18/08/06 03:43:54.82 qCJrDbnx0.net
>>56
今回のはホースが外れてしまったせいで大量の農薬が出た事故かと。普段なら途中で分解したり薄まって鮎の致死量に至ってなかっただけかと。
59:名無しさん@1周年
18/08/06 03:44:19.67 Z1Y9XIcr0.net
ばあちゃん家の近くの川だ
30年近く前の正月、水が流れてなくて川底歩いて渡った記憶あるんだが
巴川は水流あるのに、この川は干からびて丸石しかなかったのを覚えてる
60:名無しさん@1周年
18/08/06 03:48:08.65 NfLgTvXZ0.net
< `∀´ >
61:名無しさん@1周年
18/08/06 03:52:19.55 dnvGb4ml0.net
川に毒流しても罰則2年以下の懲役ってゆるいな
62:名無しさん@1周年
18/08/06 03:53:14.79 fSGIeH110.net
国道1号を走っていても静岡県わ工場の匂いがキツいから環境問題が足尾銅山時代と何も変わってない
63:名無しさん@1周年
18/08/06 04:01:14.99 WMbRZeGS0.net
単なる熱中症だよ
64:名無しさん@1周年
18/08/06 04:02:49.17 qCJrDbnx0.net
>>62
匂い、ではなく、臭い、が正しい。
65:名無しさん@1周年
18/08/06 04:07:29.40 3aKWgWDJ0.net
じゃあ茶もあぶねーな
66:名無しさん@1周年
18/08/06 04:09:45.25 822zIlVp0.net
鵜…っ
67:名無しさん@1周年
18/08/06 04:09:54.09 ob4pOQIz0.net
なんか起きてること途上国化してねーか?
68:名無しさん@1周年
18/08/06 04:13:59.42 4yBcx8c10.net
>>67
いまさら?
69:名無しさん@1周年
18/08/06 04:18:12.81 n6g74bnf0.net
マンションの排水溝に使い終わった熱油を流し込む感覚で農薬捨てた誰かだろうな。
70:名無しさん@1周年
18/08/06 04:25:09.07 fKfkysPA0.net
浜崎あゆみニューアルバム発売されます
71:名無しさん@1周年
18/08/06 04:31:13.80 l1sn0HnY0.net
「カルキ抜き」を十分せずに「プールの排水」をした学校があるかもよ。
72:名無しさん@1周年
18/08/06 04:32:11.20 ivTCTmK90.net
サリンと同じでデマ臭いな
73:名無しさん@1周年
18/08/06 04:32:45.84 WNGOEho30.net
ヤマメ>>>>>アユ
74:名無しさん@1周年
18/08/06 04:41:06.30 mMVVA+5R0.net
鎌倉にクジラ打ち上げ
インドネシアでM7地震が2連発
それが5日夜に起こったことだぞ
そこで数千匹の小さい魚が死んだら、もう・・・
75:名無しさん@1周年
18/08/06 04:42:39.61 GZMKhwbY0.net
>>74
西日本に大地震くるんだね
76:名無しさん@1周年
18/08/06 04:46:20.51 mMVVA+5R0.net
浜岡原発、及び富士山の噴火による降灰に注意だな
地元の人は降灰というより、もっと直接的な被害かもしれないが
どうなんだろう、住んでたら避け方とかあるのかな?
77:名無しさん@1周年
18/08/06 04:48:19.21 mMVVA+5R0.net
>>75
>>38を見ると大量の小さい魚の場合、そこから比較的近いところで起きている
そういう意味では愛知や神奈川もゆだんできないが
78:名無しさん@1周年
18/08/06 05:47:23.42 u+7J7OVW0.net
>>62
富士の製紙工場だな・・・。
最近は、ペーパーレスで、規模は減少してるだろう・・・。
それより、箱根の山を境にして、
空気のどよみが変化するな・・・。
駿河湾から吹き上げる空気が、ムワっとしてる