18/08/20 22:07:07.30 WekLpOSU0.net
なんでテレ朝の調査だけ他社と全然数字ちがってくるんだ?
3:名無しさん@1周年
18/08/20 22:07:47.70 TngZ4+Q80.net
>>2
日付
4:名無しさん@1周年
18/08/20 22:11:23.38 M6GT5+190.net
>>2
いつものアサヒる
5:名無しさん@1周年
18/08/20 22:12:04.61 tv7TWyK60.net
時計が2時間進む事で金融市場が大混乱するだろうね
6:名無しさん@1周年
18/08/20 22:12:30.91 oJkQOMWi0.net
さすがにテレビでデメリット言い出したから情弱でもヤバイの理解したんだろ
7:名無しさん@1周年
18/08/20 22:12:58.70 1DfbztrU0.net
>>1
支持するが36%もいるとは思えない
世論調査のパーセンテージは総じて胡散臭い
8:名無しさん@1周年
18/08/20 22:13:32.10 o5/i5ldP0.net
支持するは内閣支持率と同程度
9:名無しさん@1周年
18/08/20 22:13:42.05 SkAuqRmc0.net
早起きさせて夜遊びを推奨する制度
10:名無しさん@1周年
18/08/20 22:13:42.02 MxxfNGAt0.net
>>1
他でもそんな感じだったな
日本TV スッキリ
2018/8/17
「スッキリJUDGE」コーナー「サマータイムの導入に・・・賛成?反対?」
賛成14,343
反対44,236
ヤフーの意識調査 2018/7/27(金)~8/6(月)
サマータイム制度導入に賛成、反対?
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
反対 61.3%(14,697票)
賛成 32.6%(7,800票)
わからない/どちらとも言えない 6.1%(1466票)
11:名無しさん@1周年
18/08/20 22:13:57.13 L+mjWJsX0.net
配達員はさらに2時間早起きになるのか
12:名無しさん@1周年
18/08/20 22:14:42.90 abzS0q4Y0.net
支持率は安倍晋三のコアな支持層
残りはまともな有権者で普通の日本人
13:名無しさん@1周年
18/08/20 22:16:21.07 ySbHJU0N0.net
>>1
マラソンの時間が暑いからサマータイム導入しよう!
↓
はぁ?そしたら昼の活動はどうなるんだ
例えば中高のクラブ活動は酷暑ピークの時間になるじゃないか
アホか
出勤時の混雑が緩和されていいね!
↓
はぁ?時間が2時間早まるだけでピークは一緒だろ
アホか
余暇が増えていいね!
↓
はぁ?1日の時間は変わらない、糞暑い時間帯に遊びに出ようと思うか?
明るいうちは残業する可能性が高いんじゃないのか?日本人
メリットを述べる時は欧米との気候の違いや習慣の違いを考慮して発言しよう
14:名無しさん@1周年
18/08/20 22:16:40.48 LrfSLdug0.net
それでも国民には評価が高いと聞いている
15:名無しさん@1周年
18/08/20 22:17:06.27 XuHH/YiW0.net
森も安倍もバカだよな
国民の生活狂わして電通や証券会社や人材会社のネタ作りかよ
16:名無しさん@1周年
18/08/20 22:19:26.52 HcqQYOJ70.net
>>1
国民の大半がサマタイ賛成だったんだろ
ころころ主張を変えるな、馬鹿ども
バカが意見とかすんな
前スレでレスが999って気づかなかったわw
17:名無しさん@1周年
18/08/20 22:19:52.48 9vzMWLBD0.net
安部政権三大愚策
初回の消費増税時期
プレミアムフライデー
サマータイム導入←NEW
今度のはプレミアムフライデーみたいに笑い事じゃ済まないぞ
18:名無しさん@1周年
18/08/20 22:20:03.71 0AQxESRX0.net
>>14
安倍の周りはイエスマンばかりで安倍ちゃんが不機嫌になるような話や報告はしないんじゃないの?
19:名無しさん@1周年
18/08/20 22:20:14.53 C8cw4dVL0.net
賛成してる36パーセントは
省エネ効果があるといわれそのまま信じてる
余暇が増えるといわれ一日が26時間になると本気で思っている
ただ単にサマータイムという言葉にあこがれて賛成している
こんな程度だろ、どちらにしろかなり知能は低いと思われる
20:名無しさん@1周年
18/08/20 22:21:00.90 Z0oIhTci0.net
そもそもたかがオリンピックのために全国民がこんなことに巻き込まれるんだ。
マラソンは午前5時にスタートしろよ俺には関係ないだろ。
21:名無しさん@1周年
18/08/20 22:21:51.67 cgfbsHKD0.net
この案件一つで安倍政権が吹っ飛びかねない地雷性があるのに、そこに野党が飛びつかない不思議
22:名無しさん@1周年
18/08/20 22:22:02.95 HcqQYOJ70.net
>>18
安倍晋三はこのハゲBBAよりも怒り狂って暴れるらしいからな
なぜか全くニュースにならないのが不思議
23:名無しさん@1周年
18/08/20 22:22:12.66 srtrZluu0.net
国の風土が国民にバカ(奴隷)であることを求めてる
そして国民はそれに従ってすっかりバカになってる
ここはそういう国
その結果が安倍政権であり
当初サマータイムを避暑対策として国民に紹介したマスコミ
24:名無しさん@1周年
18/08/20 22:22:23.16 iSxDfIYl0.net
>>19
違うわ。サビ残業増えると当て込む奴隷商人が期待してるんだよ。竹中みたいな奴らな。
25:名無しさん@1周年
18/08/20 22:22:32.87 /Gdv1rgG0.net
安倍ぴょん ざまああああ
26:名無しさん@1周年
18/08/20 22:22:36.85 lv8q1vw50.net
支持するいうてるアホが30%もいることに驚きや
27:名無しさん@1周年
18/08/20 22:22:42.37 RX7oKNJY0.net
サマータイム
3-5日 反対12%
4-5日 反対32%
18-19日 反対53%
いかに頭が悪いかだわな。
すぐに気づけよ。
暑さ対策にならんってことくらい。
28:名無しさん@1周年
18/08/20 22:23:00.20 jWzp9LtS0.net
もうめんどくさいから春夏秋冬それぞれのタイム設けろよ
しかも分単位でずらせ
29:名無しさん@1周年
18/08/20 22:23:20.66 HRpvmM010.net
馬鹿老人、森の発案だからな
そりゃそうだろwwww
30:名無しさん@1周年
18/08/20 22:23:33.75 3NL61PB+O.net
森さぁ~ん、サマータイム導入ちゃあんす!クイズに正解すれば導入をみとめます。
31:名無しさん@1周年
18/08/20 22:23:34.80 At7hHIvV0.net
ボランティア集めて勝手にやってって感じ
32:名無しさん@1周年
18/08/20 22:23:48.85 HcqQYOJ70.net
>>27
そんな馬鹿どもが自民党支持派なんだぞ
33:名無しさん@1周年
18/08/20 22:23:56.52 5wMmJ13o0.net
>>1
朝日だけ突出してサマータイム導入賛成の国民が多いことになってるなぁ。他紙に比べて。
やっぱ、あれかね、絶対に国民に不評な制度だから、何としても安倍政権おだてて
導入させて、支持率を下げたいというのでアシストしてるのかね。
34:名無しさん@1周年
18/08/20 22:23:58.89 vDwAQPx50.net
サマータイムは東京オリンピックのレガシーです
35:名無しさん@1周年
18/08/20 22:24:06.19 0AQxESRX0.net
だからナイター五輪でいいだろ
36:名無しさん@1周年
18/08/20 22:24:47.63 srtrZluu0.net
サマータイムを暑さ対策として紹介してたマスコミが
IT業界とかに反発されて論調変えてきたけど
それで許すようなレベルじゃないだろ
まるっきり嘘ついて国民騙そうとしてたマスコミを
なんで野放しにしちゃうのよ?
あの五輪タイムを「暑さ対策になる」と
「暑さ対策になるサマータイム(矛盾)」として紹介してる時点でとんでもない詐欺組織なんだからさ
潰れるまで叩かないとダメでしょ
37:名無しさん@1周年
18/08/20 22:24:58.72 LrbInHSP0.net
これって典型的な老害案件だよな
38:名無しさん@1周年
18/08/20 22:25:22.00 NclpBt3B0.net
普通の人は最初は「2時間早起きするだけだろ!」って簡単に考えていたのが
報道や人の話を聞いててコリャヤバイ!って気付き始めたんだろうな
39:名無しさん@1周年
18/08/20 22:25:41.70 I0Rf9N7j0.net
そりゃそうだ
誰だって今より早起きしたくねーもん
40:名無しさん@1周年
18/08/20 22:25:49.90 8qJ3zaPJ0.net
日本の大手テレビ局・新聞社は
サマータイムを実施している欧米先進諸国に特派員を出していますよね。
その特派員から
サマータイムのメリット・デメリットを調査させて報告させるべきではありませんか?
41:名無しさん@1周年
18/08/20 22:26:39.36 srtrZluu0.net
ネトウヨが森に全部擦り付けようとしてるけど
安倍が自民党としてこの案にGOサイン出して
麻生もサマータイム支持を明言してる
森みたいな半引退の政治家にんな政治力があるわけねーだろ
ここでしか名前出てきてねーだろ
こういうネトウヨの誘導を野放しにしとくから
いいようにあいつら糞にダメージコントロールされるんだよ
もうちょい突っ込めよバカが
42:名無しさん@1周年
18/08/20 22:26:43.11 Th8ymVqD0.net
>>17
愚策はまだいいが安倍は
種子法廃止や水道民営化など
一発アウト級の売国を繰り返しているからな
43:名無しさん@1周年
18/08/20 22:27:22.34 HcqQYOJ70.net
>>38
そんなことを考える前にやばい事だと直感で分かるだろ
本当に馬鹿しか居ないことに驚くわ
44:名無しさん@1周年
18/08/20 22:27:32.05 srtrZluu0.net
ネトウヨは「老害が悪い、森元が悪い」で
批判対象を「安倍自民」からすり替えようとしてる
45:名無しさん@1周年
18/08/20 22:28:05.83 HcqQYOJ70.net
>>41
経団連からの指示だからな
46:名無しさん@1周年
18/08/20 22:28:28.36 RX7oKNJY0.net
>>32
安倍が頭が悪い悪いって言われていても
成蹊に入れたのなら、コネを差し引いても
偏差値45くらいはあるだろうしね。
つまり、全人口の31%は安倍より馬鹿だってことになるから
そんなもんじゃね?自民党支持率も。
47:名無しさん@1周年
18/08/20 22:28:37.84 MJsS/fA+0.net
みすた~さま~た~いむ
48:名無しさん@1周年
18/08/20 22:29:41.10 cgfbsHKD0.net
五輪組織委員会とかいう平成の院政組織
49:名無しさん@1周年
18/08/20 22:29:44.30 lCqf5ZK60.net
元号発表問題と一緒で国民の多数が反対しても話が進む
元号発表を即位後にしろと主張するのはいいが
なぜ議員の中でも一部の人間の主張が通ってしまうのか
50:名無しさん@1周年
18/08/20 22:30:45.06 NHFMREV40.net
でもオリンピック考えるとサマータイム導入する以外の選択しないじゃん
51:名無しさん@1周年
18/08/20 22:31:25.55 mfy5/TmV0.net
こんなにデメリット示されてるのに、36%じゃあまだ高すぎじゃね?
52:名無しさん@1周年
18/08/20 22:31:46.00 HcqQYOJ70.net
>>46
あのな、金で買った学歴を信用するのか?
私立の学歴なんて一切信用できん
慶応早稲田も馬鹿だけやし
エスカレーターバカ
53:名無しさん@1周年
18/08/20 22:32:29.03 sYpd14W90.net
老害が国を駄目にする
東京オリンピック
コンパクト、リユースでお金の掛からない未来型のオリンピックやりまーす
→モロ従来型の典型的な利権ピックで大不評
プレミアムフライデー
→月末の金曜実施というあり得ない設定、今は現金手渡しの時代じゃないんだよ
5万円札案
→キャッシュレス時代に何を言ってる、それよりキャッシュレスの利便性を向上させろ、日本のキャッシュレス率は先進国で底辺
サマータイム
→NEW
54:名無しさん@1周年
18/08/20 22:32:55.18 ITxoNT3R0.net
> >36
自社のシステムメンテの調査・見積算出が不可能なほど、巨額費用が発生する事と、対応出来ない時の手作業・システム障害などのリスクが、わかったからだと思う
55:名無しさん@1周年
18/08/20 22:33:27.97 srtrZluu0.net
サマータイム、環境対策、治安に有効 プログラム変更が課題
産経ニュース-2018/08/07
URLリンク(www.sankei.com)
サマータイム、首相が自民に検討指示 五輪暑さ対策で
日本経済新聞-2018/08/07
URLリンク(www.nikkei.com)
安倍晋三首相、サマータイム導入が「解決策かも」 東京五輪暑さ対策、森 ...
産経ニュース-2018/07/27
URLリンク(www.sankei.com)
サマータイム、欧米では広く導入
日本経済新聞-2018/08/07
URLリンク(www.nikkei.com)
56:名無しさん@1周年
18/08/20 22:33:56.21 0AQxESRX0.net
>>46
5ちゃんじゃネタにされる日東駒専レベルでも小中学校の同級生で考えたら上位3割くらいなんだっけ?
57:名無しさん@1周年
18/08/20 22:33:57.25 RX7oKNJY0.net
>>52
でもさ、さすがに、全人口と比較したら
さすがの安倍でも、知的レベルは下から30%レベルだろ。
安倍より馬鹿な人間は4000万人くらいはいると思うぞ。
じゃなきゃ、安倍なんて支持できんだろw
58:名無しさん@1周年
18/08/20 22:34:18.44 HfANUEyn0.net
今アンケしたら賛成少ないだろ、涼しいからw
59:名無しさん@1周年
18/08/20 22:34:34.40 W4GkRObi0.net
支持はする
でも今ある安全衛生やら細かいこと含めた労働関連の法令を全て全うしてからにしよう
プレ金も忘れてねーぞ
60:名無しさん@1周年
18/08/20 22:34:51.75 HcqQYOJ70.net
>>46
どれもこれも、一般的な漢字すら読めない奴らが世襲の馬鹿ども
滅多に使わない言葉ならともかく、小中学程度も読めないなんて有り得んわ
61:名無しさん@1周年
18/08/20 22:34:58.61 roflXDgq0.net
支持しないの方が多いに決まってる
朝日って本当に糞だよな
日本潰す為なら数字なんか捏造しまくり
62:名無しさん@1周年
18/08/20 22:35:48.34 0mkKKFzO0.net
今回の調査にはこの年のみという文言が入ってるね。
恒久的なら賛成と取られるかもね。
63:名無しさん@1周年
18/08/20 22:36:12.72 0AQxESRX0.net
>>60
最近もtwitterで「煽動」を「躍動」と間違えた議員の先生が居たような…
64:名無しさん@1周年
18/08/20 22:37:18.66 HcqQYOJ70.net
>>61
朝日は論外
100%日本の敵
65:名無しさん@1周年
18/08/20 22:37:47.53 sYpd14W90.net
老害が国を駄目にする(更新)
東京オリンピック
コンパクト、リユースでお金の掛からない未来型のオリンピックやりまーす
→モロ従来型の典型的な利権ピックで大不評
プレミアムフライデー
→月末の金曜実施というあり得ない設定、今は現金手渡しの時代じゃないんだよ
5万円札案
→キャッシュレス時代に何を言ってる、それよりキャッシュレスの利便性を向上させろ、日本のキャッシュレス率は先進国で底辺
サマータイム(NEW)
→今はIoTやら何やらで前向けなシステム対応したいんだよ、元号の発表も遅いし、軽減税率もあるし、効果の不透明な施策のシステム対応で足引っ張るなよ
66:名無しさん@1周年
18/08/20 22:37:54.24 yRvCEHBm0.net
メリット無いのに兆単位の金が必要という事実を知っても拮抗するのかな
67:名無しさん@1周年
18/08/20 22:38:19.06 TngZ4+Q80.net
>>50
暑さ対策なんてそもそも必要か?
盆に開幕にしときゃ良かった。日程が悪い
68:名無しさん@1周年
18/08/20 22:39:36.95 88X952ns0.net
支持してる奴が36%もいるとは
69:名無しさん@1周年
18/08/20 22:39:44.19 4dmrS6vM0.net
>>65
キャッシュレスと一緒にデノミしたほうがいい
一円の桁が余計過ぎる
70:名無しさん@1周年
18/08/20 22:39:52.56 srtrZluu0.net
五輪の一競技の開始時間を早める為
五輪競技のタイムスケジュールありきで
日本の行政のあらゆる時間を二時間ずらし早める
とんでもないコストがかかることが容易に想像できるこの対策
どう考えても目的に対しやることが大掛かり過ぎる
無駄が大き過ぎる
一見してこれがわからないのは相当なバカなのだろうが
そのバカが当初過半数いて
マスコミはそのバカがずっと気づかないと踏んで
そして気付いてもすぐ忘れると踏んで
当初暑さ対策になるとまるっきりの嘘の報道で済ませていた
もうね、国全体で
政府だけでなく政治家だけでなくマスコミだけでなく国民だけでなく
全体で総合して馬鹿なんだよね、この国って
71:名無しさん@1周年
18/08/20 22:40:08.69 1skHKytw0.net
■日本のスケジュール
2019年05月01日 新元号切り替え ←ここで混乱
2019年06月01日 サマータイム導入リハーサル開始! ←ここで混乱
2019年07月 台風(9月まで) ←ここで混乱
2019年8月前後 参議院選挙 ←ここで混乱
2019年08月31日 サマータイム導入リハーサル終了! ←ここで混乱
2019年10月01日 消費税10% ←ここで混乱
2020年06月01日 サマータイム本番スタート! ←ここで混乱
2020年07月 台風(9月まで) ←ここで混乱
2020年07月 東京都知事選(第一日曜?) ←ここで混乱
2020年07月24日 東京五輪(~08月09日までの17日間) ←ここで混乱
2020年08月31日 サマータイム本番終了! ←ここで混乱
混乱から始まる新元号時代っていいの?
そんなに混乱させてテロるつもりかよw
混乱を避けようと崩御ではなく生前退位を選んだ平成天皇の意思に反するのでは?
72:名無しさん@1周年
18/08/20 22:40:13.46 YFx1NlrC0.net
日本にとっての不幸は36%の無能が存在すること
73:名無しさん@1周年
18/08/20 22:41:03.40 wOsJiFVc0.net
支持するっていうやつの半数以上はシステムを理解していないと思う
74:名無しさん@1周年
18/08/20 22:41:07.95 DVzgvPVn0.net
でんでん でんでん アホでんでん
サマータイムも訂正でんでんしろよ
75:名無しさん@1周年
18/08/20 22:41:12.08 n2EG9Q3q0.net
完全に自分の名前残したいだけの安倍が暴走してる
76:名無しさん@1周年
18/08/20 22:41:12.47 0AQxESRX0.net
>>72
軍隊じゃなくてよかったな
3割使えないって全滅判定だ
77:名無しさん@1周年
18/08/20 22:41:13.48 hJoTcwrK0.net
>>38
まあ実際体調面は問題ないよな
屋外の労働してる人達にとっても悪くない話だ
だが如何せんシステム関連の問題が大きすぎる
そこに国民が気付いてくれたのなら良い傾向だ
78:名無しさん@1周年
18/08/20 22:41:13.82 iSxDfIYl0.net
>>61
サマータイム導入は中国韓国の利益になるんだな。
79:名無しさん@1周年
18/08/20 22:41:39.93 be74TtyD0.net
まぁ普通の結果ってところかな。
80:名無しさん@1周年
18/08/20 22:41:48.34 srtrZluu0.net
サマータイムを「やってみりゃいいじゃん」で済ます馬鹿が
当初過半数越えでいたことに
この国の人間の恐るべき知性のなさが現れてる
本当にバカが過半数越えしてる国
本当にバカなんだよ
本物のバカが過半数越えしてる
ヤバい国だぞここは
81:名無しさん@1周年
18/08/20 22:42:31.28 4dmrS6vM0.net
>>80
そんな馬鹿じゃないよ
半数超えたというアンケートが最初から仕込みだっただけ
82:名無しさん@1周年
18/08/20 22:43:15.28 wOsJiFVc0.net
>>77
体調面に問題がないと本気で思ってる?
83:名無しさん@1周年
18/08/20 22:43:28.28 f4SDOOEJ0.net
>>22
ホントの話?お前らアカの話しは総じて嘘ばかりだからな( ・∋・)
84:名無しさん@1周年
18/08/20 22:43:35.69 h2SUZ/DM0.net
サマータイムを提唱した森元のメンツを潰さないように
導入しない方向で調整するのが大変そうだな
85:名無しさん@1周年
18/08/20 22:43:55.38 m2qYflhr0.net
36%って結構な数だな~
明確な反対が53%は少ないな
86:名無しさん@1周年
18/08/20 22:44:18.06 OVOJT2XTO.net
>>50
サマータイムの弊害を考えると、オリンピック返上しか選択肢はないな
87:名無しさん@1周年
18/08/20 22:44:21.34 HcqQYOJ70.net
>>80
本当にそれに尽きる
言葉がそれしか出てこないわ
88:名無しさん@1周年
18/08/20 22:44:29.99 eh/EL6o40.net
東京都の事業所とか学校、店舗だけ頑張ってくれ。オリンピックを冠してない地域は普段通りで。
89:名無しさん@1周年
18/08/20 22:44:48.32 vbKMt4xb0.net
熱帯夜の続く日本でサマータイムもクソもあるか?
元々残業手当など無視してたから高度成長期があるのに。
90:名無しさん@1周年
18/08/20 22:44:58.02 4dmrS6vM0.net
サマータイム自体馬鹿だけど二時間という異常性が一気に反感かっただろ
91:名無しさん@1周年
18/08/20 22:45:09.62 yRvCEHBm0.net
>>78
何もしなくても自爆するから相対的には得をする
韓国は巻き込まれる危険もあるけど
92:名無しさん@1周年
18/08/20 22:45:10.46 NheSCk8T0.net
ややこしいことすんな
93:名無しさん@1周年
18/08/20 22:45:41.61 PoQoQd1r0.net
テレ朝は先入観が入らない質問の仕方だな。
涼しい時間を有効に使うことは賛成だが、デメリットもあるから反対。
94:名無しさん@1周年
18/08/20 22:45:43.96 4H7+YPz70.net
まあ当たり前だわな
95:名無しさん@1周年
18/08/20 22:45:49.93 toiz4FGm0.net
また人品卑しい安部がサポを使って森元のせいにしてるw
96:名無しさん@1周年
18/08/20 22:45:56.83 iSxDfIYl0.net
>>80
ほんの数年前にやらせてみたら良いじゃん、で民主党に政権取らせた国民だぞ?あの時は民主党批判したら2ちゃんでも袋叩きだった。
働く女性をshine!と殺しにかかっているよな。サマータイム。
導入されると夜中の3時、4時起きで育児に保育園送りに仕事だぜ?
97:名無しさん@1周年
18/08/20 22:46:07.47 4dmrS6vM0.net
むしろ日本の標準時を通年で一時間遅らせて、中国に合わせるほうがまだマシだ
98:名無しさん@1周年
18/08/20 22:46:15.65 3NL61PB+O.net
やめとけ、通学バスやらで事故おきるから
99:名無しさん@1周年
18/08/20 22:46:41.42 vbKMt4xb0.net
システム屋からいくら貰ったんだ?
あぁ?
100:名無しさん@1周年
18/08/20 22:46:53.53 wXdy1Or+0.net
>>82
横レスだが、本当に2時間早起きして、2時間早く仕事始めて
2時間早く仕事を終わって、2時間早く寝る事が「出来たら」健康的で大丈夫だろw
101:名無しさん@1周年
18/08/20 22:47:26.97 NNjkcehm0.net
朝日とNHKは初期の情報が足りなかった時期のアンケートやろ
102:名無しさん@1周年
18/08/20 22:47:47.18 eh/EL6o40.net
朝の占いも天気も見れないオトウチャン切ない。
103:名無しさん@1周年
18/08/20 22:48:05.46 HcqQYOJ70.net
>>83
全国放送の国会の予算委員会ですら火病を起こして暴れているのに何言ってんだよ
カメラが回ってないところではさらに奇声を上げて暴れまわるのが安倍晋三
104:名無しさん@1周年
18/08/20 22:48:22.96 wOsJiFVc0.net
>>100
机上の空論
105:名無しさん@1周年
18/08/20 22:48:26.40 oBTTAa7k0.net
支持するとかそんな問題じゃない
2年後は不可能だから
強行したら大混乱確定だぞ
106:名無しさん@1周年
18/08/20 22:48:28.04 Hu6NwaL20.net
電話調査だろ。
いつもは主婦が電話を取って、「○○新聞のアンケートですが、あなたはサマータイムは賛成ですか?」って聞かれ、「なんだ、それ・・」って思いながらも、
バカだと思われたくないから、サマータイムって感じ良さそうだから、「ハイ、賛成です」って答えちゃったんだろな。
でも、夏休みで情報番組がサマータイムの特集をやって、ええ、こんな政策なのかと知ったり、
旦那さんが電話に出て、「反対です」とハッキリ言ったとか。
そういう形の前回との逆転だろな。
107:名無しさん@1周年
18/08/20 22:49:14.55 4dmrS6vM0.net
>>100
医学的には二時間早く起きても二時間早く寝るのは難しいから反対されてるだろ
108:名無しさん@1周年
18/08/20 22:49:28.74 yRvCEHBm0.net
>>100
やってみろよ
寝られないから
体内時計は25時間が基本になっているから
109:名無しさん@1周年
18/08/20 22:50:00.99 wXdy1Or+0.net
>>104
「」書きと最後のwで忖度してくれ
110:名無しさん@1周年
18/08/20 22:50:16.03 czOF02Gh0.net
ANN調査
総裁選支持率 石破 42% 安倍34% 野田10%
111:名無しさん@1周年
18/08/20 22:50:22.17 NNjkcehm0.net
午後8時には寝る老人には明るすぎて眠れないし
午前4時に起きてまだ暗いとか
112:名無しさん@1周年
18/08/20 22:50:31.00 hbluGsFk0.net
[事件から1年以上、時効まで8年少々]
[何故、続報が報道されないのか?]
[国民を守れない政府でよいのか?政府は本当に解決する意思があるのか?]
[このチリ人を許してはならない][政府はチリに対し毅然とした態度を示せ]「東京オリンピックに向けチリからの真摯な対応を求める」「サッカー代表はチリと試合をするべきではない」
黒崎愛海さん(筑波大学からフランスに留学)殺害容疑で国際指名手配されている、卑怯卑劣なチリ人
『ニコラス・セペダ・コントレラス(Nicolas Zepeda Contreras) 』 (元筑波大学留学生)
チリ大手携帯会社Movistarの幹部で、チリでの特権階級の父親のウンベルトに匿われている。親の力を使い罪を逃れようとしている卑劣なチリ人である。
フランスの捜査当局は2017年3月末までに、身柄の引き渡しを求める文書をチリの最高裁に提出。判事は文書を受理してから48時間以内に事情聴取の日程などを決定する予定だった。
しかし、事件の続報はなく、進捗状況がどうなっているのか全くわからない
URLリンク(news.tbs.co.jp)
この事件はチリ人が日本人の女性を殺害、尊厳を奪い、罪から逃れようとしている。ある意味日本の主権が侵害されたに等しい。
そして被害者は声をあげることができない。日本人として彼女の声を代弁するべきだ
政府が今第一に対応すべき問題は、トランプでも尖閣でも北朝鮮でも少女像でも森友・加計学園でもない。
この事件である。
政府は外務省はフランスと チリにしっかりとした申し入れをしていたのか?
森友・加計問題にかまけていた間に重大なチリ人による人権侵害が忘れ去られようとしている。
メディアももっとがんばってほしい。勇気を見せてほしい。
何度でも言う。本当に政府が国民を守る意思があるのか、試されている。
この案件に毅然とした対応が出来ない政府は国民の信頼を失うだろう。
このままのうのうとチリがオリンピックに参加してよいのか?
また、日本人として犯罪者を匿うチリと、真摯な捜査を行わないフランスへの抗議の意思を示す為
「オリンピック開会式でのチリとフランスへのブーイング」をするべきである。
113:名無しさん@1周年
18/08/20 22:50:35.94 rdLpYFnFO.net
>>1
サマータイムを支持する馬鹿が未だに36%も居るのが驚き
114:名無しさん@1周年
18/08/20 22:50:41.12 3NL61PB+O.net
今だって5時に終わって10時に寝れれば健康だわ
115:名無しさん@1周年
18/08/20 22:50:46.12 wOsJiFVc0.net
>>109
レス返してから思ったよw
116:名無しさん@1周年
18/08/20 22:50:48.69 fyseONyy0.net
アホ下痢どうすんのこれ
117:名無しさん@1周年
18/08/20 22:51:01.92 ELakXZab0.net
日本の夏は日が落ちてからが本番
おそらく理解できない人達が政権の中枢にいるのだろう
118:名無しさん@1周年
18/08/20 22:51:15.56 HcqQYOJ70.net
>>110
それ、自民党員だけではなくて、野党の意見も混ざっているインチキ
119:名無しさん@1周年
18/08/20 22:51:42.78 rhS8PCVN0.net
>>1 まだ支持してるアホがいるw
120:名無しさん@1周年
18/08/20 22:51:47.89 srtrZluu0.net
>>96
いちいち便乗して話をすり替えるな便所虫
121:名無しさん@1周年
18/08/20 22:51:54.17 0AQxESRX0.net
>>104
机上の空論で作戦を立てて失敗するのはこの国の伝統だからセーフやでw
122:名無しさん@1周年
18/08/20 22:51:57.43 OoRLUfV+0.net
早く死ね老害森善朗とポチ犬安倍晋三
123:名無しさん@1周年
18/08/20 22:52:09.21 czOF02Gh0.net
一般人では、石破の支持率が安倍を上回ってるぞ。ネトサポ見てるか~!?
124:名無しさん@1周年
18/08/20 22:52:32.82 PoQoQd1r0.net
欧州に旅行した時にサマータイムだったが、夜9時でも明るい。
体のリズムが狂うのは経験したことが無い日本人なら欧州人以上だろう。
125:名無しさん@1周年
18/08/20 22:52:41.88 C8cw4dVL0.net
>>80
一度やってみようとわめいているのは横浜市長だった中田な
126:名無しさん@1周年
18/08/20 22:53:16.43 wOsJiFVc0.net
>>121
それは明治維新からの伝統ですか?
127:名無しさん@1周年
18/08/20 22:53:17.13 iSxDfIYl0.net
>>116
サマータイム退陣か。胸アツだな。
これ導入したら自民党、確実に下野できるぞ。賛成する議員には絶対、投票しないから。船田元とかな。
128:名無しさん@1周年
18/08/20 22:53:38.36 zeovVqxm0.net
医療費増加するぞ。なに考えてんだかw
129:名無しさん@1周年
18/08/20 22:53:52.11 wXdy1Or+0.net
>>121
じゃあ戦力の逐次投入で毎日1分ずつ時計を早めて行くとか?
3ヶ月で準備完了!
130:名無しさん@1周年
18/08/20 22:54:00.87 cgfbsHKD0.net
>>106
これに関してだけはひるおびGJ!
131:名無しさん@1周年
18/08/20 22:54:17.29 fsNhExNU0.net
>>86
対応でオリンピックの総費用の数倍が消えるもんな
132:名無しさん@1周年
18/08/20 22:54:30.04 PoQoQd1r0.net
>>118
世論調査だから当たり前だろ。
ちなみに2012年の自民党員票では石破がダブルスコア―で安倍より支持されていた。
今回は、自民党員の調査結果が全く出てこないんだよな。
133:名無しさん@1周年
18/08/20 22:55:00.16 T00Y31100.net
甲子園の中継を挟んだニュースでEUが廃止検討している事とその理由を報じたからジジババも周知しだしたんだろ
134:名無しさん@1周年
18/08/20 22:55:20.82 CRuTRsWt0.net
動物はサマータイムに対応できない
135:名無しさん@1周年
18/08/20 22:55:22.70 tDEteqwu0.net
>>92
俺もこれだわw
夏と冬しかない国じゃねーしややこしいわ
危険だとかいう意味も分からんがいいね!とも思わん
五輪競技とか何か必要な時はそこが開始時間早めたらいいだけ
136:名無しさん@1周年
18/08/20 22:55:28.87 wOsJiFVc0.net
サマータイムと強制ボランティア学徒出陣で自民完全に終わるけど
学徒出陣だけは意地でもやんのかな、つか政治家総入れ替えの時期だよ
137:名無しさん@1周年
18/08/20 22:55:29.58 wXdy1Or+0.net
あ、2時間120分だから4ヶ月だった
138:名無しさん@1周年
18/08/20 22:56:38.91 JlqDRUnt0.net
大きなお世話サマー
139:名無しさん@1周年
18/08/20 22:56:41.24 sBzwsOEE0.net
朝日は日本が壊れてほしいからザマーマイム支持ってことか
140:名無しさん@1周年
18/08/20 22:57:22.66 srtrZluu0.net
てかボラスレどこ行った?
141:名無しさん@1周年
18/08/20 22:58:03.60 c45j2gSV0.net
選挙前にこういう馬鹿なことをする予定を言ってくれてたらなぁ
142:名無しさん@1周年
18/08/20 22:58:07.14 ayDOTuX00.net
これは渡辺美里の意見も聞かねば
143:名無しさん@1周年
18/08/20 22:58:15.91 srtrZluu0.net
最近の2ちゃんは「安倍に都合が悪いスレだけは」盛況なパートスレが途中でぷっつり途切れるよなぁ
144:名無しさん@1周年
18/08/20 22:58:32.09 ilA6UcE00.net
>>36
なんでマスコミのせいだよw
膿と蜃気楼のせいだろ
145:名無しさん@1周年
18/08/20 22:58:41.00 fsNhExNU0.net
>>123
党員じゃなきゃ関係なし
さすがに一般人ほどボンクラじゃないだろ
146:名無しさん@1周年
18/08/20 22:58:41.10 rLbpfsWr0.net
>>108
正にそれ
147:名無しさん@1周年
18/08/20 22:58:44.93 VEhFWpvx0.net
>>40
また言ってる。
メリット、デメリット以前に、
1年や2年では社会インフラ等の
対応が間に合わなくて、混乱必至なんだよ。
特派員が、何年で準備できるか分かるかよ。
148:名無しさん@1周年
18/08/20 22:58:45.78 czOF02Gh0.net
安倍支持の人って詰まるところ日本をどうしたいの?
ごり押し憲法改正と株価維持か?
149:名無しさん@1周年
18/08/20 22:59:11.74 t09y5xxG0.net
>>50
朝にやりたいなら競技だけ時間早めりゃいい
150:名無しさん@1周年
18/08/20 22:59:19.88 srtrZluu0.net
アドブロック入れないととても見れたもんじゃないくらい糞広告大量にはっつけてるしよ
151:名無しさん@1周年
18/08/20 22:59:32.24 sg3HhO090.net
世界ではサマータイム制度がスタンダード
バスに乗り遅れるぞ
152:名無しさん@1周年
18/08/20 22:59:59.16 BbM9hxIk0.net
IT屋は誰もやりたがらない
153:名無しさん@1周年
18/08/20 23:01:16.21 HcqQYOJ70.net
>>132
だから、そんな調査は一切無意味って言ってるんだよ
154:名無しさん@1周年
18/08/20 23:01:17.45 wOsJiFVc0.net
選挙に投票に行く前にHP等でどんな勉強会に参加しているのかとか
普段どんな活動しているのかってチェックして投票にいってるやつってほとんどいないだろ
だからアンポンタンなやつが当たり前に当選して無駄に権力を握る、選挙演説なんて飾りでしかないのに
155:名無しさん@1周年
18/08/20 23:01:31.38 YLqCXXdk0.net
国民の意見なんか始めからどうでもいい
絶対に導入するぞ政府のアホどもは
156:名無しさん@1周年
18/08/20 23:01:35.82 PoQoQd1r0.net
>>145
党員票は石破が勝つ予想も出てるぞ。
議員票との1票の重さが違うから安倍が勝つと予想されてるだけ。
157:名無しさん@1周年
18/08/20 23:01:56.05 srtrZluu0.net
そりゃ意味のないシステムの書き換えとかに労力費やすことなんて
まともな奴ならみんな反対だよ
こんなのITとか知らなくても
凄く小さなことをやる為に物凄く大掛かりな制度で対応しようとしてることくらいわかるハズなんだけどな
ま、異常なことに慣れて気にならなくなってるのかしらねーけど
超バカの国だよここは
158:名無しさん@1周年
18/08/20 23:01:56.39 5zfH55dP0.net
安倍はとっとと実施しないと発表しろよ、 こんなの検討する価値すらないだろ
159:名無しさん@1周年
18/08/20 23:02:21.47 iSxDfIYl0.net
どうせアメリカテレビ局の都合にあわせるんだからサマータイム導入は無駄だよ。夜競技するだろ?
ただ働き働かせ放題もくろむ奴隷商人と日本弱体化で喜ぶ中国韓国のための政策だよ。
160:名無しさん@1周年
18/08/20 23:04:02.63 QBSU0/Ev0.net
報ステで、世論調査の質問に最後まで付き合ってくれるのは
暇な年金生活者と主婦だけで、忙しい社会人は直ぐ切ってしまうと言ってた
実際は反対が遥かに多いはず
161:名無しさん@1周年
18/08/20 23:04:28.23 HcqQYOJ70.net
自民党とマスゴミ 「サマータイム導入で今の酷暑が涼しくなる!!」
馬鹿国民 「素晴らしい!!賛成するわぁ!!!」
162:名無しさん@1周年
18/08/20 23:05:19.49 NlwLqAvE0.net
マラソンだけ早朝に開始すりゃ済む話だろ?
又は、東京以外の涼しい地方で開催
それか、涼しい時期にオリンピック開催
いっそ、オリンピック中止で
163:名無しさん@1周年
18/08/20 23:05:31.20 TGnzLd7Y0.net
導入で睡眠が2時間減って仕事が2時間増える可能性が高い
164:名無しさん@1周年
18/08/20 23:06:21.31 +2rRqPOt0.net
なんで、オリンピックの競技時間だけを早めればいいって
誰も言わないんだ?
165:名無しさん@1周年
18/08/20 23:06:34.62 2L11V//x0.net
>>2
質問文と回答拒否者の属性
これでだいたい決まる
166:名無しさん@1周年
18/08/20 23:07:21.30 k5m4s5oQ0.net
安倍も麻生も推進派だ
水道民営化や高プロ制、カジノみたいに可決されますわw
167:名無しさん@1周年
18/08/20 23:08:40.21 iSxDfIYl0.net
酷暑で睡眠取れる時間帯に起床させて日本人弱らせるサマータイム。一番暑い時間帯に小学生幼稚園児を帰宅させるサマータイム。
サマータイム対応でシステムリソースを集中させて技術開発を遅延させるサマータイム。俺が中国韓国工作員なら全力で導入を煽動するわ。
168:名無しさん@1周年
18/08/20 23:09:22.12 /eq2IT0d0.net
>>125
一度試しにやってみるために何千億円っていうシステム改修費用と、
今や人材不足で貴重なIT技術者を2年以上(絶対不具合出るから)拘束することになる。
分かって言ってるんか問い詰めたいよねぇ…。
無駄に金使うから需要というか経済というか金は回るけど、
何の利益も生み出さない無駄金だからね。
無駄なだけじゃなく、海外との競争ではIT技術者資源奪われてるぶんだけ遅れるわけで、
国滅ぼすつもりなんかね…。
地獄への道は善意で舗装されてる、って言うけども、善意で言ってる風なのが一番危険。
169:名無しさん@1周年
18/08/20 23:10:18.25 ZW7kkeqi0.net
>>159
サマータイム導入してマラソン9時開始とかだったら笑うわ
170:名無しさん@1周年
18/08/20 23:10:41.05 SCZVNfeI0.net
>>7
自民党支持が3割だろ。そんなもんだな。
171:名無しさん@1周年
18/08/20 23:10:48.00 cmRTvUDB0.net
世の中には、選挙権を持たすには知能が不足気味なやつらが1/3ぐらいいるって事か。
恐ろしいな。
172:名無しさん@1周年
18/08/20 23:11:02.53 5uraXAkd0.net
安倍さん支持してるけど
サマータイムはやめてほしい
173:名無しさん@1周年
18/08/20 23:11:24.06 /eq2IT0d0.net
>>162
電車が動いてないからだよ。
無償ボランティアw が集合できない。
じゃぁ臨時列車でもバスでも用意すりゃいいじゃん、って話なんだがなぁ。
174:名無しさん@1周年
18/08/20 23:12:02.26 4qon1W1l0.net
東京オリンピックを中止にする 80%
東京オリンピックを開催する 10%
どちらでもよい 10%
・・・・・の方が解りやすいんじゃあないの
175:名無しさん@1周年
18/08/20 23:13:15.58 4qon1W1l0.net
ヨ-ロッパではサマ—タイム制を中止にする方が良いとの回答が圧倒的に多いんだよナ
176:名無しさん@1周年
18/08/20 23:13:47.34 NclpBt3B0.net
2時間早く仕事を終わって、その分を趣味やレジャーに当てて下さいキリッ
って、1日の長さは変わらないのに、一体何処からそれを持ってくるんだよ?
仕事の量を2時間分減らしてくれるのか?1日26時間にしてくれるのか?
177:名無しさん@1周年
18/08/20 23:14:05.50 noG62RcD0.net
サマータイムなんてやられたら、みんなテレビを見なくなるもんなwww
そりゃあ困るわなw
178:名無しさん@1周年
18/08/20 23:14:26.98 +71w38PL0.net
タイムマシンを作ればそれで解決だよ
179:名無しさん@1周年
18/08/20 23:14:31.59 /eq2IT0d0.net
>>176
睡眠時間に決まってるだろ。
そして仕事の効率悪くなることに気づかない間抜けな経団連。
終わってるわ・・・
180:名無しさん@1周年
18/08/20 23:14:44.51 4qon1W1l0.net
在日の安倍チョンこと本名:李晋三世が見聞きしたら卒倒しそうな数字だな ( ´艸`)
181:名無しさん@1周年
18/08/20 23:15:06.33 os/ocE3l0.net
当然の結果ですにゃ
サマータイムについて知れば知るほど
導入するのが無謀(しかも前代未聞の2時間)なことがわかるわけだし
182:名無しさん@1周年
18/08/20 23:16:39.44 /eq2IT0d0.net
>>181
2時間と無理目で提案して、反対が多くなった所で1時間に譲歩する心づもりだったんじゃないか?
まぁ、1時間でも無理って判明してきたから、もくろみは外れそうだが。
183:名無しさん@1周年
18/08/20 23:17:00.74 toiz4FGm0.net
>>180
例のコピペツイートで安心しきってるから大丈夫w
184:名無しさん@1周年
18/08/20 23:17:43.40 HcqQYOJ70.net
>>174
俺は東京五輪招致活動時から大反対してたわ
185:名無しさん@1周年
18/08/20 23:18:08.78 +WwuWrUm0.net
36%もカスい奴がいるのか。
安倍の信徒とそっくりな数字じゃないか。
186:名無しさん@1周年
18/08/20 23:18:14.10 F+jF/RM70.net
結局どうなるんだ?誰も安倍の暴走を止められないのか
187:名無しさん@1周年
18/08/20 23:18:29.98 oJdAWeHY0.net
アベガーがサマータイムという疑似餌に喰いついて半狂乱w
こんなんだからアベはいつまでも安泰なんだよ
188:名無しさん@1周年
18/08/20 23:19:05.29 NclpBt3B0.net
>>179
まさかまさか経団連のジジイ達は今でも人より2時間位早起きしているから
2時間時計を進めても自分たちは大丈夫だと思っているのかも知れん
ボケジジイ達は自分達も今より2時間早起きせにゃならん事に気づいてないとか…
189:名無しさん@1周年
18/08/20 23:19:10.62 ROVenLNM0.net
二時間勝手に早起きしてればいいだけなのに時計を変える必要性
190:名無しさん@1周年
18/08/20 23:19:42.59 iSxDfIYl0.net
夕方から夜に競技やれば良いじゃん。ボランティアも仕事早帰りOKにしたら集まるんじゃね?
で、夜に騒いで飲みに行ってで消費も活発化する。
191:名無しさん@1周年
18/08/20 23:19:46.30 kSVVaaXT0.net
御用学者が独裁者に耳打ち
192:名無しさん@1周年
18/08/20 23:19:54.69 wv4Z7P8f0.net
やるだけなら頑張れば2021年ぐらいなら対応できるんじゃないかな?
2020年はシステム改修無理だろ
193:名無しさん@1周年
18/08/20 23:20:15.80 HcqQYOJ70.net
>>186
サマタイ導入して安倍自民支持率一桁台を記録して崩壊
解散総選挙になるだろうな
194:名無しさん@1周年
18/08/20 23:20:59.83 XtXnKhsU0.net
>>50
焦点:東京五輪、なぜ真夏に開催か 猛暑で懸念高まる(2018年7月30日)
URLリンク(jp.reuters.com)
>提案した開催時期について、東京の立候補ファイルは、
>「晴れる日が多く、かつ温暖であるため、アスリートが最高の状態でパフォーマンスを
>発揮できる理想的な気候である」とアピールしている。
>東京五輪のマラソンコースに基づき、2016年と17年の7月後半と8月に気温や
>湿度などのデータを集計した国際的な研究チームは、
>選手や観客が熱中症になるリスクが高い状況となる可能性を警告。
>あらゆる可能性を考慮した暑さ対策を準備していると、
>組織委の高谷正哲スポークスパーソンは語った。
で今ここな。(サマータイムで暑さ対策)
馬鹿が馬鹿の上塗りをしている所。
>横張教授は、10月あるいは11月が、東京五輪にとって理想的な開催時期であり、
>夏は暑くで湿度が高すぎると語った。
これが正しいと思う。
195:名無しさん@1周年
18/08/20 23:21:34.00 onPYCC1H0.net
単純にアンケートの取り方が悪意があるか、稚拙すぎる社があると言う事
どの社かは言わない
196:名無しさん@1周年
18/08/20 23:21:46.21 gwD+KD1o0.net
スプリング、オータム、ウィンタータイムも作らないと不公平
197:名無しさん@1周年
18/08/20 23:25:52.28 wv4Z7P8f0.net
>>50
サマータイム導入しても、欧米のテレビ放映に合わせたスタート時間なら全く無意味
日本標準時7時スタートが日本夏時間9時スタートになるだけ
欧米の放映時間を無視して変更できるなら、最初から5時スタートにすればいいだけ。公共交通機関も前日を終夜運行にすれば問題なし
198:名無しさん@1周年
18/08/20 23:31:00.33 y5XaC3PD0.net
>>173
東京都交通局(都営地下鉄、都営バスなど)とか
東京五輪オフィシャルパートナーに名を連ねてる東京メトロとかJR東日本とか
東京五輪に一枚噛んでる交通機関が臨時を走らせればいいだけなのにね
199:名無しさん@1周年
18/08/20 23:31:29.92 /eq2IT0d0.net
>>194
面子のためだけ、ってことか。
ほんの数人の面子のために、全国民が1兆円以上の損害を受けるのか。
美しい国だなw
200:名無しさん@1周年
18/08/20 23:31:46.30 rnRqqz/R0.net
>>197
東京だけの、しかも一過性のローカルイベントのせいで
日本全国津々浦々が迷惑を被らなきゃいけないってのは、
理不尽すぎるよね・・・
201:名無しさん@1周年
18/08/20 23:31:50.30 HcqQYOJ70.net
>>194
本来スポーツの祭典なのが、放送権とスポンサーからの莫大な収入が目的だからな
IOCなんて解散させるしかない
ユニセフも国連も同じく不要なダニども
202:名無しさん@1周年
18/08/20 23:33:13.09 FwjA+LYJ0.net
オリンピックのために時間変えるなんてあまりにバカバカしい
36%も支持してるのが驚き
203:名無しさん@1周年
18/08/20 23:33:22.22 L0OfxLNX0.net
>>19
早起きはいいことだ
通勤が空いていそう
早く帰れるから家族の時間が持てる
一度やってみては
こんな感じか
204:名無しさん@1周年
18/08/20 23:33:51.94 r2ynDEjP0.net
二時間前倒しのサマータイムなんかやったら花火大会が開催できなくなるだろ
20時(標準時の18時)から開始なんて無理だし、標準時の20時開始はサマータイムの22時開始になるから帰りの足を確保できなくなる
205:名無しさん@1周年
18/08/20 23:34:04.63 C8cw4dVL0.net
普通に2時間早めて臨時電車出せばいいんだが
それができないのは早朝で観客がいない、みんな寝てて視聴率も取れない
だからサマータイムでみんな一緒に起こすってことだろどうせ
206:名無しさん@1周年
18/08/20 23:35:00.37 wOsJiFVc0.net
>>202
実質マラソンのためという・・・
207:名無しさん@1周年
18/08/20 23:36:02.25 Vcqpu83l0.net
調査時期が早かったので、賛成が多かったみたいだな
後からやった調査では、おおむね反対が多数を占める
サマータイムの功罪を知らなかったのだろう
そろそろ、許してやれよw
208:名無しさん@1周年
18/08/20 23:36:06.07 r2ynDEjP0.net
それにパン職人は朝2時、市場なら4時には起床だけど、サマータイムにしたらパン職人は標準時の0時起床、市場に行く人は標準時の2時起床ってことになる
ムチャクチャだよ
209:名無しさん@1周年
18/08/20 23:37:24.75 r2ynDEjP0.net
>>207
無知ってホント恐ろしいよな
菅鳩山安倍みたいなのが総理大臣になるわけだわ
210:名無しさん@1周年
18/08/20 23:40:51.38 plnj3Az50.net
サマータイムはオリンピック成功のためにも必要
日本國の大切な行事の成功には日本国民全てが協力すべき
それもわからないバカが多いな
211:名無しさん@1周年
18/08/20 23:40:52.48 wOsJiFVc0.net
昼飯食おうぜ→12時(現10時) 準備中
昼飯食おうぜ→14時(現12時) 準備中
212:名無しさん@1周年
18/08/20 23:42:50.43 qY/pIv5t0.net
欧州の話をもっと取り上げれば下がりそうだがな
213:名無しさん@1周年
18/08/20 23:43:55.03 /eq2IT0d0.net
>>212
何日か前の読売新聞に大きく出てたな。
欧州では廃止に向けて議論してるって。
脳天気にやってみると大変なことになる、って気付いたっぽいw
214:名無しさん@1周年
18/08/20 23:43:57.73 e/Kc0MjM0.net
こんなのやったら二度と自民にいれない。
215:名無しさん@1周年
18/08/20 23:46:06.95 VL6ws3Ku0.net
>>1
サマータイムを支持しますって馬鹿は、安倍を信じますって層と一緒なんだろうな。
安倍の言うことする事に間違いは無いって盲信する馬鹿が、サマータイム導入で一日が
26時間になると思ってる様で本当に怖いわ。
オリンピックのマラソンなんかの暑さ対策なら、競技の開始時間を早めれば良いだけの
話なのにさ。
216:名無しさん@1周年
18/08/20 23:47:32.23 xFvgNRKv0.net
アンケ取り直したのかよ支持50%超えさせてたくせに
217:名無しさん@1周年
18/08/20 23:47:44.85 gwD+KD1o0.net
>>200
大成建設とか電通とかその取り巻きのせいというのが正解
218:名無しさん@1周年
18/08/20 23:48:34.41 y2LQSIu90.net
するとかしないとか言っても同じだからこの国は
219:名無しさん@1周年
18/08/20 23:48:49.81 2lWL8ekS0.net
政治家はやらなくていいことをやろうとするな
少子化問題とか技術力低下の問題を真剣に考えろ
220:名無しさん@1周年
18/08/20 23:50:14.79 9Upp2fP+0.net
世論調査ってさ
いきなり電話かかって来て答えさせるんだろ
「猛暑対策のためサマータイム」とか言われて
サマータイム知らない奴は「お、おぅ・・」
これで賛成した事になる
221:名無しさん@1周年
18/08/20 23:50:55.32 xFvgNRKv0.net
サマータイム反対するパヨクは対案を出せとか言ってる馬鹿がいたな
222:名無しさん@1周年
18/08/20 23:51:07.03 hd1WbdTf0.net
ちょっとは煮詰まってきてるんだろうけど、条件無視した調査を重要視しすぎだよ。
223:名無しさん@1周年
18/08/20 23:52:25.52 0Se4qGAJ0.net
反対なのはわかるがインタビューとかで「東京だけやれば良い」って答えてるアホはどうにかならんか
224:名無しさん@1周年
18/08/20 23:52:56.26 /eq2IT0d0.net
>>221
オリンピックを8月下旬以降にする、できれば10月。
対案としてコレで十分よねぇ。
多少混乱するかもしれないが、1兆円規模の損失が生じるサマータイムとは比較にならない。
225:名無しさん@1周年
18/08/20 23:53:17.86 KKdxvGVW0.net
安倍自民党のオリンピック熱中症対策 (三本の矢)
道路に水をまく
水を霧吹きでまく
時計を二時間進める
www
226:名無しさん@1周年
18/08/20 23:53:24.57 vvf8K89E0.net
>>204
花火大会のみならず日本の夏の伝統的な風物はオシマイ。
敗戦はしたもののGHQの占領が解けて変わったのに結局・・・
227:名無しさん@1周年
18/08/20 23:54:36.91 feGE1I5Z0.net
サマータイム賛成してるのって安倍の失策だってわかってるパヨクぐらいw
228:名無しさん@1周年
18/08/20 23:55:04.67 hd1WbdTf0.net
>>223
その意見けっこう好きだな。 東京がやってるスポーツイベントのためのものなら、東京だけで勝手にやってろよ。
巻き込まれても迷惑だ。 東京時間って、やればいいだろ???
229:名無しさん@1周年
18/08/20 23:55:39.86 2yEv7mBh0.net
最初世論調査は情報出さずに世論操作したかったんだろうね
5chやらsnsで反対多数だったからね、地上波ですら微妙みたいな感じの報道してるところがあったしね
何も考えてないような層にも徐々に伝わってきてはいるでしょ
230:名無しさん@1周年
18/08/20 23:55:48.50 NFeWEHWe0.net
夜9時になっても薄明るいなんて寝るのが遅くなるだけ
でも朝は2時間早く起きなきゃならないからマジで体壊す人増えるよ
で慣れてきた頃にまた時間戻すと
231:名無しさん@1周年
18/08/20 23:55:54.91 +G2EqN4v0.net
>>214
でも選択肢無いんだよなあ
何百年経ったらまともの野党現れるのだろう
232:名無しさん@1周年
18/08/20 23:56:20.28 wv4Z7P8f0.net
法案提出にも至らず頓挫と予想するけど、法案提出されたらどこまでマトモな想定してるかは興味あるな
タイムゾーン変更跨いで働く人の時給や残業の計算はどうするのかとか(定時上がりでも開始時は2時間の早退、終了時は2時間残業になる)
終了時は二回同じ時刻が繰り返されるけど、法律とか契約で時刻まで表現したときどういう扱いにするかとか
開始、終了日は一般的に日曜日未明だけどちゃんと考えて指定するか(日付で期間指定すると平日未明にタイムゾーン変わって多数が迷惑受ける)
233:名無しさん@1周年
18/08/20 23:57:04.77 lcU7z1Wn0.net
むしろ「支持しない」が53%しか居ないことに驚くわ
234:名無しさん@1周年
18/08/20 23:57:28.12 XtXnKhsU0.net
>>213
サマータイム 効果と弊害の慎重な見極めを
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
読売は頭良くなってきた。
>自民党内では、五輪に間に合わせるため、19年から試験実施する案も出ているが、
>拙速ではないだろうか。五輪対策であれば、競技時間の変更で事は足りよう。
時間早めても高温多湿は変わらないんだけどね。
235:名無しさん@1周年
18/08/20 23:57:34.91 0Se4qGAJ0.net
>>228
理由はそれなんだろうけど都の境界跨ぐ諸々の混乱はサマータイムやる混乱の比じゃねーぞw
236:名無しさん@1周年
18/08/20 23:57:39.21 SN6WeFU50.net
>>231
人間が統治する限り無理だと思う
237:名無しさん@1周年
18/08/20 23:58:38.71 HcqQYOJ70.net
>>230
九州だとまだ明るいと思うぞ
時差が東京と30分
238:名無しさん@1周年
18/08/20 23:59:13.81 cmRTvUDB0.net
>>235
それ以前に、東京に設置されてるシステムと遠隔知に設置されてるシステム間で
いきなり時差が出現とか、大混乱どころの話じゃないわ。
239:名無しさん@1周年
18/08/21 00:00:00.59 fA4+dEBW0.net
>>231
民主主義のうちはたぶん無理だな
有権者向けの人気取り競争になるから
240:名無しさん@1周年
18/08/21 00:02:28.56 JbmtXYVW0.net
また森元だよ
こいつのお陰で日本はどんだけ未来への借金抱えることになるんだ
ケインズの穴掘って埋めればいい理論も人口右肩上がりが前提
今の日本ならその金を一円でも子供を産み育てる費用に回せと言うだろう
昔はイケイケドンドンで作った高速道路もトンネルもダムもいずれ寿命を迎える
水道管は既に寿命
オリンピックのカヌーのスラロームコースも赤字垂れ流し
老害が作ったツケは全て未来の世代が背負うことになる
241:名無しさん@1周年
18/08/21 00:02:53.54 EXjTZiex0.net
>>238
いや、だから都の境界を跨ぐ諸々がね…
242:名無しさん@1周年
18/08/21 00:02:54.56 eKq1L9so0.net
↓安室のバックのバーニングというヤクザ事務所の実態
URLリンク(ja.yourpedia.org)
>実態は神戸山口組周防組。警察からも企業舎弟として監視されている
障害者を不当に入場拒否して、いまだに返金も謝罪もしない、障害者スペースに駐車する安室は人間の屑
安室は運営=ステラ88の取締役でもあるんだから言い逃れできない。安室を起用する障害者差別企業のコーセーは徹底不買で
安室のバックのヤクザバーニングと癒着している日テレとイモトアヤコ も悪質。バーニングといえばレコ大。レコ大利権では死者まで出ている。バーニングと癒着している業界人を干していかないと
URLリンク(makezugirai.blog.jp)
安室奈美恵の東京ドームライブで障害者の入場拒否した事で大揉め
URLリンク(twitter.com)
【胸糞】安室奈美恵さんのライブに身分証を持参した障害者の方が入場拒否されて返金も無し → 「障害者差別では?」など運営に批判殺到
スレリンク(musicnews板)
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
URLリンク(www.excite.co.jp)
ズルして免許とった安室最低。この女、何事においてもズルばっか
↓
東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)
安室みたいな「アイドルを下に見ているアーティスト気取りのアイドル」が一番滑稽
↓
【安室奈美恵をふかわりょうが痛烈批判】
URLリンク(ameblo.jp)
安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
URLリンク(dailynewsonline.jp)
安室は落ち目だったから引退に追い込まれただけ
↓
2017年動員数ランキング↓ 浜崎は40位で20.5万人動員、安室は圏外
URLリンク(userimg.teacup.com)
浜崎・・・総売上枚数5000万枚 1位獲得数37曲
安室・・・総売上枚数3000万枚 1位獲得数11曲
↑浜崎はこの売上の全てで作詞しているし、作曲でもミリオン複数。更には安室の引退。どう見ても浜崎の完全勝利。安室には浜崎の作詞作曲実績のような確固たる実績が無かったから保たなかっただけ
URLリンク(userimg.teacup.com)
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室はやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのみっともないよ
安室って脱税で逮捕されていたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者の業界人が持ち上げて再ブレイクしただけじゃん。下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切った屑女が安室
異常に浜崎を敵視している安室↓
URLリンク(up.gc-img.net)
URLリンク(userimg.teacup.com)
↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
URLリンク(idolgravuredvd.seesaa.net)
>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました
URLリンク(news.livedoor.com)
安室奈美恵の「引退商法がやり過ぎ」熱心なファンですら怒り出す
URLリンク(myjitsu.jp)
.779857
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)
243:名無しさん@1周年
18/08/21 00:03:02.39 Buz4Bcrt0.net
結界張って東京だけ時間の流れ変えろ
244:名無しさん@1周年
18/08/21 00:03:07.05 01YMVEZS0.net
自民党員なのにあなたなんで反対してんの?
245:名無しさん@1周年
18/08/21 00:03:11.44 eKq1L9so0.net
(爆笑問題)太田本人が裏口入学だと認めている。これで太田、完全に終わったね。裏口入学で合格するってわかっていたから試験官とか周りの受験生にジョークかます余裕があったわけかw
最低の奴だな。こいつ売国左翼マスコミに媚び売って仕事得ているだけのカスでとっくに才能枯れてるから
ナイナイANN 2000年3月2日 ゲスト 爆笑問題
URLリンク(www.youtu)<) 魚拓その2 URLリンク(archive.is)
今理織が、しばき隊である決定的な証拠二つ目。追加情報有り
URLリンク(twitter.com)
↓売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日
URLリンク(entert.jyuusya-yoshiko.com)
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
URLリンク(www.sankei.com)
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
URLリンク(www.sankei.com)
安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?
↓
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10 リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン
一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
URLリンク(www.sankei.com)
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
URLリンク(www.j-cast.com)
韓国また“愚行”…日本の『反安倍デモ』を応援 連日批判報道、ネットでは「安倍を監獄に」 松木國俊氏が現地ルポ
URLリンク(www.zakzak.co.jp) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)
246:名無しさん@1周年
18/08/21 00:03:14.35 YcbXuBXk0.net
>>235
でも全部東京のエゴが原因だから。そういう混乱含めて、そんなにやりたきゃ東京だけでやってろって主張はナイスだと思う。
247:名無しさん@1周年
18/08/21 00:03:29.72 eKq1L9so0.net
立憲民主党「日本死ね!日本人はすごくない!日本負けろ!」こんな事ばかり言ってて支持されるわけ無いじゃん
↓
【日本死ね】ダブル不倫で民主離党も当選の山尾志桜里氏、立憲民主党に入党へ
URLリンク(2ch.vet)
立憲民主党「日本、別に凄くない、総理大臣関係ない」日本メダル獲得に不満、批判受け取り消し→すぐ寝る
URLリンク(ksl-live.com)
【立憲民主党会派】小西ひろゆき「ポーランドは日本代表を叩き落とすべきだった」
URLリンク(jijinewspress.com)
蓮舫終了のお知らせ「日本人でいるのは都合がいいから、意味はない、台湾籍に戻す」台湾での写真も公開
URLリンク(ksl-live.com)
↑
「都合がいいから」日本人やってる奴が国民の代表たる国会議員やってんじゃねーよ。蓮舫は全く日本にアイデンティティ感じてない。
立憲民主党にいるのはこういう恐ろしい売国議員ばかり
そして立憲民主党を強烈に推した売国左翼マスコミがいかに日本にとって害悪かよく分かりますね
↓安倍政権は禁煙やカジノやパチンコ規制で本気でパチンコ利権を叩き潰す気だからマスコミに巣食う在日チョンが安倍政権を倒そうと暗躍している。日本国民は全力で安倍政権を守りましょう!
【健康増進法改正】原則禁煙 パチンコ店戦々恐々「禁煙なら行かない」「いちいち喫煙所、イライラする」との声も
スレリンク(newsplus板)
【菅官房長官】ギャンブル依存症対策「パチンコは23兆円、すぐ近くどこに行ってもある。あまりギャンブル性のないような形にする」★3
スレリンク(newsplus板)
【今まで無かった】IR実施法について、菅義偉官房長官「今まで日本はギャンブル依存症対策を全くしてなかった。
今回を機に作らせて頂いた。競馬・競輪、同居する家族が反対すればネットで買えなくなる。
そういう対応策とか、パチンコは23兆円ですよ?ギャンブル性を無い様な形にする」
URLリンク(twitter.com)
↓小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ
【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
URLリンク(www.honmotakeshi.com)
売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも
↓
【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々
スレリンク(newsplus板)
売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由
↓
URLリンク(snjpn.net)
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される
【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
URLリンク(snjpn.net)
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
URLリンク(togetter.com)
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。
URLリンク(twitter.com)
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
URLリンク(honto.jp)
前川喜平のTwitter内容酷すぎる。前川ってもはや政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん。前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎ
↓
URLリンク(twi55.com)
.
籠池氏の長男が菅野完氏と訣別し、目が覚めたきっかけ。菅野完氏と裁判費用について打ち合わせをした時、
菅野氏から「金は民団幹部の会社経営者から(4千万位)工面する」と言われ、これはマズイんじゃないかと‥‥
URLリンク(twitter.com)
.+6896+76542
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)
248:名無しさん@1周年
18/08/21 00:03:44.03 eKq1L9so0.net
(おさらい)加計の問題の本丸は石破氏。日本獣医会が石破大臣に頼み壁を作らせた(石破4条件)。
石破『現実的に新規参入は難しい文言を入れといたからな』と。しかも石破氏は献金貰ってる。
なぜか野党は総理は追及しても当時の石破大臣を追及しない。グルだからか?。なぜか献金貰った逢坂が議長席にw
URLリンク(twitter.com)
石破の最低の人間性は自民議員からも批判されている
↓
青山繁晴「加計の件で問題なのは自民では献金をもらった石破さんの方。野党の玉木さんも。
獣医師会から献金もらって獣医師会の応援をするのは犯罪に近づく行為。それ以外にどんな解釈があるのか。
それをまるで野党側が良かったかのように石破さんが言うのは、政治の劣化と言うより人間性の劣化」
URLリンク(twitter.com)
石破は在日から違法献金もらってたクズ売国奴。民主党政権時代に発覚した、石破とか前原とか菅直人とか野田とか一連の在日献金問題は同根なんだよ
石破本人が民主の前原さんと自分は一番近いって言ってるんだから
ネット時代に石破の詭弁は通用しない。石破は見え透いた詭弁を弄しているけど、徹頭徹尾、自分にメリットのある言動しかしていない。石破は人心というものを全く理解していない。野心だけ。
ここまで空気読めなくて人心というものを理解できない石破はサイコパスだろう。石破は泣き喚く赤ん坊みたいに自分勝手な主張ばっか!その姿勢が国民に嫌悪感を与えているという自覚ないのか?
あと、ネット時代に売国左翼マスコミに媚びようってセンスが時代錯誤
安倍政権を支持していない左翼層に消極的支持されたって、自民支持層である保守層から徹底的に嫌われたら意味ない。進次郎も同様
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
石破大臣の国賊行為を叱る 渡部昇一
売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由
↓
【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言
スレリンク(news4plus板)
新潟知事選の最大の敗者は売国奴の小泉親子。小泉親子の自民党に対する反党行為はもう致命的なレベルに達している。戦後最大の政治家である安倍さんに嫉妬している売国奴の小泉親子は滑稽なんだよ
進次郎みたいな何の実績もない汚物が、後ろからぐちゃぐちゃ安倍さん撃ってるの本当に醜悪。国民の多数派を占める保守層はもう完全にFラン進次郎を見限っている
「国民の敵」売国奴の小泉親子についての百田先生の意見が非常に的を射ている
URLリンク(twitter.com)
百田尚樹 小泉純一郎はパフォーマンスだけの男だったが、息子の進次郎も同じだな。
URLリンク(twitter.com)
百田尚樹 このドアホは国民民主党にでも入れてもらえ!
放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田先生の意見だからこそ説得力がある
↓
百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
URLリンク(twitter.com)
小泉純一郎氏が新潟知事選野党統一候補と面会し激励
URLリンク(www.nikkansports.com)
小泉純一郎氏が原発ゼロを訴え 新潟県知事選を前に「暴走」
URLリンク(news.livedoor.com)
【自民】小泉進次郎氏、新潟県知事選で与党系候補の応援を断る…党執行部と距離
URLリンク(nstimes.com)
売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、左翼の鳥越が言ってる
↓
鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
URLリンク(www.news-postseven.com)
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。
.6+9+8572024597
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)
249:名無しさん@1周年
18/08/21 00:03:48.82 UXEcY4+d0.net
あーあー、聞こえなーいー。
自民党
250:名無しさん@1周年
18/08/21 00:04:02.00 gPZvQ/zt0.net
>>238
内部処理にUTC使ってるシステムなら別にタイムゾーンが急に変わっても大丈夫だと思うし、扱ってるのが日本時間でも内部処理は夏時間適用しなけりゃいい
でも、東京とそれ以外で深夜残業手当の時間が違ったりとか非常に面倒臭くなるからどっちみち大変
251:名無しさん@1周年
18/08/21 00:04:44.48 +5heEO0K0.net
まだこんなに賛成が多のか
どういう人が賛成してんだ
252:名無しさん@1周年
18/08/21 00:05:34.25 RzvyHr3d0.net
政府が強硬に通そうとしてるからな
サマータイムで得する奴が必ずいるはず
253:名無しさん@1周年
18/08/21 00:06:03.30 JbmtXYVW0.net
また森元だよ
こいつのお陰で日本はどんだけ未来への借金抱えることになるんだ
ケインズの穴掘って埋めればいい理論も人口右肩上がりが前提
今の日本ならその金を一円でも子供を産み育てる費用に回せと言うだろう
昔はイケイケドンドンで作った高速道路もトンネルもダムもいずれ寿命を迎える
水道管は既に寿命
オリンピックのカヌースラロームコースも赤字垂れ流し
老害が作ったツケは全て未来の世代が背負うことになる
254:名無しさん@1周年
18/08/21 00:06:18.10 zUQqoHCn0.net
午後4時に予定された種目は(現)午後2時に開始するがこれは無視なのか…
255:名無しさん@1周年
18/08/21 00:06:46.97 1jUd0uyD0.net
2時間もずらそうとしてるのがまたバカっぽいだよな今実施してるとこでも1時間だろ
256:名無しさん@1周年
18/08/21 00:07:00.31 sNDTF63H0.net
>>232
その際はこれまで指摘されてきたいくつかのデメリットを、一つひとつ丁寧に解決していかなければならない。
長時間労働に対しては、既に動き始めた働き方改革により、かなりの歯止めが期待される。
コンピュータなどの時間設定の変更は、律儀で真面目な国民ならば十分乗り切れるはずだ。
余暇時間の過ごし方が、エネルギー消費の削減につながるような工夫も必要だ。
一方、睡眠不足などによる健康障害問題は、むしろ個人の心構えにより、多くは解消されるはずだ
自由民主党衆議院議員総会長 船田元
URLリンク(blogos.com)
257:名無しさん@1周年
18/08/21 00:09:11.13 rlo5EczM0.net
支持が36%もあるのかw
こんなデータ信じられない
258:名無しさん@1周年
18/08/21 00:09:52.92 CLai8dPP0.net
>>225
選良とかエリートの人が一生懸命考えたんやぞ!
259:名無しさん@1周年
18/08/21 00:10:06.72 pJRq5zGs0.net
サマータイムは国民の評価は高い 安倍晋三
260:名無しさん@1周年
18/08/21 00:10:56.22 5mQioMxY0.net
安倍応援団のひるおび!ですら全員反対だったな
261:名無しさん@1周年
18/08/21 00:11:08.70 EUGy6I+j0.net
53%
人生はリベンジマッチだと思う人は、聴くべきー
この歌のサビはイケる
ガッツだぜ、愛は勝つ、それが大事
そして2018年は
『人生はリベンジマッチ』
↑
名曲、ユーチューヴ検索
★カバー、コピー大歓迎。 女性が歌ってもイイネ
ヒップホップ、クラブ等で DJミックスもOK-
大受けすること、間違いナシ。
262:名無しさん@1周年
18/08/21 00:12:08.46 l6WVEWdb0.net
なんでオリンピックごときで
起きる時間変えたり大学のスケジュール変えたり
無駄な税金使ったりしてるわけ?
やりたいやつらで勝手にやってろよ
俺を巻き込むなや
263:名無しさん@1周年
18/08/21 00:14:03.41 zUQqoHCn0.net
>>256
長時間労働とコンピュータの設定は俺は知らんが何とかなるだろ、エネルギーは使うな、でも金は使えよ、睡眠不足は自己責任で。
としか読めない。
何回も読んでると、こいつとこいつに投票したやつを○したくなるな。
264:名無しさん@1周年
18/08/21 00:14:31.18 wFp9jAVC0.net
>>256
>コンピュータなどの時間設定の変更は、律儀で真面目な国民ならば十分乗り切れるはずだ。
ちょっと何言ってるかわからない
265:名無しさん@1周年
18/08/21 00:15:46.88 ObSLqAC60.net
菅長官、乗り気じゃなかったし。
もともとイットの音痴の人だけだろ、無責任にアホなこと言ってんのは。
266:名無しさん@1周年
18/08/21 00:17:37.15 vQRq6vUT0.net
サマータイムだけじゃなくて五輪のための強制ボランティア、現代の学徒出陣も忘れんなよ
267:名無しさん@1周年
18/08/21 00:19:35.11 f7xFDQ/p0.net
>>230
勤勉な日本人なら殆どの人は睡眠導入剤で乗り越えられる。
昼間は問題なくバリバリ働ける。生産性は落ちない。
導入剤だけじゃ無理でも作用機序の違う睡眠薬をいくつか併用すれば眠れる。
普通に働ける。全く問題ない。
どうしてもだめなら国がヒロポンを解禁すればいい。
眠らなくても働ける。東京オリンピックは大成功し日本の威信は保たれる。
268:名無しさん@1周年
18/08/21 00:20:48.36 YLPGf3J20.net
野菜も家畜も人間もみんな体内時計で生きてんだ
それを無理やり狂わせるようなことすんな
薬の服用時間も変わるなんて困る
269:名無しさん@1周年
18/08/21 00:20:57.04 fKTH3NxF0.net
自民や安倍、石原を支持して来るからこうなる
五輪誘致だけでなくサマータイム導入も民意
270:名無しさん@1周年
18/08/21 00:21:23.59 caufIBnu0.net
> 明らかに地球温暖化を原因とする異常気象が、世界を震撼させている。
> サマータイム制度が少しでも温暖化防止につながるのであれば、
> 我々は躊躇することなく、この新制度に挑戦すべきではないのだろうか。
温暖化防止には繋がりません
サマータイムによる省エネ効果は無いと、過去の検討で結論が出てます
よって終了w
271:名無しさん@1周年
18/08/21 00:23:17.93 uunmf+LG0.net
>>267
ちんこは起きなくなるね><
272:名無しさん@1周年
18/08/21 00:23:23.18 QPVW+Lp70.net
日本は高緯度ではないから導入の必要は無い
273:名無しさん@1周年
18/08/21 00:24:57.33 14e225kR0.net
ちょっと考えればわかるサマータイム導入の様々なデメリットにみんな気づいた。
8月初旬はみんな猛暑にうだっていて、まともに考えが回っていなかった。
だいたい物を考えることが一番できない森の発案だったし。
274:名無しさん@1周年
18/08/21 00:25:02.73 ilkrxkX+0.net
>>225
三本どころか 下手な鉄砲、数撃ちゃ当たるだ。
他に、熱を吸収しにくいバカ高いアスファルト
沿道の店舗オフィスを開放するクールシェア
275:名無しさん@1周年
18/08/21 00:25:32.61 6fMi8WFp0.net
睡眠不足による突然死や自殺が増え、さらなる増税が必要となります
サマータイムに賛成ですか?
こんな感じで質問したら1割切るかな
276:名無しさん@1周年
18/08/21 00:25:50.07 335r/A7i0.net
指示してるのはサビ残2時間確保の経団連しかいない。
277:名無しさん@1周年
18/08/21 00:26:32.38 ucokhAGI0.net
安倍にべったりの高橋洋一すら反対してるからな
278:名無しさん@1周年
18/08/21 00:26:42.48 RfDRZd5n0.net
サイタマータイム賛成
279:名無しさん@1周年
18/08/21 00:27:22.02 ilkrxkX+0.net
国立競技場をぶっ壊し明治の森の木を切りまくったのがケチのつき始め。
2020五輪のレガシーために 1964五輪のレガシーをぶっ壊した。
280:名無しさん@1周年
18/08/21 00:28:00.30 IYQn7E/50.net
>>230
普通の人なら1日で慣れるよ
1日で無理でも数日あれば充分
お盆で二時間くらい寝起きの時間ズレてた人このスレにも結構いるんじゃないか?
かく言う俺もその一人だが、休み明けちょっと眠くなる時間があったくらいのもの
281:名無しさん@1周年
18/08/21 00:28:05.96 f7xFDQ/p0.net
>>268
体内時計を調整する薬もある。問題ない。
今の体内時計を薬で前倒しすればいい。
国民みんなに平等に処方すればいい。
薬でみんなの体内時計を調整すれば、
三交代勤務で体調を崩す非国民もいなくなる。
生産性が向上し国家はますます栄える。
282:名無しさん@1周年
18/08/21 00:28:09.61 ybtIiXdD0.net
BLOGOSとかいううんこサイトはまじでパブリックエネミーだな最早
8月10日 宮脇睦 システムの電源をバチっと落とせばいい(キリッ
> ハッキリ言って「アホ」と申し上げます(中略)
> コンピュータシステムを知っていれば、さほど大騒ぎする事ではありません。
> ホストコンピュータなどと接続していて、連続した情報をやりとりしているシステムなら、
> バチっと電源を落として、その後の立ち上げで日時の変更をすればよいだけのこと。
8月12日 essa サマータイム対応なんか0円でできる(キリッ
> それは、実施日の10年前に告知すること。そうすれば、0円は言いすぎだとしても
> 現実的なコストで問題なく対応できるよ。自分にとってこれは、
> 「明日から電卓の+キーで引き算をして-キーで足し算をすることに決めた」みたいな話に聞こえる。
> 「次の製品からサマータイムするのに、どれくらい余分にかかる?」と聞いてみたら、
> 99%は「別に、次の製品サイクルから対応するなら大した問題じゃないよ」って言うだろう。
8月13日 船田元 竹やり1本で米帝と戦うぞ!根性ー!
> 長時間労働に対しては、既に動き始めた働き方改革により、かなりの歯止めが期待される。
> コンピュータなどの時間設定の変更は、律儀で真面目な国民ならば十分乗り切れるはずだ。
> 一方、睡眠不足などによる健康障害問題は、むしろ個人の心構えにより、多くは解消されるはずだ。
病院いけよ、まじでコイツラwww
283:名無しさん@1周年
18/08/21 00:28:36.35 93lLKlC80.net
賛成多過ぎるだろ
何処の土民だよ
284:名無しさん@1周年
18/08/21 00:29:53.55 RfDRZd5n0.net
通勤電車でようやく朝立ち
285:名無しさん@1周年
18/08/21 00:29:53.64 0fV2YufE0.net
プレ金、無駄だったなぁ・・・
286:名無しさん@1周年
18/08/21 00:30:02.64 xQDb9wjW0.net
東京に限って言えば、サマータイムよりも、河川の蓋を取っ払った方が、
余程、気温低下の効果が出そう。
元は水の町というか湿地帯だったんだからさあ。
287:名無しさん@1周年
18/08/21 00:30:44.68 xtEVAJfw0.net
でも独裁政権だから強行するんだろうな
288:名無しさん@1周年
18/08/21 00:31:07.24 RfDRZd5n0.net
プレミアムエブリデイ
289:名無しさん@1周年
18/08/21 00:32:57.16 7ytL6yAD0.net
あえて朝日に報道させて、サマータイム反対はパヨって
逆の空気を作ろうとしてるパティーンかなw
290:名無しさん@1周年
18/08/21 00:34:35.85 EXjTZiex0.net
>>246
東京時間作って混乱起きるのは東京だけじゃおさまらねーだろw
291:名無しさん@1周年
18/08/21 00:35:01.80 7ytL6yAD0.net
てか、設問がおかしい。こっちで!
「あなたはサマータイム要りますか?」
いる
いらない
292:名無しさん@1周年
18/08/21 00:35:31.67 vQRq6vUT0.net
五輪まで2年しか無くてしかも来年にはもう実験的に開始する
そもそもサマータイム実施国も1時間早めてるだけで2時間なんて皆無
こんなものに賛成してるやつは森元利権一派かただの基地外だろ
293:名無しさん@1周年
18/08/21 00:36:52.56 8Tygz/n80.net
>>287
無能政党が野党第一党に居座ってる間は自民安泰だからな
何やっても選挙に負けようがないんだからやりたい放題だよ
まともな野党が欲しいよな
294:名無しさん@1周年
18/08/21 00:37:29.40 aRMvyG9E0.net
サマータイムは電気などエネルギーを大量に消費し、
しかも健康にかなり悪いそうじゃないか!?
それでEUがサマータイムの政策をやめようという情報が
すでに全世界に知れ渡っているネット全盛期の時代にだ
こんな事をしょうと安部に甘言する森はかなりの馬鹿野郎だよ
295:名無しさん@1周年
18/08/21 00:38:42.80 ybtIiXdD0.net
欧米がマイナンバーの問題を認識し廃止にシフトしている中ゴリ押し
欧米がサマータイム(デイライトセービングタイム)で健康を害すると認識し廃止にシフトしている中ゴリ押しw
296:名無しさん@1周年
18/08/21 00:39:57.85 IYQn7E/50.net
>>294
日の出の時間と起床時間が近くなるからむしろ健康には良いかもしれん
問題はそこじゃなくてシステム関連だろ
トラブル続出の予感
297:名無しさん@1周年
18/08/21 00:43:28.77 XS6VSfl30.net
これまた自民でごり押ししちゃうのか
もう勘弁して
298:名無しさん@1周年
18/08/21 00:49:04.07 o5nlfqFm0.net
>>173
それと5時からになったら皆寝ていて沿道に人が集まらないし、TVの視聴率も悪い
だから時計を早めたい
299:名無しさん@1周年
18/08/21 00:50:10.47 rzMTOCsS0.net
こんなのに賛成してる人は
安倍真理教徒くらい
300:名無しさん@1周年
18/08/21 00:50:15.67 kwVUJKMn0.net
>>293
サマータイム阻止のためなら、人生ではじめて共産党に投票してもいいと思ってるくらい迷惑。
(IT企業勤務)
301:名無しさん@1周年
18/08/21 00:50:41.88 kOh8rAqo0.net
>>2
朝日だけ「この年のみ」って入ってる
朝日庇う訳じゃないが、実際別物レベルの質問だと思う
302:名無しさん@1周年
18/08/21 00:52:36.50 xQDb9wjW0.net
>>300
遺憾ながら同感。
もうすでに調査依頼が入ってうんざりしてる。
303:名無しさん@1周年
18/08/21 00:54:03.50 zc9SuPmj0.net
あーそうか、賛成の方が多いのか
じゃあ俺も賛成でいいや!
これが日本人故の宿命なのか
もういい加減にしてくれないか
304:名無しさん@1周年
18/08/21 00:54:25.50 XQZxds800.net
>>80
知識がない人が多かったんだろうね
じっくり話を聞いてから検討したいことでも即座に答えてと聞かれたら
良いとされる方向に回答してしまうんだ
305:名無しさん@1周年
18/08/21 00:59:39.97 sHkJXnwp0.net
あべちゃんは奴隷階層が混乱して
右往左往するのを眺めるのが大好きなんです
306:名無しさん@1周年
18/08/21 00:59:48.72 lHiUO8Qq0.net
>>282
うわぁ・・・
頭悪いにもほどがあるだろ、よくいままで生きてこれたなってレベルだな・・・
307:名無しさん@1周年
18/08/21 01:01:37.35 CEgaZWrz0.net
外国じゃ当たり前なのに、遅れてんなぁ
308:名無しさん@1周年
18/08/21 01:02:09.72 6f8lNQxd0.net
もともとdaylight saving目的な時点で現代には不要なんだけどね
309:名無しさん@1周年
18/08/21 01:03:47.84 lHiUO8Qq0.net
>>234
>時間早めても高温多湿は変わらない
そうそれ。
「猛暑対策でサマータイム!」とか言い出したバカは、
いったいなに考えてんだろうね・・・
310:名無しさん@1周年
18/08/21 01:04:38.57 7ytL6yAD0.net
こういう時こそ昭恵サンの出番なのにな
「朝は弱いの」って言ってくれたら支持する
311:名無しさん@1周年
18/08/21 01:05:12.94 1Mr9b7rf0.net
東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会参与 夏野剛
「ITシステムの負担」とか笑ってしまう。全然難しくない
こいつが森元に助言している可能性が高い
312:名無しさん@1周年
18/08/21 01:05:31.34 xl92zBmW0.net
サマータイム支持しないと言っても自民党が法案提出したら決まりますよ
313:名無しさん@1周年
18/08/21 01:08:01.37 S3xoCTeV0.net
>>312
別にサマータイムやってもらっても構わん仕事してるけど意味ないことやって前時代的だなぁとしか思わん
結局はアメリカの圧力でこうなってるってだけ
314:名無しさん@1周年
18/08/21 01:10:47.99 C7Gv+Q0f0.net
大本営発表のときはいつも綺麗に51%
315:名無しさん@1周年
18/08/21 01:11:55.93 A7ENgn4R0.net
子持ちの共働き女性を殺す気かよ
夜中の3時4時起きだなんて
316:名無しさん@1周年
18/08/21 01:14:41.41 r2qXpyFK0.net
オリンピックはアフリカの選手有利でいいやん
317:名無しさん@1周年
18/08/21 01:18:52.86 xEMvKqr40.net
>>315
いや親はまだしも
子供に悪影響だろ
小さい子供の睡眠リズムが年2回必ず狂う
2時間前に叩き起こす
318:名無しさん@1周年
18/08/21 01:29:01.77 1Mr9b7rf0.net
サマータイムに前向きな著名人
森喜朗・東京五輪・パラリンピック組織委員会会長
麻生太郎・自民党副総裁
遠藤利明・元五輪担当相
船田元・自民党
中田宏・元横浜市長
伊藤元重・学習院大学教授
夏野剛・東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会参与
落合陽一・筑波大学学長補佐
長谷川豊・フリーアナウンサー
319:名無しさん@1周年
18/08/21 01:33:55.96 1Mr9b7rf0.net
>>318
麻生太郎
x 自民党副総裁
○ 副総理
スマンスマン
320:名無しさん@1周年
18/08/21 01:39:52.21 IszT8Ls80.net
懐古オリピックに
若い時に海外で刷り込まれた懐古サマータイム
思い付きレベルじゃなく今の日本でやったらどうなるかちゃんと考えて欲しい
老害はさっさと退場して欲しい
321:名無しさん@1周年
18/08/21 01:40:23.92 vQRq6vUT0.net
>>318
千葉真子(アトランタ五輪陸上1万メートル出場)
こいつも大賛成だそうだw
322:名無しさん@1周年
18/08/21 01:41:10.28 IszT8Ls80.net
麻生なんて自分の爺ちゃんと中曽根康弘が廃止したのに
それを失念してて認知症になってるのかとさえ思う
323:名無しさん@1周年
18/08/21 01:43:25.52 pojoHyfy0.net
なんで質問文から
「気温の低い早朝を有効に使うため」
を削ったの?
324:名無しさん@1周年
18/08/21 01:48:34.09 eKq1L9so0.net
↓安室のバックのバーニングというヤクザ事務所の実態
URLリンク(ja.yourpedia.org)
>実態は神戸山口組周防組。警察からも企業舎弟として監視されている
障害者を不当に入場拒否して、いまだに返金も謝罪もしない、障害者スペースに駐車する安室は人間の屑
安室は運営=ステラ88の取締役でもあるんだから言い逃れできない。安室を起用する障害者差別企業のコーセーは徹底不買で
安室のバックのヤクザバーニングと癒着している日テレとイモトアヤコ も悪質。バーニングといえばレコ大。レコ大利権では死者まで出ている。バーニングと癒着している業界人を干していかないと
URLリンク(makezugirai.blog.jp)
安室奈美恵の東京ドームライブで障害者の入場拒否した事で大揉め
URLリンク(twitter.com)
【胸糞】安室奈美恵さんのライブに身分証を持参した障害者の方が入場拒否されて返金も無し → 「障害者差別では?」など運営に批判殺到
スレリンク(musicnews板)
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
URLリンク(www.excite.co.jp)
ズルして免許とった安室最低。この女、何事においてもズルばっか
↓
東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)
安室みたいな「アイドルを下に見ているアーティスト気取りのアイドル」が一番滑稽
↓
【安室奈美恵をふかわりょうが痛烈批判】
URLリンク(ameblo.jp)
安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
URLリンク(dailynewsonline.jp)
安室は落ち目だったから引退に追い込まれただけ
↓
2017年動員数ランキング↓ 浜崎は40位で20.5万人動員、安室は圏外
URLリンク(userimg.teacup.com)
浜崎・・・総売上枚数5000万枚 1位獲得数37曲
安室・・・総売上枚数3000万枚 1位獲得数11曲
↑浜崎はこの売上の全てで作詞しているし、作曲でもミリオン複数。更には安室の引退。どう見ても浜崎の完全勝利。安室には浜崎の作詞作曲実績のような確固たる実績が無かったから保たなかっただけ
URLリンク(userimg.teacup.com)
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室はやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのみっともないよ
安室って脱税で逮捕されていたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者の業界人が持ち上げて再ブレイクしただけじゃん。下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切った屑女が安室
異常に浜崎を敵視している安室↓
URLリンク(up.gc-img.net)
URLリンク(userimg.teacup.com)
↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
URLリンク(idolgravuredvd.seesaa.net)
>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました
URLリンク(news.livedoor.com)
安室奈美恵の「引退商法がやり過ぎ」熱心なファンですら怒り出す
URLリンク(myjitsu.jp)
.98+987
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)
325:名無しさん@1周年
18/08/21 01:49:54.05 RRcHJukY0.net
申し訳ないが、この点でご老人のご意見は、ごもっともとお伺いはするが、それに留まる。
コンピュータシステムの対応は、ご存じないと思うので。
老いては子に従え、ともいうではないか。
326:名無しさん@1周年
18/08/21 01:51:03.83 cVPrGNze0.net
>>321
なぜマラソンの事だけ考えて他の競技の事が飛んでしまうのか
例えば陸上ならトラック競技は軒並み酷暑ピークにやる事になるぞ
いっその事、全部夜間にやった方がいいと思うほどだ
これならアメリカの放送局も歓迎だろ?
327:名無しさん@1周年
18/08/21 01:53:55.27 lHiUO8Qq0.net
>>322
自分の爺ちゃんと中曽根大勲位の手柄を、よりによって朝日新聞に献上するとか、
どうかしてるよね・・・
328:名無しさん@1周年
18/08/21 01:54:38.74 dujqQvNZ0.net
反対だな
朝6時~昼3時が定時とか、アジア拠点持ちの会社だと迷惑でしかない
329:名無しさん@1周年
18/08/21 01:55:25.41 ef9penH90.net
実施まで一気に強引にもっていけば、憲法改正頓挫して、自民下野まであり得たんだがなぁ
さすがに踏みとどまるか
330:名無しさん@1周年
18/08/21 01:56:32.41 QpbxiM+d0.net
>>11
> 配達員はさらに2時間早起きになるのか
朝刊より夕刊配達が地獄じゃね?
今の午後二時くらいから配達が始まる
331:名無しさん@1周年
18/08/21 01:56:34.43 dujqQvNZ0.net
昼3時とか、クソ暑い時間帯に帰宅とか苦痛だわ
332:名無しさん@1周年
18/08/21 01:57:55.21 ef9penH90.net
実施で得する利権側の人間か
知的レベルに問題がある人間しか賛成しない
333:名無しさん@1周年
18/08/21 01:58:17.33 dujqQvNZ0.net
早起きしてしまうご年配の方には良いのかもしれんが、そうでないから純粋に迷惑
334:名無しさん@1周年
18/08/21 02:00:31.99 7ytL6yAD0.net
>>312
ただ、次の支持を失うだけ
335:名無しさん@1周年
18/08/21 02:00:35.63 qodd8dac0.net
経団連が推してる時点でろくな政策じゃない。
売国奴で世間知らずの安倍はともかく麻生さんまで賛成ってのはもう絶望しかない。
336:名無しさん@1周年
18/08/21 02:02:16.45 7ytL6yAD0.net
>>335
麻生さんはサマータイムの計算ができないだけ
337:名無しさん@1周年
18/08/21 02:02:57.76 MOqonq4C0.net
反対は、菅さんと共産党だけか。
338:名無しさん@1周年
18/08/21 02:07:31.41 7LXkHoWT0.net
>>323
むしろなんでその文を入れてたの?
339:名無しさん@1周年
18/08/21 02:08:25.60 Dz5V8ffw0.net
サマータイム反対するわ
めっちゃ混乱するに決まってる
340:名無しさん@1周年
18/08/21 02:12:13.38 Dz5V8ffw0.net
>>300
自分ずーっと共産党に入れてる
政権を取ってほしいとは思わないが、共産の一部政策を与党に取り入れて欲しいから
341:名無しさん@1周年
18/08/21 02:12:27.11 caufIBnu0.net
森の顔を立てる為に、議員立法提出くらいまではやるのかな?
でも、野党から反対意見が出るのは見えてるし、『システム対応が無理』と専門家に発言されたら、
採決には踏み切れないと思う
無理して通したら来年の夏に大混乱が生じて、参院選でボロ負けするのも見えてるもんな
どうせ採決には至らない議員立法なら、自民党議員だけで出すより野党も巻き込みたいはず
それならイメージ悪化にならないもんね
維新から生え抜きの馬鹿を選ぶ事になるのかな?w
自民から出すスケープゴートは船田で決まり?
342:名無しさん@1周年
18/08/21 02:16:02.98 x6t9A2vk0.net
>>326
日本とワシントンの時差が13時間、日本とサンフランシスコの時差が16時間
日本の朝の7時がワシントンの18時、日本の昼の12時がワシントンの23時
日本の朝の7時がサンフランシスコの15時、日本の昼の12時がサンフランシスコの20時
夕方~深夜がゴールデンタイムだとすると酷暑の時間は避けられそうにない
サマータイムは関係無い
343:名無しさん@1周年
18/08/21 02:19:42.19 UDsXcoa60.net
そもそもサマータイムって暑いからやってるわけじゃないだろに。
朝になっても暗かったりするからやってんだろ?
日本だけのシステムをいじるだけじゃすまいだろうし、
他国のシステムだって変更が必要だろ。
難癖つけられて海外からカツアゲされるだけだと思うが。。
344:名無しさん@1周年
18/08/21 02:20:23.20 YMv7xA5G0.net
夏ってただでさえクソ暑くて寝れないってのに
クーラー一晩中付けようかどうかで悩むし
扇風機の付け具合タイマーかけ具合も悩むし
快眠できない日のが多いくらいだってのに
なんで更に2時間もその期間に限って時間早めようとするんだろうね?
凄いよね
本当にバカだよね
345:名無しさん@1周年
18/08/21 02:21:39.05 YMv7xA5G0.net
>>343
五輪タイム導入じゃ国民に反対されるのが目に見えてるから
バカな国民を騙す為に
看板だけ外国でもやってる制度の名前を取っただけ
346:名無しさん@1周年
18/08/21 02:22:38.71 UDsXcoa60.net
オリンピックなんてら二度と受注しないで欲しいわ。
儲かるのなんてマスコミと建築くらいだわ。
347:名無しさん@1周年
18/08/21 02:22:48.04 YMv7xA5G0.net
>>341
森にそんな権力はない
安倍政権が五輪をつつがなく開催するために
日本全体に負担を負わせるやり口がベストだと判断しただけ
進めてるのは安倍政権
森じゃない
348:名無しさん@1周年
18/08/21 02:22:57.90 QPVW+Lp70.net
タダでできる五輪の暑さ対策
10月開催
サッカー?
知るか
いつも開会式前から始めてるんだから真夏にやってろ
349:名無しさん@1周年
18/08/21 02:24:10.75 YMv7xA5G0.net
季節の変わり目、特に夏は「暑くて寝れない」率が非常に高い
「寝苦しい」と言ったら「夏」ってくらい
夏は寝苦しい
そんな時期に睡眠時間を2時間もずらす政策押し付けるとかさ
正気じゃないよな
350:名無しさん@1周年
18/08/21 02:24:13.83 /VfEmFTn0.net
>>305
過労死議論で笑ってたな
ヤバいわ、あの人
351:名無しさん@1周年
18/08/21 02:24:15.21 1E5+jTEa0.net
そもそも日本の8月を競技やるのに適した気候ですと誘致したのは誰だよ
10月に変更して欲しいが無理なら6月や7月頭に前倒ししろよ
サッカーW杯やったんだからそれは可能だろが
それさえ議論に上がらないとはどういう事だよ