18/09/03 22:28:53.51 tEZiQqSO0.net
中国のニューヨークすげえええええ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
3:名無しさん@1周年
18/09/03 22:29:18.32 RubgU4yg0.net
安倍死
4:名無しさん@1周年
18/09/03 22:31:02.97 3FPPSYiP0.net
安倍「トリクルダウン!何ぞそれ」
5:名無しさん@1周年
18/09/03 22:32:19.34 D1NjvX2s0.net
給料据置きアホノミクス
6:名無しさん@1周年
18/09/03 22:32:42.78 U0YWtyOM0.net
これがびちぐそ下痢アベノミクス崩壊日本か
政権交代が望まれる
7:名無しさん@1周年
18/09/03 22:33:05.68 pfyi8nEd0.net
そんなに貯め込むのはバカ経営者でしょ
8:名無しさん@1周年
18/09/03 22:33:13.16 SIN3uy5V0.net
下級国民に負担がかかる
消費税増税ではなく、
法人税減税して貯め込んでる
上級国民の大企業の内部留保に課税しろ
9:名無しさん@1周年
18/09/03 22:33:38.13 ZvGB1gBo0.net
通貨安こそ最強の格差是正策だぞ
国際協調の建前上政府が大っぴらにやるわけには行かないだけ
10:名無しさん@1周年
18/09/03 22:33:56.33 mmUKp7ArO.net
>>1
法人税減税した結果がこの死に金
11:名無しさん@1周年
18/09/03 22:34:24.61 VLta9idr0.net
麻生が日本の水道を外資に売ろうとしてるので日本の水の神様が怒っています.!.
みなさん水難に気を付けてください!。
麻生はフランスロスチャイルド家と血縁関係になっていて、
日本の水道をフランスロスチャイルド企業に売り渡し水道料金を5倍にして日本人から搾取させようとしてる極悪売国奴
「ロスチャイルド家の猿」こと麻生を退治しないと日本人は水も飲めなくなる.!
12:名無しさん@1周年
18/09/03 22:34:49.25 AncGB2BX0.net
溜め込むとかじゃないんだよね
黒字が続く限り内部留保は増え続けるのが当たり前
もう会計知らない馬鹿が多すぎるから内部留保の話は一切やめて現預金残高の話だけした方がいいんじゃないかな
13:名無しさん@1周年
18/09/03 22:36:20.95 B3GLDlrL0.net
>>9
世界最貧国である共産主義者の北朝鮮との格差是正だろ。
日本円を保有しているのはほとんど日本人なのに、
その日本円が下落して喜んでるのは単なる売国奴じゃねーか。
14:名無しさん@1周年
18/09/03 22:36:24.79 5SCu502e0.net
インフレ起こして溜め込んだ金なんて無意味なものにしちゃえよ
15:名無しさん@1周年
18/09/03 22:36:53.28 fdSQvUV60.net
URLリンク(logmi.jp)
良記事
安倍自民の舵取りはゴミだとはっきりわかんだね
16:(,,゚д゚)さん 頭スカスカ
18/09/03 22:40:40.74 TBxpAcWS0.net
総ての一般国民の労働を、大企業のKA者様たちのために。
日本は上級国民様の天国を目指すのです
17:名無しさん@1周年
18/09/03 22:40:56.69 s9I5Q2em0.net
>>12
黒字の分を使えば増えないだろ。
18:名無しさん@1周年
18/09/03 22:40:58.62 d09SfsEL0.net
上級国民様の為ならえんやこら
19:名無しさん@1周年
18/09/03 22:41:36.21 XCSTB04U0.net
国民が貯蓄好きなんだから
国内企業が貯めこみたがるのは当たり前
アベノミクスぶち上げても一方で対外危機煽ってれば
国民が浮かれ気分にならないのは当然だろうけどな
20:名無しさん@1周年
18/09/03 22:43:22.03 W66nwikl0.net
◆
デマ、捏造、偽装、粉飾、談合、改竄、隠蔽、わいせつ
ジャップの国民性
◆
21:名無しさん@1周年
18/09/03 22:43:41.15 8hVKtepQ0.net
アベノミクスは成功だな
最初からこういうのが目的だから
個人の懐はどうでもいいw
22:名無しさん@1周年
18/09/03 22:44:28.01 ACCtK4my0.net
>>13
円安は輸出の拡大につながるんだから日本全体で見ればプラマイゼロどころか貿易収支を見れば黒字だアホ
23:名無しさん@1周年
18/09/03 22:45:04.02 Bl3gHATf0.net
ブタ国民のほう歓喜
24:名無しさん@1周年
18/09/03 22:45:37.44 qNsPlVEz0.net
でも消費税は予定通りあげますから。これからも自民党をよろしくね。By安倍
25:名無しさん@1周年
18/09/03 22:45:57.25 RdI6wmNM0.net
滞留しすぎ
法規制しろよ
26:名無しさん@1周年
18/09/03 22:46:00.36 pYgqavjM0.net
こんだけ持ってるんだから一般人に消費税増税しなくても
企業からとったら税収あるじゃんw
27:名無しさん@1周年
18/09/03 22:46:25.49 ACCtK4my0.net
>>24
軽減税率の話が全く進んでない時点で多分上げる気は無い
28:名無しさん@1周年
18/09/03 22:46:29.20 852aQO8f0.net
国債発行による消費税か社会保険料の減税まだー?
いつまでアベノミクスをサボり続けるの?
29:名無しさん@1周年
18/09/03 22:47:17.48 7bhbk0Bf0.net
>>12
再投資に必要のない儲けは配当してしまえば増え続けることはない
30:名無しさん@1周年
18/09/03 22:47:17.82 NaG9To3Z0.net
貿易黒字は不況の象徴だよ
景気が良ければ輸入が増えて必ず貿易赤字になるから
31:名無しさん@1周年
18/09/03 22:47:35.67 X2q5B7Oz0.net
法人税下げたのいつだった
32:名無しさん@1周年
18/09/03 22:48:06.39 SyRZj2Eu0.net
>>17
33:名無しさん@1周年
18/09/03 22:48:14.97 ACCtK4my0.net
>>30
じゃあ中国はずっと不況じゃねーか
34:名無しさん@1周年
18/09/03 22:48:58.67 fdSQvUV60.net
財源コレでベーシックインカムやろうや
35:名無しさん@1周年
18/09/03 22:49:43.56 TM0YYoYH0.net
和歌山のダムは放出するんやで
36:名無しさん@1周年
18/09/03 22:49:59.58 FW6nQuL+0.net
ったくバ〇みたに支持するから…
37:名無しさん@1周年
18/09/03 22:50:47.18 AncGB2BX0.net
>>17
そんな単純じゃないし、明らかに利益剰余金=現金と勘違いしてるやつが多すぎる
でなければ溜め込むなんて意味不明な表現は使わない
記者がこんな認識してるレベルだからほんと終わってるわ
38:名無しさん@1周年
18/09/03 22:51:08.02 rLX25XA70.net
外国は他国システムだから不安が大きいし、、内需の活性化は話題にすらならん
留保しておくしか選択肢無いよなあ
東証企業は最高益出しまくりで超絶に絶頂なのにな
39:名無しさん@1周年
18/09/03 22:51:37.53 F9mcy7ET0.net
日銀が刷った札が
企業の内部留保に移転。
40:名無しさん@1周年
18/09/03 22:52:23.98 fh6u8Yza0.net
共産党激おこだなこれは
41:名無しさん@1周年
18/09/03 22:52:32.05 MF6a7NNI0.net
内部留保は現金じゃない?
でも利益が増えてるんだから現金も増えてるんだろう
42:名無しさん@1周年
18/09/03 22:52:51.03 STw8r9BA0.net
国豊かで国民貧し
これ日本の伝統w
43:名無しさん@1周年
18/09/03 22:53:16.93 MbPris+50.net
>>37
単純な話だよ
もうこの先ずっこけるのは分かりきってる。金廻してる場合じゃぁねえ
44:名無しさん@1周年
18/09/03 22:53:33.09 NaG9To3Z0.net
>>33
景気いいと聞かないだろ
最近
45:名無しさん@1周年
18/09/03 22:53:55.39 X3Q8VudY0.net
非正規と移民を増やして人件費を下げる
経営陣は自分らの報酬を増やしてさらに資産運用で富を膨らませる
自民党清和会は日本を格差固定社会にしすぎ
46:名無しさん@1周年
18/09/03 22:53:57.46 /b9KiphS0.net
つまり・・・うまく回っていないということか?
47:名無しさん@1周年
18/09/03 22:54:33.54 sjXtLnSZ0.net
人件費と下請けを苦しめた利益だよ
48:名無しさん@1周年
18/09/03 22:54:52.02 iu1fTwZM0.net
/::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
/:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
/::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
/::::::== `-::::::::ヽ
::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::
i::::::::l゛.,/・\,!./・\ l:::::::!
.|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ .|:::::i
(i ″ ,ィ____.i i i //
ヽ / l .i i /
lヽ ノ `トョョョタヽ、/´
|、 ヽ `ー'´ /
/\/ ヽ ` "ー-´/
「消費税10%を先送りすると法人税減税及び
議員と公務員給与の高給安定対策が困難になる」
49:名無しさん@1周年
18/09/03 22:56:01.25 s9I5Q2em0.net
>>37
現金じゃなくても使えるだろ。100万の資産があるってなら
100万借りれるってことだ。使う気があれば使える。
現金じゃないから使えない、なんてのがごまかし。
50:名無しさん@1周年
18/09/03 22:56:04.11 cjht/hmh0.net
設備投資分はどれぐらいなの?
51:名無しさん@1周年
18/09/03 22:56:12.08 Hd+jUT1Q0.net
円安は米が許さないなら一度100円切る位の円高にして海外のもん買い漁らせるとか、計画的に。(-.-)
52:名無しさん@1周年
18/09/03 22:56:42.63 z6aodbsD0.net
トリクルダウンが起こらないわけだ
53:名無しさん@1周年
18/09/03 22:57:36.56 d09SfsEL0.net
国会審議を聞いていると、企業は
「設備投資しないで内部留保をため込んでいる」という意見が頻繁に出される。
内部留保が減るのは、コスト増(賃金上昇など)で利益が減る場合、
配当で社外流出する場合だ。設備投資(B/Sの資産側)とは関係ない。
こんな無理解な議論がなされている現状が恐ろしい。
竹中平蔵
54:名無しさん@1周年
18/09/03 22:57:50.13 jG/2CFtw0.net
企業の動脈硬化
55:名無しさん@1周年
18/09/03 22:59:27.77 B3GLDlrL0.net
>>22
お前はアホか?
世界通貨であるドルとか原油で測った時のGDPが減ってるだろ。
ジャップ円で表記した価値に何の意味があるんだ?
56:名無しさん@1周年
18/09/03 23:00:35.20 CNbcTyHj0.net
そのうち、現金が200兆円以上あるんだよ。
つまり死に金。200兆円を市場にだしてごらん。景気回復なんかあっという間だよ。
57:名無しさん@1周年
18/09/03 23:02:03.73 qq7oMEWSO.net
田布施ノミクスの果実w
58:名無しさん@1周年
18/09/03 23:02:39.72 Hd+jUT1Q0.net
日本の労働者諸君が黄色い犬になってるからよ。君たちは貧しいぞ。(゚∀゚)
59:名無しさん@1周年
18/09/03 23:04:48.53 AncGB2BX0.net
>>41
当然相関性はある
現預金がいくらか知りたいならただ単に現預金の項目みりゃいいだけ
60:名無しさん@1周年
18/09/03 23:05:21.07 rHYd1y3b0.net
企業が内部保留しなくてはいけない状況…
好景気ではなく不景気。何かしらのリスクを恐れている現れでしかない。
アベノミクス(笑)崩壊してるのが内部保留で嘘だと解る。
61:名無しさん@1周年
18/09/03 23:05:23.23 ACCtK4my0.net
>>55
お前アホか?じゃあ円高になればなるほど景気が良くなるのか?
じゃあなんで円高だった民主党時代は家計最終消費支出が低迷してたんだ?
為替と景気は分けて考えろ
62:名無しさん@1周年
18/09/03 23:05:34.24 CNbcTyHj0.net
日本の経営者は無能なんだよ。
無能だから怖くて金を貯め込んじゃうんだよ。
つまり無能が故の保身が金を貯め込む動機なわけ。
貯め込んで現金はバブルの頃の2倍だからな。
63:名無しさん@1周年
18/09/03 23:06:08.85 xa7RFMiq0.net
トリクルダウン効果スゲー!
64:名無しさん@1周年
18/09/03 23:06:11.42 HbajM6kI0.net
>>57
田布施なんたらは反日デマだとさ
65:名無しさん@1周年
18/09/03 23:06:33.48 8hVKtepQ0.net
そんな労働者たちも何だかんだ言っても安倍移民党を支持w
税や保険料、内部留保の増加は民意
66:名無しさん@1周年
18/09/03 23:07:02.24 OgBk1OvD0.net
国策で『非正規雇用』増大&大増税(小泉・竹中の労働派遣法改悪を継承)で、
中間層を一億 総貧困層に落とすべく貧乏日本人を大量増大させて、
(当然、「未婚率」& 「少子化」大促進。不足する奴隷労働力の確保 に「大量移民」政策も大促進) 、
既得権益層(ゴキブリ無能公務員、莫大な【内部留保タメ込む大企業】、タックス・ヘイブン富裕層etc)のみを大優遇し、
海外に何十兆円以上も格好つけて無尽蔵に血税ばらまく、
(★チョンの慰安婦詐欺にも10億以上の賠償金を土下座謝罪で無償献上) 、
国賊による国賊のための【アホノミクス 】効果
日本国民の敵・経団連と財務省の奴隷、
「前代未聞のバカ総理」安倍下痢三チョン(日本を食い物にする諸悪の元凶・キチガイ自民)GJだね!
67:名無しさん@1周年
18/09/03 23:07:14.65 Q47oZrIn0.net
>>55
「原油で測った時のGDP」って何だ?
日本は円で決済する社会で、その総体がGDPなのに
それを「ドルに換算したGDP」にすると何がわかるんだ?
68:名無しさん@1周年
18/09/03 23:07:49.46 pzyc+FnR0.net
/\
/::::::::::::\
/:::<◎>:::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::\
株価を上げて、好景気を偽装し(一部の好景気の部分を全体を現しているかのようにプロパガンダを行い)、
愚民を騙して、 安倍に憲法を改正させて、日本を中国と核戦争出来る国にさせるユダー
★日本円での貯金はもはや自殺行為。必ず来るインフレが「老人の国」日本を殺す★
URLリンク(www.mag2.com)
★平成30年2月の賃金・消費 実質マイナス 物価上昇で★
URLリンク(www.nikkei.com)
★景気がよくなっているのに飲食業の倒産が増えている!★
URLリンク(newswitch.jp)
★コンビニエンスストア/4月の既存店4か月連続増なのに客数26か月連続減★
URLリンク(www.ryutsuu.biz)
★9月の実質賃金0.1%減、4カ月連続マイナス★
URLリンク(www.nikkei.com)
★実質賃金過去10年で最低★
URLリンク(kyujokowasuna.com)
★生活保護費、増える低所得者にあわせて見直し★
URLリンク(www.huffingtonpost.jp)
★峠の下り坂を暴走するバス!アベノミクスの嘘構★
URLリンク(mahoroba19.com)
★ 安倍政権の「GDPかさ上げ疑惑」★
]URLリンク(www.kinyobi.co.jp)
★ 改憲して核武装させようとする安部自民党★
防衛省のHPには現憲法下では攻撃的兵器(巡航ミサイル含む)が保有できないことが明記されている。
憲法改正すると弾道ミサイルや敵基地攻撃目的の巡航ミサイルが持てるようになる。安部自民ほか憲法改正派は国民を騙して憲法改正を行おうとしている。
URLリンク(www.mod.go.jp)
URLリンク(hiovverio.yamanoha.com)
URLリンク(hiovverio.yamanoha.com)
th 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)
69:名無しさん@1周年
18/09/03 23:07:55.80 /MR/s5MQ0.net
内部留保ためてどうすんだよ
日本全体にとってなんもいいことねえぞ
どんどん使えよ
使わせるために法人税をあげろよ
税金が安いから使わないで貯めるんだよ
70:名無しさん@1周年
18/09/03 23:08:03.50 L9UJSdps0.net
結局これって何が見えてくるデータなの?
いまいち分からない
71:名無しさん@1周年
18/09/03 23:08:09.32 pzyc+FnR0.net
★実は国民経済がボロボロの太平洋戦争中でも上がっていた日本の株価★
URLリンク(www.mag2.com)
今後、株価は、戦争終了時のように、一旦大きく下落し(切っ掛けは大天災になるだろう)、
そして、その後、ハイパーインフレととも(日銀券の発行量の急激な増大とともに)に大きく上昇することだろう。
だが、その下落から上昇へと転じる転換点を掴むのが難しい。なぜなら、黒幕がメディアを
通してフェイクニュースを流し、大衆を混乱させるだろうからである。最近では仮想通貨の暴騰と暴落のような感じで。「これからもっと暴落するぞ!」とメディアに大声を上げさせ、大衆が株の購入を躊躇してる間に一気に株価は暴騰することだろう。
ただ、株を保有することで資産防衛を行うにも限度がある。先のハイパーインフレ時では物価が約100倍なのに対し株価は10倍程度にしか上昇しなかった。
結局、ハイパーインフレ政策で得をするのは外国資本だけ。99%の日本人は損をする。高齢者の需要は無くなり、
若者の需要も減少するから、日本の実質的な経済規模は半減するはず。インフレ政策で社会保障や財政問題を解決しようとしている
自民議員は実は何もわかっていない大馬鹿。知らないのに知っていると思い込んでいる無知、一番性質の悪い無知。
インフラもまともに維持できなくなるはず。
yjy 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)
72:名無しさん@1周年
18/09/03 23:08:35.21 pzyc+FnR0.net
★ 悪い冗談?日本が「観光立国」を目指すのは間違っている深い理由★
外国人を対象にした観光業というのは発展途上国で盛んなことからも明らかなように、それが盛んになった国は国家が弱体化したことの証左。
外国人を対象にした観光業は工業や科学技術で競争力が無くなった国家が生業とする業種。
安部自民の推し進める観光立国化は、実は日本と日本人を安く売り叩き、「おもてなし」精神で日本人を外国人の奴隷化させようとするもの。
アメリカの推し進める同化政策を保守を声高に叫ぶ政党が推し進めるという皮肉。
日本の文化の程度は明らかに欧米に比べて低い(欧米以上なら欧米の文芸など入ってこない)。
その文化の低い国に外国人が大量に来れば、どちらの人間がより感化(同化)されるかは明らか。
URLリンク(www.mag2.com)
安部自民が進める政策のほとんどが日本人を害するもの。安部自民ががんばればがんばるほど日本人は不幸になる。
≪例≫
・ 異次元緩和→ハイパーインフレ
・ 増税延期→社会保障崩壊、ハイパーインフレ
・ カジノ→外国資本や一部の企業への富の移転、国民の愚劣化
・ 観光立国→欧米への同化、日本人の奴隷化、ステルス移民(旅行者から移民へ)の増加
・ 憲法改正→核武装、中国との(核)戦争を可能にする
・ 安保法制→アメリカの北攻撃に日本の支援を可能とさせ、有事を誘発
・ TPP→日本人の富を貿易を通じて海外へ移転
・ 水道民営化→水道利権を海外資本へ譲渡、日本人の健康(生殺与奪)を外国へ依存
・ 一億層活躍→日本人を過重な労働に従事させ思考力を殺ぎ全体主義化、少子化促進
・ 大学無償化→できるだけ多くの女性を大学に行かせ少子化を促進、大学を統制化に置き全体主義化を促す。適性のない人間へ高等教育を施すために研究開発ための資金も減る。
・ 残業代0→ハイパーインフレで国民すべてが残業代0になる。
・ 2016年の年金法案→ハイパーインフレで年金破綻(急激なインフレなのに給付額変わらず)
rtj 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)
73:名無しさん@1周年
18/09/03 23:08:36.21 NISVGU5uO.net
>>54
企業のお年寄り化
とも
74:名無しさん@1周年
18/09/03 23:08:52.73 pzyc+FnR0.net
★自民の推し進める経済成長は国民が豊かにならない経済成長★
例えば、
①カジノ
利用者→(100万円)→胴元
対価:100万円
生み出された付加価値:100万円分のどきどきワクワク感
例え100兆円分のどきどきワクワク感を生み出したとしても資産として残らないからちっとも国民は豊かにならない。
これが工業国と農業国の国力の差の正体でもある。農産物→価値の減価が著しい→資産の減少も著しい。
胴元が100兆円儲けているじゃないかというアホもいるかもしれないが、利用者の100兆円の支払い(損失)が一方で存在するため、国民経済上はプラマイ0。
しかも、どきどきわくわく感というのはその享受者を優れた者にするどころか劣った者にする。全くの悪いもの。
②効用や付加価値の上昇の伴わない物価上昇
牛丼並み盛280円→350円
これも国民はちっとも豊かになっていないのに統計上は経済成長として現れる。
自民党のやろうとしている経済成長はすべてこの類、インチキ、ペテン、
戦後国民が貯めた財産をすべて企業(資本家、国際資本)に移転させようとするのが自民党の成長戦略。
h
75:名無しさん@1周年
18/09/03 23:09:29.26 pzyc+FnR0.net
★法人税増税とそれに基づく財政出動こそ真の成長戦略★
供給力の乏しい時代だったなら、個人ががんばって物(付加価値)を生み出せば生み出すほど(働けば働くほど)豊かになった
でも、現代のように何もかもが機械化された状況では、個人がいくらがんばって物(付加価値)を生み出しても(働いても)、
競争力がないため豊かにならない(まだ競争力のある業種もあるがこの先減ることはあっても増えることはないだろう)。
じゃあ、国民が豊かになるにはどうすればいいのか?
それは機械(生産設備というのは現代の打ちでの小づち)によって生み出された物(付加価値)を無料(ただ)であげればいい。
そうすれば生産性(供給力)が上がれば上がるほど経済は成長する(少なくとも人々の欲望が満たされるまで、
王侯貴族のような生活が出来るまでは経済は成長する)。
こう言うと、無料で物をあげる事なんて出来るわけないと言うだろう。これは確かにその通り、
ならば出来るだけ無料に近い価格、すなわち原価で売ればいい、すべての企業が原価(に近い価格)で物を売れば、
生産性が上がれば上がるほど経済は成長する。
原価に近い価格で物を売るということは、企業に内部留保は発生しない(あるいは発生しても少し)ということ。
実は企業の内部留保こそが経済成長を阻害している要因。企業のぼったクリ価格(技術の蓄積による寡占競争による)がほかの需要を奪っている。
トヨタが原価50万の車を300万で売ったとする。トヨタは250万の利益を得るが、
これは購入者の250万円分の需要を奪っていることにもなる。
従って法人税増税&それに基づく財政出動こそ最も適当な成長戦略。
自民党の政策は全く逆をいっている。
mn
76:名無しさん@1周年
18/09/03 23:09:35.08 Hd+jUT1Q0.net
反則スレスレの財政ファイナンスみたいな財政ファイナンスじゃない法案通して円安にする。あんまりよく知らんけど。(゚∀゚)
77:名無しさん@1周年
18/09/03 23:09:40.81 CNbcTyHj0.net
世界第4位の優秀な人材を使い世界第28位の低い生産性を生む日本の経営者は奇跡的な無能。
もう結論は出てんだよ。
経営者が無能なの。経営者を育てることが一番大事。
78:反安保・非戦派
18/09/03 23:10:18.46 368WQRdh0.net
リコールとかあるからな
79:名無しさん@1周年
18/09/03 23:10:38.35 8u8Rk9cm0.net
つーか中国がヤバいんだからチャイナショックに備えてキャッシュポジ高めるのは当然。
投資家も経営者もな。
80:名無しさん@1周年
18/09/03 23:10:39.59 pzyc+FnR0.net
①労働者は資本家に搾取される。
↓
②なんで労働者は搾取されるんだ?→それは資本家が生産設備を持っているからだ。…資本主義
↓
③じゃあ生産設備を社会(国家とかコミニュティ)で持とう。…社会主義
↓
④社会が生産設備を持った状況で、生産性が効率化し、機械が人間のかわりに何でも出来るようになり、
人がそれほど働かなくても良くなった。…共産主義
↓
⑤さらにイノベーションが進んで世帯・個人単位で極度に効率化された生産手段(人型ロボットなど)を所有できるようになり、 人がそれほど働かなくても良くなった。…超共産主義
社会主義(共産主義)と資本主義は、自由主義、民主主義の下では共存可能。
現に漁業組合や公営企業などは生産設備(手段)を社会(コミニュティ)で持つ社会主義そのもの。
また社会主義(共産主義)だからといって、すべての生産手段を公有化しなければならないというわけではない。
社会主義だと技術革新が起きないというのも全くの嘘。技術革新というのは
「(こういうものを生み出したいという)意思」と「投資(金)」によって実現する。
究極的には人と人、物と物、技術と技術などの結合によって起こる。
投資額が大きいほど実現しやすいのも金に物を言わせてそれらを力づくで
(技術者の交流、物流コスト低減など)結合させているだけ。
社会主義だと働かなくても働いても給与が同じだというのも嘘。
これはソ連ではそのように行われたことがあっただけで、論理的根拠は一切ない。
能力に応じた賃金体系にすればいいだけ。出来ない理由はない。
実はソ連&中共は、全体主義と社会主義(共産主義)を混同させ、かつ、失政まで行わせることで
人々の社会主義(共産主義)に対する信望を失墜させ、社会主義(共産主義)を潰すために
資本主義の権化であるアメリカによって意図的に作られた国家。
冷戦っていうのはまったくの茶番。
メディアが社会主義や共産主義についてレッテル張りを行い、ミスリードを行うのも
すべて社会主義(共産主義)を潰すため、メディアはすべてアメリカの支配下にある。
yj
81:名無しさん@1周年
18/09/03 23:10:39.69 9YGbXcYI0.net
内部留保がもっと潤沢にあれば、シャープも東芝もこうはならずに済んだものを。
売国奴が「内部留保は悪!単純労働者(私)に配れ!」と叫ぶのもわかる。
82:名無しさん@1周年
18/09/03 23:10:45.33 iu1fTwZM0.net
_ __
/ .Y \
/ /\ . ヘ 低賃金で働く奴隷が、もっともっと増えて
| / \_ |
|丿=- -= ヽ.| いかないと日本の経済は強くなっていかない
ノ//,Y ノ ・ ) ・ヽ .V,ミヽ
/ く | (_ _). | ゝ \
../ /⌒ ヽ (__人__) ./ ⌒\ \
(  ̄ ⌒ \ `ー' _/ ⌒  ̄___)
` ̄ ̄`ヽ /´ ̄
| パソナ竹中 |
83:名無しさん@1周年
18/09/03 23:11:53.43 /P7xDckh0.net
>>69
企業に金を使わせたいなら、子供を増やせばいいんだよ。
日本の市場が拡大すると見ればガンガン投資するから。
まずオマエが頑張れよ。
84:名無しさん@1周年
18/09/03 23:13:38.51 STw8r9BA0.net
消費、しないよ
給料サッパリ上がらんし
年金、介護将来不安だしねぇw
85:名無しさん@1周年
18/09/03 23:13:53.73 SeJEMoPw0.net
国の借金を彼らの内部留保でチャラにできない?
86:名無しさん@1周年
18/09/03 23:13:58.36 /MR/s5MQ0.net
安倍の経済政策ってのは大企業を儲けさせて
それで日本全体の景気をよくしたいっていう考えだろ
その大企業が金を中にため込んで使わないんじゃ
大企業を設けさせたって意味ねえだろ
日本全体の景気なんてちっともよくなりゃしねえよ
87:名無しさん@1周年
18/09/03 23:14:32.03 ACCtK4my0.net
>>84
家計最終消費支出は上がってますね
まああなた個人の問題は知らないけど
88:名無しさん@1周年
18/09/03 23:14:47.71 B3GLDlrL0.net
>>67
ジンバブエドルで表記してホルホルしとけよ、土人。
89:名無しさん@1周年
18/09/03 23:15:28.50 SVXso6Hr0.net
エンゲルでんでんのキチガイノミクスで
貴族様は大儲け!
のはずなのに消費が伸びなくて
立法府の長の学力中学おじさん困っちゃう~
90:名無しさん@1周年
18/09/03 23:16:29.84 m+1DoFC60.net
安倍にまた完敗したパヨクが発狂していると聞いて飛んできました!
91:名無しさん@1周年
18/09/03 23:16:40.23 B3GLDlrL0.net
>>87
円建てには何の意味もないんだが。
お前は朝三暮四のサルか?
92:名無しさん@1周年
18/09/03 23:17:00.09 /MR/s5MQ0.net
>>83
バカバカしい
国の政策の話をしてるんだろ
子供を増やせばいいじゃなくて
増やすにはどうしたらいいか考えるのが国の責任だろ
安倍は少子化対策全くなにもやってない
93:名無しさん@1周年
18/09/03 23:17:44.86 1Ny+kq/S0.net
内部留保が増の企業には法人税減税
実質賃金が減の個人には消費税増税
94:名無しさん@1周年
18/09/03 23:18:03.58 O2D+QiVs0.net
トリクルダウンをしないクソ企業共
95:名無しさん@1周年
18/09/03 23:18:17.41 CNbcTyHj0.net
経営陣てのはだいたいサラリーマン社長だからしょうがないんだよ。
保身しか考えない。自分の任期を波風立てず平穏に消化できりゃそれでいいと思ってる。
どいつもこいつもそんなもんだから。
96:名無しさん@1周年
18/09/03 23:18:31.65 ACCtK4my0.net
>>86
多くの中小企業が大企業にぶら下がってるんだから大企業がもうければ国全体の景気が良くなるのは間違いじゃない
97:名無しさん@1周年
18/09/03 23:19:41.15 9YGbXcYI0.net
>>94
お前だって宝くじで6億当たったって、橋の下のホームレスに1円もくれてやろうなんて思わんだろ。
98:名無しさん@1周年
18/09/03 23:19:59.32 STw8r9BA0.net
先進国の中で最低の経済成長率w
99:名無しさん@1周年
18/09/03 23:20:33.61 /MR/s5MQ0.net
大企業にも留保金課税が必要なんじゃないかと思うね
何のために大企業の税金安くしてるのか
理屈が成り立たねえだろこんなことやってたら
ため込んでる大企業は罪深いよ
これを阻止するためにはため込んだ企業に重税を課すしかないんだよ
100:名無しさん@1周年
18/09/03 23:20:37.57 qh/RtYOG0.net
>>92
保育園の無償化はもう決まったし、高校も私立まで無償化を検討してる
これらって一般的には少子化対策の一貫だと思うんだが
何もやっていないとかなんでそんなすぐバレるような嘘つくの?
101:名無しさん@1周年
18/09/03 23:20:50.78 LA+eC29V0.net
夏冬のボーナスに追加で決算+半期決算で40万ぐらいくれる俺の会社はまだマシだったのか・・・。
102:名無しさん@1周年
18/09/03 23:20:59.69 ACCtK4my0.net
>>91
なんだ?円高で物価が上がってるから円建ての個人消費も上がってるって言いたいのか?
じゃあいくら物価上昇したんだ言ってみろよハゲ
物価上昇してんだったらなんで日銀は必死こいて金融緩和してんだ
ちょっとは考えてから物言えや
103:名無しさん@1周年
18/09/03 23:21:08.82 X8cwzFRC0.net
>>87
お国が税金で無理やり取り上げて
偉い人とそのお友達で使ってくれるらしいから心配するな
104:名無しさん@1周年
18/09/03 23:21:23.16 266V5bo40.net
バンバン設備投資やで
105:名無しさん@1周年
18/09/03 23:21:28.56 O2D+QiVs0.net
>>96
実際は中小零細を奴隷のように使い潰してるだけだけどな
一緒に潤ってるのはグループ会社の一部だけだろ。小泉のころにスリム化で分社化したような一族会社だけ
106:名無しさん@1周年
18/09/03 23:21:45.95 8u8Rk9cm0.net
>>91
日本人はドルじゃなく円で生活してるんだが。
107:名無しさん@1周年
18/09/03 23:21:47.20 X8cwzFRC0.net
>>87
あ、ごめん
>>84とまちがえた
108:名無しさん@1周年
18/09/03 23:22:05.45 Pih8rF4d0.net
内部留保は溜め込んだカネじゃない
株主への配当とかを留保して設備投資とか会社に必要な他の用途に当てる予定の金
だから実際に使える状態の現金ですらない
内部留保の所有者は会社じゃなくて株主個人たち
内部留保を給料に使えというのは株主の配当金を会社員にやれというのと同じ
こんな基本的なことを知らないヤツが多すぎ
109:名無しさん@1周年
18/09/03 23:22:06.30 O2D+QiVs0.net
>>87
そりゃ近年の経済事情みてりゃ支出は増えるだろ・・・
110:名無しさん@1周年
18/09/03 23:22:37.74 /MR/s5MQ0.net
>>96
大企業にぶら下がってる中小企業もあれば
ぶら下がってない中小企業もある
ぶら下がってるのは製造業、建設工事業くらいなもんだ
ほとんどの中小が大企業にぶら下がってると考える人間は視野が狭い
111:名無しさん@1周年
18/09/03 23:22:57.50 /P7xDckh0.net
>>92
>国の責任だろ
その態度に日本の衰退の理由が表れているように思う。
日本人がひ弱になったことが最大の原因だな。
112:名無しさん@1周年
18/09/03 23:23:05.53 Q47oZrIn0.net
>>88
君のいう「世界通貨であるドル」ってジンバブエドルのことかw
ちょっと日本のGDPをジンバブエドルで換算表記してくれるか?
君にとってはそれが重要ということなんだから
当然アタマに入ってるよな?
簡単にレス書けるよな?
113:名無しさん@1周年
18/09/03 23:23:07.36 O2D+QiVs0.net
>>108
数年前に留保の性質変わったけど、だからって株主配当引当だけじゃなかろ・・
114:名無しさん@1周年
18/09/03 23:23:45.53 /P7xDckh0.net
>>99
>大企業にも留保金課税が必要なんじゃないかと思うね
海外へ逃がすだけだろうね。
115:名無しさん@1周年
18/09/03 23:24:11.07 CNbcTyHj0.net
>>108
内部留保は現金で内部留保の半分を占めてんだぜ。つまり200兆円オーバー。
200兆円も使えない金があるって嘘だろ。
116:名無しさん@1周年
18/09/03 23:24:37.69 u5DAFqQA0.net
こーゆーご時世だからな。防衛的な意味で内部留保が増えるのには理由がある。
どこかの共産党じゃあるまいし、宵越しの銭は持つなってことかいw
117:名無しさん@1周年
18/09/03 23:25:22.44 X8cwzFRC0.net
>>108みたいなのが必ずいるから
最初から企業の現預金222兆円で過去最高ってニュースにすればいいのに
118:名無しさん@1周年
18/09/03 23:25:40.65 NQQ0290p0.net
これだけ内部留保が溜まるというのは、内需がかなり冷え込んでいるからじゃないの?
119:名無しさん@1周年
18/09/03 23:25:55.52 ACCtK4my0.net
そもそも国が自国の出生率をコントロールしようというのに無理がある
120:名無しさん@1周年
18/09/03 23:25:56.94 u/P7D9dj0.net
はぁ?てめぇらにやる給料はねぇ!
121:名無しさん@1周年
18/09/03 23:26:07.61 Q47oZrIn0.net
>>108
で、支払う給料を上げたら、内部留保はどうなるかね?
122:名無しさん@1周年
18/09/03 23:26:47.08 7bhbk0Bf0.net
>>81
内部留保を食い潰す経営者なんて論外だろ
企業資産溶かすつもりで経営やってんなら、事業たたんで投資家に金返せよ
123:名無しさん@1周年
18/09/03 23:26:49.07 ugZxsNzJ0.net
>>100
そんなんで少子化止まるわけないし
誰も止まるとも思ってないよね
本気で少子化止める気のない自民とその支持者が日本を壊してるよ
124:名無しさん@1周年
18/09/03 23:26:51.52 qh/RtYOG0.net
>>110
ほんと言ってることが社会に出てない子供レベルだな
うちの会社はシステム屋だが、大企業の取引先一杯だぞ
ITだけじゃない。いろんな会社の下請けがあり大企業は成り立ってる
安倍アンチの人らってのは無職ばっかりなんだろうか
そういえばよくネトウヨ連呼してたキモオタのパヨクが
身元バレて写真とられてるな。岡くんだったっけ。彼も無職ニートだったが、左翼というのは働かないんだろうか
125:名無しさん@1周年
18/09/03 23:27:01.59 /MR/s5MQ0.net
法人税安くするから
浮いたお金を人件費や設備投資に使ってくださいね
こういう趣旨でもって
法人税を安くしてるんでしょうが
その浮いた金を使わないでため込んでるんじゃ
なんのための法人税減税なのかわからないね
126:名無しさん@1周年
18/09/03 23:27:16.89 6vHTP0If0.net
アベノミクスは大失敗ですね
こんな恥ずかしい政策w
127:名無しさん@1周年
18/09/03 23:27:23.53 gZHoXLLy0.net
従業員に還元せーよ。
128:名無しさん@1周年
18/09/03 23:29:01.44 7bhbk0Bf0.net
>>99
つうか普通に法人税もう一度上げればいいだけなんだけどね
儲けから税金や配当引いた後の蓄積なんだから
129:名無しさん@1周年
18/09/03 23:29:04.87 qh/RtYOG0.net
>>123
べつにお前が保育園無償化の価値をどう思おうがどうでもいいんだよ
俺が言ってるのは一般的には少子化対策の一貫と言われているこれらの政策を行ったにも関わらず
左翼は何もしていと捏造していたこと、これを言っている
なんでそんなすぐバレるような嘘つくのかね
130:名無しさん@1周年
18/09/03 23:29:28.63 gh1N3f/f0.net
>>1
使えよ。
トリクルダウンなんだろ?
いまさら違うとか言うなよ?
131:名無しさん@1周年
18/09/03 23:29:59.64 875WOeZs0.net
>>82
万死に値するとはこいつのために作られた言葉
132:名無しさん@1周年
18/09/03 23:30:11.37 /P7xDckh0.net
>>128
>法人税もう一度上げればいいだけ
企業はますます海外へ逃げるだろうね。
133:名無しさん@1周年
18/09/03 23:31:20.24 o7wOvW9W0.net
どれだけ、アベちょんと、タケナカが悪事を働こうと
国民は不平なんか言いません
134:名無しさん@1周年
18/09/03 23:32:12.15 NQQ0290p0.net
デフレが何十年も続くとそりゃ国内企業は設備投資などリスクを取りたがらないでしょ。儲からないんだもの。
135:名無しさん@1周年
18/09/03 23:32:40.90 T3hi/STh0.net
内部留保が爆発したらハイパーインフレで札が紙切れになる~
136:名無しさん@1周年
18/09/03 23:32:42.08 /MR/s5MQ0.net
>>124
大企業相手にシステム売ってる会社もあれば
中小や個人向けにシステムを売ってる会社もある
全部の中小が大企業にぶら下がっているという思い込みは
捨てたほうがいい
世の中はあなたが考えているよりも広いんですよ
137:名無しさん@1周年
18/09/03 23:32:50.05 7bhbk0Bf0.net
>>132
あんま関係ないと思うぞ
生産の海外移転は税金じゃなくてコストが足引っ張ってるから
138:名無しさん@1周年
18/09/03 23:33:02.59 gh1N3f/f0.net
>>132
ネトウヨが不買とデモでもすればいいんじゃね?
139:名無しさん@1周年
18/09/03 23:33:04.64 pfyi8nEd0.net
URLリンク(www.j-cast.com)
世界一トヨタ、5年間法人税を払っていなかった! どんなカラクリがあるのか、と怒りの声
140:名無しさん@1周年
18/09/03 23:33:24.63 CNbcTyHj0.net
賃上げした企業にはご褒美として法人税を減税すればいい。
そんな話があったがその後どうなったんだろう。
141:名無しさん@1周年
18/09/03 23:33:31.31 NkO/jZWM0.net
>>118 内部留保するから消費が増えない。
142:名無しさん@1周年
18/09/03 23:33:31.61 STw8r9BA0.net
会社が利益を貯めこむ
だから俺らリーマンも消費控えて安月給貯めこむw
143:名無しさん@1周年
18/09/03 23:33:42.59 /P7xDckh0.net
>>133
>アベちょんと、タケナカが悪事を働こうと
こういう印象操作じゃなくてさー。
「悪事」ってのが何なのか具体的に説明しないと、誰も説得できんぞ。
野党の支持率だだ下がりじゃん。
工作員はもっと頑張らないと。
144:名無しさん@1周年
18/09/03 23:34:37.28 qh/RtYOG0.net
>>136
全部の中小が大企業にぶらさがっているだとか、いつ俺がそんなこと言った?
頭おかしいよあんた
恥ずかしくないの?
145:名無しさん@1周年
18/09/03 23:35:06.17 8pTrAKuj0.net
金を貯め込む企業は悪だみたいなアホな風潮
146:名無しさん@1周年
18/09/03 23:35:08.99 ACCtK4my0.net
いや家計最終消費支出が増えてるんだから消費自体は増えてるよ
147:名無しさん@1周年
18/09/03 23:35:18.30 /MR/s5MQ0.net
>>132
大企業に重税を課せって話をすると
みんな口をそろえて言うんだよ
海外へ逃げると
だけどね、広く名の知れた有名大企業が日本を捨てて
海外へ逃げるなんてことはありますか
そんな売国企業は総スカンを食らいますよ
日本で不買運動がおきますね
148:名無しさん@1周年
18/09/03 23:36:52.04 STw8r9BA0.net
>>145
社員に利益還元しないからだよw
149:名無しさん@1周年
18/09/03 23:37:23.91 Pw1HEClr0.net
まるで時限爆弾だな
吐き出せば日本に大量のマネーが溢れてくる
貯め続ければデフレは終わらない
どうするのこれ
150:名無しさん@1周年
18/09/03 23:37:37.77 gh1N3f/f0.net
>>132
重税課さなくても外国企業に買われるか、合併と称して外国の企業化しとるがな。
だったら課せよ。
151:名無しさん@1周年
18/09/03 23:37:42.97 T+bVlR+J0.net
本格的に米中経済戦争が勃発しそうだから今は蓄えといた方がいいと思うけど
152:名無しさん@1周年
18/09/03 23:37:46.09 /MR/s5MQ0.net
>>144
全部の中小が大企業にぶら下がっているかのような
そういう書き込みをしていた人がいたが
それはあなたとは別の人でしたか
153:名無しさん@1周年
18/09/03 23:37:59.85 /P7xDckh0.net
>>147
>海外へ逃げるなんてことはありますか
>そんな売国企業は総スカンを食らいますよ
>日本で不買運動がおきますね
1.なんで全部丸ごと日本から撤退みたいな話に飛躍するわけ?
2.日本の工場で作ってないユニクロがどこで総スカン食らってるわけ?
154:名無しさん@1周年
18/09/03 23:38:01.29 Pw1HEClr0.net
移動しないお金の価値はどんどん減るようにできないのかね
155:名無しさん@1周年
18/09/03 23:38:23.36 ACCtK4my0.net
>>136
もちろん完全に独立した中小企業はあるが大企業と関係のある中小企業は多いしその企業が儲けやすい政策をとるのは政治家として間違った事ではないでしょ
156:名無しさん@1周年
18/09/03 23:38:36.38 9dcmZrJ00.net
アベノミクス最大の失敗。トリクルダウン(経済好循環)起こらず、一億総貧困に突入。
157:名無しさん@1周年
18/09/03 23:39:08.06 fdSQvUV60.net
>>129
ちょっと仕事しましたよのポーズとったらお前みたいなバカが支持してくれんだから楽だな
こんなのは何もしてねーのと一緒だろうが
少子化が一番の国難なのに本気で対策とらねーんだからこの国は滅びるわ
自民はベーシックインカムも反対だしな
まるで未来が見えてねーわ お前も自民も
158:名無しさん@1周年
18/09/03 23:39:39.26 Nollzr8i0.net
>>145
儲けてんのに社員に還元しないってただのブラックやぞ
159:名無しさん@1周年
18/09/03 23:39:50.17 ACCtK4my0.net
>>149
別にインフレ率を抑える手段なんていくらでもあるんだし何を問題視しているのかが分からない
160:名無しさん@1周年
18/09/03 23:40:00.31 /P7xDckh0.net
>>157
>自民はベーシックインカムも反対だしな
なんだタダの馬鹿か。
161:名無しさん@1周年
18/09/03 23:40:19.63 gh1N3f/f0.net
>>155
パソナが儲けて少子化にブレーキが掛かったんけ?
162:名無しさん@1周年
18/09/03 23:40:33.97 ShJoG6uP0.net
内部留保を批判しながら
自社の内部留保は ため込んでいるのが
朝日新聞www
163:名無しさん@1周年
18/09/03 23:41:22.11 8hVKtepQ0.net
2006年に250兆円だったのに11年で約1.8倍も増加か
リーマンショックや3.11があったにも関わらず
人件費削って金を貯め込み美しい国日本w
164:名無しさん@1周年
18/09/03 23:41:48.02 ACCtK4my0.net
>>158
賃金っていうのは基本的にはその値段で人が集まらなくなった時に上げるものだっつの
もちろん例外はあるが
165:名無しさん@1周年
18/09/03 23:42:51.40 /P7xDckh0.net
パナソニックとか、ソニーとかが、
数千億円の赤字を出しながらもテレビ事業をまだ存続させていることを考えると、
内部留保ダメダメみたいな批判はどうかと思うけどね。
166:名無しさん@1周年
18/09/03 23:43:45.71 8u8Rk9cm0.net
戦前の鈴木商店がイケイケドンドンで事業やって破綻したのは経営者はみんな知ってるだろ。
167:名無しさん@1周年
18/09/03 23:44:07.11 weIkcyjq0.net
預貯金や株でなければ、資産価値下がってるんじゃね。
168:名無しさん@1周年
18/09/03 23:44:09.21 qvlj7gLi0.net
会社が金溜め込んでどうするんだよ
会社には老後なんかないだろ
169:名無しさん@1周年
18/09/03 23:44:48.94 mpCp8Tvz0.net
「トリクルダウンなんて一切言っていない」 って言うの予想できる
170:名無しさん@1周年
18/09/03 23:45:10.50 ACCtK4my0.net
少子化って別に経済成長とはそこまで相関関係は無いぞ
っていうかこの状況で移民や子ども増やして労働力を増やしても国内の需要が無い以上どれだけ生産しても売れない
171:名無しさん@1周年
18/09/03 23:45:20.37 STw8r9BA0.net
欧米並みの最低賃金に出来ない時点で
日本の労働政策は終わってる
これだけ内需に依存してる国で労働者の賃金レベルが
お話にならない安さ
内需など伸びる訳なかろうw
172:名無しさん@1周年
18/09/03 23:45:50.99 TM0YYoYH0.net
>>114
日本で商売させなきゃいいやん
173:名無しさん@1周年
18/09/03 23:45:51.38 AriwCXNm0.net
>>1
80年代のバブル経済もそうだったけど、底辺庶民に行き渡るまであと10年はかかるわね。バブルを90年代だと勘違いしてるのは底辺庶民だって言うのを見れば火を見るより明らか。
174:名無しさん@1周年
18/09/03 23:46:02.16 T+bVlR+J0.net
超円高の時に多くの企業が死にかけたからトラウマになってるんだろうね
175:名無しさん@1周年
18/09/03 23:46:17.23 6BRocGmm0.net
17年度・財務省★3
国の借金がーーーーーーーーーーーー1000兆円!!
個人資産がーーーーーーーーーーーー1800兆円に増額!なに!!
企業の内部留保がーーーーーーーーー400兆円!!
こりゃ!まだまだ!借金できるなーーーペテン師安倍よ!!
いざとなればーーーーーーーーーーーー銀行の”窓口”を締めれればいいことだから!!
176:名無しさん@1周年
18/09/03 23:46:33.46 s9I5Q2em0.net
>>168
金を貯めて内部留保が増えると
経営者や役員や株主の報酬が上がるから
・・・みたいなことを朝生で森永なんちゃらさんが言ってなかった?
177:名無しさん@1周年
18/09/03 23:47:19.29 tPWDIWtA0.net
>>22
アベノミクスで、以前よりも輸出が増えたという事を裏付けるデータを出せや。このデマサポ野郎!
海外現地生産分は除外しろよ!
どうせ海外現地生産で円建てで売上が増えたというだけなんじゃねーの?
海外現地生産分は、法人税も海外に支払われるから日本の国益にはなりゃしねーのに。
178:名無し募集中。。。
18/09/03 23:47:21.41 cZ1zJqeT0.net
>>1
この問題においての見解で
バカの底辺低知能のネトウヨと
高学歴高収入のサヨクとが分かれる
ネトウヨ「安倍将軍のおかげで企業は金を溜め込んでる給料増やせ」
サヨク「アベノミクスのせいで国内市場が壊滅的だから投資する先が無い、10年先に日本の景気が悪くなるのは目に見えてるから給料なんか増やせるわけない、増やせるのは一時的なボーナスだけ」
いいですかネトウヨのアホのみなさん
インフレ率は民主党政権で右肩上がりなんですよ
安倍自民党は国内市場を壊滅させただけなんですよ
アホな異次元金融緩和と官製市場でね
で、今や永遠の金融緩和状態に入ったからハイパーインフレリスクだけが高まってる状態に。(笑)
ま、バカなネトウヨ安倍信者には理解できないことですけど(笑)
オリンピックのボランティアやってなさい
竹中平蔵のパソナが儲かりますから(笑)
179:名無しさん@1周年
18/09/03 23:47:49.24 ACCtK4my0.net
>>171
企業に無理矢理最低賃金を上げさせようとすると韓国みたいになる
それよりも財政出動で教育費を無料にするなどで国民の可処分所得を増やす必要がある
180:名無しさん@1周年
18/09/03 23:47:56.24 TM0YYoYH0.net
>>125
二枚舌、詭弁ばっかりやな
181:名無しさん@1周年
18/09/03 23:48:07.07 exsZlZeJ0.net
便秘で腹パンパンか
182:名無しさん@1周年
18/09/03 23:48:14.63 .net
これに1パーでいいから内部留保税かけるだけで4兆円以上やで、なぜやらない自民死ね
183:名無しさん@1周年
18/09/03 23:48:16.30 qh/RtYOG0.net
>>157
安倍嫌いの人らってほん好きやね、そのベーシックインカム
現金欲しいなら働けば?
184:名無しさん@1周年
18/09/03 23:48:46.34 NQcz5Ky30.net
1割も増えたのかよw
185:名無しさん@1周年
18/09/03 23:49:04.73 fdSQvUV60.net
>>160
カーツワイルや落合陽一にタダの馬鹿と言ってるのと同じだぞ
お前は恐ろしいほどの馬鹿だな
186:名無しさん@1周年
18/09/03 23:49:22.38 TM0YYoYH0.net
>>132
日本が一番居心地がええねんで
187:名無しさん@1周年
18/09/03 23:50:30.12 T+bVlR+J0.net
>>177
アベノミクスによる為替差益で多くの企業が過去最高益を更新してるから良いんでないの
188:名無しさん@1周年
18/09/03 23:51:36.16 mInmfZfl0.net
トリクルダウンw
189:名無しさん@1周年
18/09/03 23:52:54.67 ACCtK4my0.net
>>178
民主党政権時代は2009年から3年間だが
その間インフレ率はずっと下がってるから
URLリンク(ecodb.net)
190:名無しさん@1周年
18/09/03 23:53:10.09 AriwCXNm0.net
>>178
今時のサヨクは高々日当5万円でノコノコ沖縄まで行く乞食しかいませんよ?
191:名無しさん@1周年
18/09/03 23:53:43.35 V/dYmc5J0.net
首都圏の水道水中のセシウム総量
もう首都圏は人間の住む場所じゃない。
安全基準値
EU 7.6 Bq/kg
USA 4.2 Bq/kg
糞ジャップ 200 Bq/kg
-----
船橋市 1,128.96 Bq/kg (2017年9月6日)
千葉市稲毛区 1,097.12 Bq/kg(2017年11月16日)
江東区森下 465.36 Bq/kg(2017年11月10日)
江戸川区小岩 417.68 Bq/kg (2017年11月23日)
葛飾区 310.32 Bq/kg (2017年1月3日)
松戸市 285.12 Bq/kg (2017年6月5日)
港区 270.4 Bq/kg (2017年8月17日)
杉並区 212.56 Bq/kg (2017年8月26日)
川口市 193.28 Bq/kg (2017年7月18日)
墨田区 179.84 Bq/kg (2017年3月29日)
仙台市 170.8 Bq/kg (2017年8月25日)
北区 125.2 Bq/kg (2017年4月9日)
川口市 159.62 Bq/kg (2017年2月12日)
浦和区 108.32 Bq/kg (2017年9月25日)
さいたま市 105.76 Bq/kg (2017年7月23日)
大田区 105.6 Bq/kg (2017年9月5日)
なお311前は、100 Bq/kg で放射能危険物質ということで、
ドラム缶につめ厳重に隔離して管理していた。
今じゃその10倍に汚染された水を直接飲んでるケースもある状態。
さらに内部被曝は外部被曝の2000倍危険という話も。
なお神奈川県は水源が違うため、まだましとのこと。
ソース
全国各地の水道水のセシウム測定
URLリンク(cdcreation.grupo.jp)
\^
192:名無しさん@1周年
18/09/03 23:53:47.65 rKygEe6A0.net
需要がないんだろうな
企業も家計も金ばっか蓄えて、使わないから
政府がその分借金して需給ギャップを埋めてる
いずれ全部政府に吸い上げられるんだ
193:名無しさん@1周年
18/09/03 23:54:48.18 PV6BxDtC0.net
若者の金離れの終着点
194:名無しさん@1周年
18/09/03 23:54:53.00 NQcz5Ky30.net
安倍再選だな
195:名無しさん@1周年
18/09/03 23:54:55.07 6JcZbcXD0.net
>>176
増えんよ
自由使える金じゃないから
196:名無しさん@1周年
18/09/03 23:55:09.06 BbQRwt/s0.net
>>182
内部留保を貯めるために派遣法と消費税と円安があるんだから、そもそも貯める方向
197:名無しさん@1周年
18/09/03 23:55:59.57 x0N3BR4w0.net
低脳パヨクがまた他人のねたましい資産で妄想してんのか
救えねえなマッタク
198:名無しさん@1周年
18/09/03 23:56:30.32 F3x3JC3U0.net
【経済学】竹中平蔵「トリクルダウンはない」「トリクルダウンを待っている方が悪い」
スレリンク(bizplus板)
安倍内閣の経済ブーレン竹中平蔵「トリクルダウンなどない!トリクルダウンが貧しくなる奴は自己責任」
スレリンク(news板)
【アベノミクス】竹中平蔵「滴り落ちてくるなんてないですよ。あり得ない」 トリクルダウン否定、手のひら返しのア然★10
スレリンク(newsplus板)
_ ___
/ Y \
/ /\ ヘ 俺は嫌な思いしてないから
| / \_ | それにお前らが嫌な思いを
|.丿=- -= ヽ.| しようが俺の知った事ではないわ
Y ノ ・ ) ・ ヽ V
{ (。_。) ノ だって全員どうでもいい人間だし
ヽ /__ヽ. / (⌒) お前らが死んでもなんとも思わん
/\__ __/ \ ノ ~.レ-r┐
| V><V i ノ_ ! | .| ト、 それはリアルでの繋がりがないから
| | ヽ / 〈 ̄ '-ヽ.λ_レ つまりお前らに対しての情などない
 ̄` ー‐--‐ '
199:名無しさん@1周年
18/09/03 23:56:41.36 vDAqjsp00.net
また愚民誘導イカサマアカテロリスト工作員か
マネー流通量の総数が増えてるから、内部留保もそりゃ値が増える
工作員に意図的に不幸攻撃受けてる被害者か、日本人の資格のない生保の両班貴族豪遊ニートひきこもり生活三昧の奴らでもない限り、多くの日本人は富が増大中
増えない奴は、ブラック企業を今すぐに辞めろ
おまえ等の奴隷行為が、世界の健全な活動を阻害する悪魔そのものなんだからよ
つまり、悪魔に力を貸してるって事な
ブラック企業に勤めてる奴らってのはよ
同罪なんだよ
代わりはいくらでもいるとかほざいてたデフレ時代とは、もはや遠いところまで来てんだからよ
人不足に追い込むことで、客単価を押し上げ、健全な商売がなりたつ
その値上げによって生保や年金で買えない奴らは、始めから利用できる身分じゃなかったってことだ
今までの超デフレで、固定収入の元、安易に何でも買えてしまってたから、勘違いしまくってただけでしかない
在日特権の為の出汁にさせられてただけに過ぎない
インフレ=固定収入の生保年金の富の減少だからよ
インフレ=賃金アップしてる現役層は余裕で付いてけてるどころか、タイムラグによって安価に物品が購買出来てる
内部留保の数字だけ出して、売国だとか良く言えたもんだよ
テロリスト無勢が
いつまでも甘ったれてんじゃねぇぞ
ガキが
200:名無しさん@1周年
18/09/03 23:56:55.82 BbQRwt/s0.net
>>192
小泉・安倍の政策は家計→企業の利益移転
内部留保と実質賃金
URLリンク(i0.wp.com)
URLリンク(i.imgur.com)
企業利益=売上ー仕入ー人件費ー法人税
だから
201:名無しさん@1周年
18/09/03 23:57:00.67 Q47oZrIn0.net
>>132
日本企業が海外進出してるのは
そこに需要があり、投資に見合うリターンがあると見込んでるからであって
日本の法人税が高いから、なんて理由ではないないだろう
法人税は儲かって初めて払うもの
日本の法人の大半は赤字だから~として、払ってないのでは
202:名無しさん@1周年
18/09/03 23:57:12.99 6JcZbcXD0.net
>>182
産業界から総スカン&自民党は二重課税だろ
ということでやらん
203:名無しさん@1周年
18/09/03 23:57:36.58 BQOB97Lv0.net
法人税上げると税金対策で賃金上がるんだけど
204:名無しさん@1周年
18/09/03 23:57:48.98 o7wOvW9W0.net
内部利益が増えてるんだから
経済政策は成功だったってことじゃねーか
ミンスなんか内部留保減らしまくりだったらろwwwww
205:名無しさん@1周年
18/09/03 23:59:51.83 BbQRwt/s0.net
>>204
家計→企業の利益移転は高貯蓄デフレ
206:名無しさん@1周年
18/09/04 00:00:28.81 fhnIhety0.net
>>197
特権による生保だと、インフレしたらしたほど買える量が減ってくからな
収入は固定だからよ
こいつらは超デフレの方がリッチな生活になる罠な
周りの日本人も失業で死に絶えて一石二鳥で好都合という
207:名無しさん@1周年
18/09/04 00:00:39.95 BSBvY/Y40.net
今回も安部を前にパヨクが発狂する図式だね
208:名無しさん@1周年
18/09/04 00:01:56.55 GDz3BRfo0.net
>>203
ええこっちゃ、じゃんじゃん上げよう。
209:名無しさん@1周年
18/09/04 00:02:00.19 hgv3XeEd0.net
利益が増えて発狂するパヨク
企業の利益が増えて困っちゃうねwwww
210:名無しさん@1周年
18/09/04 00:02:25.71 nTYJ2n7g0.net
>>177
貿易統計見ればいいんでないの?
これ通関ベースだから輸出は日本からのだよ
211:名無しさん@1周年
18/09/04 00:02:35.72 zHB1GpZ20.net
もうメスを入れるのここしかないやん
212:名無しさん@1周年
18/09/04 00:02:48.64 SBQKLJ8l0.net
こっちもヤバい
企業の稼ぎを人件費に回した割合を示す「労働分配率」は前年度の67.5%から下がり66.2%にとどまった。
政府は内部留保を社員らの賃上げに充てるよう求めているが、近年低下傾向にある。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
213:名無しさん@1周年
18/09/04 00:02:51.52 cUaK7Tba0.net
甘やかすよなぁ
小泉のときだって不景気を理由に国民に負担を強いた成果が
分配されるように手を打たなかったし
分配すべきなのは理念とかじゃなくて
経済を回し続けるために必要だって話なんだがなぁ
経済は有形資産だけじゃないんだからさ
国民が稼いで消費して、ってのと同じように
企業も稼いで消費して、それで経済が回るんだけど
どうにも不勉強なのが仕切ってんだよな
お手洗いさんみたいなのとか
214:名無しさん@1周年
18/09/04 00:03:06.64 igCbLxiW0.net
貯めてばっかりかよ
215:名無しさん@1周年
18/09/04 00:04:58.76 nTYJ2n7g0.net
>>191
業者の人?
これ浄水器買わせるためのものだよね
216:名無しさん@1周年
18/09/04 00:07:11.30 hPV309uz0.net
├‐┬‐〃├‐┬‐〃├‐┬‐〃 / ̄| ̄ヽ ├‐┬‐〃 /
│ │ │ | /. | │ _/|
_ノ . _ノ . _ノ . ヽノ ノ _ノ . |
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) n
⌒`γ´⌒`ヽ( E)
( .人 .人 γ ノ
ミ(こノこノ `ー´
)にノこ(
217:名無しさん@1周年
18/09/04 00:07:53.16 mcO9o+DI0.net
こんなに好景気が続いてるんだから
当たり前だろ
来年は確実に消費税10%に
なるんだから
駆け込み需要もプラス効果で
うなぎ登りだろ
未だに文句言う奴らって
どういう人生送ってんだよ
まともに働いてたら給料も右肩上がりだろこれ
218:名無しさん@1周年
18/09/04 00:08:32.72 pk7xT70Z0.net
>>1
さすが安倍さん!
今回の党首選勝つだけのことはありますね!
219:名無しさん@1周年
18/09/04 00:09:19.35 hgv3XeEd0.net
好景気なんだから
企業の内部利益も増えて当然
220:名無しさん@1周年
18/09/04 00:09:55.04 BSBvY/Y40.net
wwwwパヨクの発狂が気持ちいい!!!wwww
221:名無しさん@1周年
18/09/04 00:10:06.38 /A9bblaE0.net
>>1
馬鹿「トリクルダウンでいずれ我々にもお金が降りてくるよ。」
経済界「トリクルダウン理論に騙された奴乙wwwwwwwwwwwwwwww」
222:名無しさん@1周年
18/09/04 00:10:18.58 urFF00jk0.net
非常に不健全だな
ゼロ金利で銀行が金貸しに魅力を感じてな
証拠だ、だから企業資本を蓄積して融資をあてにしない
経済規模が大きくならない、物価が上がらない
当たり前だな
失策としか言いようがない
223:名無しさん@1周年
18/09/04 00:10:19.88 t6s+js5w0.net
どうあれ法人減税の穴埋めを消費税でやらせるのは大間違い。
これだけははっきり言える。
224:名無しさん@1周年
18/09/04 00:10:38.85 hB8+Yixo0.net
これだけ内部留保に回す企業ってどういう無能??
225:名無しさん@1周年
18/09/04 00:11:06.91 /A9bblaE0.net
>>220
アベノミクスで損してるのはネトウヨなんだよなw
226:名無しさん@1周年
18/09/04 00:11:20.49 SHTOCGeH0.net
いつ崩壊するかわからないんでガンガン貯め込んでるわけね
これは安倍ちょんGJだね
227:名無しさん@1周年
18/09/04 00:11:33.38 J/rrsC+20.net
>>211
お金は経済の血液止めて脳溢血でポックリ逝くのが日本の将来の姿だわなバカに政治経済任せちゃ本当にダメ
228:名無しさん@1周年
18/09/04 00:11:44.33 BSBvY/Y40.net
パヨク「安倍が悪い」
日本人「代わりに誰かいるわけ?」
パヨク「アベしかいない」
wwwパヨク、どうすんの、これwwwwwww
229:名無しさん@1周年
18/09/04 00:12:06.46 pk7xT70Z0.net
まあ当たり前だな
これからだわ
230:名無しさん@1周年
18/09/04 00:12:15.27 mcO9o+DI0.net
>>206
ナマポ貴族は
夏にエアコン代が出るし
冬は餅代が出る
年2回の臨時ボーナスがあるんやで
それに物価が上がれば生活苦を理由に
ナマポ代は比例して上がるシステムなんやで
231:名無しさん@1周年
18/09/04 00:13:30.61 dR17c6P20.net
日本が沈んでも、俺たちだけは生き残るって感じなんだろうな
232:名無しさん@1周年
18/09/04 00:13:57.61 iAIYw6/C0.net
国が物買え買えっても
金がない
ない袖は振れんw
233:名無しさん@1周年
18/09/04 00:14:01.45 BSBvY/Y40.net
パヨク「安倍が悪い」
日本人「代わりに誰かいるわけ?」
パヨク「アベしかいない」
wwwwwwパヨク、どうすんの、これwwwwwww
234:名無しさん@1周年
18/09/04 00:14:21.52 zHB1GpZ20.net
>>212
酷いピンはねやなぁ
これがず~っと続いてんねんで
235:名無しさん@1周年
18/09/04 00:14:54.09 nTYJ2n7g0.net
企業栄えて人滅ぶって感じだよな
236:名無しさん@1周年
18/09/04 00:15:49.72 /f+c7isu0.net
留保する余裕もなく倒産が増えるよりは良いけどな
237:名無しさん@1周年
18/09/04 00:15:59.19 BSBvY/Y40.net
パヨク「安倍の政策じゃダメだ」
日本人「対策あるわけ?」
パヨク「モリカケ」
wwwパヨク、どうすんの、これwwwwwww
238:名無しさん@1周年
18/09/04 00:16:31.44 ngJaqnc+0.net
それなのにデフレになるのは使わない庶民が悪いという風潮
社会保障、税金が上がっているのに使えるわけがない
239:名無しさん@1周年
18/09/04 00:17:06.17 /RZQCnJk0.net
>>235
企業が栄えないと人も栄えないんですが
頭悪すぎじゃないですか?
後家計最終消費支出は伸びてるので確実に景気は復調してるんですよね
240:名無しさん@1周年
18/09/04 00:17:22.21 3U+uP9CJ0.net
安倍や竹中、経団連のうたうグローバリズムとは、結局のところ、
中間層の所得をカットして、浮いたカネを後進国下層と企業で山分けしてるだけ。
国民の大半は利益どころか不利益しか被らない訳。
わかったら、次の選挙は考えて投票する事だな。
241:名無しさん@1周年
18/09/04 00:18:15.08 ba1Ox+Gd0.net
バカウヨどうすんの?(笑)
242:名無しさん@1周年
18/09/04 00:19:04.67 q+0ZszjY0.net
今の企業で新卒20年目何だけど何で皆ポンポン転職してるの?
別に転職しなくても良い気もするんだけどね…逆に転職して来た人も文化に合わなくて辛そうだしなあ…
何で転職するの?
243:名無しさん@1周年
18/09/04 00:19:11.93 BSBvY/Y40.net
>>241
wwwwパヨクの発狂が気持ちいい!!!wwww
244:名無しさん@1周年
18/09/04 00:19:30.26 /f+c7isu0.net
そもそも内部留保が多いのも国の責任なん?
245:名無しさん@1周年
18/09/04 00:20:27.66 iAIYw6/C0.net
宵越しの金持たなかったら老後は地獄だからな
給料上がってる大企業社員や公務員でも
貯金してるよw
246:名無しさん@1周年
18/09/04 00:20:36.77 BSBvY/Y40.net
>>244
>そもそも内部留保が多いのも国の責任なん?
モリカケ連呼するしか能のないパヨクに質問したらダメですよ
247:名無しさん@1周年
18/09/04 00:20:45.16 zHB1GpZ20.net
>>239
だからこそ異常やねん
>>227
おおきにやで
248:名無しさん@1周年
18/09/04 00:20:47.13 dR17c6P20.net
100人総中流の時代は終わった
1人の大金持ちと99人の貧乏人の時代へ
249:名無しさん@1周年
18/09/04 00:21:35.36 uvFlgn7B0.net
トリクルダウン(笑)
250:名無しさん@1周年
18/09/04 00:21:45.55 nTYJ2n7g0.net
>>239
企業が栄えるのはいいが人件費の伸びが悪いからねえ
企業に任せたのでは利益追求に走ってしまいがちなんでデモ起こすしかないな
251:名無しさん@1周年
18/09/04 00:21:59.26 8rajGxb60.net
自民はゴミ 野党もゴミ
フェア党推そうぜ 知らない奴はちゃんとぐぐるように
252:名無しさん@1周年
18/09/04 00:23:03.39 uvFlgn7B0.net
やっぱ国というものは一度は革命を起こし権力者資本家を吊るさないと駄目なんだよ
この過程を得ないといつまでたってもお上に盲従するだけの奴隷根性が抜けない
253:名無しさん@1周年
18/09/04 00:24:32.22 BSBvY/Y40.net
>>251
サイト見てスクロールしたら目がチカチカしたわw
254:名無しさん@1周年
18/09/04 00:24:40.03 pWGw9cQc0.net
右肩上がりで増え続ける下請け法違反企業wwww
下請けやら労働者絞りに絞って金蓄えてるっつう事だわな
公正取引委員会が不公正取引じゃあなかなか動かないから、中小企業庁大忙しだぞ?
255:名無しさん@1周年
18/09/04 00:24:58.55 q+0ZszjY0.net
>>250
そりゃ年収1000万とか求めたら無理かもだけど700万で十分何だよね…
嫁も稼ぎ良いし仕事楽しいし。
別に内部留保貯めても悪く無いと思うけどねぇ…
256:名無しさん@1周年
18/09/04 00:25:28.19 /RZQCnJk0.net
>>250
まさにその通りで普通待遇に不満があるならデモやストが起こるんだよね
これが出来ないんじゃ後は人手不足による賃上げを待つしかないんだが
移民を増やすというね
経営者の言いなりになってるのが問題なんだよ
257:名無しさん@1周年
18/09/04 00:26:03.32 q+0ZszjY0.net
>>254
下請法は結構厳しいからキッチリ守ってるよw
258:名無しさん@1周年
18/09/04 00:26:57.40 pWGw9cQc0.net
>>257
統計で右肩上がりっつう話よ
259:名無しさん@1周年
18/09/04 00:27:00.78 q+0ZszjY0.net
>>256
賃金に不満あるなら転職すれば良いのでは?
結構出す企業も多いよ。
260:名無しさん@1周年
18/09/04 00:28:20.46 zHB1GpZ20.net
>>259
個別の話やなく全体の話やで
261:名無しさん@1周年
18/09/04 00:28:25.93 6c4iHwv20.net
いい数字出してくるけどさ、どんどん住みづらくなってるんだけど
262:名無しさん@1周年
18/09/04 00:28:46.97 /RZQCnJk0.net
>>252
革命で資本家が吊るされたことなんてあったか?
今時革命なんていう国民総ヒステリーを礼賛してるのなんて共産主義者しかいねえよ
263:名無しさん@1周年
18/09/04 00:28:58.82 q+0ZszjY0.net
>>258
多分ルールが徹底出来てない企業が多いのでは?特に無能が下請けに押し付けるパターンがそのパターンだしなあ…
そういう企業無能が多そう…
264:名無しさん@1周年
18/09/04 00:29:01.58 GILFopwe0.net
へー、あっそ
よかったね(´・・ω` つ )
265:名無しさん@1周年
18/09/04 00:30:04.23 q+0ZszjY0.net
>>260
いや賃金の不満は個別の話しだからそれこそ転職でしょ…
266:名無しさん@1周年
18/09/04 00:30:29.52 g5NOGK0R0.net
公務員が民間のやることに口出しするな
税金乞食の糞公務員
267:名無しさん@1周年
18/09/04 00:31:42.57 rgjv6ezL0.net
>>265
個別ではなく失政
20年賃下げし続けてるのは日本だけ(世界に例がない)
URLリンク(blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp)
URLリンク(i.imgur.com)
労働生産性は上がってるが、賃金が下がってる(ピンハネを拡大してる)
URLリンク(assetnotes.jp)
268:名無しさん@1周年
18/09/04 00:32:42.06 RcLauqWg0.net
奴隷工作員が邪魔レスするが労使は入るべきなんだよ
269:名無しさん@1周年
18/09/04 00:32:59.17 /RZQCnJk0.net
>>259
それで良い転職先が見つかる人はそれでいいんだけどね
ただ大体の企業はそれで辞められてもすぐに代わりを補充できるからその賃金にしてるわけで国全体の事を考えればそれではあまり進歩が無い
もちろんその賃金で誰も寄り付かなくなれば上げざるおえないだろうけど
270:名無しさん@1周年
18/09/04 00:33:05.23 q+0ZszjY0.net
>>267
個別の話しだよ。多くを求めるなら外資でも良い筈。日本企業に拘る理由はないし。
その能力が欠如してるだけだよ。
271:名無しさん@1周年
18/09/04 00:33:09.62 3U+uP9CJ0.net
頭の悪い経団連の要望を政策に反映させたら、こうなったという話でしょ。
あいつらバカなんだから、口聞いたら負けだよw
272:名無しさん@1周年
18/09/04 00:34:46.64 hTpkBjJc0.net
>>271
頭がいい経団連が
馬鹿な政治家をうまく使ったんだろ
273:名無しさん@1周年
18/09/04 00:35:05.59 zHB1GpZ20.net
>>265
そんなんで内部留保吐き出す事になんかならへんよ
274:名無しさん@1周年
18/09/04 00:35:25.72 UXUKksnM0.net
消費税増税の前に
内部留保から搾取せよ
275:名無しさん@1周年
18/09/04 00:35:28.66 pWGw9cQc0.net
>>263
いや元々不公正取引は横行してんのよ
監督省庁が独占禁止法は通報で動かなくても良いけど、下請け法は通報されたら動かなくちゃいけない
販促協賛金下請けに強制して、「払えないなら次の支払いから天引きしときますよ」で天引きで引っ掛かってアウトって例だと
逆に天引きじゃ無いならオーケーとか、資本金が5000万以上なら同じ事やらかしても違法にならないとかのザル法でこれだからね
276:名無しさん@1周年
18/09/04 00:35:46.00 /RZQCnJk0.net
>>271
その通りで自民党は経団連に弱すぎるし政治家は財務省に弱すぎる
だから賃金を低く抑えたまま消費増税なんてクソデフレコンボが発生するわけで
277:名無しさん@1周年
18/09/04 00:36:45.48 q+0ZszjY0.net
>>269
そうでもないよ。辞められた場合中途で入るのは下位互換が多い。
そもそも転職で抜ける場合上位企業か外資だしね。
イメージ的には最上位企業で使い潰されて下位企業から補填してる感じ。
使い潰すポジションが輪廻してるような…
278:名無しさん@1周年
18/09/04 00:39:07.95 q+0ZszjY0.net
>>275
うちはかなり徹底してるよ。下請法の講習が多いくらい。他よりも支払いも良いよ。
279:名無しさん@1周年
18/09/04 00:39:30.71 RcLauqWg0.net
>>276
日本医師会もそうだが献金受けてるから
280:名無しさん@1周年
18/09/04 00:40:17.12 BR+irTSyO.net
トヨタは自民党に数億払うだけで
国税数千億円免除
いくら輸出企業頑張っても日本にお金は再分配されない
281:名無しさん@1周年
18/09/04 00:40:49.49 q+0ZszjY0.net
>>276
自民党が経団連に弱いのでは無くて経団連と政府が蜜月で日銀に資本注入もあるからお互い支え合ってる構図だよ。
282:名無しさん@1周年
18/09/04 00:40:51.60 zHB1GpZ20.net
個別の話なんかしても意味あらへんやん
283:名無しさん@1周年
18/09/04 00:43:06.57 3U+uP9CJ0.net
>>272
いやいや、あの連中はほんまもんの馬鹿だぞ。
いまさら、
何故消費が増えないのか?とか、
何故車が売れないのか?とか
言ってるんだぞw
自らパイを小さくする政策を要求しておいてw
284:名無しさん@1周年
18/09/04 00:46:55.37 q+0ZszjY0.net
>>283
そもそも内需に向かってないからな…
内需はこれから細るのを前提にグローバル競争でどう隙間を取るかが今の日本企業の実態だよ。
主導権はGAFA、SAMSUNG辺りに奪われてるし…中国は参入障壁がでかい。まあ今年に入ってかなり緩くなったけど。
あちらさんもピンチなんだろうね。
285:名無しさん@1周年
18/09/04 00:47:20.61 pWGw9cQc0.net
>>278
貴方のところはまともな会社なのかもね
しかし下請け法改正されてから15年経ったけどほぼ一貫して増え続けてるとか
周知徹底がなされてないとかの次元じゃなくて、解ってて守ってないとこ多いんじゃね?って話
徹底的に報復するからまさか通報されると思ってなかったとかでね
あとどうせばれたとこで本来払うはずの金払えばオーケーっつうのも
クロネコヤマトの賃金未払いの件と同じで、違法操業に拍車を掛けてると思うね
286:名無しさん@1周年
18/09/04 00:53:10.19 Gkehu0ph0.net
>>284
企業は海外で金を稼いでるよね
海外資産1100兆とっぱしてるし
国内は成長しないし それどころか縮小すると思ってるでしょ
287:名無しさん@1周年
18/09/04 00:53:27.58 q+0ZszjY0.net
>>285
中小に対しては規約違反とかでブラックリストがあるけどそれはこちらのリストだしなあ…
そういう守れない企業は他の大手にも伝わるからは細るよ。
で更に安請け合いを他で受けてブラック化する。
優良中小は社員の技術育成もしっかりしているしそもそもメンツも変わらないからこちらも信頼出来る。
納期も含めてキッチリ守るしそういう企業は成長してるよ。
出入りの激しい中小は条件良くても辞めとけ。
288:名無しさん@1周年
18/09/04 00:54:33.09 6FSzY3VP0.net
>>187
利益は全て内部留保として溜め込まれ、給与や下請けへの支払い増額には当てられず、
アベノミクスの根拠となるトリクルダウンは一切起こらず、可処分所得は民主党政権時代よりも月額数万円の規模で激減し、
東日本大震災直後やリーマンショック時よりも個人消費は低迷し、
日本国内での内需を崩壊させ、日本にトドメを刺す経済政策の一体何処が良いの?
289:名無しさん@1周年
18/09/04 00:54:39.26 PSaAQ4gp0.net
利益から役員報酬、株主配当、税金払って残ったのが利益剰余金として
積み上がっていく。
これは返す必要もないしあれば会社の安定度が増す
従業員からしたら搾取されてるだけではないと思うが
290:名無しさん@1周年
18/09/04 00:54:39.99 rgjv6ezL0.net
>>270
その統計規模で個別なわけないだろ
291:名無しさん@1周年
18/09/04 00:54:46.14 NCRn4GIA0.net
アホノミクスの弊害だな
292:名無しさん@1周年
18/09/04 00:55:48.44 uvFlgn7B0.net
>>262
ネトウヨこそカルトウヨの集団ヒステリーだろ基地外w
293:名無しさん@1周年
18/09/04 00:56:16.44 A5ws0HrH0.net
そりゃ消費上がらんわけだわw
294:名無しさん@1周年
18/09/04 00:56:39.67 q+0ZszjY0.net
>>288
話し聞いてる?ちゃんと育成してキッチリ技術ベースで結果出して社員が抜けない企業は成長している。
だからそういう企業は給与も上昇してる筈だよ。
逆は説明した通り。
295:名無しさん@1周年
18/09/04 00:57:05.82 uoUBHFmn0.net
>>12
高度成長期時代の日本企業は赤字だった。
儲けた金を投資や給与にまわして、足らない分は銀行から借りてたから。
景気が良ければもっと儲けるために借金して投資する。景気が悪いと企業は守りに入る。
内部留保金が増えるのは景気がさほど良くはないからです。
296:名無しさん@1周年
18/09/04 00:57:41.67 ieSRzEBg0.net
>>7
バカ経営者だね
事業拡大の設備投資、研究開発の判断もできず、
ただ現状維持に汲々としているだけの経営者ばっかということ
297:名無しさん@1周年
18/09/04 00:57:42.48 /RZQCnJk0.net
>>288
いや個人消費は増えてるよ
実質賃金や可処分所得が減ってるのは労働者自体が200万人以上増えたせい
その新規参入の労働者達はもちろん低賃金で働き始めるためそう言った統計の平均値に下方バイアスがかかってる
298:名無しさん@1周年
18/09/04 00:58:47.74 q+0ZszjY0.net
>>295
国内投資に向けてないだけだよ。
成長の可能性が高い東南アジアを軸にインドや新興国に投資してるの…
日本に投資するメリットは殆どないよ。
299:名無しさん@1周年
18/09/04 00:59:20.42 PSaAQ4gp0.net
利益剰余金なんて大赤字出して一発でマイナスになってしまうこともあるわけで
そうすると銀行も冷たくなるし
300:名無しさん@1周年
18/09/04 00:59:47.93 rgjv6ezL0.net
>>289
その小泉思想がデフレの原因
デフレは資金の集約で起こるもの
解消するには分散(再分配)が必要
少なくとも外国とここまでかけ離れては、何かと無理が生じる
URLリンク(blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp)
ちなみに外国の賃上げは物価とほぼ同期していて、実質賃金は横這い
その意味はさておき、何か凄いことをしてるわけじゃない
コンスタントに賃上げを続ければ自然と物価が上がってしまうだけ
日本だけがその逆をやってる
301:名無しさん@1周年
18/09/04 01:00:35.12 P+PyYK/F0.net
>>300
アメリカは?
302:名無しさん@1周年
18/09/04 01:00:44.12 h1S1cK1e0.net
企業の内部留保も増えてるけど、家計の内部留保も同じ程度増えてる。
家計の金融資産がちょっと前まで1500兆円だったのが1800兆円にまで増えてるし
303:名無しさん@1周年
18/09/04 01:01:05.85 RSBIQhiS0.net
>>293
消費したら罰金だしね
304:名無しさん@1周年
18/09/04 01:01:46.75 6FSzY3VP0.net
>>297
それってインバウンド需要も計上してたりしない?
総務省発表の家計消費支出では明らかに激減しているんだがwww
305:名無しさん@1周年
18/09/04 01:01:57.81 3q7Fyh3N0.net
中味は個人資産管理会社のだろ
金持ちの税金対策だから
306:名無しさん@1周年
18/09/04 01:02:08.76 /UrF+OEl0.net
安倍さんのおかげで企業が潤うのはいいこと
うちの会社は決算賞与が2年続けて増えただけで待遇自体は変わらないが
まぁ決算だけが現金支給だから非常にありがたいけどね
307:名無しさん@1周年
18/09/04 01:02:17.29 rgjv6ezL0.net
>>297
小泉・安倍による世帯消費の下落(震災があっても下げ止まったのは民主時代のみ)
URLリンク(blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp)
直近は最終消費支出も下がってる報道だが、長期ではたしかに上がってる
上図との矛盾は、おそらく単身世帯増
単身世帯は生活コストに無駄があるためその場で消費は増えるが、非婚化の進行、さらなる少子化を意味する
308:名無しさん@1周年
18/09/04 01:02:39.05 h1S1cK1e0.net
>>300
思想ではなく、企業会計の原則なんだよ、オマエ馬鹿?w
309:名無しさん@1周年
18/09/04 01:02:41.96 rgjv6ezL0.net
>>301
アメリカの何?
310:名無しさん@1周年
18/09/04 01:02:49.72 Ml3S96U50.net
人口減少で国内消費は伸びないし仕方ないな
311:名無しさん@1周年
18/09/04 01:04:37.52 iPMZH7M50.net
消費増税するからこうなる
312:名無しさん@1周年
18/09/04 01:05:02.36 h1S1cK1e0.net
誰かの借金は誰かの資産になる・・この大原則がある。
カネをどんだけ使っても誰かが借金したら、絶対に誰かの内部留保が増える。
減る事は絶対にない。
313:名無しさん@1周年
18/09/04 01:05:19.28 rgjv6ezL0.net
>>308
それは経営学、あるいはミクロ経済学
国がやるべきはマクロ経済学
家計: 消費・貯蓄主体
企業: 生産主体
政府: 調整主体
小泉はマクロ経済学に反しその調整役を放棄して、
家計: 生産主体
企業: 消費・貯蓄主体
政府: 消費主体(公務員: 貯蓄主体)
こう変えてしまった
314:名無しさん@1周年
18/09/04 01:06:17.05 h1S1cK1e0.net
>>313
誰かの借金は誰かの資産になる・・この大原則がある。
カネをどんだけ使っても誰かが借金したら、絶対に誰かの内部留保が増える。
減る事は絶対にない。
オマエはこの原則を理解していないww
315:名無しさん@1周年
18/09/04 01:06:28.39 q+0ZszjY0.net
>>310
むしろこの状況で伸ばせって言う方が気の毒でしょw
老人の消費意欲は低いし年金生活になって更に落ちてる。
消費意欲の高い家族4人モデルは崩れてて3人家族が増え始めてるしね…
それなら新興国投資やアメリカ、中国、欧州に売った方がパイは広いよ。
316:名無しさん@1周年
18/09/04 01:07:04.38 rgjv6ezL0.net
>>310
直近の人口減少要因は小泉
婚姻率の推移
URLリンク(www.garbagenews.com)
完結出生児数の推移
URLリンク(www.sankei.com)
いずれも小泉政権の2001~2006年あたりから低下
変化の規模は違えど、婚姻率は景気に連動してる
50~60年代の上昇: 高度成長
70~80年代の下降: オイルショック~”円高不況”(ただしバブルの方が円高)
80年代後半のやや上昇: バブル
00年代以降の下降: 小泉ブラック社会~アベノミクス(円安賃下げ、消費増税)