【スマホ】好調ソニーの中で赤字なXperia、低迷の原因は技術への過剰なこだわり? ★2at NEWSPLUS
【スマホ】好調ソニーの中で赤字なXperia、低迷の原因は技術への過剰なこだわり? ★2 - 暇つぶし2ch395:名無しさん@1周年
18/08/15 15:54:11.60 VjPgnOEJ0.net
(おさらい)加計の問題の本丸は石破氏。日本獣医会が石破大臣に頼み壁を作らせた(石破4条件)。
石破『現実的に新規参入は難しい文言を入れといたからな』と。しかも石破氏は献金貰ってる。
なぜか野党は総理は追及しても当時の石破大臣を追及しない。グルだからか?。なぜか献金貰った逢坂が議長席にw
URLリンク(twitter.com)
石破の最低の人間性は自民議員からも批判されている

青山繁晴「加計の件で問題なのは自民では献金をもらった石破さんの方。野党の玉木さんも。
獣医師会から献金もらって獣医師会の応援をするのは犯罪に近づく行為。それ以外にどんな解釈があるのか。
それをまるで野党側が良かったかのように石破さんが言うのは、政治の劣化と言うより人間性の劣化」
URLリンク(twitter.com)
石破は在日から違法献金もらってたクズ売国奴。民主党政権時代に発覚した、石破とか前原とか菅直人とか野田とか一連の在日献金問題は同根なんだよ
石破本人が民主の前原さんと自分は一番近いって言ってるんだから
ネット時代に石破の詭弁は通用しない。石破は見え透いた詭弁を弄しているけど、徹頭徹尾、自分にメリットのある言動しかしていない。石破は人心というものを全く理解していない。野心だけ。
ここまで空気読めなくて人心というものを理解できない石破はサイコパスだろう。石破は泣き喚く赤ん坊みたいに自分勝手な主張ばっか!その姿勢が国民に嫌悪感を与えているという自覚ないのか?
あと、ネット時代に売国左翼マスコミに媚びようってセンスが時代錯誤
安倍政権を支持していない左翼層に消極的支持されたって、自民支持層である保守層から徹底的に嫌われたら意味ない。進次郎も同様
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
石破大臣の国賊行為を叱る 渡部昇一
売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言
スレリンク(news4plus板)
新潟知事選の最大の敗者は売国奴の小泉親子。小泉親子の自民党に対する反党行為はもう致命的なレベルに達している。戦後最大の政治家である安倍さんに嫉妬している売国奴の小泉親子は滑稽なんだよ
進次郎みたいな何の実績もない汚物が、後ろからぐちゃぐちゃ安倍さん撃ってるの本当に醜悪。国民の多数派を占める保守層はもう完全にFラン進次郎を見限っている
「国民の敵」売国奴の小泉親子についての百田先生の意見が非常に的を射ている
URLリンク(twitter.com)
百田尚樹  小泉純一郎はパフォーマンスだけの男だったが、息子の進次郎も同じだな。
URLリンク(twitter.com)
百田尚樹  このドアホは国民民主党にでも入れてもらえ!
放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田先生の意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
URLリンク(twitter.com)
小泉純一郎氏が新潟知事選野党統一候補と面会し激励
URLリンク(www.nikkansports.com)
小泉純一郎氏が原発ゼロを訴え 新潟県知事選を前に「暴走」
URLリンク(news.livedoor.com)
【自民】小泉進次郎氏、新潟県知事選で与党系候補の応援を断る…党執行部と距離
URLリンク(nstimes.com)
売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、左翼の鳥越が言ってる

鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
URLリンク(www.news-postseven.com)
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。
.34564
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

396:名無しさん@1周年
18/08/15 15:55:18.92 l7cePuia0.net
重いねん

397:名無しさん@1周年
18/08/15 15:56:08.67 PPC/+Svt0.net
>>344
君の言う変わらんってのはソニーは狭ベゼルも薄さも余裕で実現できてるって意味かね

398:名無しさん@1周年
18/08/15 15:59:57.35 pv1f9o2v0.net
機能性能より、見た目やおしゃれで売ったほうがよくないか?
今どき性能っていわれても一般ユーザーそんなに気にしてないでしょ、わかんないし
カメラ性能は自社CMOSがあるから、それも売りにしてね

399:名無しさん@1周年
18/08/15 16:02:38.56 vY039epr0.net
製品検査とかに時間かけるから、周回遅れに
なるんだろうな、想像つく。
爆発しても平気で出せるところが勝つんだよ。

400:相場師
18/08/15 16:02:41.73 0XeyaZrV0.net
i-phoneも中韓製も嫌だ、という層は確実に存在するだろうにな・・・

401:名無しさん@1周年
18/08/15 16:07:45.83 /BiI5RRP0.net
>>397
やろうと思えばできるんだよあんなもん
まさかできないと思ってんの?ww
知恵遅れ~

402:アベンキハンターさん
18/08/15 16:09:34.47 i31XKpJk0.net
全力で薄くてベゼル無し出せよ
ランチパックやめろ

403:名無しさん@1周年
18/08/15 16:09:37.82 8Vw7MKzK0.net
>>401
一回くらいやってから言ってくれないと

404:名無しさん@1周年
18/08/15 16:10:20.84 a7iq7dd00.net
技術がありすぎて価格を抑えられないから困るわーwwwって記事、前にも見たぞ

405:名無しさん@1周年
18/08/15 16:12:45.38 whHxVyiF0.net
XZ2ってイヤホンジャックすらなくしたんだろ?
その時点でXZ1のうちに買っといてよかったと心底思ったわ

406:名無しさん@1周年
18/08/15 16:14:51.59 AX8q+r7P0.net
熱くならない技術はないの

407:名無しさん@1周年
18/08/15 16:14:55.23 fiuFWNEN0.net
日本はハード技術をコントロールするソフトを軽視するからな。
アナログ時代はハード技術だけでやってこれたけど、ハードモジュールを組み合わせた商品はそういうところに
日本の弱点が現れるんだろう。
iphoneが登場したときに日本のメーカーの重役はこんなの売れないて豪語したけど
その売れないはずのiphoneに駆逐されたからな。
そのメーカーの重役は今でもメーカーの重役。

408:名無しさん@1周年
18/08/15 16:14:58.61 EE9+8jJR0.net
「 キャーッ!あの人のXperiaXP、ドコモのロゴが入ってないわ!おまけに背面フルメタルのヘアラインでオムツも穿いてない。アンテナも2つあるから間違いない、DSDSで格安SIMの貧乏人よーっ!」

409:名無しさん@1周年
18/08/15 16:15:03.10 kXmYN8d30.net
Preminiみたいなのまた出してくれたらなあ

410:名無しさん@1周年
18/08/15 16:16:26.81 TWqXDUyv0.net
>>401
実際できてないようだけど?

411:名無しさん@1周年
18/08/15 16:18:45.87 NT29NWAHO.net
>>400
SONY製品にもうちょっと頑丈なイメージがあればだいぶ違うと思うんだけどな…

412:名無しさん@1周年
18/08/15 16:19:02.88 geoPfDRi0.net
Xperiaは良い意味でのSONYらしさがある
続けて欲しい

413:名無しさん@1周年
18/08/15 16:19:28.76 wnQUXGnP0.net
>>37
それに加えてソフト側の問題もあると思うわ
ハードが優秀なのは間違いないけど、無駄に多いソフトがリソース食っててもっさり
更には開発に時間を取られるし、使い勝手の悪さにも一役買ってる

414:名無しさん@1周年
18/08/15 16:20:09.60 a7iq7dd00.net
>>83
それちゃんと計測した数字で語ってる?
発熱機器と手の距離が遠いから熱く感じてないだけ なんてことないよな?

415:名無しさん@1周年
18/08/15 16:21:33.33 VMaNKBn90.net
代表的な技術がイメージセンサーとか終わってる。
カメラでも作ってろよ

416:名無しさん@1周年
18/08/15 16:22:13.34 iDJO60es0.net
GALAXYの方が全然技術高いだろ何にこだわってんだ?

417:名無しさん@1周年
18/08/15 16:25:53.98 fiuFWNEN0.net
>>413
技術が素晴らしいのだから、使い勝手は我慢しろての日本の変わらぬポリシーだからね。

418:名無しさん@1周年
18/08/15 16:26:11.77 z3bMIee40.net
十得ナイフと一体化させて便利度をアップさせるというスーパーアイデアを無償提供してやろう

419:通りすがりの一言主
18/08/15 16:28:52.71 wpsiM4Gt0.net
>>416
燃えるまで技術高めるのか?
【スマホ】サムスンのスマホ「Galaxy Core Prime」が自然発火、自動車が燃える事故 新品で弁償を申し出るも断られる 豪州★3
スレリンク(newsplus板)

420:名無しさん@1周年
18/08/15 16:35:43.64 KgKbf8JP0.net
なんだかんだ言って次もXperia買うつもりなんだけどねw

421:名無しさん@1周年
18/08/15 16:38:00.85 lqXK4HOH0.net
ソニーは遊び心を捉える製品を出せばイイんだよ
ゲーム機に電話機能付ける発想で差別化すればイイだけなのに
スマホにハイスペックとか何のプロ向けなんだよ?

422:名無しさん@1周年
18/08/15 16:42:48.22 a7iq7dd00.net
>>415
代表的な技術は超バイブ
スマホは総じてバイブが弱いから神機能!マンセーマンセー!

423:名無しさん@1周年
18/08/15 16:43:02.95 e30EvvzE0.net
ソニータイマー搭載してるからいいんじゃない?

424:名無しさん@1周年
18/08/15 16:58:42.15 yGXB3A9i0.net
単純にデザインだと思う。安っぽい。

425:名無しさん@1周年
18/08/15 17:00:33.69 9zcAZitB0.net
日本人は良くも悪くもオタク気質なんだよな
技術開発とかハードウェア作りとかはガンプラを組み上げるがごとく細部にこだわり高品質なものを目指す
ところが出来上がったらそれに満足してしまいそれをどう商品として販売していくかがヘタな気がする
職人であって商売人でないみたいな

426:名無しさん@1周年
18/08/15 17:01:26.54 PoMzCS7U0.net
何をやっても売れないって自覚すること。
つまり撤退しろ。

427:名無しさん@1周年
18/08/15 17:03:29.79 REUBzsnI0.net
>>390
Arrowsを忘れないでください

428:名無しさん@1周年
18/08/15 17:03:38.89 jHBEsoKJ0.net
なんでGalaxyより重くてデカくて画面が小さいんだよ・・・ 技術ねえなあ

429:名無しさん@1周年
18/08/15 17:09:15.60 REUBzsnI0.net
>>383
TVerで十分だろ…
まぁ、ブランドで泥端末買うならXperia、NOKIA、GooglePixcel、Zenphone、Arrows、AQOUSくらいじゃない?
もちろん、グローバルモデルで。

430:名無しさん@1周年
18/08/15 17:11:51.84 J0jhzN+D0.net
>>425
開発部門が想像以上に力持ちすぎなんだろうね
奴らはやれ予算が待遇がっていうだろうけど
他の部署だって別に楽してるわけじゃないし
声だせるだけ恵まれてんじゃないのって思う
科学や技術ってそれだけでウケがいいし

431:名無しさん@1周年
18/08/15 17:23:45.52 yZYBgUFI0.net
>>383
てててテレビwww
反日(プッ)メディアをそんなに見たいのか

432:名無しさん@1周年
18/08/15 17:30:08.80 v5rWnonT0.net
サブブランド作って
機能だけ重視の出してみたらいい

433:名無しさん@1周年
18/08/15 17:32:41.17 97uL+H+c0.net
画面サイズの割に重量のあるスマホ作るソニーとアップル

434:名無しさん@1周年
18/08/15 17:42:57.18 SjaApR770.net
安いのも売りなさい 最先端でなく古い技術で安く売って回収しろ

435:名無しさん@1周年
18/08/15 17:44:21.97 SjaApR770.net
契約社員が開発してますんで

436:名無しさん@1周年
18/08/15 17:45:41.75 3RpCOIDT0.net
>>389
iPhoneでMate使えるの?

437:名無しさん@1周年
18/08/15 17:46:56.33 rxA6WAqp0.net
XperiaはポケモンGOのGPSがダメすぎてGalaxyに変えた
Galaxyに変えたらサクサク動いて快適になった
ゲームやるならGalaxyだわ

438:名無しさん@1周年
18/08/15 17:46:59.06 0v3aU88y0.net
デザインが悪い
信念もないのにリンゴの真似してイヤホンジャク廃止
→ノイズキャンセリング目的でウォークマンの代わりにXPERIAを買ってた層から、総スカン
売れるわけがない

439:名無しさん@1周年
18/08/15 17:49:00.35 rGYhy1Oz0.net
>>414
Yahooのスマホ最適化ツールってのがあって、そこにバッテリークーラーってのがある。ワンクリックで少しでも負荷を下げて最適化するやつ。
前のにも今のにも入れてるが、前のやつは、バッテリー温度がちょっとした事ですぐに34℃を超えてしまったりしてたが、
今のやつはそう簡単にはそうならない。

440:名無しさん@1周年
18/08/15 17:51:39.54 xi8QtSV+0.net
XPERIAしか使ってない
iPhoneに流れる奴とか気持ち悪い

441:名無しさん@1周年
18/08/15 17:51:40.79 KXASUWCS0.net
2週遅れはひどいな
なんだかんだ言ってお前らが購入するから危機感がない
企業側からすれば売れないし人数もかけていのは分かるが

442:名無しさん@1周年
18/08/15 18:04:55.69 jMW66K8w0.net
Xperiaずっと使ってるよ。
sol24の画面の大きさのスマホもう一度出して下さい。

443:名無しさん@1周年
18/08/15 18:07:59.78 i8JeQGFn0.net
>>407
×ソフト軽視
◎そもそもセンスが無い

444:名無しさん@1周年
18/08/15 18:09:59.36 IwFbPSfL0.net
プレステとの連携、できること、をもっと増やして特化すれば、プレステの台数分くらいは買う人増えるんじゃね
具体的には何も思いつかんが
  

445:名無しさん@1周年
18/08/15 18:18:42.54 AU6//qKB0.net
iPhoneサイズでiPhone並みのスペックのXperia出して
XZ2はデカいし重すぎるしデザインも悪くてiPhone8にした

446:名無しさん@1周年
18/08/15 18:24:44.23 LqkNQFOP0.net
ダブ作れよ

447:名無しさん@1周年
18/08/15 18:25:03.93 Jnu4BgCL0.net
Xperia miniとか販売量が見込めないけどユニークな筐体を
あえて出すからソニー好きだったのに。最近ときたら
マーケットに媚びたあげくポイントを外したモデルばかり。

448:名無しさん@1周年
18/08/15 18:26:54.18 DKwCCLoR0.net
技術屋の自己満足至上主義
庶民をバカと見下し、バカに合わせるのは嫌だとぬかす基地外技術者に主導権を握られていると
そのうち身売りする羽目になるよ

449:名無しさん@1周年
18/08/15 18:32:51.09 frWXT+cN0.net
>>397
薄さを追求してしまうと丈夫さを無くすの分かる?
薄すぎても持ちにくいし、薄さと同時に何かを失ってるのを理解しないと

450:名無しさん@1周年
18/08/15 18:34:38.58 UQNjGfiT0.net
iPhoneとペリア、両刀で毎年買い替えてるが
もうペリアは買わないかもなあ。
同時に起動してもiPhoneはGPSも向きも正確だが、ペリアはダメダメだ。下手すると真逆を向く。
カメラも相変わらず画素数だけで、仕上がりはiPhoneのがキレイだし。
正直スマホの液晶でそんなキレイなのはいらんしなあ……
10インチタブだったら欲しい。ペリタブはもう終わっちゃったっぽいが。

451:名無しさん@1周年
18/08/15 18:40:22.42 6f8dGoFZ0.net
ファーフェイとかに作らせて販売だけやればいいんじゃないの?

452:名無しさん@1周年
18/08/15 18:43:37.11 q+ZO8iNV0.net
日本の金融機関に1000万円預けると鼻クソみてえな利子しか
つかないどころか手数料をふんだくられる
カンボジアのプノンペン商業銀行に1000万円預けると年利が
70万円つく
日本人専用窓口には日本語が堪能なスタッフが常駐しているため
毎日かなりの数の日本人がこの銀行に口座を作りに来る
知性のある人間ならこう考えるだろう
鼻クソみてえな利子しかつけられない無能な日本の金融機関なん
ぞ全て破綻させてしまったほうが、日本国民にとって、いや、全
人類にとって有益であると

453:名無しさん@1周年
18/08/15 18:52:13.87 Kzah9NY/0.net
>>1
そういう問題じゃないと思うけどな
もうスマホはある程度ブランドの認知度が選択肢が決まってるんだよ
ソニーがいくらいいスマホ出しても残念ながら売れないと思うし
スマホはピークアウトしてる商品だからそんなに心配しなくていいでしょ

454:名無しさん@1周年
18/08/15 18:53:18.29 eL527cUd0.net
URLリンク(image.news.livedoor.com)
Huaweiのパクリじゃん。

455:名無しさん@1周年
18/08/15 19:04:42.83 FwyYxkTU0.net
独自OSスマホ待ったなしだな

456:名無しさん@1周年
18/08/15 19:08:41.73 3IHtT8Fy0.net
気がつくとアイコン移動していて面倒くせー

457:名無しさん@1周年
18/08/15 19:11:57.18 lbTyf69T0.net
androidだから中国韓国と比較される
アップルが意識するぐらいブランド力あるんだから、技術者へ役員より高い給料払ってでも独自OSのブランド作った方が将来的にアップルに追いつけるんじゃね
ちょうどファーウェイとかZTEの空く穴を埋められたら大きい

458:名無しさん@1周年
18/08/15 19:18:11.87 pLrMSDrM0.net
mediago切り捨てた超絶縦割り組織
官僚かよ

459:名無しさん@1周年
18/08/15 19:18:13.31 2cXXzBeh0.net
あんだけハイレゾ宣伝しといてイヤホンジャック廃止は無いわな
XZ2の商品企画担当はクビでいいよ

460:名無しさん@1周年
18/08/15 19:28:32.19 1wVOMigN0.net
中国、ペリアはバックドア
韓国は爆発
台湾端末の俺、高みの見物

461:Chon Changed Interpreted 48
18/08/15 19:54:41.31 oLaicP670.net
そもそもドコモにスマホをヤル気が無かった
ヤル気がないなら他から持って来るしか…
誤差シェアとはいえ自前生産出来てるだけperiaはマシなんだよね

462:名無しさん@1周年
18/08/15 19:56:48.23 jdJGhsg30.net
変換がクソ過ぎる
前シャープ使ってたけど明らかにクソ

463:名無しさん@1周年
18/08/15 19:57:53.99 FfZChRDy0.net
FategoやるとXperiaって林檎より遅いんだけどおたくの関連会社が作ったゲームじゃん
自社の製品が一番サクサク動くとか目指さないのか?

464:名無しさん@1周年
18/08/15 20:06:44.82 UQldW2Au0.net
技術にこだわってて、周回遅れってどういうことなの?

465:名無しさん@1周年
18/08/15 20:18:12.24 BHZXkODV0.net
>>463
そりゃあパフォーマンスと電池持ちをトレードオフにした結果ですし
なんならXperiaじゃなくてQualcommの方針ですし

466:名無しさん@1周年
18/08/15 21:16:11.31 CIA+ZHo20.net
初代Zは一目惚れして買ったけど、その後は大したインパクト無し。

467:名無しさん@1周年
18/08/15 21:20:54.27 edKtpY5w0.net
実際のところ他所よりもっと上位のイメージセンサーを採用しない理由ってなんなの?
ディスプレイよりカメラにこだわった方が日本人にも受けいいでしょ普通に

468:名無しさん@1周年
18/08/15 21:24:57.07 hcyURBm10.net
ハードウェアの技術とかどうでもいいからソフトウェアに力入れてくれ
アップデート放置が珍しくないメーカーなぞ買いたくねえ

469:名無しさん@1周年
18/08/15 21:44:59.86 Jnu4BgCL0.net
高性能センサーは他社に高値で売り付けられるから
ウマミの無い自社製スマホには低能センサーでも付けて
在庫処分でよかろう的な

470:名無しさん@1周年
18/08/15 21:54:33.65 9gAnk/AY0.net
Xperiaは一度欠陥品みたいな機種を実質ゼロ円に釣られて酷い目にあったのでもう買わない。

471:名無しさん@1周年
18/08/15 22:17:39.21 oZYh4kHW0.net
>>468
カスロム焼けるようになれよ
カスロム焼ければ安い中華端末でokだ

472:名無しさん@1周年
18/08/15 22:22:26.87 I9oIsssg0.net
>>467
販売台数が少ないから、カメラモジュールのコストを下げられないのでは?

473:名無しさん@1周年
18/08/15 22:34:20.14 M3YKBHDn0.net
タッチ切れするし
熱いし
電池が減るの早い

474:名無しさん@1周年
18/08/15 22:35:20.95 YzkHahns0.net
ガラパゴス仕様に合わせるのがものすごく手間なんだよ。。。(元大手電気メーカー勤務)

475:名無しさん@1周年
18/08/15 23:37:02.62 bwAccGuK0.net
>>427
Dignoも

476:名無しさん@1周年
18/08/15 23:46:25.53 edKtpY5w0.net
今まさにHuawei使ってるけどこれで問題なく2年使えたら認めてやるわ

477:名無しさん@1周年
18/08/15 23:47:12.32 sYsjkLjc0.net
>>285
>>292
>>356
メモリースティックの他、Atracにも固執しなければね
他のメーカーも独自のメモリー作って日本全体で墓穴掘った
デジカメもDAPも一時期日本全体でユーザーそっちのけのグダグダになってた
当時急に日本に現れた中華製品だったDAPは安い上に専用ソフトを使わずにファイラーで直接音楽書き込めたし、Atracとかいう糞フォーマットでなくmp3が使えたし、メモリもSDが使えた
もう20年くらい前の話
日本の物作り()は昔からずーっとグダグダ

478:名無しさん@1周年
18/08/15 23:51:53.73 IYpzQp8B0.net
>>474
マスゴミワンセグが足を引っ張るんでしょ。

479:名無しさん@1周年
18/08/15 23:52:12.75 Fprl+fca0.net
頭が悪いから売れる商品を作れない
以上だ

480:名無しさん@1周年
18/08/15 23:53:29.65 lIoKIBxM0.net
>>41
>何か新しい技術を投下して世間を驚かせてやろうという気概を感じない
売れてる韓国製や、中国製にも新しい技術など無いじゃん
気概も無い
 

481:名無しさん@1周年
18/08/15 23:53:33.82 QlMc5ex+0.net
技術にこだわれてすらないけどな
周回遅れのデカ重スマホ
しかも電池は持たないし不安定

482:名無しさん@1周年
18/08/15 23:56:15.28 QlMc5ex+0.net
かつてはドコモに言われる通りにゴミ作ってれば買ってくれたからね
コストカット最優先でハードもソフトもほとんど外注でしょ
それで中華に勝てるはずがない

483:名無しさん@1周年
18/08/16 00:08:23.37 sjS7RMXK0.net
ジョグダイヤルとかゴテゴテの物理ボタンつけて
昔のウォークマンみたいなメカ感が欲しかった
主流派ではないかもしれんが
そう言う客層を捨てたのがジワジワ効いてると思う

484:名無しさん@1周年
18/08/16 00:39:43.62 OwPYDGuj0.net
>>477
素晴らしい技術なのだから不便なのは我慢してしかるべきだよ。

485:名無しさん@1周年
18/08/16 00:43:04.63 rE4jEYFT0.net
>>457
OSだけでなくアプリプラットホームを普及させなきゃいけないのだが

486:名無しさん@1周年
18/08/16 00:49:59.85 9eb6HzZD0.net
障害者を不当に入場拒否して、いまだに返金も謝罪もしない、障害者スペースに駐車する安室は人間の屑
安室は運営=ステラ88の取締役でもあるんだから言い逃れできない
安室を起用する障害者差別企業のコーセーの商品を不買しましょう。安室のバックのヤクザバーニングと癒着している日テレとイモトアヤコ も悪質

URLリンク(makezugirai.blog.jp)
安室奈美恵の東京ドームライブで障害者の入場拒否した事で大揉め
URLリンク(twitter.com)
【胸糞】安室奈美恵さんのライブに身分証を持参した障害者の方が入場拒否されて返金も無し → 「障害者差別では?」など運営に批判殺到
スレリンク(musicnews板)
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
URLリンク(www.excite.co.jp)
特別扱いで免許とった安室最低。安室ってズルばっか

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)
URLリンク(dailynewsonline.jp)
安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
安室は落ち目だったから引退に追い込まれただけ

2017年動員数ランキング↓ 浜崎は40位で20.5万人動員、安室は圏外
URLリンク(userimg.teacup.com)
浜崎・・・総売上枚数5000万枚 1位獲得数37曲
安室・・・総売上枚数3000万枚 1位獲得数11曲
↑これに加えて浜崎には作詞作曲実績がある(浜崎は5000万枚の売上の全てで作詞しているし作曲でもミリオン複数)更には安室の引退
どう見ても浜崎の完全勝利。安室には浜崎の作詞作曲実績のような確固たる実績が無かったから保たなかった
茶髪でガングロというブームを起こしたのは安室じゃなくて故・飯島愛さんなんです
バックの強い安室が故・飯島愛さんの起こした茶髪・ガングロブームを乗っ取って、勝手にアムラー現象と名付けたんです。その頃から安室とそのバックの悪質さが発揮されていた
URLリンク(userimg.teacup.com)
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室はやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのみっともないよ
安室って脱税で逮捕されていたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者の業界人が持ち上げて再ブレイクしただけじゃん。下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切った屑女が安室
異常に浜崎を敵視している安室↓
URLリンク(up.gc-img.net)
URLリンク(userimg.teacup.com)
↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
URLリンク(idolgravuredvd.seesaa.net)
>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました
URLリンク(news.livedoor.com)
安室奈美恵の「引退商法がやり過ぎ」熱心なファンですら怒り出す
URLリンク(myjitsu.jp)
↓安室みたいな「アイドルを下に見ているアーティスト気取りのアイドル」が一番滑稽
【安室奈美恵をふかわりょうが痛烈批判】
URLリンク(ameblo.jp)
>「(“弾き語り初披露”をうたうのなら)発表する音は自分で奏でた音じゃないとアウトだと思っている」
.64520+5976
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

487:名無しさん@1周年
18/08/16 01:08:07.96 A8+LvT1t0.net
>>480
ギャラクシーはほとんどの人は使わないであろう独自機能が山ほど付いてるぞ

488:名無しさん@1周年
18/08/16 01:12:41.13 UdQYaRZc0.net
>>487
あのキモい自動アバター生成ツールとかな
全然似ないしオモチャにしかならんわな
XperiaはXperiaで3Dモデル生成ツールとか
同様にいらんオモチャが付いてくるけど

489:名無しさん@1周年
18/08/16 01:27:13.81 3swmoDAS0.net
そりゃプレミアムモデルはdocomoだけー!なんて言うのでww

490:名無しさん@1周年
18/08/16 01:28:17.98 0L8dHWyq0.net
シャープ以下のゴミ

491:名無しさん@1周年
18/08/16 01:29:12.95 p7iMahLS0.net
>>1
スマホは辞めるべきやろうな

492:名無しさん@1周年
18/08/16 01:33:24.50 4D4zCW7C0.net
XZ2のデザインを通した奴は、頭が湧いてるとしか思えん。

493:名無しさん@1周年
18/08/16 01:34:32.05 +8dJAXir0.net
>>281
相当ノイズ対策しないと一部のオーディオヲタクにすら見向きもされない
カメラにしてもオーディオにしても同社主力モデルと同等のハードスペックに寄せれば寄せるほど今時のスマホトレンドからドンドン逆行していくから結局Xperiaが自滅するだけ

494:名無しさん@1周年
18/08/16 01:34:35.24 GFaVi7ieO.net
古いエクスぺリア使ってるから平べったい形と上下に帯のようなデザインはカッコ悪い思う
新型エクスぺリア冒険は良しとしても重すぎ
シャープのR2インカメラ中央部分レンズデザインよりはマシだけどさ

495:名無しさん@1周年
18/08/16 01:37:15.19 GFaVi7ieO.net
>>492
確かに冒険は感じるが重さ以外なら許せそう俺はw
10万円前後だから買わないけどさ

496:名無しさん@1周年
18/08/16 01:39:27.81 NhlDO6pq0.net
何がこだわりだよ
トレンド要素追っかけたらでかく膨らんだんだろ
ただの妥協の産物じゃねえか

497:名無しさん@1周年
18/08/16 01:39:34.86 evV9tmH90.net
xz1使ってるけど、2、3ヶ月前のアップデートでようやく「普通のスマホ」レベルに到達した
その前に使ってたz4は最後までダメダメだったけど

498:名無しさん@1周年
18/08/16 01:49:06.76 YQzwCrBP0.net
チョニーはタイマーあるけど爆発発火しないからサムチョンよりはマシ

499:名無しさん@1周年
18/08/16 01:50:24.18 c5SHvodS0.net
いつまでもドコモと二人三脚してるから
日本で格安sim用に自由に売れればいいのに

500:名無しさん@1周年
18/08/16 01:53:42.07 uW09gxGt0.net
最新機種でも重たい感じがあった。

501:名無しさん@1周年
18/08/16 01:57:06.26 74XZv9b/0.net
>>177
UIがウォークマンと同じポータブルオーディオプレーヤー新発売:約90万円
URLリンク(www.sony.com.hk)

502:名無しさん@1周年
18/08/16 02:01:42.42 ZD6WsM1o0.net
安さ、デザインなどで、ファーウェイにもうかなわなくなっている

503:名無しさん@1周年
18/08/16 02:07:55.14 c5SHvodS0.net
上下ベゼル減らした分を画面に回さず、端末サイズを小さくした方がよかった
大画面へのニーズはpremiumかXAが担えばいい
日本の格安sim用にXAを売れ
ランチパックは論外

504:名無しさん@1周年
18/08/16 02:08:57.82 QHghBfsx0.net
残念ながら技術へのこだわりなら中華のが上という時代になったんだよ

505:名無しさん@1周年
18/08/16 02:13:37.30 TX/anhuU0.net
ワンセグだけ抜いてくれ
そしたら買う。
抜かないんだったら次からは買わない

506:名無しさん@1周年
18/08/16 03:11:39.51 kArSayuW0.net
>>504
シナの技術はパクリの技術。
パクリの技術が優秀だと誉める奴はまともじゃない。シナのスパイか?

507:名無しさん@1周年
18/08/16 03:52:56.30 OlEH5iU/0.net
正直ランチパックじゃなかったらXZ2P買ってた
店頭でモック触って絶句したわ

508:名無しさん@1周年
18/08/16 06:50:54.36 Dk8ocNUh0.net
着信イルミを大きく目立つようにしてフォントをダウンロード出来るようになったら買う

509:名無しさん@1周年
18/08/16 06:53:35.67 fOpnvOcK0.net
>>1
『世界一重い!』とかガンバり所が違うだろwww

510:名無しさん@1周年
18/08/16 07:00:13.87 3gAQQm6m0.net
アラーム使いづらいな

511:名無しさん@1周年
18/08/16 08:10:19.89 2DujZTOdO.net
>>478
民放2局県民としてはこれほど要らない機能もないんだよね…;

512:名無しさん@1周年
18/08/16 08:20:26.42 bgzgcxOk0.net
>>484
そういうクソな発想だから負けるんたよ
ユーザー無視

513:名無しさん@1周年
18/08/16 08:20:31.99 p+E48aKx0.net
iPhoneのシェアがトップの時点でワンセグいらないこと気づけよ

514:名無しさん@1周年
18/08/16 08:29:39.85 LIRFld6g0.net
ベゼル太すぎ
背面もっこり
分厚い
重い
指紋認証の位置が下すぎる
イヤフォンジャックがない
海外でも総スカンだし
もうソニーは完全に終わった
今年は1000万台切るだろ
さよならソニー

515:名無しさん@1周年
18/08/16 08:33:35.70 0Rf5P6Vg0.net
モッコリもこみちだよ

516:名無しさん@1周年
18/08/16 09:07:32.49 ImXxc6Jw0.net
URLリンク(i.imgur.com)

517:名無しさん@1周年
18/08/16 09:39:06.16 1KKLDcYc0.net
NHKが恐喝のネタに使う、ワンセグ・フルセグを内蔵している時点で購買の対象外
これなら中国製の方がマシ

518:名無しさん@1周年
18/08/16 09:45:37.92 4eXykpfR0.net
XZ2はコンパクトのほうがいいと思うけどね
総合点でいえば悪くないよ、ぜんぜん

519:通りすがりの一言主
18/08/16 09:49:45.50 PmIeX5Hr0.net
>>506
そうそう、だからトランプは怒ってるんだよな。

520:名無しさん@1周年
18/08/16 09:53:47.30 hV9+3tsk0.net
あんだけ糞デブなのに殆ど追いつけてる所が無いのが驚愕の糞さだよ
唯一XZ2Pのカメラは及第点かな。後はOLEDがどんどん明るくなっているのに液晶で奇跡の暗さを誇る4K(笑)ディスプレイ
バッテリーもGalaxynote9は過去最高の容量を搭載、Huaweimate20proも増量のうえSOCが刷新するので更に持つという中Xperiaの新機種はまさかのバッテリー減量とのこと
オーディオ面もステレオスピーカーが当たり前になったしXperiaが捨てたイヤホンジャックはGalaxyは未だに残している

521:名無しさん@1周年
18/08/16 10:46:46.56 SD707w4t0.net
Z3はタッチ切れ酷かったな
A4は2年使ってしなかったけど

522:名無しさん@1周年
18/08/16 12:07:56.15 KuP2pC210.net
>>24
ズルトラ難民あらわれたかw
私の中学からの仲間がAUでズルトラ難民になり4年、
あのサイズを諦められず来たがようやくXZ2 premiumに機種変するらしい

523:名無しさん@1周年
18/08/16 13:42:17.40 UdQYaRZc0.net
>>484
その素晴らしい技術の賜物が本体を厚く重くしてまで導入した誰得バイブだから問題があるんだよ
そもそもスマホは携帯電話である以上携帯しやすいデザインであるということは最低条件
その入り口から履き違えているから機種変時にXperiaは候補にすら上がらない
ソニーは技術力を主張する前にユーザーがどんな端末を欲しているのかをちゃんと把握するべき
まずは初心に帰って街角アンケートを取る所からやり直すしかないな

524:名無しさん@1周年
18/08/16 13:55:15.33 q1H9XqQQ0.net
欲しい機種をsimフリーで出さないから自分には関係ないメーカーだな
韓国のメーカーもそういう意味では同じ
キャリアと契約するにしても何故iPhoneにしないのか意味が分からない
同じような価格で販売してるからね

525:名無しさん@1周年
18/08/16 14:05:42.19 DGBkfdkH0.net
・イヤホンジャック搭載
Galaxy S9/S9+ 厚さ8.5mm
Xperia XZ Premium 厚さ7.9mm
・イヤホンジャック非搭載
Xperia XZ2 Premium 厚さ11.1mm
ゴミやん

526:名無しさん@1周年
18/08/16 14:06:25.71 8JrAQcvb0.net
Xperiaってデザインがどんどん酷いことになっている気がする

527:名無しさん@1周年
18/08/16 14:26:38.94 3grosF0L0.net
こだわる人に見放されたらいよいよ危ない。

528:名無しさん@1周年
18/08/16 14:29:55.71 UdQYaRZc0.net
>>525
イヤホンジャック取ったら何故か厚くなる不思議
重さ236gも含めて相当やばいよな
と言うか店頭にある同価格同スペック帯のXperia XZ2とGalaxy s9とAQUOS R2が
横に並んでいるのを見るとXperiaだけデザインの古臭さが尋常じゃない
世代遅れを通り越してスマホ黎明期かよとツッコミたくなるようなデザイン
この3機種が並んでいるのをソニーの開発が見て
もし危機感を感じていなかったのだとしたらこれはもう相当マズいと思う

529:通りすがりの一言主
18/08/16 14:45:43.72 PmIeX5Hr0.net
>>524
さっきニュースでやってたがsimフリーになるんじゃないか?

530:名無しさん@1周年
18/08/16 14:59:28.99 mQbAzWJE0.net
京セラのタフネススマホより重くて吹いた

531:名無しさん@1周年
18/08/16 15:13:13.04 CIfmuO3X0.net
コネ採用した無能ボンクラをデザインの部署に配属しちゃったのか?

532:名無しさん@1周年
18/08/16 15:40:18.71 5oOuPQTJ0.net
技術にこだわってるんだ?
他のスマホと何が違うのか分からん
むしろバグだらけって印象
Z3掴まされたことを今でも恨んでる

533:名無しさん@1周年
18/08/16 17:29:50.16 jU0zHN4H0.net
レンズと指紋認証の位置が、ネタでなく酷くてビビる。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch