18/09/05 18:52:37.74 3Za7bVqM0.net
(´・ω・`) 「藤井くん。ニート共が、またネット上で
ナマポ利権や奴隷貿易の批判をしているんだが、
なんとかならんのか。」
(*´ω`*) 「ああ、それでしたら、すでに手を打ってあります。
農水省が、ニート共を雇う企業に、補助金を出すそうです。
あいつらこれまで、『国のせいでこうなったのに、
国から支援を受けてないにもかかわらず批判されている』と
恨み節をぶつけていましたからね。」
(´・ω・`) 「それはいいことだ。
パソナも儲かるし、外国人への補助金を通す布石にもなる。
『企業への補助金を止めろ』とかいうのも言えなくなるだろう。」
(*´ω`*) 「いずれは財政問題を理由に打ち切ればいいだけのこと。
外国人への補助金が通るまでの辛抱です。
インバウンドももうしばらく中国政府に続けさせます。
消費税を上げるための目くらましですけどね。
いずれ日本国内では、商売はできなくなりますから、
すべての国民が、我々を頼らざるを得なくなるでしょう。」
(´・ω・`) 「ナマポ利権や奴隷貿易は、まだまだ儲かる。
中国利権も含めて、われわれ盗作学会の収益の柱だからなぁ。
それはそうと、シェアハウス投資の件はどうなった?」
(*´ω`*) 「ああ、あれでしたら、ご心配なく。
不正融資の線で手を打ってもらうように伝えておきました。
最悪でも、スルガ一行で済ませてご覧に入れます。
破綻しても、またりそなの時のように、国に救済させます。
池田先生のお手を煩わせるようなことにはなりませんのでご安心を。」
(´・ω・`) 「投資信託は、島国日本では、出だしがよくなかったが、
年金問題だとか、老後の不安もあって、手を出すやつが増えてきた。
わしもファイナンシャルプランナーに相談してみょうかなぁ。」
(*´ω`*) 「またまたご冗談を。
スイス銀行の金は、南米に移して、新興国に投資中です。
リーマンショックで受けた痛手は、アベノミクスで取り返しました。」