18/08/08 20:39:23.37 nopeonHm0.net
>>3
パイナップルだよ
16:名無しさん@1周年
18/08/08 20:41:09.74 6u1SzWly0.net
>>6
まじかやっと安心して眠れるわ、ありがと
>>10
手榴弾お見舞いするぞ
17:名無しさん@1周年
18/08/08 20:42:18.02 1pn9tVLz0.net
>>11
その理屈だと地球誕生から46億年間ひたすら標高上がり続く事になるけど
18:名無しさん@1周年
18/08/08 20:42:51.39 GyL5vCjm0.net
何もかもみな懐かしい
19:名無しさん@1周年
18/08/08 20:43:50.65 YfNoBELs0.net
>>3
旧日本軍と自衛隊はてりゅうだん
マスコミではしゅりゅうだんとてなげだん
視聴者が聞き取り易いためにてなげだんと呼ばれることのほうが多い
20:名無しさん@1周年
18/08/08 20:44:00.79 RlbUtSJJ0.net
>>10で前者は て? しゅ?
21:名無しさん@1周年
18/08/08 20:45:13.26 6u1SzWly0.net
>>19
これ以上読みかたを増やすなw
22:名無しさん@1周年
18/08/08 20:51:34.45 Vyo0B16P0.net
ハンドグレネードで統一しとけ
23:名無しさん@1周年
18/08/08 20:54:00.93 8xZxebmR0.net
>>3
バカ!
24:名無しさん@1周年
18/08/08 20:59:06.78 irHZ9CPj0.net
プールサイドに手榴弾
25:名無しさん@1周年
18/08/08 21:01:23.90 6okXav6P0.net
゙ミミミヽ``.:.::;川.:::::::;ィイイソ
1`ミミミ''" ̄ ̄`¨` ー_-≦イイ
;:::::::::.:.:.:. . `二二!
i;;;:;:.:.___,,,、、、--ー─〈 らりるれろっ!
!ミミヾ;:;::=zzrーr.:.::;rzェ;;: jリ らりるれろっ!
゙、ヾ `::、``".:: :i ``  ̄,イ! らりるれろっ!
`、 .:::. .:::::L /レ! ・ハアハア
/ ト、.::::::. ..:::'′ / /jL
,.イ.:.::l:::、.:;;''ニニニ'ー ,/.:i:::ト、
/|::::::1::.ヽ:;;:'""`:;/.:.::|::::jヽ
N::::::::ヽ:::::\;_,.イ.://::::/.::::i`
26:名無しさん@1周年
18/08/08 21:02:25.59 iKer3HnU0.net
>>1
迫撃砲弾や、河豚みたいや、
27:名無しさん@1周年
18/08/08 21:03:12.99 NOTn2Mbx0.net
>>8
色々パターンがあるけど、砂漠の方や川沿いなんかだと風や水の働きで自然に埋まったり、逆に削られて遺物が高いところになっちゃったりもある
日本の場合、そんな大きく自然に上下したりはしないから、むしろ埋まったんじゃなくて埋めたってパターン
今の時代から見たら、何百年何千年前の建物跡なんて言ったら考古学的に大事な遺跡だけど、その時代の人間からしたら単にこないだ取り壊された金持ちや領主の家だった場所でしかない
土台とか壊すのめんどくせーし、ゴミ捨てやら田んぼ作るやらで掘った土クソ余ってるしここに全部集めて上から畑にしちゃえばいいっしょーって感じで埋め立てて畑なんかになって、
それが後に戦場や荒野、新しい家になって、最終的には21世紀になって不動産業者が買い取って分譲住宅作るべーwって整地してたら遺跡が出てきましたって話
28:名無しさん@1周年
18/08/08 21:06:23.63 /CIIfmwM0.net
○てりゅうだん
×しゅりゅうだん
音読みは中国読みとして訓読み推奨だったからな
野球用語もセーフを「よし」とか言ってた
29:名無しさん@1周年
18/08/08 21:17:14.52 1pn9tVLz0.net
>>27
なるほどなあ。
30:名無しさん@1周年
18/08/08 21:21:09.80 BJbfDkmh0.net
現れたってなんだよ。
地殻変動でも起きたのか?
31:名無しさん@1周年
18/08/08 21:29:00.53 Vyo0B16P0.net
>>30
手榴弾が現れた!
どうする
1 叩く
2 蹴る
3 口に咥える
>逃げる
>それはできません
32:名無しさん@1周年
18/08/08 21:44:55.67 3DCKAVie0.net
イギリスやアイルランドのこの手の話題は眉唾が多いぞ、娯楽紙の記事なんて冗談ばっかだ
33:名無しさん@1周年
18/08/08 21:53:05.65 bid0GDU40.net
何年前だったが忘れたが、小学校のグラウンドを工事のため
掘っていた作業員から、地中から水道管みたいな管が大量に
出てきて、スコップで擦ると煙が出るが不燃物扱いで良いかと問われ
、曲がった鉛管にしては擦ると煙が出るため取り合えず消防署へ連絡。
分かってビックリ。なんとそれは焼夷弾の不発弾であった。
パーム油が管中に、外に黄燐塗布の簡単なしくみ。
34:名無しさん@1周年
18/08/09 00:41:52.45 BIwFDj1i0.net
イングランドはもうとっくに毎日最高気温20℃越え無くなってる
終わった話題だろう
35:名無しさん@1周年
18/08/09 01:15:12.50 +5QBVx0W0.net
>>1
カリオストロの城は?