暇つぶし2chat NEWSPLUS
- 暇つぶし2ch473:名無しさん@1周年
18/08/12 13:44:00.90 4frj5zAi0.net
スロースリップだと徐々に歪みが解放されて、大地震にはならないってこと?

474:名無しさん@1周年
18/08/12 13:45:13.99 PmZ785Ne0.net
>スロースリップ(ゆっくりすべり)
なんか可愛いと思っちゃったじゃねえか

475:名無しさん@1周年
18/08/12 13:47:51.56 8uVbjkUu0.net
ちなみに千葉沖の場合、メカニズムが違うから、大地震には繋がらない。
プレート境界が固着してないからね。東南海と違って。
プレートが三重で深く固着している点がないという点で大地震が起きづらい。

476:名無しさん@1周年
18/08/12 13:50:16.24 8uVbjkUu0.net
>>463
残念だが、高知沖には固着点が複数存在することが明らかになっている。

477:名無しさん@1周年
18/08/12 13:53:22.91 Pxhk53mM0.net
大阪北部地震の発生確率は0.1%
食うために発表する学者の言うことは当てにならない

478:名無しさん@1周年
18/08/12 13:54:56.32 8uVbjkUu0.net
オルゴールを想像するとわかりやすい。
プレートが鍵盤と回転するドラムで、固着する点がピンにあたる。
ピンがあるところは引っ掛かって弾ける。
なにもなければ、そのまま滑るだけで何事もなく終わる。

479:名無しさん@1周年
18/08/12 16:30:10.87 l/5AMKSN0.net
ここのスレッドに書いてる人達は意外にもかなり優秀だね。
地形を見れば分かるとか、スロースリップをわかりやすく説明していたり。
見直したわオマイラを。
地震に関心を持ってること自体がリスク意識を強く持ってるってことで、
アホにはできん。

480:名無しさん@1周年
18/08/12 16:50:49.80 WQAnzuJA0.net
>>460
ネタだよな?

481:名無しさん@1周年
18/08/12 23:10:33.46 19KDTs+40.net
>>464
すべっていない隣接の固着域にかかる圧力が高くなる
プレート境界での大地震の可能性が増す

482:名無しさん@1周年
18/08/12 23:22:42.82 2N5NjSfK0.net
東日本大震災直前までラジオでやたらと緊急地震速報の試験放送をしていたのが気になる。
今回は?

483:名無しさん@1周年
18/08/13 00:10:57.23 yyB4uRof0.net
ずっと感じてるのは、
今年か来年あたりに、関東か東海に
大地震が来るような気がする

484:名無しさん@1周年
18/08/13 03:06:06.79 IVmj2umP0.net
>>473
つまりその予感はずっとはずれ続けてるんですね

485:名無しさん@1周年
18/08/13 04:43:24.20 DYsgpevN0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
現在門司に向けて航行中
山口方面に地震雲発見
ヤバイな

486:名無しさん@1周年
18/08/13 05:20:03.41 2OuJElqH0.net
>「南海トラフ地震発生の可能性が平常時と比べて相対的に高まったと考えられる特段の変化はない」
まだ大丈夫
でOK?

487:名無しさん@1周年
18/08/13 06:01:20.75 XmV9c+MO0.net
またくるくる詐欺か🌀🌀

488:名無しさん@1周年
18/08/13 06:31:54.43 DDWb1axI0.net
>>1
完璧に中央構造線や内科
大井川から西は全滅や

489:名無しさん@1周年
18/08/13 08:54:05.96 LTt1IOwa0.net
>>475
4時間たった、ヤバイな
来年までヤバイのか?

490:名無しさん@1周年
18/08/13 13:29:07.05 OvsaVGfR0.net
>>470
ガチだぞ
14キロや

491:名無しさん@1周年
18/08/13 13:54:26.89 7s4x3cDV0.net
アラスカ コールドフット北方のkaktovik近郊でM6.4
この前カムチャツカ半島だったから近づいたのか離れたのかわからん

492:名無しさん@1周年
18/08/13 15:23:54.88 Ev4lq3yH0.net
>>431



493:う!さよなら! また明後日な(´・ω・`)



494:名無しさん@1周年
18/08/13 15:25:32.99 xO7jZWVl0.net
いよいよか。。

495:名無しさん@1周年
18/08/13 15:37:26.04 TIL0E1SjO.net
スローステップ
ってなんだっけ?

496:名無しさん@1周年
18/08/13 15:40:22.37 TIL0E1SjO.net
岩盤「もう…いいよね…あたし…頑張ったよね…」

497:名無しさん@1周年
18/08/13 15:44:35.90 TIL0E1SjO.net
岩盤B「やりました!やったんですよ!必死に!その結果がこれなんですよ!岩盤に押されて、潰し合いをして、今はこうして地殻を ...

498:名無しさん@1周年
18/08/13 19:46:29.68 fLYgaAqc0.net
中九州だけど頻繁に小さな地震でカタカタいってる。1時間に数回あるかんじ

499:名無しさん@1周年
18/08/13 19:54:02.77 hgCUhLM50.net
廃刑、
スローストリップは、十分文科省接待疑惑で楽しませてもらいました。刑具― 前川

500:名無しさん@1周年
18/08/13 19:57:48.07 4UdLST0Z0.net
>>480
田舎は大変だね。俺、運動機能の発達障害もあるから死んでるわ。

501:名無しさん@1周年
18/08/13 19:59:52.73 /4R+mEid0.net
>>240
超えなきゃ意味ないよ

502:名無しさん@1周年
18/08/13 20:00:54.50 HX7bxafN0.net
>>40
やめてよ~@豚丼市民

503:名無しさん@1周年
18/08/13 20:03:39.81 5qN86dxc0.net
早く起きてくれたほうが被害が少なくて済むって専門家の人が言ってた。

504:名無しさん@1周年
18/08/13 20:10:00.39 CI1eVCH00.net
>>451
ナマケモノの唇やん

505:名無しさん@1周年
18/08/13 20:27:50.52 58ifh+vI0.net
スローステップ
南海とラフ

506:名無しさん@1周年
18/08/13 20:29:32.88 RuArVUJx0.net
いつでも来いよ

507:名無しさん@1周年
18/08/13 20:32:49.41 aid5b0zO0.net
スロースリップならまだいいじゃん。
最悪なのはアスペリティな。

508:名無しさん@1周年
18/08/13 20:33:45.05 tjWYNoKb0.net
ババァのシミーズ

509:名無しさん@1周年
18/08/13 20:41:52.54 bnPxfHQH0.net
>>446
アホがここにも

510:名無しさん@1周年
18/08/13 21:12:23.25 Fs4KuCON0.net
\(^o^)/

511:名無しさん@1周年
18/08/13 21:47:34.60 ytlnbm9o0.net
浜松原発直下の活断層もリニア縦断で危ないし…
そのせいで静岡は川が枯渇始めてるんでしょ

512:名無しさん@1周年
18/08/13 22:33:54.60 z7OxrBUn0.net
>>480
むちゃくちゃや~
九州人むちゃくちゃや~

513:名無しさん@1周年
18/08/13 23:28:53.69 XKT9dbr+0.net
伊方原発と浜岡原発が真っ二つになって爆発する未来しか見えないんだけどな(>_< )

514:名無しさん@1周年
18/08/13 23:30:48.91 XKT9dbr+0.net
馬鹿な当時の権力者がアメリカに騙されて地雷埋め込まれたんだろ
日本は発展してもいつか地雷が爆発して沈みアメリカを追い越すことは出来ない的な

515:名無しさん@1周年
18/08/14 10:18:05.00 NrPPVK310.net
こうやって警戒されてるうちは大丈夫な気がする

516:名無しさん@1周年
18/08/14 11:22:45.42 hXWrUlnM0.net
原発停めても、大地震が来たら放射能って漏れちゃいそうだよな

517:名無しさん@1周年
18/08/14 18:07:39.78 3UfxTX3a0.net
灰刑、
スローストリップは、十分文科省接待疑惑で楽しませてもらいました。刑愚― 前川

518:名無しさん@1周年
18/08/14 18:10:18.91 dlgJBJO+0.net
中央構造線が活動周期に入ってる説あるよね。
阪神淡路
熊本群発
島根
鳥取
大阪

519:名無しさん@1周年
18/08/14 18:48:49.49 3kA3DLBe0.net
>>496
知識が中途半端だな
スロースリップがおきたということは動きやすいところは動いてしまった
つまり固着領域のアスペリティの歪は増大するんだぞ

520:名無しさん@1周年
18/08/14 21:30:41.88 0kXGD2uh0.net
さっき、普段起きない愛知県と静岡西部で地震だったしな
いよいよ、東南海トラフが動き出しそう

521:名無しさん@1周年
18/08/14 21:42:34.63 85ja7wET0.net
今なら来ていいぞ

522:名無しさん@1周年
18/08/14 21:50:51.06 spSPTbxE0.net
      /\
    /::::::\
   /:::<◎>:::\
 /::::::::::::::::::\
安部が総理の時は首都直下型と南海トラフ三連動は引き起こされないから大丈V
首都直下型と南海トラフ三連動がやばい年
2021年 ◎  ※但し東京オリンピックが中止または延期の場合、2021年発生の確率は大幅に下がる。
2023年 ○
2025年 ▲
このときに大天災or大事件(尖閣紛争や北からの攻撃含む)が起こらなければ
2031年 ◎
2033年 ○
2035年 ▲
 首都直下型と南海トラフ三連動は日本崩壊(震災で供給力が低下した時に合わせた銀行券の大量発行によるハイパーインフレ)を世界に印象付けられる一大イベントだから
10年スパンの前半に引き起こされる。それでその10年を日本崩壊の10年にするはず。
※日銀の当座預金残高が少なくとも500兆程度は積みあがってないと強いインフレを引き起こせないから、500兆程度まで積み上がるまでは絶対に首都直下型と南海トラフ三連動は起きない。
 逆に首都直下型と南海トラフ三連動は異次元緩和中(安部後の)に引き起こされる可能性が非常に高いと思われる。
上記西暦の年で次の条件のうちどれかが当てはまる年がより危ない。
・ 公明党の人間が総理になったとき
・ 左派政権が出来たとき
・ まとまった改憲派野党が出来たとき(日本維新の会の全国区での躍進や小池新党との共闘、民進党の右系化)の自民政権のとき
・ 憲法改正後の自民党政権のとき

523:名無しさん@1周年
18/08/14 21:58:15.09 5iVm5Gjf0.net
>>511
        
      /\
    /::::::: \
   /::: `∀´ ::\
 /:::::::::::::::::::: \
ウリニダ

524:名無しさん@1周年
18/08/14 23:06:57.33 Ex/XkISL0.net
>>510
やめてくれよ
帰省中で四国にいるわ

525:名無しさん@1周年
18/08/14 23:10:28.07 3rPg/0Iw0.net
511の条件って 「犯人は20代から40代もしくは50~80代」て奴だな

526:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch