHuCvj/0.net
>>302
財務省のメンツと言うだけで理由は十分だわ
それに勝てるやつなんか日本にはいない

317:名無しさん@1周年
18/09/17 02:43:21.95 EuJYvmHl0.net
結局アベノミクスは増税しただけだったな。長期停滞から全く変わってない
自公の独裁もまだまだ続きそうだな

318:名無しさん@1周年
18/09/17 02:43:58.92 Qc+enstB0.net
消費税を上げた後に、リーマン・ショック級のショックが来るよ。

319:名無しさん@1周年
18/09/17 02:44:00.85 tm8fRJVc0.net
しかしあれだ、「消費の段階で徴税されるのは消費する意欲を削ぐ」なんて「自分は朝三暮四のサルだ」と
言ってるのと同じだ。

320:名無しさん@1周年
18/09/17 02:44:21.69 q70qwBGm0.net
建設不動産セクターは下手すりゃ年内にも爆下げ来るぞ
なんなら今日から投売り始めるかもしらん

321:名無しさん@1周年
18/09/17 02:44:22.85 vnt5aRk/0.net
>>302
不合理の極みで実際腐ってるんだが?
経済学に真っ向から逆らって不況時に消費税増税するんだから

322:名無しさん@1周年
18/09/17 02:45:22.35 8hHuCvj/0.net
>>302は財務官僚かな?w

323:名無しさん@1周年
18/09/17 02:45:28.27 vnt5aRk/0.net
>>311
ん?
じゃあ君だけ明日から消費税5000%な
買う量は減らすなよ

324:名無しさん@1周年
18/09/17 02:45:34.60 tm8fRJVc0.net
>>308
その訳の分からん被害妄想、サヨクからネトウヨまで馬鹿の特権だなほんとw
そんな下らん理由なら政治家も学者も増税に賛成しないだろう

325:名無しさん@1周年
18/09/17 02:46:22.22 tm8fRJVc0.net
>>313
馬鹿の世界ではそうなんだろうな
消費税が不合理なんて言ってる経済学者は俺は知らんがな

326:名無しさん@1周年
18/09/17 02:46:53.61 axDKwNHp0.net
食い物の小ささが加速するな

327:名無しさん@1周年
18/09/17 02:47:11.63 8hHuCvj/0.net
>>316
みんな税務調査怖いもんね

328:名無しさん@1周年
18/09/17 02:47:28.11 q70qwBGm0.net
今日の上海は要注目

329:名無しさん@1周年
18/09/17 02:47:43.50 tm8fRJVc0.net
>>319
被害妄想はネトウヨの始まり、か

330:名無しさん@1周年
18/09/17 02:48:00.27 1FleQF8o0.net
お前がいる時点でそれ以上の災厄だよ

331:名無しさん@1周年
18/09/17 02:48:04.92 vnt5aRk/0.net
>>317
つ クルーグマン
つ ケインズ
不況時の消費税増税に賛成するまともな経済学者の名前を挙げてくれ
ベジタブル土居とか紫ババアとか笑い者になってる自称経済学者はなしな

332:名無しさん@1周年
18/09/17 02:48:29.93 VfiRwMMD0.net
リーマンショック<<<<<<<<<<<<<<<国賊壺カルトの腐敗反日テロ連発
しゃべるほどにバカを晒す暗愚の疫病神

333:名無しさん@1周年
18/09/17 02:49:39.70 +PyK8X690.net
消費税ほど国民をバカにした税もないと思うがなぁ

334:名無しさん@1周年
18/09/17 02:50:21.98 tm8fRJVc0.net
>>323
クルーグマンが日本の消費税増税反対って言ってるなんて知らんかったww
どんだけ日本に関心があるんだよww
馬鹿の世界ではそうなんだろうなきっと

335:名無しさん@1周年
18/09/17 02:50:33.86 W/iE39by0.net
まあ政治家誰も困んねーからな
石破さんだって万が一にも自分が勝ったときのために国民寄りの具体案は何一つ挙げてないから
政治ってそういうこと
いくらお前らが喚いても国民な時点で負け

336:名無しさん@1周年
18/09/17 02:50:35.90 VfiRwMMD0.net
リーマンショックの隠ぺい誤魔化しで何も解決してないどころか
全部押し付けてほざけるハクチガイジ
こいつらなんぞ口利きの侵害ゴキブリで独立主権国の政治なんかしたことも無いザコ

337:名無しさん@1周年
18/09/17 02:51:03.44 tm8fRJVc0.net
>>325
国民を馬鹿にしてなんかないってw
バカには合理性が理解できない税制、というのが正しい

338:名無しさん@1周年
18/09/17 02:51:03.98 8hHuCvj/0.net
クルーグマンをバカ認定するなら、誰が賢いっていうんだろうw

339:名無しさん@1周年
18/09/17 02:52:01.59 vnt5aRk/0.net
>>326
はい、バカ確定
知らないなら黙っててねw

340:名無しさん@1周年
18/09/17 02:53:20.86 wcOWxGlt0.net
         /::::::-、:::i´i::::|:/::::::::ヽ
         /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::.ヽ
        ./::::::==        `-::.ヽ  使いすぎた金なんて増税でまた集めれば良いだけw
        |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、l:::l
        i:::::::l゛ ,/ ・\,!./ ・\,.l::! 増税の理由なんていくらでも造れるでしょうが!!
        .|` ::|   ⌒ノ/ i.\` |:i
         i ″    ,ィ__.).i   レ   300万人の公務員の生活を守る!!
         ヽ i   /  / `i  |
           lヽ ノ `\ェェェィ'´ヽ./  晋三を捧げよ!
           |、ヽ  ` ̄´ _/
         ___ハ ` "ー-´/
        /::::::::/^iヽ __  /|\    イヒヒヒヒヒヒヒヒッ そうそう被災地救済も全力でね!!
       /.::l/:::r-l  l  /^l/;::::`ヽ
      /:::::::l::::l::::::l  l / /::ヽ、::::::::::::\
     /::::::::/::::l:::::/  l/ /::::::/::::::::::::::::::ヽ
    /:::ヽ::/=l:::/  /  /::/::::::::::l:::::::/::l》l
   l:::::::::::/:::::::l::l  l /^y^ヽ、:::::::::::l:::::/:::丶l
  く::::::::::/l:::::::::l/ l l . ..::::::l:::::::::::l::/:::::::::::l
  /:::::'"ー―└┬l  ..:::::/ニニ::::l::::::::::::::l
  \:::::::::::::::::::::::::::ll l...:::::/:::::l 》《 l:::l::::::::::::::l
   ヽ:::::::::::::::::::::::ヽ-/:::::::::::: ー"::/l::::::::::::l
      ̄// ̄/  ̄l:::::::::::::::::::::::::::/_/::::::ヽ、l
     // ヽ/、 く::::::::::::::::::::::::/:::::::ヽ、::::/


341:名無しさん@1周年
18/09/17 02:53:48.90 EuJYvmHl0.net
>>326
やってしまったな

342:名無しさん@1周年
18/09/17 02:54:17.24 8hHuCvj/0.net
>>326
本誌独占インタビュー ノーベル賞経済学者クルーグマン「日本経済は消費税10%で完全に終わります」(週刊現代) | 現代ビジネス | 講談社(1/6)
URLリンク(gendai.ismedia.jp)

343:名無しさん@1周年
18/09/17 02:54:38.92 HJLOD0kX0.net
消費税引き上げがリーマンショック級の出来事なんだけど?

344:名無しさん@1周年
18/09/17 02:55:56.75 I/LRxP2E0.net
とりあえず、国の借金ゼロになってプラスになるまで国会議員のボーナスカットな
当然、国会議員の給料のベースアップも無し
ついでに在日のナマポ廃止、通名禁止、文句言う在日は強制送還

345:名無しさん@1周年
18/09/17 02:56:01.72 miKQf8aP0.net
生活必需品も同率だからきついんだよな
食うのやめるわけにもいかないし

346:名無しさん@1周年
18/09/17 02:56:27.43 tm8fRJVc0.net
ギリシャ人がそうだが、残念ながら今の日本人の民度はギリシャ人以上にクズで、
今減税(政府支出の半分を新規国債発行で賄ってるんだから大減税をやってるってことだが)して
可処分所得をかさ上げすることはその分以上に将来の可処分所得を減らすことが理解できないんだな
少なくとも70年代までの日本人はこういう当たり前のことを理解するぐらいの民度はあったのに。
こんな程度の民度の国の未来が明るいはずがない
どの道ギリシャどころか南米の三流国と同じ運命をたどることは目に見えてる、

347:名無しさん@1周年
18/09/17 02:57:21.98 /TsqqEvJ0.net
馬鹿アベ。
アベに知性無し。
日本の国難はアベ。
トンキン五輪前に日本景気は大ブレーキがかかる。
五輪は景気の先食いに過ぎない。
北京五輪もリオ五輪もそうだった。
開催の半年前から土地、マンション価格、株が大暴落する。
2020トンキン五輪が夏なら、2020の年初。
或いは早ければ2019冬から、日本景気の大暴落が始まる。
アベ消費増税と合わさり、日本は未曾有のアベ大不況に陥る。
この予言は必ず当たるから、エロい事ばかり考えてるお前らの記憶の片隅に記憶を留めとけ。

348:名無しさん@1周年
18/09/17 02:57:25.16 VfiRwMMD0.net
ごろつきペテン師の奈良へーぞーとかいう犯罪者を囲ってる犯罪組織だからな
はったりぶちかましてそこでお友達クラブが吸血してるダニ

349:名無しさん@1周年
18/09/17 02:59:26.78 tm8fRJVc0.net
>>334
まあクルーグマンのそういう放言にはもう誰も驚かない。
今までも何度もそういう無責任なことを日本に対して言ってるからな。
彼は財政の専門家じゃないんだが。
ついでに言えば、昔よく小幡績とかが書いてたが、
彼は日銀や日本政府たいして言うような無責任な放言をFRBや米政府対しては絶対に言わないし言ったこともない。
それは自分の政治的立場を棄損することぐらい分かってるからな
相手が日本だから無責任に放言してるだけ

350:名無しさん@1周年
18/09/17 03:02:26.34 oWzA3sZt0.net
国はカネがない
今まで政治と国民が失敗と不正しまくってきたせいでもう毎年33兆を借金
カネがないから税収増やすしかない
国が潰れるか
借金の利子返すくらいしか出来ない
10%にしても利子代くらいだろ
無駄に国から金引き出したり
気が狂った政治家がバラマキしたり
そんなの繰り返して堕落した結果よ

351:名無しさん@1周年
18/09/17 03:03:45.77 8hHuCvj/0.net
>>341
貸借対照表もわからない小幡を持ち出してきたかw
書き込めば書き込むほど消費税増税は間違っていると主張しているようなものだな君の書き込みはw

352:名無しさん@1周年
18/09/17 03:03:58.38 zxmVhD7O0.net
消費税増税賛成派って漏れ無く税金で食ってる奴ってことは間違いない。
政治家、公務員、独法職員、大学、大企業。
税金で食ってる奴らが貧乏人ももっと税金寄越せ、俺らに贅沢させろって単純な構図。

353:名無しさん@1周年
18/09/17 03:04:04.59 8wxqa8tw0.net
>>47
だな
つまりターゲットは公務員ってこと・・
あっちが減らさないなら
こっちで減らすしかないのさ

354:名無しさん@1周年
18/09/17 03:04:33.37 L3RtC9Fz0.net
>>342 誰が誰に借金してんの?

355:名無しさん@1周年
18/09/17 03:05:42.32 hHf6KSjI0.net
トリクルダウンは結局ないのか・・。

356:名無しさん@1周年
18/09/17 03:05:58.24 PokMWI9X0.net
さすがデフレなのに金融引締めした男。
すげー経済音痴。

357:名無しさん@1周年
18/09/17 03:06:38.73 4u3ub3z50.net
コイツ前回もそう言って延期したよな
結局リーマン級の何も起きなかったが

358:名無しさん@1周年
18/09/17 03:06:55.60 6R9Bcm/i0.net
貧乏人は貧乏人
夢ばっかり見てても現実がしんどいだけ(´・ω・`)

359:名無しさん@1周年
18/09/17 03:07:25.53 VEiaUiep0.net
>>302
自分の言葉で説明できないほどのバカなんですねw
特別会計やめたら足りるよ

360:名無しさん@1周年
18/09/17 03:08:10.92 oWzA3sZt0.net
>>344
賛成も反対も一回日本が破綻してみればわかるだろう
破綻しても日本には資源がないから世界から相手にされないだろうな
中東が国が破綻してても相手にされるのは石油ってのがあるからだからな
日本は潰れれば終わり
第二のギリシャになるかもな

361:名無しさん@1周年
18/09/17 03:08:14.28 PokMWI9X0.net
総裁選討論でもインタゲ2%を反故にして量的金融緩和止めると言ってる。
麻生並みの経済音痴

362:名無しさん@1周年
18/09/17 03:08:57.26 MuoWYyp40.net
バブルが起きてれば増税する必要はなかった
結局失敗でしよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch