18/09/17 00:58:23.59 a0JYcX990.net
フィリピンも去年12月の台風で250人くらい亡くなってるよ
6月だか7月にも豪雨の地滑りで40人近く亡くなってる
日本での報道があんま無かったけど
101:名無しさん@1周年
18/09/17 01:04:02.77 a0JYcX990.net
まあこういうと反発してくる人だろうと思うけど、ダムを作るとか堤防を作るとか放水路作るとか地滑りしそうな山肌を削るとか、そういう地道なインフラ構築をだね
102:名無しさん@1周年
18/09/17 01:07:05.19 6k+Sv+YB0.net
比台風59人死亡、不明多数 ルソン島
URLリンク(www.nikkei.com)
103:名無しさん@1周年
18/09/17 01:07:22.75 pX71yh+10.net
>>100
12月に台風がくるん?年中くる?
104:名無しさん@1周年
18/09/17 01:09:11.77 a0JYcX990.net
>>103
地元の人いわく、毎月二回来るそうな
105:名無しさん@1周年
18/09/17 01:11:46.40 pX71yh+10.net
>>104
ひえー
ダムとか堤防建設途中に飛ばされて心折れそう…
106:名無しさん@1周年
18/09/17 01:19:57.44 RMZzbhJw0.net
地震と違っていつどこにどのレベルで来るか余裕持ってわかるのに死者ゼロで乗り切れないんだな人類 21世紀にもなって
107:名無しさん@1周年
18/09/17 01:23:42.58 QhOJjyom0.net
>>3
被害状況の全容は一週間ぐらいかかる
日本みたいにすぐ把握できない
108:名無しさん@1周年
18/09/17 01:27:22.91 J+KQbpi70.net
日本より少ないな
西日本号泣ってもっと死んでなかったっけ
109:名無しさん@1周年
18/09/17 01:29:51.10 a0JYcX990.net
>>108
237人くらい
110:名無しさん@1周年
18/09/17 01:30:08.12 o1CQu+3b0.net
見舞いの一言も言わない日本
111:名無しさん@1周年
18/09/17 01:31:12.81 lAngEZLM0.net
フローレンスはザコいかったのかなあ
112:名無しさん@1周年
18/09/17 01:32:15.99 ay8KnjPj0.net
ミャンマーだかのダム決壊は結局何人亡くなったの?
113:名無しさん@1周年
18/09/17 01:46:43.73 E0432AVQ0.net
>>11
マニラや香港は電柱無いから助かってる部分もあるな
114:名無しさん@1周年
18/09/17 01:54:48.23 tU5mjEXh0.net
フィリピンの動画見てるとこの前の大阪がしょぼく見えるから凄いな
115:名無しさん@1周年
18/09/17 01:57:55.11 1YTEf8xf0.net
フィリピン人「こっちに来てる台風がヤバすぎる、助けてくれ」
URLリンク(www.all-nationz.com)
116:名無しさん@1周年
18/09/17 02:06:54.08 oE5GXBx40.net
フィリピンパブは大繁盛?
117:名無しさん@1周年
18/09/17 02:08:27.15 we/b3LRs0.net
紀伊半島とか盾になる地形がなきゃ大阪も香港くらいの風受けてたんだな
関東平野とか盾がないから海から直接関東に来たら壊滅するだろうな
118:名無しさん@1周年
18/09/17 02:08:56.54 0r1MISvd0.net
フィリピンで勢力落としたから中国に上陸した頃には普通の台風になっちゃった
119:名無しさん@1周年
18/09/17 02:11:41.98 Z0NFT8CN0.net
ユッダァアアアアアアアアアアアアアアアアアヤアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
金融あくぅううううううううまぁああああああああああああああああああああああああああああああああ
∩ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< ロスチャイルド!
ロックフェラー! >( ゚∀゚ )/ | / \__________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
/\
/ ⌒ \
/ <◎> \ <フィリピンは中国にすり寄ったから
/ \ ユダヤ人工台風で攻撃したユダ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
___________
//TTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/____/_____________________\
ILLUMINATI
120:名無しさん@1周年
18/09/17 02:13:59.66 LrX/5ZdV0.net
フィリピンの日本企業オワタ
121:名無しさん@1周年
18/09/17 02:16:16.11 we/b3LRs0.net
今年の台風のシーズンはまだ1ヶ月くらい残ってるんだよな
次強力なのが来たら車乗って逃げることにした
122:名無しさん@1周年
18/09/17 02:21:01.10 7anwZJhk0.net
お前らも早よ死ね
123:名無しさん@1周年
18/09/17 02:21:32.69 sMkNiyfz0.net
毎年こんなの来たら復興しようがない
124:名無しさん@1周年
18/09/17 02:24:54.11 sd76b+oj0.net
もっと死んでんだろ
香港の動画見たらこないだの強烈台風よりすごそうだったぞ
125:名無しさん@1周年
18/09/17 02:28:29.96 QTAqIk9J0.net
台風は慣れ
126:名無しさん@1周年
18/09/17 02:40:08.60 JAi5lfLe0.net
中国でもこの威力
URLリンク(www.youtube.com)
フィリピンは本当にそれだけで大丈夫だったのだろうか?
127:名無しさん@1周年
18/09/17 02:46:46.66 PbuX5rBI0.net
危ないのに何で外に出るのか台湾人は阿呆だよなぁ
128:名無しさん@1周年
18/09/17 02:47:21.93 K+HNHSv70.net
あの台風でこれくらいで済んだのか
嘘八百かもしれんが
129:名無しさん@1周年
18/09/17 02:49:39.27 RV65vedP0.net
あの威力で59人で済んだのが奇跡と思う俺は不謹慎だろうか
日本にきてもおそらく同じぐらいの死者はでたぞ
130:名無しさん@1周年
18/09/17 02:50:52.34 h6Ak7CMC0.net
台風21号より強そうだな
何事も日本より世界の方が規模が大きいなあ
131:名無しさん@1周年
18/09/17 02:51:04.42 RV65vedP0.net
>>11
スーパー台風マンコやばいな
日本の比じゃねぇ…
132:WATeR ★
18/09/17 03:31:16.52 CAP_USER9.net
>>1 ソース追加、動画あり アナウンサー藤井息子?
URLリンク(www.fnn.jp)
133:名無しさん@1周年
18/09/17 05:49:51.33 lZ+Kqwr80.net
59人は連絡がつく範囲の州都の中心とかにすぎない
フィリピンの田舎は電波ないとこだらけ
恐らく数千人は死んでる
134:名無しさん@1周年
18/09/17 05:55:15.39 C8tpi4/o0.net
URLリンク(www.youtube.com)
土砂崩れがあったから犠牲者数は今後…
135:名無しさん@1周年
18/09/17 05:55:21.90 JzbS4nj4O.net
2013年に風速だけは史上最強台風で7000人死んでるし
さすがに事前に避難するだろ
死者100人までいかなかったのも
人口少ない地域だし
136:名無しさん@1周年
18/09/17 05:59:58.56 JzbS4nj4O.net
木造で日本の建物の木造よりヤワそうな家が半壊以上してたなNHKの映像では
137:名無しさん@1周年
18/09/17 07:30:52.03 F75Zn/In0.net
>>11
桁違いの凄さでコエー
映画以上の迫力((( ;゚Д゚)))
138:名無しさん@1周年
18/09/17 07:53:48.53 tchhRsj90.net
いろんなところで被害出過ぎだ南の海の海水温が高すぎるんだろうなー
139:名無しさん@1周年
18/09/17 07:53:59.08 W2RnsQ5b0.net
>>124
香港のだったら21号よりしょぼい
140:名無しさん@1周年
18/09/17 08:08:59.92 2vTbCps20.net
>>85
関空沖で、風速60メートルまで測れる風速計が振り切れて壊れた台風21号って、
実はとんでもないバケモノ台風だったんじゃ…
141:名無しさん@1周年
18/09/17 08:31:01.70 A4tVkDqE0.net
映像を見てるが大阪の5割増し位の印象を受けるわ
気象庁やマスコミは事前にこういう映像を用意して流すべき。
特に気象庁。下手くそなんだよ。やり方が。
142:名無しさん@1周年
18/09/17 08:37:51.81 fs1jpPPV0.net
>>141
当日大阪にいた人なら、そんなことは言えないと思うぞ。
香港の場合だと中心気圧でも最大瞬間風速でも大阪の時のほうが上
143:名無しさん@1周年
18/09/17 08:53:04.91 JTJ6+gep0.net
香港やマカオが壊滅。ってニュースが流れてきそうだな。
144:名無しさん@1周年
18/09/17 09:47:35.37 Avx1Iin60.net
20180916 廣州台 颱風山竹 特別報道
URLリンク(youtu.be)
145:名無しさん@1周年
18/09/17 12:31:25.63 ZJwzWZyd0.net
日本から中国向かうルートでも
大陸高気圧でぐんにゃり曲げられるから
あっちの守護つえええええと思ってたけど
フィリピン香港とはまた微妙なとこ襲うもんだ
台湾はギリ避けたってのがミソ