【税金】「消費税は予定どおり引き上げたい」安倍氏★7at NEWSPLUS
【税金】「消費税は予定どおり引き上げたい」安倍氏★7 - 暇つぶし2ch200:名無しさん@1周年
18/09/10 21:06:25.43 NNv5tDqc0.net
山口のお面被った東京生まれの東京育ちアベピョンは地方切り捨て思考に染まってるな。
被災者にも重税。大したもんだ

201:名無しさん@1周年
18/09/10 21:06:32.30 9n/u559N0.net
これじゃ民主党政権の方がまだマシだったわ

202:名無しさん@1周年
18/09/10 21:06:44.16 24Lg/sxW0.net
公務員の給料また上がるんだな

203:名無しさん@1周年
18/09/10 21:06:55.63 pow9atps0.net
>>5
ひたすら日本の働き口を減らし賃金を払えない状況を増やして、
株価や年金も下げて、超円高を放置してデフレも爆進、
マイナス続きのGDPで日本だけ「1人負けの株安状態」なのに、
消費税10%増税を世界公約した民主党政権が悪い
URLリンク(lIvedoor.blogimg.jp)
URLリンク(lIvedoor.blogimg.jp)
現在の立憲民主党や国民民主党が大増税を決めたのに、安倍批判w
URLリンク(i.Imgur.com)
◇ 民主党政権は「公的年金の運用などで毎年3兆~6兆円を取り崩す」
 → 安倍政権は「わずか1年で運用益18兆円を稼いで民主党の消費分を積立て」
URLリンク(livedoor.4.blogimg.jp)

204:名無しさん@1周年
18/09/10 21:06:56.00 T/tab1p10.net
>「全体戦争の今の時代に於いては、経済は、政治と戦争の基本的武器である。
>最も経済効率の高い戦法は、常に、あらゆる方法で、
>その国を経済的沈滞―不景気に陥れることである」 ← 日本はこれをやられ続けている。
スイス政府編纂『民間防衛』より

205:名無しさん@1周年
18/09/10 21:07:05.61 +BKyoVTL0.net
公務員の人件費に90%使ってしまうので他が足りません。

206:名無しさん@1周年
18/09/10 21:07:20.97 Exc0cxnN0.net
無駄使いとバラマキに頑張りま~す。
   by 下痢増


207:名無しさん@1周年
18/09/10 21:07:21.11 b0n8DuYb0.net
海外に何十兆円もまるで王様気分でバラ撒いておいて何が増税だ。
バカも休み休みに言え。

208:名無しさん@1周年
18/09/10 21:07:22.24 RNRP7g3P0.net
>>176
誰も日本型雇用システムを転換できない・・・非正規格差拡大・・・長期デフレトレンドのまま
安倍総理も転換できなかったって事。

209:名無しさん@1周年
18/09/10 21:07:33.70 ytOCDgCI0.net
全額福祉の看板はどこへ

210:名無しさん@1周年
18/09/10 21:07:33.97 IDLfH3/X0.net
マイナンバーで個々人の年収や会社(雇用形態)も把握できるけど計算大変。
大企業に努めてる人の平均年収でしか計算できない無能政治(恐ろしくて発表できない)
こんな感じでなんとなく数字出して大威張りで発言する安倍総理最高です!!
若い人や中年の非正規雇用者はどんどん増やして計算外にしていく国の政策も
安倍総理の時代は知らないふりできますね
また安倍が代表になったときは何本の矢を放つんでしょうか?

211:名無しさん@1周年
18/09/10 21:07:36.90 NeTA1FbA0.net
やっぱり安倍自民は最低だな。国民を餓死に追い込んでも血税毟り取ろう
って魂胆かよ。アベノミクスも完全に失速して何の成果もあげられない
無能。

212:名無しさん@1周年
18/09/10 21:07:43.17 l0i5Xj1G0.net
>>199
海外だと食品の税率ゼロとかもあるんだけどそこはムシなんだよね…

213:名無しさん@1周年
18/09/10 21:07:50.76 SUnS1zOo0.net
8も10もそんな変わんないじゃん
計算しやすくて、10の方がいいこともあるし

214:名無しさん@1周年
18/09/10 21:07:51.70 Z1vy+pIc0.net
安倍を許さない

215:名無しさん@1周年
18/09/10 21:07:51.82 NNv5tDqc0.net
>>205
それ公務員と国民分断作戦?
悪いのは財務官僚だぞ。
地方の公務員は必死こいて頑張ってる

216:名無しさん@1周年
18/09/10 21:07:52.22 /D/aU5i80.net
>>199
消費税を始めたころによくつかわれた直間比率って言葉も全然使われなくなったよな
つまりはもう・・・てことなんだろうな

217:名無しさん@1周年
18/09/10 21:07:58.82 7idOTGM/0.net
アベシ!
ヒデブ!

218:名無しさん@1周年
18/09/10 21:08:05.73 PnZVE9hh0.net
安倍なら今頃ロシアじゃねぇの?

219:名無しさん@1周年
18/09/10 21:08:06.32 98uzm/9+0.net
>>176
巨大な無意味だぞ

220:名無しさん@1周年
18/09/10 21:08:13.42 1sAltJg20.net
ますます少子化が進みますね。流石です安部ちゃん

221:名無しさん@1周年
18/09/10 21:08:20.51 1v70RKkfO.net
田布施安倍チョンファミリーは輸出戻し税でウハウハだろうな!

222:名無しさん@1周年
18/09/10 21:08:26.24 5SWd+l0q0.net
>>194
ヨハネの黙示録だと7回の喇叭で人間は死滅するw
あと4回ホラッチョのこっとるw

223:名無しさん@1周年
18/09/10 21:08:38.79 NNv5tDqc0.net
>>213
だから財布の紐が絞まりやすくなる

224:名無しさん@1周年
18/09/10 21:08:55.79 /D/aU5i80.net
>>215
財務官僚のいいなりになってる人事院があほなんだからしょうがないよ

225:名無しさん@1周年
18/09/10 21:08:55.90 RWx34vqm0.net
46: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/10(月) 21:08:14.42 ID:RWx34vqm0
今回の台風でKトラが水に浸かったんですが、それ以来画像のマークが点滅するようになってしまいました。
これって何の警告なのかわかる人いたら教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。 。
URLリンク(i.imgur.com)

226:名無しさん@1周年
18/09/10 21:09:03.25 wneYt1zW0.net
>>162
関係ない庶民巻き込まないでね。やるなら上の人巻き込んでね

227:名無しさん@1周年
18/09/10 21:09:04.99 t+CAAWjk0.net
自民支持の若者が一番苦しむという笑い話だな

228:名無しさん@1周年
18/09/10 21:09:09.61 HhKBFZoh0.net
公務員以外は国民じゃないから
計算に入れないのは当たり前

229:名無しさん@1周年
18/09/10 21:09:12.02 hzjvX8Ad0.net
消費税上げないなら上げないで、IMFから経済破綻宣告されてコントロール奪われる未来が待ってるんでしょ?詰んでるじゃん

230:名無しさん@1周年
18/09/10 21:09:25.08 KhCB0fg10.net
五輪で2兆円だっけ?
バカかっての

231:名無しさん@1周年
18/09/10 21:09:25.46 OPQzoLgc0.net
>>1
自動車や住宅なんて金持ってないと買えない。
もしこれらの税率を優遇すれば、逆累進性がますますひどくなる。
今の日本に必要なのは累進課税の強化なのに。

232:名無しさん@1周年
18/09/10 21:09:26.01 9ryT37Ei0.net
税込みで今までと同じ値段のものしか買わないからデフレを進めるだけ

233:名無しさん@1周年
18/09/10 21:09:42.60 31Rr8EMg0.net
海外へのアピールかね

234:名無しさん@1周年
18/09/10 21:09:46.56 yS9byeRP0.net
>>138
食材の値上がりはアベノミクスによる円安政策が原因

235:名無しさん@1周年
18/09/10 21:09:56.04 5SWd+l0q0.net
>>184
日本会議、統一教会、神社本庁、生長の家他が渇望する時代であるw

236:名無しさん@1周年
18/09/10 21:09:56.95 iX9UHZrQ0.net
>>226
連れない事言うなよ一緒に解放されようぜ!

237:名無しさん@1周年
18/09/10 21:09:58.30 lrNxvuJH0.net
もう海も近いし釣りして自給自足で暮らすわちっちゃいフグいっぱい釣れるしな

238:名無しさん@1周年
18/09/10 21:10:01.97 v++dpfgP0.net
というか日本円(に限らず多くの法定通貨)の寿命があと数年だから、今のうちにどの現物に替えておくか考え中

239:名無しさん@1周年
18/09/10 21:10:03.51 sqKZpxcy0.net
再配分が機能していない。

240:名無しさん@1周年
18/09/10 21:10:03.92 wvjAcEm+0.net
死ね馬鹿野郎

241:名無しさん@1周年
18/09/10 21:10:06.73 iL/sfVGn0.net
こんなデタラメしていると国民は怒りますよ
国の借金1100兆円  国の収入50兆円 国の予算100兆円
毎年50兆円借金
アメリカの赤字が70兆円 アメリカとほぼおなじ
国の規模が違います 阿部はデタラメ
安倍首相が公務員に甘い顔を見せるのは、過去のトラウマがあるとされる。
第1次安倍内閣では公務員制度改革に斬り込み、霞が関を敵に回したことから、
短命政権になったと安倍首相は信じているのだという。
霞が関は敵に回さないに限るというわけだ。
世界一高い公務員の給料
公務員の定年延長  現役時代の7割の給料 デタラメ
厚生年金の公務員の特別加算
公称公務員400万人 かくれ公務員400万人 合計 800万人
これ全部私たち国民が扶養 もう支えきれません 国が潰れます
民間は人手不足で倒産続出
公務員の多すぎるのは知らん顔 海外から移民を受け入れ
借金してばらまき ベネズエラの独裁者と同じ
反発弱いの国民から金を巻き上げる気


242:名無しさん@1周年
18/09/10 21:10:09.17 ncoTmCNR0.net
我等が偉大なる金正恩同士に
献金する為日本人から消費増税だ

243:名無しさん@1周年
18/09/10 21:10:19.19 HhKBFZoh0.net
そうやりたくてやってるんじゃないんだよ
上級国民を救うために下層民は死ねということ

244:名無しさん@1周年
18/09/10 21:10:19.32 NNv5tDqc0.net
公務員ですらアベピョンには早く退いて欲しい。
アベピョンみたいな財務官僚に骨抜きにされた党首はいらん。
石破もダメダメ

245:名無しさん@1周年
18/09/10 21:10:29.75 B4GyS/hX0.net
消費税上げてどうやって住宅と車の消費喚起するの?

246:名無しさん@1周年
18/09/10 21:10:38.71 /D/aU5i80.net
>>229
所得税の累進税率上げりゃ(昔に戻すだけで)いいだけだろ

247:名無しさん@1周年
18/09/10 21:10:46.60 y4H5ls7q0.net
女の調査官が現れたら要注意。
女子の下着を調べることを考えて女も来たと思ったほうがいい。
さすがに、男の税務官吏が娘のブラジャーとパンティに手を入れたら、
納税者から反撃されて問題にされるからな。

248:名無しさん@1周年
18/09/10 21:10:49.10 9n/u559N0.net
>>215
地方公務員こそ給料下げないと
田舎でも公務員の平均年収700万とか明らかに高すぎる
地方の公務員なんて平均400万で良いかと

249:名無しさん@1周年
18/09/10 21:11:01.60 yIS+RDaS0.net
貧乏人どもはよくやった
用済みだから死んでいいよ

250:名無しさん@1周年
18/09/10 21:11:10.14 nqbpeCHU0.net
男割りですドロン

251:名無しさん@1周年
18/09/10 21:11:15.47 JrYL/eo80.net
>>237
それは毒ありだよw

252:名無しさん@1周年
18/09/10 21:11:15.90 /qKKReyl0.net
コンビニのオニギリ100円から102円に値上がりしてる
税込110円で10%にそのままアジャストする気満々

253:名無しさん@1周年
18/09/10 21:11:22.36 NNv5tDqc0.net
>>248
民間が低すぎる定期
今人件費削減の方向にいくなんてアホだよ

254:名無しさん@1周年
18/09/10 21:11:36.11 5SWd+l0q0.net
>>245
そもそも消費財は無数にあるからなぁ。

255:名無しさん@1周年
18/09/10 21:11:49.84 ljcTHtVG0.net
国民全員までとは行かなくても増税反対で税金払わないなんていう国民ストライキでジリ貧戦になったらアベも目が覚めますか

256:名無しさん@1周年
18/09/10 21:11:57.68 RNRP7g3P0.net
>>215
公務員も含めた正規職員・社員の雇用調整が出来ないのが問題。
なので非正規・下請け従業員が事実上の無権利層として雇用調整部分にされてる。
この層は購買力も殆どなく、子育ても困難なので、その労働人口分がデフレ・少子化の因子になってる。

257:名無しさん@1周年
18/09/10 21:12:08.81 MbTSvMgZ0.net
>>221
田布施なんたらはチョンの反日デマだとさ

258:名無しさん@1周年
18/09/10 21:12:12.54 MKru/1yi0.net
>>227
大変なのは家族を養わないといけない中年世代では?
収入がない家族の消費も10%加算されるわけだし。
その点、若者はまだ対策ができる。

259:名無しさん@1周年
18/09/10 21:12:14.26 4QWZ5M3j0.net
バカウヨウレション
消費税はまあいいよとかしたり顔で言い出し、絞めはパヨク(笑)と謎の勝利宣言

260:名無しさん@1周年
18/09/10 21:12:21.97 1cOD2pjO0.net
消費マインド冷え込むだろうな

261:名無しさん@1周年
18/09/10 21:12:24.82 fI+pWe5K0.net
● 10月14日は反移民デー。
全国一斉デモ街宣を呼びかけ。現在28箇所予定。
桜井誠・・日本第一党党首・行動する保守運動代表・元在日特権を許さない市民の会会長
※米国の人口3億5千万人。EU2億5千万人。日本1億3千万人。
移民1千万人計画。国土の7割が山の日本に移民は要らない。 帰化人の8割が南北朝鮮と中国籍。
( 移民反対・日韓合意破棄・原発推進・パチンコ廃止・外国人生活保護反対 )
★ 党員及び、★ 日本人の為に働く政治家を目指す人を募集中
詳細は、日本第一党公式サイト・ 日本第一党Twitter・ Doronnpaの ひとりごと・
(YouTube動画・ニコニコ動画・桜井誠Twitter等のほとんどが妨害で削除されました。)
日本第一党シーシェパード撃退街宣
URLリンク(osaka-firstjp.com) (9/2日)和歌山県太地町
桜井誠 ●  生放送中です。   URLリンク(whowatch.tv)  移民や海外ばらまきについて・


262:名無しさん@1周年
18/09/10 21:12:38.81 m91Yvi1b0.net
慰安婦問題の基礎知識
・ジャップ政府はまだ公式に事実認定も謝罪もしていない。 首相の私的謝罪とかで誤魔化してる。
・軍が、誘拐や詐欺で、多くのアジアの女性を騙し、軍の性奴隷にした。
・あまりにも多数の連続する性行為を強要されて、死んでしまう女性も多数いた。
・慰安婦事業の隠滅のため、終戦時に殺された慰安婦も沢山いた。
・天皇、軍トップの会議資料は全て焼却された。
・サンフランシスコ市が慰安婦の像作成を決議したら、即座に市長が死んだ。
・慰安婦を服従させるため、想像を絶する残虐行為を行った。例)赤ん坊の生首を彼女らの部屋に吊るす
・戦後から現在まで、慰安婦問題で強硬な姿勢をとらせてるのは、おそらく天皇。クソ明仁が人格者とか噴飯物。

死ね糞ジャップ
死ね
v

263:名無しさん@1周年
18/09/10 21:12:41.52 Gj7B+V+G0.net
食品だけ5パーにするとか、絶対にやろうとしねぇよな

264:名無しさん@1周年
18/09/10 21:12:54.30 9n/u559N0.net
>>253
そもそも国民には増税で公務員の給料上げるなんてバカなことはない
増税するならその前に公務員の給料カットが先

265:名無しさん@1周年
18/09/10 21:12:56.68 utZ6lUAm0.net
今後は猛勉強して科挙に合格することが
日本における勝ち組だということだ

266:名無しさん@1周年
18/09/10 21:12:57.82 R3C41q4x0.net
アベシッ

267:名無しさん@1周年
18/09/10 21:12:58.94 RGcYLmzd0.net
佐川に泥かぶってもらった以上、財務省に強く言えるわけ無いわな

268:名無しさん@1周年
18/09/10 21:13:00.44 5SWd+l0q0.net
>>256
労働分配率
フランス 1977年80.0%→2011年68.6% 【マイナス14.3%】
日本 1977年76.1%→2011年60.6% 【マイナス20.4%】
ドイツ 1977年75.3%→2011年67.6% 【マイナス10.3%】
イギリス 1977年68.9%→2011年69.6% 【プラス1.01%】
アメリカ 1977年68.2%→2011年63.7% 【マイナス6.6%】
上級と組織が成果を吸い取ってるってはっきりわかんだね。
URLリンク(www.nikkei.com)
労働分配率、43.5%に低下 4~6月 大企業、46年ぶり水準
現実はもっと酷い。

269:名無しさん@1周年
18/09/10 21:13:03.04 /D/aU5i80.net
>>253
地方は地方で平均出せばいいだけ
国家公務員みたいに1部上場のほんの一部なんかではなく本当の平均を出してみなよ

270:名無しさん@1周年
18/09/10 21:13:10.91 9c/kDGC20.net
消費税10%にしたら、マジで日本経済死ぬから内需が死亡してな
国家税収は景気の悪化とともに、一般会計における総税収は下がり、それを補うために、さらに国債を増発することになるぞ
なんで、こんな分かりきった愚行をするのかなあ
売国奴安倍は日本を破壊したいのだろうな
移民政策とともに

271:名無しさん@1周年
18/09/10 21:13:15.17 xk0BZdNZ0.net
>>258
もう対策しているだろう
何とかの若者離れはそれが原因だ
社会の歪みがよく出ている

272:名無しさん@1周年
18/09/10 21:13:20.96 WdCB1fLu0.net
>>260
増税後、節約に徹することも意思表示だと考えてる

273:名無しさん@1周年
18/09/10 21:13:22.97 yS9byeRP0.net
>>216
直接税も間接税も全力で徴収したい
だから自民党によって直間比率は死語にされた

274:名無しさん@1周年
18/09/10 21:13:29.47 5SWd+l0q0.net
>>263
食品の定義でテロ起きると思うw

275:名無しさん@1周年
18/09/10 21:13:36.52 zp8ikB1Z0.net
国民にこれ以上の担税能力はない。歳出カットで対応しろよ。

276:名無しさん@1周年
18/09/10 21:13:40.82 IidKExFi0.net
あかん!!日本終わる!!!!!!!

277:名無しさん@1周年
18/09/10 21:13:43.21 xk0BZdNZ0.net
>>270
だって民意だし

278:名無しさん@1周年
18/09/10 21:13:57.44 ncoTmCNR0.net
トヨタは潰れてほしい

279:名無しさん@1周年
18/09/10 21:13:58.14 rAc7jBYI0.net
否定する人もいるだろうけど
日本って税金高いよな 50種類くらいあるし
そのわりにリターンが少ない

280:名無しさん@1周年
18/09/10 21:14:08.69 IT88pD8Q0.net
これだけ引き上げたんだからもう社会保障足りねえとか言うなよ

281:名無しさん@1周年
18/09/10 21:14:17.46 ljcTHtVG0.net
政治に興味の無いバカな僕にもアベ様は評判が悪いのがようくわかるだよ

282:名無しさん@1周年
18/09/10 21:14:24.27 /pcYee500.net
>>248
お見合いパーティー企画することあるけど、30代の男性だと大体500万前後。
大企業と公務員だけ、突然700万~になる。
リストで目立ちますー。

283:名無しさん@1周年
18/09/10 21:14:32.24 l0i5Xj1G0.net
>>271
かといって、そのうち半分はソシャゲとかに費やしてて対策してるとも思えんが

284:名無しさん@1周年
18/09/10 21:14:42.84 xk0BZdNZ0.net
>>280
目標20ぱーまでだぞ

285:名無しさん@1周年
18/09/10 21:14:56.56 Z1vy+pIc0.net
そんなに金が必要なら公務員の給料カットしろよ!

286:名無しさん@1周年
18/09/10 21:14:57.37 RNRP7g3P0.net
>>265
日本もすっかり両班の国

287:名無しさん@1周年
18/09/10 21:14:59.02 xYXxflKZO.net
>今までは5分の4が借金の返済に使われていたが、
↑さらっと言ってるが、みんな知ってた?
俺は知らなかったぞ
毎回、福祉のためとか言ってたけど嘘っぱちじゃんかよ

288:名無しさん@1周年
18/09/10 21:15:14.68 QrM1Rc/D0.net
ふざけんなゴミ安部
所得格差に目もくれず低所得者いじめかよ

289:名無しさん@1周年
18/09/10 21:15:15.64 4kjcBzWn0.net
>>275
社会保障費の歳出割合を現在の35%から10%未満にすれば増税せずとも可能だ。
まず、医療費の自己負担を9割にすること。これが一番やりやすい。

290:名無しさん@1周年
18/09/10 21:15:19.20 KhCB0fg10.net
>>257
歴代総理の出身が田布施に偏ってる上に、官僚も山口県出身が一位
URLリンク(president.jp)
陰謀論に貶めたいのが朝鮮人ですよ

291:名無しさん@1周年
18/09/10 21:15:21.80 4QWZ5M3j0.net
痔民党に投票したバカどもはもちろん文句言うなよ?

292:名無しさん@1周年
18/09/10 21:15:23.72 /CnlCkYA0.net
>>176
安倍は日本史上最低最悪の暗君だよ

293:名無しさん@1周年
18/09/10 21:15:24.29 T/tab1p10.net
名刺は切らしておりまして
2016/09/08(木) 10:30:23.90 ID:J28T98+P
>>8
これな

財務省・木下康司事務次官
財務省・香川俊介主計局長
財務省・田中一穂主税局長
財務省・古澤満宏 財務官
財務省・岡本薫明主計局次長
内閣 ・中江元哉首相秘書官
財務省OB・真砂靖 前事務次官
パナマ文書に出てきた財務省7人衆
URLリンク(my.shadowcity.jp)
消費税増税で国民の貧窮化を企み、一方パナマ文書に出てきた財務省7人衆
URLリンク(my.shadowcity.jp)
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)
ここの副社長と同じ名前

294:名無しさん@1周年
18/09/10 21:15:27.66 /lCa5Iqv0.net
>>277
そういう冗談ももうじき言えなくなるだろうがね

295:名無しさん@1周年
18/09/10 21:15:27.71 fr5ZcXnB0.net
>>265
海外移住が勝ち組よ

296:名無しさん@1周年
18/09/10 21:15:31.31 8fczHgW70.net
また可処分所得が減っていく…

297:名無しさん@1周年
18/09/10 21:15:31.48 5SWd+l0q0.net
現代日本語学改訂版。
個人情報→公開情報
借金取り→サービサー
私の番号→マイナンバー(=囚人番号)
解雇→リストラ
脱税(&マネロン&テロ支援&核開発支援疑惑)→オフショアカンパニー
個人情報→パーソナルデータ
パチンコ→第三者による景品の買取はただちに違法とは言えない
ソープランド→自由恋愛
JSDF→通常の観念で考えられる軍隊とは異なる
※法体系の相対性に注意。
調査捕鯨→食べることが目的ではありません
外国人技能実習生→外国人に日本の技術を習得してもらう=適法な奴隷
原発→絶対安全
URLリンク(eigokiji.cocolog-nifty.com)
アダルトビデオ→演劇(国内限定)
派遣会社→雇用を促進させます
節税[セツ-ゼイ]→マネーロンダリングのこと。類義語に「パナマる」「バハマる」がある。
端島:「forced to workだby政府」→強制労働
節税→国が勧める脱税
租税回避→国の想定外(風)の脱税
脱税→悪質な脱税(適用除外あり)
粉飾決算→不適切会計(東芝限定)
商取引法違反→不適切請求(ヤクザ企業電通限定)
自国民殺し→世界最速級のスピード(安倍晋三限定)

298:名無しさん@1周年
18/09/10 21:15:39.31 /ADMSAAq0.net
どんなに増税しても、国民が自民党支持してるんだからもう好きにすればって感じ
ついでに15%にでもしたらいい
自民に投票した奴、投票棄権したやつは文句言うなよ

299:名無しさん@1周年
18/09/10 21:15:39.71 9n/u559N0.net
>>279
天下りの公務員を食わすようななんとか協会も多いし
車なんて税金漬けだし
とにかく公務員天国ぶっ壊さないと

300:名無しさん@1周年
18/09/10 21:15:43.40 xk0BZdNZ0.net
>>283
極一部を全体として見るアホの典型

301:名無しさん@1周年
18/09/10 21:15:55.53 zp8ikB1Z0.net
>>1
増税は厳しいが、所得税でなく消費税ならまだわかるな。労働者や企業だけに負担を押し付けるな。

302:名無しさん@1周年
18/09/10 21:15:58.22 esU/ObTT0.net
う~んやはり日本も既存政党はもう駄目だね・・・。
中道右派の日本第一党に投票先変えますわ。
このままじゃ財務省と自民党に一生奴隷にされますわ。
実体経済が上向かないのに増税などやれば、
当然消費者マインドは下がるだけです。
更に増税という悪手を日本政府がやろうとしているとしか思えません。
また、消費税を上げて、代わりに法人税を下げるから、その税率が下がった分
が労働者に還元されて収入が上がるから消費税を上げても大丈夫、ということ
を財務省は考えているようですが、政府の思惑通りに労働者に還元
する企業など極一部に過ぎないでしょう。大半の企業は、
税率が下がった分を社債の返還や、内部留保に回すはずです。
つまり、労働者の賃金は変わらないのに消費税だけが上がると
言う悪循環に陥ってしまうのです。
桜井はいったん消費税を取りやめてはどうかと思うのです。
いきなり廃止となれば反発も大きいでしょうから、実証実験として、
5年間と限って消費税を凍結して景気の動向を見てはどうかと提案します。
URLリンク(ameblo.jp)

303:名無しさん@1周年
18/09/10 21:16:05.15 t+CAAWjk0.net
>>258
今より税が軽くなることはない
若者が中年になる頃には消費税20%だったりしてな

304:名無しさん@1周年
18/09/10 21:16:09.36 yS9byeRP0.net
>>245
国民から巻き上げた税金で補助します
結局、儲かるのは企業だけ

305:名無しさん@1周年
18/09/10 21:16:11.67 jyZzt1Z00.net
分かりやすく説明すると、また増税して公務員の給与を上げると言ってます。

306:名無しさん@1周年
18/09/10 21:16:12.13 jiOruMO70.net
別に10%で良いけど軽減税率は面倒だから止めろ、わかったか大作。

307:名無しさん@1周年
18/09/10 21:16:14.67 M/T40B9r0.net
>>263
食品は無税でいいよな

308:名無しさん@1周年
18/09/10 21:16:24.37 df46qZxC0.net
15パーセントにむけて協議にはいったってマジ?

309:名無しさん@1周年
18/09/10 21:16:25.51 xk0BZdNZ0.net
>>294
冗談ではなくまじで増税は民意たぞ
何いってんだお前外人かよ

310:名無しさん@1周年
18/09/10 21:16:34.40 ljcTHtVG0.net
どうしてみんな力を合わせてふざけるなとやらないのでしょうか
日本人は裏で言うだけでおとなしいからなめられているのでしょうか

311:名無しさん@1周年
18/09/10 21:16:51.72 /D/aU5i80.net
さっさと財務省を解体して歳入省と歳出計算庁に再編しろ

312:名無しさん@1周年
18/09/10 21:16:56.27 l0i5Xj1G0.net
>>300
半分って言ってるけど?

313:名無しさん@1周年
18/09/10 21:17:03.29 Bua6wa+r0.net
そろそろ誰かがスナイパー雇いそうだよな

314:名無しさん@1周年
18/09/10 21:17:04.49 N8BzuwFE0.net
>>1
安倍は嘘つきだから
ついに政策を国民に隠すようになった
増税したらこれをやるぞ!とか
国民の要望を叶えるので安心してくれ!とか
絶対にないないww

インチキおじさんにも程がある

315:名無しさん@1周年
18/09/10 21:17:17.99 h1O0vE1a0.net
あーあ、安倍さんやっちまったね。愛知、東京に良くない事が起きると思うよ。
最後の忠告も金の為に無視したね。大地の怒りを完全に買ったね

316:名無しさん@1周年
18/09/10 21:17:20.90 JpMHkL0r0.net
安倍支持してる人間の頭の中を見てみたい

317:名無しさん@1周年
18/09/10 21:17:31.26 ogDZ/roi0.net
学費はもともと非課税で優遇されてるんだけど、
何かおかしくないか。

318:名無しさん@1周年
18/09/10 21:17:35.47 V6LIDRA30.net
貧乏人には影響度が少ない贈与税と相続税から上げてほしい

319:名無しさん@1周年
18/09/10 21:17:37.34 RNRP7g3P0.net
>>268
内部留保が増えてるからだろ。
解雇不能の解雇規制のせいで、景気後退期の人件費リスクに備える必要があるから。

320:名無しさん@1周年
18/09/10 21:17:38.64 /ADMSAAq0.net
>>279
よく海外の消費税と比較して日本の消費税は低いとか言うけど、その他諸々の税金全部引っくるめて比較しろよといつも思う
でも馬鹿な高齢者はかんたんに騙されるんだろうな

321:名無しさん@1周年
18/09/10 21:17:42.67 /D/aU5i80.net
>>309
じゃあ増税に的を絞って国民投票でもしてみろよ

322:名無しさん@1周年
18/09/10 21:17:43.58 R7KFHqNs0.net
引き上げていいからさっさと内税に戻せや

323:名無しさん@1周年
18/09/10 21:17:47.22 9n/u559N0.net
>>265
学生の将来なりたい職業のナンバーワンが公務員だからな
もうこんな国は衰退するしかない

324:名無しさん@1周年
18/09/10 21:17:53.13 24Lg/sxW0.net
>>284
今の時点でな
それで済むと思う?

325:名無しさん@1周年
18/09/10 21:17:53.60 n+EqaY+J0.net
何一つ進歩しないな

326:名無しさん@1周年
18/09/10 21:17:56.24 5SWd+l0q0.net
>>310
不作為を持って反抗するからじゃよ。
ただし、効果は出ている。20年で経済政策は壊滅した。

327:名無しさん@1周年
18/09/10 21:18:02.70 G8bKnm7o0.net
>>1
やるんなら社会保障費を全額企業負担にせえよ

328:名無しさん@1周年
18/09/10 21:18:07.03 xdqdKDBs0.net
法人税減税って内部留保になるだけなのに意味あんの?

329:名無しさん@1周年
18/09/10 21:18:07.86 KhCB0fg10.net
NHKで安倍が改憲のときが来た、とか言ってるけど
意味わからねぇ
大本営発表なしに景気回復を実感させろっての

330:名無しさん@1周年
18/09/10 21:18:11.72 xk0BZdNZ0.net
安倍のアホボンが降りても次の人形が控えてるだけだからな
徹底的な捻れが正解

331:名無しさん@1周年
18/09/10 21:18:14.39 zp8ikB1Z0.net
>>307
それで、どうやって老人や底辺から必要経費を回収するつもりだよ。

332:名無しさん@1周年
18/09/10 21:18:25.48 T/tab1p10.net
>97年の橋本内閣みたいに3%を5%に上げましたでしょ?
>1%2兆5000億ですから、2%でじゃあ5兆円増えるはずだったわけですよ・・・増収になるはずだったわけだ
>ところが世の中は「えっ」って話になって、所得税・法人税ってみんな下がったわけです・・消費しなかったから
>結果として増収したのは・・どうなったかと言えば、41兆円あった・・3税・・・3税ってのは所得税・法人税・消費税って3っつ
>で、この3っつのあれで41兆円が37兆円と4兆円下がったんですよあの時は
>5兆円増えるはずが4兆円下がって、±9兆円の差がでたんですよ
>あれが歴史です、歴史ってついこないだの話ですよ
>従って、その経験を我々は知っているから安易に増税なんてことやったって増収にはなりませんよということを我々は経験則で学んでいるだけで・・。」

↑以前、麻生がとある番組で言ってたことがこれ・・
つまり解ったうえでやってる。

333:名無しさん@1周年
18/09/10 21:18:31.50 jlsLCVua0.net
まあ去年の総選挙でも消費増税を掲げた上での圧倒的な大勝利だったしね
論より証拠で多くの国民が選挙の行動で消費増税を受け入れたわけだし

334:名無しさん@1周年
18/09/10 21:18:37.88 uB7NF9mq0.net
安倍死ね

335:名無しさん@1周年
18/09/10 21:18:37.97 XECwshFm0.net
こんな景気でよくもまあ言えるもんだな
ほんと、アベシネだわ

336:名無しさん@1周年
18/09/10 21:18:38.54 lhR/th+40.net
天災が立て続けに起こったのに
最悪な売国奴引き当てた
もうだめだ

337:名無しさん@1周年
18/09/10 21:18:38.88 OocfDr2G0.net
下げろよあほw
消費税という名前の税とって失敗
5%にあげて失敗
8%にあげて大失敗

内税表示のみで 品目ごとにパーセンテージかえろ。
そして貧乏人からとるな。

338:名無しさん@1周年
18/09/10 21:18:44.36 4pproxLr0.net
>>309 ヒトラーも民意だからな。

339:名無しさん@1周年
18/09/10 21:18:47.93 Qc9fI4zN0.net
これだけははっきり言えるんだが、立憲含めた野党もみんな増税路線。
例外は共産党と幸福のみ
その中で安倍はかなり増税穏健派

340:名無しさん@1周年
18/09/10 21:18:49.68 ApThFt7B0.net
ガソリンの二重課税はいつまで先送りすんの?

341:名無しさん@1周年
18/09/10 21:18:53.84 ljcTHtVG0.net
みなさん海外で移住して政治家と公務員だけの日本にしましょう

342:名無しさん@1周年
18/09/10 21:18:55.03 5SWd+l0q0.net
>>319このような屎労働市場を容認する政府と財界と官界は即時滅亡でも良いw
①「新卒至上主義」が残っている(∵人事屋が前例を無視してリスクを取りたくない)。
②「成果主義」()は人件費カット「のみ」を目的として採用された。不治通の事例が有名。
③よって査定はほぼ客観的な指標が無い。無能が採用&昇進、ノーベル賞受賞者が蹴られることはざら。
④企業別労組は、昔は企業毎の事情を労使が共有出来る優れたモデルだった。が、現時点では御用組合。使用者側の粛清機関。
⑤長期雇用慣行の本質は、「社会保障」を営利団体に一部押しつけたこと。∴「Karoshi」が惹起され、学術用語になった。
⑥この慣行から外れた場合のセーフティーネットは、現時点でも完全に構築されていない(失業給付は最長でも1年程度)。
尚西欧諸国では解雇は普通にあるが失業給付は「最低」1年以上。労働者が失業することが所為の前提な社会保障制度が構築されている。
⑦解雇をリストラと言い換え首斬り万歳。
⑧ケケΦ先生他ネオリベがそれを後押し。
⑨従って陳腐化した知識を更新して労働市場に復帰することも困難(西欧諸国では解雇は容易にある。が、セーフティーネットが「失業する」ことを前提として構築済み&労働市場に復帰することが簡単)。リカレントも整備。
⑩にもかかわらず、何故か生保は叩かれた。片山さっちんとかによって。「正直者にやる気をなくさせる!?福祉依存のインモラル (オークラNEXT新書)」他。生保の99.5%は適正支給だが。
∴某国内の経済が衰退することは必然。あらゆる労働法制には経営陣がカネをケチる道具以上の意味がない。

343:名無しさん@1周年
18/09/10 21:19:05.86 1Tuxs9y70.net
コアコアCPI 0.3%のクソ弱い消費力の時に、消費税増税をやってのける。
世界一のバカ宰相。
そこにしびれる憧れる。

344:名無しさん@1周年
18/09/10 21:19:05.97 zp8ikB1Z0.net
>>317
医療費にも消費税を課税するべきだな。

345:名無しさん@1周年
18/09/10 21:19:11.50 xk0BZdNZ0.net
>>328
オリンピック後の恐慌に耐えられるかとしれない

346:名無しさん@1周年
18/09/10 21:19:18.87 N8BzuwFE0.net
プライマリーバランス公約!
歳出削減と経済成長の両立!

リーダーの資質が問われる時に

「増税はしっかりやるぞーー!」

これだけ?www
もうやめろよ

347:名無しさん@1周年
18/09/10 21:19:20.40 SDe+3A4s0.net
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。
法窓夜話私家版
URLリンク(www.amazon.co.jp)
続・法窓夜話私家版
URLリンク(www.amazon.co.jp)

高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。
外山正一『英語教授法』 URLリンク(www.amazon.co.jp)
hqm

348:名無しさん@1周年
18/09/10 21:19:25.07 XECwshFm0.net
増税する前に、まずは税金の無駄遣いを止めろ

349:名無しさん@1周年
18/09/10 21:19:43.10 4pproxLr0.net
【朝日新聞】なぜ若者は安倍政権を支持しているのか? 今の政権でいいんですかの問い掛けに「いいでーす」★10

350:名無しさん@1周年
18/09/10 21:19:43.27 DrSSPIyb0.net
上げる上げる言ってたらそりゃ企業も溜め込んでリスク対策するわな
消費税上げたら全てのものが値上がるの確実なんだから

351:名無しさん@1周年
18/09/10 21:19:45.75 bSF8WauM0.net
消費税に反対してる政党ってどこ?

352:名無しさん@1周年
18/09/10 21:19:53.15 SUnS1zOo0.net
たった2ぱーで冷え込まねえと思うけどな
上がる前に買いに走るから、その分下がるくらいだと思う

353:名無しさん@1周年
18/09/10 21:20:02.15 xYXxflKZO.net
今まで五分の一しか福祉に使ってなかったのか
消費税は要らねえじゃん

354:名無しさん@1周年
18/09/10 21:20:03.69 n+EqaY+J0.net
>>8
下層に配っても政治家に何の見返りもない
仕事するのは公務員
よって企業と公務員に手厚くするのは当然のこと

355:名無しさん@1周年
18/09/10 21:20:05.88 Z1vy+pIc0.net
>>330
安倍なんか何もしないほうが遥かにマシだからな
やることは売国バラマキ公務員の給料UP

356:名無しさん@1周年
18/09/10 21:20:13.56 xk0BZdNZ0.net
>>335
景気は比較的悪いからな
海外の地合見て比較すると不景気気味だわ

357:名無しさん@1周年
18/09/10 21:20:16.76 KhCB0fg10.net
日本を滅ぼす安倍支持者

358:名無しさん@1周年
18/09/10 21:20:17.05 Mh/fysO90.net
東京オリンピックの後に 大阪万博で贈収賄で一稼ぎするニダ
    その為には消費税UPで資金を稼ぐ必要があるニダ

             by 李晋三世
             


359:名無しさん@1周年
18/09/10 21:20:25.02 bRE/S3sn0.net
安倍さんの大概のことは賛同できるが
この麻生閣下との政権維持バーター案だけはダメだ
三期決まった後は麻生と距離を置いてもらいたい

360:名無しさん@1周年
18/09/10 21:20:28.92 ljcTHtVG0.net
国民がおとなしいから もう少しいけるもう少しいけるとなめられてるのですね

361:名無しさん@1周年
18/09/10 21:20:34.52 OY3xESl70.net
 
  
くりぃむしちゅー上田晋也、「ずっと安倍総理の丁寧な説明を待っているんですけど?」
スレリンク(poverty板)

 


362:名無しさん@1周年
18/09/10 21:20:35.75 N8BzuwFE0.net
安倍続投なら
まーーた
またモリカケ問題で
国会が機能しなくなるww

もうね
問題児の安倍を選んではならないww

363:名無しさん@1周年
18/09/10 21:20:39.08 Y3EHJCSM0.net
どこに票を入れても増税なら、国家転覆を目指すしか無いな
まず財務省でも消滅させるか、ポチーっとな

364:名無しさん@1周年
18/09/10 21:20:43.98 3eg3Rp5A0.net
ちょっと真面目にわからないんだが
消費が伸び悩んでるのに消費税上げるって
これはなんなの?
消費が伸びないから強制的に徴収しようってことなの?
それともなんか別の言い訳があるの?

365:名無しさん@1周年
18/09/10 21:20:48.44 OPQzoLgc0.net
>>333
消費税増税反対を言ってたのは極左カルト政党だけだったからな。

366:名無しさん@1周年
18/09/10 21:20:48.57 1Tuxs9y70.net
>>352
3%で2013年比10%家計消費が減ったね。
マジでサイコーのバカ。

367:名無しさん@1周年
18/09/10 21:21:06.73 R7KFHqNs0.net
10%になったら内税に戻すって言ってたの俺は忘れてないからな

368:名無しさん@1周年
18/09/10 21:21:13.96 gJkX+5wU0.net
血も涙もないなこいつ
経済学微塵も無い悪魔だわ

369:名無しさん@1周年
18/09/10 21:21:18.43 rsCRlWX60.net
一万円の商品を買って、千円札一枚持っていかれる心理的作用ってそうとう大きいでしょ。
普通に内需落ち込んで物が売れない国になると思う。

370:名無しさん@1周年
18/09/10 21:21:20.14 ued3uvCiO.net
公務員様の給料に変わるんですよね

371:名無しさん@1周年
18/09/10 21:21:28.71 5SWd+l0q0.net
>>338
ただし、彼はバルバロッサ作戦失敗までは内政もそれなりに上手だったがw
ユダヤ人以外に食わせて、家を与えて、金を与えて、食を与えた。
だからこそ支持されたw

372:名無しさん@1周年
18/09/10 21:21:33.14 mYe3yk7L0.net
日本政府よ
いつまで
東日本税とか
東日本減税とかやってんだよ
もはや日本全国が、地震や大雨で、困窮してんだぞ  あ?


373:名無しさん@1周年
18/09/10 21:21:33.43 7EZ9EyXu0.net
石破茂、維新の足立議員に「総裁選は石破茂に!」と、電話してしまう ネット「バカ丸出し」「アホすぎるw」「危機管理能力無さそうw」
スレリンク(seijinewsplus板)-100
石破茂さん、菅野完のインタビューまで受けてどうする 菅野は、米国で日本人女性への傷害罪で再逮捕状が出され…
スレリンク(seijinewsplus板)-100

374:名無しさん@1周年
18/09/10 21:21:40.13 4kjcBzWn0.net
消費税はもっとも平等かつ公平な税制だ。
これまでろくに税金払ってなかった怠惰な底辺連中からもきっちり取れる。
納税は国民の義務だ。納税を嫌がる奴は日本から出ていけ。

375:名無しさん@1周年
18/09/10 21:21:41.27 V6LIDRA30.net
>>364
前に延期したから今度こそってことだろ

376:名無しさん@1周年
18/09/10 21:21:41.40 KiDrjQXQ0.net
>>326
投票行ってない7割弱の連中が投票行って自民、公明以外に入れるべきなんだよ

377:名無しさん@1周年
18/09/10 21:21:41.65 aI9oE30U0.net
みんなで滅びよっ

378:名無しさん@1周年
18/09/10 21:21:46.38 RzkKUqV20.net
>>330
「決められない政治」が正解だったんだよな

379:名無しさん@1周年
18/09/10 21:21:56.11 zp8ikB1Z0.net
>>354
公務員はともかく、企業や労働者を優遇すれば経済や税収でお返しがあるからな。

380:名無しさん@1周年
18/09/10 21:21:58.78 4ltZbUVV0.net
100万のものが110万になるのか

381:名無しさん@1周年
18/09/10 21:21:59.51 xk0BZdNZ0.net
>>376
それな

382:名無しさん@1周年
18/09/10 21:22:03.24 /lCa5Iqv0.net
>>352
消費税って最終消費財だけにかかるわけじゃないからな

383:名無しさん@1周年
18/09/10 21:22:12.67 I0dzJZK+0.net
>>364
意地でも消費が伸び悩んでない
認めないという考えなら
矛盾が生じないのでは?

384:名無しさん@1周年
18/09/10 21:22:29.45 a/tWfgYs0.net
日本国籍は負け組なんですよ

385:名無しさん@1周年
18/09/10 21:22:32.18 1Tuxs9y70.net
アベノインパール作戦
発表日
2013年10月1日
本日、私(バカ)は、消費税率を法律で定められたとおり、
現行の5%から8%に3%引き上げる「決断」をいたしました。
(中略)
だからこそ昨年、消費税を引き上げる法律に私たち自由民主党、公明党は賛成をいたしました。
(中略)
この中で増税を行えば、
消費は落ち込み
(家計消費指数2013年103.1→2017年96.3)、
日本経済はデフレ
(今GDPデフレーター0.1)と
景気低迷
(以降2013年の成長を越えた年なし)の
深い谷へと逆戻りしてしまうのではないか。
(略)
予定通り、
悪い方向へ全力疾走しちまったな。
そしてさらに悪い方向(消費税10%)へ。
伝説のバカへ。

386:名無しさん@1周年
18/09/10 21:22:33.47 XECwshFm0.net
増税だけはきっちり実行するのなw

387:名無しさん@1周年
18/09/10 21:22:38.10 h1O0vE1a0.net
そもそも好景気つーのが嘘で実際は大不況って話だよ。増税、五輪、役人の報酬上げの為に色んな方面に協力をあおいで
誤魔化しているつーのが本当みたいだよw
どこまで誤魔化しを先送りするんだろうねw

388:名無しさん@1周年
18/09/10 21:22:40.71 JdtoXOdwO.net
その変わり携帯屋に脅しかけて四割減やるやろ
それが安倍や
まぁそれならいいやん早よやってーや総理

389:名無しさん@1周年
18/09/10 21:22:41.34 qKpQ/mKR0.net
来年の4月から妊婦優遇がなくなるんだってな
なんとか加算とか言う名目で

390:名無しさん@1周年
18/09/10 21:22:49.74 5SWd+l0q0.net
>>362
アヘを吊すまで、関わった政財官界関係者全て吊すまでやるべき。

391:名無しさん@1周年
18/09/10 21:22:51.25 yS9byeRP0.net
>>333
安倍が景気条項撤廃しても自民が勝ったからね
国民は不景気のどん底でも消費税値上げはOKっていうお墨付きを自民に与えたわけだ

392:名無しさん@1周年
18/09/10 21:22:57.68 KhCB0fg10.net
>>352
3%上げたときの反動、って安倍自身も今日、言ってたぞ
ゲルが言う通り、10%の次はいくらになるかが不透明なんで、
財布はもっとキツクなる
んで、GDPには中古市場を算入して、改竄→景気がいい、増税増税!!って感じ

393:名無しさん@1周年
18/09/10 21:23:01.30 GPqeOjHv0.net
さきの8%増税時、増額する分はすべて社会保障費にあてると言い切った安倍総理。
この実績の検証が先やな。

394:名無しさん@1周年
18/09/10 21:23:04.97 FqrdFDY50.net
消費増税て言葉おかしくないか?
消費税増税だと思うんだけど
相続増税とか贈与増税とか見た覚えないけど

395:名無しさん@1周年
18/09/10 21:23:08.04 dFfMjQnB0.net
今後12%→15%→20%って上げてくんだから
10%程度で延期してる場合じゃない

396:名無しさん@1周年
18/09/10 21:23:26.52 xdqdKDBs0.net
>>370
公務員の給料と海外へのばらまき

397:名無しさん@1周年
18/09/10 21:23:29.56 RNRP7g3P0.net
>>371
独ソ戦まではドイツは総力戦態勢じゃなかったんだよな

398:名無しさん@1周年
18/09/10 21:23:31.59 Tk+PhyTj0.net
>>393
これ 嘘っぱち日本

399:名無しさん@1周年
18/09/10 21:23:35.29 fpXa82flO.net
>>365
実際は与党がカルトでした

400:名無しさん@1周年
18/09/10 21:23:45.49 ljcTHtVG0.net
やはり治安の悪い国の方が暗殺を恐れて民の事を考えてくれるのでしょうか

401:名無しさん@1周年
18/09/10 21:23:49.97 xk0BZdNZ0.net
>>378
捻れていた時期の政治はバカにされていたが
あれが一番ベターなんだよ
変わる力が働くまでどんなに損害を被っても捻れを継続しないとならなかった
死ぬよりましだからな

402:名無しさん@1周年
18/09/10 21:23:59.88 zp8ikB1Z0.net
>>374
だね。税の恩恵を受ける層からもっと税金を取るべき。

403:名無しさん@1周年
18/09/10 21:24:03.33 h1O0vE1a0.net
>>364
大企業様の為の増税だよ。大企業栄えて国滅ぶ道を与党は選んだわけよw

404:名無しさん@1周年
18/09/10 21:24:06.30 Gj7B+V+G0.net
  |;;,,._:::::|                 ,.-- 、/
  / t_ノ:::l_               /::/:::/:::/ヽ
 〈,---、,ノ i              ,,,,/‐。‐ 、:/:::: i    泰  楽  は
 (,-‐- 、}- ' |            /;へ:;;::-、,,,;。ヽ,ノ    平  し  は
 (,-‐-,f'ヽ  |            i/    ヽ:|l;;;;;;i     に  い  は
-〈 /Tl :|'i ::i ノ           /〃  ヾ.、 ゙||;;;;;;l    乾  の 
  >人l,,!λ!〈           i 、テ  `''ミ  ll´,Y     杯  う
 ´ }::::/'`/;;;,             l 〈   ヽ、.  ll 'ノ
  / :::/ }/;;;;;;:;,         l λー―'iヽ !!´i
  / :/{ li;;;;;;;:;;;、         i   i,.-、./  / ノ\
 /  |l ] l|;;;;;;;;:;;;;;、        ゝ、,,,ー' __,,ノ /:::::::ノ\
./  |l[ l|;;;;;;;;::;;;;;;;;、    ,,,,,..{f::::;;リ ̄ヽ  ノ::::::/;;;;;;;;;ヽ
   ll ] l|;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;';;;;;;;;`='il=llヾ_):::::::/;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
   ll[ .l|;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;i:::ll:::::ll:::::::::/;;;;;; ,;;; ,;;;;;;;;;;;;ヽ
   ll ]ll;;;;;;;;;;: ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;ll==ll= ';;;;;;;;;;;::;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;i
   ll[ ll;;;;;;;;;;; :;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;(ノ;;;;i,);;;;;;;;;;;;;;;;;::;;; ;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;iー―, ,-― '
   ll ]ll;;;;;;;;;;;, ;;;;;;;;;;;;;;;;;;、,:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;' ;;::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i  ノ '
   ll[ ll;;;;;;;;;;;;,,'';;;;;;;;;;;;;;ヽ''''''      ''''''''::::;;;;;;; '::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i
 
     阿斗晋三(ボン)  統率34 武力19 知力30 政治35 @三国志13


405:名無しさん@1周年
18/09/10 21:24:07.09 HR8iAmNx0.net
そのうち50%になるだろ

406:名無しさん@1周年
18/09/10 21:24:21.62 5SWd+l0q0.net
>>376
そう思う。
俺の私見だけど、時民支持者以上に棄権者は糾弾されるべき(病気とかで行けなかった場合を除く)。

407:名無しさん@1周年
18/09/10 21:24:31.69 xYXxflKZO.net
>>389
少子化対策と逆しかやらねえよな
安倍はマジで日本人を殲滅したいんじゃないの?

408:名無しさん@1周年
18/09/10 21:24:40.01 hgdoWa3j0.net
たいして税収増えないんだからやめてくれよ

409:名無しさん@1周年
18/09/10 21:24:41.30 K/Xkt2jR0.net
一度で良いから0パーセントにしてみてほしい。
どうなるかは知らんwww

410:名無しさん@1周年
18/09/10 21:24:43.53 Cb7C21kT0.net
こんなとこでウダウダ言っても何も始まらないよ
暗殺するか暴動起こすかしないと

411:名無しさん@1周年
18/09/10 21:24:46.39 xk0BZdNZ0.net
>>393
ウソつきを信用する愚か者はおるまい

412:名無しさん@1周年
18/09/10 21:24:48.10 kn0mRQaj0.net
国民にとって要らんことばっかやってこそ安倍チョン三記念小学校

413:名無しさん@1周年
18/09/10 21:24:54.49 Y4uQQ4J00.net
まともな奴が出てくればいつでも手のひら返す用意はあるというのに

414:名無しさん@1周年
18/09/10 21:24:55.22 XECwshFm0.net
>>393
公務員の社会保障w

415:名無しさん@1周年
18/09/10 21:24:56.79 IT88pD8Q0.net
他に流用できないように社会福祉税という名前だったらよかったな

416:名無しさん@1周年
18/09/10 21:25:12.95 xdqdKDBs0.net
>>374
お前、無職だろ
自虐はやめておけ

417:名無しさん@1周年
18/09/10 21:25:20.05 S+lgpI2K0.net
>>28
ヒント 統一教会

418:名無しさん@1周年
18/09/10 21:25:20.24 aPmWlnlR0.net
軽減税率とか止めろ、消費税の計算めんどくさいわ
全部10で良いわ

419:名無しさん@1周年
18/09/10 21:25:23.16 NBQADNgw0.net
失敗したら国民のせいだな

420:名無しさん@1周年
18/09/10 21:25:31.03 VgX3lBkG0.net
>>364
金が必要だから。老人と上級国民や公務員養うのにもっと金がいる

421:名無しさん@1周年
18/09/10 21:25:38.44 N8BzuwFE0.net
国民に嘘をついてモリカケ逃走
国民が忘れて支持率あがるのをまって

モリカケ忖度増税!!

安倍晋三わ
ひき逃げ吉澤ひとみよりも
富田林容疑者よりも

誰よりも逃げトクじゃねーーーかwww

422:名無しさん@1周年
18/09/10 21:25:38.85 aI9oE30U0.net
マジで自衛隊のクーデターしかこの国救えないわ

423:名無しさん@1周年
18/09/10 21:25:39.56 gJkX+5wU0.net
>>400
まともなことやらなかったら銃殺されるからな

424:名無しさん@1周年
18/09/10 21:25:41.16 ljcTHtVG0.net
アベくんなら消費税200パーセント増税
税金で給料の95パーセント徴収くらいサラリとやってくれますよ

425:名無しさん@1周年
18/09/10 21:25:42.02 XECwshFm0.net
>>413
自民党なのも、消去法だしば

426:名無しさん@1周年
18/09/10 21:25:44.50 j7/Uyyec0.net
自民に投票したアホだけ消費税上げろよ

427:名無しさん@1周年
18/09/10 21:25:49.71 dSpwsuUW0.net
>>404
「アホボン」ワロタw

428:名無しさん@1周年
18/09/10 21:25:51.67 xk0BZdNZ0.net
>>410
与野党に緊縮財政派しかいない時点でそんなもの無意味なんだぞ

429:名無しさん@1周年
18/09/10 21:25:56.06 dL8o0q4v0.net
>>399
統一教会と創価学会と日本会議の反日カルト3兄弟に支配されてる日本の政治
ホント、気の毒な国ですわw

430:名無しさん@1周年
18/09/10 21:26:04.70 vhhN/1uM0.net
10%はデカいよー

431:名無しさん@1周年
18/09/10 21:26:21.09 v++dpfgP0.net
>>364
もう延期出来ないから覚悟を決めたってこと
本当はできるけど安倍ちゃんが財務省に借りができたからやらざるを得なくなった
増税後何が起きるかは恐ろしくてとてもアナウンス出来ない

432:名無しさん@1周年
18/09/10 21:26:21.86 HR8iAmNx0.net
つーかインフレになってもいいから紙幣を刷って年収300万円以下の
低所得者に100万円ずつ配れや!

433:名無しさん@1周年
18/09/10 21:26:26.39 24Lg/sxW0.net
>>343
コアコアで除いた部分は上がり続けてる

434:名無しさん@1周年
18/09/10 21:26:29.04 KhCB0fg10.net
スレ違いだけど、ヒトラーが政権を取ったときって得票率4割なんだぜ
1933年3月ドイツ国会選挙、でググってみ
あの高貴なワイマール憲法がずったずたにされるのは早かった・・・

435:名無しさん@1周年
18/09/10 21:26:30.39 husQbnCI0.net
まともな脳みそなら仕方ないのはわかる
ただ民主党が作った外人に医療保険その他を食いつぶされるシステムに手を付けないでナマポとメンヘラガイジの実態見ないでこれだと不満

436:名無しさん@1周年
18/09/10 21:26:48.70 RGcYLmzd0.net
>>393
ま、そもそも歳出における社会保障費の額が消費税収入額を上回るかぎり
消費税は全部社会保障費に使っているというロジックになっちゃうので

437:名無しさん@1周年
18/09/10 21:26:49.39 gs2c6R/00.net
愛国戦士達よ!
今こそ嫌なら日本から出ていけコールをするべきだろ
まさか愛国戦士が増税に文句言ってるわけないよなあ?

438:名無しさん@1周年
18/09/10 21:26:53.61 /p5BBgSz0.net
予定通り上げて下さい
むしろ伸ばし過ぎ

439:名無しさん@1周年
18/09/10 21:27:00.46 gJkX+5wU0.net
まずパナマに資金横流しすんの規制しろよ
あ?

440:名無しさん@1周年
18/09/10 21:27:03.13 4n9f8gAk0.net
消費税引き上げに反対するのはパヨク

441:名無しさん@1周年
18/09/10 21:27:12.13 l2SaZh+50.net
>>407
日本人に対する民族浄化、ホロコーストだな
このことは何故か有名陰謀論者も左右の論客も誰も言わない
グルなんだよ
日本はまさにマトリクスの世界だな

442:名無しさん@1周年
18/09/10 21:27:13.47 esU/ObTT0.net
【積極財政とデフレ脱却減税政策の日本第一党が神すぎる政策な件】
税収はどうする?という声が聞こえてきますが、
男女共同参画予算8兆円を充てれば問題はないはずです。
こんな愚かな施策に年間8兆円(最大10兆円)もの巨額の税金が使われていること
に誰も疑問を感じないことが異常なのです。
さらに国債も発行していくことも提案します。国債は確かに国(政府)に
とっては借金(債務)でしょうが、国民にとっては財産(債権)であり、
なおかつ日本の国債は94%が日本国内で購入されています。
例えば、ギリシアのように国債売却を海外に頼った結果、景気後退の波が
その海外を襲い国債の償還を迫られて国家デフォルトを起こす、などという
ことは考えられないのです。国民に国債を買う力があれば、半永久的に国債を
回すことが可能なのです。時限立法で五年間と限って、消費税を止めて、
国内の購買意欲を刺激し、実体経済を上向かせたのちに、改めて消費税をどうするか?
ということについて議論をすればよいのではないでしょうか。
URLリンク(ameblo.jp)

443:名無しさん@1周年
18/09/10 21:27:15.58 RzkKUqV20.net
>>404
ここで劉禅が故郷が恋しいとか言ったら
元蜀の人間が粛清されたかもしれないことを考えると
この対応は正しかったとも見れる

444:名無しさん@1周年
18/09/10 21:27:25.41 c7u9elLY0.net
自民支持者だけ増税しろよ

445:名無しさん@1周年
18/09/10 21:27:28.44 jlsLCVua0.net
あえて自らの投票権を放棄して投票に行かない人たちは選挙の結果を無条件で
受け入れる覚悟のある人たちだから当然消費増税は受け入れているわけだし

446:名無しさん@1周年
18/09/10 21:27:32.64 ATnwbxN/0.net
安倍災害
「日本を滅ぼすのが私の責務であります」

447:名無しさん@1周年
18/09/10 21:27:34.10 MKru/1yi0.net
>>385
5%最後の2013年度懐かしいな。
住宅設備を全面的にリニュアールして、家電もほぼ新品に買い替えて、バスにジャグジーも付けたのを覚えている。
あれからは冬眠しているみたいにモノを買ってないな。

448:名無しさん@1周年
18/09/10 21:27:41.43 /pcYee500.net
>>430
1万円買って、千円プラスだもんね。。デカイ!

449:名無しさん@1周年
18/09/10 21:27:42.47 cYKz8zJR0.net
こんなのが何年も何年も総理やれる国

450:名無しさん@1周年
18/09/10 21:27:49.38 K33oBVcR0.net
>>415
8%にした時も名目は社会福祉に当てるためだったのに実際は社会福祉は切り詰められた
今のままじゃ10%に上げても足りないだろうし、根本的に税制全体で見直さないと駄目だと思う

451:名無しさん@1周年
18/09/10 21:27:52.90 xk0BZdNZ0.net
>>445
当然
常識だわ

452:名無しさん@1周年
18/09/10 21:28:04.17 AjoZeTwI0.net
雇用を回復させたって言ってるけど
IT関係ばっかりで一次産業が目減りしてるんだよなぁ
資本主義って国を成長させるのは良いんだが
成長しきると頂上ばかり膨らんだ木みたいに根元が折れちゃうんだよね

453:名無しさん@1周年
18/09/10 21:28:19.81 xk0BZdNZ0.net
>>450
企業にプールしやがったからな

454:名無しさん@1周年
18/09/10 21:28:24.22 ljcTHtVG0.net
なるほどなるほど皆さんアベが嫌いなのは返さないくせにお金無いからちょっと貸して攻撃が延々と続くからですね

455:名無しさん@1周年
18/09/10 21:28:41.00 qKpQ/mKR0.net
>>407
産む気のない女や産めない女の人の割合も多くなってきているからか独身女性票を稼ごうとしているな

456:名無しさん@1周年
18/09/10 21:28:45.80 /p5BBgSz0.net
軽減税率の範囲をしっかり示せ

457:名無しさん@1周年
18/09/10 21:28:46.48 5SWd+l0q0.net
>>397
総力戦回避の目的で電撃戦考案されたけど、そして西方では成功したけど負けフラグである2方面作戦やってしまった。
ついでに落ちこぼれ芸術家上がりに全ての実務は無理だった(全権委任法は悪手だった)。
なおアへ瓶三にはそのような才能すら無いw

458:名無しさん@1周年
18/09/10 21:29:01.49 KhCB0fg10.net
防衛予算倍増とか、まともじゃないわな
安倍を支持してんのは朝鮮人
間違いねぇ

459:名無しさん@1周年
18/09/10 21:29:03.61 husQbnCI0.net
ところで民主党の言う埋蔵金はどうなったんだよ
政権変わったら譲れない代物なんておかしいだろ

460:名無しさん@1周年
18/09/10 21:29:05.33 aI9oE30U0.net
どうせ庶民は上には歯向かえない
庶民同士で潰し合うメディア洗脳も完璧
やりたいようにやりまくれば良い
全部通る

461:名無しさん@1周年
18/09/10 21:29:08.38 RNRP7g3P0.net
>>432
いいなそれ、ハイパーインフレになったら、上級国民(大手正規・公務員)の身分保障・年金・預貯金全部パアだしwww
遅いか早いかの違いだけ。

462:名無しさん@1周年
18/09/10 21:29:13.60 FBX/P20x0.net
年々子供は減ってるわけで・・・

463:名無しさん@1周年
18/09/10 21:29:17.77 UZI+GZkC0.net
>>1
今回当選すれば最後だからって
無責任なことはやめたほうがいい
景気急降下するぞ

464:名無しさん@1周年
18/09/10 21:29:23.43 4kjcBzWn0.net
>>450
その通り。歳出構造を見直さないとどうにもならない。
いまや、歳出の35%を占める社会保障費をバッサリ削って歳出抑制しかない。
特に、医療費だな。この自己負担率をできれば9割、最低でも7割にもってくれば成功する。
医療ビッグバンが不可避だ。

465:名無しさん@1周年
18/09/10 21:29:33.24 jaIGJGvg0.net
消去法で安倍

みんな言っとるで

466:名無しさん@1周年
18/09/10 21:29:44.15 JTuEmu1B0.net
消費税増税したら、税収全体としては下がるな。
石破は対抗して、減税か凍結を言えばいいのに、同じく増税だもんな。

467:名無しさん@1周年
18/09/10 21:29:44.38 V6LIDRA30.net
>>448
もうすでに800円

468:名無しさん@1周年
18/09/10 21:29:55.16 h1O0vE1a0.net
どのみちあと2年後にはベトナム並みになるんだから、その頃には安倍さんや大企業様は海外に逃げてるよw

469:名無しさん@1周年
18/09/10 21:30:13.29 3oKeg9ux0.net
若者が安倍を支持してるってのもかなり胡散臭いんだが
その若者に手の届かない新車や住宅だけ税の優遇処置して、大切に使ってる年数車を増税で狙い撃ちしてるから
ますます車を買えなくされてるのに支持するって、頭がおかしくなってるんじゃないか今の若者
お前たち若者がまともな生活送るためには累進課税を元に戻す累進課税強化策が必須なのに、安倍は真逆の事してきてこれからもさらに続けるの明白なのに
支持するってことは頭がイカれた自殺願望者なのかと思ってしまう
>>234
今の若者はゲーム脳でやられて、親がどれだけ必死になって毎日食べさせてるのか考えようともしない

470:名無しさん@1周年
18/09/10 21:30:17.07 NBQADNgw0.net
>>461
弱い庶民が先に逝くのが世の常

471:名無しさん@1周年
18/09/10 21:30:43.15 rnzIZZfp0.net
子供の教育だと、国民馬鹿にするのもたいがいにしろよ?
むしろ手厚くしてなかったのが不思議だわ
絞るだけ絞られて国民はお前の奴隷じゃねーんだよ

472:名無しさん@1周年
18/09/10 21:30:45.34 Ohb+1G3X0.net
これは通過点
安倍は必ず消費税15%に踏み出す

473:名無しさん@1周年
18/09/10 21:30:49.71 5SWd+l0q0.net
>>465
陶片追放も、選挙とは失敗した為政者を退場させる制度である@チャーチル、も理解していないのだろう。

474:名無しさん@1周年
18/09/10 21:31:02.51 UFoC0YBN0.net
戦後最悪の極悪人総理
日本を取り壊す
鬱苦しい国、日本。

475:名無しさん@1周年
18/09/10 21:31:02.58 Cb7C21kT0.net
たぶんだが安倍って自分の生活水準を基準にして考えてないか?

476:名無しさん@1周年
18/09/10 21:31:04.08 jaIGJGvg0.net
>>450
50%でも足りない

477:名無しさん@1周年
18/09/10 21:31:06.70 RGcYLmzd0.net
>>469
まあ、かといって野党が若者向けの政治を標榜してるかって言うと違うからねえw

478:名無しさん@1周年
18/09/10 21:31:06.73 xdqdKDBs0.net
>>460
いっそのこと、無投票が多数だったら国会議員当選者なしにしろ

479:名無しさん@1周年
18/09/10 21:31:10.54 JTuEmu1B0.net
普段安倍を叩いてるマスゴミは、こういう時は叩かないでスルーなんだよな。
マスゴミは増税賛成かよ!

480:名無しさん@1周年
18/09/10 21:31:15.74 ATnwbxN/0.net
>>451
安倍災害
「無党派層が選挙に来なくなる政治を
 やることで、我々は好き勝手できます。
 これが民主主義の盲点であり
 わざわざ独裁体制など
 作る必要はないわけであります。ぷぷ」

481:名無しさん@1周年
18/09/10 21:31:28.00 9m/1tGnT0.net
消費税が上がったからって
おまえら欲しい物は買うだろ?

482:名無しさん@1周年
18/09/10 21:31:30.79 AjoZeTwI0.net
>>469
発表されてる支持率が現実の物だといつから錯覚していた?

483:名無しさん@1周年
18/09/10 21:31:31.66 5SWd+l0q0.net
>>470
メキシカンみたいに為政者の首でパーティーしようずw

484:名無しさん@1周年
18/09/10 21:31:37.77 24Lg/sxW0.net
普通に国債発行せいよ
市場は足りない信号ずっと出してるのに

485:名無しさん@1周年
18/09/10 21:31:41.74 KhCB0fg10.net
>>465
国会中継を見てない連中はそうなるだろうな
去年の2月から、一度でも見ればとても支持できん
話題そらしに筆記を止めず、とんちんかん答弁の嵐し

486:名無しさん@1周年
18/09/10 21:31:53.86 P/tqA3wL0.net
また大地震がきそうだね
神はお怒りです

487:名無しさん@1周年
18/09/10 21:32:01.09 gOU1nfo50.net
な?w

488:名無しさん@1周年
18/09/10 21:32:02.31 zp8ikB1Z0.net
>>464
だね。戦前1932年の日本の軍事費の歳出に占める割合がそのくらい。

489:名無しさん@1周年
18/09/10 21:32:16.71 zyIK/C2i0.net
>>459 特別会計

490:名無しさん@1周年
18/09/10 21:32:16.84 w8RvenMz0.net
全て消費税で統一して欲しいよ。
ガソリンとかタバコとか、
税金掛けた値段にさらに消費税掛けるのおかしいだろ。

491:名無しさん@1周年
18/09/10 21:32:20.91 Coy3JSsw0.net
笑っちゃうのが景気落ち込むから消費増税対策するとか言ってるからな
安倍はバカだろw

492:名無しさん@1周年
18/09/10 21:32:24.76 ljcTHtVG0.net
ここまで来たらどこまで日本が腐るか楽しもうじゃないかあ
純日本人は生き絶え日本列島は韓国朝鮮列島となり最終的には地球は韓国朝鮮になるのです
ッガア!

493:名無しさん@1周年
18/09/10 21:32:31.49 PjRHrSU+0.net
医者が潤い
公務員が潤い
政治家が潤う
ガンパローニッポン!!

494:名無しさん@1周年
18/09/10 21:32:31.55 a9xmSujI0.net
与党「無駄の削減!増税!」
野党「無駄の削減!増税!」

495:名無しさん@1周年
18/09/10 21:32:34.28 ATnwbxN/0.net
>>472
安倍災害
「最終的には25%にします」

496:名無しさん@1周年
18/09/10 21:32:38.53 T/tab1p10.net
どうせ選挙結果も開票によってではなく、アメリカが決めた結果を発表してるだけだろう?

497:名無しさん@1周年
18/09/10 21:32:41.03 jaIGJGvg0.net
>>485
でも大多数が安倍支持
おまえ苦虫噛み潰しとるか?w

498:名無しさん@1周年
18/09/10 21:32:41.55 /9PaeLmO0.net
この為に散々景気が良いだの何だの言ってきたんだぜ?アホみたく。
消費が冷え冷えっなのを横目にして。
五輪特需がどこにだけ降ってるか見たって、多くの庶民がそろそろ踊らされてる事に気付かにゃいかんわ。
いよいよ法人税減税に対して翻意しなきゃならんし、「旧」中間層以下への所得の再分配もバランス考えて徹底せにゃならん。
上級国民様は減った分の消費を全く補完出来ないしする気も無いって分り切ってしまったんだから。

499:名無しさん@1周年
18/09/10 21:32:43.70 wwCl0mLo0.net
お金を使うことを萎縮する日本人に消費税は向いていない

500:名無しさん@1周年
18/09/10 21:32:53.18 v++dpfgP0.net
桁が一つ上がると物凄くカネ取られる感覚に人間は陥るんだよ
だから商品の値段は9980円とか次の桁ギリギリ行かないところを狙うわけでさ
10パーになったら物凄く個人消費落ち込むよ
人間心理がそうなっている

501:名無しさん@1周年
18/09/10 21:32:57.06 /pcYee500.net
◼1万円のものを買って、千円札を持っていかれる◼
これが、相当きつい、って感覚が分かっていたら、もっと国民に訴えるように、真剣に説得するはず。
予定通り引き上げます、としたサラッとした説明なら、キツイという感覚がそもそも分かってない。ちょっとキツイ位の感覚じゃね。おぼつまちゃまだから。

ところで、共済年金なんとかして!!

502:名無しさん@1周年
18/09/10 21:32:58.53 TqezWANz0.net
好景気なんだから高々2%問題無いだろ

503:名無しさん@1周年
18/09/10 21:33:11.65 GtqKCNV/0.net
435名無しさん@1周年2018/09/10(月) 21:26:30.39ID:husQbnCI0
まともな脳みそなら仕方ないのはわかる
まともな脳みそじゃないのはわかる
2015年度以降、消費税収は減ってる
まともじゃないカルト宗教なんだろうね

504:名無しさん@1周年
18/09/10 21:33:18.45 FCsEO6Mz0.net
戦前の政治家は軍部という官僚の暴走を止められなかった
戦後もこの国の官僚制は変わってないから政治家は官僚の暴走を止めることができない

505:名無しさん@1周年
18/09/10 21:33:22.21 Nc+vvvDg0.net
移民もどんどんいれるでぇ~

506:名無しさん@1周年
18/09/10 21:33:23.30 jaIGJGvg0.net
>>498
景気がいいから公務員の給料もあげたが?

507:名無しさん@1周年
18/09/10 21:33:27.35 tupuQffF0.net
サイレントテロ軍になるしかない…
外食行かなくなったよ、給料くれない会社にはくたくたな洋服でok鞄にカビ生えてるが使ってるw

508:名無しさん@1周年
18/09/10 21:33:34.48 bSF8WauM0.net
>>469
安倍を支持じゃなくて野党よりましって話だが

509:名無しさん@1周年
18/09/10 21:33:40.25 Bua6wa+r0.net
>>502
(一部の人は)好景気

510:名無しさん@1周年
18/09/10 21:33:49.73 XECwshFm0.net
>>500
高い買い物したくなくなるよな

511:名無しさん@1周年
18/09/10 21:33:55.82 qKpQ/mKR0.net
独身の女の生活保護切れよ
邪魔だからさ

512:名無しさん@1周年
18/09/10 21:34:00.33 HAoTmJvr0.net
ここ最近野党が静かだな
中国に利用され続けて
安倍に寝返られて
もう用済みなんだろうな
どうした、このまま消える気か?
別にかまわんけど

513:名無しさん@1周年
18/09/10 21:34:04.22 k2hc31Ow0.net
1円玉をなくせ

514:名無しさん@1周年
18/09/10 21:34:05.58 bJ3Sqpdv0.net
テロリスト安倍
狂人の宴

515:名無しさん@1周年
18/09/10 21:34:09.01 NtkbYX580.net
全部、若者のせいだわ
責任とれよ

516:名無しさん@1周年
18/09/10 21:34:16.25 24Lg/sxW0.net
民間が金使わないから政府が民間から徴収して使います

517:名無しさん@1周年
18/09/10 21:34:18.39 JTuEmu1B0.net
まあ、財務省に抵抗して2回延期をしてるから、ここらが限度なのかな。
不思議だよな! 消費税増税したら税収全体としては下がっちゃうのに、なんでやるかな!?

518:名無しさん@1周年
18/09/10 21:34:22.57 xdqdKDBs0.net
>>498
6月の末に横浜から新宿にいったが、人の多さにびびった、景気いいんだなって感じたぞ

519:名無しさん@1周年
18/09/10 21:34:24.16 jaIGJGvg0.net
>>507
貧乏人はせいぜいそうしてれば?w

520:名無しさん@1周年
18/09/10 21:34:29.53 2aua92dA0.net
うん
ダメだな

521:名無しさん@1周年
18/09/10 21:34:34.05 tDz6+NiQ0.net
これ決めたの民主党なんだけとな

522:名無しさん@1周年
18/09/10 21:34:39.44 S+lgpI2K0.net
>>50
昔はやってたぞ
朝ズバ見てたころ住民税と所得税のしくみがかわるってやってた

523:名無しさん@1周年
18/09/10 21:34:48.35 Coy3JSsw0.net
>>502
なら法人税上げて内部保留約400兆円を溜め込んだ企業から取れよ

524:名無しさん@1周年
18/09/10 21:34:48.62 eDxblrhW0.net
ダブルリネームリフレ(トリプルリネームバーガー?)出現まであと3週間だな(多分)
URLリンク(youtu.be)
おまいらお布施するんか?

525:名無しさん@1周年
18/09/10 21:34:55.33 N8BzuwFE0.net
>>508
余計なことをおおきくやる党より
なにもしない政党のが
国民は幸せだよ

目を覚ました方がいい

526:名無しさん@1周年
18/09/10 21:34:59.16 PyYvAwsf0.net
既にデフレから脱したと答弁した直後に
デフレから脱却できるように努める!と言う安倍ちゃんだぞ
経済分かってる訳ないやん

527:名無しさん@1周年
18/09/10 21:35:03.44 gOU1nfo50.net
>>502
能天気な奴が羨ましい

528:名無しさん@1周年
18/09/10 21:35:07.37 zp8ikB1Z0.net
>>469
でも、消費税でなければどうやって老人や底辺から回収するのか。

529:名無しさん@1周年
18/09/10 21:35:13.93 5SWd+l0q0.net
>>478
一案ではある。オージーみたいに義務化もいいかも。
ただしオージーでは投票所に慰安施設完備、託児所完備、食堂完備、送迎あり、期日前投票は緩やかに可能、業務により不可能であった場合には使用者は犯罪者、だけど。

530:名無しさん@1周年
18/09/10 21:35:14.44 NtkbYX580.net
若者のせいで消費税が上がる、どうすんだ若者はw
責任とれや

531:名無しさん@1周年
18/09/10 21:35:14.76 ATnwbxN/0.net
>>515
安倍災害
「責任を取るのは
 私に対する抵抗勢力であります」

532:名無しさん@1周年
18/09/10 21:35:15.69 GtqKCNV/0.net
>>289
なんでこういう馬鹿って、経済成長という選択肢が頭にないんだろうね
こういうやつが「今はコストカットと構造改革しかない(キリッ」でインテリ
ぶってるのがかなり痛い。こいつらが日本から出て行けば多少マシに成る

533:名無しさん@1周年
18/09/10 21:35:20.04 UFoC0YBN0.net
安倍のバーーーーーーーーカ
今よりもっと節約して
物なんか買わねーからな
買う場合でも外資のAmazonで買うからな。
サイレントテロ続行だぜw

534:名無しさん@1周年
18/09/10 21:35:21.64 ALocRDuO0.net
素晴らしい!日本人は消費税増税賛成なのわ、選挙結果で明らかである。

535:名無しさん@1周年
18/09/10 21:35:24.76 xk0BZdNZ0.net
>>515
逆だろw
高齢化が主な原因だよ
集団ヒステリーみたいなもんだ消費税増税は

536:名無しさん@1周年
18/09/10 21:35:32.76 jWTrf2Js0.net
百均行ったら支払い110円だぞ
やばすぎる

537:名無しさん@1周年
18/09/10 21:35:33.09 JTuEmu1B0.net
野党もマスゴミも、ふだん安倍を叩いてるのに、こういう時はスルーなんだよな。
財務省に恫喝されてるのか?

538:名無しさん@1周年
18/09/10 21:35:34.57 AjoZeTwI0.net
まぁでも確実に後世の歴史には
「戦後最悪の首相」として名が残るだろうな

それまで日本が残ってればだが

539:名無しさん@1周年
18/09/10 21:35:35.83 l2SaZh+50.net
>>521
路線を修正しないなら同じだよ

540:名無しさん@1周年
18/09/10 21:35:37.03 dp1f80TY0.net
日本をどこに献上したいのかな
中国 韓国 北朝鮮 米国?

541:名無しさん@1周年
18/09/10 21:35:37.23 xdqdKDBs0.net
>>528
相続税100%で消費に回るだろ

542:名無しさん@1周年
18/09/10 21:35:37.84 PyYvAwsf0.net
カントリーマアムが更に半分になるな

543:名無しさん@1周年
18/09/10 21:35:48.50 XfD1fMgn0.net
景気回復「戦後最長迫る」と評価
スレリンク(newsplus板)
↓現実
6月の日銀短観 2期連続で悪化
スレリンク(bizplus板)
7月の景気指数、3カ月連続悪化
スレリンク(seijinewsplus板)

544:名無しさん@1周年
18/09/10 21:35:50.38 KhCB0fg10.net
ネットで情報を得ようと思っても、自民にはネットサポーターズってのがあるからな
いろんなゴミ工作をするわけよ
NHKは肝心なときに国会中継をしないから、ネットから中継みてみ
参議院、衆議院、それぞれのHPから見れる
臨時国会はじまったら、
マジで一回でも見ろ、自民と取り巻き官僚のクズさ加減がよくわかるから

545:名無しさん@1周年
18/09/10 21:35:52.71 XHGSg9ZL0.net
まさか自分が生きてるうちに日本終了するとは思わなかった

546:名無しさん@1周年
18/09/10 21:35:54.39 O1j+Ixi00.net
>>491
わかり切ったことじゃない
卒業した大学の先生でさえ安倍君は間違っていると言っているくらいだ
小学生の頃から受験も何もしていないスーパーお爺ちゃんだぜ

547:名無しさん@1周年
18/09/10 21:35:57.61 RGcYLmzd0.net
>>525
消費増税に関しちゃ、当面の所ですらやるべきでないって主張してるの共産ぐらいじゃね

548:名無しさん@1周年
18/09/10 21:36:02.58 Nc+vvvDg0.net
各地でヘイトスピーチ抑止条例つくって日本人の言論統制しまくるでぇ~

549:名無しさん@1周年
18/09/10 21:36:23.77 GtqKCNV/0.net
521名無しさん@1周年2018/09/10(月) 21:34:34.05ID:tDz6+NiQ0
これ決めたの民主党なんだけとな
み、ミンスガー
安倍がやる悪いことは全部ミンスガー
移民もカジノも全部ミンスガー

550:名無しさん@1周年
18/09/10 21:36:25.33 l2SaZh+50.net
>>540
満州族

551:名無しさん@1周年
18/09/10 21:36:26.96 ljcTHtVG0.net
おとなしい国民が何を言っても日本はもう終わっていますよ

552:名無しさん@1周年
18/09/10 21:36:28.78 RNRP7g3P0.net
>>457
独ソ戦は当初計画通り史実より一か月早ければ勝利の可能性かなりあったと思うよ。
一か月早いと鉄道線路の転換がそれだけ奥地に進み、史実のタイフーン作戦発動時には
ドイツ軍はよりモスクワ近くに布陣し補給状況も改善されてた。・・モスクワ攻略の可能性は高かった。
モスクワが落ちるとレニングラードも自動的に陥落し、赤軍はモスクワに対して弧状に展開せざるを得ないので、
赤軍の戦力密度は低下し、赤軍冬季攻勢はよりドイツに有利な結果となる。
となると、史実で市街地の90%まで占領したスターリングラードも陥落しバクー油田地帯も抑える可能性が高くなる。

553:名無しさん@1周年
18/09/10 21:36:38.43 MdTy6bzm0.net
         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
       /::::::==       `-::::::::ヽ
       ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l  
       i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!  
       .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i  財務省とアメリカのポチでーす
       (i ″   ,ィ____.i i   i //   
        ヽ    /  l  .i   i /    
        lヽ ノ `トェェェイヽ、/´     
        |、 ヽ  `ー'´ /
    /\/ ヽ ` "ー-´/、


554:名無しさん@1周年
18/09/10 21:36:44.13 xk0BZdNZ0.net
>>537
野党も緊縮財政派が主流
マスコミは企業
安倍のお友だち

555:名無しさん@1周年
18/09/10 21:36:46.14 h1O0vE1a0.net
まぁ、最後の忠告を無視したから、とんでもない事が起きるんだろう。缶詰、水、インスタントを備蓄しよう。

556:名無しさん@1周年
18/09/10 21:36:46.93 xdqdKDBs0.net
10%まではIMFから勧告受けてるからしかたないだろ

557:名無しさん@1周年
18/09/10 21:36:52.41 NtkbYX580.net
>>535
逆じゃねーよ。
景気条項を削除したのは若者の支持率が高いからだ
責任取れ

558:名無しさん@1周年
18/09/10 21:36:55.84 BeISFKs20.net
終わるわマジで

559:名無しさん@1周年
18/09/10 21:37:00.84 5SWd+l0q0.net
  _____________________________
  |       ヽ       / : : : : : : : : : : : : :\: : : : : : :ヽ   /       |
  |   現    i     ./: : : : : : : : :\: \: : :\: \: : :|  ./   投   .|
  |   に     |     ./:i: : :\: : \: : :\: `ー-、>:|: : |  |    .げ   . |
  |   俺     |    |: :!、,、: : \: : \: : : : : : : : :.\: :.|  |    .れ   .|
  |   は      .|    .|: : i、|二ニ、|`ー->=ー-、__>、i:./_ |     る   .|
  |   投     |    ∨:i\!_,,==- `  -===`ー  |/´.| |     .よ   |
  |   れ      |     /`i| ` ○  .i    ○   . || / .|         .|
  |   れ    .|      .\ |        .|         |ー'   \      .|
  |   た    /         |      ヽ -      .|      \    |
  |        /         .\   _____,、   /          .`ー-―|
  |     ./             \ .\__,/ ./             |
  |   /                /\   -  ./ | \              |
  |ー-'´            /"  | \___/   .|\ \             |
  |            ,.-='´/    |        |  `  |_        .|
  |     ,,..--=='''""´7   /      |         |、    \ ̄`ー-----|
  |   /       /   | 、    |         ノ |   i  |      . |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
※アへ瓶三以外がやると一撃実刑ですw


560:名無しさん@1周年
18/09/10 21:37:07.25 RGcYLmzd0.net
>>528
社会保障費を削って法人税あげればいいよ

561:名無しさん@1周年
18/09/10 21:37:07.96 dmU+LfrN0.net
民主党とかいう日本を破壊するだけ破壊したクソ政党。
安倍総理が立て直そうとする度に、民主党の負の遺産が降り注ぐ。

562:名無しさん@1周年
18/09/10 21:37:12.53 JTuEmu1B0.net
>>528
医療費の自己負担を3割にすればいい

563:名無しさん@1周年
18/09/10 21:37:13.91 xk0BZdNZ0.net
>>545
まあ決定打だわな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch