【北海道】追突された弾みでトレーラーヘッドと衝突 女性死亡at NEWSPLUS
【北海道】追突された弾みでトレーラーヘッドと衝突 女性死亡 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@1周年
18/08/09 11:44:07.64 jBvQk7kw0.net
  
  
こいつ【春日部幸一】は
・アスペルガー症候群
・統合失調症
・自己愛性人格障害
のトリプルコンボだからな
関わっちゃならん
Nagasaki Sasebo
61.44.230.74
dhcp-arrisc4-01598.tvs12.jp
URLリンク(mobile.twitter.com)
平気で著作権侵害をしながら動物を殺す権利を叫ぶ荒らしのマジキチ
  
 
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

3:名無しさん@1周年
18/08/09 11:44:12.73 9dH68ZfU0.net
コンボイ最低だな

4:名無しさん@1周年
18/08/09 11:44:32.29 WyNiQ0BZ0.net
         @@@@@@@
         @''''''   '''''':::::::@
        @(●),   、(●)、@ +
       @   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::@
      .   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
         \  `ニニ´  .:::::/     +
          ,`'ー‐---一' \
         / ||      _| |  ヽ  びっくりしたな、もう
         |  | ̄''''''' ̄  |   |
         | | .   . ヽ ┤ |
         | |         | |
         | ヽ、        ノ ノ
         ヽ-''      (,,,_ノ
          |          |
          |          |
          i..,_,_,,,_,____.ノ
           | |     .| |
            | |     .| |
          ⊂ )    ⊂ )

5:名無しさん@1周年
18/08/09 11:45:34.93 WyNiQ0BZ0.net
荻野式死亡法

6:名無しさん@1周年
18/08/09 11:45:58.40 nzWpzzbx0.net
スマホ見ながら運転を監視するカメラの設置は必要だと思う

7:名無しさん@1周年
18/08/09 11:46:03.00 Pov2aDXk0.net
右折待ちでは可能な限りハンドルを右に切ってはならない。
こうなるから。

8:名無しさん@1周年
18/08/09 11:46:14.80 9tkXdBk20.net
年金と医療費を減らしたかったのかな

9:名無しさん@1周年
18/08/09 11:46:37.28 M167X+4I0.net
これってよくあるんだよね
だから右折待ちでもあんまり右にハンドル切って
待たない方がいいよ

10:名無しさん@1周年
18/08/09 11:46:38.72 6ib9IWeL0.net
Anotherったな

11:名無しさん@1周年
18/08/09 11:48:08.40 8RT/l1cq0.net
>>7
曲がる直前までハンドルは切らない方がいいよね 4ぬよね

12:名無しさん@1周年
18/08/09 11:48:25.48 LMyYFVxC0.net
右折待ちほど他人任せのルール
いつもドキドキするわ

13:名無しさん@1周年
18/08/09 11:48:45.09 Z5k3OVav0.net
よくわかんねえがマッドマックスだと荒野の王にしてロックンローラーのレモンガス様の
右腕のキャラでアウト!セーフ!って声をかける重鎮に違いねえぞトレーラーヘッド

14:名無しさん@1周年
18/08/09 11:49:29.62 pBa+J9sH0.net
>>7
勉強になるな
車無いけど

15:名無しさん@1周年
18/08/09 11:49:32.30 A1nWQIgd0.net
こういうのがあるから右折待ちでも車体斜めにして待つなと言われる

16:名無しさん@1周年
18/08/09 11:50:01.81 sPGLEKfd0.net
右折レーンのないところで脇道に右折しようとしたんだな。
ハンドルは直進状態にしておかないと追突されたら反対車線に押し出される。
早めのウインカー、右ギリギリに寄せるなど、
できるだけの安全策を講じたい。
できればそんなところでの右折は避けたいけどね。

17:名無しさん@1周年
18/08/09 11:50:45.48 3tKbq8T20.net
>>7
確か教習所でそう習うよな

18:名無しさん@1周年
18/08/09 11:51:40.91 M167X+4I0.net
追突した馬鹿はスマホ運転か
車間取らないオラオラ運転だろな
刑務所ぶち込め

19:名無しさん@1周年
18/08/09 11:53:49.17 4Qzsu/B50.net
中央分離帯があったりして
車体を斜めにしないわけにもいかないケースもあるがな

20:名無しさん@1周年
18/08/09 11:53:58.71 3xLFKSrB0.net
>>9
なるほど

21:名無しさん@1周年
18/08/09 11:54:03.53 A1nWQIgd0.net
>>17
そのはずなのに、車体斜めにして待つ奴の多い事多い事

22:名無しさん@1周年
18/08/09 11:55:04.14 SS5YIQFc0.net
>>16


23:名無しさん@1周年
18/08/09 11:55:14.81 roBCbKFt0.net
>>12
特にバイクなんかはよく乗ってるなと思うよね

24:名無しさん@1周年
18/08/09 11:55:59.95 xDmmN4Lv0.net
外車やったら助かってたかもな!
軽を乗る時点で負け組( ☆∀☆)

25:名無しさん@1周年
18/08/09 11:56:33.83 j0ttmix30.net
これがあるから、車体は真っ直ぐの軽く左にステアを切った状態で右折待ちしてるわ。

26:名無しさん@1周年
18/08/09 11:56:44.20 O4rjXmmp0.net
まーたスマホか

27:名無しさん@1周年
18/08/09 11:57:01.65 HRoTjV5d0.net
先頭だと前輪も車体も少し斜めにしてることが多い気がする
治さないと駄目だな

28:名無しさん@1周年
18/08/09 11:57:40.26 Auj87Nil0.net
トラクターって言うんじゃねーの?

29:名無しさん@1周年
18/08/09 11:58:25.58 gOxSBWPL0.net
>>21
そういう向きに白線が引いてあるからな

30:名無しさん@1周年
18/08/09 11:58:40.16 9tkXdBk20.net
よし子 か ~

31:名無しさん@1周年
18/08/09 11:58:41.58 7EF4KCFB0.net
私はオプティマス・プライム
これもまたQBK

32:名無しさん@1周年
18/08/09 11:58:54.64 YMEsEtLt0.net
こんなピタゴラスイッチいやだ

33:名無しさん@1周年
18/08/09 11:59:34.51 9dH68ZfU0.net
>>19
別にあったからってする必要はないぞ

34:名無しさん@1周年
18/08/09 11:59:55.38 lumkdV9m0.net
国道なのに右折レーンない所いつも通勤で通るけどキンタマ縮まる思いよw

35:名無しさん@1周年
18/08/09 12:01:48.87 vW0dJ8e20.net
>>34
三桁国道?

36:名無しさん@1周年
18/08/09 12:02:12.72 R5GcPxjg0.net
URLリンク(departuretime.fuyu.gs)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(images.ciatr.jp)
URLリンク(www.takaratomy.co.jp)
URLリンク(stat.ameba.jp)

37:名無しさん@1周年
18/08/09 12:02:17.65 uVxjzQ310.net
なんなのこの31歳の男!

38:名無しさん@1周年
18/08/09 12:02:51.70 TRid8TBR0.net
>>15
教習所で更に徹底して教えてほしいよ

39:名無しさん@1周年
18/08/09 12:03:03.38 59Et87800.net
>>7
最近は交差点内の右折ラインが直線になってるな
そういう事かと納得

40:名無しさん@1周年
18/08/09 12:03:06.09 H8nY7SXG0.net
右折待ちしてる時直進車が見えないからつい右にきってしまうけど、気をつけるわ

41:名無しさん@1周年
18/08/09 12:03:16.85 R5GcPxjg0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)

42:名無しさん@1周年
18/08/09 12:04:34.99 ShQBrPKW0.net
>>7
あー教習所で教わったわ確かに

43:名無しさん@1周年
18/08/09 12:04:38.13 Kc7TUuDn0.net
スマホカス死んどけ

44:名無しさん@1周年
18/08/09 12:04:47.42 kSm9VIYT0.net
トレーラーヘッドって和製英語?

45:名無しさん@1周年
18/08/09 12:06:54.00 tbwITue00.net
>>22
???

46:名無しさん@1周年
18/08/09 12:07:40.44 9dH68ZfU0.net
>>40
斜めにしたからって運転席が右によるのはわずか
それなら道に平行に右によったほうがいい

47:名無しさん@1周年
18/08/09 12:07:54.64 NvbORB9o0.net
うっかりで、前の車にドーンとかよくあるよね?
あたしもうっかりさんだから気持ちはよく分かるよ
だからあたしは運転しないのよね
運転 (ヾノ・∀・`)しないしない

48:名無しさん@1周年
18/08/09 12:09:37.30 tbwITue00.net
>>44
だね
トラクター

49:名無しさん@1周年
18/08/09 12:10:45.04 9dH68ZfU0.net
おーれーのートラクタァ~

50:名無しさん@1周年
18/08/09 12:13:22.67 jpfy49kz0.net
追突した方も驚いたろうなー
「ちょちょwwwなんで右に進むのwwめちゃうける~」とか

51:名無しさん@1周年
18/08/09 12:13:27.36 HLshqmCK0.net
右折待ちで停止するのはリスクが大きい
俺はリスク回避の為、なるべく待たずに済むように赤信号の前後3秒以内や対向車が左折するタイミングで突っ込むことにしてる

52:名無しさん@1周年
18/08/09 12:13:28.92 GODYYutJ0.net
幕末明治の美女30選 その輝きは150年後も変わらない(画像集)
URLリンク(zhkuz.scalexworld.com)
URLリンク(o.8ch.net)

53:名無しさん@1周年
18/08/09 12:14:31.49 xqwpAEXf0.net
俺は、試験後、なんでこの問題(菱型に沿って待ってはいけないのか?)を先生に聞かれたぞ。
追突されたら右に押し出されて危ないと言ったら納得してた。
試験のデータは教習所に行くんだな、粗品と賞状を貰ったよ。
マニュアルの人は、道路が水平でブレーキを踏み続けないで停止してる人がいるけど、
極力やめた方がいいよ。ブレーキランプを頼りに運転してる奴は多いから。

54:名無しさん@1周年
18/08/09 12:15:01.26 pK/t+BnX0.net
軽乗用車を運転していた31歳・・・こういうの死刑にしとかないと
また殺すぞ

55:名無しさん@1周年
18/08/09 12:15:10.51 /UkSN8u+0.net
「トラクターと衝突」だったら普通の人は農業用のトラクターとぶつかったって思ってしまうだろうね

56:名無しさん@1周年
18/08/09 12:15:57.23 R5GcPxjg0.net
Trailer(トレ-ラー)
・被牽引(ひけんいん)
引っ張られる側
URLリンク(auctions.c.yimg.jp)
Tractor(トラクター)
・牽引(けんいん)
引っ張る側
URLリンク(pbs.twimg.com)

57:名無しさん@1周年
18/08/09 12:16:01.18 9dH68ZfU0.net
>>51
信号無視じゃん
交差点内で停止してるなら合法だが
対向車の左折に合わせると時々横断チャリが来てどうにもならん時がある

58:名無しさん@1周年
18/08/09 12:18:09.30 A1nWQIgd0.net
>>33
そうそう
斜めにして待つ方が危ないから俺はまっすぐに車体向けてるわ

59:名無しさん@1周年
18/08/09 12:20:05.81 T0QyPjhp0.net
危なかったな
URLリンク(9ch.net)

60:名無しさん@1周年
18/08/09 12:23:37.42 9GPFhNPg0.net
また運転中に前を見てない輩か
事故を起こすのこんなんばかり

61:名無しさん@1周年
18/08/09 12:24:17.69 Ln3PwcDu0.net
きちょマンが

62:名無しさん@1周年
18/08/09 12:26:28.79 pdpar9wv0.net
>>10
Anotherなら家にいても死ぬ

63:名無しさん@1周年
18/08/09 12:26:47.74 O68d5SdY0.net
北広島に抜ける道なのかな
早朝なのに交通量あるのね

64:名無しさん@1周年
18/08/09 12:26:49.89 Q5cOnLnE0.net
>>7
それは基本だけど、逆ハンかまさないようにも教えてほしいよな。
大型車だってそんなに振らねーよ、ってのが割と見かける

65:名無しさん@1周年
18/08/09 12:27:28.19 ypW3hY8P0.net
すまほやろな

66:名無しさん@1周年
18/08/09 12:31:32.17 I2r6JtEU0.net
老衰だったのでは?

67:名無しさん@1周年
18/08/09 12:32:39.16 ia3glIvx0.net
ちょっとよそ見したり、考え事をしていてうっかりドーンしちゃって「わざとじゃないから許して」って警察に言っても許してくれないからな、これ豆な。

68:名無しさん@1周年
18/08/09 12:33:43.58 tjD9GYnK0.net
>>7
ほんこれ

69:名無しさん@1周年
18/08/09 12:33:54.56 nRdHAejW0.net
>>6
中国ではドローンによる監視が始まってるって見たぞ

70:名無しさん@1周年
18/08/09 12:36:27.78 nRdHAejW0.net
>>7
これは自分の安全にとっても必要だが、
右前方から左折しようとしてる車がいるとき通交がスムーズになる
何で下手くそは小さく小さく曲がろうとするんだ?

71:名無しさん@1周年
18/08/09 12:38:21.65 9dH68ZfU0.net
>>70
左折するときは大きく大きく曲がります

72:名無しさん@1周年
18/08/09 12:40:42.54 nRdHAejW0.net
>>71 www

73:名無しさん@1周年
18/08/09 12:48:18.44 HILznh3s0.net
幹線道路で右折が怖いから遠回りで右折がない道路を通勤している人がいたな、毎日のように通勤するから事故の確率減らすとかなんとか

74:名無しさん@1周年
18/08/09 12:48:27.77 qrJNUDaE0.net
片側二車線で右折レーンじゃない場所(中央分離体の切れ目とな)で右折する車がいて前走ってるトラックが急に左車線変更すると大概つっかえるから車間詰めちゃあならんよ。

75:名無しさん@1周年
18/08/09 12:49:46.72 lQzsRPRr0.net
昔は北海道では、軽は少なかったのに

76:名無しさん@1周年
18/08/09 12:58:17.87 aYRNsY7j0.net
>>71
膨らむなや

77:名無しさん@1周年
18/08/09 13:12:57.32 sG4DLay10.net
>>17
マジか俺は知らなかったな
これから気をつけよう

78:名無しさん@1周年
18/08/09 13:13:22.47 9DXY9GBj0.net
こういうことあるから軽は危ないんだよ
燃費より生命の方が大事じゃね?

79:名無しさん@1周年
18/08/09 13:16:22.09 tJYcRnme0.net
トレーラーを引いてない頭だけのトラックかわいい。

80:名無しさん@1周年
18/08/09 13:18:45.43 eH+Yd4j40.net
ハードラックとなんちゃら

81:名無しさん@1周年
18/08/09 13:21:36.51 QqH1BSnk0.net
>>79
あれバランス悪そうで見てて不安になる

82:名無しさん@1周年
18/08/09 13:24:34.33 9uofd9180.net
>>9
後続がプチ渋滞して死ぬほど迷惑
右折レーンない2車線で右折すんな

83:名無しさん@1周年
18/08/09 13:25:03.73 Y1+rYQ8H0.net
>>28
農耕用車と間違えるから
>>51
あんた滋賀県人?
滋賀作ときたら左折車がいると合わせて右折するから怖い

84:名無しさん@1周年
18/08/09 13:27:16.73 2Oxp/3/J0.net
トラクターじゃないのか

85:名無しさん@1周年
18/08/09 13:29:08.56 Y1+rYQ8H0.net
>>71
片側二車線の交差点で左折車が右側を走行中の俺の車の側にいきなり膨らんできて
驚かされた。
その交差点は角のRも大きいから膨らむ必要なんて全くないのに。

86:名無しさん@1周年
18/08/09 13:32:03.49 TN5NV67J0.net
>>81
急ブレーキ踏むと前転するんじゃないかと思うよな
URLリンク(kunisawa.net)

87:名無しさん@1周年
18/08/09 13:32:14.07 EgmjPSkI0.net
これ基本的なことだよね

7 名無しさん@1周年 2018/08/09(木) 11:46:03.00 ID:Pov2aDXk0
右折待ちでは可能な限りハンドルを右に切ってはならない。
こうなるから。

88:名無しさん@1周年
18/08/09 13:32:42.50 Xmfqp9z30.net
>>85
前の車が右に寄るから右折すんのかと左から抜けようとするとかぶせるように左折される
あると思います

89:名無しさん@1周年
18/08/09 13:36:15.18 dHx1kTl70.net
>>10
Anotherなら家に居るのに、家の前で起きた事故でトレーラーヘッドが飛んでくるよ

90:名無しさん@1周年
18/08/09 13:37:20.69 ieGsDEXa0.net
車が走行中の時は電波遮断するシステム強制したらええやん

91:名無しさん@1周年
18/08/09 13:56:09.61 50XScFb60.net
軽じゃ勝てない

92:名無しさん@1周年
18/08/09 13:57:53.07 wVj+VXc10.net
>>51
ドキュンおつ。対向車の左からバイクが出て来てこんにちはだな。

93:名無しさん@1周年
18/08/09 14:07:10.95 FTM8CeSd0.net
江別恵庭線?
と思ったがやっぱりあそこか。
また取り締まりがきつくなるな・・・

94:名無しさん@1周年
18/08/09 14:09:41.41 Kc7TUuDn0.net
駅とかで歩きスマホしてるやつは車の運転中もやってるだろうな。
人を殺す前に始末してもいいよう法律変えて欲しい。

95:名無しさん@1周年
18/08/09 14:23:44.61 GMJgbOcO0.net
>>82
ガイジ

96:名無しさん@1周年
18/08/09 14:32:01.63 fKsXSWS50.net
実に微笑ましいニュースですな

97:名無しさん@1周年
18/08/09 14:38:05.10 /l6GH2490.net
未だに思い切りハンドル切って右折待ちするアホよく見かける。
こう言うニュース見ても何とも思わないバカだから早死にするんだろう。

98:名無しさん@1周年
18/08/09 14:43:07.43 w4s6ye9F0.net
>>41
みんな逃げろイボンコ司令官が爆発する!

99:名無しさん@1周年
18/08/09 14:43:18.14 c4AxMVAQ0.net
>>75
雪の季節に軽だと轍が合わないんじゃと思ってしまう

100:名無しさん@1周年
18/08/09 14:46:14.21 tMLs+sAI0.net
左ハンドルの右折はキツかったな
対向車が見えないから後ろからクラクション鳴らされるし

101:名無しさん@1周年
18/08/09 14:57:42.88 XN5rvcAb0.net
もう何十年も前から、右折待ちは車体を道路と平行に立てると教えられてる。
トレーラー運転手は徐行義務違反。

102:名無しさん@1周年
18/08/09 15:06:40.75 o3nQUlhw0.net
俺も右折待ちで追突された事あるけど、あの時ハンドル切って待ってたら死んでたかも。
軽で重量級SUVに追突されて10m以上吹っ飛ばされたよ。

103:名無しさん@1周年
18/08/09 15:12:04.66 tbwITue00.net
>>101
クレーン無いと立たないと思うの
いやクレーンあっても立たないと思うの

104:名無しさん@1周年
18/08/09 15:13:09.36 e8o5qrMf0.net
>>75
軽トラは農家のおばちゃんの農作業のお供。
>>99
冬は乗らない。春まで納屋の仲。

105:名無しさん@1周年
18/08/09 15:18:48.99 K+w2yD7uO.net
>>97
あなた免許証ない人かもだけど交差点によっては右折レーン先頭車両自体が斜め停止になる形に線引き(舗装に親切な色つきにしてる場合も)って交差点もあるからなぁ

106:名無しさん@1周年
18/08/09 15:21:44.44 Mb8IL7Gg0.net
トレーラーの運転手は無傷?

107:名無しさん@1周年
18/08/09 15:27:51.56 mC4uZ1Q60.net
>>105
今回の事故は右折レーンの無い場所で起こった事故では?

108:名無しさん@1周年
18/08/09 15:28:29.50 r4K86uFQ0.net
>>7
ついでに夜これやられると対向がクソ眩しくなるからやめて欲しい
LEDのやつは絶対やめろ

109:名無しさん@1周年
18/08/09 15:30:02.13 b5OCZMtV0.net
後ろのやつがアホなせいで死ぬなんて絶対に嫌だ

110:名無しさん@1周年
18/08/09 15:32:41.15 K+w2yD7uO.net
>>107
そんな意味じゃなくコイツは交差点問わずの意味合いで書いてたような文面だから書いてあげただけ

111:名無しさん@1周年
18/08/09 15:33:41.31 a0Cfn0cn0.net
家から車で5分くらいのとこだわ 後で通ってみるか

112:名無しさん@1周年
18/08/09 15:37:31.14 4CCorRGP0.net
またスマホか

113:名無しさん@1周年
18/08/09 15:39:09.25 4CCorRGP0.net
>>109
追突されると対向車線に飛び出すから、ハンドルを切って右折待ちすると危険だと教習所で習った。

114:名無しさん@1周年
18/08/09 15:44:41.99 cQJlUrQZ0.net
ロクでもねぇな

115:名無しさん@1周年
18/08/09 15:50:14.84 o6x/yWlWO.net
それから すえ切り
停車中にハンドル回してタイヤの向き変えるやつな
駐車するときよくやってる香具師いるけどあれタイヤとハンドルを結ぶ途中のロッドの繋ぎ目が消耗してガタが出るんだわ
パワーステアリングの力でドライバーは軽く動かせるけど 凄く力がかかっている
古い中古車が動き出す時カタカタカタ音を出してるのその消耗のうせい

116:名無しさん@1周年
18/08/09 15:51:14.41 oZdwTmeYO.net
>>7
それな。右折は車線右側に寄って車体、ハンドルは真っ直ぐ
ただ、デカい交差点は停止線が曲がった先にあるので追突されると
ハンドル真っ直ぐなだけにそのまま突進だけどな

117:名無しさん@1周年
18/08/09 15:57:10.37 J/0Yd/wX0.net
ハンドル切ろうが切るまいが左斜め後ろから押されれば右に飛び出すから意味ないよ

118:名無しさん@1周年
18/08/09 16:00:18.29 o3nQUlhw0.net
>>117
タイヤが転がってる限りはタイヤの転がる方向に進むよ。
オフセット衝突されても斜めではなく前に進む。
追突する車が斜めから来たら押し出されるけど、交差点なら追突する車は直進だろう。

119:名無しさん@1周年
18/08/09 16:12:44.57 rh9MITHV0.net
>>51
ボケた年寄りがウインカー出しっぱなしで走ってることがたまにあるから気を付けろ。
先週なんて、助手席にもばあさん乗ってるのに、出しっぱなしで走ってた。

120:名無しさん@1周年
18/08/09 16:18:20.85 +4tQY+qK0.net
>>117
そんな角度で交差点待ちの車両にぶつかるって、加害者側は道路を斜行でもしないとおきねーだろ。

121:名無しさん@1周年
18/08/09 16:20:02.71 WBGwyiXm0.net
トラック運ちゃん「俺めっちゃとばっちり・・・・・・・・」

122:名無しさん@1周年
18/08/09 17:02:53.41 zHGI6TLI0.net
トレーラーヘッドって、あのタツノオトシゴみたいなかわいいやつ?
ぶつかって痛いの?

123:名無しさん@1周年
18/08/09 17:20:12.10 pbZ0SStjO.net
軽の運転手から微量のアルコール検知だとさ

124:名無しさん@1周年
18/08/09 17:21:32.41 E8LbQjip0.net
有名スポーツはヤラセまみれ。
・サッカーはホームのほうが勝率が高い。
ヤラセが無きゃありえない話。
・1997年に有名なロベルト・カルロスのロングシュートがある。
URLリンク(www.youtube.com)
これがメディアで繰り返し放送され
「物理的にありえない曲がり方をしてる」
と解説されたのは、
外から別の力がシュートに加えられたことを暴露するため。
サッカーにやらせがある事を暴露するため。
ちなみにこのシュートは1997年。
この時点で外から試合が操作できるようになってる。
その20年後の今じゃ、
選手をゲームの駒みたいに操作することも簡単なんだよ。アホらしい。
サッカーの試合の勝利も簡単に買える、ということ。
・ジャップのプロ野球でも、最近、
24勝0敗
の投手が出たが、こんなもんヤラセがなければありえない。
何がマー君はすごいだ、馬鹿だろ w
糞大谷の二刀流もとうぜんヤラセ。
大谷だけ不自然に死球が少ないのもデータで
客観的に出てる。
投手の本塁打数が軒並み少ないのに、
この大谷だけやたらと多いのも当然やらせ。
馬鹿らしい。

死ね

125:名無しさん@1周年
18/08/09 17:37:02.29 9ktj0kxP0.net
萌える男の~

126:名無しさん@1周年
18/08/09 17:41:43.50 e2xH70Lh0.net
脇見運転での事故は未必の故意で処理した方がいいと思うの

127:名無しさん@1周年
18/08/09 17:47:24.32 PsiwTwdW0.net
「これが俺のグレートトレーラー、グレーラーヘッドだ!」

128:名無しさん@1周年
18/08/09 18:34:24.47 Zt3V8PFJ0.net
まぁ右折待ちなのにウインカー出さない奴割と多いからなぁ

129:名無しさん@1周年
18/08/09 18:40:39.84 3XbVHcCN0.net
乗用車を維持できる程お金が有りません

130:名無しさん@1周年
18/08/09 18:53:38.75 EZlMUeeD0.net
北海道って幹線道路でも中央分離帯無し、右折レーンも少なくていつも右折の車が流れ止めて走りにくかったなぁ
冬なんか雪で更に車線まで狭くなって最悪

131:名無しさん@1周年
18/08/09 19:36:31.73 Nksiksa+0.net
貨物船や貨物列車を最大限に活用できる日本を、これから構築
街は便利になるよう集約化して、不便な平地は農地へ復活
長距離トラックを減らして、中近距離トラックに移行すればいい

132:名無しさん@1周年
18/08/09 20:05:13.29 Yx9Eu7+o0.net
右折待ちの時中央線ギリギリに寄ってハンドルは真っ直ぐにするのは後続車から見て面積が小さくすることで追突され辛くなって安全性が確実に増す。
それになにより後続車を通せんぼせずに流れをスムーズにできる。
斜めに右折待ちするアホは死ね。

133:名無しさん@1周年
18/08/09 21:53:33.42 GlkYlzs50.net
農作業の軽トラだな。かわいそうに。
この道路朝は通勤でオラオラで飛ばすやつが多くて怖いよ。
この交差点は右折レーンもないし。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch