18/09/11 11:21:05.83 Z91GBncJ0.net
>>627
それは詭弁だ、
戦後~高度経済成長期、
公務員は「バカだから公務員をやる」・「仕方ないから~公務員をやる」と人件費が低く、優秀な人材は民間で世間や世界と渡り合ってきた。
人件費はかかるし、税金を使いたい放題使ってきた結果だ。
国民だけ苦しめる様な事をして何が正義だ?大義だ?義がねえよ、
これだけ悪徳ゼネコンの汚職が続いて、車業界にも忖度し、ハコモノや道路ばかり作り、
湯水の如く使っても、
高い家賃のビルの中は空洞
道路は広過ぎて人は歩かなくなる=消費が回らない=車なんて維持出来ない=結局、車業界に忖度出来ないから、又、増税と建設
民を観ていないんだよ。
最悪な状況に居る人達の事を常に考えていたら、全体が見えるのに。
経済界としか話をしないからこうなる。
世の中は悪徳ゼネコンの社員や車業界の社員だけで成り立っている訳では無い事を自覚すべきだ!!
ここはアメリカではない!!
創意工夫しないと創生出来ない狭い日本だ。
>>1
「自動車や住宅の消費を喚起する」なんて言っている時点で癒着で売国
自民というか経済界は狂っている。
金はブレーキが効かない。