【社会】「生涯未婚率」男性が圧倒的に高いワケ 「50歳結婚歴なし」が激増 ★10at NEWSPLUS【社会】「生涯未婚率」男性が圧倒的に高いワケ 「50歳結婚歴なし」が激増 ★10 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト1:砂漠のマスカレード ★ 18/08/15 22:58:20.54 CAP_USER9.net 「生涯未婚率」。 国の重要課題である少子化問題を語る際に挙げられることが多いこの指数だが、この20年ほどの間に、男女間で約10ポイントもの大差がついている。なぜなのか……。 結婚をめぐる男女“格差”のナゾを、ニッセイ基礎研究所の天野馨南子氏が読み解く。 「50歳結婚歴なし」が激増 統計上の「生涯未婚率」とは、「調査年に50歳の男女のうち結婚歴がない人の割合」を指す。この数字が、1990年の調査以降、急増傾向にある。 2015年の国勢調査では50歳男性の23.4%、50歳女性の14.1%に一度も結婚歴がなかった。 なお、90年には、男性5.6%、女性4.3%と、差はほとんどなかった。 「生涯未婚率」男性が圧倒的に高いワケ 生涯未婚率の上昇は、少子化にも影響しているといわれる。 日本社会の深刻な課題の一つである少子化は、日本人女性の合計特殊出生率(TFR:既婚、未婚を問わず、1人の女性が一生に産む子どもの数)で説明されることが多い。 その数値はやや回復傾向にあったものの、1.5の「壁」を超えることはなく、16年以降は再び減少に転じている。 そして、現在と同程度の人口の維持に必要とされる値である「2」との間には開きがある。 TFRは15年時点で1.45。一方、初婚の男女同士の夫婦が最終的に持つ子どもの数である「完結出生児数」は15年の調査で1.94。 晩婚化などでゆるやかに減少してはいるものの、ここ30年間、「2」前後をキープしているのだ。 この二つの数字の「ギャップ」が、「結婚歴のない男女の増加(未婚化)」が少子化に大きく影響していると考えられる理由だ。 男女の関係は多様化しつつあるといえど、結婚せずに子供を持つ「婚外子」の比率が長年、2%台で横ばいとなっていることからもわかる。 ところで、生涯未婚率の算定年齢を「50歳」としているのは、50歳を過ぎてから初めて結婚する人の割合、実数がともに統計的に小さいからだ。 「いや、自分の周りには50歳を過ぎて結婚した人が結構いる」と感じる人もいるかもしれない。 それは、再婚者を含む結婚ということではないだろうか。 離婚や死別を経験した人が50歳を過ぎて結婚した場合は、生涯未婚率には全く影響しないので、実感との「ズレ」が生じるのかもしれない https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180813-00010000-yomonline-bus_all 8/13(月) 7:11配信 https://www.yomiuri.co.jp/photo/20180807/20180807-OYT8I50012-L.jpg https://amd.c.yimg.jp/im_siggsvg46W7inwNXc98uVFkx6g---x400-y280-q90-exp3h-pril/amd/20180813-00010000-yomonline-004-2-view.jpg https://amd.c.yimg.jp/im_siggWPrzjKAPdMWxJzQ6aNILNw---x400-y284-q90-exp3h-pril/amd/20180813-00010000-yomonline-002-2-view.jpg 前スレ 2018/08/15(水) 05:22 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534333891/ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch