【北海道地震】北海道電力「停電の原因は電力の需要と供給のバランスが崩れることで全ての発電所が停止するブラックアウト現象」★2at NEWSPLUS
【北海道地震】北海道電力「停電の原因は電力の需要と供給のバランスが崩れることで全ての発電所が停止するブラックアウト現象」★2 - 暇つぶし2ch738:名無しさん@1周年
18/09/07 01:56:06.10 X/3Ovs99O.net
>>707
電気屋に持っていけ

739:名無しさん@1周年
18/09/07 01:56:38.83 zJYkh+Xs0.net
>>695
まあ、噂話のように聞いたんだが、
病院とか大企業があって、停電による損害が見込まれる地域は、
簡単には停電はさせないみたい。
単なる民家ばかりとかなら多少停電しても、
「あ、地震だからか」で済ませられるからね。

740:名無しさん@1周年
18/09/07 01:57:01.60 X/3Ovs99O.net
>>708
そもそも日本にあるのか?

741:名無しさん@1周年
18/09/07 01:57:10.19 tuo4r29W0.net
>今回の停電の原因は、電力の需要と供給のバランスが崩れることで、すべての発電所が停止する「ブラックアウト」と呼ばれる現象で、
そんな欠陥品で70年近くも北海道の電気をまかなっていたのか。とんでもない話だ。
社長の首1つじゃ到底済まない話だぞ。

742:名無しさん@1周年
18/09/07 01:57:37.87


743:2Dv5V7TF0.net



744:名無しさん@1周年
18/09/07 01:57:45.35 OW/0qvRs0.net
北海道って、旅行で行ってみても感じるが、
まだまだ後進地帯だよね。
札幌はべつとして、
本土より20年遅れている。

745:名無しさん@1周年
18/09/07 01:58:05.35 LbV8Gi/B0.net
デカイ火力発電はいかんなぁ
30万Kw級の3ヶ月で作れるやつ
分散配置するのがリーズナブルでは

746:名無しさん@1周年
18/09/07 01:58:10.89 jbzhVQl60.net
>>723
集中管理しなきゃいけないほど人員不足、予算不足だったんだろうよ

747:名無しさん@1周年
18/09/07 01:58:17.79 uBokq9xE0.net
>>721
計画停電の指定地域でも浄水場のあるところは停電しなかったな

748:名無しさん@1周年
18/09/07 01:58:30.37 CVXE4gFw0.net
原発再稼働してないからこういう事になった
電力が足りてるとか嘘ばっか

749:名無しさん@1周年
18/09/07 01:58:53.03 3iy6sKFN0.net
>>717
火力なんて燃料漏れたらすぐ爆発すんじゃね~の

750:名無しさん@1周年
18/09/07 01:59:11.80 zJYkh+Xs0.net
>>688
でも、何事もなかったように
すぐに復旧する場合が多いでしょ。
物理的に線が切れたとかなら、もっと時間が掛かるはずなのに。
うちの実家の地域がそうだった。

751:名無しさん@1周年
18/09/07 01:59:16.57 CIE1vWsq0.net
>>726
発電効率
電気代めっちゃ上がってもいいならできるけどな

752:名無しさん@1周年
18/09/07 01:59:24.70 OW/0qvRs0.net
北海道って、鉄道の電化もろくにしてないでしょ。
電気に縁の遠い地域なんだよ。

753:名無しさん@1周年
18/09/07 01:59:32.10 z3BFLYPG0.net
>>712
ありがとうございます!
>>720
ありがとうございます!
今はちゃんと映ってます

754:名無しさん@1周年
18/09/07 01:59:34.77 9rGS/HuiO.net
>>705
何日か前にNHKが南海トラフがヤバイって放送してた
で、北海道で震度7(ごく一部だが)
地震予測って、いつまでたっても眉唾物w

755:名無しさん@1周年
18/09/07 01:59:53.83 X/3Ovs99O.net
>>723
安倍「古い原発でも再稼動しろ」
電力会社「はい」

756:名無しさん@1周年
18/09/07 01:59:58.37 2Dv5V7TF0.net
>>725
遅れている面は遅れているんだけど悪い意味で進んでいるところも多い

757:名無しさん@1周年
18/09/07 02:00:14.45 tuo4r29W0.net
待てよ。もしかしたら泊原発再稼働の気運を高めるために、本当は部分的な停電で済む話を
適当な現象名をデッチ上げたうえでわざと北海道全域の停電に拡大させたのかも知れんな。

758:名無しさん@1周年
18/09/07 02:00:48.92 1MpfXLsp0.net
>>707
恐らく瞬間停電なんだろうね。
扇風機が影響受けてないように見えたのは、停電の瞬間も慣性で羽根が回り続けていた
せいだと思う。
パソコンが無事だったのは、UPS機能付きのタップから電源取っていたか、バッテリー
内蔵のノート型とかでないと説明付かない。そうでないと再起動していたはず。

759:名無しさん@1周年
18/09/07 02:01:01.71 GETaNbh60.net
>>16
地震は必ず原発避けるのかアホ。
一つの発電所が半分の電力受け持つような
間抜けな運用してたからこうなったんや。
北海道の場合原発稼働すると圧倒的出力で
地震で止まる事態になったらもっと
酷いことになってたわ。

760:名無しさん@1周年
18/09/07 02:01:02.32 X/3Ovs99O.net
>>725
北海道は中国人が土地を買ってくれてる

761:名無しさん@1周年
18/09/07 02:01:27.88 uiqy/n5G0.net
ヒデオ.

762:名無しさん@1周年
18/09/07 02:01:41.56 3iy6sKFN0.net
>>738
そういう陰謀論語る人必ず出てくると思ってたw

763:名無しさん@1周年
18/09/07 02:01:49.24 X/3Ovs99O.net
>>727
企業は儲かってるはずだぞ
【経済】昨年度の企業の経常利益、83兆5000�


764:ュ円 1960年の調査開始以来、過去最高 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1535963459/



765:名無しさん@1周年
18/09/07 02:02:35.65 1MpfXLsp0.net
>>722
そういう仕組みが無ければ、夏場の電力ピーク時とかに台風も自身も関係なく
ブラックアウトが発生し得るってことになる。

766:名無しさん@1周年
18/09/07 02:02:37.50 uiqy/n5G0.net
なぜだ 貴様の電気がつかない

767:名無しさん@1周年
18/09/07 02:02:44.76 X/3Ovs99O.net
>>729
地震前も停電してたのか

768:名無しさん@1周年
18/09/07 02:02:48.80 Hz5WSbLJ0.net
>>668
原発は緊急停止ありきだから設備上はバックアップの火力なり揚水なりを整備する
他の供給力の代替に原発はならない
設備上はそうでも夜間は石油LNG揚水のスイッチ切ったろと北電はする
利益のために

769:名無しさん@1周年
18/09/07 02:03:23.19 LbV8Gi/B0.net
>>745
工場とか真っ先に止まるんじゃなかったっけ

770:名無しさん@1周年
18/09/07 02:04:01.96 9rGS/HuiO.net
>>725
そもそも札幌とかを除けば、人より牛の方が多いだろ
それはそれで良いんじゃね?

771:名無しさん@1周年
18/09/07 02:04:11.01 OW/0qvRs0.net
北海道で、本土と並行して進化できてるのは札幌だけだろ。
あとは昭和の時代のまま進化は止まってる。
旅行で行ったときには、なんかタイムマシンで過去に戻ったような気がした。

772:名無しさん@1周年
18/09/07 02:04:47.28 X/3Ovs99O.net
>>730
ガソリンは何か火がないと発火しないぞ
小学生やってこい

773:名無しさん@1周年
18/09/07 02:05:01.94 LbV8Gi/B0.net
原発原発いうけど
左翼の強い北海道で
認可したら行政訴訟
北電も訴訟で
どのみち数年は動かせない

774:名無しさん@1周年
18/09/07 02:06:02.31 X/3Ovs99O.net
>>732
アベノミクスのおかげでみんな金持ちになったから心配すんな

775:名無しさん@1周年
18/09/07 02:06:15.65 bu6VJJ0Q0.net
>>707
瞬断したときに短時間(少波数や実効電圧等)で電源回路が断と見なすか無視するかの違いだろ
単純に波数で遮断することもあるし、スイッチング電源の制御電圧で遮断することもある
OFFになった機器 扇風機、ガス風呂コントローラ
ON維持した機器 電気釜、LCD TV
機器によって様々

776:名無しさん@1周年
18/09/07 02:06:17.44 kPC7E9qe0.net
日本近海は水深がすぐに深くなって遠浅じゃないから
欧州の海のような着床式洋上風力できるところが
ほとんどない、って誰か言ってたが大嘘だった
洋上風力発電ポテンシャル(着床式)
北海道 34GW(3449万kW)
URLリンク(image.itmedia.co.jp)

777:名無しさん@1周年
18/09/07 02:06:40.15 X/3Ovs99O.net
>>733
北海道の広さは知ってるかな?

778:名無しさん@1周年
18/09/07 02:07:16.10 lPxLm7hF0.net
>>708
深夜だし間に合わなかったのだろうね。
大規模な工場などはそういう時に優先的に電気を止める代わりに格安で販売する契約になってたりするが
有形無実化してて止めたら怒るようなとこもあるらしいね。

779:名無しさん@1周年
18/09/07 02:07:26.59 V0B5MooO0.net
>>536
>>556
その理屈だと菅はブラックアウト前に北電に復旧指示してた事にならんか?w

780:名無しさん@1周年
18/09/07 02:07:31.31 NEQB+09/0.net
北海道に旅行に行った感想は所謂ヤンキーがいないということだ。
そして今回の停電で分かったことは水力発電こそが重要ということだ。
まちがいない。

781:名無しさん@1周年
18/09/07 02:07:46.64 X/3Ovs99O.net
>>743
ほらよ
九電、再稼働賛成メール送信指示…一般市民装い
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
2011


782:年7月6日21時28分 読売新聞 読売新聞はこのメールに関して、2日に九電広報部に事実関係の確認を求めたが、九電は「常識的にそんな指示をすることはありえない」と回答していた。



783:名無しさん@1周年
18/09/07 02:07:51.39 1MpfXLsp0.net
>>749
うん。大規模な工場って一般家庭とは別系統の給電だから、割引と引き換えに
そうした契約になっている。

784:名無しさん@1周年
18/09/07 02:08:06.39 GETaNbh60.net
北海道南西沖地震も知らんドアホが
騒いでるな。震源が泊原発からほど近くて
もし泊原発稼働中にあの地震が起きてたら
安全基準見直しから始まって10年は
再稼働出来なかった。それくらい原発は
災害に弱くてあてにならないのは
東日本大震災後の原発の体たらくを
見れば分かる話。

785:名無しさん@1周年
18/09/07 02:08:11.74 OW/0qvRs0.net
ホームレスがいないのな、北海道は。

786:名無しさん@1周年
18/09/07 02:08:35.89 lPxLm7hF0.net
>>755
単にコンデンサの容量が不足気味だったとかもあるのかもね。
扇風機なんて一瞬止まっても惰性で回るだろうし

787:名無しさん@1周年
18/09/07 02:09:13.79 LbV8Gi/B0.net
>>764
氷点下25ど
やってみ

788:名無しさん@1周年
18/09/07 02:09:41.86 Wa/2Bx+x0.net
こんな事で全て停電とかなめてんのかよ
原発だったらやばいぜ

789:名無しさん@1周年
18/09/07 02:09:50.01 +rfjVEpS0.net
増設は必要だろうが、火力にしろ原子力にしろ文句言う人はいるからな

790:名無しさん@1周年
18/09/07 02:09:58.97 jbzhVQl60.net
>>764
凍死するだろさすがに北海道は

791:名無しさん@1周年
18/09/07 02:10:09.19 9rGS/HuiO.net
で、北海道はなぜパヨクが強いのか?

792:名無しさん@1周年
18/09/07 02:10:33.77 V0B5MooO0.net
>>763
フクイチ以降で被災した原発なんて有ったっけ?

793:名無しさん@1周年
18/09/07 02:10:34.50 X/3Ovs99O.net
>>745
台風で電線切れて停電はあるけどニュースで聞いたことない

794:名無しさん@1周年
18/09/07 02:10:49.06 aQxtjAAA0.net
こういうリスク承知で
原発止めたのだと考えると仕方がないが、
リスクは周知されていたのか?

795:名無しさん@1周年
18/09/07 02:11:00.53 CXAFnX3B0.net
>>751
そう?レンタカーで移動してると主要観光地駅前は普通に本州の街とかわらん。TSUTAYAだのマックだのデニーズだの普通にあるし。地域によるよ。

796:名無しさん@1周年
18/09/07 02:11:08.91 XtbPCog00.net
>>50
日本語不自由な人はわからないのか
数時間で復旧の見通し出せって言ってたんだよ
応援とかどうするかとか見通しでないとだせないだろ
結果最低でも一週間 で全国の電源車等を北海道に送る事にした

797:名無しさん@1周年
18/09/07 02:11:20.39 KAj7OBye0.net
>>763
稼働中だったけどどこの世界の話をしてるんだ
津波もまったく問題なし

798:名無しさん@1周年
18/09/07 02:11:36.60 suX0h2a50.net
超デカいバッテリーに充電しちゃえばいいのに。

799:名無しさん@1周年
18/09/07 02:12:12.21 9rGS/HuiO.net
>>764
冬に凍死w
新潟とかもいないんじゃね?

800:名無しさん@1周年
18/09/07 02:12:28.10 cEdc76WI0.net
>>4
どうみても南鮮よりちょtっと上って感じ

801:名無しさん@1周年
18/09/07 02:13:10.97 kPC7E9qe0.net
>>771
まだあ7年しか経ってないのに

802:名無しさん@1周年
18/09/07 02:13:10.97 DV6VCDGT0.net
北海道の広大な送電網を維持するには莫大なコストがかかり
非常時対策の予算が後回しになってる可能性は当然あるからさ
他の電力会社と合併して負担を減らさないと鉄道もそうだけど
コスト優先で一か所に合理化した結果の失敗だろ 分散リスク
できる体力ないから税金を投入して本州の資本をくっつけるしか
対策ないんじゃね �


803:シ日本の人間の意見だけど



804:名無しさん@1周年
18/09/07 02:13:20.84 z3BFLYPG0.net
>>739
ありがとうございます
なるほど、パソコンはバッテリー内臓ノートで再起動無し
扇風機は再度電源入れずとも慣性の法則?で動くとは…瞬間的に停電になったが、電流が流れて続けてたんですね

805:名無しさん@1周年
18/09/07 02:13:22.33 QNaiDfot0.net
もし、停止せずそのまま放っておけばどうなったのですか

806:名無しさん@1周年
18/09/07 02:13:27.90 X3TZS7IX0.net
原発を推進したいがために、こういう一斉に止めるチャンスを伺っていた
なんて事はないよな?
何でもありな奴らだから、あり得ないことまで考えてしまう

807:名無しさん@1周年
18/09/07 02:13:29.66 NEQB+09/0.net
>>774
マックはほとんどなくて、ラッキーピエロとかいうハンバーガー屋が大量にある気がするのだが。

808:名無しさん@1周年
18/09/07 02:13:57.87 2Dv5V7TF0.net
>>751
北海道ってそんなに遅れているというより衰退を先取りしている地域でしょ。
全体的に遅れているのは西日本。

809:名無しさん@1周年
18/09/07 02:14:33.93 1MpfXLsp0.net
>>770
長期に渡って経済不振が続いてる地域って、パヨクの扇動につけ込まれ易いんじゃね?
好況の時は、誰もパヨクの言うことになんて耳を貸さないもんだよ。

810:名無しさん@1周年
18/09/07 02:15:07.45 2Dv5V7TF0.net
>>785
それ函館ローカル

811:名無しさん@1周年
18/09/07 02:16:48.60 kPC7E9qe0.net
>>781
原発再稼働するためには何10兆円の安全性強化のための
追加コストが必要だけど、そんなのに使わないで北海道の
送電網を整備して北海道の再エネを東京に送ったら東京の
お金で北海道の送電網を維持できるようになるよ

812:名無しさん@1周年
18/09/07 02:17:21.56 1MpfXLsp0.net
>>772
発電余力がカツカツの時は、工場とかの大口契約者への給電量で調整するからね。

813:名無しさん@1周年
18/09/07 02:18:30.38 9rGS/HuiO.net
>>781
まあ九州の二倍の広さだからな
札幌や千歳や函館以外の人口密度は、恐ろしいほど低いんじゃね?

814:名無しさん@1周年
18/09/07 02:18:38.54 XtbPCog00.net
>>167
今から動かしても下手したら年内無理だそ
燃料棒すら入ってないんだから
苫東数ヶ月かけて修理した方が早い

815:名無しさん@1周年
18/09/07 02:19:28.39 QNaiDfot0.net
>>791
関電担当面積の3倍ある

816:名無しさん@1周年
18/09/07 02:20:05.24 Fb31k0vE0.net
>>784
実際足りてないのを目の当たりにしての感想がそれかよw

817:名無しさん@1周年
18/09/07 02:20:35.45 lPxLm7hF0.net
北海道は原発事故あったら農林水産が主力なのにダメージがでかすぎる品

818:名無しさん@1周年
18/09/07 02:20:48.75 CXAFnX3B0.net
>>785
それは覚えてないが、マックは旭川や富良野や釧路や小樽とかでも見た。

819:名無しさん@1周年
18/09/07 02:21:48.81 kPC7E9qe0.net
北海道に世界最大級の風力発電のための蓄電施設(と送電線)計画
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
URLリンク(amd.c.yimg.jp)
総蓄電容量72万キロワット時

820:名無しさん@1周年
18/09/07 02:22:14.86 9rGS/HuiO.net
>>787
ふーん
じゃ人口流出が続くとこはパヨクの温床かな?

821:名無しさん@1周年
18/09/07 02:22:20.71 DV6VCDGT0.net
 東北電力と北海道電力が5年前に合併して同じ会社なら本州からの電力融通は受持できる状態にしてるだろうし
今回の停電は避けられたと思うけど違うのかな

822:名無しさん@1周年
18/09/07 02:24:48.98 n+C94Bus0.net
>>763
相当なアホウだなw 
なんでパヨが北海道南西沖地震に絡めて泊の話をしないのかちっとは考えろよwww

823:名無しさん@1周年
18/09/07 02:25:10.14 LbV8Gi/B0.net
>>792
運ぶと決定 行政訴訟
リコール�


824:ソ求 ありとあらゆる遅滞のための裁判おっぱじめるから 10年かかると思う



825:名無しさん@1周年
18/09/07 02:25:17.68 DV6VCDGT0.net
 電力会社の社員の賃金は地方公務員よりかなり高額だけど
北海道の電力会社は、その意味責任を負える能力ないということじゃ
ねえのかなああ 無能なら他にすがるというのは恥ではないぞ

826:名無しさん@1周年
18/09/07 02:26:55.17 /A3GebHV0.net
>>740
もし原発を稼働させていたら出力調整用としてセットで火力発電所も稼働させなければならず今回の場合その火力発電所が停まってしまう訳で
道内の急激な電力低下で原発も緊急停止しなければならなくなり大停電が起きるのは一緒で更に緊急停止した原発を冷却し続けなければ
ならないのに外部電源は途絶えたままという危険な状況になっていただろうな。
使用済み核燃料保管プールだけじゃあなく原発そのものの冷却も必要というダブルパンチの状況も非常に危険

827:名無しさん@1周年
18/09/07 02:28:35.79 z3BFLYPG0.net
>>755
ありがとうございます
電気系統に疎いのですが、物に依って遮断するのだと恥ずかしながら知り勉強になりました

828:名無しさん@1周年
18/09/07 02:28:39.82 WDXnZMDM0.net
電気が来ないって一番きついよな
東京でそんな事あったらと思うとゾッとするwww

829:名無しさん@1周年
18/09/07 02:29:03.26 5Y0oTqyE0.net
ブラックアウトという言葉は1977年に起きたニューヨーク大停電の時に言われ始めたのかな?2003年にも北アメリカ大停電が起きている。事の発端は違っても、要するにシステムの問題か。

830:名無しさん@1周年
18/09/07 02:30:09.08 GETaNbh60.net
>>803
日本の場合原発の発電比率は20~30%
程度でしか運用出来ない仕組みだしな。
ヨーロッパみたいに余剰電力買い取って
くれる隣国が無いから。

831:名無しさん@1周年
18/09/07 02:31:29.44 NEQB+09/0.net
>>789
つうかスマートグリッドとかいうのは一体どうなったのかと。
とっくの昔にうちのメーターもスマートメーターに交換とかやってるけど。
送電網が一極集中だとテロがどーだこうだ一時期しきりにやってたのに。

832:名無しさん@1周年
18/09/07 02:32:09.81 KBO5jtsR0.net
>>29
いい加減に嘘は止めろ。
本当に電力が足りてるなら、今回の大停電は起きてない。
電力が足りてるは『嘘』

833:名無しさん@1周年
18/09/07 02:32:20.63 e1kPFqLi0.net
>>16
記事くらい読んでから書けよ

834:名無しさん@1周年
18/09/07 02:34:03.85 XUt51r1h0.net
原発は再稼働の見込みないのだから
他の電力を用意しなかった政府と電力会社の怠慢
安倍は6年間何やってたのだろ、停電は自民党の責任です

835:名無しさん@1周年
18/09/07 02:34:54.33 JuF10d620.net
電気の専門家が聞いたら「はあ?」だろこの言い訳。
いったいどんなシーケンス組んでるんだ。
過負荷のときは関係する変電所のどの遮断器を順番に切り捨てていくか
あらかじめ決めてるだろ。
一番大きい発電所が止まったら
遮断器どれとどれを切っていくか、優先的に残すのはどこか決めてるはずだろ。
絶対これちょんぼ入ってるからな。
全滅させるシーケンスとなんてありえんわ。
とんでもないちょんぼ入ってるから
お前ら騙されんなよ。

836:名無しさん@1周年
18/09/07 02:36:15.21 C1ZZ0Q6G0.net
(´・ω・`)システムの根っこの設計が少しおくれてるんだとおもう
リスク分散して停電を瞬時にコントロールして発電所は稼働させ続けるべきだった
大元の発電所を止めることでシステムを維持しようという発想がおかしいのだとおもう

システムの根幹にいざとなったらとにかく発電所を止めればいいとかんがえて設計してる
逆に発電所を止めないように積極的に停電をおこしコントロールするシステムにしとけばよかった
発電所を止めるのはその後だよ

837:名無しさん@1周年
18/09/07 02:36:21.82 GETaNbh60.net
>>812
北電の怠慢デタラメ運用が原因やな

838:名無しさん@1周年
18/09/07 02:36:38.34 +pHQrOMMO.net
苫東厚真近くが震源だったってのが痛かったな
とにかく、こいつの復旧しかないだろう

839:名無しさん@1周年
18/09/07 02:37:02.91 P9aJUc8Q0.net
需要と供給のバランスとかナマ言ってねえで、
二重化とか冗長化ってえのを先に覚えやがれ。

840:名無しさん@1周年
18/09/07 02:37:14.10 X/3Ovs99O.net
>>809
停電しない地震前はどうやって生活してたの?

841:名無しさん@1周年
18/09/07 02:39:24.13 gGU+zJAP0.net
緊急停止した直後に全域停電したのかある程度時間たってから徐々に停電広がったのかどっちなん?

842:名無しさん@1周年
18/09/07 02:39:44.50 +pHQrOMMO.net
>>799
本北間は海だから、そんなに送電できないネック
細くても線があるのすらすごいと思っちゃうけど

843:名無しさん@1周年
18/09/07 02:39:54.00 X/3Ovs99O.net
原発稼動したら危険性アップ
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
原発は出力を変えると非常に危険性が高いので、電気の需要があろうがなかろうが運転し続けなければならない。
その関係で水力や火力は半分位しか稼動していないといわれている。
よって総発電量の約3割ということになる。

844:名無しさん@1周年
18/09/07 02:39:55.82 lPxLm7hF0.net
>>812
普通は負荷を切り離してくと思うけど全滅は何か理由があるかチョンボだろうね

845:名無しさん@1周年
18/09/07 02:40:20.17 C1ZZ0Q6G0.net
(´・ω・`)たとえるならばF1なんかで走行中にトラブル起きたらとにかくエンジンを止めてエンジンだけを助けようとする車のようなモノ

車を例にとるとクラッチみたいなモノをシステムに組み込んでたら発電所を止めることもなかったし再稼働に時間をとられることもなかった

846:名無しさん@1周年
18/09/07 02:40:49.74 YGbikL7O0.net
>>813
停電させる地域を決めないといけないね
その地域に認定された住民は普段電気代タダかな?w
犠牲を承知してもらう必要があるね

847:名無しさん@1周年
18/09/07 02:41:20.07 EDJ3xl410.net
ツイで人工地震説が浮上してるな。

848:名無しさん@1周年
18/09/07 02:41:43.55 KBO5jtsR0.net
>>670
あれは太陽光発電が不安定だからだろ?
不足しないように火力などで供給してるところに、天気の良い時だけ太陽光が好き放題に上乗せするから、一時的に過剰になるんだろ。

849:名無しさん@1周年
18/09/07 02:41:55.27 +pHQrOMMO.net
まあ、各火発にも自家発はなきゃダメだな
設置させよう。

850:名無しさん@1周年
18/09/07 02:41:57.81 GETaNbh60.net
北電の大チョンボで北海道の冷蔵冷凍食品がほぼ
全量廃棄になるだろ。安倍無能政権は
次に来る北海道の食糧不足危機が見えてるかな。
見えてる訳ねえな。今から手配しとかないと
ヤバいと思うが。

851:名無しさん@1周年
18/09/07 02:42:23.01 lQIlB6b60.net
うちのマンションは何とか復旧したが
近所が未だに真っ暗だ
うちだけなんで復旧したのか謎

852:名無しさん@1周年
18/09/07 02:42:30.33 X/3Ovs99O.net
>>824
ロシアでさえ311は人工地震認定してるしな

853:名無しさん@1周年
18/09/07 02:42:52.53 LbV8Gi/B0.net
>>827
乳業 水産加工も
たぶん全滅
品質保証できんから廃棄だろうな

854:名無しさん@1周年
18/09/07 02:43:13.65 QJkD+tqf0.net
夏場で良かったな、冬場なら半端ない死者出たんじゃ無いか?

855:名無しさん@1周年
18/09/07 02:43:36.67 +pHQrOMMO.net
>>828
自家発か自前の受電設備があって、系統が違うとか?

856:名無しさん@1周年
18/09/07 02:43:38.63 LbV8Gi/B0.net
>>828
送電網によって
隣は復帰 うちはまだとか
道はさんでとかあるらしい

857:名無しさん@1周年
18/09/07 02:44:35.29 Xu0iA2pf0.net
はよ復旧させろや無能

858:名無しさん@1周年
18/09/07 02:44:57.21 KBO5jtsR0.net
>>817
一つでも発電所に異常が起きたら、電力不足に陥る綱渡り状態。

859:名無しさん@1周年
18/09/07 02:45:39.82 Z/dvauZk0.net
脆い

860:名無しさん@1周年
18/09/07 02:45:46.81 +pHQrOMMO.net
>>830
廃棄は、製品にならない上に廃棄コストかかるから二重三重に痛いよな
(T_T)
牛乳生産は一番サイクルを止められないし

861:名無しさん@1周年
18/09/07 02:45:52.69 TEFHSe+q0.net
そもそも一ヶ所の発電所に50%も依存するとか完全に危機管理がなっとらんだろ

862:名無しさん@1周年
18/09/07 02:46:15.44 KAj7OBye0.net
>>820
京極に巨大な陽水発電所作ったから大丈夫

863:名無しさん@1周年
18/09/07 02:46:36.21 pd1WxIyH0.net
>>1
>「ブラックアウト」
今頃になって「ブラックアウト」が「ブラックアウト」がとか呆れるわ
危機管理できない北電は解体して公営にしたほうが良い

864:名無しさん@1周年
18/09/07 02:46:48.21 GETaNbh60.net
>>830
まあ一度温まってヤバくなった奴しらーっと売る悪党も
出てくるだろうなw
製造日付要チェックやww

865:名無しさん@1周年
18/09/07 02:47:17.22 JuF10d620.net
どこかで過負荷が発生したとき、数ある変電所のどの遮断器を切っていくか、
そんなもんは自動シーケンスで組んである。そうしないと今回みたいに全滅するから
そうならないよう遮断器を入れて切るようにしている。
どこかの発電所が止まったら、その区域に関する変電所の遮断器を切って
原発やらの重要施設は生かすようにあらかじめ組んであるべきなのに
全滅させるとは、何のために変電所、送配電所で遮断器を多数入れてるのか
まったく意味ない。
全滅させる電力系統とか、どんだけ後進国なんだ。
本当にびっくりするわ。

866:名無しさん@1周年
18/09/07 02:47:32.40 +pHQrOMMO.net
>>839
飾りじゃないのよ電気は
はっはー

867:名無しさん@1周年
18/09/07 02:47:59.34 Z/dvauZk0.net
常にガタガタ揺れる地盤を作り、その上で原発を運転したらどうだろ?
地震ごときで動じないはず

868:名無しさん@1周年
18/09/07 02:48:02.51 KBO5jtsR0.net
>>63
不足しないように原発作ってたんだけどね。
カンが大丈夫とかデタラメ言って原発停めさせたんだよ。

869:名無しさん@1周年
18/09/07 02:50:58.34 Z/dvauZk0.net
新しい時代に変わったのかもしれん
『想定外』の大きな地震が多発する

870:名無しさん@1周年
18/09/07 02:51:29.02 X/3Ovs99O.net
>>840
安倍「民間に任せたらうまくいく」

871:名無しさん@1周年
18/09/07 02:52:13.67 lQIlB6b60.net
この期に及んで原発になにかあったら本当に終わりだったから
動いてなくてよかったよ

872:名無しさん@1周年
18/09/07 02:52:24.24 X/3Ovs99O.net
>>845
カンでも壊せる危ない原発

873:名無しさん@1周年
18/09/07 02:53:00.11 X/3Ovs99O.net
原子力発電は危険、プルサーマルはさらに危険
京都大学原子炉実験所 小出 裕章
2009年12月22日(火)
URLリンク(www.rri.kyoto-u.ac.jp)
石炭を使い切るまでには1000年かかります。
2005年に「原子力政策大綱」と大仰な名前になって改定された計画では、2050年に初めの高速増殖炉を動かしたいと書かれています。
2007年末でプルサーマルを行っているのは
フランス(20 基)、
ドイツ(10 基)、
スイス(3 基)、
ベルギー(2 基)、
アメリカ(1
基)
の5カ国だけですが、いずれも試験の範囲を出ていません。

874:名無しさん@1周年
18/09/07 02:53:29.56 LbV8Gi/B0.net
>>847
コストカッターだけが出世するからダメだ
東電の清水社長(慶応)
ゴーンさんってヌルイよね
僕ならもっとできる
とほんとに言ってたとか

875:名無しさん@1周年
18/09/07 02:54:25.04 pBae6Myt0.net
これでまた1つテロの標的が明らかになったわけだ

876:名無しさん@1周年
18/09/07 02:55:01.28 GETaNbh60.net
>>845
原発は単なる利権だぞ。その証拠に
沖縄電力を除く各電力会社がみんな
原発持ってる。特に北海道、北陸、中国
四国なんて電力需要が少なくて原発なんか
不要だった。四国なんて中央構造線の
真上に無理矢理建設しちまったしw

877:名無しさん@1周年
18/09/07 02:56:03.37 qkEmfQ010.net
面白いから停電させてみただけです

878:名無しさん@1周年
18/09/07 02:56:35.89 X/3Ovs99O.net
>>853
原発利権だよ
今井尚哉・首相秘書官が初めて語った安倍政権の「責任」
2018/05/09
URLリンク(bunshun.jp)
URLリンク(intakeinfo.jp)
>今井尚哉
今井敬・元経団連会長と、今井善衛・元通産事務次官は、叔父

日本原子力産業協会会長 今井敬
URLリンク(www.jaif.or.jp)

879:名無しさん@1周年
18/09/07 02:56:37.35 CXAFnX3B0.net
おそらく1番大きな発電所が震源地みたいな場所にあったから3機破損したせいで、安全装置が働いて全機能が止まり、単純にどこそこだけ停電させて遮断し、他の発電所とだけ繋げてとか細かい事が出来ない構造なってたんでないの?
いきなり小さな火力発電所だけが外界と繋がってるみたいになっちゃってブラックアウト

880:名無しさん@1周年
18/09/07 02:58:40.55 qkEmfQ010.net
>>845
電力が不足しそうなら火力発電所を増やせば良いだけ
原発を作りたい連中が温暖化が~と騒いでそれをやらせない

881:名無しさん@1周年
18/09/07 03:00:44.16 EDJ3xl410.net
>>829
ヤバいな。東京五輪前に南海トラフ来そうだな。五輪を本気でやる気なんてなく五輪を口実に仲間内でビジネスしたいだけかも知れないな。どうせ地震で全てチャラにするから何してもいいや的な奴かも知れないな。

882:名無しさん@1周年
18/09/07 03:01:04.59 X/3Ovs99O.net
>>857
原発を作りたい人
今井尚哉・首相秘書官が初めて語った安倍政権の「責任」
2018/05/09
URLリンク(bunshun.jp)
URLリンク(intakeinfo.jp)
>今井尚哉
今井敬・元経団連会長と、今井善衛・元通産事務次官は、叔父

日本原子力産業協会会長 今井敬
URLリンク(www.jaif.or.jp)

883:名無しさん@1周年
18/09/07 03:01:59.61 HOLR1JZv0.net
離島が2.3日停電したからなんだってんだ
直るまで待てばいいだけ

884:名無しさん@1周年
18/09/07 03:04:34.68 +DV7thqr0.net
盗電の会長社長は数億円もらって海外逃亡

885:名無しさん@1周年
18/09/07 03:05:45.07 gjE8w7rk0.net
原発稼働してたらメルトダウンで日本終了だったな
こえ~

886:名無しさん@1周年
18/09/07 03:08:58.52 fihXf9xB0.net
原子力発電所が爆発しなくてよかった
大間も大丈夫なのか?
原子力発電はいらない

887:名無しさん@1周年
18/09/07 03:13:03.35 GEtHeOdKO.net
反原発派のせいでブラックアウトしたが結論なんだけどな

888:名無しさん@1周年
18/09/07 03:14:16.80 X/3Ovs99O.net
>>864
アホは読んでな
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
>オイラ学部が化学科出身
原発は全体の35%くらいだといわれているが、これははっきり言ってインチキ。
原発は出力を変えると非常に危険性が高いので、電気の需要があろうがなかろうが運転し続けなければならない。
その関係で水力や火力は半分位しか稼動していないといわれている。
よって総発電量の約3割ということになる。

889:名無しさん@1周年
18/09/07 03:15:38.72 5mF2pNaN0.net
・ジャップ(天皇、上流)のバックは、アングロサクソンの軍事産業。
・さらにこのバックは「白人至上主義者」。ネオナチ。
・このバックの目的は、ジャップを「すごい」とおだてて強いと勘違いさせ、
 中国とまた戦争させること。
・そうやって、彼らの憎悪する最も優れた有色人�


890:墲フ中国人を、  ジャップともども、弱体化し潰そうと企んでいる。 ・明治から現在までのジャップの富は、連中から与えられたもの。  ジャップに「ジャップすごい」と錯覚させるため。 だから「ジャップすごい!」と信じてる馬鹿ジャップは、 白人至上主義者に都合よく洗脳されてる馬鹿、といえる。 明治で植民地化される前の江戸時代までのジャップを見れば、 アジアの3流国家であることは明らか。馬車も発明できず、貨幣経済さえ未発達だった。 ちなみに、この「白人至上主義の軍事産業の重鎮一族」と、 「ジャップ皇室」の二つの血を引いてる混血猿が、安部晋三。 やつの権力の源泉は、この血筋。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ノーベル賞も、大谷も、ワールドカップも、オリンピックも、 「ジャップすごい!」 とジャップに勘違いさせる罠。 バックに米英の大物軍事産業があれば、こんなもん簡単。 n



891:名無しさん@1周年
18/09/07 03:15:41.59 X/3Ovs99O.net
>>864
専門家の意見だよ
原子力発電は危険、プルサーマルはさらに危険
京都大学原子炉実験所 小出 裕章
2009年12月22日(火)
URLリンク(www.rri.kyoto-u.ac.jp)
石炭を使い切るまでには1000年かかります。
2005年に「原子力政策大綱」と大仰な名前になって改定された計画では、2050年に初めの高速増殖炉を動かしたいと書かれています。
2007年末でプルサーマルを行っているのは
フランス(20 基)、
ドイツ(10 基)、
スイス(3 基)、
ベルギー(2 基)、
アメリカ(1
基)
の5カ国だけですが、いずれも試験の範囲を出ていません。

892:名無しさん@1周年
18/09/07 03:17:57.57 kPC7E9qe0.net
自然を侮ってはダメってとよ

893:名無しさん@1周年
18/09/07 03:19:28.24 bu6VJJ0Q0.net
>>782
いや、扇風機は回転の惰性なんて関係なくて羽根の制御回路による
電源を再投入した時に、停止したままの製品と回転始める製品があって制御回路に依存する

894:名無しさん@1周年
18/09/07 03:21:02.32 X/3Ovs99O.net
>>866
安倍は中国とズブズブだから安心しろ
財務省ホームページ 日中韓財務大臣・中央銀行総裁会議
2018年5月4日
URLリンク(www.mof.go.jp)
>中国、日本及び韓国の3か国間での意思疎通及び協調を更に高めていくことに合意する
防衛省 防衛研究所
URLリンク(www.nids.mod.go.jp)
2018年
7月30日から8月3日の間、飯田主任研究官以下2名が、中国を訪問し、日中研究交流を実施しました。
7月18日、中国から人民解放軍国防大学代表団(団長:趙文華・陸軍少将)が防衛研究所に来訪されました。山本所長との懇談の後、研究者との間で、研究・教育の在り方、中国の軍事力の発展、日中安全保障関係等について、率直な意見交換が行われました。

895:名無しさん@1周年
18/09/07 03:22:25.50 24N+E06E0.net
>>865
別にインチキでもないよ?
原発が出力調整難しいから、他の電力で出力調整をするってだけのことだし

896:名無しさん@1周年
18/09/07 03:26:13.11 bMx530H20.net
独占企業は全く危機管理出来てないな。こんな電力会社潰れろ。

897:名無しさん@1周年
18/09/07 03:26:32.64 PnPc9dNy0.net
サヨクはホントにバカ

898:名無しさん@1周年
18/09/07 03:26:53.66 bw7lRqo30.net
2:45紋別市内で送電復旧確認
思いの他、早かったのでよくやったと言いたいところだが
知っている複数北電社員のこぞっての妙な傲慢さや、今回の事故発生原因を知るにつけ、褒める気にはならない

899:名無しさん@1周年
18/09/07 03:27:05.51 X/3Ovs99O.net
>>871
原発動かしてればのアホ達は原発の出力調整が難しい事すら知らない

900:名無しさん@1周年
18/09/07 03:28:31.20 X/3Ovs99O.net
>>873
安倍「みんな民間に任せたら大丈夫」
一般人「民間に任せた結果人災停電」

901:名無しさん@1周年
18/09/07 03:30:01.42 X/3Ovs99O.net
>>874
下請けが借り出されてるかもしれないから下請けは褒めてな

902:名無しさん@1周年
18/09/07 03:33:40.08 IYVD2c2V0.net
真冬じゃなくてほんと良かったな

903:名無しさん@1周年
18/09/07 03:36:46.71 OZIa5pQs0.net
>>878
火事やばい

904:名無しさん@1周年
18/09/07 03:39:06.66 HOLR1JZv0.net
真冬じゃなくてよかったなって真冬にこれからこないとは誰もわからない

905:名無しさん@1周年
18/09/07 03:46:26.41 8TLVqIT40.net
韓国製ソーラーパネルが吹っ飛んでいったからな
もちろん報道しない自由発動中

906:名無しさん@1周年
18/09/07 03:46:37.44 X/3Ovs99O.net
>>879
普通火事くらいある

907:名無しさん@1周年
18/09/07 03:47:02.87 xFaGpd4L0.net
台風の影響も少なからずあるのでは?
タラレバは大いに論じていいけど中の人にとっては不可抗力だった思う

908:名無しさん@1周年
18/09/07 03:47:25.64 hZk+xQ9s0.net
小学生の電気工作じゃあるまいし、変電所で供給量不足を検出して順次カットしていくシステムになってないって、そんな馬鹿なw

909:名無しさん@1周年
18/09/07 03:47:35.96 X/3Ovs99O.net
>>881
原発ボカンより被害少ない

910:名無しさん@1周年
18/09/07 03:56:19.78 cP5eUvSGO.net
原発が稼働してれば~っていう意見は根本的に頭弱いだろw
確かに稼働してれば停電にはならなかったかもしれないが、
原発の問題は、危機的状況では人が安全に制御できなくなるというところだろ。
これが解決出来ない現状では、稼働してればなんて論外だと思うのだが。

911:名無しさん@1周年
18/09/07 03:59:14.62 UeqoKo360.net
まあ、福島のおかげでディーゼル発電機で
動くかくらいの訓練はしていただろうから、
北海道民にとっては、福島原発事故も無駄
じゃ無かったな。
それにしても、脆弱すぎる。
数百万戸が停電するなんて、電力系統設計
の問題だな。

912:名無しさん@1周年
18/09/07 03:59:34.10 D9RcNpzU0.net
>>149
間に合わなかったんだな

913:名無しさん@1周年
18/09/07 04:03:49.56 fgg1/Vlo0.net
命があって、家も無事で停電しているだけなのに文句だらけの日本人
今の民度なんてこんなもんだよ

914:名無しさん@1周年
18/09/07 04:06:20.45 +pHQrOMMO.net
>>874
大人になって「とりあえず、お疲れ」くらい言ってやれw

915:名無しさん@1周年
18/09/07 04:07:38.38 IxFJVKoU0.net
原発止めたのはどこのアホだ

916:名無しさん@1周年
18/09/07 04:08:07.69 vcotU8jZ0.net
札幌だが、夕方前に復活した
2~3日は覚悟してたのに
TVのテロップ観て分かった
町内に避難所あったから

917:名無しさん@1周年
18/09/07 04:13:13.74 D9RcNpzU0.net
>>313
いや逆に、公共インフラが民営では成り立たないほど貧乏というか、面積(人口密度)に対する収益率が悪い地域ってことだよ。

918:名無しさん@1周年
18/09/07 04:14:46.93 o4tTB3mm0.net
>>1
ブラックアウトが当然のように世論誘導したいのだろうが、
こんな脆弱な送電ルートを作って疑問も抱かなかった北電は猛省すべき

919:名無しさん@1周年
18/09/07 04:16:53.63 o/vs+Eya0.net
>>866
天皇も胡散臭連中もたいがいだけど
安倍は統一協会だろ

920:名無しさん@1周年
18/09/07 04:18:26.22 o/vs+Eya0.net
>>891
よかったな泊とまってて第2の福島にしないで
自然エネルギーの風力や太陽光発電ストップさせてたのはどこのアホだ?(笑)

921:名無しさん@1周年
18/09/07 04:19:43.00 qHb7LJFW0.net
>>542
あゴメン
止まるってのは火力のブラックアウトの方

922:名無しさん@1周年
18/09/07 04:19:58.10 mKq5MPtA0.net
>>891
巨大地震の時は一旦止めて安全確認が以前からの原発のルールやん
その度に全道一週間電気止めんの?
欠陥システムやな

923:名無しさん@1周年



924:sage
>>896 今回の件風力と太陽光は完全に無力だけどな 結局役に立つのは昔からある水力と火力



925:名無しさん@1周年
18/09/07 04:22:48.82 o/vs+Eya0.net
泊までメルトダウンして北海道、福島の農業だめになってたら日本まじで終了してたな
はやく大規模風力発電にシフトさせよう
原発利権にしがみついて予算ストップさせてるやつは誰だ?^^

926:名無しさん@1周年
18/09/07 04:23:50.61 o/vs+Eya0.net
>>899
無力もなにも需要満たすほど作ってすらいないんですがwww

927:名無しさん@1周年
18/09/07 04:24:33.81 kPC7E9qe0.net
>>891
実質的には東電の原発だな
311で原発の安全性が低すぎることを証明したからな

928:名無しさん@1周年
18/09/07 04:25:03.90 uVcogoME0.net
全部停止する必要はねーだろ
ただの怠慢

929:名無しさん@1周年
18/09/07 04:25:41.84 f3wUULzj0.net
札幌市中央区復活!
北電さんありがとう!

930:名無しさん@1周年
18/09/07 04:26:24.56 mKq5MPtA0.net
結局水力にせよ火力にせよ自然エネルギーにせよ
デカいタービン回すのはリスクがあるってことやな
原発は論外

931:名無しさん@1周年
18/09/07 04:26:58.33 X/3Ovs99O.net
>>886
原発稼動してても対応させる側の火力が対応できないならアウトだよ

932:名無しさん@1周年
18/09/07 04:27:08.39 bHkweHCN0.net
北海道にトマトーって特殊な環境の場合には、地震が来たらむしろ積極的に電力カットしなきゃこうなっちゃうと

933:名無しさん@1周年
18/09/07 04:27:36.00 XUt51r1h0.net
原発動いてたら風評被害で北海道の一次産業終わってたな
北電も賠償金問題に発展しなくて助かったね

934:名無しさん@1周年
18/09/07 04:28:08.93 9F5wsYME0.net
復旧に24時間も掛かるのかよ。

935:名無しさん@1周年
18/09/07 04:29:14.57 kHXlMn3N0.net
利権と廃止は全く関係が無いことが分からず、原発利権原発利権と叫び続ける反原発の放射脳
道路建設に利権があったら、道路を廃止しろといっているようなもの

936:名無しさん@1周年
18/09/07 04:29:29.84 X/3Ovs99O.net
>>900
原発利権組
今井尚哉・首相秘書官が初めて語った安倍政権の「責任」
2018/05/09
URLリンク(bunshun.jp)
URLリンク(intakeinfo.jp)
>今井尚哉
今井敬・元経団連会長と、今井善衛・元通産事務次官は、叔父

日本原子力産業協会会長 今井敬
URLリンク(www.jaif.or.jp)

937:名無しさん@1周年
18/09/07 04:30:13.50 X/3Ovs99O.net
>>903
水素発電の方が重要
URLリンク(www.sankei.com)
2017.1.6
安倍晋三首相は「水素社会に向けたインフラ整備」を重要政策に掲げている。

938:名無しさん@1周年
18/09/07 04:31:07.14 X/3Ovs99O.net
>>910
ほらよ
今井尚哉・首相秘書官が初めて語った安倍政権の「責任」
2018/05/09
URLリンク(bunshun.jp)
URLリンク(intakeinfo.jp)
>今井尚哉
今井敬・元経団連会長と、今井善衛・元通産事務次官は、叔父

日本原子力産業協会会長 今井敬
URLリンク(www.jaif.or.jp)

939:名無しさん@1周年
18/09/07 04:31:45.67 z2ezX3be0.net
年に一回ぐらい、大規模停電演習とかやれば
こういうときに大騒ぎしないで済むんじゃね?

940:名無しさん@1周年
18/09/07 04:32:12.13 AQSIbI6l0.net
停電の原因は停電!どやぁ

941:名無しさん@1周年
18/09/07 04:33:36.44 hI0CoizS0.net
住んでいる地域回復とか言ってるけど、真っ暗だよ

942:名無しさん@1周年
18/09/07 04:36:47.68 y5DlcR150.net
明日関東にでかいのくるわ

943:名無しさん@1周年
18/09/07 04:38:53.79 tjNAOesC0.net
原発での潤沢な発電が必要なのが証明されてしまったな

944:名無しさん@1周年
18/09/07 04:42:16.46 /Gjj9dhi0.net
やれやれ、やっと復旧した。
北電さんありがとう! とは絶対に言わないwwww

945:名無しさん@1周年
18/09/07 04:42:56.69 ZoJTM8ju0.net
( ´・д・`)オマエラ、キャッシュレス派だったよな?
食料品買えてるの?
クレジットカードしか持っていないバカ、停電で憤死
スレリンク(news板)

946:名無しさん@1周年
18/09/07 04:43:07.31 X/3Ovs99O.net
>>916
電線切れてるのかもな

947:名無しさん@1周年
18/09/07 04:44:07.03 X/3Ovs99O.net
>>918
原発単独発電では無理なんだよ

948:名無しさん@1周年
18/09/07 04:50:06.57 jQWHR1RE0.net
>>917
やめてよ

949:名無しさん@1周年
18/09/07 05:01:28.96 yJTsf4Yi0.net
>>1
火力発電所新設すりゃ


950:いいんだよな、いい子ちゃんぶっててもしょーがねーし、えーかっこしーじゃしょーがねーww



951:名無しさん@1周年
18/09/07 05:04:01.86 XLOR9tep0.net
勘違いしやすいけど配管や設置した機器は個々に耐震性が高いわけじゃないからな

952:名無しさん@1周年
18/09/07 05:19:54.90 dn7xTbVn0.net
>>1
現実を知らない基地外共は何でも要求する
2014年度 1軒当たり停電回数と時間
日本 0.16回   21分
NY州 0.11回   21分
CA州 1.05回  130分
ドイツ 0.5回   14分
仏   0.9回   52分
英国  0.61回  93分


953:名無しさん@1周年
18/09/07 05:25:47.76 PGugkuHW0.net
周波数の低下って何ぞ?
50Hzだったものが48とか46とが下がったら困るが
「周波数」でなく「電圧低下」が原因とちゃうん?

954:名無しさん@1周年
18/09/07 05:27:07.40 dn7xTbVn0.net
>>1
現状こういう災害に対応できる電力網を構築してる国は
存在しない、馬鹿は自分の無知を棚に上げて北電を非難する
スマートグリッドこそ電力の流れを供給・需要の両側から制御し、
最適化できる送電網だが、まだ実証実験段階なのが現状。

955:名無しさん@1周年
18/09/07 05:28:19.65 KAj7OBye0.net
活断層ガーと喚くくせに何も分からないアホの学者ども
なん百回と大地震が起こるも一度として予報できず

956:名無しさん@1周年
18/09/07 05:34:05.35 hfowUP1F0.net
北海道はヤバイとは言われてたよ
今回は津波がなくて良かったよ
震度6弱以上の地震予測 北海道の確率が上がった理由(2018年6月)
URLリンク(news.livedoor.com)
>政府の地震調査委員会は26日、全国地震動予測地図の2018年版を公表した
>北海道のいくつかの市で30年以内に震度6弱以上の地震が発生する確率が上昇
>千島海溝沿いでプレート型の巨大地震が発生する可能性が高まったからだそう

957:名無しさん@1周年
18/09/07 05:36:09.31 PGugkuHW0.net
>>927
あぁ243とか249で理解したわ…他の発電所が急激な変動に
追従できないレベルでも追従しようとするから周波数に影響でるんだな

958:名無しさん@1周年
18/09/07 05:36:39.39 sZKdYKNq0.net
これからはEVだー、ガソリン自動車はなくなるーっていってた知恵おくれは地震で死んだかな?

959:名無しさん@1周年
18/09/07 05:41:21.09 kPC7E9qe0.net
>>926
過剰な精度追求は無駄に高コストになるだけで
大して自慢にもならない

960:名無しさん@1周年
18/09/07 05:57:36.49 xZ80SNjO0.net
>>930 千島海溝ということは北海道東部沿岸の話
一口に北海道と言うても関東甲信越くらいの面積が有るし
今回は縦揺れ警報と同時くらいに横揺れが来た震源浅い感じなので
その東部の地震エネルギー溜まってる大陸プレート付近とは直接的にあまり関係なさそうだけど

961:名無しさん@1周年
18/09/07 05:58:11.45 3KrUHzJt0.net
>>1
つまり、供給電力が足りなくなって発電所が貧血を起こしてぶっ倒れたが正解なのか。
本州側から供給受けても送電ロスでえらい減るらしいし、どうなるんですかね。

962:名無しさん@1周年
18/09/07 06:15:22.30 L2y0ZgAk0.net
再エネ電力を受け入れたらええねん

963:名無しさん@1周年
18/09/07 06:16:53.95 ERtQ1GXw0.net
ハイパーインプレになっても想定外とか言い出しそうな�


964:ィいだな。 南米諸国以下。



965:名無しさん@1周年
18/09/07 06:19:00.13 u4hMgE+M0.net
>>935
最大の火力発電所でトラブル発生

送電網の周波数異常

他の発電所も異常検知して強制シャットダウン

北海道が全部停電

966:名無しさん@1周年
18/09/07 06:19:57.28 dn7xTbVn0.net
>>933
アメリカとフランスをのぞけば
ドイツも英国もオーストラリアも
日本より電気代高いですけど
馬鹿ですか?

967:名無しさん@1周年
18/09/07 06:27:57.27 UeqoKo360.net
>>905
逆だよ。原発動いてたらこんな大停電には
ならなかった。
夏だから良かったけど、冬なら大変な死人
が出ただろ。地震は季節を選ばないからな。
原発が嫌なら、大規模、高効率のガスタービン
発電所作るしか無いだろ。北海道はただで
さえ需要家が少ないから、電気料金は上がる
だろうけど。

968:名無しさん@1周年
18/09/07 06:28:20.63 B9FZvSao0.net
東日本の時も東北全域が同じ理由で止まってたそうだな
復旧は早かったらしいが

969:名無しさん@1周年
18/09/07 06:32:18.34 kPC7E9qe0.net
>>939
日本の20年以上のデフレを舐めんなよw
お前は知らないのだろうが、諸外国とは最低賃金も物価も違うのだ
単純にドル換算で比較しても意味がない
たとえば日本風ラーメン屋に入ると1500円から2000円もするが
あっちの庶民感覚では普通なのだ

970:名無しさん@1周年
18/09/07 06:34:57.58 5NE53QYr0.net
電気は足りてる勢の言い訳まだ?

971:名無しさん@1周年
18/09/07 06:37:01.46 dn7xTbVn0.net
>>942
あほかあ、日本風ラーメンが高いのは物価のせいじゃないよ
高くても顧客が来るから成り立っているだけ
日本でもピザが高いのはそれで成り立つからであって
物価のせいじゃない

972:名無しさん@1周年
18/09/07 06:37:39.28 kPC7E9qe0.net
>>944
べつにラーメン屋じゃなくても同じことが言えるんだけどw

973:名無しさん@1周年
18/09/07 06:38:35.68 kPC7E9qe0.net
要するに日本で1500円のランチが向こうでは3000円が普通ってことさ

974:名無しさん@1周年
18/09/07 06:38:59.87 o/kvOVk/0.net
相変わらずのポンコツっぷり。

975:名無しさん@1周年
18/09/07 06:40:12.23 qkEmfQ010.net
>>942
デフレ自体が嘘ですよ
ずっとインフレだったんだから

976:名無しさん@1周年
18/09/07 06:42:18.98 kPC7E9qe0.net
>>948
いやデフレだけど

977:名無しさん@1周年
18/09/07 06:43:39.13 emRRQ/3R0.net
原発増やせとは思わんが今あるもんは有功活用していいと思うんだがなあ

978:名無しさん@1周年
18/09/07 06:44:31.51 v4rhDgtw0.net
HVがまた売れますね
発電できて電気を供給できる車は最強です

979:名無しさん@1周年
18/09/07 06:45:22.82 xZ80SNjO0.net
デフレも含めて民主政権時代の失敗による被害
というのを無かったことにしたいわけですね

980:名無しさん@1周年
18/09/07 06:46:23.88 Z3IOl1eU0.net
でも福島が止まったときは東京はブラックアウトにならなかったじゃん
やっぱり想定してたんだろw

981:名無しさん@1周年
18/09/07 06:46:43.21 gnUPcjdC0.net
>>940
そのとおり。

982:名無しさん@1周年
18/09/07 06:46:54.81 qkEmfQ010.net
>>949
物価はずっと上昇してたんですよ
それが事実

983:名無しさん@1周年
18/09/07 06:47:26.37 djvNr6gC0.net
原発かあ
北海道産食品が長期的に放射能汚染される結果とか胸熱

984:名無しさん@1周年
18/09/07 06:50:02.43 gnUPcjdC0.net
>>941
東日本大震災の時は東北全域なんか停電にはなってないよ

985:名無しさん@1周年
18/09/07 06:51:51.04 dOcTrHFu0.net
需要見合いのみの計画だとこうなるわな。次の課題が見えて良かったじゃん。
バックアップ電源をどこにどれだけどのように配備するか。他の地域を含めて行政や技術者の腕の見せ所だな
まずは何とか生き延びてください

986:名無しさん@1周年
18/09/07 06:53:31.96 1NWnyKbl0.net
負荷設備だって


987:地震の影響で故障や安全装置の作動で停止した物も多いだろう。 理屈上選択的に遮断すれば良いといっても現実的には失敗してもおかしくないということだと思う。



988:名無しさん@1周年
18/09/07 06:57:56.04 kPC7E9qe0.net
>>955
デフレといわなくてもいけど、
過去20年間の名目GDPを見ると、アメリカや欧州は、3、4倍になっている
日本は1倍。つまりほぼ同じ。日本と他国は貨幣価値が変わったということだ。
だから日本で700円で食えるラーメンが他の国では2000円もする

989:名無しさん@1周年
18/09/07 07:00:19.96 xZ80SNjO0.net
>>957
今回とは状況が全く違う
電力使う工場や一般家庭そのものが地震や津波で無くなってるんだから
需要が一気に減っただけ

990:名無しさん@1周年
18/09/07 07:02:22.62 dn7xTbVn0.net
>>945
ドイツの電力単価36.4円
日本のは自分で計算しろ
ドイツって日本の1.5倍の
物価、所得を得てるの?
なのに日本の3倍も停電が多いの?笑
英国って電気料金は日本とほぼ同じだけど
日本の4倍も停電が多いよ 笑

991:名無しさん@1周年
18/09/07 07:03:24.42 O5uodco60.net
ブラックアウトなんて聞くと、サイコマンティスが浮かぶのは俺だけじゃないはず。

992:名無しさん@1周年
18/09/07 07:11:03.43 qkEmfQ010.net
>>960
インフレだったのにデフレだったとアナウンスする大本営を疑うべきです
あとGDPは外国人投資家・投機家への配当が含まれるのです
国民生活の実態を表しません

993:名無しさん@1周年
18/09/07 07:12:21.20 HPGwCJJk0.net
普通は発電所を守るために一度、停電させるだろ
その後でゆっくり復旧させれば、何の問題もないはずなのに
何を間違えだんだ?

994:名無しさん@1周年
18/09/07 07:17:23.07 +Slq54uM0.net
火力発電所は周波数変動で自動停止してブラックアウト発生
全ての原発の再稼働待ったなしだ

995:名無しさん@1周年
18/09/07 07:23:19.48 1JaWLNmQ0.net
>>16
電気って作りすぎても停電するって知ってた?

996:名無しさん@1周年
18/09/07 07:27:56.59 bFhQP/810.net
多分既出だろうけど、需要が上回りそうになったら一部の地域を供給停止して調整ってのはできないの?全停止するよりいいでしょ。

997:名無しさん@1周年
18/09/07 07:30:04.49 dn7xTbVn0.net
>>965
それって経験?

998:名無しさん@1周年
18/09/07 07:30:38.96 P4Aq+APi0.net
有事の際は石炭石油の供給がシーレーン封鎖でストップするから改めて原発の重要性がわかったな

999:名無しさん@1周年
18/09/07 07:30:51.08 KER7Yr8M0.net
マニアと言ってバカにして、日本人は回路技術が弱くからなw

1000:名無しさん@1周年
18/09/07 07:31:09.76 P4Aq+APi0.net
>>965
おまえ新聞みたか?

1001:名無しさん@1周年
18/09/07 07:32:39.56 zN04wOM/0.net
>>968
普通はそうする
皆平等に全停電はいわゆるリベラルな北海道にふさわしい

1002:名無しさん@1周年
18/09/07 07:36:25.18 BQjr9E960.net
>>968
それをやったのが311後の関東の計画停電だからやろうと思えばできると思うよ

1003:名無しさん@1周年
18/09/07 07:38:43.26 EBKSzaBP0.net
地震が起こって瞬時にはい計画停電します、とかできるわけないだろ。
バカってとことんバカなんだな。寒気がするわ。

1004:名無しさん@1周年
18/09/07 07:41:14.51 bFhQP/810.net
今回それができなかったのはシステマティックに停電させる仕組みがそもそもなかったってこと?
脆弱すぎてびっくりだわ。

1005:名無しさん@1周年
18/09/07 07:42:12.38 NBzlQhs00.net
苫東厚真発電所の定期点検ってどうやってたんだろ
他をフルパワーで稼働してたんだろうか

1006:名無しさん@1周年
18/09/07 07:45:30.07 dn7xTbVn0.net
>>974
それは輪番停電で電力会社が計画的に出来ること
地震で火力が急に停電になっても対応出来るって
事実ですか?推測ですか?

1007:名無しさん@1周年
18/09/07 07:46:41.17 i6


1008:7wH5Ug0.net



1009:名無しさん@1周年
18/09/07 07:52:36.15 7uScN77i0.net
 
  【祝】北海道に地震ニダ~! 死人ニダ~!【祝】 
     
  台風と地震で、日本人がいっぱい死ぬとうれしいニダ~!
 
<ヽ`∀´>~♪ 韓国では国を挙げて 
 
 【日本の地震・豪雨・猛暑・台風をお祝います】ニダ~!  
   
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
   
<ヽ`∀´>「今日もお酒が美味しいニダ! ほるほる~♪」 
  <ヽ`∀´>「もっともっと死ねばいいニダ~!」
    <ヽ`∀´>「日本人の不幸だけが生き甲斐ニダ~!」
<ヽ`∀´>「在日韓国人さまに選挙権を与えるニダ~!」
  <ヽ`∀´>「新聞は朝日新聞が一番ニダ~!」
    <ヽ`∀´>「日本人は永久に謝罪と賠償をするニダ~!」
        


1010:名無しさん@1周年
18/09/07 07:57:08.52 dn7xTbVn0.net
>>979
どのシステムだよ?

1011:名無しさん@1周年
18/09/07 07:58:47.92 eNW+vaIW0.net
もし家庭に冷蔵庫大の蓄電池を設置してたら、計画停電も怖くないんだけどな。事前に計画停電の時間帯をアナウンスされてたら、それに合わせて蓄電池を満充電しておけるからな。

1012:名無しさん@1周年
18/09/07 07:59:58.42 kgHhGCBg0.net
マイクロ秒単位で起きたから、どんなシステムでも無理なのか?
それとも自動で応答できるシステムが出来るのに放置してたん?
この問題は以前から言われてた事だと思うが。

1013:名無しさん@1周年
18/09/07 08:00:43.02 h75pF2hV0.net
>>953
実は危ないところだった
春で電力需要が少なかったのともとの規模が大きかったから何とか乗り切れたのが現実

1014:名無しさん@1周年
18/09/07 08:05:55.99 wnk3BZMZ0.net
>>982
大型蓄電池みたいな危険物を家庭に配備したら大変な事になるだろ。
水に反応しただけでNAS電池の液体ナトリウムとか爆発する。

1015:名無しさん@1周年
18/09/07 08:10:12.58 dapSh6Y70.net
>>920
セブンはカードで買えた。
後自販機は電子マネー対応がそこそこあるからそれで対応

1016:名無しさん@1周年
18/09/07 08:11:56.19 eNW+vaIW0.net
>>985
家庭用なんだからリチウムイオンで十分。
EVまたはPHVに乗っかってる程度のやつで

1017:名無しさん@1周年
18/09/07 08:13:35.01 6XXzRyDk0.net
>>977
水力とか通常は止めてる発電所多いみたいだし
苫東厚真発電所も発電機は3基あるから
1基ずつ止めて点検、というのは可能なんでしょ

1018:名無しさん@1周年
18/09/07 08:13:36.81 dn7xTbVn0.net
>>985
PHEVプラスV2H機器のほうがよりよい

1019:名無しさん@1周年
18/09/07 08:30:57.31 xLnIDA8E0.net
原発再稼働はよ

1020:名無しさん@1周年
18/09/07 08:31:26.50 3iy6sKFN0.net
>>968
これがなんで出来ないのか不思議

1021:名無しさん@1周年
18/09/07 08:46:52.02 /A3GebHV0.net
まあ原発を稼働させていたら火力発電所の停止に引っ張られて緊急停止、外部電源も途絶えて原子炉冷却で大騒ぎになっていただろう。
地震の影響でディーゼル発電機にも異常が起こっていた場合、福島原発メルトダウン事故の再来になりかねなかった。

1022:名無しさん@1周年
18/09/07 08:47:56.65 kPMyfyPc0.net
>>968
一瞬の出来事だろ。
自動的にプログラムされていなければ、人力では無理だろうな。

1023:名無しさん@1周年
18/09/07 08:54:10.73 Mlw/jZec0.net
>>968
普通に考えたらそうするよな
北電の言ってることが正しいのなら一瞬でも1つ発電所が止まっただけで全地域停電が起こるって話になるけどそんな訳ないわな

1024:名無しさん@1周年
18/09/07 08:54:35.06 /A3GebHV0.net
>>991
出来ないのではなく北電で出来ていなかっただけ。
リスク対策の見積りが甘過ぎて実際に大規模な災害が起きても対応出来なかったってのが今回の結果。

1025:名無しさん@1周年
18/09/07 08:58:17.12 WD4koIrx0.net
>>939
ドイツの方が安いよ馬鹿

1026:名無しさん@1周年
18/09/07 08:58:51.72 2q7PQu+a0.net
>>1
北海道は【ガスタービン発電所】を
現在建設中で近々稼働するから
泊原発は要らない!!!
ガスタービン発電所一基で泊原発と同等の発電能力を誇る
しかも、原発の規模の4分の1で同じ電力の発電が可能
全国にガスタービン発電所を建設すれば原発など全く必要無くなる
実際に千葉市には既にガスタービン発電所が稼働している

1027:名無しさん@1周年
18/09/07 09:05:03.78 eNW+vaIW0.net
>>997
一つ付け加えるなら、ガスタービン単体で出力調整がある程度可能だしね。使い勝手もいいね。

1028:名無しさん@1周年
18/09/07 09:13:36.18 M+7ldfWg0.net
URLリンク(tameike.net)
<9月6日>(木)
○台風21号による関空の機能マヒに続き、北海道で震度7の地震が起きて295万戸の停電が起きているとのこと。
今年の夏の日本列島は記録的な暑さだったけれども、本当に受難の季節となってしまいました。
○思わず自然災害に対する人間の無力さを痛感するところですが、こんな風に自然災害が多発する時代を迎えるとなると、そろそろ電力の自由化にブレーキをかけるべきタイミングなんじゃないか、と感じています。
○北海道で起きている事態は、苫東厚真という大型火力発電所が止まったことにより、北海道全体の電力の使用量と供給量のバランスが崩れてしまい、周波数低下により他の火力発電所も止まるという「系統崩壊」であると考えられます。
電力事業は、常に需要量と供給量を調整してピッタリ合せなければならない。それは各地域の電力会社の仕事であって、地域独占を認められる代わりに安定供給を義務付けられるという仕組みになっていた。
○それが「3/11震災」を契機に自由化を進めましょうということになった。
この間の理屈はよくわからなくて、ワシなんかから見ると東京電力を筆頭にする電力会社の政治力が弱まったところを狙って、経済産業省がかねてからの願望を強行したんじゃないのかなあ、と思えて仕方がない。
ともあれ自由化という言葉には魔力があって、とりあえずエコノミストは皆賛成してしまう。その方が再生可能エネルギーが普及しますから、という理由づけもあった。
○今回のようなことが起きると、「だからもっと自然エネルギーを普及させるべきなのだ」と言い出す人がきっといると思う。
それは自家発電などで使う分にはよろしいけれども、ビジネスとして太陽光や風力で電力を作って売る業者が増えると、結局のところ需給を合せるという電力会社の負担が増えることになる。
自然エネルギーは量をコントロールできないから、それ以外を火力などで調整しなければならない。
結果的に今回のような災害が生じた時のリスクを高めることになってしまいます。
○反対に、「だから今すぐ泊原発を再稼働させよ」という人もいるかもしれない。
ただしそれも無茶な話で、そもそも入社5年目くらい以下の社員は誰も原発が動いている状態を知らない、という状態を作っておいて、今すぐ動かすとなったらそれはそれでリスクがある。
逆に泊原発が動いていたならば、今回のような系統崩壊は避けられただろうなとは思うけれども、それは今から言っても仕方がない話である。
○空港会社も電力会社もインフラを担う仕事である。
そこには単なる経済性とは別のモノサシが必要になる。
彼らはリスクを分散するために、いろんな努力を行っている。
例えば東京電力が新潟と福島(つまり日本海側と太平洋側)に原発を作っていた、というのも系統崩壊を避けて、安定供給を目指すひとつの知恵だったのだと思う。
○「自由化」はこの手の努力を無力化してしまう。
そうまでして得られるものはいったい何なのか。
例えば電気の契約を電力会社からガス会社に切り替えると、電気代が少し安くなるという話、皆さん本気で待ち望んでいるんでしょうかねえ。

1029:名無しさん@1周年
18/09/07 09:16:43.55 bu6VJJ0Q0.net
ククク

1030:名無しさん@1周年
18/09/07 09:16:54.01 bu6VJJ0Q0.net
センのかぜ

1031:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10時間 27分 53秒

1032:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch