【北海道地震】北海道電力「停電の原因は電力の需要と供給のバランスが崩れることで全ての発電所が停止するブラックアウト現象」★2at NEWSPLUS
【北海道地震】北海道電力「停電の原因は電力の需要と供給のバランスが崩れることで全ての発電所が停止するブラックアウト現象」★2 - 暇つぶし2ch910:名無しさん@1周年
18/09/07 03:56:19.78 cP5eUvSGO.net
原発が稼働してれば~っていう意見は根本的に頭弱いだろw
確かに稼働してれば停電にはならなかったかもしれないが、
原発の問題は、危機的状況では人が安全に制御できなくなるというところだろ。
これが解決出来ない現状では、稼働してればなんて論外だと思うのだが。

911:名無しさん@1周年
18/09/07 03:59:14.62 UeqoKo360.net
まあ、福島のおかげでディーゼル発電機で
動くかくらいの訓練はしていただろうから、
北海道民にとっては、福島原発事故も無駄
じゃ無かったな。
それにしても、脆弱すぎる。
数百万戸が停電するなんて、電力系統設計
の問題だな。

912:名無しさん@1周年
18/09/07 03:59:34.10 D9RcNpzU0.net
>>149
間に合わなかったんだな

913:名無しさん@1周年
18/09/07 04:03:49.56 fgg1/Vlo0.net
命があって、家も無事で停電しているだけなのに文句だらけの日本人
今の民度なんてこんなもんだよ

914:名無しさん@1周年
18/09/07 04:06:20.45 +pHQrOMMO.net
>>874
大人になって「とりあえず、お疲れ」くらい言ってやれw

915:名無しさん@1周年
18/09/07 04:07:38.38 IxFJVKoU0.net
原発止めたのはどこのアホだ

916:名無しさん@1周年
18/09/07 04:08:07.69 vcotU8jZ0.net
札幌だが、夕方前に復活した
2~3日は覚悟してたのに
TVのテロップ観て分かった
町内に避難所あったから

917:名無しさん@1周年
18/09/07 04:13:13.74 D9RcNpzU0.net
>>313
いや逆に、公共インフラが民営では成り立たないほど貧乏というか、面積(人口密度)に対する収益率が悪い地域ってことだよ。

918:名無しさん@1周年
18/09/07 04:14:46.93 o4tTB3mm0.net
>>1
ブラックアウトが当然のように世論誘導したいのだろうが、
こんな脆弱な送電ルートを作って疑問も抱かなかった北電は猛省すべき

919:名無しさん@1周年
18/09/07 04:16:53.63 o/vs+Eya0.net
>>866
天皇も胡散臭連中もたいがいだけど
安倍は統一協会だろ

920:名無しさん@1周年
18/09/07 04:18:26.22 o/vs+Eya0.net
>>891
よかったな泊とまってて第2の福島にしないで
自然エネルギーの風力や太陽光発電ストップさせてたのはどこのアホだ?(笑)

921:名無しさん@1周年
18/09/07 04:19:43.00 qHb7LJFW0.net
>>542
あゴメン
止まるってのは火力のブラックアウトの方

922:名無しさん@1周年
18/09/07 04:19:58.10 mKq5MPtA0.net
>>891
巨大地震の時は一旦止めて安全確認が以前からの原発のルールやん
その度に全道一週間電気止めんの?
欠陥システムやな

923:名無しさん@1周年



924:sage
>>896 今回の件風力と太陽光は完全に無力だけどな 結局役に立つのは昔からある水力と火力



925:名無しさん@1周年
18/09/07 04:22:48.82 o/vs+Eya0.net
泊までメルトダウンして北海道、福島の農業だめになってたら日本まじで終了してたな
はやく大規模風力発電にシフトさせよう
原発利権にしがみついて予算ストップさせてるやつは誰だ?^^

926:名無しさん@1周年
18/09/07 04:23:50.61 o/vs+Eya0.net
>>899
無力もなにも需要満たすほど作ってすらいないんですがwww

927:名無しさん@1周年
18/09/07 04:24:33.81 kPC7E9qe0.net
>>891
実質的には東電の原発だな
311で原発の安全性が低すぎることを証明したからな

928:名無しさん@1周年
18/09/07 04:25:03.90 uVcogoME0.net
全部停止する必要はねーだろ
ただの怠慢

929:名無しさん@1周年
18/09/07 04:25:41.84 f3wUULzj0.net
札幌市中央区復活!
北電さんありがとう!

930:名無しさん@1周年
18/09/07 04:26:24.56 mKq5MPtA0.net
結局水力にせよ火力にせよ自然エネルギーにせよ
デカいタービン回すのはリスクがあるってことやな
原発は論外

931:名無しさん@1周年
18/09/07 04:26:58.33 X/3Ovs99O.net
>>886
原発稼動してても対応させる側の火力が対応できないならアウトだよ

932:名無しさん@1周年
18/09/07 04:27:08.39 bHkweHCN0.net
北海道にトマトーって特殊な環境の場合には、地震が来たらむしろ積極的に電力カットしなきゃこうなっちゃうと

933:名無しさん@1周年
18/09/07 04:27:36.00 XUt51r1h0.net
原発動いてたら風評被害で北海道の一次産業終わってたな
北電も賠償金問題に発展しなくて助かったね

934:名無しさん@1周年
18/09/07 04:28:08.93 9F5wsYME0.net
復旧に24時間も掛かるのかよ。

935:名無しさん@1周年
18/09/07 04:29:14.57 kHXlMn3N0.net
利権と廃止は全く関係が無いことが分からず、原発利権原発利権と叫び続ける反原発の放射脳
道路建設に利権があったら、道路を廃止しろといっているようなもの

936:名無しさん@1周年
18/09/07 04:29:29.84 X/3Ovs99O.net
>>900
原発利権組
今井尚哉・首相秘書官が初めて語った安倍政権の「責任」
2018/05/09
URLリンク(bunshun.jp)
URLリンク(intakeinfo.jp)
>今井尚哉
今井敬・元経団連会長と、今井善衛・元通産事務次官は、叔父

日本原子力産業協会会長 今井敬
URLリンク(www.jaif.or.jp)

937:名無しさん@1周年
18/09/07 04:30:13.50 X/3Ovs99O.net
>>903
水素発電の方が重要
URLリンク(www.sankei.com)
2017.1.6
安倍晋三首相は「水素社会に向けたインフラ整備」を重要政策に掲げている。

938:名無しさん@1周年
18/09/07 04:31:07.14 X/3Ovs99O.net
>>910
ほらよ
今井尚哉・首相秘書官が初めて語った安倍政権の「責任」
2018/05/09
URLリンク(bunshun.jp)
URLリンク(intakeinfo.jp)
>今井尚哉
今井敬・元経団連会長と、今井善衛・元通産事務次官は、叔父

日本原子力産業協会会長 今井敬
URLリンク(www.jaif.or.jp)

939:名無しさん@1周年
18/09/07 04:31:45.67 z2ezX3be0.net
年に一回ぐらい、大規模停電演習とかやれば
こういうときに大騒ぎしないで済むんじゃね?

940:名無しさん@1周年
18/09/07 04:32:12.13 AQSIbI6l0.net
停電の原因は停電!どやぁ

941:名無しさん@1周年
18/09/07 04:33:36.44 hI0CoizS0.net
住んでいる地域回復とか言ってるけど、真っ暗だよ

942:名無しさん@1周年
18/09/07 04:36:47.68 y5DlcR150.net
明日関東にでかいのくるわ

943:名無しさん@1周年
18/09/07 04:38:53.79 tjNAOesC0.net
原発での潤沢な発電が必要なのが証明されてしまったな

944:名無しさん@1周年
18/09/07 04:42:16.46 /Gjj9dhi0.net
やれやれ、やっと復旧した。
北電さんありがとう! とは絶対に言わないwwww

945:名無しさん@1周年
18/09/07 04:42:56.69 ZoJTM8ju0.net
( ´・д・`)オマエラ、キャッシュレス派だったよな?
食料品買えてるの?
クレジットカードしか持っていないバカ、停電で憤死
スレリンク(news板)

946:名無しさん@1周年
18/09/07 04:43:07.31 X/3Ovs99O.net
>>916
電線切れてるのかもな

947:名無しさん@1周年
18/09/07 04:44:07.03 X/3Ovs99O.net
>>918
原発単独発電では無理なんだよ

948:名無しさん@1周年
18/09/07 04:50:06.57 jQWHR1RE0.net
>>917
やめてよ

949:名無しさん@1周年
18/09/07 05:01:28.96 yJTsf4Yi0.net
>>1
火力発電所新設すりゃ


950:いいんだよな、いい子ちゃんぶっててもしょーがねーし、えーかっこしーじゃしょーがねーww



951:名無しさん@1周年
18/09/07 05:04:01.86 XLOR9tep0.net
勘違いしやすいけど配管や設置した機器は個々に耐震性が高いわけじゃないからな

952:名無しさん@1周年
18/09/07 05:19:54.90 dn7xTbVn0.net
>>1
現実を知らない基地外共は何でも要求する
2014年度 1軒当たり停電回数と時間
日本 0.16回   21分
NY州 0.11回   21分
CA州 1.05回  130分
ドイツ 0.5回   14分
仏   0.9回   52分
英国  0.61回  93分


953:名無しさん@1周年
18/09/07 05:25:47.76 PGugkuHW0.net
周波数の低下って何ぞ?
50Hzだったものが48とか46とが下がったら困るが
「周波数」でなく「電圧低下」が原因とちゃうん?

954:名無しさん@1周年
18/09/07 05:27:07.40 dn7xTbVn0.net
>>1
現状こういう災害に対応できる電力網を構築してる国は
存在しない、馬鹿は自分の無知を棚に上げて北電を非難する
スマートグリッドこそ電力の流れを供給・需要の両側から制御し、
最適化できる送電網だが、まだ実証実験段階なのが現状。

955:名無しさん@1周年
18/09/07 05:28:19.65 KAj7OBye0.net
活断層ガーと喚くくせに何も分からないアホの学者ども
なん百回と大地震が起こるも一度として予報できず

956:名無しさん@1周年
18/09/07 05:34:05.35 hfowUP1F0.net
北海道はヤバイとは言われてたよ
今回は津波がなくて良かったよ
震度6弱以上の地震予測 北海道の確率が上がった理由(2018年6月)
URLリンク(news.livedoor.com)
>政府の地震調査委員会は26日、全国地震動予測地図の2018年版を公表した
>北海道のいくつかの市で30年以内に震度6弱以上の地震が発生する確率が上昇
>千島海溝沿いでプレート型の巨大地震が発生する可能性が高まったからだそう

957:名無しさん@1周年
18/09/07 05:36:09.31 PGugkuHW0.net
>>927
あぁ243とか249で理解したわ…他の発電所が急激な変動に
追従できないレベルでも追従しようとするから周波数に影響でるんだな

958:名無しさん@1周年
18/09/07 05:36:39.39 sZKdYKNq0.net
これからはEVだー、ガソリン自動車はなくなるーっていってた知恵おくれは地震で死んだかな?

959:名無しさん@1周年
18/09/07 05:41:21.09 kPC7E9qe0.net
>>926
過剰な精度追求は無駄に高コストになるだけで
大して自慢にもならない

960:名無しさん@1周年
18/09/07 05:57:36.49 xZ80SNjO0.net
>>930 千島海溝ということは北海道東部沿岸の話
一口に北海道と言うても関東甲信越くらいの面積が有るし
今回は縦揺れ警報と同時くらいに横揺れが来た震源浅い感じなので
その東部の地震エネルギー溜まってる大陸プレート付近とは直接的にあまり関係なさそうだけど

961:名無しさん@1周年
18/09/07 05:58:11.45 3KrUHzJt0.net
>>1
つまり、供給電力が足りなくなって発電所が貧血を起こしてぶっ倒れたが正解なのか。
本州側から供給受けても送電ロスでえらい減るらしいし、どうなるんですかね。

962:名無しさん@1周年
18/09/07 06:15:22.30 L2y0ZgAk0.net
再エネ電力を受け入れたらええねん

963:名無しさん@1周年
18/09/07 06:16:53.95 ERtQ1GXw0.net
ハイパーインプレになっても想定外とか言い出しそうな�


964:ィいだな。 南米諸国以下。



965:名無しさん@1周年
18/09/07 06:19:00.13 u4hMgE+M0.net
>>935
最大の火力発電所でトラブル発生

送電網の周波数異常

他の発電所も異常検知して強制シャットダウン

北海道が全部停電

966:名無しさん@1周年
18/09/07 06:19:57.28 dn7xTbVn0.net
>>933
アメリカとフランスをのぞけば
ドイツも英国もオーストラリアも
日本より電気代高いですけど
馬鹿ですか?

967:名無しさん@1周年
18/09/07 06:27:57.27 UeqoKo360.net
>>905
逆だよ。原発動いてたらこんな大停電には
ならなかった。
夏だから良かったけど、冬なら大変な死人
が出ただろ。地震は季節を選ばないからな。
原発が嫌なら、大規模、高効率のガスタービン
発電所作るしか無いだろ。北海道はただで
さえ需要家が少ないから、電気料金は上がる
だろうけど。

968:名無しさん@1周年
18/09/07 06:28:20.63 B9FZvSao0.net
東日本の時も東北全域が同じ理由で止まってたそうだな
復旧は早かったらしいが

969:名無しさん@1周年
18/09/07 06:32:18.34 kPC7E9qe0.net
>>939
日本の20年以上のデフレを舐めんなよw
お前は知らないのだろうが、諸外国とは最低賃金も物価も違うのだ
単純にドル換算で比較しても意味がない
たとえば日本風ラーメン屋に入ると1500円から2000円もするが
あっちの庶民感覚では普通なのだ

970:名無しさん@1周年
18/09/07 06:34:57.58 5NE53QYr0.net
電気は足りてる勢の言い訳まだ?

971:名無しさん@1周年
18/09/07 06:37:01.46 dn7xTbVn0.net
>>942
あほかあ、日本風ラーメンが高いのは物価のせいじゃないよ
高くても顧客が来るから成り立っているだけ
日本でもピザが高いのはそれで成り立つからであって
物価のせいじゃない

972:名無しさん@1周年
18/09/07 06:37:39.28 kPC7E9qe0.net
>>944
べつにラーメン屋じゃなくても同じことが言えるんだけどw

973:名無しさん@1周年
18/09/07 06:38:35.68 kPC7E9qe0.net
要するに日本で1500円のランチが向こうでは3000円が普通ってことさ

974:名無しさん@1周年
18/09/07 06:38:59.87 o/kvOVk/0.net
相変わらずのポンコツっぷり。

975:名無しさん@1周年
18/09/07 06:40:12.23 qkEmfQ010.net
>>942
デフレ自体が嘘ですよ
ずっとインフレだったんだから

976:名無しさん@1周年
18/09/07 06:42:18.98 kPC7E9qe0.net
>>948
いやデフレだけど

977:名無しさん@1周年
18/09/07 06:43:39.13 emRRQ/3R0.net
原発増やせとは思わんが今あるもんは有功活用していいと思うんだがなあ

978:名無しさん@1周年
18/09/07 06:44:31.51 v4rhDgtw0.net
HVがまた売れますね
発電できて電気を供給できる車は最強です

979:名無しさん@1周年
18/09/07 06:45:22.82 xZ80SNjO0.net
デフレも含めて民主政権時代の失敗による被害
というのを無かったことにしたいわけですね

980:名無しさん@1周年
18/09/07 06:46:23.88 Z3IOl1eU0.net
でも福島が止まったときは東京はブラックアウトにならなかったじゃん
やっぱり想定してたんだろw

981:名無しさん@1周年
18/09/07 06:46:43.21 gnUPcjdC0.net
>>940
そのとおり。

982:名無しさん@1周年
18/09/07 06:46:54.81 qkEmfQ010.net
>>949
物価はずっと上昇してたんですよ
それが事実

983:名無しさん@1周年
18/09/07 06:47:26.37 djvNr6gC0.net
原発かあ
北海道産食品が長期的に放射能汚染される結果とか胸熱

984:名無しさん@1周年
18/09/07 06:50:02.43 gnUPcjdC0.net
>>941
東日本大震災の時は東北全域なんか停電にはなってないよ

985:名無しさん@1周年
18/09/07 06:51:51.04 dOcTrHFu0.net
需要見合いのみの計画だとこうなるわな。次の課題が見えて良かったじゃん。
バックアップ電源をどこにどれだけどのように配備するか。他の地域を含めて行政や技術者の腕の見せ所だな
まずは何とか生き延びてください

986:名無しさん@1周年
18/09/07 06:53:31.96 1NWnyKbl0.net
負荷設備だって


987:地震の影響で故障や安全装置の作動で停止した物も多いだろう。 理屈上選択的に遮断すれば良いといっても現実的には失敗してもおかしくないということだと思う。



988:名無しさん@1周年
18/09/07 06:57:56.04 kPC7E9qe0.net
>>955
デフレといわなくてもいけど、
過去20年間の名目GDPを見ると、アメリカや欧州は、3、4倍になっている
日本は1倍。つまりほぼ同じ。日本と他国は貨幣価値が変わったということだ。
だから日本で700円で食えるラーメンが他の国では2000円もする

989:名無しさん@1周年
18/09/07 07:00:19.96 xZ80SNjO0.net
>>957
今回とは状況が全く違う
電力使う工場や一般家庭そのものが地震や津波で無くなってるんだから
需要が一気に減っただけ

990:名無しさん@1周年
18/09/07 07:02:22.62 dn7xTbVn0.net
>>945
ドイツの電力単価36.4円
日本のは自分で計算しろ
ドイツって日本の1.5倍の
物価、所得を得てるの?
なのに日本の3倍も停電が多いの?笑
英国って電気料金は日本とほぼ同じだけど
日本の4倍も停電が多いよ 笑

991:名無しさん@1周年
18/09/07 07:03:24.42 O5uodco60.net
ブラックアウトなんて聞くと、サイコマンティスが浮かぶのは俺だけじゃないはず。

992:名無しさん@1周年
18/09/07 07:11:03.43 qkEmfQ010.net
>>960
インフレだったのにデフレだったとアナウンスする大本営を疑うべきです
あとGDPは外国人投資家・投機家への配当が含まれるのです
国民生活の実態を表しません

993:名無しさん@1周年
18/09/07 07:12:21.20 HPGwCJJk0.net
普通は発電所を守るために一度、停電させるだろ
その後でゆっくり復旧させれば、何の問題もないはずなのに
何を間違えだんだ?

994:名無しさん@1周年
18/09/07 07:17:23.07 +Slq54uM0.net
火力発電所は周波数変動で自動停止してブラックアウト発生
全ての原発の再稼働待ったなしだ

995:名無しさん@1周年
18/09/07 07:23:19.48 1JaWLNmQ0.net
>>16
電気って作りすぎても停電するって知ってた?

996:名無しさん@1周年
18/09/07 07:27:56.59 bFhQP/810.net
多分既出だろうけど、需要が上回りそうになったら一部の地域を供給停止して調整ってのはできないの?全停止するよりいいでしょ。

997:名無しさん@1周年
18/09/07 07:30:04.49 dn7xTbVn0.net
>>965
それって経験?

998:名無しさん@1周年
18/09/07 07:30:38.96 P4Aq+APi0.net
有事の際は石炭石油の供給がシーレーン封鎖でストップするから改めて原発の重要性がわかったな

999:名無しさん@1周年
18/09/07 07:30:51.08 KER7Yr8M0.net
マニアと言ってバカにして、日本人は回路技術が弱くからなw

1000:名無しさん@1周年
18/09/07 07:31:09.76 P4Aq+APi0.net
>>965
おまえ新聞みたか?

1001:名無しさん@1周年
18/09/07 07:32:39.56 zN04wOM/0.net
>>968
普通はそうする
皆平等に全停電はいわゆるリベラルな北海道にふさわしい

1002:名無しさん@1周年
18/09/07 07:36:25.18 BQjr9E960.net
>>968
それをやったのが311後の関東の計画停電だからやろうと思えばできると思うよ

1003:名無しさん@1周年
18/09/07 07:38:43.26 EBKSzaBP0.net
地震が起こって瞬時にはい計画停電します、とかできるわけないだろ。
バカってとことんバカなんだな。寒気がするわ。

1004:名無しさん@1周年
18/09/07 07:41:14.51 bFhQP/810.net
今回それができなかったのはシステマティックに停電させる仕組みがそもそもなかったってこと?
脆弱すぎてびっくりだわ。

1005:名無しさん@1周年
18/09/07 07:42:12.38 NBzlQhs00.net
苫東厚真発電所の定期点検ってどうやってたんだろ
他をフルパワーで稼働してたんだろうか

1006:名無しさん@1周年
18/09/07 07:45:30.07 dn7xTbVn0.net
>>974
それは輪番停電で電力会社が計画的に出来ること
地震で火力が急に停電になっても対応出来るって
事実ですか?推測ですか?

1007:名無しさん@1周年
18/09/07 07:46:41.17 i6


1008:7wH5Ug0.net



1009:名無しさん@1周年
18/09/07 07:52:36.15 7uScN77i0.net
 
  【祝】北海道に地震ニダ~! 死人ニダ~!【祝】 
     
  台風と地震で、日本人がいっぱい死ぬとうれしいニダ~!
 
<ヽ`∀´>~♪ 韓国では国を挙げて 
 
 【日本の地震・豪雨・猛暑・台風をお祝います】ニダ~!  
   
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
   
<ヽ`∀´>「今日もお酒が美味しいニダ! ほるほる~♪」 
  <ヽ`∀´>「もっともっと死ねばいいニダ~!」
    <ヽ`∀´>「日本人の不幸だけが生き甲斐ニダ~!」
<ヽ`∀´>「在日韓国人さまに選挙権を与えるニダ~!」
  <ヽ`∀´>「新聞は朝日新聞が一番ニダ~!」
    <ヽ`∀´>「日本人は永久に謝罪と賠償をするニダ~!」
        


1010:名無しさん@1周年
18/09/07 07:57:08.52 dn7xTbVn0.net
>>979
どのシステムだよ?

1011:名無しさん@1周年
18/09/07 07:58:47.92 eNW+vaIW0.net
もし家庭に冷蔵庫大の蓄電池を設置してたら、計画停電も怖くないんだけどな。事前に計画停電の時間帯をアナウンスされてたら、それに合わせて蓄電池を満充電しておけるからな。

1012:名無しさん@1周年
18/09/07 07:59:58.42 kgHhGCBg0.net
マイクロ秒単位で起きたから、どんなシステムでも無理なのか?
それとも自動で応答できるシステムが出来るのに放置してたん?
この問題は以前から言われてた事だと思うが。

1013:名無しさん@1周年
18/09/07 08:00:43.02 h75pF2hV0.net
>>953
実は危ないところだった
春で電力需要が少なかったのともとの規模が大きかったから何とか乗り切れたのが現実

1014:名無しさん@1周年
18/09/07 08:05:55.99 wnk3BZMZ0.net
>>982
大型蓄電池みたいな危険物を家庭に配備したら大変な事になるだろ。
水に反応しただけでNAS電池の液体ナトリウムとか爆発する。

1015:名無しさん@1周年
18/09/07 08:10:12.58 dapSh6Y70.net
>>920
セブンはカードで買えた。
後自販機は電子マネー対応がそこそこあるからそれで対応

1016:名無しさん@1周年
18/09/07 08:11:56.19 eNW+vaIW0.net
>>985
家庭用なんだからリチウムイオンで十分。
EVまたはPHVに乗っかってる程度のやつで

1017:名無しさん@1周年
18/09/07 08:13:35.01 6XXzRyDk0.net
>>977
水力とか通常は止めてる発電所多いみたいだし
苫東厚真発電所も発電機は3基あるから
1基ずつ止めて点検、というのは可能なんでしょ

1018:名無しさん@1周年
18/09/07 08:13:36.81 dn7xTbVn0.net
>>985
PHEVプラスV2H機器のほうがよりよい

1019:名無しさん@1周年
18/09/07 08:30:57.31 xLnIDA8E0.net
原発再稼働はよ

1020:名無しさん@1周年
18/09/07 08:31:26.50 3iy6sKFN0.net
>>968
これがなんで出来ないのか不思議

1021:名無しさん@1周年
18/09/07 08:46:52.02 /A3GebHV0.net
まあ原発を稼働させていたら火力発電所の停止に引っ張られて緊急停止、外部電源も途絶えて原子炉冷却で大騒ぎになっていただろう。
地震の影響でディーゼル発電機にも異常が起こっていた場合、福島原発メルトダウン事故の再来になりかねなかった。

1022:名無しさん@1周年
18/09/07 08:47:56.65 kPMyfyPc0.net
>>968
一瞬の出来事だろ。
自動的にプログラムされていなければ、人力では無理だろうな。

1023:名無しさん@1周年
18/09/07 08:54:10.73 Mlw/jZec0.net
>>968
普通に考えたらそうするよな
北電の言ってることが正しいのなら一瞬でも1つ発電所が止まっただけで全地域停電が起こるって話になるけどそんな訳ないわな

1024:名無しさん@1周年
18/09/07 08:54:35.06 /A3GebHV0.net
>>991
出来ないのではなく北電で出来ていなかっただけ。
リスク対策の見積りが甘過ぎて実際に大規模な災害が起きても対応出来なかったってのが今回の結果。

1025:名無しさん@1周年
18/09/07 08:58:17.12 WD4koIrx0.net
>>939
ドイツの方が安いよ馬鹿

1026:名無しさん@1周年
18/09/07 08:58:51.72 2q7PQu+a0.net
>>1
北海道は【ガスタービン発電所】を
現在建設中で近々稼働するから
泊原発は要らない!!!
ガスタービン発電所一基で泊原発と同等の発電能力を誇る
しかも、原発の規模の4分の1で同じ電力の発電が可能
全国にガスタービン発電所を建設すれば原発など全く必要無くなる
実際に千葉市には既にガスタービン発電所が稼働している

1027:名無しさん@1周年
18/09/07 09:05:03.78 eNW+vaIW0.net
>>997
一つ付け加えるなら、ガスタービン単体で出力調整がある程度可能だしね。使い勝手もいいね。

1028:名無しさん@1周年
18/09/07 09:13:36.18 M+7ldfWg0.net
URLリンク(tameike.net)
<9月6日>(木)
○台風21号による関空の機能マヒに続き、北海道で震度7の地震が起きて295万戸の停電が起きているとのこと。
今年の夏の日本列島は記録的な暑さだったけれども、本当に受難の季節となってしまいました。
○思わず自然災害に対する人間の無力さを痛感するところですが、こんな風に自然災害が多発する時代を迎えるとなると、そろそろ電力の自由化にブレーキをかけるべきタイミングなんじゃないか、と感じています。
○北海道で起きている事態は、苫東厚真という大型火力発電所が止まったことにより、北海道全体の電力の使用量と供給量のバランスが崩れてしまい、周波数低下により他の火力発電所も止まるという「系統崩壊」であると考えられます。
電力事業は、常に需要量と供給量を調整してピッタリ合せなければならない。それは各地域の電力会社の仕事であって、地域独占を認められる代わりに安定供給を義務付けられるという仕組みになっていた。
○それが「3/11震災」を契機に自由化を進めましょうということになった。
この間の理屈はよくわからなくて、ワシなんかから見ると東京電力を筆頭にする電力会社の政治力が弱まったところを狙って、経済産業省がかねてからの願望を強行したんじゃないのかなあ、と思えて仕方がない。
ともあれ自由化という言葉には魔力があって、とりあえずエコノミストは皆賛成してしまう。その方が再生可能エネルギーが普及しますから、という理由づけもあった。
○今回のようなことが起きると、「だからもっと自然エネルギーを普及させるべきなのだ」と言い出す人がきっといると思う。
それは自家発電などで使う分にはよろしいけれども、ビジネスとして太陽光や風力で電力を作って売る業者が増えると、結局のところ需給を合せるという電力会社の負担が増えることになる。
自然エネルギーは量をコントロールできないから、それ以外を火力などで調整しなければならない。
結果的に今回のような災害が生じた時のリスクを高めることになってしまいます。
○反対に、「だから今すぐ泊原発を再稼働させよ」という人もいるかもしれない。
ただしそれも無茶な話で、そもそも入社5年目くらい以下の社員は誰も原発が動いている状態を知らない、という状態を作っておいて、今すぐ動かすとなったらそれはそれでリスクがある。
逆に泊原発が動いていたならば、今回のような系統崩壊は避けられただろうなとは思うけれども、それは今から言っても仕方がない話である。
○空港会社も電力会社もインフラを担う仕事である。
そこには単なる経済性とは別のモノサシが必要になる。
彼らはリスクを分散するために、いろんな努力を行っている。
例えば東京電力が新潟と福島(つまり日本海側と太平洋側)に原発を作っていた、というのも系統崩壊を避けて、安定供給を目指すひとつの知恵だったのだと思う。
○「自由化」はこの手の努力を無力化してしまう。
そうまでして得られるものはいったい何なのか。
例えば電気の契約を電力会社からガス会社に切り替えると、電気代が少し安くなるという話、皆さん本気で待ち望んでいるんでしょうかねえ。

1029:名無しさん@1周年
18/09/07 09:16:43.55 bu6VJJ0Q0.net
ククク

1030:名無しさん@1周年
18/09/07 09:16:54.01 bu6VJJ0Q0.net
センのかぜ

1031:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10時間 27分 53秒

1032:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch