18/08/19 22:21:42.58 RSxlNz7p0.net
発足時に比べ中国経済自体、勢いがかなり失速しとるしな
スリランカの惨状に頭が冷えたって国も増えとるよ、マレーシアとかさ
皆が熱病から冷めたら頓挫すんぜ一帯一路、どーすんだよチャンコロw
902:名無しさん@1周年
18/08/19 22:35:57.69 F9V9Doif0.net
>>877
上海も広州も沿岸部大都市の活気って収まってきてるよな
903:名無しさん@1周年
18/08/20 09:56:21.21 2AO/1isk0.net
虫がいいね。
904:名無しさん@1周年
18/08/20 10:19:16.91 n/PFCNpD0.net
経済的侵略やね…でも、アメリカも日本も、ヨーロッパ諸国も
既にチャイナマネーが溢れかえってるから中国化するのは時間の問題だ
瀕死の企業や自治体にチャイナマネーと言う毒の血液を注入してしまったら
もはや取り除くことは不可能
905:名無しさん@1周年
18/08/20 10:28:04.26 QJSMna110.net
中国が崩壊する日が待ち遠しい
906:雲黒斎
18/08/20 10:28:48.75 5BrI9yQc0.net
>>754
ANZACはいまでも生きてるぞ。 WWⅠ以降もANZAC軍は編成されてる。
907:名無しさん@1周年
18/08/20 10:29:15.37 FObfs44r0.net
何の価値も無さそうだけど対アメリカでは地理的に重要なんだろうな。
908:名無しさん@1周年
18/08/20 10:33:13.14 kLmgbeSs0.net
よし皆でふみたおせ
909:名無しさん@1周年
18/08/20 10:53:29.38 KTyKQXDo0.net
支那が借金回収のために軍を動かせば
他国が軍事介入する口実になる
910:名無しさん@1周年
18/08/20 14:40:18.64 48y8Gm2D0.net
中国に関わるとどうなるか知ってたくせに。
目先の金で釣られたくせに。
もう身売りしてしまえ。
911:名無しさん@1周年
18/08/20 14:44:26.82 qxD9nXGs0.net
>>886
- [首相官邸ホームページ] _ 第3回日中企業家及び元政府高官対話(日中CEO等サミット)歓迎レセプション
_ 平成29年12月4日
URLリンク(www.kantei.go.jp)
・安倍総理大臣スピーチ
「我が国は、この自由で開かれたインド太平洋戦略の下、
一帯一路の構想を掲げる中国とも大いに協力できると考えています。
先日の日中首脳会談においても、
今後、2国間の貿易・投資促進にとどまらず、第三国において、
日中が協力してビジネスを展開していくことを私から提案し、
習近平主席、李克強首相と認識を一致することができました」
- ↓ -
- 一帯一路で官民協議会 / 日中、第三国で共同事業 _ 2018年5月6日
URLリンク(patema.info)
「日中両政府は、中国の巨大経済圏構想『一帯一路』を巡り、
第三国での事業を共同で進めるための官民協議会を設置する方針を固めた」
- 日本国外務省及び経済産業省と中華人民共和国国家発展改革委員会
及び商務部との間の第三国における日中民間経済協力に関する覚書 _ 平成30年5月9日
URLリンク(www.mofa.go.jp)
912:名無しさん@1周年
18/08/20 15:25:46.75 NrW2vOKU0.net
悪徳高利貸しの中国を許すな!踏み倒せ!
913:名無しさん@1周年
18/08/20 16:26:35.94 Nmcdas2j0.net
中国人になるなら緩和してくれるかも
914:名無しさん@1周年
18/08/20 16:39:23.63 tL6nOxfW0.net
日本はトンガに、借りたものはキチンと返せ、と言ってやるべき。
915:名無しさん@1周年
18/08/20 16:43:00.27 Pj+l5DIM0.net
許す訳ねぇだろ
もともと返せないの分かっててその債務で国土切り取るつもりで
貸してんだから、アホみたいに食いついたほうが負けだ
916:名無しさん@1周年
18/08/20 16:52:10.21 qxD9nXGs0.net
>>891
じゃあ、日本政府 → >>887 の負けは最初から決まってんのか。
勝者は誰なんだよ。
917:名無しさん@1周年
18/08/20 17:10:32.78 xfP/TxAy0.net
スルガ銀行の時と同じにさ
不正融資して返せもしないものを貸し付けたってことで逆に中国に損害賠償請求したらいいんでない
918:名無しさん@1周年
18/08/20 18:15:53.29 hQ9xziwc0.net
野党じゃなくてよかった
919:名無しさん@1周年
18/08/20 18:26:10.26 5izK0dFS0.net
借りた金の幾分かは指導層のポッケに
入っているんだろ。借りるほうも悪辣。
貸したほうは悪魔だが。
920:名無しさん@1周年
18/08/20 18:32:02.51 O4ZRWsIn0.net
よく日本のバラマキが~ってパヨクが得意げに言ってるが実質物で返す約束をしてるから無償でもない
向こうからしたら腐る程あるものでも日本では貴重な資源だったりするからお互いに良好な関係になる
中国の場合は国土を私物化したり高利貸しなもんだからやってる事がヤクザと変わらない
だから摩擦が起きる
921:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています