【台風21号】全長89mのタンカー「宝運丸」 関空連絡橋に衝突、破損★2at NEWSPLUS
【台風21号】全長89mのタンカー「宝運丸」 関空連絡橋に衝突、破損★2 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@1周年
18/09/04 16:20:55.53 26aUmF1F0.net
連絡橋よえー

3:名無しさん@1周年
18/09/04 16:20:58.92 k5iap4V60.net
タチウオ

4:名無しさん@1周年
18/09/04 16:21:13.46 wk22UkA50.net
橋を真っ二つに壊しそう

5:名無しさん@1周年
18/09/04 16:21:16.08 sg1rLCly0.net
週刊現代・ポスト合同「一番嫌いな都道府県民は?」全国10000人アンケート(2011年6月)
1位 東京都  3752人
2位 福島県   853人
3位 大阪府   711人
4位 沖縄県   596人
5位 埼玉県   483人
6位 福岡県   457人
7位 北海道   446人
8位 京都府   317人
スレリンク(mass板:514番)
東京人が一番嫌いと答えた人の主な意見
「東京は治安が悪過ぎて遊びに行くのが怖い」(千葉県・30代女性)
「東京は横浜と違って至る所にホームレスがいる」(神奈川県・50代男性)    
「東京人は特にネット等でやたら大阪に絡んでくる印象」(大阪府・20代男性)
「東京のテレビ番組を見てると関西の悪口ばかり言っている」(京都府・30代女性)
「東京のサッカーファンは何故あそこまで馬鹿騒ぎ出来るのか不明」(兵庫県・30代男性)
「東京は民度が低い」(北海道・50代女性)
「東北を放射能で汚染した東京(電力)に東北を馬鹿にする資格は無い」(宮城県・60代女性)
「東京は地方の人・モノを搾取することしか能の無いイメージ」(愛知県・40代男性)
「東京発のメディアは韓流ばかり流しているが、左翼が多い土地柄なのか」(広島県・50代男性)
「東京は凶悪犯罪が多過ぎる」(福岡県・20代男性)
「東京の方が臭いから」(埼玉県・40代男性)


6:名無しさん@1周年
18/09/04 16:21:25.66 7cAbaF7R0.net
ぶつかっタンカー

7:名無しさん@1周年
18/09/04 16:21:52.52 kmo+HV8Q0.net
チョンのタンカーか?

8:名無しさん@1周年
18/09/04 16:21:55.33 jVksduZL0.net
これ鉄道橋部分も逝ってるよなあ

9:名無しさん@1周年
18/09/04 16:22:18.51 4sZannqu0.net
URLリンク(video.twimg.com)

10:名無しさん@1周年
18/09/04 16:22:19.06 V/WtZSVj0.net
これ自走出来ないみたいだけど
船のブリッジが橋にはまってるから
うまく抜けられないともっと壊れそう

11:名無しさん@1周年
18/09/04 16:22:22.60 JL1ru+il0.net
よく見てください。
鉄道は橋の下ではなくて道路の上下線の間にあります。
従って、まだ鉄道の所までは到達してません。

12:名無しさん@1周年
18/09/04 16:22:28.29 xdRN4UGh0.net
橋よ破損するとは情けない

13:名無しさん@1周年
18/09/04 16:22:28.73 oePY6PSh0.net
>>7
純日本

14:名無しさん@1周年
18/09/04 16:22:31.06 EQyKxwl5O.net
宝船だから(白目)

15:名無しさん@1周年
18/09/04 16:22:36.62 FSH57ohP0.net
悲報 関空に着陸予定の航空便が8便も
URLリンク(pbs.twimg.com)
どこにダイバードするのか。。。

16:名無しさん@1周年
18/09/04 16:22:58.54 5VJ66zAK0.net
89mってタンカーのわりに小さすぎだろ

17:名無しさん@1周年
18/09/04 16:23:01.55 4pfMETQm0.net
これ現在進行形


18:だよな?



19:名無しさん@1周年
18/09/04 16:23:04.00 b8HPOlBW0.net
上下車線が完全に分離してる箇所なのが幸いしたな
反対車線で対面通行すればいい

20:名無しさん@1周年
18/09/04 16:23:11.14 AyIvRUUd0.net
橋は削られ中
オワタ

21:名無しさん@1周年
18/09/04 16:23:20.93 nwqFWVO+0.net
関空は踏んだり蹴ったりやな

22:名無しさん@1周年
18/09/04 16:23:22.20 rajxQ4ro0.net
鉄道は大丈夫?

23:名無しさん@1周年
18/09/04 16:23:22.44 jhs0LZ+R0.net
【鈴置高史】北朝鮮の核武装を望む韓国
スレリンク(news4plus板)-100

24:名無しさん@1周年
18/09/04 16:23:27.68 DBF04Ous0.net
タンカーより橋はどうすんだこれ?直るまで片側だけ使う?不便だろうなあ

25:名無しさん@1周年
18/09/04 16:23:33.31 IOOrHmI70.net
直ちに影響はないよ
関東なんともないし

26:名無しさん@1周年
18/09/04 16:23:48.49 mFOds/lZ0.net
ミヤネ屋見てて小船と思ってたが・・・全長90mってw

27:名無しさん@1周年
18/09/04 16:23:49.17 L7axErfd0.net
燃料が漏れ出してるな

28:名無しさん@1周年
18/09/04 16:23:53.17 4pfMETQm0.net
>>11
いやいやレールが歪むだろ

29:名無しさん@1周年
18/09/04 16:23:55.04 AZ/cSn8S0.net
難波だ!難波サルベージを呼べ!

30:名無しさん@1周年
18/09/04 16:23:57.01 iXA/ZjVt0.net
連絡橋が使い物にならなくなってるような…

31:名無しさん@1周年
18/09/04 16:23:58.87 mSYrdF/f0.net
関空終わった橋が無ければお無理

32:名無しさん@1周年
18/09/04 16:23:59.69 jVksduZL0.net
>>11
映像で見えてるのはブリッジだけやろ

33:名無しさん@1周年
18/09/04 16:24:17.49 f6x7T+9+0.net
大志田古都中郎「たいしたことなかろう」

34:名無しさん@1周年
18/09/04 16:24:18.94 XZgXzFMX0.net
不運丸に改名しろ

35:名無しさん@1周年
18/09/04 16:24:22.23 JVY4Iuda0.net
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。
法窓夜話私家版
URLリンク(www.amazon.co.jp)
続・法窓夜話私家版
URLリンク(www.amazon.co.jp)
haw

36:名無しさん@1周年
18/09/04 16:24:31.42 C2v9L+ze0.net
こんな日に出航するアホとそれを許可するアホ

37:名無しさん@1周年
18/09/04 16:24:31.63 k1u9uM4Y0.net
オイオイ、お約束のパナマ船籍かチョンコじゃないんか?

38:名無しさん@1周年
18/09/04 16:24:34.68 5lQcsZ3T0.net
とうとうメリ込んでしまったのか・・・

39:名無しさん@1周年
18/09/04 16:24:44.19 iPDhsZ3/0.net
麻生が日本の水道を外資に売ろうとしてるので日本の水の神様が怒っています.!.
みなさん水難に気を付けてください.!.
麻生はフランスロスチャイルド家と血縁関係になっていて.、
日本の水道をフランスロスチャイルド企業に売り渡し水道料金を5倍にして日本人から搾取させようとしてる極悪売国奴.、.
「ロスチャイルド家の猿」こと麻生を退治しないと日本人は水も飲めなくなる.!.

40:名無しさん@1周年
18/09/04 16:24:54.41 IMYs2/jv0.net
NHKのライブカメラ
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

41:名無しさん@1周年
18/09/04 16:25:00.70 qQcfty350.net
>>15
ダイハードします

42:名無しさん@1周年
18/09/04 16:25:01.76 jVksduZL0.net
ブリッジって艦橋のことなw
紛らわしいがw

43:名無しさん@1周年
18/09/04 16:25:11.04 DLk/MQiW0.net
>>15
セントレアでしょ、きっと

44:名無しさん@1周年
18/09/04 16:25:14.35 2F9B9Og70.net
日の出海運のホームページ見てみ、けっこうデカイタンカーだ

45:名無しさん@1周年
18/09/04 16:25:18.90 JCajFUfX0.net
橋業者「直るまで一ヵ月かかります」

46:名無しさん@1周年
18/09/04 16:25:29.39 HQl


47:N9bjC0.net



48:名無しさん@1周年
18/09/04 16:25:50.81 V/WtZSVj0.net
>>41
ブリッジがブリッジにくい込んでるもんな

49:名無しさん@1周年
18/09/04 16:26:05.22 oePY6PSh0.net
>>45
航空燃料

50:名無しさん@1周年
18/09/04 16:26:05.50 oOhN4jun0.net
関空しばらく閉鎖。
外国人観光客来ない。
大阪経済大打撃。

51:名無しさん@1周年
18/09/04 16:26:09.65 zsRrGOHE0.net
てっきり中国か韓国の船の自爆テロかと思ってたら、空港に燃料運ん後のタンカーだったのね

52:名無しさん@1周年
18/09/04 16:26:12.38 EfUyqi1K0.net
URLリンク(video.twimg.com)
URLリンク(video.twimg.com)
URLリンク(video.twimg.com)
URLリンク(video.twimg.com)
URLリンク(video.twimg.com)
URLリンク(video.twimg.com)
URLリンク(video.twimg.com)
URLリンク(video.twimg.com)
URLリンク(video.twimg.com) 
 

53:名無しさん@1周年
18/09/04 16:26:18.21 T+Ln5mnO0.net
>>5
__大阪人が執拗に貼り続ける捏造コピペシリーズ(1)
【週刊現代2011年6月号「一番嫌いな都道府県民は東京」は捏造】
↓はい論破
大阪の汚物、糞コテ元都民=PLおやじ
スレリンク(develop板:73番)
スレリンク(develop板:586番)
週刊現代・ポスト合同「一番嫌いな都道府県」は捏造!
スレリンク(develop板:1番)
>だいたい小学館と講談社が共同でやるわけがないw
>都道府県に関する特集は存在しませんでした。これが一番確実な根拠ですね。
>とはいえ、念の為にもう少し見てみましょうか?
>やはり都道府県特集はありません。捏造の可能性が極めて高いと判断しておきます。
>(ここに載せませんでしたけど、ネット転載時に近い12月・1月も見ましたが、やはりなし)
こちらが元になった本物↓
2/21(木)発売の週刊文春に、
“全国1000人アンケート 「私が嫌いな県民」
 1位 : 大阪府 (277人)
 2位 : 東京都 (171人)
 3位 : 愛知県 (71人)
 4位 : 京都府 (65人)
 5位 : 埼玉県 (30人)
 6位 : 茨城県 (27人)
 7位 : 沖縄県 (22人)
 8位 : 福岡県 (19人)
 9位 : 北海道 (17人)
 10位 : 千葉県 (16人)     …とのこと(ToT)


54:名無しさん@1周年
18/09/04 16:26:19.96 SicINcyl0.net
もう風おさまったからこれ以上酷くはならんよ

55:名無しさん@1周年
18/09/04 16:26:35.39 DLk/MQiW0.net
>>23
そんなに混む道じゃないから、橋の安全性さえ確認されれば片側対面通行でいけるっしょ

56:名無しさん@1周年
18/09/04 16:26:51.52 ajYKBi2k0.net
イカリ降ろしても無理なの?

57:名無しさん@1周年
18/09/04 16:27:04.80 5JMXFOlO0.net
橋の管理者が復旧工事して後々、原因者負担金請求で全額船会社に請求だろうね
負担割合で保険会社と船会社が揉めたとしても、復旧工事は進むから問�


58:閧ネし。



59:名無しさん@1周年
18/09/04 16:27:10.49 ybfQJu9R0.net
>>48
やばいな
観光で儲けてたのに

60:名無しさん@1周年
18/09/04 16:27:15.70 KCVL94OG0.net
Find shipに載ってなかった

61:名無しさん@1周年
18/09/04 16:27:28.33 YyYYXY8I0.net
丸(ほる) 尿(まる) 銛(もり) 丸(まり) 森(もる)
もるもるもるもるもるもるもるもるもるもるもるもるもるもるもるもるもるもるもるもるもるもるもるもるもるもるもるもるもるもる
丸(ほる)惚(ほる)悠(ほる)春(ほる)東(ほる)桜(ほる)東(ほる)榛(ほる)治(ほる)遥(ほる)華(ほる)誇(ほる)

62:名無しさん@1周年
18/09/04 16:27:28.38 LV8rnYXb0.net
これは空港に近いほう?

63:名無しさん@1周年
18/09/04 16:27:31.20 C2v9L+ze0.net
>>54
お前アンカーをなんだと思ってんだ
魔法のアイテムじゃねーんだぞ

64:名無しさん@1周年
18/09/04 16:27:33.62 V/WtZSVj0.net
>>54
風強いとアンカー打ってても
走錨するよ

65:名無しさん@1周年
18/09/04 16:27:43.42 5VJ66zAK0.net
>>53
いや、橋全体歪んでるだろ

66:名無しさん@1周年
18/09/04 16:27:46.97 6ZWGuAJ70.net
鉄道は複線?
JR・南海で単線x2?

67:名無しさん@1周年
18/09/04 16:28:40.10 hDhQDiCZ0.net
保険会社激おこやろな

68:名無しさん@1周年
18/09/04 16:28:42.38 5VJ66zAK0.net
>>52
アホか?
いったん風が弱まった時が折り返し地点なんだよ

69:名無しさん@1周年
18/09/04 16:28:54.90 J7gjkDvA0.net
関空「普通の海に戻りたい」

70:名無しさん@1周年
18/09/04 16:29:06.83 AFJ/P+H00.net
これか
URLリンク(www.hinodekaiun.jp)

71:名無しさん@1周年
18/09/04 16:29:25.17 ob6mlptc0.net
日之出海運?
日之出郵船とは無関係だよな?
明日暴落する株はないよな?

72:名無しさん@1周年
18/09/04 16:29:29.86 tQZNiiA00.net
ワレ、生きとっタンカー!!

73:名無しさん@1周年
18/09/04 16:29:30.88 6P8Dh+gK0.net
予めわかってたのにすごい損害だわ

74:名無しさん@1周年
18/09/04 16:29:36.32 dw9WDcT+0.net
>>54
こないだの大雨の時はどっかの船が
イカリごと持ってかれて流されてたような

75:名無しさん@1周年
18/09/04 16:29:36.51 JVY4Iuda0.net
高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。
原典データ配布しておりますので研究用にもご利用ください。
外山正一『英語教授法』 URLリンク(www.amazon.co.jp)
gny

76:名無しさん@1周年
18/09/04 16:29:38.77 UZt9/sge0.net
>>52
まだ満潮じゃないぞ

77:名無しさん@1周年
18/09/04 16:29:39.58 /MCYDTnH0.net
タンカーより連絡橋が心配な奴が大半

78:名無しさん@1周年
18/09/04 16:29:41.18 mW6IzTXC0.net
タンカー頑丈なんだな

79:名無しさん@1周年
18/09/04 16:29:47.34 AcP5Sbwv0.net
橋の復旧は年単位?

80:名無しさん@1周年
18/09/04 16:29:47.96 V/WtZSVj0.net
>>66
キャンディーズじゃないんだから

81:名無しさん@1周年
18/09/04 16:29:48.06 OZ6dDMJN0.net
桃鉄並の災害

82:名無しさん@1周年
18/09/04 16:29:54.18 vMnvWziw0.net
NHKはどうしていつまでも神風タンカーの映像ライブしなくちゃならないの?
淀川でもライブしとけよ

83:名無しさん@1周年
18/09/04 16:29:55.68 6Et0WJD10.net
空荷で浮いてたのが失敗だったか??

84:名無しさん@1周年
18/09/04 16:29:56.90 DLk/MQiW0.net
>>62
それが一番心配だな

85:名無しさん@1周年
18/09/04 16:30:16.93 oyVrUEZ+0.net
このはしわたるべからず

86:名無しさん@1周年
18/09/04 16:30:21.25 0f9zwuZ80.net
田んぼだけは諦めよう!
関係ない人様の田んぼも心配だからって見に行っちゃダメ!
人様の田んぼがどうなろうが知ったこっちゃないと冷たく突き放しましょう!

87:名無しさん@1周年
18/09/04 16:30:23.81 QcD32zwt0.net
被害額が跳ね上がったな

88:名無しさん@1周年
18/09/04 16:30:28.46 7tU0VQiQ0.net
>>16
内航船だもの
賠償責任は荷主のJTGXか運行主の鶴見サンマリンか依頼主の関空それとも船主の日之出?

89:名無しさん@1周年
18/09/04 16:31:01.42 XePa/rnp0.net
>>36
見た感じ内航船ぽいけどね

90:名無しさん@1周年
18/09/04 16:31:05.15 YCsm/A640.net
>>63
複線
JR南海共用区間

91:名無しさん@1周年
18/09/04 16:31:19.37 sEfBiQ/i0.net
しかし連絡橋とタンカーがぶつかって、タンカーの方がこれだけ強いというのは意外だった。

92:名無しさん@1周年
18/09/04 16:31:22.42 PD0oQqcI0.net
わかりやすく言うと5両編成の電車と同じ長さである。

93:名無しさん@1周年
18/09/04 16:31:33.04 yF0M5lWH0.net
外国籍のタンカーならバックレて逃げられたのに。日本の船なんだろ?船主人生終わったな。

94:名無しさん@1周年
18/09/04 16:31:45.00 Fst/eX/y0.net
>>16
国内の製油所から国内の各所に向けて輸送する
小型のタンカーだと思う

95:名無しさん@1周年
18/09/04 16:32:04.29 vYfR2wXz0.net
最新の状況はどんな感じ

96:名無しさん@1周年
18/09/04 16:32:09.05 NIw8xgUi0.net
まさか航行してたのか?
アンカー下さず流れたか?
荒れが弱い湾内に入るのが基本だと思うが

97:名無しさん@1周年
18/09/04 16:32:14.29 VxwIdji80.net
>>62
沈んでねーだろ
1の画像よく見ろ

98:名無しさん@1周年
18/09/04 16:32:32.07 8uv5skuJ0.net
>>63
複線で2社共用
中央の鉄道桁から生えてる複線分の架線柱がタンカー側に無茶苦茶傾いてる
その向こうはよく分からないが、橋脚で全部繋がってるのが問題
今日は橋脚の確認できないか

99:名無しさん@1周年
18/09/04 16:32:37.35 WLXPdP/b0.net
次見たらタンカー船、橋の左端まで移動してそ

100:名無しさん@1周年
18/09/04 16:32:40.72 WZvYao6x0.net
>>63
複線で共用じゃなかった?関空の駅は別々だけど

101:名無しさん@1周年
18/09/04 16:32:52.66 OLUnDhCS0.net
>>1
「かしま」艦長・上田勝恵一等海佐の返事は、
「幸い損傷も軽かったし、別段気にしておりません。それよりも女王陛下にキスされて光栄に思っております。」と返答した。
この日本自衛官の逸話は当然のことながら、そのときハドソン川に集結していた他国の船乗りの間で口から口へと語られ、ニューヨークだけでなく、本国ロンドンにも伝わった。
ついには「タイムズ」や「イブニング・スタンダード」などの大手メディアもこぞって、
この日本のネイバル・オフィサー(naval officer:海軍士官)の洒脱(しゃだつ=さっぱりしていて俗気がないこと)を称賛した。

102:名無しさん@1周年
18/09/04 16:32:58.83 C2v9L+ze0.net
>>68
あくまでオーナーであって運航会社とは別だからな

103:名無しさん@1周年
18/09/04 16:33:02.62 jVksduZL0.net
>>94
おまえ何ゆうとねん。。。

104:名無しさん@1周年
18/09/04 16:33:03.83 B4w+Jpab0.net
外国人によるインフレを抑圧
何故か週末から生鮮が安くなりそう

105:名無しさん@1周年
18/09/04 16:33:09.22 rwG3NfCE0.net
アンカーの仕組みって不思議

106:名無しさん@1周年
18/09/04 16:33:15.51 xKbps5Td0.net
危険なのに行ったのは依頼があったからだろ
依頼した側は責任なしなのか

107:名無しさん@1周年
18/09/04 16:33:17.95 MXrE6Hv00.net
>>7
空港に燃料運んで空になった船だとさ

108:名無しさん@1周年
18/09/04 16:33:21.09 J7gjkDvA0.net
まあ連絡橋にタンカー云々以前に
関空自体が設備機器的にあんだけ塩かぶってれば
復旧は簡単じゃないからな

109:名無しさん@1周年
18/09/04 16:33:21.96 Xehe6kle0.net
オワタ

110:名無しさん@1周年
18/09/04 16:33:24.38 TEK4rvEY0.net
とんでもないお宝を運んできよった

111:名無しさん@1周年
18/09/04 16:33:28.10 V/WtZSVj0.net
海保が橋の上から船に乗り救助を開始している@NHK

112:名無しさん@1周年
18/09/04 16:33:36.33 15mLRaca0.net
今、船会社の責任を問うた所でどうにもならん
運営者の関西エアポートなり 持ち主である国としては
早期の復旧に全力を挙げるしかない

113:名無しさん@1周年
18/09/04 16:33:56.07 rbQZnZPn0.net
>>53
上の道路はそれでいいとして、
道路の下の線路は?生きてんのか?

114:名無しさん@1周年
18/09/04 16:33:58.97 XePa/rnp0.net
>>47
いわゆる灯油か

115:名無しさん@1周年
18/09/04 16:34:08.44 JvmTRhs10.net
>>107
それはあなたの心です

116:名無しさん@1周年
18/09/04 16:34:09.32 wcuwaKeO0.net
予め来るのがわかってたのになんで近くに停泊させるんだか
被害甚大だろ

117:名無しさん@1周年
18/09/04 16:34:16.53 Csu4XSYe0.net
国際荷物頼んでるのに、止まるかも知れないな。

118:名無しさん@1周年
18/09/04 16:34:17.02 LaYsgPiB0.net
NHK見てるけど波は収まって来たね。
でも海面上でシーソーみたいになってたから船首側の道路も地味にやられてて一大事だね。

119:名無しさん@1周年
18/09/04 16:34:27.83 YyHH11uy0.net
あんまり小さいので漁船化と思ったよ

120:名無しさん@1周年
18/09/04 16:34:31.98 15mLRaca0.net
>>63
南海は関西の私鉄では珍しくJRと同じ標準軌だから
同じ線路を一緒に使っている

121:名無しさん@1周年
18/09/04 16:34:41.55 Zdvd80oA0.net
なぁに、これくらいの台風チョロイもんよって船を港に避難もさせずに動かしてたんだろうな
船会社が悪い

122:名無しさん@1周年
18/09/04 16:34:44.69 jlSfKPuc0.net
2500トンもあんのかよ。
質量には逆らえんわ(´・ω・`)

123:
18/09/04 16:34:47.42 Y5c+uMTxO.net
燃料が空で良かった、
空だから軽くなって流されたのだろうけど。

124:名無しさん@1周年
18/09/04 16:35:01.68 5dgh9mpY0.net
テロやな
オリンピックものこの調子で

125:名無しさん@1周年
18/09/04 16:35:06.93 YNhATYrh0.net
なんか乗組員が救難信号を発信してるぞ
沈没しそう

126:名無しさん@1周年
18/09/04 16:35:21.69 AHXzi8gG0.net
お墓にいただけたろうか?

127:名無しさん@1周年
18/09/04 16:35:27.49 5VJ66zAK0.net
>>102
そもそも船の力で巻き上げられるものが船を支えられるってのが不思議だよな

128:名無しさん@1周年
18/09/04 16:35:53.31 UZt9/sge0.net
>>93
アンカー下ろして流されたんやぞ

129:名無しさん@1周年
18/09/04 16:35:53.66 8uoNwt260.net
下手したら一月ぐらい関空渡れんやろコレ
賠償金すごいことになりそう

130:名無しさん@1周年
18/09/04 16:36:05.78 VcFMGqmt0.net
>>124
ヒント:摩擦

131:名無しさん@1周年
18/09/04 16:36:10.43 zppM782J0.net
>>108
直接道路に渡れそうだが
物々しいと言うか、安全第一やろな

132:名無しさん@1周年
18/09/04 16:36:11.90 J7gjkDvA0.net
このタンカーの航跡見ると走錨しちゃってたんだな
URLリンク(www.marinetraffic.com)

133:名無しさん@1周年
18/09/04 16:36:23.29 bgjKz8DE0.net
第三艦橋大破!

134:名無しさん@1周年
18/09/04 16:36:29.13 6P8Dh+gK0.net
おい橋が崩れそうだぞ

135:名無しさん@1周年
18/09/04 16:36:38.62 GLLL2WTg0.net
被害額は100兆円ですぞ!

136:名無しさん@1周年
18/09/04 16:36:44.61 xWI9XaZh0.net
損傷箇所は道路と鉄道は上下階層じゃなく完全に分離してるから、よほどのことがなければ鉄道は大丈夫そうだけどな

137:名無しさん@1周年
18/09/04 16:36:48.67 0z6q+Cn+0.net
これ全部行っちゃう可能性もあるんじゃない?

138:名無しさん@1周年
18/09/04 16:37:08.71 Fst/eX/y0.net
>>103
>危険なのに行ったのは依頼があったからだろ
以前勤めてた船会社で台風で避難してたら
「少しでいいんで船を出してもらえませんか?」と依頼主から言われたことがあるわ
当然船長は断ったけど、立場的に断りにくいこともあるかもなぁ

139:名無しさん@1周年
18/09/04 16:37:09.23 dovOwYpM0.net
URLリンク(www.jma.go.jp)
関空、雨やんだね
風や波も収まってきただろうし
そろそろ船はずせや

140:名無しさん@1周年
18/09/04 16:37:11.08 7s7NTS+u0.net
関西空港開港
1994年9月4日
関西空港廃港
2018年9月4日

141:名無しさん@1周年
18/09/04 16:37:21.27 8S8iT7gi0.net
>>116
小さい船ではないが、あのサイズの漁船もあるよ。

142:名無しさん@1周年
18/09/04 16:37:27.58 CxK8RUIi0.net
みんな実況みたいだけど何で見てるの?

143:名無しさん@1周年
18/09/04 16:37:34.00 8uv5skuJ0.net
>>110
あれだけ架線柱が傾いていて無事とは思えないが、下からの画像が上がってこない(今は無理だろうね)のでどれだけぐちゃぐちゃかは不明
桁同士は高低差があるから、橋脚が無事でこうなるのかも疑問

144:名無しさん@1周年
18/09/04 16:37:34.76 YpK9PuWt0.net
神戸空港は大丈夫なの?

145:名無しさん@1周年
18/09/04 16:37:45.38 DG+xcqAm0.net
復旧までどれくらい時間が掛かるのかなぁ
船会社は保険下りないと父さん確実だよね

146:名無しさん@1周年
18/09/04 16:37:57.53 U+pvVeI50.net
食い込んでるな、道路復旧しないと関空使えんこつなるな
もう一本は壊れてないから対面通行で使うんかな

147:名無しさん@1周年
18/09/04 16:37:57.82 rUm/Kukz0.net
関空はチョンとシナの利用が多いから、関西も静かになっていいよ。
来年のG20に開通すればOK

148:名無しさん@1周年
18/09/04 16:38:02.83 l0xp4kz30.net
>>1
何でこんな日に燃料補給なんてやってたんだ。
滑走路水没するくらいの台風来てるのに普通なら中止にするんじゃないの?

149:名無しさん@1周年
18/09/04 16:38:15.05 Bfxu0idc0.net
宝運丸について - 日之出海運株式会社
はい終了

150:名無しさん@1周年
18/09/04 16:38:16.32 YCGgiRhT0.net
>>5
こういう記事に中国共産党が絡んでるなんて
夢にも思わないだろうなぁ
国内乖離政策

151:名無しさん@1周年
18/09/04 16:38:17.85 MXrE6Hv00.net
>>137
誕生日だったのか

152:名無しさん@1周年
18/09/04 16:38:24.32 wcuwaKeO0.net
>>135
まあ依頼主も突き止められるんだろうな

153:名無しさん@1周年
18/09/04 16:38:30.78 yF0M5lWH0.net
>>137
こらこら廃港とは不謹慎だぞ

154:名無しさん@1周年
18/09/04 16:38:50.78 zppM782J0.net
>>129
これは分かりやすい
トラッキングすると
ズリズリ引っ張られてぶっ刺さってるね

155:名無しさん@1周年
18/09/04 16:38:58.15 r06Q0ohs0.net
ほおー

156:名無しさん@1周年
18/09/04 16:39:04.64 6skfUFod0.net
>>1
保険屋涙目やな

157:名無しさん@1周年
18/09/04 16:39:17.01 sIL5d2rw0.net
>>103
断れるよ。

158:名無しさん@1周年
18/09/04 16:39:21.22 9CZLyUL+0.net
船つえええぇw

159:名無しさん@1周年
18/09/04 16:39:26.25 jVksduZL0.net
船体揺れて反復荷重掛かってるし
ダメージでかいかも。
部分的に再建造なら一年コースかもなあ

160:名無しさん@1周年
18/09/04 16:39:29.65 C2v9L+ze0.net
>>143
危なくてそんなの出来るわけないだろ
ブロック丸ごと交換だよ
それまでは通行止め

161:名無しさん@1周年
18/09/04 16:39:51.97 6P8Dh+gK0.net
>>139
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

162:名無しさん@1周年
18/09/04 16:39:57.08 XwkiUau+0.net
橋を粗いヤスリでギコギコやすってるようなもんかな

163:名無しさん@1周年
18/09/04 16:40:09.45 5mSRZ5Bv0.net
>>103
依頼するだけなら責任はない
ただ今日みたいな天候でも仕事を強要させたらそりゃヤバイけど

164:名無しさん@1周年
18/09/04 16:40:14.45 I5GbA1OC0.net
ガンと一発 しびれるタンカー

165:名無しさん@1周年
18/09/04 16:40:23.41 MxtMHptS0.net
また左翼の船会社が日本人に迷惑をかけたのか

166:名無しさん@1周年
18/09/04 16:40:26.68 ySPMoZ5/0.net
>>85
運行主じゃね?

167:名無しさん@1周年
18/09/04 16:40:43.11 hDhQDiCZ0.net
結局人災なんだよな

168:名無しさん@1周年
18/09/04 16:40:59.47 mI4f5X9T0.net
空港に燃料を運ぶのにタンカーを使ってるとは知らなかった
海中にパイプかなんかが通ってるのかと思ってた
海上空港っていろいろ不便なんだな

169:名無しさん@1周年
18/09/04 16:41:01.08 4AJbaKOa0.net
@tarafukaseeさんのツイート: URLリンク(twitter.com)
オオサンショウウオおるからなあ
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

170:名無しさん@1周年
18/09/04 16:41:04.80 DLk/MQiW0.net
これでも、関空行き車線、鉄道、りんくう行き車線の3本の橋が横に並行してるところで、まだ上道路、下鉄道に上下併走しているところじゃないし、
そのうち関空行き車線だけにめり込んでるみたいで、鉄道橋まで食いこんでるかどうかが運命の分かれ道。
りんくう行き車線は生きてそうだから、こっちを片側対面通行にすれば、孤島ってことはなさそうで安心した。

171:名無しさん@1周年
18/09/04 16:41:09.82 6P8Dh+gK0.net
カメラ位置変わっちゃったな

172:名無しさん@1周年
18/09/04 16:41:16.59 jVksduZL0.net
>>164
福島原発事故と一緒

173:名無しさん@1周年
18/09/04 16:41:19.20 a1+fgS2h0.net
三陸沖津波のドキュメンタリーで
開運丸が陸に打ち上げられてる映像に
運を開けませんでした。とか
ナレーション入ってワロタ
関係ないけど

174:名無しさん@1周年
18/09/04 16:41:23.64 zOd9wpzK0.net
外国では、船が山まで飛んだということもあるらしい

175:名無しさん@1周年
18/09/04 16:41:24.35 vYfR2wXz0.net
これ塩釜口引いてきたら船首部分が橋の下になって
隣の鉄道橋にダイレクトアタックしそう

176:名無しさん@1周年
18/09/04 16:41:30.03 7s7NTS+u0.net
賠償金は坂本龍馬がゴネて
和歌山県が払います

177:名無しさん@1周年
18/09/04 16:41:53.90 C2v9L+ze0.net
日の出海運のHP死んでない?

178:名無しさん@1周年
18/09/04 16:41:58.32 SvavHub70.net
搭載油の流出は?

179:名無しさん@1周年
18/09/04 16:42:00.53 OlevAXos0.net
こんな状況やし関西人は大人しく家にいろよ
間違っても外に出て動画撮影投稿して人気者になろうなんて浅はかな考えは捨てろよ
命より大事なものはないからな

180:名無しさん@1周年
18/09/04 16:42:08.82 tG+6CUXJ0.net
大阪やし強要してそう

181:名無しさん@1周年
18/09/04 16:42:11.55 ySPMoZ5/0.net
>>109
責任問わないとまたやらかす
次の被害は羽田かもしれんぞ

182:名無しさん@1周年
18/09/04 16:42:11.68 4AJbaKOa0.net
今回のはひどかったな

183:名無しさん@1周年
18/09/04 16:42:43.90 iBPfk41f0.net
>>42
セントレアも酷いことになっとるわ

184:名無しさん@1周年
18/09/04 16:42:50.84 DLk/MQiW0.net
>>132
小学生かな?関空の1期工事の総工費が1兆5千億円だよ、坊や。

185:名無しさん@1周年
18/09/04 16:43:04.83 mLkvaONJ0.net
滑走路が水没かこれ

186:名無しさん@1周年
18/09/04 16:43:18.61 Fst/eX/y0.net
>>149
大体タンカーの煙突のマークで依頼主がわかると船長が言ってた
だからマスコミの写真でも煙突を写さないようにしてくれ!と頼んだとかという話も

187:名無しさん@1周年
18/09/04 16:43:24.89 TscvcIDZ0.net
THE BRIDGE
船の中には行�


188:荿s明者が拘束されて・・・。



189:名無しさん@1周年
18/09/04 16:43:27.60 pP+gf/TD0.net
>>149
依頼主は関空だがや
URLリンク(i.imgur.com)

190:名無しさん@1周年
18/09/04 16:43:53.34 RXhp4y9n0.net
岸壁でビットに繋いどくべきだったな

191:名無しさん@1周年
18/09/04 16:43:58.87 7s7NTS+u0.net
安部「オスプレイを受け入れたら、関西空港を国費で復旧します」

192:名無しさん@1周年
18/09/04 16:44:12.81 06o8FrF60.net
賠償という宝運が待ってそうだな
保険かけてるだろうが

193:名無しさん@1周年
18/09/04 16:44:24.04 x5u/ulPD0.net
名前 皮肉かw

194:名無しさん@1周年
18/09/04 16:44:26.81 Y+CALgcf0.net
>>15
頼む充電してくれ

195:名無しさん@1周年
18/09/04 16:44:36.97 UKl30FcL0.net
インフラ、ヤバい。電気ガス水道の主導線?

196:名無しさん@1周年
18/09/04 16:44:40.05 U+pvVeI50.net
飛行機の誘導灯とか水没しても 完全防水で異常なしとかやったらいいけど

197:名無しさん@1周年
18/09/04 16:44:52.39 M/hdslvp0.net
>>50
すげー

198:名無しさん@1周年
18/09/04 16:44:56.61 O/cPxPY00.net
さきっちょだけ!

199:名無しさん@1周年
18/09/04 16:44:59.87 rSQRfoJ70.net
明日伊丹空港着の飛行機に乗るが、そっちにも何か影響あるかな。

200:名無しさん@1周年
18/09/04 16:45:28.99 DG+xcqAm0.net
>>174
逃げの体制か?w

201:名無しさん@1周年
18/09/04 16:45:38.79 bB1JeLsH0.net
またプリウスか

202:名無しさん@1周年
18/09/04 16:45:38.67 rMZS8u1h0.net
>>15
成田だな。
今日はホテルお泊まり。

203:名無しさん@1周年
18/09/04 16:45:55.56 kuhT+Pds0.net
>>1
突撃お宅の連絡橋

204:名無しさん@1周年
18/09/04 16:46:09.36 DLk/MQiW0.net
>>187
おまえよっぽどアベちゃんのこと好きなんだな(笑)

205:名無しさん@1周年
18/09/04 16:46:24.01 se3J41R/0.net
NHKのアナウンサーが、船のとん数間違えて
259トンと言っていた。
アホか? 何トン級のタンカーか想像できないらしい。ニュース伝える価値がねえ。
映像のタンカー見て、あの船の大きさが、259トンだってよ。
常識がなさすぎる。一般常識がないわ。チコちゃんに叱られるわ。

206:名無しさん@1周年
18/09/04 16:46:27.51 3A0Efid80.net
ゴリゴリ削ってるなあ

207:名無しさん@1周年
18/09/04 16:46:34.95 CRuqyRm50.net
自動車道と共に下を通っていた鉄道線路も壊してしまった・。。。
こんな猛烈暴風雨の時に何でタンカーが大阪湾を航行漂流し連絡橋に激突するのか、と思ったら
欠航で油も空にし終え係留していたタンカーが鎖が切れ流され橋まで漂流し激突したらしい
それだと仕方が無いかな。係留装置にメキシコ湾海底油田事故でも原因となった
韓国企業産部品とか使っていたんじゃないか

208:名無しさん@1周年
18/09/04 16:46:44.99 A0MMUSAc0.net
>>15
飛んでイスタンブール

209:名無しさん@1周年
18/09/04 16:46:49.26 IK2UW04q0.net
隣の鉄道橋の架線柱折れ曲がってるから、橋桁ズレて鉄道線まで押し潰してるんだよなぁ
これでは両方共運休せざるを得ない

210:名無しさん@1周年
18/09/04 16:47:02.03 LUzLNCWc0.net
これって誰が弁償するんだろう?
このタンカーのオーナー?

211:名無しさん@1周年
18/09/04 16:47:11.13 0z6q+Cn+0.net
朝から閉鎖しておかなかった関空が悪い

212:名無しさん@1周年
18/09/04 16:47:34.53 do3YQKKaO.net
ウィーン!ウィーン!
「我れ操舵不能、我れ操舵不能」
ドッカーン!!
「なんちゅう脆い船じゃ!」

213:名無しさん@1周年
18/09/04 16:47:44.85 CCogYeyS0.net
>>50
一番上の動画 ガチでヤバいな、CNNに10億で売って
被害者の方と折半したら

214:名無しさん@1周年
18/09/04 16:47:53.01 jVksduZL0.net
>>192
降水には耐えられても水没は
無理やろね。必要な構造が
違う。内部浸水して全滅やね。

215:名無しさん@1周年
18/09/04 16:48:08.61 Txd2Bpbe0.net
90mもあるタンカーがめり込んでたのかよ

216:名無しさん@1周年
18/09/04 16:48:18.02 qE9wX/1X0.net
いまだごりごり破壊中

217:名無しさん@1周年
18/09/04 16:48:19.53 7fZ1Seqa0.net
>>117
狭軌
凶器にやられちゃいましたがw
中部セントレアは荷物特需が生まれそうな予感

218:名無しさん@1周年
18/09/04 16:48:53.67 1tcTKfe70.net
関空はヤバイやろ あの橋ふだんでも危機感あるのに

219:名無しさん@1周年
18/09/04 16:48:56.93 wkky5pXB0.net
>>167
道路が使えなかったらフェリーが大活躍するだろ
全国からあんまり使われてないようなフェリーを集結させて
フェリー会社にしても儲けるチャンス

220:名無しさん@1周年
18/09/04 16:49:14.42 xKbps5Td0.net
こういうのって呼ばれたから仕方なく行ったんじゃないのか
責任は船側だけにあるならいかがなものか

221:名無しさん@1周年
18/09/04 16:49:25.11 mW6IzTXC0.net
>>211
2500トンだそうです。
橋が負けるわ

222:名無しさん@1周年
18/09/04 16:49:36.77 mYY7pyKG0.net
>>165
まず、日本に石油運ぶのに何使ってると思う?w
サウジ人「島国っていろいろ不便なんだな」

223:名無しさん@1周年
18/09/04 16:49:36.78 zdFjGeWq0.net
>>5
バカバカしい
やっぱ中共の工作?

224:名無しさん@1周年
18/09/04 16:49:49.67 BR57lzgI0.net
台風22号が控えているぜ
今月中ごろ日本に影響する「800ヘクトパスカルまで発達するという予想も」

225:sage
18/09/04 16:50:00.66 VDdKuwsi0.net
駄目だなこれ
橋は橋げたからずれてるし
鉄道の架線の鉄塔も壊れてる
完全に終わってるわ

226:名無しさん@1周年
18/09/04 16:50:02.07 iEX8Dcov0.net
おいおい、最初の映像のときより更にひどくなってるw もう一箇所壊して横付け状態じゃんww

227:名無しさん@1周年
18/09/04 16:50:06.81 U+pvVeI50.net
これでヒアリが上陸を果たしたかも

228:名無しさん@1周年
18/09/04 16:50:27.02 JYRk0hwg0.net
こういうの見ると伊丹ってあった方がいいなと思うわ

229:名無しさん@1周年
18/09/04 16:50:36.69 ALdIus+c0.net
なんでこんな日に燃料なんて運ばなきゃいけなかったのか
数時間おくとか無理だったん?

230:名無しさん@1周年
18/09/04 16:50:53.13 T1Vgykdj0.net
どこの船会社だよ
(´・ω・`)

231:名無しさん@1周年
18/09/04 16:50:53.96 Zgj2VUMZ0.net
不便やインフラが傷つくのは仕方ない
また直せばいいだけ
人命がが無事なのが一番大切

232:名無しさん@1周年
18/09/04 16:51:06.13 U+pvVeI50.net
関空連絡フェリーとかあったような

233:名無しさん@1周年
18/09/04 16:51:42.67 rPRZ5QWE0.net
踏んだり蹴ったりだな

234:名無しさん@1周年
18/09/04 16:51:45.61 DLk/MQiW0.net
>>215
たぶんそこまでの運用システムを整えるまでに橋は直る

235:名無しさん@1周年
18/09/04 16:52:01.57 YUwqXxE80.net
これどーするのどうやって復旧するまで空港島に客運ぶの

236:名無しさん@1周年
18/09/04 16:52:16.66 TRXHCYTI0.net
>>50
すごすぎ…
明日のTVワイドショー、映像のネタ尽きないね!人の映像で。

237:名無しさん@1周年
18/09/04 16:52:23.75 wP/0L+Sg0.net
五輪の時にこんなんきたらやべーな
25年に1度ぐらいの頻度ならいいが
こんなのが毎年来るとかやめてくれよ・・・
凄かった

238:名無しさん@1周年
18/09/04 16:52:40.62 TarUXG9S0.net
何で台風来てるのに
沖に出て待機しないんだよ馬鹿なの?

239:名無しさん@1周年
18/09/04 16:52:55.13 0r5YWfwX0.net
何かさっき見た時よりめり込んでる

240:名無しさん@1周年
18/09/04 16:53:00.97 phWRcfgU0.net
猛烈な台風って言われていたのに仕事なんてするからこうなる

241:名無しさん@1周年
18/09/04 16:53:40.75 8S8iT7gi0.net
>>201
普通はトン数聞いても船の大きさは想像できない。

242:名無しさん@1周年
18/09/04 16:53:44.47 TarUXG9S0.net
普通


243:台風来たら船は沖に出てやり過ごすのに ましてやでかいタンカー



244:名無しさん@1周年
18/09/04 16:53:55.62 //MhLRr+0.net
なんかコードブルー劇場版みたいなことになってる?

245:名無しさん@1周年
18/09/04 16:54:26.23 15mLRaca0.net
タンカーから一番遠い側の道路にバスだけ走らせる
そういう手を取るしか無いんじゃないのかな
自家用車を規制する
落橋の危険性なりがあるならこの手も使えないけれど

246:名無しさん@1周年
18/09/04 16:54:27.73 kuhT+Pds0.net
関空廃港必死

247:名無しさん@1周年
18/09/04 16:54:45.01 jVksduZL0.net
機体に荷物積み下ろしする作業車や
コンベアみたいなのも水没してたから
道路がなんとかなっても再開は
ずっと先になりそう。

248:名無しさん@1周年
18/09/04 16:54:50.56 FBaRVvN/0.net
船が橋より丈夫でワロタ

249:名無しさん@1周年
18/09/04 16:54:57.02 LV8rnYXb0.net
>>239
フジ 法則かよ

250:ドクターEX
18/09/04 16:54:57.07 /EiJ94hG0.net
関空着陸予定の航空機は神戸空港に行けるんじゃない?

251:名無しさん@1周年
18/09/04 16:54:59.32 ajulGjMV0.net
うちに来る頃にはどうなってんだろう
もう台風も雨も嫌ずら

252:名無しさん@1周年
18/09/04 16:55:10.98 ihVIjOwo0.net
>>235
波が穏やかになるまで連絡橋切断モードだろうな

253:名無しさん@1周年
18/09/04 16:55:11.92 kuhT+Pds0.net
>>234
馬鹿だから今も連絡橋どつき回し中

254:名無しさん@1周年
18/09/04 16:55:16.84 Yidk60Ih0.net
>>1
損害賠償できねだろこれ。
トラック業界もそうだけど、売国奴自民党の業界団体で迷惑かけまくりだな!!!
業界で賠償しろよ!!!

255:名無しさん@1周年
18/09/04 16:55:17.32 jBmrzQC20.net
>>15
これが飛行機びゅんびゅんか

256:名無しさん@1周年
18/09/04 16:55:52.07 NrOTq7mj0.net
あーあー
関空直結の電車も止まるし
道路は片道通行だし
エプロン地区は水没したし
あーあー
まあオレは関空から飛行機乗ること
なんて無いから関係ないけど
被害の影響は甚大だよな

257:名無しさん@1周年
18/09/04 16:55:59.53 nVGwyAnB0.net
やっちゃったなぁ

258:名無しさん@1周年
18/09/04 16:56:04.46 ptVpNC9y0.net
ぶつかったんかー

259:名無しさん@1周年
18/09/04 16:56:06.95 8kfJqMMK0.net
連絡橋修復までは渡船なの?

260:名無しさん@1周年
18/09/04 16:56:14.97 MLFbVccc0.net
>>231
反対車線は無傷だから対面通行で何とかなる

261:名無しさん@1周年
18/09/04 16:56:30.11 otJo5Yfy0.net
関空は、まあアカン
沈んどる、ガラスが割れとる、連絡橋が壊れとる
これからの空港はセントレアが主役
セントレアはええよ、787があるがね
セントレアはええよ、レゴランドが近くだがね

262:名無しさん@1周年
18/09/04 16:56:36.49 nyFA3w0l0.net
>>50
撮れた?とか他人事でワロタ

263:名無しさん@1周年
18/09/04 16:56:42.97 6sb1H8rv0.net
乗組員の安否はどうでもいいだろ
どうすんだよこれ

264:名無しさん@1周年
18/09/04 16:56:43.74 011QD9Ck0.net
被害額は軽く1000億円を超える。

265:名無しさん@1周年
18/09/04 16:56:50.19 LV8rnYXb0.net
>>231
飛行機で運べばいいやん

266:名無しさん@1周年
18/09/04 16:56:56.43 4hU8S7qF0.net
関空終わったな

267:名無しさん@1周年
18/09/04 16:57:08.91 F8zcwn8s0.net
燃料補充バースの位置変えるのは難しいだろうから
タンカーの連絡橋衝突を避けられるような対策が必要だな

268:名無しさん@1周年
18/09/04 16:57:12.11 E+idQ58f0.net
乾舷が高いから空荷か
燃料積んでたら誘爆轟沈して連絡橋吹き飛ばしてたな

269:名無しさん@1周年
18/09/04 16:57:22.88 jVksduZL0.net
>>256
うるせー味噌カツ野郎www

270:名無しさん@1周年
18/09/04 16:57:40.95 MdlfaVwG0.net
艦橋と橋の歩道が同じ高さだからそっから橋に避難できそう

271:名無しさん@1周年
18/09/04 16:57:50.69 046H4I5A0.net
>>263
空荷じゃなければ重くて動きにくいってことはない?

272:名無しさん@1周年
18/09/04 16:57:55.81 8OfdFwdk0.net
この洗濯機生きてるよねw
URLリンク(youtu.be)

273:名無しさん@1周年
18/09/04 16:57:59.45 JE+kLhgR0.net
面白いから崩落しろ

274:名無しさん@1周年
18/09/04 16:58:08.03 6DUg+Reb0.net
水上特攻キタ━━(゚∀゚)━━!!

275:名無しさん@1周年
18/09/04 16:58:11.45 E+idQ58f0.net
高速フェリーあるから

276:名無しさん@1周年
18/09/04 16:58:22.69 MDoLP+Fq0.net
>>264
手羽先野郎じゃだめなの?
ひつまぶし野郎は?

277:名無しさん@1周年
18/09/04 16:58:48.37 MDoLP+Fq0.net
>>264
えびふりゃー野郎は?

278:名無しさん@1周年
18/09/04 16:58:58.51 sq23v0u+0.net
もうこれ構造的にダメージ受けてるから台風去っても反対側も通れないでしょ

279:名無しさん@1周年
18/09/04 16:59:24.47 OEzR+bwP0.net
パヨクの日頃の言動に天が怒ってるんだよ

280:名無しさん@1周年
18/09/04 16:59:28.97 LaYsgPiB0.net
>>50
5番目のビル屋上の物置を押さえてた人、物置破壊して吹き飛ぶ時に怪我しなかったのかな?

281:49歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ
18/09/04 16:59:30.37 71ZD7TVS0.net
>>1
洒落にならん突っ込み方やん  復旧どんだけ時間かかんだよ・・・・・・・・・


282:名無しさん@1周年
18/09/04 16:59:52.93 jVksduZL0.net
>>272
なんでもよろしw
ういろう、きしめん、台湾ラーメンww

283:名無しさん@1周年
18/09/04 17:00:02.31 VvvbE+gD0.net
タンカーが衝突するなんて
船長は何やってるんだ、海の男が船長
タンカーと言えば、荒くれ者たちばかり、たるみ切ってる

284:名無しさん@1周年
18/09/04 17:00:22.57 D6gskTst0.net
>>1
ちゃんと縛っとけよ
アホか

285:名無しさん@1周年
18/09/04 17:00:27.27 Voc52+ca0.net
おいおい
損害賠償請求しろよ。ふざけんな

286:名無しさん@1周年
18/09/04 17:00:29.89 YX3PQzAc0.net
これ橋の架け替えが必要なレベルなのか?

287:名無しさん@1周年
18/09/04 17:00:33.01 7fZ1Seqa0.net
新名神作っておいて良かったね
亀山四日市の区間が今年開通したら渋滞もなくなる
貨物は一気にセントレアへ移行か?

288:名無しさん@1周年
18/09/04 17:00:45.49 MDoLP+Fq0.net
>>277
台湾ませそば野郎がいいな

289:名無しさん@1周年
18/09/04 17:00:48.96 5abQIz9k0.net
津波とかは天災だけど
これは人災だね…
残念だけど…

290:名無しさん@1周年
18/09/04 17:00:57.69 3A0Efid80.net
とりあえず空港自体の被害がはっきりしないとなあ
すぐに再開が可能なら、片側を交互通行にしてでも橋を開通させるでしょ

291:名無しさん@1周年
18/09/04 17:01:00.24 33DUUCuxO.net
>>218
じゃ成田空港にはどうやって燃料運んでいるのかな?

292:名無しさん@1周年
18/09/04 17:01:14.67 Ne1yrc+c0.net
>>7
~~丸はだいたい日本の船

293:名無しさん@1周年
18/09/04 17:01:17.54 Txd2Bpbe0.net
LIVE 粗目ヤスリで橋を切断中

294:名無しさん@1周年
18/09/04 17:01:28.29 vd/mXk2g0.net
あちゃー、
鉄道用の架線柱が
船側に傾いているよね?

295:名無しさん@1周年
18/09/04 17:01:35.84 ri6FFFKA0.net
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアプ

296:名無しさん@1周年
18/09/04 17:02:07.84 7fZ1Seqa0.net
ギコギコ
ギコギコw

297:名無しさん@1周年
18/09/04 17:02:08.34 02i6vL6b0.net
>>50
5つ目よく見ると一生懸命押さえてる人がいたw
そのあとで階段下りてるけどよく無事だったな
1つ目の生死が気になって仕方がない

298:名無しさん@1周年
18/09/04 17:02:26.57 7P28ASO90.net
僕の珍宝丸は入湾中

299:名無しさん@1周年
18/09/04 17:02:39.52 7fZ1Seqa0.net
>>292
軽は自力
トラックは救助
らしい

300:名無しさん@1周年
18/09/04 17:02:45.10 HzDaGOy20.net
>>1
天気予報は外してばかりだな!
関東は雨は凄いが風はそうでも無いとか言ってたが、
関東も


301:物凄い風が吹いてんじゃねえか!!!ボケ!!!



302:名無しさん@1周年
18/09/04 17:02:53.05 YCsm/A640.net
ちなみに空港施設はこんな感じです
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

303:名無しさん@1周年
18/09/04 17:03:26.01 FOxctKlK0.net
>>284
アンカーはちゃんと下ろしてたらしいよ。

304:名無しさん@1周年
18/09/04 17:03:30.43 D6gskTst0.net
台風が来るのは分かっているのに
どんな言い訳するつもりだ

305:名無しさん@1周年
18/09/04 17:03:32.85 w5eL/iEr0.net
> 【台風21号】全長89mのタンカー「宝運丸」 関空連絡橋に衝突、破損
なんでこんなタンカーが当たるような低い橋げたにした?
今までに事故がなかったのが不思議なくらいだわ。

306:名無しさん@1周年
18/09/04 17:03:36.68 9cHHDnCN0.net
>>281
プレス補修なんて器用なことはできないから
変形した鉄の橋げたは交換になります。
完全復旧の目途は立ちませぬ。

307:名無しさん@1周年
18/09/04 17:04:03.77 Yidk60Ih0.net
>>295
マジで?
関八州のどこよ?

308:名無しさん@1周年
18/09/04 17:04:06.01 Em0BHBzz0.net
神戸空港、あしたからフル稼働やで。
わかってるやろな?

309:名無しさん@1周年
18/09/04 17:04:14.07 zTfzaG6n0.net
関空はもともと地盤沈下で沈みつつある人工島だけど
まさか連絡橋までタンカーで壊されるとは

310:名無しさん@1周年
18/09/04 17:04:18.59 MdlfaVwG0.net
>>293
カバーまでかけちゃって

311:名無しさん@1周年
18/09/04 17:04:23.06 VvvbE+gD0.net
89mの大タンカーが橋に激突すれば
橋なんて半分に折れるに決まってる
今の問題は空港に孤立した乗客をどうやって救助するか
ボランティアを募集だな

312:名無しさん@1周年
18/09/04 17:04:46.84 sq23v0u+0.net
大阪インバウンド逝ったー

313:名無しさん@1周年
18/09/04 17:04:53.71 xWmSnS950.net
>>286
産油国からタンカー

314:名無しさん@1周年
18/09/04 17:04:59.18 79yqGFyL0.net
>>294
原付は?

315:名無しさん@1周年
18/09/04 17:05:03.77 LUUC2WDF0.net
これは人災ですねえ

316:名無しさん@1周年
18/09/04 17:05:05.33 MDoLP+Fq0.net
>>282
東京から岡山行くのにめっちゃくちゃ便利になった
新東名→伊勢湾岸→東名阪→新名神→名神→新名神→山陽
亀山から四日市までの新名神が開通したら
新東名から名神まで一直線で行けるとか凄すぎ
あとは京都の新名神を完成させるだけだね

317:名無しさん@1周年
18/09/04 17:05:08.22 7i60/kEI0.net
>>274
ウヨクの存在そのものに天が怒ってるんだよ

318:名無しさん@1周年
18/09/04 17:05:08.61 CYppX8RR0.net
燃料空なのが不幸中の幸いだな。

319:名無しさん@1周年
18/09/04 17:05:09.74 VmXcdI3e0.net
片側交互言うけど半分壊れてるのに強度敵には大丈夫なんか

320:名無しさん@1周年
18/09/04 17:05:17.76 OEzR+bwP0.net
>>50
前観覧車が超スピードでクルクル回ってたやつあったからこれは甘いだろ

321:名無しさん@1周年
18/09/04 17:05:19.25 BYUsw3kN0.net
タンカーの右舷にオレンジ色の服着た人が一杯いる

322:ドクターEX
18/09/04 17:05:25.25 /EiJ94hG0.net
四国に行くトラックが全便止まってるらしいな。
橋が通行止めになってるらしい。

323:名無しさん@1周年
18/09/04 17:05:28.81 kuhT+Pds0.net
ガンガンぶっ壊し中w

324:名無しさん@1周年
18/09/04 17:05:38.72 Yidk60Ih0.net
>>299
売国奴自民党は馬鹿だからな。
作ってしまったものは仕方ねえ。

325:名無しさん@1周年
18/09/04 17:05:42.71 1pxa8ZDm0.net
泉佐野以外には連絡船で神戸方面には行けるから明日以降は孤立ではなくなるのかな?

326:名無しさん@1周年
18/09/04 17:05:44.50 15mLRaca0.net
関空のあの辺は軟弱地盤だから
橋梁の基礎に影響あったら長期化は避けられんな

327:名無しさん@1周年
18/09/04 17:05:49.10 6jBEgGFS0.net
■報道では、タンカーが一台とあったが、一隻ではないらしい。

328:名無しさん@1周年
18/09/04 17:05:56.80 IZ0fH+Ww0.net
全然「宝」を「運」んでないじゃんww名前負けしてる

329:名無しさん@1周年
18/09/04 17:06:05.02 yxfcpSZa0.net
>>50
5本目やばいな
倉庫抑えにいかんやろ普通まわりの迷惑考えたんだろうけど
生きててよかったやん状態

330:名無しさん@1周年
18/09/04 17:06:05.87 kuhT+Pds0.net
>>109
多分廃港の方が安い

331:名無しさん@1周年
18/09/04 17:06:38.96 W928Imqe0.net
>>15
成田はいっぱいだから羽田か新千歳かな

332:名無しさん@1周年
18/09/04 17:06:40.36 GaJbaeR00.net
>>281
被害範囲にも因るがまあ全バラからだろうなw

333:名無しさん@1周年
18/09/04 17:06:46.20 7P28ASO90.net
>>304
高潮だから

334:名無しさん@1周年
18/09/04 17:07:01.73 kuhT+Pds0.net
>>137
良い記念日だw

335:名無しさん@1周年
18/09/04 17:07:10.34 6skfUFod0.net
海の上にこんなの作るのがアホw
自然をなめすぎ

336:名無しさん@1周年
18/09/04 17:07:19.17 5abQIz9k0.net
まだ人乗ってんじゃん…
何やってんのよ…
風がおさまるのを待ってるの?

337:名無しさん@1周年
18/09/04 17:07:21.33 7fZ1Seqa0.net
3馬鹿空港はひくぅい橋も馬鹿でした
非常時に残るのも海水の影響を受けない伊丹だけ
伊丹潰してたら本格的に終わってたね笑
伊丹改装してて良かったね
セントレアと再び伊丹の時代へ

338:名無しさん@1周年
18/09/04 17:07:21.92 VvvbE+gD0.net
先人たちが守りに守った、大切な連絡橋を
タンカーが突き破ってしまった
関西経済は関空頼み、関西おわった、たこ焼き屋の2億の売り上げも終わった

339:名無しさん@1周年
18/09/04 17:07:23.92 DLk/MQiW0.net
>>264
味噌煮込みうどん野郎は?きしめん野郎は?

340:名無しさん@1周年
18/09/04 17:07:35.91 8HCH/gKX0.net
タンカーが連絡橋にどんどん食い込んでいってる!!
すでに片側車線は潰れた
真ん中の電車架線柱も歪んで折れ曲がってるんで南海電鉄も通れない

341:名無しさん@1周年
18/09/04 17:07:43.73 f7Ujo2qF0.net
>>318
野党よりマシ
はい論破w

342:名無しさん@1周年
18/09/04 17:08:02.27 PQXtGdmE0.net
>>201
チコたん蟹好き言うた~

343:名無しさん@1周年
18/09/04 17:08:25.43 xKbps5Td0.net
これってどこからか依頼があって断れないから来たんじゃないのか
依頼したほうは責任なくて船側にだけ責任を求めるのはどうかと思うんだが

344:名無しさん@1周年
18/09/04 17:08:30.98 WJR0uWPDO.net
そんなことが起きタンカー

345:連絡橋下徹
18/09/04 17:08:41.30 33DUUCuxO.net
空港閉鎖で関西経済が沈没か!?

346:名無しさん@1周年
18/09/04 17:08:59.42 oZ3DcjPe0.net
ああ、どんどんめり込んでる

347:名無しさん@1周年
18/09/04 17:09:01.77 ZAawsUUb0.net
台風くるってわかっててなんで湾の中に留まってたの?

348:名無しさん@1周年
18/09/04 17:09:15.33 HzDaGOy20.net
>>50
一番上のバカ途中で切ってんじゃねえ!カスが!!!

349:名無しさん@1周年
18/09/04 17:09:16.62 5abQIz9k0.net
バランス的にそろそろやばいよ…

350:名無しさん@1周年
18/09/04 17:09:23.69 VmXcdI3e0.net
IR終わったな

351:名無しさん@1周年
18/09/04 17:09:39.80 RWjObTfp0.net
レインボーブリッジ封鎖されてます!


352:名無しさん@1周年
18/09/04 17:09:42.50 nJQ4ZM+w0.net
連絡橋
これ数日でどうにかできるレベルじゃない
URLリンク(i.imgur.com)

353:名無しさん@1周年
18/09/04 17:09:46.87 011QD9Ck0.net
連絡橋は破棄して新設だろうな。
連絡橋のすぐ脇に停泊させたヤツがバカだわ。

354:名無しさん@1周年
18/09/04 17:10:11.48 FBaRVvN/0.net
まだのこぎりみたいにギコギコしてる

355:名無しさん@1周年
18/09/04 17:10:34.05 2gkfjNKw0.net
これってしばらくの間関空閉鎖になるって事?

356:名無しさん@1周年
18/09/04 17:10:41.63 sq23v0u+0.net
それにしても艦橋の強さよw
ギコギコしてもノーダメージ

357:名無しさん@1周年
18/09/04 17:10:44.15 sq4YEwCj0.net
>>6
好きだよ

358:名無しさん@1周年
18/09/04 17:10:46.46 mW6IzTXC0.net
>>337
航空燃料なので関空

359:名無しさん@1周年
18/09/04 17:11:01.81 zTfzaG6n0.net
関西の港は内海だからと言うので油断してるからな
IR諦めて関空の補修に回したら

360:名無しさん@1周年
18/09/04 17:11:03.27 PQXtGdmE0.net
連絡橋「タンカーやめてー!いやあああ壊れちゃうぅぅ!」

361:名無しさん@1周年
18/09/04 17:11:03.60 hct92ZdR0.net
全長89mのタンカー「宝運丸」 関空連絡橋に衝突、破損
で、_?

362:名無しさん@1周年
18/09/04 17:11:20.53 kuhT+Pds0.net
>>346
潮が引けば上下方向にも破壊活動がひろがりんぐ

363:名無しさん@1周年
18/09/04 17:11:21.10 1xOgagh30.net
これ誰が責任取るん(´・ω・`)?
やぱり船の所有者?

364:名無しさん@1周年
18/09/04 17:11:34.96 diZzWrg3O.net
>>338
いいねえ

365:名無しさん@1周年
18/09/04 17:11:41.15 oXHuoHqT0.net
最新の画像マダー?

366:名無しさん@1周年
18/09/04 17:11:47.56 MDoLP+Fq0.net
>>351
自演すんなボケェィ

367:名無しさん@1周年
18/09/04 17:11:51.67 011QD9Ck0.net
連絡橋の建設費は25年前でも1500億円かかった。
いまなら軽く3000億円は掛かるだろうね。

368:名無しさん@1周年
18/09/04 17:11:57.76 6P8Dh+gK0.net
オレンジの人ってレスキュー隊?

369:名無しさん@1周年
18/09/04 17:12:25.90 v8yQ1r710.net
最初から橋二本かけとけよばーか。
ケチらず二本かけとけば、
どうとでもなったんだよ。
交通インフラを、
脆い構造にしてんじゃねーよ。

370:名無しさん@1周年
18/09/04 17:12:33.18 RQyCgfQI0.net
めり込んでますな
まだまだ進みそうこれ崩落するのでは?

371:名無しさん@1周年
18/09/04 17:12:38.42 sDXItYBs0.net
>>349
まぁ、仮に橋が無事でも手荷物エリア水没してるし、トーイングカーも壊滅だし当分使えない状況ではあったし

372:名無しさん@1周年
18/09/04 17:12:41.79 9cHHDnCN0.net
>>334
タグボート何艘か出して、処理するレベルだけど
波浪警報解除まで放置かな、流石大阪

373:名無しさん@1周年
18/09/04 17:13:15.06 VvvbE+gD0.net
関西の伸びも一瞬で終わった
観光客は分散だな、セントレアは見るもんないから伸びないな
福岡、新千歳に振り分けだな、地方が伸びるきっかけになった

374:名無しさん@1周年
18/09/04 17:13:30.85 bgjKz8DE0.net
>>208
連絡橋を巻き込んだー

375:名無しさん@1周年
18/09/04 17:13:43.50 b7bPRcJT0.net
URLリンク(i.imgur.com)

376:名無しさん@1周年
18/09/04 17:13:49.54 YUwqXxE80.net
>>297
どこでアンカーおろしてたの?橋の近く?沖?

377:名無しさん@1周年
18/09/04 17:13:54.79 0sr1yjr40.net
499トンコンテナ船の一等航海士しとるもんやけどなんて台風くるんわかっとるのに避難しとかなんだんや。
俺の船も瀬戸内海の小豆島の内海湾でアンカーレッコしてずっと待機しよるぞ。まだ300隻くらいおるわ。
西日本に台風くるなら瀬戸内海避難当たり前やぞ
船長さんよ。

378:名無しさん@1周年
18/09/04 17:13:56.37 Nqq2ppXV0.net
そうだ、成田行こう

379:名無しさん@1周年
18/09/04 17:14:07.35 Dpdpoq9b0.net
関西全土に大被害だなこれ

380:名無しさん@1周年
18/09/04 17:14:23.33 2gkfjNKw0.net
関空閉鎖になったら観光客目当ての巨額投資が殆ど頓挫して大阪終わるんじゃないの
ヤバイだろ
これ直すの年単位だよね?

381:名無しさん@1周年
18/09/04 17:14:38.97 GaJbaeR00.net
>>352
炎上しなくてよかったな

382:名無しさん@1周年
18/09/04 17:


383:14:47.45 ID:Zdvd80oA0.net



384:名無しさん@1周年
18/09/04 17:14:52.98 7fZ1Seqa0.net
>>302
馬鹿神戸は滑走路が短くなかったっけ?笑
ポートアイランド浸水してる笑
神戸港もロクアイも芦屋浜も塩かぶり
これからはセントレアと伊丹
伊丹余裕なさそうだけどw
インバウンド逝ったのがデカそう笑

385:名無しさん@1周年
18/09/04 17:15:03.90 6sb1H8rv0.net
カジノも頓挫

386:名無しさん@1周年
18/09/04 17:15:19.40 Lobx6xPH0.net
νガンダムは伊達じゃない!

387:名無しさん@1周年
18/09/04 17:15:21.42 RWjObTfp0.net
神戸空港ウハウハ

388:名無しさん@1周年
18/09/04 17:15:27.98 011QD9Ck0.net
>>365
橋が無傷であったなら、3ヶ月もあれば空港は再開できた。
橋がぶっ壊�


389:黷ス今、空港再開まで年単位の月日がかかる。 マジで廃港も視野に入ってくる。



390:名無しさん@1周年
18/09/04 17:15:36.66 2gkfjNKw0.net
>>365
橋が無事ならいいけど映像みる限りダメそう🙅‍♂

391:(,,゚д゚)さん 頭スカスカ
18/09/04 17:15:42.29 dd7OSMlk0.net
よく見ると禁煙丸だな、名前が良くなかった

392:名無しさん@1周年
18/09/04 17:15:51.41 l3Zkx0Su0.net
>>39
1車線分ぐらい削れてるね。
予想以上、橋にダメージ行ってそう
・・・というか、揺れてて、どんどん削れてる状態?

393:名無しさん@1周年
18/09/04 17:16:07.21 yF0M5lWH0.net
>>372
JR東海はどっちに転んでも損はしないってことか。やるな

394:名無しさん@1周年
18/09/04 17:16:07.98 Txd2Bpbe0.net
シナ人旅行者目的の商売上がったりやな
投資した方 ご愁傷様

395:名無しさん@1周年
18/09/04 17:16:08.45 6P8Dh+gK0.net
道路に2人来た

396:名無しさん@1周年
18/09/04 17:16:16.98 SAPPWAzD0.net
>>346
上下線で別の橋じゃなかったかな?
片側の橋で対面通行にするんじゃね?

397:名無しさん@1周年
18/09/04 17:16:17.24 LtjdGV1c0.net
>>371
給油してアンカー打って停泊してたってから
飛行機の燃料をなんかの理由で補給しなければいけなかったのでは

398:名無しさん@1周年
18/09/04 17:16:20.64 rBpypOeG0.net
関空 B滑走路は生きてるって

399:名無しさん@1周年
18/09/04 17:16:26.88 SMfOAKGq0.net
これ復旧に数百億円かかる?

400:名無しさん@1周年
18/09/04 17:16:40.96 5abQIz9k0.net
アンカーなんかじゃダメだって…
想像力のない人たちだな…
それで保険がおりるとでも?

401:名無しさん@1周年
18/09/04 17:16:47.90 62/zt9vt0.net
>>363
通行料も2倍になります

402:名無しさん@1周年
18/09/04 17:16:54.00 l3Zkx0Su0.net
>>296
これ、施設使えるの?

403:名無しさん@1周年
18/09/04 17:16:58.13 YUwqXxE80.net
潮位が下がったらタンカーが橋を更に壊しながらすっぽ抜けて落ちそう

404:名無しさん@1周年
18/09/04 17:17:07.52 Yidk60Ih0.net
>>371
海運業界が全力で損害賠償だな。
許せねえよ。

405:名無しさん@1周年
18/09/04 17:17:09.49 o23QVNS+0.net
橋を見に橋の上に行った人がいるぞやめとけよ

406:名無しさん@1周年
18/09/04 17:17:20.48 qisTlxvM0.net
さっさとタンカー爆破すべきだったな

407:名無しさん@1周年
18/09/04 17:17:20.74 kuhT+Pds0.net
>>370
実はアンカーに意味はなかったりする。

408:名無しさん@1周年
18/09/04 17:17:37.27 2gkfjNKw0.net
というかこの連絡橋以外他の橋ないの?

409:名無しさん@1周年
18/09/04 17:17:39.19 SMfOAKGq0.net
業務上なんちゃらで捕まるレベル?

410:名無しさん@1周年
18/09/04 17:17:39.87 kuhT+Pds0.net
>>374
10年単位の間違いだろ

411:名無しさん@1周年
18/09/04 17:17:40.29 4YjSmChr0.net
空港や空港ホテルにかなりの人がまだ残ってると思うけど、
橋が使えなかったら身動きとれないってこと?

412:名無しさん@1周年
18/09/04 17:18:00.33 5abQIz9k0.net
人が橋を走って行った…

413:名無しさん@1周年
18/09/04 17:18:03.99 fpL+uLx30.net
>>388
別の高速と繋がってるので対面通行は無理があると思うよ

414:名無しさん@1周年
18/09/04 17:18:07.86 2ARdpZBq0.net
道路だけなら突貫で直せるが鉄道もあるなら年内絶望
別のところに作ったほうが早いくらいだ

415:名無しさん@1周年
18/09/04 17:18:11.75 o23QVNS+0.net
橋が押されて内側も壁と柱みたいのが無くなっているのか

416:名無しさん@1周年
18/09/04 17:18:12.96 fH31FDhE0.net
>>44
1ヶ月でなおるのこれ?

417:名無しさん@1周年
18/09/04 17:18:24.06 8HCH/gKX0.net
船首も連絡橋にめりこんでる・・激しく動くんで破壊がやばい
URLリンク(pbs.twimg.com)

418:名無しさん@1周年
18/09/04 17:18:29.02 JXyQL45l0.net
URLリンク(i.imgur.com)
昨日の17時に錨泊しているみたいなんだけど
何でもっと安全なところに移動しなかったんだ?
その後、今日の11時ぐらいから(ごちゃごちゃしている所)gdgd流されだしている。

419:名無しさん@1周年
18/09/04 17:18:40.11 I0QxsGWx0.net
>>15
冗談じゃねえ・・・アプローチに入った便を除いて、着陸待ちは全て上空待機だぁ。高度に注意しろォ!?
国際線は大阪にまわせ。急げぇ!

420:名無しさん@1周年
18/09/04 17:18:41.05 kuhT+Pds0.net
>>403
船使うしか無いかも

421:名無しさん@1周年
18/09/04 17:18:47.41 FBaRVvN/0.net
関空半年ぐらい使い物にならんかも
連絡橋はあの通りで
空港自体も塩水にどっぷり浸かってるみたいだしな

422:名無しさん@1周年
18/09/04 17:18:49.53 sq23v0u+0.net
何をやってんだか知らんけど
よく人を行かせるよな
やっぱ日本て人命軽視だわ

423:名無しさん@1周年
18/09/04 17:19:04.27 6P8Dh+gK0.net
さっきより斜めってないか

424:名無しさん@1周年
18/09/04 17:19:10.44 /ZEVxW8r0.net
のこぎりみたい

425:名無しさん@1周年
18/09/04 17:19:13.09 fH31FDhE0.net
>>403
今日は無理っぽ
天気が回復すれば海からいけるけどね

426:名無しさん@1周年
18/09/04 17:19:20.38 VvvbE+gD0.net
ここまで関西が災害のニュースが出たら、観光客が来る訳ないし
関西や広島などは避けるのが常識人、九州か関東から北だろな

427:名無しさん@1周年
18/09/04 17:19:20.49 l0xp4kz30.net
>>409
橋ってこんなに脆かったのか。

428:名無しさん@1周年
18/09/04 17:19:28.17 UxST8g9W0.net
室井さん!関空ブリッジ封鎖できません!

429:名無しさん@1周年
18/09/04 17:19:31.80 Txd2Bpbe0.net
>>409
この角度だとデカイ船なのがわかるなぁ

430:名無しさん@1周年
18/09/04 17:19:37.91 5VJ66zAK0.net
>>409
フィラデルフィアエクスペリメントみたいに一体化してるね

431:名無しさん@1周年
18/09/04 17:19:47.69 8xA7vCTd0.net
今すぐ沈没させた方が安くつくぞ

432:名無しさん@1周年
18/09/04 17:19:55.54 7gCqEH5i0.net
ジプシーデンジャーに頼もう

433:名無しさん@1周年
18/09/04 17:19:56.49 HIxWArzX0.net
もっと小さな船かと思ったらタンカーだったのか
こんな大きな船さえ係留が切れて漂流するとか、今回の風は半端なかった

434:名無しさん@1周年
18/09/04 17:20:03.37 YUwqXxE80.net
>>399
錨下ろしてててもながされるんだ…
>>410

435:名無しさん@1周年
18/09/04 17:20:03.49 l3Zkx0Su0.net
>>370
良くわからんが、沖みたいな事TVで言ってた気がする。
だけど、流されたって
ちなみに、今NHKのライブカメラ見ても、アンカー降ろしてる風に見えるね。
・・・ん?アンカー降ろしてるから、こんど撤去するときに少し面倒になるのかな??

436:名無しさん@1周年
18/09/04 17:20:07.38 BXwgj1px0.net
橋が壊れても、渡船があるしな。
なんとでもなるよ。
そりゃ問題はあるが、閉鎖なんて笑だな。

437:名無しさん@1周年
18/09/04 17:20:13.21 5ZZQXKSQ0.net
株はどの銘柄をソラ売すれば儲かるの?

438:名無しさん@1周年
18/09/04 17:20:30.45 pVPZl5WX0.net
乗員はまだ船の中なのかな

439:名無しさん@1周年
18/09/04 17:20:45.45 c2SFlckc0.net
うわぁ フネがめり込んでる

440:名無しさん@1周年
18/09/04 17:20:48.87 zE7PidzT0.net
>>15
夜間に降りられる空港って
限られるような

441:名無しさん@1周年
18/09/04 17:20:49.04 IQ3tPDYL0.net
>>371
499トンてどんなもんの大きさなん?全長とか?
エママースクが何トン?

442:名無しさん@1周年
18/09/04 17:20:53.25 kuhT+Pds0.net
>>428
海に還っただけだけど、人工物の復旧には相当かかるぜ

443:名無しさん@1周年
18/09/04 17:20:58.49 2gkfjNKw0.net
>>409
あーあ
こういう橋は一部だけ直す訳にはいかないしなあ

444:名無しさん@1周年
18/09/04 17:21:03.22 ZElEtZQ10.net
廃港~ 廃港~

445:名無しさん@1周年
18/09/04 17:21:19.54 oZ3DcjPe0.net
関空自体は数カ月で元に戻せるだろう
橋は年単位じゃね。しばらくは、連絡船を結構な数で運航するんじゃないかな。

446:名無しさん@1周年
18/09/04 17:21:23.13 obLFbiG60.net
宝運丸、運を運びすぎて、運尽きる。
無残!!!

447:名無しさん@1周年
18/09/04 17:21:29.78 l3Zkx0Su0.net
>>410
あー沖は沖でも、だいぶ近いね。
・・・これは、安全義務でなんか言われそうだな。

448:名無しさん@1周年
18/09/04 17:21:29.93 nq2uODir0.net
補償費考えたら、舟爆破するがよろし

449:名無しさん@1周年
18/09/04 17:21:33.09 aMBKWzN40.net
100メートル強の駆逐艦より小さいな

450:名無しさん@1周年
18/09/04 17:21:37.17 pqGyHCra0.net
道路部分はNEXCOの所有だからな
車で事故ってガードレール壊して請求されるのと同じで船会社が弁償することになるのかな
台風で流された場合に保険がきくかどうかはわからんけど

451:名無しさん@1周年
18/09/04 17:21:55.34 011QD9Ck0.net
台風が来るとわかっているのに連絡橋の横1kmに停泊させるとはね。
キチガイすぎるわ。テロ扱いでいい。

452:名無しさん@1周年
18/09/04 17:22:03.49 obLFbiG60.net
橋修繕に保険はおりるのでしょうか?

453:名無しさん@1周年
18/09/04 17:22:31.86 2gkfjNKw0.net
>>437
連絡船の発着口なんかあるの?

454:名無しさん@1周年
18/09/04 17:22:32.42 ZQI+HrIq0.net
明石大橋とかと違って低い橋だったんだな

455:名無しさん@1周年
18/09/04 17:22:35.65 kuhT+Pds0.net
>>439
これで沖とかねえw

456:名無しさん@1周年
18/09/04 17:22:40.47 oHEsAoM+0.net
>>346
片側通っていいよって言われてもこんなん怖いわ

457:名無しさん@1周年
18/09/04 17:22:52.56 tqW+7Zaz0.net
これ、復旧に2年とかかかるやつじゃないの?

458:名無しさん@1周年
18/09/04 17:23:00.72 MDoLP+Fq0.net
>>438
本当は欠陥橋で車やバスが走っている最中に崩落する運命だったのを
宝運丸が台風に乗じて特攻して阻止した
・・・ということで

459:名無しさん@1周年
18/09/04 17:23:02.66 LH0OmUAc0.net
やったね

460:名無しさん@1周年
18/09/04 17:23:04.70 5abQIz9k0.net
NHKのライブカメラ見てると
この国の無能さに
泣きそうになる…

461:名無しさん@1周年
18/09/04 17:23:15.02 30pGR8o/0.net
>>137
記念日セレモニーとかする予定だったのかな?
来年25周年か
迎えられるとよいが(´・ω・`)

462:名無しさん@1周年
18/09/04 17:23:41.67 YiaEcKEj0.net
このタンカーはテロ行為
日本経済を麻痺させた愚行

463:名無しさん@1周年
18/09/04 17:23:48.72 72jsQR0q0.net
>>367
何にもない三重の亀山が宿泊地として人気だったりするんだぜ
旅行者には伊勢と京都
両方へ行けて料金も安いという
松阪とかもね
んで行きか帰りにミナミ経由で関空だったのが
玄関口が中部になるのかな
この橋がミナミに与える影響はとてつもなく大きいのは域外の人でもわかる
インバウンドで息を吹き替えした
世界20選のスカイビルも窓ガラス割れ
大変ですなw

464:名無しさん@1周年
18/09/04 17:23:49.13 obLFbiG60.net
>>450
なるほど。
やっぱり宝運丸、凄いっす。

465:名無しさん@1周年
18/09/04 17:24:05.31 kuhT+Pds0.net
>>453
四半世紀経たずに廃港になる、それが韓災クオリティ

466:名無しさん@1周年
18/09/04 17:24:39.02 o23QVNS+0.net
橋の縦方向にヒビ入った?

467:名無しさん@1周年
18/09/04 17:24:44.93 vd/mXk2g0.net
>>426
強風の時は、
走錨注意報が出るくらいだからね。
こんな日は錨下してもあまり意味ないかも。

468:名無しさん@1周年
18/09/04 17:24:45.32 OxPjW6tl0.net
未だ停電しテルっぽいね

469:名無しさん@1周年
18/09/04 17:24:54.72 9cHHDnCN0.net
>>438
船会社も夜逃げレベルだね。

470:名無しさん@1周年
18/09/04 17:24:56.82 DLk/MQiW0.net
>>338
なぜこれが今まで出てこなかったのか、思わず吹いたwwww

471:名無しさん@1周年
18/09/04 17:25:08.25 5VJ66zAK0.net
これは船長逮捕やな

472:名無しさん@1周年
18/09/04 17:25:08.98 rBpypOeG0.net
橋桁さえ使えるなら
外で道路作ってきて船で釣り上げて固定するだけ
なので意外と早い

473:名無しさん@1周年
18/09/04 17:25:24.88 oZ3DcjPe0.net
>>445
作ればいいじゃないか。数カ月あれば出来るんじゃね

474:名無しさん@1周年
18/09/04 17:25:28.63 4pFYcOol0.net
またサルベージャーが儲かるのか

475:名無しさん@1周年
18/09/04 17:25:37.01 obLFbiG60.net
>>338
10点

476:名無しさん@1周年
18/09/04 17:25:56.57 brS3bypt0.net
あの質量が長時間ぶつかってるとなると橋全体にまでダメージが蓄積してしまうんじゃ
母が海外旅行中だけど帰国時には関空使えなさそう

477:名無しさん@1周年
18/09/04 17:26:10.45 obLFbiG60.net
>>467
> >>338
> 10点 
でもタンカーでないのか

478:名無しさん@1周年
18/09/04 17:26:20.06 Bapzb99e0.net
こういうのもっとちょうだい!w

479:名無しさん@1周年
18/09/04 17:26:21.47 2gkfjNKw0.net
これ何年で直るかな
長くなるようだとカジノも無理だね

480:名無しさん@1周年
18/09/04 17:26:22.59 SMfOAKGq0.net
経済ひジワジワ効いてくる案件やろ

481:名無しさん@1周年
18/09/04 17:26:23.22 5VJ66zAK0.net
>>464
ずっと船が押し付けられてるんだから、全部斜めになってるだろ

482:名無しさん@1周年
18/09/04 17:26:32.98 /wYoJQbb0.net
>>420
封鎖しときました!

483:名無しさん@1周年
18/09/04 17:26:36.05 5abQIz9k0.net
ライブカメラが空気読んで
輪島に切り替わってくれたじゃねーか…


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch