18/08/11 06:28:01.29 CAP_USER9.net
【ワシントン=加納宏幸】トランプ米大統領が中国を念頭に「米国に来るほとんどすべての学生はスパイだ」と述べたとする報道が米国であり、国務省のナウアート報道官は9日の記者会見で報道内容を知らないとしながらも、中国人学生が技術を自国に移転させることを米政府として「懸念」していると述べた。
米政治メディア「ポリティコ」は8日、トランプ氏が7日夜、ニュージャージー州の自身のゴルフ場で開いた経営者との夕食会で「中国人学生スパイ説」を唱えたと伝えた。ホワイトハウスは発言の内容を確認していない。
ナウアート氏はこの発言への言及を控えつつも、「米国は中国と強い人的つながりを持っているが、学生の一部が米国の技術や情報を持ち帰ることを懸念している」と述べた。
米メディアによると、中国との「貿易戦争」が激化する中、国務省は6月11日、知的財産の保護を目的に、ロボット工学や航空工学、高度な製造技術を専攻する中国人学生へのビザ(査証)発給を厳格化し、オバマ前政権が1年間から5年間に拡大していた有効期間を1年間に戻した。
トランプ政権は昨年12月、安全保障政策の基本方針を示す「国家安全保障戦略」に競争相手国への知的財産の流出を防ぐためビザ発給手続きを見直し、「特定国からの理工系留学生への規制を検討する」と明記した。同政権は中国の知的財産権侵害に対抗する制裁措置を発動している。
URLリンク(www.sankei.com)
2:名無しさん@1周年
18/08/11 06:28:29.25 9Vr1wv5+0.net
/ ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \
l l
ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ
|::::: ι l
|::: __ _ | ソウルを火の海にするニダ
(6 \●> <●人
! ι ι )・・( l
ヽ (三) ノ 【2get☆】
/\ 二 ノ
/⌒ヽ. `ー ─ 一' \
l | ヽo ヽ
ぼんくら政府、約束破りの韓国に未だ制裁せず!
3:名無しさん@1周年
18/08/11 06:29:27.11 Rf6aMfjt0.net
人権のない中国じゃ家族人質に取れるから誰だって政府の言うこときく
中国人はみんな潜在的にスパイだよ
4:名無しさん@1周年
18/08/11 06:29:41.90 1F4SFTRX0.net
これは支持する
日本も見習え
5:名無しさん@1周年
18/08/11 06:30:22.25 VU2mZnyZ0.net
いいぞもっとやれwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
6:名無しさん@1周年
18/08/11 06:30:32.27 ydtokVot0.net
>>1
やっと気付いたのか
どの国も阿呆だよな
7:名無しさん@1周年
18/08/11 06:30:47.34 zHtSklyN0.net
在日華僑とか怪しい
ネットではコリアンのフリ
8:名無しさん@1周年
18/08/11 06:30:57.19 rUjycjBb0.net
最近来た顔のデカイ男もそうだぜ。
9:名無しさん@1周年
18/08/11 06:31:13.97 P4zCveiK0.net
>>4
20年前と違って、東大には中韓留学生は来なくなったよ。
来ているのはアベトモのカケイみたいなゴミ学校への留学生だけだから、
心配しなくていい。盗まれる技術なんてないんだから。
10:名無しさん@1周年
18/08/11 06:31:52.20 hIpceFk4O.net
日本は中国人の学費まで面倒見てやる糞間抜けなんですがどうすればいいですか?
11:名無しさん@1周年
18/08/11 06:32:29.16 PRpV3Ndk0.net
替わりにとりあえず日本に来そうで嫌だな
余計なことするなよスパイは得意の暗殺で処理すればいいのに
12:名無しさん@1周年
18/08/11 06:33:32.47 ujChLQdg0.net
>>4
もう留学先として日本は3流以下なんだよ
自国の一流大学に入れない子が東大京大に軽々と入っちゃう
13:名無しさん@1周年
18/08/11 06:33:33.93 c15W06XJ0.net
;∧_∧: グギギギギギィィィィィ
:<;l|l;`田´>;
;(6 9:
:ム__〉__〉
14:名無しさん@1周年
18/08/11 06:34:48.99 kMO7GVoS0.net
やっと気づいたか
日本は先端技術を根こそぎ韓国や中国に盗まれても
それに気づかない馬鹿ばかりだったが
15:名無しさん@1周年
18/08/11 06:35:15.32 93EKWOY30.net
そのころ日本では、駄々洩れ、果物も、一切抗議せず
16:名無しさん@1周年
18/08/11 06:36:23.84 iDEfhHnU0.net
自由と民主主義に基づいて競争して中華系が優位に立っているだけだろう
それを否定するのか
17:名無しさん@1周年
18/08/11 06:37:10.41 f4yC4igk0.net
持ち帰るって…それが留学じゃねえの?w
留学して帰化する奴なんてあんまいねえだろ
18:名無しさん@1周年
18/08/11 06:37:15.87 hlb3J2yn0.net
支那畜への締め上げをどこまで強化するか見ものだな
19:名無しさん@1周年
18/08/11 06:37:21.26 tHiFuost0.net
>>7
ホンコレ
20:名無しさん@1周年
18/08/11 06:37:32.33 0qsmvLpN0.net
>>9
何言ってんの
東大始め都内の国立には中韓留学生がうじゃうじゃいるぞ
21:名無しさん@1周年
18/08/11 06:37:55.90 tUahUyxJ0.net
日本女も持ち帰ってるだろ
子供を
22:名無しさん@1周年
18/08/11 06:37:56.00 OCH0uj2B0.net
>>12
単純に日本人と枠が違うからな
23:名無しさん@1周年
18/08/11 06:38:27.89 OIyyTCN30.net
世界の諸悪の元凶はあの国なんですね、トランプさん。ようやく分ってきましたね。
その伝でいえば、その国を経済面から全面支援し還流させる利権構造を作った
田中角栄も同罪だね。
24:名無しさん@1周年
18/08/11 06:38:39.86 iDEfhHnU0.net
>>12
詰め込み教育で選抜されているから優秀なわけよ
抜群の頭脳だろう中華系わ
25:名無しさん@1周年
18/08/11 06:39:35.99 qU7Aw9Oh0.net
>>1
今やアメリカのアイビーリーグの大学やビジネススクールやロースクールは、
中国人や韓国人だらけだもんな
逆に日本人はあまり行かなくなった
26:名無しさん@1周年
18/08/11 06:39:42.86 VFfKQjOu0.net
満更間違ってないから困る、流石やトランプ
27:名無しさん@1周年
18/08/11 06:40:16.49 tHiFuost0.net
本当の敵は中国
紅いヒトラー習近平
紅いナチス中国共産党
領土拡張に民族浄化
世界に喧嘩を売る誇大妄想家
28:名無しさん@1周年
18/08/11 06:40:24.25 Fi9asemC0.net
そもそもインターネットを使ってる人は
自覚がないだけで全員スパイみたいなもんだろ。
俺なんかエミュを覚える気なんかなかったけど
安くゲームができるということからエミュを使い始め
いつのまにかエミュ通になってしまってたり
それってスパイの自覚がないだけでいつのまにか技術を盗んでたようなもんなんだな。
ビザ(査証)発給を厳格化した程度じゃ情報化社会下で
技術の流出を抑止するのは たぶん困難とは思う。
29:名無しさん@1周年
18/08/11 06:40:51.82 YPbM4/1q0.net
>>4
トランプ支持
30:名無しさん@1周年
18/08/11 06:41:09.82 2Qi2/0560.net
トランプは正直なだけで、ほとんどのアメリカ人が内心思っている事じゃねーか。
31:名無しさん@1周年
18/08/11 06:41:34.67 qU7Aw9Oh0.net
>>20
それになぜか日本の大学は韓国人や中国人の教授や講師が多いんだよな
32:名無しさん@1周年
18/08/11 06:41:44.65 BprPboDs0.net
ですよね
33:名無しさん@1周年
18/08/11 06:41:45.68 tHiFuost0.net
>>17
学問だけならな
34:名無しさん@1周年
18/08/11 06:42:00.53 vUXbibLi0.net
ハーバード大学
・寄付金:36,021,516,000ドル
・学部生あたりの年間授業料:48,949ドル
・フル教授の平均給与:$ 221,382
・年間研究予算:$ 1,077,253,000
イェール大学
・寄付金:27,176,100,000ドル
・学部生あたりの年間授業料の平均:51,400ドル
・フル教授の平均給与:$ 216,189
・年間研究予算:$ 881,765,000
テキサス大学
・寄付額:$ 26,535,095,000
・学部学生1人当たり年間授業料:36,744ドル(オースティン)
・フル教授の平均給与:$ 116,119(Austin)
・年間研究予算:621,692,000ドル
スタンフォード大学
・寄付額:$ 24,784,943,000
・学部学生1人当たり年間授業料:$ 49,617
・フル教授の平均給与:$ 234,549
・年間研究予算:$ 1,066,269,000
プリンストン大学
・寄付額:$ 23,812,241,000
・学部学生1人当たり年間授業料:47,140ドル
・フル教授の平均給与:$ 206,496
・年間研究予算:305,147,000ドル
マサチューセッツ工科大学
・寄付額:$ 14,967,983,000
・学部学生1人当たり年間授業料:49,892ドル
・フル教授の平均給与:$ 213,750
・年間研究予算:946,159,000ドル
ペンシルバニア大学 ←トランプ母校
・寄付額:12,213,202,000ドル
・学部学生1人当たり年間授業料:53,534ドル
・教授の平均給与:$ 209,223
・年間研究予算:1,296,429,000ドル
テキサスA&M大学
・寄付額:$ 11,556,260,000
・学部学生1人当たり年間授業料:36,606ドル(カレッジ・ステーション)
・フル教授の平均給与:$ 140,436(カレッジ・ステーション)
・年間研究予算:$ 892,718,000
ミシガン大学
・寄付額:$ 10,936,014,000
・学部学生1人当たり年間授業料:$ 47,476(アナーバー)
・教授の平均給与:$ 167,364(アナーバー)
・年間研究予算:$ 1,436,448,000
ノースウェタン大学
・寄付額:$ 10,436,692,000
・学部学生1人当たり年間授業料:52,678ドル
・フル教授の平均給与:$ 200,268
・年間研究予算:713,491,000ドル
35:名無しさん@1周年
18/08/11 06:42:31.83 Q/e46IVeO.net
大統領はちゃんと見てるな。
36:名無しさん@1周年
18/08/11 06:42:35.10 tHiFuost0.net
>>28
どっちの味方だよwww
37:名無しさん@1周年
18/08/11 06:43:12.17 6dOyH/cM0.net
>>30
まあアメリカの大学の教授も
「中国人学生は民主主義だけは学ぶ気がないようだ」
とか皮肉言ってるからなあ
38:名無しさん@1周年
18/08/11 06:43:21.72 XDJX4LJn0.net
トランプ氏の持ち味はこれですからね。たまにとんでもないミスショットも打ちますが、
普通のおとなしい大統領だったら言えないような”気分爽快なスーパーショット”も打つからね。
「トランプ氏なら今のアメリカを変えてくれる」というアメリカ国民の欲求は満たされつつあるという事であり
この説は概ね正しいからね、トランプ氏はアメリカ人の多くの人が思ってることを口にしただけです。
ガリベンスパイの中国人を入学させるよりも地頭のいいアメリカ人の学生をもっと入学させるべきですね。
中国共産党はやりすぎたんですよ。
39:名無しさん@1周年
18/08/11 06:43:54.93 +DHJoWGT0.net
残念ながらもう遅いな
アメリカの大学は中国人に寄生され尽くしてるよ
40:名無しさん@1周年
18/08/11 06:43:59.33 pPJUcVu+0.net
>>10
キンペーのケツの穴しゃぶった政治家でも恨んでいなさいwww
41:名無しさん@1周年
18/08/11 06:44:04.54 4gYJfYKR0.net
ちょっと日本に来て安倍ちゃんを説教してもらいたい。
42:名無しさん@1周年
18/08/11 06:44:06.52 RuMPGHpq0.net
米国に来るほとんど全ての学生はスパイだ
まあそういうことになるだろうなあw
だが、アメリカがやられているのは
アメリカ企業に入った出世した中共学生が
重要な技術情報を扱えるようになったときに中共政府に引き抜かれることだろうw
そいつらが、ボコボコ中共で起業している
43:名無しさん@1周年
18/08/11 06:44:36.19 kiZpVmqp0.net
土人!
TPPのような広域自由経済協定などというものは、
過去の恐竜時代である。
アメリカは、 もうすでに人工知能AI 活用による
国内自動生産 だけで こと足りる。
もちろんAI の時代だ、移民ももういらない。
多文化共生???? 朝鮮語をしゃべるな、安倍!
44:名無しさん@1周年
18/08/11 06:45:27.37 vDfqHhn60.net
まあホントのことだし
今までフリーパスがおかしいよな
45:名無しさん@1周年
18/08/11 06:45:29.36 mZDeuP9E0.net
気づくの遅すぎ
46:名無しさん@1周年
18/08/11 06:46:06.38 363Xa2yj0.net
>>12
中国はもう日本抜いてるしな
47:名無しさん@1周年
18/08/11 06:46:12.19 hQszKVcp0.net
トランプのバカの妄想も相当酷いようだな、核のボタンを押しそうな勢いだよ
48:名無しさん@1周年
18/08/11 06:46:37.40 fTdb8+Do0.net
スレ開いたらやっぱり某国=中国だった
49:名無しさん@1周年
18/08/11 06:47:02.18 /4SY4heP0.net
小室は大丈夫か?
50:名無しさん@1周年
18/08/11 06:47:16.68 363Xa2yj0.net
>>34
授業料やべえよ
51:名無しさん@1周年
18/08/11 06:47:37.78 YQQxH5LR0.net
この大統領サイコーだろ
国益のためには大人の建前なんて完全無視
トランプ流政治が米国民に受け入れられたら、次の大統領も本人の考えがどうあれトランプと同じ路線を踏襲するしかない
52:名無しさん@1周年
18/08/11 06:48:09.11 363Xa2yj0.net
日本もかなりパクってきたけどそこまで叩かれなかったよなぁ
技術のコアな部分はパクれてないのかな
53:名無しさん@1周年
18/08/11 06:48:47.77 kqDe+aeT0.net
正解
54:名無しさん@1周年
18/08/11 06:49:52.57 c/D7LYFH0.net
これって邦人や日系米国市民も危険にならないか
人種差別主義者が中国人と日本人、連邦市民権の有無を区別するとも思えんのだが
55:名無しさん@1周年
18/08/11 06:49:54.16 RuMPGHpq0.net
>>50
医療費も信じられないくらい高いぞ
だから、アメリカ人の人生とは
大学卒業時に大きな借金を背負ってそれを健康で返済していくこと
56:名無しさん@1周年
18/08/11 06:50:19.18 Yv6xyGwg0.net
トランプって経済絡んでたらやられる側はかなり迷惑だけど
結構まともにやってるんだよなぁ
こいつが日本で同じ事やったら極右だの右翼だのと朝日新聞が狂ったように叩きまくるのは目に見えるが
他所の国だと全然口出ししないのな
57:名無しさん@1周年
18/08/11 06:50:45.27 zvYaML+w0.net
日本なんて税金まで使って来て頂いてるのに
学校によってはほとんどが中国人のところもあるし
58:名無しさん@1周年
18/08/11 06:50:56.41 1s14VD4E0.net
精神科医が見るとトランプとか糖質なんだろうな
チャーチルとかニクソンも糖質っぽいが
59:名無しさん@1周年
18/08/11 06:51:43.28 6dOyH/cM0.net
>>56
空爆で非戦闘員を相当数ぶっ殺してきたオバマさんが平和主義者で
まだ誰も殺していない(たぶん)トランプが好戦主義者と宣伝される不思議
60:名無しさん@1周年
18/08/11 06:51:46.12 q2O2SFts0.net
オバマはほんとによけいなことしかしなかったなww
61:名無しさん@1周年
18/08/11 06:52:02.65 kqDe+aeT0.net
>>51
弱いドル提唱したり国際貿易否定したりと、アメリカの国益に繋がらない事を主張してるけど
不法移民と知財保護に関しては完璧の対応してる
62:名無しさん@1周年
18/08/11 06:52:04.64 MgoLVwFiO.net
それに比べて日本は…
63:名無しさん@1周年
18/08/11 06:52:45.34 VCEG8o8U0.net
>>59
シリア空爆しなかったけ?
北との会談前くらい
64:名無しさん@1周年
18/08/11 06:53:00.35 opTNhM3E0.net
技術公開慣れしてないと
コア技術がどれだか分らないのだよ
日本は出来もしないのに全部隠蔽して
何がコア技術かわからなくて終わった国
65:名無しさん@1周年
18/08/11 06:53:04.54 kqDe+aeT0.net
>>60
オバマは演説の上手いリベラル黒人でしかない
66:名無しさん@1周年
18/08/11 06:53:05.00 ViMeVDfx0.net
そもそもなんで、自由市場経済を破壊することが目的の共産主義というカルト信仰を国是とする国と国交を持ったりしてんの?
そんな所と付き合った結果自国が破壊されるのは自業自得というもんなんじゃないの?
67:名無しさん@1周年
18/08/11 06:53:24.37 PDY8vXLR0.net
日本人 中国人 朝鮮人の見分け方を 教えてください
68:名無しさん@1周年
18/08/11 06:53:36.26 vdZmPZ3q0.net
>>12
留学生と帰国者枠があるらしいが、基準以下のを入れて見せかけの票がを上げようとするのは違うと思う。
69:名無しさん@1周年
18/08/11 06:53:54.18 2Qi2/0560.net
アップルやグーグルから機密抜いて中国に逃亡しまくりなの、アメリカ人は皆んな知っているからな。
70:名無しさん@1周年
18/08/11 06:54:06.35 kqDe+aeT0.net
>>66
鄧小平時代からはほぼ資本主義やからな
71:名無しさん@1周年
18/08/11 06:54:12.60 /IWkuJLR0.net
日本も同じくしろよ
72:名無しさん@1周年
18/08/11 06:54:16.69 RuMPGHpq0.net
アメリカが日本だったら日本はずっと鎖国だw
日本国民「誰も来るな」これでおしまいw
だが、アメリカ国民が豊かではない本当の理由は国内にある
余りにも貧富の格差が大きいのに、それが前提となっている社会構造
外国はほとんど関係ないんだよねw
73:名無しさん@1周年
18/08/11 06:55:00.33 my5F+R9W0.net
俺佳子様が通ってるICUの近所に住んでるけど
冗談抜きで見かける学生の8割は中国人だぞ
74:命より金が大事なら死ねばいいのに
18/08/11 06:55:19.73 zx6t32t70.net
今さら気付いたか
75:名無しさん@1周年
18/08/11 06:55:32.65 GXhZ1K4v0.net
>>67
デス
アル
ニダ
76:名無しさん@1周年
18/08/11 06:55:33.89 SJehyYxW0.net
将軍様がほくそえむだけなのに
ほんとネトウヨって1mm先しか見んのな
77:名無しさん@1周年
18/08/11 06:57:29.94 hpIK6PjO0.net
アグネスは子供3人ともスタンフォード大学だけど
みんな同じとこ目指させたのか
78:名無しさん@1周年
18/08/11 06:57:30.71 3gv2SXYd0.net
金欲しさに技術売ってるの企業より大学だよなあ
79:名無しさん@1周年
18/08/11 06:57:40.29 b3RAsUj60.net
日本に来てる日本語が上手な米国人も、たいがいスパイだけどねw
80:名無しさん@1周年
18/08/11 06:59:09.13 FP8xk6tt0.net
トランプいいね!
81:名無しさん@1周年
18/08/11 06:59:09.87 Yv6xyGwg0.net
>>75
見分け方って言われてるのに言葉で答えるということは
掲示板でのお約束を本気にしてる人なのか!ある
>>76
解ってんのかどうか知らんが
朝鮮人も中国人も日本人も一緒くたにされてるだけの話だぞ
それで黒電話くんがほくそ笑むって?
ぶっちゃけ日本の学生に関しては遊んでるだけなんでスパイなんて思われてないと思うんだけどな
82:名無しさん@1周年
18/08/11 07:00:02.99 Yv6xyGwg0.net
>>79
まじかよ
アキバに入り浸ってセーラームーンコスしてるおっさんがスパイとか世も末だな
83:名無しさん@1周年
18/08/11 07:00:42.10 MsIx3lVx0.net
マジでその通りだわ
日本も何とかしろよ
84:名無しさん@1周年
18/08/11 07:01:14.09 K+Vz3fU10.net
トランプ有能!
85:名無しさん@1周年
18/08/11 07:01:45.73 iE+IhxK/0.net
こんなもん当たり前
86:名無しさん@1周年
18/08/11 07:02:10.42 ySHd5Och0.net
中国人が怖くて仕方ないんだな
87:名無しさん@1周年
18/08/11 07:02:36.36 WlroPAfw0.net
核廃棄しない北朝鮮を支援している限り継続すべき
中国からは学会投稿も禁止していい
関税上げてやっとキンペイの立場が少し揺らいだし、どんどん関係を切って中国国内の不満を高める方がいい
88:名無しさん@1周年
18/08/11 07:02:45.81 RuMPGHpq0.net
でもアメリカの技術の中核は
軍事産業にあるので
そこにはさすがに中共人はいないよw
民間の技術がアメリカから中共へダダ漏れしてるけどねw
人ごと
89:名無しさん@1周年
18/08/11 07:02:46.11 p3kAtcf90.net
<;`ハ´>キャベツアル
90:名無しさん@1周年
18/08/11 07:03:19.52 ube8cm2t0.net
日本は中国に甘過ぎるんだよな、中国に毒されている連中も含めて何とかならないのか?
91:名無しさん@1周年
18/08/11 07:04:01.19 BLFD3bDX0.net
ビザさえ出さなければ民間の私大が勝手に合格判定出しても
アメリカで学生は出来ないもんな
92:名無しさん@1周年
18/08/11 07:04:27.45 R+1wRApB0.net
一方、日本では公費で学費無償、生活費支給、渡航費支給して中国人学生を
日本の大学に受け入れ、合法的に科学技術を盗ませている
93:名無しさん@1周年
18/08/11 07:04:29.17 sn2O5Lhz0.net
>>1
中国人留学生は各国の最優秀大学院の研究室に大量に入り込んでるから、なかなかコントロールは難しいだろうな。
東大京大にももちろんたくさんいる。
94:名無しさん@1周年
18/08/11 07:05:01.22 Yv6xyGwg0.net
>>86
怖いんじゃなくていい加減頭きてるだけだろ
95:名無しさん@1周年
18/08/11 07:05:05.40 XDJX4LJn0.net
何を勘違いしてるのかは知らないが、日本人は基本的に他者の技術を盗んだりしないからね。
リバースエンジニアリングはやってますが、設計書を盗んだり、技術書を盗んだりとか
そういうのは基本的にやりません。日立とかいう会社は昔IBMの産業スパイをした事があるらしいけどね。
中国人と朝鮮人は最初からそれが目的でアメリカの大学に留学し、そしてアメリカ企業に入社するからね。
スパイだと決め付けられても仕方がない。
というか、Googleのすぐ近くに中国人のパクリ研究所がたくさんあってドン引きですからね。
まるで正規の旅行代理店の回りにニセモノの代理店がうじゃうじゃオープンし始める中国やインドですね。
96:名無しさん@1周年
18/08/11 07:05:33.84 RuMPGHpq0.net
人ごと
技術が持って行かれるというのは日本も同じ
つまり、中韓は政策として行っていること
スパイをばらまいているのは当たっている
97:名無しさん@1周年
18/08/11 07:06:34.62 pNM9gvUz0.net
さすがトランプ大統領?
98:名無しさん@1周年
18/08/11 07:06:44.72 k1SDXtrd0.net
韓国もお忘れなく
99:名無しさん@1周年
18/08/11 07:07:24.61 RPvvmBVh0.net
トランプを次の選挙で落選させないと世界が本当におかしくなるぞ
100:名無しさん@1周年
18/08/11 07:07:26.40 9JdOc6sI0.net
日本は支那チョンではなくほかのアジアの
国の学生を積極的に受け入れるべきだと思うわ
101:名無しさん@1周年
18/08/11 07:08:09.77 iE+IhxK/0.net
>>90
カネもバラ捲くし、ハニトラもするからな
日本もアメリカの議員にやってたけど
102:名無しさん@1周年
18/08/11 07:08:42.24 XDJX4LJn0.net
インドはその点においてはまだ信用出来るという事でしょうね。
確かにインドはそんな事はしないからね。
ですから国家として一番信用出来るのはインドなんでしょう。
私はインド人の事は全然信用してないですけどね。インド人と南北朝鮮人は同レベルの文化です。
103:名無しさん@1周年
18/08/11 07:08:47.06 cX18ggqe0.net
太平洋の半分を得た中国がハワイを攻撃
中華系は収容所送り
104:名無しさん@1周年
18/08/11 07:09:12.58 bmERNDVw0.net
大体私費留学の金持ち中国人は政府高官の子息だろ。ポルシェ乗ってるからな。
105:名無しさん@1周年
18/08/11 07:09:18.95 HezHGV640.net
日本も同じだけど政治家、企業ののほほんとしていることしていること。
支配されてから初めて気がつくんだろうな。
106:名無しさん@1周年
18/08/11 07:09:27.82 avleMlgI0.net
大統領ってそんな強権だったんだな
安部がー
言ってる人大勢いるけども日本じゃこんなトップダウンは考えられないよ
107:名無しさん@1周年
18/08/11 07:09:47.30 RPvvmBVh0.net
>>95
アメリカは80年代に知的所有権の冷遇政策を取りました。
その時に日本はアメリカの技術を盗みに盗みまくって成長したのですね。
ある意味で今の中韓よりもタチが悪い存在だったのです。
108:名無しさん@1周年
18/08/11 07:09:58.49 q3cOxmaS0.net
中国か?
工学部はアジア系だらけらしいねw
109:名無しさん@1周年
18/08/11 07:10:13.35 45SK4VSy0.net
中国は共産党のお墨付きがないと出国できないじゃんw
以前はアメリカに感化されて帰国しない学生が大勢いた。
今は家族や恋人を人質にとられてるよ。留学時に「絶対に
返ってくる」って念書をとられる。おまけに貸付金とか
留学費用の優遇や負担をする代わりに帰ってこなかった
時には家族に違約金、罰金の支払いや強制労働をさせてる。
トランプはそっちを突っ込めよw 中国共産党に逆らい
たくても逆らえない体制で留学したら。技術や情報持って
帰らないと殺されちゃうんだよ。
110:名無しさん@1周年
18/08/11 07:10:19.34 VxeK8W4n0.net
>>4
もう日本から盗む技術なんて無いだろ
111:名無しさん@1周年
18/08/11 07:10:36.20 6dOyH/cM0.net
>>102
人口構成上中国より市場として発展することが決定してるから
日本はインドと仲良くすべき
民主党政権時にはインドをすごくdisってたようだけども
112:名無しさん@1周年
18/08/11 07:10:47.29 CVujgbKe0.net
スパイじゃなくてカネ目当てだろw
誰も自国に帰ろうなんて思っちゃいないよ。仕方なく帰るだけ。
113:名無しさん@1周年
18/08/11 07:11:20.65 XDJX4LJn0.net
>>109
そこまでして中国を助ける義理はないって事です。
というか、知れば知るほど中国と言う国はおぞましいからね。
114:名無しさん@1周年
18/08/11 07:11:40.03 6KXWZP160.net
>>102
チャイナタウンとかアメリカで治安悪くしてるけど
インド人がアメリカの治安悪くしてるのは余り聞かないな
115:名無しさん@1周年
18/08/11 07:11:50.57 2xkSEAWA0.net
だけど信じてる
116:名無しさん@1周年
18/08/11 07:12:05.76 RVpXygnF0.net
中国人とか南北朝鮮人とか、
こいつ等を当たり前のように受け入れる事が如何におかしい事なのか、
本気になって考えろよ!
中国人や南北朝鮮人は、悪を働く為に生まれて来た下等生物。
こいつ等に自由を与える事自体が間違っている。
117:名無しさん@1周年
18/08/11 07:12:06.54 RPvvmBVh0.net
>>110
もう設計図だけをかっぱらうだけでは盗めない技術ばかりです。それが日本の強みなんです。
118:名無しさん@1周年
18/08/11 07:12:47.01 n1k3kVOs0.net
>>110
素材とか部品とか製品の中身は中国が作れないようなものがたくさんある
119:名無しさん@1周年
18/08/11 07:12:50.24 iE+IhxK/0.net
>>110
逆に中国の院生がいないと回らない
120:名無しさん@1周年
18/08/11 07:13:31.29 XDJX4LJn0.net
>>111
そういう原始人のような発想はやめるべきですね、いい加減に。
インドの未来が明るい? 私にはそうは思えませんね。
インドは今後10年で環境破綻が深刻になっていくでしょうね、中国同様に。
毎年熱中症で万単位のインド人が死に、そして農作物の自給自足も無理になっていき、
さらには水不足でバンガロールも干上がってしまうでしょう。
121:名無しさん@1周年
18/08/11 07:14:20.26 iE+IhxK/0.net
インドは無理だよ
ヒンドゥーだからね
122:名無しさん@1周年
18/08/11 07:15:59.60 U+aj2Hsf0.net
今頃気づいたのかよw
123:名無しさん@1周年
18/08/11 07:16:04.03 1keHsO9h0.net
特定アジア人=シナ人とチョン。
日本は名誉白人だから白人至上主義まではいかなくて白人保護主義に理解が深い。
124:名無しさん@1周年
18/08/11 07:16:09.27 sOK+FqYV0.net
留学生に持ち出される様な技術って、
125:名無しさん@1周年
18/08/11 07:16:16.36 6dOyH/cM0.net
>>120
>インドは今後10年で環境破綻が深刻になっていくでしょうね、中国同様に。
いやいや中国の場合「既に」環境破壊が絶望的なレベルでしょ
126:名無しさん@1周年
18/08/11 07:17:50.79 2004jMyp0.net
刺身や寿司も盗まれた
あいつらにせいで回転寿司も父さん相次ぐ
127:名無しさん@1周年
18/08/11 07:18:39.39 I5xftjNc0.net
日本への留学生にとって最大の課題は日本語
・日本語との言語距離(文法構造などの類似性)からは韓国人が有利
・日本語の表記方法(漢字かな交じり文)からは中国人が有利
そして、日本に移住するか、日本と関係した仕事につかない限り、日本に留学する
意味がほとんどない。アメリカやイギリスへの留学だと、そこが断然違う
128:名無しさん@1周年
18/08/11 07:19:05.41 t7r6COLv0.net
アメリカの一流大学はアジア人をわざわざ制限してるくらいだからな。
129:名無しさん@1周年
18/08/11 07:19:12.63 B09qP30H0.net
アメリカ様に渡った支那人と朝鮮人って以後本国に帰って
人生おくりたいとは思わないんだろうね?
130:名無しさん@1周年
18/08/11 07:19:31.11 CN1151ey0.net
孔子学院は2004年にソウルに第一号が創設されたのを皮切りに、
現在日本には、立命館大学(2005年)、桜美林大学(2006年)、北陸大学(2006年)、
愛知大学(2006年)、札幌大学(2007年)、大阪産業大学(2007年)、
岡山商科大学(2007年)、神戸東洋医療学院(2007年)、早稲田大学(2007年)、
工学院大学(2008年)、福山大学(2008年)、関西外国語大学(2009年)、
兵庫医科大学(2012年)、武蔵野大学(2016年)......などにある。
米連邦捜査局FBIが孔子学院をスパイ活動容疑で捜査する。
131:名無しさん@1周年
18/08/11 07:19:51.73 XDJX4LJn0.net
URLリンク(www.cnn.co.jp)
インドの環境破綻は中国以上に深刻ですね。
私も前から言ってましたが、ついにインドでは本格的な環境破綻による地獄化が始まろうとしている。
私が警告していた事が現実になろうとしているのです。
もちろん中国も深刻です。中国共産党は情報統制を敷き始めましたが中国の環境破綻も止まらないからね。
砂漠化もどんどん進んでいる。そして、中国�
132:Cンドの30億弱のうじゃうじゃ沸いた中国人やインド人が 難民になる可能性もあるという事でね。
133:名無しさん@1周年
18/08/11 07:20:22.42 zmLYk+h10.net
もう鎖国しなはれ
134:名無しさん@1周年
18/08/11 07:20:24.74 FEZLTlQ80.net
>>1
おそいおそいwもはや手遅れじゃね?
135:名無しさん@1周年
18/08/11 07:20:37.05 xMZcA+8f0.net
同意。帰るとき技術も持って帰らんと、留学の意味がないと思ってる
136:名無しさん@1周年
18/08/11 07:20:46.95 nUpp2US40.net
これはトランプが正しい
今までのアメリカがルーズ過ぎた
なぜ、トランプみたいな事を言う政治家が出てこなかったのか不思議なくらい
トランプは、これまでの歴代政権がサボッてやって来なかった正義を次々と実現しようとしているな
まあ、北朝鮮みたいに大失敗することもあるが
137:名無しさん@1周年
18/08/11 07:20:49.93 lkfbJFaN0.net
今頃気づくなんて
138:名無しさん@1周年
18/08/11 07:21:15.13 0dAWhcZt0.net
>>1
事実中国人は留学ビザで入国して半分が消えるわけだからなぁ
139:名無しさん@1周年
18/08/11 07:21:25.45 F66+zCmM0.net
中国人の留学生や技術者には注意した方がいいが
大統領自らこんな発言をするとは、世界を引っ張ってきたリーダとしてなんとも不寛容で狭量そのもの
その割にロシアに対しては何も言えないクズさ加減が際立つ
140:名無しさん@1周年
18/08/11 07:21:28.61 FEZLTlQ80.net
ボストンロボティクスをハゲバンクが買収したけど、あれはもはや研究し尽くして用済みになったのかな?だから買収できたのかな?
141:名無しさん@1周年
18/08/11 07:21:32.95 0gjnFyFI0.net
支那畜や朝鮮ゴキブリのことですね?
わかります
142:名無しさん@1周年
18/08/11 07:22:07.46 IY3PEDcu0.net
中国人はやばい。
ハングリーなうえズル賢さもあるし、
独自のネットワークで人材も上達するし
中華系に客層もある。
長い間朝鮮人を奴隷のごとく使役した中国人にしてみれば
奴隷教育を受けた日本人など格好の餌食だわww
早急対策してほしい!
143:名無しさん@1周年
18/08/11 07:22:56.76 iE+IhxK/0.net
>>123
もうそういうの飽きたよ
日本はアジア人だよ
香港や台湾が中国にたてつくのはわかるけど、日本人がそこまで中国人を嫌う必要はない
144:名無しさん@1周年
18/08/11 07:23:11.69 OiXaFjQC0.net
フィアンセを自称したなんとか圭とかな
145:名無しさん@1周年
18/08/11 07:23:13.33 0o2J4+F50.net
北京五輪の聖火リレーで日本中のチヤンコロ留学生が長野に集結した時は恐ろしくなったわ
日本もチヤンコロのスパイ留学生を駆除しないと
146:名無しさん@1周年
18/08/11 07:23:22.16 RuMPGHpq0.net
>>129
中共幹部「我が国に帰って起業しませんか?費用は国家が出しますよ
当座資金もこれだけ与えましょう?
ぜひあなたの持っている技術を我が国へ」
147:名無しさん@1周年
18/08/11 07:23:25.45 xMZcA+8f0.net
>>23
めんどいよ。素直に喜べ
148:名無しさん@1周年
18/08/11 07:24:20.23 5rx3Hq5S0.net
産業の空洞化、技術の流出によって軍事技術の形骸化や安全保障コストの上昇を招いてしまった
中国から雑貨輸入すれば安いだとかって、目先に釣られてはいけないのである
149:名無しさん@1周年
18/08/11 07:25:44.24 askPJQRi0.net
>>1
カムサハムニダ
150:名無しさん@1周年
18/08/11 07:26:19.99 F66+zCmM0.net
>>143
ケイ ニシコリ
フィアンセは誰だっけ?
151:名無しさん@1周年
18/08/11 07:26:23.89 RuMPGHpq0.net
アメリカのベンチャー企業が
突然消滅して、それが中共に移っているというのは現実であるw
152:名無しさん@1周年
18/08/11 07:26:30.83 XDJX4LJn0.net
インドの未来は明るい?
私はインドが真っ先に環境破綻で潰れる国だと予言してますけどね。
そして、その予言は当たりつつある。インドでは何十万、何百万という単位で
環境汚染や熱中症で死人が出ている状況になっているのです。
だから、それが理由で中国とインドは本格的な大戦争を起こすシナリオもありえると思ってますからね。
それは今回行った現状の温暖化進行を踏まえた未来を予測する思考実験には含めてませんがね。
153:名無しさん@1周年
18/08/11 07:26:38.38 oN+EzvBW0.net
ぶっちゃけ留学生だけじゃないだろうにな
日本なんて国内に買い手いないから正規で技術売りまくってるし
154:名無しさん@1周年
18/08/11 07:26:51.75 nUpp2US40.net
>>142
大いにあるだろ馬鹿
軍事的にも環境面でも歴史問題でも支那国内での日本企業の扱いも(政府&人民)
支那は日本にとってマイナスでしかない
存在しないほうが、日本にとって利益になる
そもそも、支那人観光客だけでも、日本人に嫌われる理由としては十分だ <
155:名無しさん@1周年
18/08/11 07:27:23.17 sU2h1Vm/0.net
>>127
なんの分野か知らんけど、工学とかなら研究室は英語でやってるよ
日本語なんかいらん
あ、宮廷とかのレベルね
私立の理系とかはどうか知らん
156:名無しさん@1周年
18/08/11 07:28:04.27 du5uGMTv0.net
日本人の場合はほとんど遊びに行ってるだろ
157:名無しさん@1周年
18/08/11 07:28:26.57 nUpp2US40.net
>>138
支那のほうがロシアより深刻だから言及してるだけだろ
158:名無しさん@1周年
18/08/11 07:28:46.07 iE+IhxK/0.net
>>153
お前みたいな工作員にはな
ただ、日本の主流派は、アジア共同体(東アジア共同体)で動いてるから
そのうち欧米工作員がパージされる
159:名無しさん@1周年
18/08/11 07:29:28.29 /ynLppXv0.net
完全に被害妄想やな
マジで核のボタン持たせといて大丈夫かね?
160:名無しさん@1周年
18/08/11 07:29:58.88 gwFqeh8z0.net
世界一の国なんだからそれに相応しい度量を持てよ
みみっちいこと言い過ぎ
そんなに神経質になるなら、世界の警察官の看板下ろして
鎖国して暮らせ
161:名無しさん@1周年
18/08/11 07:32:40.93 FXy7+Wlu0.net
発展しない国はずっと発展しないんだなあ
インドも中国もなぜか破滅に向かっているように見える
技術や経済や名誉を求めるだけでは間違ってるのかな?
自分が発展途上国の首長だったらどうしたらいいんだろう
…なんて考えてしまった
162:名無しさん@1周年
18/08/11 07:33:07.33 hVIsRntr0.net
>>66
中国を同列に扱ってはいけない理由が分かりやすい。
渡航してきても旅行者として扱うべき民族。
163:名無しさん@1周年
18/08/11 07:33:23.46 wYwqG8Zx0.net
>>1
「日本に来るほとんどすべての中国韓国流学生はスパイだ」
に置き換えるとトランプは正しいことを言ってると感じるわな
164:名無しさん@1周年
18/08/11 07:33:29.08 ueZZiBwg0.net
国営のスパイも混じってるだろうが多くは個人のスパイなんだよなw
いい情報を得たらそれを手柄にいい地位を得る
その為に血眼なわけ
165:名無しさん@1周年
18/08/11 07:33:37.80 RuMPGHpq0.net
日本はアジア(東アジア)から生まれた国じゃないからね
周囲は赤の他人だらけ
これは永遠に変わらない
よく覚えておけ
166:名無しさん@1周年
18/08/11 07:34:39.21 wYwqG8Zx0.net
>>159
祖国に帰りなさい
167:名無しさん@1周年
18/08/11 07:35:36.10 9ZrmTcAA0.net
日本はスパイ防止法すら無い
168:名無しさん@1周年
18/08/11 07:35:47.59 C4kViXhI0.net
はっきり言っておく
学んだ知識が中国共産党の独裁政権に活用されることが問題なんだ
その独裁体制に活用されることが世界平和に反するから問題なんだ
169:名無しさん@1周年
18/08/11 07:36:25.06 wYwqG8Zx0.net
サムスンなんて実質スパイ組織みたいなものだからな
トランプは怒って当然
170:名無しさん@1周年
18/08/11 07:36:58.40 6dOyH/cM0.net
>>164
日本はあくまで世界の中の日本という立ち位置で良い
アジアの(東アジアの)日本という範疇に押し込めようとする言説に
与すべきじゃない
171:名無しさん@1周年
18/08/11 07:37:39.49 gwFqeh8z0.net
このネット時代に情報なんてダダ漏れが
あたりまえだろw
172:名無しさん@1周年
18/08/11 07:38:07.89 wYwqG8Zx0.net
>>166
民間が喜んで海外へ技術移転してるくらいだから
で最後は乗っ取られて終わりと
173:名無しさん@1周年
18/08/11 07:38:38.14 F66+zCmM0.net
>>156
物の見方が単純そのもの
174:名無しさん@1周年
18/08/11 07:38:46.52 l6wkYC0C0.net
日本の場合はスパイだけでなく雇用まで奪い犯罪まで犯す留学生に、税金を貢いでいる。
175:名無しさん@1周年
18/08/11 07:39:31.39 xMZcA+8f0.net
>>1
支持
チャイナ土人には、著作権概念が残念ながら欠如してるからなー
176:名無しさん@1周年
18/08/11 07:39:36.27 rz3vVc870.net
>>160
間違ってはおらんよ、それを他所から盗んでくるのが問題なわけで
まあ名誉まで盗もうとするのは某国しかないけどw
177:名無しさん@1周年
18/08/11 07:39:57.75 xWmlnMSw0.net
小室圭メンバーになる日がくるのか
178:あ
18/08/11 07:41:02.74 wipoEYZx0.net
米政府のこの公式発言はの対シナ全面戦争の宣戦布告に等しい
従来言いたくても言えなかったことを堂々と発言するトランプの行動は賞賛に値する
シナのやりたい放題に終止符が打たれた
各国も野放しになっているシナ人スパイへの締め付けに動くのは間違いない
西側先進各国がシナの呪縛から開放されつつある(除くメルケルドイツ)
シナは急速に終了しつつある
179:名無しさん@1周年
18/08/11 07:41:33.80 gwFqeh8z0.net
アメリカは鎖国したらいい
そしたら外部からの脅威にさらされない
自分ところで全て完結出来る国なんだろ
ぜひ世界平和のために鎖国してほしい
180:名無しさん@1周年
18/08/11 07:41:35.53 HBf9jFbn0.net
トランプは中国を包囲し、世界の工場から農業国に誘導するつもりだろw
181:名無しさん@1周年
18/08/11 07:42:00.81 6dOyH/cM0.net
>>173
少子化で淘汰されるべき学校や教師を生き延びさせるために
留学生と言う建前で外国人を入れてるだけだからなあ
上司がアメリカに留学していた時遊びまわっていたら
ホストファミリーから「あなたがこの国で学ぶために私たちの税金も
使われているんだから真面目に勉強してくれなきゃ困る」
と懇々と説教されたとか言ってたわ
182:名無しさん@1周年
18/08/11 07:43:43.74 C/TaLl/t0.net
やっと気づいたんかw
183:名無しさん@1周年
18/08/11 07:45:11.25 QgCv/Axz0.net
失う物より得る物の方が大きいと考えるなら左派。
得る物より失う物が大きいと考えるなら右派だな。
184:名無しさん@1周年
18/08/11 07:45:39.01 mxDC21D50.net
>>1
こんなこと言うと、アメリカの貧乏学生たちは大学行けなくなるよ?留学生は特別に高い金額を払ってる、アメリカの学生たちはそれでローンを組めて大学に行けてるのに。
185:名無しさん@1周年
18/08/11 07:45:41.49 V1LeZ7BE0.net
KK
186:名無しさん@1周年
18/08/11 07:45:42.42 0bkWqkaI0.net
日本人が米国に留学しても、その後は日本に99%は帰国するしかないのが現状
就労ビザが、基本的に米政府から許可がほぼ100%降りない。
米政府の方針で、日本人留学生は米国に移住できないようにしてる
日本人留学生は米国内ではバイトすらできないのが現状だから、
大学構内の簡単なバイト以外は無理
1960年代から、日本人が大量に米国に移住したけど
いまは日本人コミュニティーが米国から消滅してしまっているのは、
この日本人排除政策の影響
187:名無しさん@1周年
18/08/11 07:46:03.26 RuMPGHpq0.net
>>179
ろくな大地がない
188:名無しさん@1周年
18/08/11 07:46:40.22 xtxLWlig0.net
>>1
ど正論なんだが
なぜ非難されるのか理解に苦しむ
189:名無しさん@1周年
18/08/11 07:46:41.42 C4kViXhI0.net
気づいていたけど、言い出せなかった
というのが真実
やっと言える状況をトランプが作り出せたんだ
190:名無しさん@1周年
18/08/11 07:46:50.47 FP8xk6tt0.net
>>186
水も汚染されてるしな
191:名無しさん@1周年
18/08/11 07:48:08.88 SUvR2/qt0.net
最近なんとかチョコレート見ないな
クリントン財団の
192:名無しさん@1周年
18/08/11 07:48:27.09 Im1a9UQh0.net
鎖国したら
193:名無しさん@1周年
18/08/11 07:48:33.75 Vu9Cykrv0.net
日本のも見習えよ!中韓人がやりたい放題。
194:名無しさん@1周年
18/08/11 07:49:11.74 RuMPGHpq0.net
シリコンバレーには怪しげな看板しかかかっていない
怪しげな中共企業でいっぱいw
195:名無しさん@1周年
18/08/11 07:49:30.75 89p/XBti0.net
一方日本の安倍晋三はw
196:名無しさん@1周年
18/08/11 07:49:37.79 xtxLWlig0.net
>>185
バイトが必要は人は米国留学をしてはいけないよ
奨学金を獲得できるか、ポスドクで行くべき
普通はポスドク
当たり前だけども
197:名無しさん@1周年
18/08/11 07:52:42.10 6IA8Rh720.net
バカだね。
アメリカも留学生を使って技術開発をして、
大学ランキングでは上位に名を連ねて、
お互い様なのに。
198:名無しさん@1周年
18/08/11 07:53:08.66 CiIhEQmT0.net
シナ人にイノベーションは無理だったな
199:名無しさん@1周年
18/08/11 07:54:34.10 EHO9fxVK0.net
>>189
それで北海道の水資源 を狙っている
尖閣の石油も
200:名無しさん@1周年
18/08/11 07:55:09.10 RuMPGHpq0.net
>>189
近代社会に移行する上での歴史的な過程が中韓の歴史には存在しない
201:名無しさん@1周年
18/08/11 07:57:33.17 0bkWqkaI0.net
>>195
日本に帰るならね、バイトしないでいい
ただ米国内で移住しようと思うなら
バイト歴が重要
皿洗いから初めて、段々ステップアップして
マクドナルドでスタッフできました
次はオフィススタッフで仕事して
その後プグラミングのバイトできますくらいまでいけば
ほぼ就職は可能になるからね
ただ、残念ながら企業からオファーが来ても
就労ビザが全く降りないんで、帰国するしかない。
大学留学から移住を志す人には非常に理不尽な状況になってる
202:名無しさん@1周年
18/08/11 07:58:28.42 Ob07lSaL0.net
そもそも留学ってのが、技術や知識を他国から学ぶってことなんだから、ある意味スパイ活動でしょ。
だが、留学を受け入れる側もそれを知った上でやってんだよ。
今さら何を
203:名無しさん@1周年
18/08/11 07:58:31.48 HBf9jFbn0.net
中国を敵として、第二次の冷戦体制を構築していこうしているだけだろw
204:名無しさん@1周年
18/08/11 08:00:33.31 4MfLfBP60.net
ち!う!ご!く!(・∀・)
205:名無しさん@1周年
18/08/11 08:00:52.06 Ob07lSaL0.net
>>95
松下電器はマネシタデンキと揶揄される存在だし、トヨタは平気で他社の真似しているし、
何をもって他社の技術を盗んだりしないと言っているのだろう。
206:名無しさん@1周年
18/08/11 08:02:01.37 Nkjb/DLZ0.net
ほらほらNHK、朝日さんよ
またもトランプが非人道的悪政をはたらいてまっせ
日本でも特集組んでニュースで流さないと
「中国人学生が技術を自国に移転させている疑い」
「中国人学生が技術を自国に移転させている疑い」
「中国人学生が技術を自国に移転させている疑い」
マスゴミ→中国人に対するひどい人権侵害
日本国民→スパイと疑われる中国人への警戒
207:名無しさん@1周年
18/08/11 08:02:25.45 R0vyeKr80.net
トランプ大統領は国民ファースト!
URLリンク(i.imgur.com)
208:名無しさん@1周年
18/08/11 08:02:49.61 X9HmzQeG0.net
ナチ政権下でドイツから頭脳が流出したがアメでも似たようなことになりそうだな
209:名無しさん@1周年
18/08/11 08:03:19.71 S/Bb1uTR0.net
中韓は間違いなくそうだろうな
210:名無しさん@1周年
18/08/11 08:03:34.70 R2VjNrjH0.net
トランプ いいねえ
どんどんやってくれ。
211:名無しさん@1周年
18/08/11 08:07:29.55 1keHsO9h0.net
第二次世界大戦の時に敵は大日本帝国ではなく、シナだったことにやっと気がついたんだろ!
212:あ
18/08/11 08:10:51.34 wipoEYZx0.net
シナ人は企業人・学生を問わず完全にスパイ目的
この種のスパイシナ人が米から出て行くのは、米にとって歓迎すべきことだろう
これは日本でもまったく同じだ
213:名無しさん@1周年
18/08/11 08:11:30.05 Vca5uU8i0.net
いまごろ気づいたんか~い!
おそすぎて笑った。
214:名無しさん@1周年
18/08/11 08:11:45.69 HBnw1ry60.net
トランプ見てると、オバマの無能ぶりが
際立つな・・・・・
215:名無しさん@1周年
18/08/11 08:12:15.04 Vca5uU8i0.net
日本も
中国と韓国からは
入れないほうがいい!
216:名無しさん@1周年
18/08/11 08:12:38.32 a4ZsIIi60.net
日本もやれよ。
217:名無しさん@1周年
18/08/11 08:12:46.20 S/dt0lRC0.net
ツイッターやスポティファイみたいに
今のサービスが支持されるには信頼が必要で
自由と平等の定義がないと世界に追いつけない
どの時代も発展に唯一正しいことをしているのが人権活動家なんだけど
その芽を中国が全力で潰しにかかっているというこの皮肉ね
218:名無しさん@1周年
18/08/11 08:12:56.85 HBf9jFbn0.net
トランプが貿易戦争をはじめたら、議会の方が強硬派にww
マスコミと大違いw
219:名無しさん@1周年
18/08/11 08:14:14.74 S1tKjO+L0.net
やっと気が付いたのか
220:名無しさん@1周年
18/08/11 08:14:37.22 HOvtiUCT0.net
何の迷いもなくホイホイ中韓の企業と業務提携する日本企業にも言ってやってください
221:名無しさん@1周年
18/08/11 08:14:48.19 w/pSDUi50.net
日本の場合、金まで出してるからなあ。まじウンコですわ。
人材育成は各国の責務。それを日本が刈り取っては、途上国に対して
面目がありませんわ。
222:名無しさん@1周年
18/08/11 08:15:33.08 P2u3vwXt0.net
>>23
そう、あの国、イスラエルだよ
223:名無しさん@1周年
18/08/11 08:17:10.28 aU3f61Kr0.net
日本も厳格化しろよ
224:名無しさん@1周年
18/08/11 08:17:23.09 QwWFBbqW0.net
まぁ在チョンよりマシだろ
225:名無しさん@1周年
18/08/11 08:19:14.70 f0bGBmdT0.net
一方安倍自民は金までだして呼び込んでるんだよなw
どれだけ国賊行為なことか
226:名無しさん@1周年
18/08/11 08:20:03.38 eqSRcrcR0.net
>>160
斜陽する国もヤバいぞ
お前が斜陽国の首相だったらどう止める?
俺には全く思いつかないね
227:名無しさん@1周年
18/08/11 08:20:05.33 QARYAO680.net
いまさらかよwwwww
228:名無しさん@1周年
18/08/11 08:20:59.59 yAkJ6luv0.net
まあ、これは真実w
229:名無しさん@1周年
18/08/11 08:21:12.87 jU00eIhT0.net
一方移民大好き安倍はビザを緩和した
230:名無しさん@1周年
18/08/11 08:22:34.58 V1qENj6G0.net
去年、毎日新聞に京大学長の連載コラムみたいなのがあった。
その中で外国人留学生について、「京大は外国人留学生にアクセス制限しない」
「日本人も外国人も区別せず、知りたい事に制限設けたくない」という意見を書いて
いた。
逆に言えば、外国人留学生、特に安全保障面で対立関係にある国からの留学生、或いは
外国人留学生には大学でアクセス制限している大学があふという事だ。
文科省からのお願いなのか、自発的になのかは不明だが。
231:名無しさん@1周年
18/08/11 08:25:07.66 S/dt0lRC0.net
中国が先進国になるのはどう考えても不可能だよね
でもここで発展の手を緩めると古代式独裁文明に戻ってしまう
だからこそ焦っているのかもしれないけど
232:名無しさん@1周年
18/08/11 08:26:16.24 Q6TeBRop0.net
他国留学生追い出しで技術力の低下だな
233:名無しさん@1周年
18/08/11 08:26:49.40 t0LrbNm30.net
そりゃ留学なんだから
そりゃ何らかの知識や技術を『盗んで』帰るもんだろ
234:名無しさん@1周年
18/08/11 08:27:21.39 ztx/oYv10.net
やるなあwトランプ
反日国家相手だけには真似してほしいわ日本も
反日国家ってのは抗日教育してる中国韓国北朝鮮な
235:名無しさん@1周年
18/08/11 08:29:06.68 Q6TeBRop0.net
>>224
日本が呼んでるのは使い捨ての奴隷
他国が呼んでるのは有能な技術者
一緒にしちゃダメ
236:名無しさん@1周年
18/08/11 08:30:00.65 3m4LsWDv0.net
>>193
そもそもアメリカのシリコンバレーを支えているのは、
インド系とチャイニーズ系と言われている。
そもそもシリコンバレーは、インド系と中国系を抜きにしては成り立たない。
237:名無しさん@1周年
18/08/11 08:30:15.84 SXLdrB7v0.net
すげーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
238:名無しさん@1周年
18/08/11 08:30:52.00 FvF60bSJ0.net
まあこれ事実だよなぁ。
日本がそうだし。
企業は俺んとこさえよければ、
今さえ良ければ、で外国人をもてはやして
みんな盗まれちゃったもんな。
239:名無しさん@1周年
18/08/11 08:31:22.52 u949iRp50.net
まともなのアメリカだけだな
アメリカ助けてやらないと独裁国家との間でパワーバランス崩れるぞ
240:名無しさん@1周年
18/08/11 08:33:19.51 iDEfhHnU0.net
頭脳集団は中華系、インド系だ
アフリカからの留学生も優秀だろう、原子力工学とか
241:名無しさん@1周年
18/08/11 08:34:22.55 nOyC+dZd0.net
日本に来る中国人はコソ泥
242:名無しさん@1周年
18/08/11 08:35:08.14 HBf9jFbn0.net
日本も厳格化せざるを得なくなるw
日本とアメリカで共同開発が持ち上がったとして、中国人の研究者がいたら断られる。
政府w
企業w
大学w
先が読めるところは素早く、対応する。日本も国際競争から脱落したくないから追随するww
先の冷戦ではソ連の留学生を大量に受け入れなかった。敵と認められたので留学生はお断りw
243:名無しさん@1周年
18/08/11 08:35:13.86 4dcpkGKi0.net
留学生は定期的に中国に報告する義務があるんだっけ?
完全にスパイ
244:名無しさん@1周年
18/08/11 08:38:04.48 UukZDn/00.net
もってっチャイナ
245:名無しさん@1周年
18/08/11 08:38:47.03 cugTawHP0.net
日本も学生減少による廃校を気にせず、教育レベルの維持を最優先にすべき
人口が減るならそれに合わせて経済活動も縮小していくのは当然で、
外国人に頼らず「日本の品質の維持」に努めるほうが良い
留学生に金を使うより、日本人学生に金を使え
技術・知識の海外流出に金を使うより、国内産業の担い手に金を使え
246:名無しさん@1周年
18/08/11 08:39:32.86 UukZDn/00.net
日本だと中国大使館教育処が関わってます
247:名無しさん@1周年
18/08/11 08:40:08.87 Q6TeBRop0.net
>>244
質は量によって維持される
量が少なくなった時点で質は維持できない
248:名無しさん@1周年
18/08/11 08:40:22.91 f0bGBmdT0.net
>>234
ここは留学生の話してるんだがw
249:名無しさん@1周年
18/08/11 08:40:27.68 4P6kQ+K20.net
トランプは空気読まずに正しいことを言えるのがいい
250:名無しさん@1周年
18/08/11 08:40:48.96 R2VjNrjH0.net
糞支那
251:名無しさん@1周年
18/08/11 08:41:44.84 Q6TeBRop0.net
>>247
海外のは未来の有能な技術者を見つけてスカウトするための留学制度
日本のは留学の名を語った奴隷売買制度
252:名無しさん@1周年
18/08/11 08:41:51.90 3m4LsWDv0.net
>>14
やっと気づいたか
日本は先端技術を根こそぎ韓国や中国に盗まれても
それに気づかない馬鹿ばかりだったが
>
そういう意味だと、今でも日本は先端技術を中国に盗られている真っ最中。
『現在日本の製造業は好調』だが、
それは中国政府がただの世界の工場だけでは無く、
自国で半導体など作り出せるようにする国家戦略によって
日本の優秀な半導体の製造システムが中国へ輸出されることが増えて来ているから。
(アメリカも優秀な技術を持つ企業があるので、アメリカから中国への輸出も増えている。)
*しかし、日本企業は中国に売らないと儲からないし、
日本の景気や経済も好調にはならない。
253:名無しさん@1周年
18/08/11 08:42:49.71 f0bGBmdT0.net
>>250
トランプはそうではないと言ってるんだがw
254:名無しさん@1周年
18/08/11 08:43:27.38 Q6TeBRop0.net
>>252
ゆえにそれをなくせばアメリカの技術は落ちる
255:名無しさん@1周年
18/08/11 08:43:51.52 dny5VXIt0.net
日本でこれやったら、大学は潰れるし、コンビニはバイトがいなくなる
256:名無しさん@1周年
18/08/11 08:44:02.03 Q6TeBRop0.net
ただ、アメリカの技術が落ちることは日本にとっても悪いことではないな
257:名無しさん@1周年
18/08/11 08:44:20.86 f0bGBmdT0.net
>>253
トランプはそうではないと言ってるんだがw
258:名無しさん@1周年
18/08/11 08:44:33.07 9ziQiSQM0.net
正しいね、トランプ
259:名無しさん@1周年
18/08/11 08:44:41.04 CnHaf0wl0.net
日本企業も似た様に憤慨している会社がある
日本企業で中国人を採用して研修などで教えこんで育てて、
そしたら中国企業に引き抜かれ帰国
技術も持って行かれた
向こうは大金を出すこともありどーしようもないらしい
260:名無しさん@1周年
18/08/11 08:44:41.97 dny5VXIt0.net
ま、日本には盗みたい技術なんて、もう大して残っていないけどw
261:名無しさん@1周年
18/08/11 08:44:46.04 S/Bb1uTR0.net
>>217
制裁やら排除に関して、議会側がノリノリすぎて笑うよな
262:名無しさん@1周年
18/08/11 08:45:05.92 PrHREXF60.net
チャイナとロシアかw
263:名無しさん@1周年
18/08/11 08:45:36.23 PdzEQhAh0.net
なんだこのクソみたいな話題
日本からするとアメリカのせいで自由に研究できないわけだが舐めてるの?
264:名無しさん@1周年
18/08/11 08:45:40.04 Dc6wWeA90.net
一部はスパイだけど、全部じゃないだろ。
留学後に勧誘の声がかかるって聞いたぞ。
265:名無しさん@1周年
18/08/11 08:46:55.50 I8bktQK90.net
トランプってまじで痴ほう症なんじゃねえの
発言も政策もメチャクチャになってきてるぞ
266:名無しさん@1周年
18/08/11 08:46:59.04 +6cTMUz30.net
特定アジア人を見たら泥棒と思え
267:名無しさん@1周年
18/08/11 08:47:18.47 j5gnfAu50.net
それ以上言うな、それ以上言いったらKKが内調のSだってばれるやろ
268:名無しさん@1周年
18/08/11 08:48:36.11 PdzEQhAh0.net
>>14
アメリカに邪魔されていることには鈍感なようで
あと日本国内の守旧派にもな
269:名無しさん@1周年
18/08/11 08:49:09.41 KdJ34dP90.net
貿易戦争は歴史的に、武力衝突になることも少なくない。
尖閣諸島や北朝鮮では、かなり緊張が高まるだろうね。
アメリカが中国を警戒するするのは、当然の話だわ。
安倍政権だけは逆に、中国にホルホルしてるけどww
270:名無しさん@1周年
18/08/11 08:49:11.48 a4UDgNyx0.net
一方で、ビザ緩和してスパイ中国人をどんどん入れる安倍であった
271:名無しさん@1周年
18/08/11 08:49:16.01 f0bGBmdT0.net
>>263
正規で入ってくる留学生には監視がついているらしいな
272:名無しさん@1周年
18/08/11 08:51:35.13 KdJ34dP90.net
>>269
日米貿易協議は、どうせ決裂するでしょww
アメリカは全力で、安倍政権をつぶすんじゃないの?
273:名無しさん@1周年
18/08/11 08:53:29.82 PdzEQhAh0.net
そもそも技術ってのは輸入も輸出も出来るからこそ技術なのであってな
そこが人間と違うところだ、他の国に持っていかれたことを怒るのは思想からして間違ってるのよ
一番困るのは開発を止められることだ
274:名無しさん@1周年
18/08/11 08:54:19.09 waa9DlhQ0.net
>>268
だって日本は米中貿易戦争で中国側だから
275:名無しさん@1周年
18/08/11 08:55:10.52 DVQpY8PY0.net
言っていることは正しい面もある。
差別だけで片付ける問題ではない。
日本も同様な。
276:名無しさん@1周年
18/08/11 08:55:17.68 3m4LsWDv0.net
>>261
最近BRICS、中国、ロシア、インド、ブラジル、南アフリカなど新興国が集まって、
トランプやアメリカの「保護主義」に対抗して、
「自由主義」を守って行こうと決議したそうだ。
またBRICS、中露印ブラジル南アフリカは、BRICS同士の取り引きでは各国通貨を使えるようにして行くようだ。
277:あ
18/08/11 08:55:51.37 wipoEYZx0.net
シナの場合国ぐるみハッキングは国家の核心なので、スパイを含めあらゆることを当然の如く実行する
トランプ発言は当然のことを言ったまで
日本は無防備すぎてお話にならない
企業や大学にいるシナ人のネットアクセス(含むイントラ)トレースくらいはしっかりやって欲しいものだ
278:名無しさん@1周年
18/08/11 08:57:54.00 mS5SVFWV0.net
このまま行けば日本も中国による専制国家群の一員として呑み込まれるな
シナ朝鮮日本が専制独裁国家になってしまう
279:名無しさん@1周年
18/08/11 08:58:39.12 fCGfzZeO0.net
デンソーの機密情報盗んだのも中国人だったよな
280:名無しさん@1周年
18/08/11 08:59:09.81 +d7y0Wow0.net
アメリカ企業
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|□□□#□| トランプが全部悪いアル~~~♪ 愛国無罪アルヨ~~~♪
|#□□□□|
|□##□□| ~♪ ~♪~♪ ~♪
|□□□#□| , ─∧∧、 , ―∧∧、 , ―∧∧、 , ―∧∧、 , ― ∧∧、
|□##□□| / / 支\ ./ / 支\ ./ / 支\ ./. / 支\ / /支 \
|□□□□□| l ( `ハ´)l ( `ハ´)..l ( `ハ´)l ( `ハ´)..l.. (`ハ´ )
|###□□| ヽ、_ フづと)' ヽ、_ フづと)' ヽ、_ フづと)' ヽ、_ フづと)' ヽ、_ フづと)'
|□□#□□| ~(_⌒ヽ ~(_⌒ヽ ~(_⌒ヽ ~(_⌒ヽ ~(_⌒ヽ
|□□□#□| )ノ `J )ノ `J )ノ `J )ノ `J )ノ `J
`~ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
( )
` ー '
○
O
.| ̄ ̄|
_☆☆☆_
(;´_⊃`.) 中国人といえば…
( ∞ )
| | |
(__)_)
281:名無しさん@1周年
18/08/11 08:59:14.75 KdJ34dP90.net
>>272
君の考え方なら、技術は盗み放題だなww
知的財産を守らない国からは、留学生は制限すべきだね。
282:名無しさん@1周年
18/08/11 09:00:13.19 MhgZcODQ0.net
>>54
正解
このスレの人間みたいに、中韓だけに刃が向けられていると思っているのはただの願望w
トランプの一貫した本音は、ヨーロッパ系の白人とヨーロッパ系ユダヤ人以外に対する、
徹底した排除意識。
283:名無しさん@1周年
18/08/11 09:00:21.99 3m4LsWDv0.net
>>276
昔から日本で一番スパイしているのは、アメリカと言われている。
実際にアメリカは、首相官邸まで盗聴してた。
その情報をアメリカは、
イギリスやオーストラリア、ニュージーランドやカナダに流していた。
そして、それらのことについて、日本政府はほとんどアメリカ側に抗議しなかった。
284:名無しさん@1周年
18/08/11 09:02:02.46 MVwabXkx0.net
自力で大きくなったと思ってるから調子にのるんだろうな
ただのパクリ野郎が勘違いして皇帝ごっこなんかしてたらそりゃ潰されるよ
ホントにバカの極みだね
285:名無しさん@1周年
18/08/11 09:02:06.19 MhgZcODQ0.net
>>244
だったら、宮廷早慶の定員削減が絶対条件だが、やるはずがない
286:名無しさん@1周年
18/08/11 09:02:07.67 ZEcKBYUv0.net
もはやヒトラーと変わらんな。
ユダヤ人が全員悪人に見えるのと同じで
中国人が全員悪人に見えるんだろ。
日本人もこういう目にあったなあ
287:名無しさん@1周年
18/08/11 09:04:13.22 MhgZcODQ0.net
アメリカも、民主党支持者と共和党支持者との間では、一切付き合いもしないらしい。
むしろこれからアメリカの政情不安が始まると思うよ。
きっかけは共和党支持者による乱射テロw
288:名無しさん@1周年
18/08/11 09:04:22.09 KdJ34dP90.net
尖閣諸島や北朝鮮では、いつ戦争になっても不思議じゃないんじゃね?
今は、嵐の前の静けさみたいなもの。
将来の紛争相手国にホルホルするのは、安倍政権くらいだろww
289:名無しさん@1周年
18/08/11 09:05:28.53 DVQpY8PY0.net
アメリカはアメリカ。
日本は日本。
わざわざアメリカに行って差別ニダ!と叫んでも意味はない。
その国の国民が決めるべきこと。
290:名無しさん@1周年
18/08/11 09:05:31.01 9rHw99HL0.net
>>1
今頃気付いたのか?
291:名無しさん@1周年
18/08/11 09:06:13.92 R2VjNrjH0.net
アメリカの民主党支持者自体がキチガイばっかだわ
292:名無しさん@1周年
18/08/11 09:07:00.34 waa9DlhQ0.net
>>275
要するに使われるのは人民元じゃねーかw
それかルピー
293:名無しさん@1周年
18/08/11 09:07:30.14 MhgZcODQ0.net
近い将来、民主党のデモに共和党が銃を乱射する事件がおこる。
それをきっかけアメリカ全土で同じような事件が頻発し、衝突が衝突の連鎖を生む。
アメリカ全土が内乱状態になる。
294:名無しさん@1周年
18/08/11 09:08:28.26 ZEcKBYUv0.net
>>28
295:8 いや、これアメリカじゃないぞ。 私の母国でもあるアメリカはこういう国じゃなかったはずだ
296:名無しさん@1周年
18/08/11 09:08:53.86 ivUjOplY0.net
オバマ酷かったからなぁ、やっと正常化か
297:名無しさん@1周年
18/08/11 09:09:33.58 PdzEQhAh0.net
>>280
みんなが技術を享受できるようになって
貧しい人でも安価で道具を使えるようになることが技術者共通の夢だからね
生来テクノロジーはアナーキーだ
結局のところ恨むのはお門違いだ、流出だと言うのは逆恨みも良いとこ
298:名無しさん@1周年
18/08/11 09:09:57.14 ZEcKBYUv0.net
>>294
これが正常だと思う君が異常だ。
日系人強制収容と変わらん
299:名無しさん@1周年
18/08/11 09:10:19.46 MhgZcODQ0.net
21世紀は、ウヨとリベラルの最終核戦争の時代。
ネット見たってそう思うだろw
そう遠くない時期、アメリカで殺し合いが始まる。
それほどまでにあの国は分裂している。
300:名無しさん@1周年
18/08/11 09:12:26.19 MhgZcODQ0.net
ウヨとリベラルだったら、お互いに躊躇なく殺しあえるだろうw
21世紀の戦争はこれだ。
301:名無しさん@1周年
18/08/11 09:12:42.56 PdzEQhAh0.net
この人ね、選挙のときも妙なことを言ってたんだよ
「アップル社は暗号を解除しろ」だっけか
暗号解除するのは企業ではなく、企業に従事する技術者ですよ?
どうも権力と技術の区別が付いてないみたいなのね
さらに言えば魔法と科学の区別が付いていないと言うことになる
302:名無しさん@1周年
18/08/11 09:12:43.83 u949iRp50.net
世の中キレイごとで回ってないってバカでもわかりそうなもんだけどな
303:名無しさん@1周年
18/08/11 09:14:14.46 3k05k0RF0.net
羨ましい
日本もそうして欲しい
304:名無しさん@1周年
18/08/11 09:14:17.04 ZEcKBYUv0.net
>>300
キレイゴトとは?
日系人強制収容みたいのも君にいわせりゃきれいごとか❓
305:名無しさん@1周年
18/08/11 09:14:21.32 QMvvoofr0.net
さっさと米中開戦しろや!
306:名無しさん@1周年
18/08/11 09:14:36.57 JKmK6UZz0.net
ナイス判断だなトランプ
全くその通りで、お人好しの日本は中国に技術盗まれてる
307:名無しさん@1周年
18/08/11 09:14:59.92 LJWkL41O0.net
「悪いことが起こる可能性があるとき、必ずそうなる」マーフィーの法則
「悪いことができる可能性があるとき、必ずやるアル」シナーの法則
308:名無しさん@1周年
18/08/11 09:15:11.33 u949iRp50.net
>>302
キチガイにからまれたw
309:名無しさん@1周年
18/08/11 09:15:38.65 DVQpY8PY0.net
>>293
アメリカは多様な意見があるってことだろ?
移民賛成もあれば、反対もある。
それだけのこと。
反対意見を過度にポリコレ棒で叩くから
トランプ政権が誕生したわけだし。
310:名無しさん@1周年
18/08/11 09:15:44.73 ZEcKBYUv0.net
>>304
おいおい、これ、日本はやられたほうだぞ?おばかちゃん。
日系人強制収容しらんの?
311:名無しさん@1周年
18/08/11 09:15:48.26 PLtsa/Tq0.net
【ネットセキュリティー問題】孫正義という「セキュリティ・ホール」
■日本の通信インフラが中国に狙われている!!!
■アメリカ・オーストラリア・カナダ・韓国では、通信ネットワーク整備事業に、中国・華為技術(ファーウェイ)の参入を認めない方針
中国の通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)に警戒感を示す国が増えてきた。
特に顕著なのは米国で、議会が2年前に「安全保障上の懸念あり」との報告書を出している。
さらには国家安全保障局(NSA)が、同社内のコンピューターネットワークに侵入、監視していたとの報道が流れた。ファーウェイはこれを強く非難している。
さらに、国内の通信事業に深く根を下ろしたファーウェイの「危うさ」を指摘する報道も出てきた。
サイバー攻撃の発信源が中国というケースが多く、また最高経営責任者(CEO)の任正非氏が中国人民解放軍出身であることから、中国政府との深い結び付きを思い起こさせると言及。
ファーウェイを取り巻く環境は、厳しくなっているようだ。オーストラリアやカナダでは、通信ネットワーク整備事業にファーウェイの参入を認めない方針を示した。韓国でも同様の動きがあると報じられている。
●米政府、中国HuaweiとZTEの通信インフラを導入しないよう推奨 [12/10/09]
●中国の通信機器メーカーHuawei(華為技術/ファーウェイ)、アメリカ市場からの撤退を表明 [04/24]
■中国Huaweiの「第五列」浸透
URLリンク(facta.co.jp)
孫正義という「セキュリティ・ホール」
URLリンク(facta.co.jp)
日本政府がいまごろになって調査に乗り出しているが、ソフトバンクがHuawei製品を使っているために、 中国のサイバー攻撃事には、NTTなどにも影響が及び、日本の通信網がダウンする危険性があるそうだ。
ソフトバンクがHuaweiを通信設備から排除して再構築するには5000億円ぐらいかかるそうだ。
■日本の通信インフラに狙いを定めた中国の危険性
【スパイに技術流出】同社日本研究所に中国から技術者が派遣されたが、うちひとりを名指ししつつ「米国ではスパイと認定され、指名手配されている」人物だという。
■中国共産党関連企業と噂の華為技術(ファーウェイ)とは?
●最高経営責任者(CEO)の任正非氏が中国人民解放軍出身
日本では2005年に法人を設立。東京や大阪に拠点を構えるほか、2013年10月には研究所を横浜に拡張移転した。
国内のエンドユーザーにとっては、家電量販店や携帯電話会社の店頭で見かけるモバイル機器のメーカーとしてその名が浸透しているかもしれない。
実際に無線LANルーターでは、国内販売数量シェアで4年連続1位に輝いた。その一方で、携帯電話の基地局や通信ネットワークといったインフラの構築も、国内で実績を積んでいる。
2011年にはソフトバンクから高速データ通信ネットワーク受注した。現在では「4G」のサービス名で商用化されている。
さらに2012年、イー・アクセスと1.7ギガヘルツ帯域のLTE方式に対応したネットワーク構築で契約を結んだ。
国内の通信事業に深く根を下ろしたファーウェイの「危うさ」を、雑誌「FACTA」2014年4月号が書いた。
横浜にある同社日本研究所に中国から技術者が派遣されたが、一部は一度も顔を見せたことがなく、うちひとりを名指ししつつ「米国ではスパイと認定され、指名手配されている」人物だという。
また、国内企業が開発した高度な映像システム技術を同社が「コピーした」疑いも報じている。
●ソフトバンクやイー・アクセスのネットワークを広く手掛けた点も不安視。
NTTドコモとKDDIは、現時点でファーウェイの基幹設備を採用しているかは情報開示されていない。ただソフトバンクだけでも契約者数は2014年2月現在で3500万件を超える。
ソフトバンクが長時間遮断されると「全回線が共倒れになりかねない」と危惧する。
312:名無しさん@1周年
18/08/11 09:16:41.71 ydTLrFBC0.net
トランプのおかげで、他国排斥的な考え方が一般に認知されてきたね
早く日本も頑張ろうね
313:名無しさん@1周年
18/08/11 09:16:48.91 7BEKpOVM0.net
先の大戦も一番最初のきっかけはアメリカにおける勤勉な日本人移民の異質性だったらしいし、
結局移民を受け入れる側と移民をさせてる側で戦争をするんだと思うんだよな。
314:名無しさん@1周年
18/08/11 09:16:59.76 h7SEWcfx0.net
>>1
オバマはクソだったんだね
315:名無しさん@1周年
18/08/11 09:17:18.40 ZEcKBYUv0.net
>>307
でしょ?
多様な意見があるのが当たり前なのに、一つの民族はみんなスパイだと
決めつけるのはアンチアメリカだわ
316:名無しさん@1周年
18/08/11 09:17:24.72 rmChAt3z0.net
トランプさんの政策って正直どれも至極まっとうだよな
偽善に満ち溢れてる今までの政策は本当に糞すぎた
安倍はトランプさんのケツの毛でも煎じて飲め
317:名無しさん@1周年
18/08/11 09:18:19.96 Wy8Id+AK0.net
えっ、今気づいたの?
318:名無しさん@1周年
18/08/11 09:18:46.67 pgFSmdZ/0.net
最先端の研究をしている研究者が中国と繋がっていたとかならまずいけど、
学校で教えるような技術は、隠すような技術じゃないだろ。
319:名無しさん@1周年
18/08/11 09:18:54.89 Uc9AzzM60.net
そう
安倍と真逆の事をやれば国は強くなる
320:名無しさん@1周年
18/08/11 09:19:19.20 P2u3vwXtO.net
日本も見習え
321:名無しさん@1周年
18/08/11 09:19:24.15 DVQpY8PY0.net
>>308
戦前は敵
戦後は同盟
敵対勢力と戦争状態であれば何でもする。
自国民を守るのが国の役目だ。
当たり前のことだと思うが。
322:名無しさん@1周年
18/08/11 09:19:26.33 PLtsa/Tq0.net
【台湾】中国の通信企業「華為」(ファーウェイ)、世界各国の情報を中国側に漏洩の疑惑で拒否 【ソフトバンク】
また中国の通信企業「華為」(ファーウェイ)は、世界各国の情報を中国側に漏洩した疑惑があるため、台湾では「スパイ企業」と認定されているのですが、
2014年7月には郭会長が華為(ファーウェイ)の4G通信機能を鴻海精密工業の製品に使用することを提案しました。
国家通信伝播委員会(NCC)が認定しなかったところ、郭会長は自社の法人税を台湾国内に納税しないと脅迫めいた宣言を行いました。
現在は郭会長側がNCC側に妥協した形で、鴻海精密工業製品は「NOKIA」社の4G機能を採用しています。
米関連
【セキュリティー問題】ソフトバンクやイー・アクセスのネットワークを広く手掛けた点も不安視
323:名無しさん@1周年
18/08/11 09:19:56.62 PLtsa/Tq0.net
【中国製スマホの危険性】ファーウェイとZTE(中国国営)の通信機器について、米国政府の購入やリースを禁じる法案を提出 2018年2月7日
オバマ政権
2012年10月、米連邦議会下院の諜報委員会は、ファーウェイとZTE社の製品について、中国人民解放軍や中国共産党公安部門と癒着し、
スパイ行為やサイバー攻撃のためのインフラの構築を行っている疑いが強いとする調査結果を発表し、
両社の製品を合衆国政府の調達品から排除し、民間企業でも取引の自粛を求める勧告を出した。
ファーウェイはこの勧告に反発した。
これに先立ち、2012年3月、オーストラリア政府が国営の国内ブロードバンドネットワークの構築契約からファーウェイを安全上の理由から除外したと伝えられた。
また同年10月には、カナダの首相報道官が同国政府の通信ネットワークからファーウェイを安全上の理由から除外したと発表した。
2014年2月には、韓国政府においても、米国政府からの要求を受け、政府の通信に関してファーウェイの機器が使われていないネットワークを通すことに同意した。
2016年3月に、アメリカ合衆国商務省がZTEとその子会社に対して、2010年にイラン政府系通信会社と北朝鮮に禁輸措置品を納入し、またその事実を組織的に隠ぺいしたとして輸出規制措置とした。
トランプ政権
翌年の2017年3月には、アメリカ合衆国商務省は最高約1,300億円の罰金の支払いと、社内のコンプライアンス教育の徹底、
今後6年間にわたり規制を順守したか�
324:A年次報告を行うことなどの司法取引を行うことで輸出規制措置を実施しないことで合意した。 また、この様な多額の罰金の支払い命令を受けて、世界各国で事業の縮小を行っている。 なお、アメリカ国防総省とアメリカ合衆国国土安全保障省にZTEが下請け経由で通信機器を納入していたことも問題となった。 共和党のトム・コットン上院議員とマルコ・ルビオ上院議員は2018年2月7日、米当局者へのスパイ行為に対する懸念を理由に、 ファーウェイとZTEの通信機器について、米国政府の購入やリースを禁じる法案を提出した。 ■日本の対応と危険性 日本ではファーウェイとZTE(中国国営)(ZTEジャパン含む)、通信各社が取り扱いがあり、規制が一切ありません。 ※ZTEジャパン 日本へのスパイ団体として危惧されている。
325:名無しさん@1周年
18/08/11 09:20:04.57 wD/LPPZa0.net
>>4
もう日本は全部技術抜かれたよ
326:名無しさん@1周年
18/08/11 09:20:26.79 DVQpY8PY0.net
>>313
それも含めて多様な意見。
清濁含んで自由な意見を言えるのが
本当の自由。
327:名無しさん@1周年
18/08/11 09:20:38.93 ZEcKBYUv0.net
>>319
だから?
敵なら同国人でも強制収容?
てか国民が敵なのか??
328:名無しさん@1周年
18/08/11 09:20:55.23 3m4LsWDv0.net
>>291
要するに使われるのは人民元じゃねーかw
それかルピー
>
今後アメリカ中心だった世界的な金融や経済の仕組みや体制が維持出来なくなって
壊れて行く。
それが既存の仕組みや体制が壊れていく過程で、次第に新しい世界的な仕組みや体制が
産まれて行く。
という予測がある。
だから、今後これまで世界の金融や経済を支えて来たドルの基軸通貨制もだんだんと壊れて来る。
そのために、人民元や日本の円など他国の通貨、あるいは仮想通貨なども
基軸通貨として使われることが増えてくる。
*なので、確かに特にBRICSやアジアやアフリカなど新興国や途上国内の取り引きでは、
人民元が使われていくケースが今後増えて行くだろう。
○だから、日本政府は、『円を基軸通貨にすべく』
円を海外で使って貰えるように積極的に動けば良いが、
あまり積極的では無いようだ。
円で輸出入や海外へ投資出来るようになるほど、
「為替リスク」を日本の企業は考えなくても済むので、
これまで海外への輸出や投資に消極的な企業も積極的に行える。
また日本の国民も輸入物価の下落など
円高のメリットを享受出来るようになる。
329:名無しさん@1周年
18/08/11 09:20:57.99 cFicHF/30.net
トランプは徹底的にチャイナと戦うのねいい事だ
330:名無しさん@1周年
18/08/11 09:21:13.55 HBf9jFbn0.net
留学生も母国が貧しかったらので卒業後もアメリカにとどまったww
それがある時期から豊になって帰国するようなりww
その人達が反米をするwwww
留学制度を中国人に適用したのが間違いだときずいたw
331:名無しさん@1周年
18/08/11 09:21:45.70 DVQpY8PY0.net
>>324
戦争状態であれば何処の国でも何でもする。
当たり前のこと。
332:名無しさん@1周年
18/08/11 09:21:46.22 Wy8Id+AK0.net
>>300
MENSAの人間はキレイゴトを信じて無いらしい(中野信子の本から)
やっぱただの洗脳だからね
333:名無しさん@1周年
18/08/11 09:21:57.05 Xp1ja4QU0.net
中国人は日本国籍やアメリカ国籍取っても
中国のために活動するからな。
あいつら全員中国に洗脳されてるだろ。
334:名無しさん@1周年
18/08/11 09:23:08.73 ZEcKBYUv0.net
>>328
どこの国が国民を敵に回した?
それは内戦でしょ?
335:名無しさん@1周年
18/08/11 09:24:14.24 kyibKm5C0.net
>>1
ズバリ言うトランプは凄いね
オバマはほんと腰抜けだった
336:名無しさん@1周年
18/08/11 09:24:33.58 DVQpY8PY0.net
>>330
自分の利益のためなら何でもするが正しい解釈だと思う。
華僑を見ても中国人は根っからの商人気質だ。
中国人自身、中国政府を信じてない。
金になるなら動くという人間が多いのよ。
337:名無しさん@1周年
18/08/11 09:24:44.35 S3tWT1WP0.net
10年前くらいから話題になってたし
何を今さらって感じ
中国から接待受けたり賄賂もらったり
アメリカの議員は受かれてたじゃん
338:名無しさん@1周年
18/08/11 09:24:58.85 M6hi9Ghs0.net
>>316
良い大学=良い教授=最先端技術知識=講義
339:名無しさん@1周年
18/08/11 09:25:05.58 fyGeVhNx0.net
中国のスパイの数がハンパないのと、国が割とそれをほったらかしにしてるのは日本も同じだけどなw
340:名無しさん@1周年
18/08/11 09:25:39.31 DVQpY8PY0.net
>>331
私は現実的で当たり前のことを言っているだけだよ。
341:名無しさん@1周年
18/08/11 09:25:53.73 k6jEiDdX0.net
うちは盗まれる程甘くないし
立派な技術もないからどんどん入れます
342:名無しさん@1周年
18/08/11 09:26:08.07 ZEcKBYUv0.net
>>333
そう、ネトウヨはバカだからそこがわからない。
どこの中国人が政府のために動くよw
そもそも国を信じてないのに。
中国人は頭がいい
343:名無しさん@1周年
18/08/11 09:26:20.98 3mgOJU3I0.net
シナ人はまだ頭はいいがチョンは本当にアホすぎて使いもんになんねーぞ
344:名無しさん@1周年
18/08/11 09:27:05.43 Wa5N4rDU0.net
>>339
ネトウヨガー、パヨクガーとかどうでも良いです。
345:名無しさん@1周年
18/08/11 09:27:40.54 kP1I8v/Y0.net
まあ、中国人は広い意味でスパイかもね…
346:名無しさん@1周年
18/08/11 09:28:04.98 ZEcKBYUv0.net
>>337
現実的で当たり前のことが実際には起きていないのはなぜ?
347:名無しさん@1周年
18/08/11 09:28:07.10 rItiS26B0.net
間違ってない
ベトナムもな
348:名無しさん@1周年
18/08/11 09:28:16.67 Ym3lgH3D0.net
>>1
米朝鮮って呼んでも良いか?
349:名無しさん@1周年
18/08/11 09:28:23.80 FCbSI/8i0.net
ちゃんと報道しろよ
日本もそうなんだから
350:名無しさん@1周年
18/08/11 09:29:47.88 ZEcKBYUv0.net
>>341
言葉はどうでもいいのよ
351:名無しさん@1周年
18/08/11 09:31:47.37 DVQpY8PY0.net
>>343
絡まないで。
揚げ足とりと特定の人間の批判しか出来ない人間にはあまり興味ないです。
352:名無しさん@1周年
18/08/11 09:32:30.68 I0JmmvJl0.net
外患誘致野放しで奨励する
安倍日本と全く逆の姿勢でワロタw
353:名無しさん@1周年
18/08/11 09:32:30.88 bayAx7JG0.net
こいつ頭おかしい
354:名無しさん@1周年
18/08/11 09:32:53.00 YvNKszmL0.net
第一回の留学生が誰も帰らなかったって鄧小平は嘆いたんじゃないの
アメリカ資本主義の力を見せつけ親米派を作るのが留学生やろ
355:名無しさん@1周年
18/08/11 09:32:54.55 22kh5BER0.net
留学生(=中国人産業スパイ)の締め出しか
これは関税以上にきくだろうな
356:名無しさん@1周年
18/08/11 09:33:05.70 ZEcKBYUv0.net
>>348
事実を言ったんだけどね。
君は君の妄想の中で生きていけばいいさ
357:名無しさん@1周年
18/08/11 09:33:27.70 +s1lSvR/0.net
米国に来るほとんどすべての学生はスパイだ
↓ 正確に言うと
米国に来るほとんどすべての留学生は中国人だ
そのほとんどがスパイだ
358:名無しさん@1周年
18/08/11 09:33:52.47 DVQpY8PY0.net
>>351
冷戦期と現在では状況は異なるのではないかな。
359:名無しさん@1周年
18/08/11 09:33:58.76 bayAx7JG0.net
移民国家なのに何言ってんのこの人
360:名無しさん@1周年
18/08/11 09:35:31.01 Y60cS9+T0.net
>>4
もう日本には用はないです
あるとすれば、一部のマザーマシン作ってるような所
361:名無しさん@1周年
18/08/11 09:35:38.07 3CIZYL0g0.net
>>4
トンキンな
362:名無しさん@1周年
18/08/11 09:35:48.45 XpobaRu90.net
>>349
クズ安倍は自分とその取り巻き連中が儲かれば良いと思ってる、一般庶民の事は無視してるから
363:名無しさん@1周年
18/08/11 09:36:12.65 x9LtGm1p0.net
一方下痢安倍
下痢総理「愛する友人韓国の皆さんのビザ緩和しま~すwwwどんどん遊びに来てくださーいwwwwwwwwwwww」
下痢で死なねえかなこいつwwwwww
364:名無しさん@1周年
18/08/11 09:36:30.70 fV6JDD/Y0.net
>>359
隙あらば「アベガー」か
議論の邪魔
365:名無しさん@1周年
18/08/11 09:36:35.92 XckVT17g0.net
アップルウォッチもどきの中国製スマートウォッチが十分の一の値段でアマゾンに山ほど出品されてるからな
繋がらないパチモンばかりだけど
366:名無しさん@1周年
18/08/11 09:37:32.65 HBf9jFbn0.net
中国を世界の農業国にしようww
アメリカのスローガンww
367:名無しさん@1周年
18/08/11 09:39:34.68 /Ps4O4tM0.net
まあ、アメリカにつくすため留学する学生はいないよね
368:名無しさん@1周年
18/08/11 09:40:14.84 3CIZYL0g0.net
トンキンの学生は大量の工作員いるしな
369:名無しさん@1周年
18/08/11 09:40:19.05 DVQpY8PY0.net
>>361
ネトウヨガー、アベガー、バヨクガーはNGIDに放り込むのが正解。
昔と比べて、ロボットや政治的意図のある書き込みが増えたよな・・。
掲示板文化は完全に廃れたなぁ、と。
370:名無しさん@1周年
18/08/11 09:40:53.79 OUFKiY8W0.net
デンソーが中国人社員に図面をダウンロードされただろ
371:名無しさん@1周年
18/08/11 09:41:21.20 CU0ng/8f0.net
>>1
遅きに失したとはこのことw
あいつらのスマホ見てみろよ。iPhoneの丸パクリじゃんwwww
372:名無しさん@1周年
18/08/11 09:41:26.68 +6k4mY7a0.net
東大も理工系の先端やってる大学院は中国人の留学生だらけ
373:名無しさん@1周年
18/08/11 09:43:00.79 uwTbzCII0.net
支那の市場が欲しくて見逃してる間に、支那人に盗られまくり
アメリカだけじゃなく日本も
374:名無しさん@1周年
18/08/11 09:43:08.92 yNq3XJuE0.net
当たり前じゃん
特亜三国は全部そうだと思った方がいい
375:名無しさん@1周年
18/08/11 09:43:53.01 OUFKiY8W0.net
日本もシナチョンに奪われまくって
今ではシナチョンより世界シェアが少ない
376:名無しさん@1周年
18/08/11 09:45:08.65 ZEcKBYUv0.net
>>371
日本はやられたほうだぞ?
国民なのに強制収容所に収容された
377:名無しさん@1周年
18/08/11 09:45:23.68 25Suk0Ip0.net
シナチョンはゴキブリのごとくアメリカで繁殖しとるからなw
378:あ
18/08/11 09:45:26.42 wipoEYZx0.net
シナの主要輸出品
①西側先進各国のパクリ・コピー商品
②産業スパイ・学生スパイ
379:名無しさん@1周年
18/08/11 09:45:31.85 wi320tF90.net
>>67
垂れ目で丸顔、騒音レベルの会話、吊り目で四角い顔
あと体臭で大豆臭い、山椒臭い、にんにく臭い
380:名無しさん@1周年
18/08/11 09:46:20.96 I0JmmvJl0.net
>>359
例えば、締め出し実行にまで及ばなくても、
「日本に来るほとんどすべての学生はスパイだ」
と、一国の首相が発言するだけで、国民の周知が進むと思うんだよ。
目立った外国人導入政策が、今始まったばかりという事もあるとは思うが。それすら無いのが今の日本の現状。
故に現段階で多くの国民は、外国人はいい人ばかりだと錯覚してしまっている。
381:名無しさん@1周年
18/08/11 09:47:10.21 G6n5iVvI0.net
www
382:名無しさん@1周年
18/08/11 09:48:00.77 Wy8Id+AK0.net
自分で考える能力の無い人がキレイゴトを鵜呑みにする
383:名無しさん@1周年
18/08/11 09:48:02.05 s5ikGfsi0.net
アメリカはオープンなのに中国はクローズドだからな
金盾とかでトラフィック全検閲してるし
384:名無しさん@1周年
18/08/11 09:48:12.00 0fyN6TmC0.net
純粋メリケン人なんてユダヤ系以外アホしかおらんやろ
白人って基本的に知能低いんだよ
パワープレイでしか世界を支配できないアホだと自覚しろよ
385:名無しさん@1周年
18/08/11 09:49:25.60 XDJX4LJn0.net
>>369
だから、中国朝鮮のチンピラたちが乗っ取ってるからそうなるんですよ。
そんなので何が東大No1なのか、本当におぞましいよね、朝鮮人と中国人は。
386:名無しさん@1周年
18/08/11 09:51:02.21 CJyMfWh/0.net
>>117
そういう技術あるのは老人ばかりだし、若者は安く使われるの嫌だから継がないしで、結局もう終わりが見えてる。
387:名無しさん@1周年
18/08/11 09:51:50.54 KlaQoHCG0.net
学んだ知識を自国で活かしたいと思っただけでスパイならそういうことにもなるけど、
そうじゃないだろ
388:名無しさん@1周年
18/08/11 09:53:15.17 DVQpY8PY0.net
>>380
共産党一党独裁国家でしょ。
習近平ちゃんの終身独裁状態だし。
中国が民主的で開かれた国家であれば問題ないんだけどな。
389:名無しさん@1周年
18/08/11 09:53:44.40 nO6plmO+0.net
自由ってのは耳障りが良いから、
頭の弱いリベラル支持者はあっさり賛同するけど、
世の中にはそれを平気で悪用する特アのようなクズがいるのが現実。
そんなクズは、排除するのは当然だよ。
390:名無しさん@1周年
18/08/11 09:54:05.69 1iq2N1ZN0.net
そんなもん俺は20年前から気がついてたぞ
もしかして俺ってCIAより優秀なんじゃね?
アメリカの情報機関はどうなってんだ?
ストラトフォーは俺を雇え
391:名無しさん@1周年
18/08/11 09:54:13.51 TjHSBssN0.net
一方の日本では某国留学生を優遇し米国留学の足掛かりとなる労働を許すような政策がなされているのであった
392:名無しさん@1周年
18/08/11 09:54:25.21 XDJX4LJn0.net
白人が知能が低いとか言ってる連中の知能が低いんですよ、洒落にならないレベルで。
日本人に限った話じゃないが、どうも日本人というのは白人にコンプレックスを持ってる人が一杯いてね。
体格とか語学力とかの都合で白人社会に馴染めなかったからそうなるんだと思いますね。
まあ、私もそんなに白人社会に馴染んでた訳じゃないけどヨーロッパやカナダで
白人から差別されたとか、意思疎通できなくて困った事になったとか、そういうのはないからね。
だがしかし、そういうバイアスで人を判断するからダメなんですよ。
393:名無しさん@1周年
18/08/11 09:56:01.19 A3Brx6pD0.net
こいつ糖質だろ
394:名無しさん@1周年
18/08/11 09:58:05.27 ZEcKBYUv0.net
日本人はやられたほうだってわからないやつが多いなあ。
こうやって差別の歴史は終わらないんだよなあ
395:名無しさん@1周年
18/08/11 09:58:31.15 S7mSVU3R0.net
>>12
そんな東大に入学出来ない、オマエw
396:名無しさん@1周年
18/08/11 09:59:47.97 DbH4MhZ9O.net
日本もそうだよね
ミートゥ
397:名無しさん@1周年
18/08/11 10:00:29.89 DbH4MhZ9O.net
ドイツもミートゥ
398:名無しさん@1周年
18/08/11 10:00:48.19 ZEcKBYUv0.net
>>393
そう、日本も中国と同じ目にあったわけで。
me too運動だわこれw
399:名無しさん@1周年
18/08/11 10:01:17.16 Lu1Sd3gW0.net
自転車の国だったのにね
今やアメリカが脅威に思ってる。
日本の発展以上の発展スピードだろうな。
スポーツカメラを今探してるけど
この分野では中華製が売れ筋になってしまった。
有名ブランド製5万だけど中華は1万
少々難は有るけど、安いのには勝てない。
凄いのは
メーカーの数が判らない程有る事。
一斉に集る蟻だよね。
400:名無しさん@1周年
18/08/11 10:01:18.60 bAjenmqRO.net
一方、外国人にお金をプレゼントして日本に留学してもらう自民党w
401:名無しさん@1周年
18/08/11 10:02:16.60 DbH4MhZ9O.net
世界特亜被害者
ミートゥ運動だよね
402:名無しさん@1周年
18/08/11 10:02:29.03 qm3glCRR0.net
>>272
しかし中国は必ず外資には国有企業を絡ませて技術を国外に出さないようにしてるんだよなぁ
403:名無しさん@1周年
18/08/11 10:03:32.64 paBYDAxZ0.net
中国人と韓国人は全てゴキブリだと認識すべきw
404:名無しさん@1周年
18/08/11 10:03:36.29 T9o41PEK0.net
主に中韓の学生のことですね
405:名無しさん@1周年
18/08/11 10:04:55.00 LUYec22V0.net
まあ、そりゃ友好国以外の人間は
技術持ち出しのためにきてるんだし
406:名無しさん@1周年
18/08/11 10:05:41.10 qvEaIqvu0.net
>>399
>しかし中国は必ず外資には国有企業を絡ませて技術を国外に出さないようにしてるんだよなぁ
シナに海外へ出すほど価値のある技術なんてあるのかよw?
407:名無しさん@1周年
18/08/11 10:06:04.50 DbH4MhZ9O.net
日本は南北朝鮮にも寄生されて
拉致されたり金をたかられたり
空手や柔道剣道、忍者も侍もあらゆるものが韓国起源にされてたり
大陸半島はかなりPTSD
408:名無しさん@1周年
18/08/11 10:06:05.63 QvW+xoTH0.net
>>1
トランプのシナ潰しは期待してるぞ
409:名無しさん@1周年
18/08/11 10:06:22.19 1FuTeIon0.net
>>272
だからこそ技術の遮断は
中国の経済を封じ込める特効薬だろ。
意外に早く中国はボロボロになりそうな気がする。
410:名無しさん@1周年
18/08/11 10:06:39.13 g6dn6ZnG0.net
シナチョンが排除されるのは時代の流れ
受け入れる奴がバカなレベル
411:名無しさん@1周年
18/08/11 10:06:45.88 sagPXaR10.net
んだ
412:名無しさん@1周年
18/08/11 10:06:52.16 c5TD7Xza0.net
>>403
移転阻止
413:名無しさん@1周年
18/08/11 10:08:30.23 1FuTeIon0.net
結局中国人は
アメリカにとって鵜飼の鵜だったわけよ。
哀れな話だ。
都合が悪くなれば鵜を〆るのは平気なもの。
これから中国内で大変な混乱と死者が出るよ。
414:名無しさん@1周年
18/08/11 10:09:18.17 vheBDd020.net
結局、トランプで良かったな。ヒラリーだったら中国の思うがままだっただろうよ。
415:名無しさん@1周年
18/08/11 10:09:29.81 2J3SyTgl0.net
>>7
チョンさん乙、
416:名無しさん@1周年
18/08/11 10:10:11.02 DVQpY8PY0.net
中国は共産党一党独裁なのが問題点。
中国国民もそれに逆らえないのも問題点。
アメリカにとって、中国は敵対勢力に成り果てた。
敵対勢力の留学生であれば、スパイの可能性も考慮するわな。
417:名無しさん@1周年
18/08/11 10:10:15.71 8sIQ/Ufo0.net
>>27
そして世界の中心中華思想
こいつら潰せばチョンも大人しくなる
戦略的電撃戦、
戦略的エアランドバトル
418:名無しさん@1周年
18/08/11 10:10:46.98 1FuTeIon0.net
>>411
日本も安倍でよかったよ。
日本まで北と一緒くたにされるところだった。
419:名無しさん@1周年
18/08/11 10:12:55.15 DbH4MhZ9O.net
学生だけじゃなく
教授もスパイ
420:名無しさん@1周年
18/08/11 10:13:30.74 m7pwgMAy0.net
テロ支援国ジャップ 踏み台ジャップ 金づるジャップ 犬性ジャップ 事大ジャップ ジャップに口無し 商売ギャングジャップ
ポチジャップ 傀儡ジャップ 隷属ジャップ 属国ジャップ レームダックジャップ 金づるジャップ ぼったくられジャップ ジャップ
名誉白人ジャップ 白人界隈ジャップ つけっ鼻ジャップ 脱亜ジャップ 入欧ジャップ ぶさ人種ジャップ 倭ジャップ シナチョンジャップ
421:名無しさん@1周年
18/08/11 10:13:59.91 ry84BFga0.net
>>383
そもそも長期で育てる気はなく、派遣として短期で使い潰しておきながら、
技術の継承がなされないと嘆く団塊は何を考えていたのかさっぱりわからなかった。
422:名無しさん@1周年
18/08/11 10:14:28.43 DbH4MhZ9O.net
発狂してた
423:名無しさん@1周年
18/08/11 10:15:12.78 HBf9jFbn0.net
ウルグアイやチベットや台湾は独立させるだろうw
すでに手を手けている
ウルグアイ---人権弾圧
台湾---------大使館
チベットまだww
424:名無しさん@1周年
18/08/11 10:16:00.26 xHq8VAH10.net
>>1
正論
遅いけど、日本もやらねば
425:名無しさん@1周年
18/08/11 10:17:10.69 YNMVUdUDO.net
日本政府はスパイに生活費まで渡してる
426:名無しさん@1周年
18/08/11 10:17:16.82 7zIr3qe30.net
あいつら世界中で迷惑かけてるな
427:名無しさん@1周年
18/08/11 10:17:41.97 r8YEpFUi0.net
日本にもトランプみたいなやつでてこいや
428:名無しさん@1周年
18/08/11 10:17:56.03 xHq8VAH10.net
トランプの対中国包囲網進行中
429:名無しさん@1周年
18/08/11 10:18:01.79 ZEcKBYUv0.net
>>415.
一緒くたにされて
430:ますけどw?
431:名無しさん@1周年
18/08/11 10:18:51.15 ZEcKBYUv0.net
>>421
おいおい、日本はやられたほうだぞw
432:名無しさん@1周年
18/08/11 10:18:52.49 ry84BFga0.net
少し前まで、○○年後に中国は米国を追い抜く、みたいな報道が多かった。
だが、よく考えれば明らかなように
それまで米国が何もせずに自国が追い抜かれるのを見ているはずはなかった。
それに加えて、最近は数値化しにくいようなソフトパワーを考慮すると、
米国の墜落はまだまだ先になりそうとう話も出てくるようになった。
トランプ以降、はっきりと流れが変わってきたねぇ。
433:名無しさん@1周年
18/08/11 10:19:11.10 CjDfr26t0.net
日本に来てるのはスパイというより工作員だからな
434:名無しさん@1周年
18/08/11 10:19:28.48 wDznKp7c0.net
鎖国しろよ
435:名無しさん@1周年
18/08/11 10:19:37.31 xHq8VAH10.net
>>427
涙拭けよ
436:名無しさん@1周年
18/08/11 10:19:45.89 41VBkC4A0.net
>>1
おいおい、分裂病じゃねえか
437:名無しさん@1周年
18/08/11 10:19:49.71 ZEcKBYUv0.net
>>429
いやなら日本から出ていけばいいのにw
君が出ていってくれたほうが平和だわ
438:名無しさん@1周年
18/08/11 10:21:18.09 cnU/eN3Y0.net
正論を言って潰されないのは凄いことだよな。
439:名無しさん@1周年
18/08/11 10:21:23.02 2J3SyTgl0.net
>>384
産業スパイも多いやろ
440:名無しさん@1周年
18/08/11 10:21:46.52 yPkSjpmi0.net
国会議員でさえLINE使ってたりしてもうね色々アカンわ
441:名無しさん@1周年
18/08/11 10:21:53.77 ascBHzZI0.net
鎖国は正しかったんだなw
442:名無しさん@1周年
18/08/11 10:22:00.44 b/rId7TY0.net
>>95
はぁ。お前日本人なめてんの?そんなんじゃ生きていけないよ。
443:名無しさん@1周年
18/08/11 10:22:11.89 2J3SyTgl0.net
>>390
スパイ乙
444:名無しさん@1周年
18/08/11 10:23:00.52 2J3SyTgl0.net
>>395
シナ人乙
445:名無しさん@1周年
18/08/11 10:24:32.51 WtkkL38b0.net
日本の場合は盗んだ技術を更に昇華させていたけど
シナチョンはただ劣化させた真似事しかできないからな
446:名無しさん@1周年
18/08/11 10:25:13.97 pryfqH7RO.net
手ブラで帰らないだろ
447:名無しさん@1周年
18/08/11 10:25:43.09 ascBHzZI0.net
ロバートキム事件思い出した。
○○系アメリカ人もやばい。
448:名無しさん@1周年
18/08/11 10:26:35.07 pGaPKipT0.net
世界的な流れ
ビザ厳格化
易々と帰化させない
移民を認めない
日本
どんどん来てよ
ビザなしでどうぞ
渡航費あげる
仕事をあげる
なんなら生活費あげる
とにかく大金を毎月あげる
病院では日本国民のお金で保険使いなよ
治療費ばっくれても特に咎めないよ
日本国民のお金で楽しくやんなよ
449:名無しさん@1周年
18/08/11 10:28:13.20 1FuTeIon0.net
中国もおとなしく
アメリカ人を養う養分に徹してればよかったわけよw
450:名無しさん@1周年
18/08/11 10:28:27.83 C4kViXhI0.net
日本は隣国だから仕方ない部分がある
ただ、日本の自由と民主主義に触れて自国の間違いを
知って帰ってもらうしかない
451:名無しさん@1周年
18/08/11 10:28:50.66 clyXo1c10.net
一方馬鹿安倍はスパイを誘致しまくり
最速でビザが取れるとか
安倍自体がスパイ
452:名無しさん@1周年
18/08/11 10:29:01.60 1iq2N1ZN0.net
>>428
オバマ-ヒラリーと民主党政権が続いてたら
本当に追い抜かれた可能性あったよ
十分可能性があった話だし報道は間違ってはない
453:名無しさん@1周年
18/08/11 10:32:18.73 RQDWyxJS0.net
>>10
文科省は売国奴の巣窟だからな。
454:名無しさん@1周年
18/08/11 10:32:34.68 3fFMCd3Q0.net
中華系移民でアメリカの国の制度の下で成功しても、中国の制度に反論を言う人は少ない
中国にいる親戚が人質に取られてるせいもあるが、本質的に中華は独裁OK体質なんだよな