18/08/12 19:43:04.96 9ROnaMFc0.net
【禁聞】無数のガン村 監督管理なき汚染
URLリンク(www.youtube.com)
96:名無しさん@1周年
18/08/12 19:52:56.53 h5wIsth/0.net
>>92
ホントに分かってなくて草生えるw
97:名無しさん@1周年
18/08/12 20:01:59.72 fUJqFlyu0.net
>>95
あ、そ。
もう消えたら?
98:名無しさん@1周年
18/08/12 20:19:07.93 h5wIsth/0.net
>>96
国際ルールとか笑わせんなハゲwww
支那の術中にハマりすぎなんだよハゲwww
99:名無しさん@1周年
18/08/12 20:20:16.27 h5wIsth/0.net
>>96
コピペ並べるだけで知った気になってるネットde真実奴www
100:名無しさん@1周年
18/08/12 20:23:43.05 fUJqFlyu0.net
>>87
挨拶ウンヌンというようなレベルの話ではなく、
今年に入ってから始まった日中防衛交流事業では、人民解放軍の兵士が正々堂々と自衛隊基地を見学してるが。
この5ちゃんねるというのは、
日中関係や日韓関係について(も、何についても)とてつもなく無知なトンデモ情報弱者ばかりが特に集中している特別な場で、
誰もが皆、現実社会とは無関係なトンチンカンな話ばかりしているんだよ。
_
- [笹川平和財団ホームページ] _ 空自浜松基地、京都を訪れ帰国 / 日中佐官級交流の人民解放軍訪問団
_ 2018.04.24
URLリンク(www.spf.org)
「日中佐官級交流の中国人民解放軍の日本訪問団(団長・慈国巍陸軍少将)は4月20日、
航空自衛隊浜松基地(静岡県浜松市)を訪れました」
「訪問団一行は格納庫にあるT-4を見学し、操縦席に座るなどしていました」
「これに先立ち、慈団長らは津田昌隆・浜松基地司令(兼第一航空団司令)を表敬訪問しました」
「津田司令も『信頼醸成が進むことを期待したい』と述べました」
・航空自衛隊浜松基地でT-4のコックピットに乗り込んだ人民解放軍訪問団メンバー
URLリンク(www.spf.org)
・記念品を交換する慈国巍団長(写真左)と津田昌隆司令
URLリンク(www.spf.org)
101:名無しさん@1周年
18/08/12 21:24:54.16 FlvreRZP0.net
シナ「早く朝貢しろよ」
102:名無しさん@1周年
18/08/13 12:09:37.24 8uURR9tb0.net
反日ドラマの推進と日本アニメに対する不当な圧力見てると
仲良くなれそうにない
103:名無しさん@1周年
18/08/13 19:33:31.34 GqeBbfup0.net
>>101
「反日ドラマの推進と日本アニメに対する不当な圧力」って、いったい何の話よ。
言ってみ。
おまえは「見てると」とか言ってるけど、
実際にはマスコミ報道を鵜呑みにしただけであって何も見てないだろ。
自覚しろよ。
104:名無しさん@1周年
18/08/13 19:36:58.83 bDzEeUzc0.net
小泉元首相の失敗は反対派を全員粛清しなかった件?
105:名無しさん@1周年
18/08/13 19:38:29.53 jbN582qS0.net
ラノベの主人公が第二次大戦中に中国兵を殺害した(と中国人が思い込んだ)シーンがあったからアニメ化を中止したとか、そんな内容だったような
106:名無しさん@1周年
18/08/13 19:57:35.71 zBIiuBpK0.net
安倍首相「西から登ったお日様は東に落ちる~~~」
107:名無しさん@1周年
18/08/13 19:57:42.73 fRa8H2MW0.net
中日に極めて大事な40周年が、このような状況で迎えられて喜ばしい限りだ。
民主党政権のままだったらと思うと、恐怖を覚える。
民主党により、戦後最悪に破壊された中日関係を、ここまで建て直した安倍政権を、
この一点だけでも熱烈支持し、高く評価できる。
中日両国間には懸案事項あるが、とりあえず中国では政府主導で対日関係改善機運も
活発である。
中国人民は、中日友好を築いてきた両国人民の努力を踏みにじった、民主党を永遠に
許さない。
名前を変更しても、その系譜を継ぐ政治家を許さない。
108:名無しさん@1周年
18/08/13 20:30:34.63 bDzEeUzc0.net
日本の政党にナチス以上のモノが誕生しませんように。
109:名無しさん@1周年
18/08/14 01:17:21.90 FVPpbxPp0.net
2F「おい 急いで訪中団を編成しろ 俺様も行くぞw」
110:名無しさん@1周年
18/08/14 01:38:33.43 7WCWg1h60.net
>>108
いつまでも二階二階ってウルサイよ。
だいたいだね、安倍こそが、
「私自身が年内に中国に行けるように頑張ります!」
と宣言してるじゃないか。
_
- [首相官邸ホームページ] _ 政府与党連絡会議 _ 平成30年5月21日
URLリンク(www.kantei.go.jp)
・安倍総理大臣の発言。
「新たなスタートを切った日中関係は関係改善に向けて勢いを増しています」
「今後、李首相から招待のあった私の年内訪中、その後の習近平主席の訪日の実現に向け尽力してまいります」
111:名無しさん@1周年
18/08/14 01:42:33.17 R1paW37P0.net
中国が昔の偉大な中国だったら、日本が警戒する必要ないんだよな
文化大革命で中国自身が終了してるから
112:名無しさん@1周年
18/08/14 09:06:38.01 V7UBOvOw0.net
戦争を仕掛けた中国になぜ謝らなければならないのだ!
日中戦争は中国が起こした (自由社ブックレット3) 茂木弘道 (著)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
自ら混乱を引き起こしていた中国が、嘘で日本を非難するという笑止千万。
しかも共産党は日本軍とは戦っていないというおまけ付き。
しかも、日本軍が戦った相手は国民党軍であり、共産党軍は単発的なゲリラ戦を仕掛けていただけで、
日本軍とは一度もまともに戦ったことがなく、その上、共産党軍にしろ国民党軍にしろ、日本との戦いに勝ったわけではないのであるから、
共産党政府は二重の意味で、「我々は、中国大陸を侵略した日本軍に勝ってこの国を建設した。」などと主張できる立場にはないのである。
113:名無しさん@1周年
18/08/14 10:41:55.17 7WCWg1h60.net
>>111
既に謝ったが。
_
URLリンク(www.kunaicho.go.jp)
「両国の関係の永きにわたる歴史において,我が国が中国国民に対し多大の苦難を与えた不幸な一時期がありました。
これは私の深く悲しみとするところであります。
戦争が終わった時,我が国民は,このような戦争を再び繰り返してはならないとの深い反省にたち,
平和国家としての道を歩むことを固く決意して,国の再建に取り組みました」
114:名無しさん@1周年
18/08/14 10:43:59.34 YwKjsL5w0.net
貧乏人は東大を目指すしかないのか。
115:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています