18/09/05 20:37:37.57 xvFKsn+A0.net
>>867
すでに
今でも60歳以上が3人に1人
65歳以上が4人に1人超えてる。
2017/10/26
65歳以上の高齢者27.7%に。急速に進む高齢化で見直される高齢者の働き方
URLリンク(www.almediaweb.jp)
951:名無しさん@1周年
18/09/05 20:37:46.02 JPeBwN0K0.net
仕事ていうのが年齢関係ないだし、出来るやつ順に評価すればよい
952:名無しさん@1周年
18/09/05 20:37:57.08 WgBYGAFd0.net
>>913
ナマポだらけはパヨク
953:名無しさん@1周年
18/09/05 20:37:59.50 Gcb+MZNn0.net
40歳くらいで隠居できた江戸時代の方がましだったな
954:名無しさん@1周年
18/09/05 20:38:03.36 5k+Nmt+W0.net
親父70で死んだんやが
955:名無しさん@1周年
18/09/05 20:38:03.61 I7Vhm7pJ0.net
老後の楽しみを奪う安倍政権
956:名無しさん@1周年
18/09/05 20:38:05.20 snZxDWM40.net
庶民っていじめ抜いても意外と大人しく耐えるからね
安倍は
957:よく考えてるよ
958:名無しさん@1周年
18/09/05 20:38:29.29 GflDhBrp0.net
>>914
無理だから諦めろ
959:名無しさん@1周年
18/09/05 20:38:39.83 ndp+0FlC0.net
特定世代だけが恩恵を受ける政策 大反対
960:名無しさん@1周年
18/09/05 20:38:40.01 u+0LCss20.net
日本人はいつからこんなに働くことを嫌うようになったの?
961:名無しさん@1周年
18/09/05 20:38:44.42 yoIv4RSm0.net
手をぬいていかに仕事しないか考えないと持ちませんわ
962:名無しさん@1周年
18/09/05 20:38:49.16 ozQ7QaEJ0.net
>>914
年齢引き上げまくりでもらえないくらいやら支払い拒否するわ
年金が破綻してる今の財政状況で強制徴収すること自体おかしい。選択権は与えるべき
963:名無しさん@1周年
18/09/05 20:38:55.75 GflDhBrp0.net
>>936
ナマポだらけはウヨクな
964:名無しさん@1周年
18/09/05 20:39:01.63 pB3nPS8o0.net
>>1
安倍さんも総理80までやってね。
965:名無しさん@1周年
18/09/05 20:39:06.92 gnwsd9aI0.net
ただし、役所は高齢者を雇いません
966:名無しさん@1周年
18/09/05 20:39:11.27 i19OZITW0.net
生産性が下がるんだから企業業績なんて見るも無残なことになって、
その結果を見て、やっぱり社会保障でやるのがよかったね、
でもその頃には経済が滅茶苦茶で打つ手なし
今からでも政治の方向性を変えないと
967:名無しさん@1周年
18/09/05 20:39:15.79 ozQ7QaEJ0.net
>>926
ならお前は年金貰わずして死ねばいい
968:名無しさん@1周年
18/09/05 20:39:21.12 tPsX2nKw0.net
結婚して
子育てして
仕事で重責を担い
親の介護をし終わるのが大体60歳
普通はこの時点で身も心もボロボロ
残された健康年齢は15年程度
あとは自分の為だけに時間とお金を使いたいと思うのが人情なのに何と薄情なことか
969:名無しさん@1周年
18/09/05 20:39:23.20 9UkyBSgi0.net
座ってるだけの留守番だけでも助かる事が多い。
970:名無しさん@1周年
18/09/05 20:39:23.76 jj4nVGqN0.net
「せっかく減った人口です、これ以上増やさずに上級な国民だけを残す、それ以外に年金の永遠の平和は望めません」
971:名無しさん@1周年
18/09/05 20:39:32.01 hDjK8tBT0.net
>>943
こんなに働かされてまだ足りんのかと思ってるから
972:名無しさん@1周年
18/09/05 20:39:33.26 kah02p4v0.net
バカどもが! 働かせたら老害だろうが。
どんどん業績落ちる。ミスも多いだろうし
973:名無しさん@1周年
18/09/05 20:39:50.21 hMNyPYQ40.net
【高齢者人口の推移】
1970年:733万人(高齢化率7.1%)
1990年:1493万人(同12.1%)
2010年:2948万人(同23.0%)
2015年:3387万人(同26.6%)
2016年:3459万人(同27.3%)
2017年:3514万人(同27.7%)
974:名無しさん@1周年
18/09/05 20:40:03.81 qUNGbl2y0.net
>>618
そいつら日本高度成長の立役者(笑)を養うため現役世代が地獄を見てるんだぞ
975:名無しさん@1周年
18/09/05 20:40:13.16 zwUJinMN0.net
>>920
「戦線から遠のくと楽観主義が現実に取ってかわる。そして最高意志決定の場では、
現実なるものはしばしば存在しない。戦争に負けている時は特にそうだ」
976:名無しさん@1周年
18/09/05 20:40:36.96 XC/VKydp0.net
少子化で消滅する国だからなw
恥ずかしい終わり方だわ
977:名無しさん@1周年
18/09/05 20:40:45.27 N2KWpGy80.net
老後は自己責任にした方が色々と健全になるだろうな
問題は、どの世代が馬鹿を見るかだな
978:名無しさん@1周年
18/09/05 20:40:46.35 MSKKzyqa0.net
>>943
日本の人口の半分は働いていないからね
1億総活躍なんて無理
979:名無しさん@1周年
18/09/05 20:40:52.64 7nctRmBU0.net
実質終身刑だな
980:名無しさん@1周年
18/09/05 20:40:57.61 tCBHRGDZ0.net
>>956
小中学生の頃に社会科で習った21世紀の未来の人口分布予想の通りになったな
981:名無しさん@1周年
18/09/05 20:41:01.58 u+0LCss20.net
働いて豊かになりたいと思わないの?
982:名無しさん@1周年
18/09/05 20:41:11.64 qUNGbl2y0.net
>>829
70歳の爺さんとか過半数がフガフガプルプルしてるよ
レジの支払いに5分くらいかかる
983:名無しさん@1周年
18/09/05 20:41:23.57 GflDhBrp0.net
>>950
キチガイジャップは死ね
984:名無しさん@1周年
18/09/05 20:41:28.62 Mr1Y2G0C0.net
60までに家のローン返して退職するのが夢
985:名無しさん@1周年
18/09/05 20:41:29.60 ozQ7QaEJ0.net
後の世代にツケを~ってどの口が言ってるの?
986:名無しさん@1周年
18/09/05 20:41:37.74 XC/VKydp0.net
>>964
人に使われて豊かになれるわけないだろボケ!
987:名無しさん@1周年
18/09/05 20:41:40.94 OEGzfo970.net
世界中でやっている 最低限度の経済政策も無視して 死ぬまで 低賃金で 働け。
本当にアホだから 自分で身を守れよ。
988:名無しさん@1周年
18/09/05 20:41:51.86 BiZ6VGII0.net
>>964
60超えてまで働きたくない
989:名無しさん@1周年
18/09/05 20:42:07.85 ozQ7QaEJ0.net
>>966
何故死ななきゃならないか具体的に頼むわ
990:名無しさん@1周年
18/09/05 20:42:08.46 FlzgSNTN0.net
>>948
自称六十五歳を沢山雇うんだよw
頭を白く染めたりするんだろうね
障害者で出来たんだから何でもアリ
991:名無しさん@1周年
18/09/05 20:42:18.08 rKMLbS7K0.net
ν速も落ちぶれたもんや
若者の負担をこれ以上増やさないために若者を救おうとしてる安倍ちゃんの意見に
意を唱える反日売国奴がこんなにも跋扈してるとはなぁ!?
992:名無しさん@1周年
18/09/05 20:42:18.26 zUdw9G1V0.net
派遣はもうこりごり
でもなかなか雇ってくれない
掃除が人気職種になる
993:名無しさん@1周年
18/09/05 20:42:21.60 oda9JiaJ0.net
政府「会社で死ね!」
994:名無しさん@1周年
18/09/05 20:42:27.59 BC8lRBoK0.net
パヨチョン爺さん死ぬまで働くんか、あの世でゆっくりなw
995:名無しさん@1周年
18/09/05 20:42:29.35 SRwh5Idc0.net
好景気でみんな金ありまくりだから70歳まで働かなくていいはずなんだが
996:名無しさん@1周年
18/09/05 20:42:35.81 ndp+0FlC0.net
コレごり押ししたら 政権崩壊するかもな
997:名無しさん@1周年
18/09/05 20:42:40.77 RVPZ1iRn0.net
早く民主主義と基本的人権の堅持を消さなきゃ!
当たり前過ぎて書いてある意味ないでしょ!?
じゃあ早く消さなきゃ!!
998:名無しさん@1周年
18/09/05 20:42:47.89 VLT1kGki0.net
安倍は五輪まで逃げ切れるのかね。
ここ最近論戦を避けて隠居したみたいになってないかね。
マスコミも意図的に石破との討論を避けているように見える。
999:名無しさん@1周年
18/09/05 20:43:05.08 3THtgE9b0.net
再雇用で働きに応じた安月給で後進を育てて辞めてくれるならいいけど
耄碌した状態で下らない俺ルールの非効率な間接業務死守したり
何もしないで高給を貪る老害で溢れるんですね
1000:名無しさん@1周年
18/09/05 20:43:08.02 SwokBDIz0.net
>>964
昇給もボーナスも食べ物も要らないロボットやAIに人間がには勝てる訳ないからね。
1001:名無しさん@1周年
18/09/05 20:43:10.70 i/1O+wzO0.net
>>965
働いてる70才は
ヨボヨボしてないよ
キミも働け
1002:名無しさん@1周年
18/09/05 20:43:29.04 k07ALmBw0.net
>>981
最近全然表出てこなくなったよなあの人
つい最近まで威勢良く民主批判とかしてたのに
1003:名無しさん@1周年
18/09/05 20:43:33.17 Z/ein1gJ0.net
ああ目覚ましが鳴ってる…起きなきゃ遅刻して主任に怒られる…
と思ったら脳梗塞66歳
1004:名無しさん@1周年
18/09/05 20:43:34.13 e0HdwNiY0.net
・いつまで立っても職場から消えない団塊
1005:名無しさん@1周年
18/09/05 20:43:44.11 pH1sYtvz0.net
働いて豊かになるなら日本は世界トップの国になってる
働いても豊かにならないから日本は停滞してる
少子高齢化は関係ない
ちゃんとした意味での生産性が低い
1006:名無しさん@1周年
18/09/05 20:43:45.84 zUdw9G1V0.net
>>967
その後は家の改修だよ
一生働くんだな
1007:名無しさん@1周年
18/09/05 20:43:48.05 GflDhBrp0.net
>>972
お前がキチガイ丸出しで意味不明なことを喚いてるからだろが。
キチガイは死ななきゃ治らないだろ
1008:名無しさん@1周年
18/09/05 20:43:51.66 QzqKnxTp0.net
おれらが年金を貰えるのは70からでもしゃあないよ
だって90まで生きる時代になってるだろうもんw
昔 60→80まで
今 65→85
先 70→90
年金を貰える年数 20年 はずっと一緒 なんだよ
1009:名無しさん@1周年
18/09/05 20:43:56.66 i/1O+wzO0.net
>>987
辞めてしまえ
1010:名無しさん@1周年
18/09/05 20:44:23.43 yMUvMajq0.net
何十年努めようと、退職金すらないし、ボーナスもない
これで70まで働くの?もう日本だけには生まれてきたくない。つーか東洋人は大嫌い
1011:名無しさん@1周年
18/09/05 20:44:25.04 xvFKsn+A0.net
2017/10/26
★65歳以上の高齢者★27.7%に。急速に進む高齢化で見直される高齢者の働き方
URLリンク(www.almediaweb.jp)
「65歳以上?70歳以上?」
―高齢者の定義の見直しが日本老年医学会をはじめいくつかの学会から提唱されているが、
2017年9月18日の敬老の日を迎えるにあたり、最新の高齢者動向が発表された。
総務省統計局によると、
わが国の65歳以上(高齢者)の人口は2017年9月15日時点で3,514万人。
これは総人口比で27.7%となり、
★4人に1人が65歳という基準から★3人に1人に近づきつつあることがわかった。
これは高齢化の急速な進展とともに、総人口の減少という要因もあるだろう。
高齢化率の高いイタリアで23.0%、ドイツで21.5%、フランスで19.7%であることから、
諸外国と比較してみても、日本の★高齢化が★世界でも★最速で進んでいることがわかる。
国民4人に1人が高齢者となった2014年は、団塊の世代が高齢者の仲間入りをしたときで、
その後、ますます高齢化が進んでいる。
問題は正規雇用者が少ないことだろう。
役員を除いた★高齢雇用者の★非正規雇用率は★75.1%、
つまり4人に1人しか正規雇用ではないことになり、パート・アルバイトの方が半数にものぼる。
1012:名無しさん@1周年
18/09/05 20:44:36.12 u+0LCss20.net
>>983
君達の競争相手は中国人だぞ
1013:名無しさん@1周年
18/09/05 20:44:37.23 GK+pjG3s0.net
年金制度考えた頃はこんなに少子高齢化が進むと思わなかったんだろうな
1014:名無しさん@1周年
18/09/05 20:44:39.83 GflDhBrp0.net
>>977
ウヨ犯罪者爺さん死ぬまで働くんか、あの世でゆっくりなw
1015:名無しさん@1周年
18/09/05 20:44:48.12 zxdaHOOD0.net
アホか、企業に介護を押し付ける様なもんやろ、健康だ、しかしボケてる。
そんな事したら企業の平均年齢上がりまくるやろ、野球と一緒やん、阪神みたいになるで。
1016:名無しさん@1周年
18/09/05 20:44:53.86 i/1O+wzO0.net
>>991
くれくれと考えてばかりだと
嫌われるぜ
1017:名無しさん@1周年
18/09/05 20:44:55.50 ozQ7QaEJ0.net
>>990
うわぁ…
1018:名無しさん@1周年
18/09/05 20:45:04.15 pB3nPS8o0.net
実際仕事しないと人生つまらんよ。
1019:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 15分 54秒
1020:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています