18/08/29 15:37:19.33 A6kK84Ru0.net
>>993
アイロンに無線LANとかw
無駄に高性能だな
1018:名無しさん@1周年
18/08/29 16:41:25.32 SYnLTygJ0.net
こんな長文はじめてみたわ
1019:名無しさん@1周年
18/08/29 16:43:00.29 JXUSvRqH0.net
LINE使ってりゃ筒抜けや
1020:名無しさん@1周年
18/08/29 16:53:33.33 exb2Mpu70.net
>これか信じられんな。
2013年ロシアでの中国製アイロン等からのスパイチップ発見 - Wikipedia
URLリンク(ja.wikipedia.org)年ロシアでの中国製アイロン等からのスパイチップ発...
2013年ロシアでの中国製アイロン等からのスパイチップ発見は、ロシアの
サンクトペテルブルク税関にて、中国製アイロンからスパイチップが発見された事象。
これらに電源を入れるとWi-Fi経由でパーソナルコンピュータに不正接続し、
マルウェアを送り込んで ...
1021:名無しさん@1周年
18/08/29 16:55:39.50 exb2Mpu70.net
中国製格安スマートフォンが危険? 個人情報を盗むスパイウェアを装着
URLリンク(www.epochtimes.jp)
2017/08/06 - 一部の中国製格安スマートフォンに、ユーザーの個人情報を許可なく
中国のサーバーに送信するスパイウェアが組まれていると、
米モバイルセキュリティ会社の調査で分かった。
1022:名無しさん@1周年
18/08/29 16:56:38.95 exb2Mpu70.net
「中国スマホは使うな」CIAやFBIが名指しで警告した理由とは…
www.appps.jp › ニュース
2018/02/15 - 2位には私たちも聞いたことのある中国の「あのメーカー」がランクインしました。
まさに大躍進なわけです ... スマホに関しては国内で見かけることは少ないと思いますが、
「Mate」や「P」などの製品をリリースしています。
1023:名無しさん@1周年
18/08/29 16:58:51.18 exb2Mpu70.net
中国製品にスパイウェア内蔵、ウイルス内蔵スパイカメラ送る
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp) › ニュース、政治、国際情勢 › 政治、社会問題
中国製品にスパイウェア内蔵、ウイルス内蔵スパイカメラ送る…
英紙報道 【ロンドン支局】中国の情報当局者が、パソコンから情報を盗み出す
「スパイウエア」が入った電子情報機器を英国企業のビジネスマンに贈って... 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
1024:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 17時間 45分 37秒
1025:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています