【不振の大塚家具】久美子社長の父 大塚勝久氏「本人から連絡があれば相談に」at NEWSPLUS
【不振の大塚家具】久美子社長の父 大塚勝久氏「本人から連絡があれば相談に」 - 暇つぶし2ch326:名無しさん@1周年
18/08/06 00:29:19.46 rH2KXzOu0.net
>>310
焼畑に失敗するのを初めて見た

327:名無しさん@1周年
18/08/06 00:29:30.26 qHP0sn4L0.net
2016年4月25日
「娘・久美子のことは心配」大塚家具、創業者の再出発
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)
■株主総会前に久美子氏はマスメディアを通じて積極的に情報発信した。一方、勝久氏は消極的だったことで考えが伝わらなかったのではないか。
大塚:久美子がかぐや姫(家具屋姫)なんて言われながら、メディアによく出ていた。 世間には親子げんかとしておもしろおかしく取り上げられ、ワイドショー化してしまった。
私が何か話すとまたやり返されてしまう。僕の方が親だから分は悪い。だから私は黙っておこうと決めた。
 業績を落としたのは私だと言われたことが一番悔しかった。私は商売で失敗したことはない。
決算書を見て頂ければ分かるとおり、2009年12月期が悪いのは減損処理をしたまでだ。為替損もあって高い在庫品を値下げ処分した。
そのことについて、私が業績を落としたと言われている。誰もきちんと分析してくれない。
経営を綺麗な状態にして経営を久美子にパトンタッチするつもりだった。親らしいと思いませんか。
■再出発が叶ったとはいえ、創業した会社を追われた。昔の自分にアドバイスできるとしたらどう声をかけるか。
大塚:人を信用するのもいい加減にしろと言いたい。いま思えば、2007年のインサイダー事件のあたりから私のことを追い出そうと動いていたと思う。
 私が真面目に仕事をしたら、悪いことをする人は会社にいられなくなると思っていた。ましてや裏切られることはないとも思っていた。
 だが今回、私を追い出そうとする人たちは辞めなかった。誰とは言わないが、役員に悪い人がいた。今回のことは久美子だけでできることではない。
 もっとも問題なのは社外取締役だ。大塚家具以外でも、いま社外取締役が役割を果たさないことで話題になっている企業がある。やっぱりしっかり選ばないといけない。
 私は久美子社長が社外取締役の候補を連れてきたがすべてOKした。これが大きな間違いだった。それまでは全員、面接をしたり食事をしたりして入って頂いた。なのに、役員会で急に候補者として上がってきたこともあった。
私は用心しなかったことがいけなかった。経営は久美子に任せてはいたが、言うべきだった。
 実をいえば、女房は異常にずっと気づいていた。私に言い続けてくれていたが聞かなかった。表向きは私の言うことを聞いてくれていたからだ。
 女房にはますます頭が上がらない。今でも時々思い出したように「あなたがしっかりすればこんなことにはならなかった」と言われる。たしかに、そのとおり。匠大塚の社員にも感謝だけだ。
私は気が短い方なので、挑発に耐える1年だった。先方は私が怒鳴り込んでくるのをひたすら待っていたのだろう。あれだけのことをしておいて「名誉職になってもらえませんか」なんて言われたこともあった。
追い出した娘だというレッテルを張られたくないからだろう。私は一度も勇退なんて口にしたことがないのに、2015年の総会前にはそんな記事が出回った。
そして委任状も持っていかれた。何でも正直に話したいのに、悔しさをどこにも出せなかったのが辛かった。

328:名無しさん@1周年
18/08/06 00:29:42.45 gSzTzsp60.net
>>309
大塚家具“パパ新会社”に社員50人流出
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)
確かに、社員が匠大塚に流出してるね。まぁ、あんだけ社員イジメてたらそうなるだろう。
しかし、50人・・・。年収400万と仮定して、年間2億。結構重い負担だな。
売上が700億あった大塚家具の財務になら軽いもんだろうが、、、

329:名無しさん@1周年
18/08/06 00:30:06.22 HBXmRaJe0.net
親父は久美子についた他の子供とも音信不通らしいな。
長男以外とは絶縁かな

330:名無しさん@1周年
18/08/06 00:30:18.21 nYCMqSh80.net
富岡八幡宮と同じく、
姉が長男を僻んで乗っ取るとだいたい失敗に終わるのか

331:名無しさん@1周年
18/08/06 00:30:24.56 nBGHZVAK0.net
甘すぎてワロタw
まあしょうがないか。

332:名無しさん@1周年
18/08/06 00:31:50.62 WsGQ0Xyk0.net
>>230
こんな時間をかけて用意周到で巧妙な乗っ取り工作をしてまで
社長になりたかった人が経営やる気ないって?
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
清算目的って、リーマン前から計画してこんな下手糞な清算ないでしょ
一族の資産にしたって現在進行形で株価大幅低下で大幅目減りでしょ
おまけに一家が裁判沙汰ってどんな筋書だよ
面白い仮説のストーリーに合うようにピックアップして裏付けとらないから…
陰謀論とか好きそうだね

333:名無しさん@1周年
18/08/06 00:32:12.64 gSzTzsp60.net
>>316
ん?こっちの記事だと長男出てる大学は東大だって書いてあるけど
URLリンク(biz-journal.jp)

334:名無しさん@1周年
18/08/06 00:32:21.92 zm00tr+z0.net
この際パパと手を組んで会社を建て直すしかないんじゃない

335:名無しさん@1周年
18/08/06 00:32:56.12 f24pv/hX0.net
父親、まだ寿命じゃないん?昔の男はしぶといね

336:名無しさん@1周年
18/08/06 00:34:21.59 /e1WEhVb0.net
>>309
それ全部お前の願望じゃん

337:名無しさん@1周年
18/08/06 00:34:25.08 0G+MOv7Y0.net
現状で助けられると思っている親父も甘いのだろう
親父の金は今期の赤字で消えるだろうから始めた途端に詰むぞ

338:名無しさん@1周年
18/08/06 00:34:28.85 wcwpOA0p0.net
>>326
それを持ち出すなよ
日本刀でちゃんばらする父と娘を想像してしまうだろ

339:名無しさん@1周年
18/08/06 00:35:25.66 jl4SZFJa0.net
MUTEKI「お父さん相談したいことが」

340:名無しさん@1周年
18/08/06 00:36:27.02 eS2IiEC50.net
>>13
最大なの?
デカいの?

341:名無しさん@1周年
18/08/06 00:36:31.57 rHw4w0vr0.net
ミツカンも跡取りが娘しかいないんだよなぁ
どうなるかな

342:名無しさん@1周年
18/08/06 00:37:05.95 3Zoz9jar0.net
最近は小さい家具屋でも生き残るためにホームページ作って
ネットで直接オーダー出来るようにしてるだろうしな

343:名無しさん@1周年
18/08/06 00:37:45.62 gSzTzsp60.net
あ、いつの間にか新しい記事出てた
大塚家具、身売りでも久美子社長の続投を要求か…交渉難航なら法的整理の可能性も
URLリンク(biz-journal.jp)
>『大塚家具、自力再建困難に、身売り交渉大詰め』
>こう題する8月3日付「日経ビジネスONLINE」記事が、
>大塚家具の身売り騒動の火付け役だ。
>「これまでに同業のみならず、アパレル、建材、商社、投資ファンドなど
>数十社に及ぶスポンサー候補と交渉に臨んだが、合意には至っていない。
>減資した後の第三者割当増資や、久美子社長の退陣などを支援条件に挙げる
>企業があるもようだが、
>大塚家具側は、こうした条件に難色を示しているとみられる」(同記事より)
>取引銀行はヨドバシカメラの傘下に入る再建案を提案。
>ヨドバシはインターネット通販サイトで家具の取り扱いを強化しており、
>「協業効果が期待できる」(金融筋)。
>ヨドバシが買収した場合は、経営権はヨドバシに移り、
>大塚家具の現経営陣は総退陣する見通しだ。
>「大塚社長の退陣を条件とすることに、大塚家具側は難色を示している」
>(同)ともいわれている。
あちゃー。こりゃぁ、まとまらんぞ。

344:名無しさん@1周年
18/08/06 00:38:18.56 vv5dAX6z0.net
かっけーー(´・ω・`)
外資のオモチャの娘を助けるのね

345:名無しさん@1周年
18/08/06 00:38:19.58 e7pDpPlr0.net
>>8
ただの勘違い馬鹿女だよなw
一橋卒でお高く止まってるけどそんなん
みんなスマホ持ってる現在じゃなんのアドバンテージ
にもならんし

346:名無しさん@1周年
18/08/06 00:39:00.67 fc1uSbdrO.net
久美子は頭は下げないと思う

347:名無しさん@1周年
18/08/06 00:39:54.08 hoblEoZH0.net
>>342
それを見越しての親父の発言

348:名無しさん@1周年
18/08/06 00:40:41.98 I67Lxyld0.net
一生ものだと言って商品を売っておいて、先に会社が無くなるという・・・

349:名無しさん@1周年
18/08/06 00:41:26.26 0G+MOv7Y0.net
>>339
親父は40億弱しか持っていないのか
それしか金が無いなら口なんか出せんわ
今期の赤字を埋められもしないだろうから

350:名無しさん@1周年
18/08/06 00:42:21.77 e7pDpPlr0.net
そもそも銀座に本店とかセンス無さすぎw
若者取り込みたくて低価格路線に舵切ったんだろうけどそんなテナント代やら人件費まで価格に上乗せされてる物は誰も買わんだろ
若者は馬鹿じゃないぞ?

351:名無しさん@1周年
18/08/06 00:43:11.17 bIQP9w2J0.net
やっぱり父親だねぇ

352:名無しさん@1周年
18/08/06 00:44:59.82 VxsjqDBk0.net
>>344
大塚家具は業者から仕入れたものを売るだけだから業者が潰れたわけじゃないので本気でメンテしようと思え�


353:ホ何とかなる



354:名無しさん@1周年
18/08/06 00:45:22.37 sBF21XWo0.net
うん、銀座じゃない。
大塚家具みたいな古臭いイメージは嫌だけど、イケアやニトリも安い感じがして嫌、みたいな層をターゲットにしないと。
そう考えると、場所は武蔵小杉や豊洲になる。

355:名無しさん@1周年
18/08/06 00:45:50.72 gSzTzsp60.net
>>345
70億も赤字垂れ流してるんじゃ、親心が発動しようが、どうしようもないよな。
とりあえず赤字体質をどうにかしないと行けないけど、意地でも社長の椅子を意地したいみたいだから
こりゃどうしようもないな。
なんで、身売りするほど追い詰められてるのに、社長の椅子を意地しようとするのかね。

356:名無しさん@1周年
18/08/06 00:45:55.26 /zl/l3S40.net
しかしこの期に及んで経営権に固執するというのは如何なものか
久美子社長がコントロールできる状況ではとっくになくなっているのに

357:名無しさん@1周年
18/08/06 00:45:59.95 jB3wVcIJ0.net
さて、この「隙間」にどこが入るかな…
イケアっぽい、北欧イメージのデザイン重視の取次店をネットで展開。
高額のビンテージ家具も、コーディネートするとかな。

358:名無しさん@1周年
18/08/06 00:46:10.80 IUpfsLXY0.net
久美子さんは親父さんから学ぶ姿勢が足りないんだろうな
だから親父さんはゆずらなかった
頭良いのは親が一番よく知ってる
ただその良い頭で商売人としての振る舞いを学んで欲しかったんだと思うな・・・

359:名無しさん@1周年
18/08/06 00:47:09.12 1hbvJn2k0.net
サンヨー潰したバカ女といい意識高い系社長の無能さはとびぬけてる

360:名無しさん@1周年
18/08/06 00:47:12.03 kKPbtnOx0.net
会社より長持ちする家具、といううたい文句が使えそう

361:名無しさん@1周年
18/08/06 00:47:47.57 sFMK1Ry90.net
まあプライドだけは高そうな女だし自分から絶対言わないだろうな

362:名無しさん@1周年
18/08/06 00:48:04.56 GvSpBN+a0.net
ξ´・ω・`ξ 創価学会婦人部のシロアリババアな娘は無視して、
匠大塚の経営に専念しときゃイイのに…。キチガイは治らないって。

363:名無しさん@1周年
18/08/06 00:49:27.16 jB3wVcIJ0.net
>>351
資金があればなんとかなる、って発想が、元銀行員の発想の限界であり、上限。
銀行員に企業経営は無理だよ。

364:名無しさん@1周年
18/08/06 00:49:27.67 YWMHCwwJ0.net
>>13
俺の同級生の望月久美子も入れろ

365:名無しさん@1周年
18/08/06 00:49:53.97 hSxUjblZ0.net
父親の時点で、成績は下がり始めてたからな。
ニトリIKEAやインターネット通販が台頭してる中、トレンドとして父親路線を進めるのは厳しいという久美子の気持ちは痛いほど分かるな。
かと言って、追従するには遅かったし、半分くらいは父親と同じマインド(&スキル、ナレッジ)なのだから大幅な改革は相当しんどかっただろうと想像できる。
まあ、あと、身売りの結果、また再興すればいいのだからな。身売りによって足を引っ張ってた社員を一掃できるかもしれんし。
身売りったって別に大塚家が過半数の株持ってるわけでもないし。

366:名無しさん@1周年
18/08/06 00:49:58.66 ZVsJ/JVO0.net
>>352
そうそう
倒産するとは言っても年間400億円の売上が残っているからな
その需要をどこが吸収するか

367:名無しさん@1周年
18/08/06 00:50:33.00 0G+MOv7Y0.net
>>350
17億の内いくら返したかは知らんが辞めると膨大な借金が残るから辞められないのだろう

368:名無しさん@1周年
18/08/06 00:51:53.14 ZVsJ/JVO0.net
>>360
方針が明らかに誤っていた
それはここでも散々言われていたよ当時
中間層狙いでニトリと差別化図るなんて甘くない
机上の空論でただ潰れるだけだと
何よりもニトリイケアは自社工場なのに対して大塚家具は単なる小売なんだから全然利益構造が違うわけで

369:名無しさん@1周年
18/08/06 00:53:26.04 sa3wRgXc0.net
>>335
MUTEKIじゃ久美子さんの良さが出ないな(´・ω・`)

370:名無しさん@1周年
18/08/06 00:53:45.25 2pOx1t5l0.net
長い反抗期やったな

371:名無しさん@1周年
18/08/06 00:54:15.53 7Asiv1MK0.net
ホスト狂いで風俗おちしてる池沼まんこと同レベルに見える

372:名無しさん@1周年
18/08/06 00:54:18.13 nYCMqSh80.net
ニトリってひどいんだろ
知人が働いていたけど客があまりに低級者ばかりなので辞めていた

373:名無しさん@1周年
18/08/06 00:54:55.61 jB3wVcIJ0.net
>>360
「結婚」って、おおきな市場が限りなく縮小したからな~
大塚を養ってきたのは「娘のために」「原価の安い高級家具」を買ってくれる「親」がいたから。
ま、新時代の「家具」って何なのか、自分たちが売ってきた「家具」がなんなのか、分析できてなかったってこと。

374:名無しさん@1周年
18/08/06 00:55:17.66 gSzTzsp60.net
>>351
ヨドバシに経営権が移った場合は、現在の取締役は全員退任って記事書いてあるのは
状況から見て、ヨドバシ側が条件として出したとしか思えんな。
つか、数十社と話して、大塚久美子の辞任無しに同意したのがTKPだけだったから
TKPを軸に最終調整中なのか。で、TKPじゃまずいと思っている銀行が粘ってる感じなのかな。

375:名無しさん@1周年
18/08/06 00:55:35.04 ik72kkaj0.net
親父の会社だって危ないだろうに
さては大塚家具と匠大塚の抱き合わせで売り抜けようとしてるな

376:名無しさん@1周年
18/08/06 00:55:45.68 ZVsJ/JVO0.net
>>368
少なくとも親子喧嘩して実の父親を追い出すような企業の家具は買えんわな

377:名無しさん@1周年
18/08/06 00:56:18.57 /6AChY3Y0.net
>>27
娘のためじゃなく、社員のためじゃないかな
経営者なら第一に社員のことを考えるもんだよ
娘はいずれ父親の遺産相続できるだろうけど
社員の生活はこれから大変だからね

378:名無しさん@1周年
18/08/06 00:57:33.38 ZVsJ/JVO0.net
ヨドバシに吸収されたら、ヨドバシカメラの本店を秋葉原から有明に移転しそうだな
大塚家具はただ利用されるだけ
まあそれが良いと思うけどな
もう秋葉原に本店置く理由もないし

379:名無しさん@1周年
18/08/06 00:57:52.54 MHhMPimD0.net
>>32
パパにはそれが分かっていたんだろうな、口には出さないけれど、互いに潰し合わないよう商売していこーねって感じで上手くやっていたのに
空気が読めていない娘の久美子と久美子側に付いたバカな社員達、勝手に自爆で静観していたニトリも困惑(我が家も気をつけよっと!)
パパ「言わんこっちゃない!桐箪笥をナメんなよ!」

380:名無しさん@1周年
18/08/06 00:58:12.53 t886KdrW0.net
長男がいるんだからやっぱ男に経営を引き継ぐべきだ 長い歴史を学ぶべき

381:名無しさん@1周年
18/08/06 00:59:08.51 QISTqWir0.net
久美子に必要なのは金
相談に乗るってのは金払うって事か?

382:名無しさん@1周年
18/08/06 00:59:20.07 0G+MOv7Y0.net
会社は解散させて
ヨドバシは家具の流通経路と販売ノウハウ確保
親父は大塚家具の名前を取り戻す
TKPは物件は保有しないから手を引く
こんな感じか

383:名無しさん@1周年
18/08/06 01:00:27.29 TH6atuNd0.net
テレビで密着してたけどこの娘さん凄い独善的なんだよね
せっかく現場の人達が工夫してやった事を全否定して嫌味を言って命令して去っていく
これを全店舗回って繰り返す
そんなんで業績が上がるってどこで学んだんだろう

384:名無しさん@1周年
18/08/06 01:01:25.36 /Xxr9B1R0.net
結構5ちゃんじゃ久美子社長が非難されてる気がするが、
就任前のゴタゴタ騒動の時、親父の「悪い子を持った」とか言った
親父の印象が悪すぎたわな

385:名無しさん@1周年
18/08/06 01:02:07.31 WoLuPzBw0.net
仕事するとき相手が女だと気疲れするんだよな
何かと感情的になるから

386:名無しさん@1周年
18/08/06 01:03:08.75 nvVjNN4W0.net
相談されても手遅れじゃね?

387:名無しさん@1周年
18/08/06 01:03:43.79 gSzTzsp60.net
>>371
結婚した娘に、親父が大枚叩いて立派な家具を持たせてやる
つーのが、昭和のデフォルト。親心、美談、常識。
URLリンク(president.jp)
>大塚家具の主力顧客は、私が知っている限りふたつある。
>ひとつが「新婚家庭の背伸び買い」。もうひとつが「富裕層の高級家具購入」。
一つが、親子喧嘩でぶち壊し。もうひとつが、路線変更でぶち壊し。
壊しても、より良いものを作れるんなら良かったが、鳴り物入りで呼び込んだ三越出身の取締役社長補佐も売上に寄与せず
なんか、悪い方向に見事にホールインワンしてる気がする。

388:名無しさん@1周年
18/08/06 01:03:52.09 Cz9JRviT0.net
匠大塚が大塚家具を買うという結末に

389:名無しさん@1周年
18/08/06 01:04:45.23 wCae8AvC0.net
ドラマ化決定、

390:名無しさん@1周年
18/08/06 01:05:14.20 nvVjNN4W0.net
>>375
匠大塚の社長は長男だよ

391:名無しさん@1周年
18/08/06 01:05:37.09 pqOI+U7V0.net
匠大塚はまだ余裕あるんかね
規模的には前の会社の顧客の何割か
引っ張れたなら維持は出来るだろうけどさ

392:名無しさん@1周年
18/08/06 01:05:38.07 MHhMPimD0.net
>>379
久美子は悪い娘!
お父さんの桐箪笥に足の小指でもぶつけて痛みを知りなさい!

393:名無しさん@1周年
18/08/06 01:05:40.72 I63ZNR3c0.net
一橋大学出身で外資のファンドか何かね。商売は学歴や経歴ではなく人を大事にする事とわかって良かったね。運もなかったとは思うけど、人がついてこないならばポンコツよ。

394:名無しさん@1周年
18/08/06 01:06:07.09 z38Pf/WU0.net
感情的で好き嫌いを仕事に持ち込むのが女

395:名無しさん@1周年
18/08/06 01:06:18.67 nvVjNN4W0.net
>>384
AV化はもうされてるんだよなー

396:名無しさん@1周年
18/08/06 01:06:22.26 Y+eLjYrK0.net
父は社長としちゃわからんがあんまりいい父親じゃなかったんだろうか

397:名無しさん@1周年
18/08/06 01:07:31.95 86Ss22vc0.net
父ちゃんバカでかい授業料になりましたな
仕方ない自分達がそんな人間に育てたんだもん

398:名無しさん@1周年
18/08/06 01:07:35.12 jklcHed40.net
ぶっちゃけどっちが社長でもニトリに敵わんでしょ
ニトリが優秀すぎるんだよ。1強状態。

399:名無しさん@1周年
18/08/06 01:07:54.31 ggFCu5AE0.net
父「私がこの世を去ったら、本当に相談するものがいなくなるぞ。
そうなる前に相談できる人を作っておきなさい。」
いや、そこまで謙虚にならなくても。

400:名無しさん@1周年
18/08/06 01:08:02.10 O23/a+k30.net
>>81
これは俺も思った
さすが叩き上げで転んでもただでは起きない、したたかさを感じる
ダメージを可能な限り最小限にしている

401:名無しさん@1周年
18/08/06 01:08:21.85 7oIcP+hk0.net
親父は和解したくてそわそわしてるな

402:名無しさん@1周年
18/08/06 01:09:25.81 O23/a+k30.net
>>91
そうしか読めないだろ
頭下げりゃ話くらいは聞いてやるってね

403:名無しさん@1周年
18/08/06 01:10:20.44 AWiAAW8Y0.net
結局スッカラカンにしただけだったな
人を使うことの難しさが分かったんじゃない
もう遅いけど

404:名無しさん@1周年
18/08/06 01:10:41.36 uTdH7ni/0.net
いっそどこの支援も受けずにバンザイしちまえよ
ゾンビ企業の代表だろう

405:名無しさん@1周年
18/08/06 01:11:10.16 b6PJLxzu0.net
>>13
山下久美子

406:名無しさん@1周年
18/08/06 01:11:19.69


407:nvVjNN4W0.net



408:名無しさん@1周年
18/08/06 01:13:03.53 /e/B9zjb0.net
勝久爺、むやみやたらに竿を振り回すからこうなる 
わかった? 

409:名無しさん@1周年
18/08/06 01:13:51.36 0Hw0/3jB0.net
お前ら、娘が会社をダメにしたって論調だけど、
実際は誰がやってもこの会社のお先は真っ暗だからなw
親子喧嘩で、ただでさえ短い寿命が更に縮まったのはあるけどさw

410:名無しさん@1周年
18/08/06 01:14:01.85 gSzTzsp60.net
>>394
一応、相談する人は居るみたいだね。いや、もしかしたらこいつが曲者なのかもしれないが
大塚家具 久美子社長を勝利に導いた「女官兵衛」の戦術と辣腕
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)
>娘・大塚久美子社長(47)の勝利で一応の決着がついた「大塚家具」。
>その陰には“女軍師”の存在があったといわれる。
>2013年3月から大塚家具の取締役を務め、株主総会でも再任された
>長沢美智子弁護士(63)だ。
>「所属する『東京丸の内法律事務所』は、かなり有力な弁護士事務所です。
>金融機関にも顔が利くし、金融庁などの役所にもパイプがある。
>機関投資家の行動原則『スチュワードシップ・コード』に沿うと、
>父・勝久氏の株主提案は“敵対行為”とみなされ、金融機関はそれに加担することはできない。
>長沢氏はそのあたりを指摘しながら、支持を取り付けた
>「久美子氏はかつて自らコンサルティング会社を設立したように、
>コンサルが大好きなんです。すぐに外部に意見を求めたがる。
>社内のことを何も知らない人が言うことに、『ついていけない』
>という社員は少なくない」(大塚家具関係者)
法的闘争に関して、異常に頭が切れる女軍師がそばについて、助言しているらしい。
余計ややこしいわ

411:名無しさん@1周年
18/08/06 01:15:58.00 2lKiwmIj0.net
今読み返すと辛いものがあるな。

大塚家具 有力なブレーンのもと先手を打った久美子氏の勝利が濃厚か
URLリンク(news.livedoor.com)

412:名無しさん@1周年
18/08/06 01:16:50.73 nvVjNN4W0.net
3月末の時点で使える現金+有価証券が20億円程度
大よそ7億/月のペースで目減りしてるはずなんでもう手元資金は尽きてるはず。

413:名無しさん@1周年
18/08/06 01:16:56.71 GvSpBN+a0.net
>>379
ξ´・ω・`ξ プロの家具屋が本業部分を高コストだと斬り捨てて、
「家具販売業だけでやる!団塊の世代がカモだった時代よもう一度!」な、
アホアホな昭和の殿様商売話をしてたから、悪い子でしかなかったわぁ。
畳屋でも、町の飲食店から旅館に至るまでの経営サポート等が
1990年代以降は本業だったりするのに。

414:名無しさん@1周年
18/08/06 01:17:03.32 jdmhJAFk0.net
家具屋姫は経営者として失格

415:名無しさん@1周年
18/08/06 01:17:13.86 OH/MlQZi0.net
>>3
そうか
親父はうまくいったのか!!

416:名無しさん@1周年
18/08/06 01:19:07.52 nvVjNN4W0.net
>>408
無理難題を押し付けるからな

417:名無しさん@1周年
18/08/06 01:19:13.66 ZVsJ/JVO0.net
当時も見た記憶はあるが、これはえぐいな

14年7月、当時の久美子氏が勝久氏によって解任され、勝久氏が会長と社長を兼務。
久美子氏はヒラ取締役に降格された。
久美子氏は社外取締役の支持を取り付け、復権を目指す。
力関係が逆転したのは、勝久氏側の社外取締役の中尾秀光氏が1月の取締役会を前に自ら辞任したこと。
14年12月期決算で赤字に転落する責任を、久美子氏らから追及されたためといわれている。
中尾氏を追い落として取締役が7人となったことで、取締役会の勢力図が変わった。
1月28日の取締役会で勝久社長(当時)を解職、久美子取締役(同)の社長復帰を求める緊急動議が提出され、賛成4、反対3で可決した。
取締役会は久美子氏派が多数を占め、一旦は父から解任された娘が父を解任する絶好の機会が巡ってきた。

418:名無しさん@1周年
18/08/06 01:19:25.90 Ria4nudc0.net
ふつう、もっと前に相談していると思うけど、つーかしていないのか?
本当に駄目な人なんだなこの人
自分だけで会社が成り立つと???クズ思想じゃん

419:名無しさん@1周年
18/08/06 01:19:39.29 gSzTzsp60.net
>>406
あちこちの記事を総合すると、おそらくだが商品在庫を抵当にいれて、50億の融資枠を取り付けてるらしい。
この融資枠をつかつてるかどうかは記事に記載がないが、おそらくそれに手を出してるんだろう。

420:名無しさん@1周年
18/08/06 01:20:18.31 4unFJOHL0.net
結局バカ娘とバカ親じゃんか

421:名無しさん@1周年
18/08/06 01:20:56.69 S35Hp7uc0.net
久美子氏を社長に選んだのは失敗だった。悪い子供をつくった。残念だ
これは金言だったのに当時のマスゴミは爺の繰り言としてバカにしてた
結果がこれではバカマスゴミはぐうの音も出まいwww

422:名無しさん@1周年
18/08/06 01:21:46.63 R551MTcCO.net
>>304
父親の一見さんお断りは敷居が高いにしろ
寄せ付けなかった客は結局来ない気はする

423:名無しさん@1周年
18/08/06 01:21:50.12 ggFCu5AE0.net
でも、↓を見る限りでは、そこまでワヤなんか?とは思うけど。
URLリンク(www.idc-otsuka.jp)

424:名無しさん@1周年
18/08/06 01:22:27.15 0G+MOv7Y0.net
>>406
まだ利益剰余金が124億ある
今季でそれもほとんど溶けるだろうけど

425:名無しさん@1周年
18/08/06 01:22:42.04 sxL/wmkd0.net
そもそも家具はセレブも庶民も頻繁に買い替えるもんじゃないだろ
親子喧嘩騒動を経て高額収益見込める嫁入り家具購入者が験を担ぎ激減も不振の一旦なら片棒担いだ自覚無く
頭下げたら許してやるとか客の為でも社員の為でも娘の為でもなく「俺は間違ってなかったどや顔」の様が目に浮かぶ
こんな父親嫌すぎる

426:名無しさん@1周年
18/08/06 01:23:15.93 L5eKrj470.net
>>415
それまでも赤字やったんやで
黒字だったのに父親がクビになったと思ってんのかwww
もしそうならアホすぎやで
どっちにしろ人が減ると傾く斜陽産業が家具屋

427:名無しさん@1周年
18/08/06 01:23:18.43 400maIjc0.net
>>3
客の顔が見えてないことには話にならんよな
どんくさい地味な仕事が意外と金になることが商売人じゃないとわからない
実戦を知らねー能書きだけの意識高い系コンサルが関わる仕事なんて幼稚園児以下だろ

428:名無しさん@1周年
18/08/06 01:23:36.64 ZVsJ/JVO0.net
>>416
一見さんお断りなんてやる時代じゃない!
って久美子が宣言するまではよかったけど、
一見さんを客にするための具体的な方法はなく、既存客を失い新規客も獲得できなかったというね

429:名無しさん@1周年
18/08/06 01:24:08.11 0mLxvzd00.net
家具なんか粗大ごみ出てるの使えそうなの
持ち帰って使ってる

430:名無しさん@1周年
18/08/06 01:24:12.91 nvVjNN4W0.net
>>413
商品を担保に融資を受けるのはかなりイレギュラーな融資なんで手を出してるかは微妙
春日部の不動産を売って資金繰りをなんとかしてるんじゃね?

431:名無しさん@1周年
18/08/06 01:24:44.05 MbSeF0lk0.net
娘さんが逆らってくれたから
父ちゃんは重荷が無くなって楽になったように見えるんだけど

432:名無しさん@1周年
18/08/06 01:25:32.63 dSsgR4FO0.net
>>419
なーーーーんにもわかってねえな。
勘当で当然なのに、助けてやりたい親心を。
更に落ち目になれば、親父派の家族や社員が止めても助けるよこの親父さんは。
傍目から見れば親バカでしかないがね。

433:名無しさん@1周年
18/08/06 01:25:35.35 SIKEf1r40.net
>>415
だから、そう言ってたんだ。そう思ってたよ、のふりをするのが無敵ますゴミ

434:名無しさん@1周年
18/08/06 01:25:39.02 ggFCu5AE0.net
今日日、ネズミ花火とか見んよね。

435:名無しさん@1周年
18/08/06 01:26:14.47 L5eKrj470.net
>>425
父ちゃんの会社もガラガラらしいで
上場してないから決算が見えないだけ

436:名無しさん@1周年
18/08/06 01:26:25.64 nWjFnjuB0.net
親父でも娘でもどのみち消えていく運命だった

437:名無しさん@1周年
18/08/06 01:27:06.16 S35Hp7uc0.net
>>420
なんだその言い訳
見苦しすぎるwww

438:名無しさん@1周年
18/08/06 01:27:14.57 nvVjNN4W0.net
>>429
そりゃ高級家具店が毎日盛況とか流石に無いかと

439:名無しさん@1周年
18/08/06 01:27:26.05 zm00tr+z0.net
まぁ面白いドラマ見させてもらったじゃねぇか
大塚家具と株主と社員以外は誰も懐がいたまねぇWWW
公共の電波つかって家族喧嘩なんてビジネス的にゃドマイナスよ
ネットが盛り上がってもテレビの力はまだまだ侮れない

440:名無しさん@1周年
18/08/06 01:28:02.48 tv4JzXv/0.net
>>4
おう、よく頑張ったな

441:名無しさん@1周年
18/08/06 01:28:05.98 RnQqQtfr0.net
助けてくれるやつ
久美子ちゃn狙いだろw

442:名無しさん@1周年
18/08/06 01:28:32.66 m1Qa5/iD0.net
>>3
富裕層なんていないだろ
アベノミクスでボロボロだよ
株や投資で儲けてもそんなの賭博成金だから

443:名無しさん@1周年
18/08/06 01:28:40.16 gSzTzsp60.net
>>420
親父さんのコメントによると、なんでも子供に会社引き継ぐ前に
売れ残り在庫を損失処理したりして、会社をキレイにしてから渡してあげようと特別損失を計上したんだと。
だから、表面上赤字になったけど、それは重荷を子どもたちに背負わせたくなかったからだって話。
事実だったら、とんでもない話だな。娘のために特別損失計上したのに、それで経営失敗したとなじられて追放されるってのは。

444:名無しさん@1周年
18/08/06 01:28:46.58 0G+MOv7Y0.net
>>426
親父は助けられるだけの金は持っていない

445:名無しさん@1周年
18/08/06 01:28:55.11 ZVsJ/JVO0.net
>>433
いいや、久美子はむしろタダで宣伝できる、宣伝効果〇〇〇億円みたいなことまで考えていた可能性すらある
その後のお詫びセールだなんて悪びれもせずやっていたくらいだからな
本当にお詫びの気持ちがあるのなら既存の顧客へのお詫び状とシークレットセールやるのが普通だろ
誰に対するお詫びなのかわけわからんからな

446:名無しさん@1周年
18/08/06 01:30:00.77 nvVjNN4W0.net
>>439
ガチャゲーの運営と勘違いしたんだよ

447:名無しさん@1周年
18/08/06 01:30:23.03 zm00tr+z0.net
沢尻エリカだってぶったたかれて
渾身のおっぱいもろだしでキャラまで変えて
復調したのにクミ子は何故脱がない
男は負けたら自殺
女は負けたら脱ぐってきまってんだぞ

448:名無しさん@1周年
18/08/06 01:30:38.45 1/Q4b0cY0.net
>>437
どっちにしろバカ娘じゃ終わってたな

449:名無しさん@1周年
18/08/06 01:30:46.98 ggFCu5AE0.net
でも、おかねもーちとか、
話が7割、商品3割な世界だろうし、
そこの7割をケチったら、高級世界は成り立たないだろうな。
なんで、わたしはおかねもーちなのに、車にも乗らず、
セコセコインターネット動画を老眼鏡かけて漁らんといけないざますか?
とか、そう言う事もあるだろうと思う。

450:名無しさん@1周年
18/08/06 01:31:26.28 L5eKrj470.net
>>437
仮にも上場企業がそれはまずいだろ
もしそれが本当なら役員全員に話通ってるはずだろ
まあ君臨し続けてたらパワハラが嫌になって裏切るやつもいるわな

451:名無しさん@1周年
18/08/06 01:31:41.22 MAFjXYw30.net
久美子は、会社を落ちぶれさせて、取引先や社員に申し訳ないと思わないの?w     

452:名無しさん@1周年
18/08/06 01:31:51.81 gSzTzsp60.net
>>438
持っていても出しちゃ駄目でしょ。穴が開いてる財布に金突っ込むようなもんだから。
つか、前年が42億の赤字で、なんとかしようと頑張った結果赤字が72億円に膨らみましたって
もう、やることなす事が全て裏目に出てるって状態なんだから、何か行動するたびに状態が悪化してるよ。
一旦立ち止まって考え直すべき時

453:名無しさん@1周年
18/08/06 01:32:21.04 YyJa7l7G0.net
>>63
親娘分裂する前に、雑誌に美しい着物姿で取材受けてた時は
沢山の着物に取り囲まれた超お嬢様の雰囲気だったのに。
まだ少女の頃に、父親が社員の前に娘を出したりして

454:名無しさん@1周年
18/08/06 01:32:47.66 MAFjXYw30.net
久美子が親父路線を継承していれば、ブランドイメージが崩れることもなく、匠大塚への分社もなく、顧客の行き先が一本化されて経営がうまくいっていた
久美子は会社を潰して、申し訳ないと思わないの?w  

455:名無しさん@1周年
18/08/06 01:33:01.69 sxL/wmkd0.net
>>426
助けるって何をだよ
娘が頭下げるまでギリギリまで放置する意味分かるか
社員は二の次だよ

456:名無しさん@1周年
18/08/06 01:33:21.30 0hNCz+xB0.net
家庭不和ブランド=大塚家具

457:名無しさん@1周年
18/08/06 01:33:23.43 YyJa7l7G0.net
>>447
溺愛してるのかと思っていた。

458:名無しさん@1周年
18/08/06 01:33:46.23 MAFjXYw30.net
久美子はターゲティングを間違って、ブランドがどこを向いているか顧客から分からなくなったw
もうこれ戦犯だろw

459:名無しさん@1周年
18/08/06 01:33:52.59 Scj6L6Kp0.net
>>8
小池百合子と同じ匂いがするUo・ェ・oUクンクン

460:名無しさん@1周年
18/08/06 01:34:26.21 ZVsJ/JVO0.net
>>443
ほんとそれ
販売する側に立ってみても分かる
日本一の商品を売るなら誰でも売れる
二流の商品をいかに売るかがセールスマンの腕
わけのわからん数十万円の語学教材が売れるのもセールスマンの腕
商品が良ければ売れるとか悪ければ売れないとか、そんな単純な世界でもないんだよな
ああいうのは客にいかに良い気持ちになってもらうかの世界だから

461:名無しさん@1周年
18/08/06 01:34:28.31 M1NMS9cq0.net
ジジイが死んだら法人も相続できないのかな

462:名無しさん@1周年
18/08/06 01:34:31.21 8eIgJYpG0.net
これって同情する要素あるのが
父親が顧客と有能な部下連れて身軽に事業立ち上げた所だよ
たけしがお荷物の軍団切り捨てたようなもんだもん

463:名無しさん@1周年
18/08/06 01:34:33.38 gSzTzsp60.net
>>447
なぜ、そんなに親父に復讐したいのかが分からん。

464:名無しさん@1周年
18/08/06 01:34:35.48 0hNCz+xB0.net
大塚家具を家に置くと、娘が寝首をかきにくる

465:名無しさん@1周年
18/08/06 01:34:48.56 nvVjNN4W0.net
>>449
むしろ社員の方を気にしてるっぽい
娘は、まぁ、どうなっても人より贅沢な暮らしをさせれる程度の貯蓄はあるだろうし。

466:名無しさん@1周年
18/08/06 01:34:54.58 +bXGd3cs0.net
俺がみんなに言いたいのは、
業績不振の最終的な責任者は久美子社長だけれども、
久美子社長がワンマンで舵取りしてきた訳じゃないでしょ、
ということ。
金かけて外資の有名コンサル入れて、結果がこれなんだよ。
教科書通りの経営の定石は踏んでやってきた、というか
アドバイス通りやってきてこれなんだと思うよ。
コンサル使わないで一人で考えてる訳ないでしょw
常識的に考えなさいよ。

467:名無しさん@1周年
18/08/06 01:35:08.74 ggFCu5AE0.net
店員「これなどいか」
お客さん「あ、それ嫌。他なのない?」

これ。

468:名無しさん@1周年
18/08/06 01:35:14.15 ZVsJ/JVO0.net
>>451
溺愛していたって勝久自身が言ってる
異常な程に溺愛していたようだよ

469:名無しさん@1周年
18/08/06 01:35:24.04 L5eKrj470.net
不景気ジャップランドで高級路線で売れるなら売ってるだろ
銀行が家を建てる融資もしない訳で家具が入るはずの家がない
無理ゲー
やっすいイケアやニトリしか売れねえよ

470:名無しさん@1周年
18/08/06 01:36:01.02 nvVjNN4W0.net
>>457
過去に一度社長を降ろされて
(恐らく本人は)見下してる長男に社長職を取られた
確執はそっから始まってる

471:名無しさん@1周年
18/08/06 01:36:12.00 InGmbrhV0.net
>>460
コンサルタントなんて会社潰すのが仕事じゃないの?w

472:名無しさん@1周年
18/08/06 01:36:15.06 9bATvj2B0.net
>>441
見たいのかそんなんwww

473:名無しさん@1周年
18/08/06 01:36:29.39 gRXyrzWk0.net
>>63
はっ?
久美子の母ちゃんは勝久父ちゃんの味方なんだが
久美子と一緒に住むわけないだろ

474:名無しさん@1周年
18/08/06 01:36:32.16 uXbdHfrJ0.net
親子で喧嘩とか本音で会話したこと無いのかな

475:名無しさん@1周年
18/08/06 01:36:38.36 0hNCz+xB0.net
東京インテリア家具は好調なのに

476:名無しさん@1周年
18/08/06 01:37:03.20 JweAZ9b10.net
本人(ハンニン)

477:名無しさん@1周年
18/08/06 01:37:13.65 ZVsJ/JVO0.net
>>465
大幅なコストカットして見た目の当期利益上げてコンサル成功ってことで完了するまでが仕事
その後は当然倒産一直線、コンサルの知ったことではない

478:名無しさん@1周年
18/08/06 01:37:29.01 zm00tr+z0.net
親父は忘れてるかもしれないが
くみこが中学生で多感な頃に母親不在の自宅で
オヤジと愛人とのsexを見ちまったとか
なんらかの心の闇があるとしか思えない
ソコソコ美人なのに婚歴無しでママと同居
オヤジへの復讐だと考えたら合点がいく

479:名無しさん@1周年
18/08/06 01:37:36.46 R551MTcCO.net
久美子が結婚して、子供を3名作り幸せアピールして
大塚家具から会社名を変更してイメージ脱却を計りたい
東京ディズニー家具とかイトー家具とかコジマ家具とか土屋家具に名前を変えれば親しみが湧かないか
>>326
門前仲町駅の富岡八幡宮は姉を殺害した長男の子供を宮司にしないと祟るとか遺言遺していますし絶対行きたくない

480:名無しさん@1周年
18/08/06 01:37:37.02 0G+MOv7Y0.net
>>446
そう、現状じゃ持っていても出すだけ無駄。
今季は赤字が100億は余裕で超えるだろうから。
そして大塚家具には金が無いから近いうちに強制的に止まる事になる
止まる=即終了が現状

481:名無しさん@1周年
18/08/06 01:37:56.70 JweAZ9b10.net
おばおばばばばばおばおばおばばばばばばばばばば

482:名無しさん@1周年
18/08/06 01:38:10.83 UL39yYEZ0.net
>>437
ぜんぜん、普通のことじゃねえ。
まず特別損失の計上は引き継ぐ前だから、前経営者の責任で処理してるわけ。
むしろ現金化不能な在庫が流動資産に残っているのは、粉飾決算の疑惑がかかるかr
財務上一時的に資産は減るが、株主向けには健全化と映るからむしろまとも。

483:名無しさん@1周年
18/08/06 01:38:13.32 ZVsJ/JVO0.net
>>473
富岡八幡宮もやばかったからな
参拝客が例年の2割とか

484:名無しさん@1周年
18/08/06 01:38:45.03 Scj6L6Kp0.net
稲田朋美、小池百合子、大塚久美子。
女が司令官だと兵隊は戦々恐々だろ。
下手すりゃ壊滅だからな。

【悲報】おまんこ様に記者会見のカメラレディを任せた結果(´;ω;`)ブワッ
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

485:名無しさん@1周年
18/08/06 01:39:06.74 InGmbrhV0.net
>>471
まあそうですよね。
所詮数字がすべてですから

486:名無しさん@1周年
18/08/06 01:39:14.44 wCae8AvC0.net
>>390
まじか笑う

487:名無しさん@1周年
18/08/06 01:39:20.66 Mu6ZlgW00.net
>>468
会社関係者の話だと娘の一橋大学合格の時にはハグしたくらい仲が良かったという。
若いころに反抗期がなかったからこうなったのかな?

488:名無しさん@1周年
18/08/06 01:40:46.37 S35Hp7uc0.net
久美子の方が頭がいいに違いないと思ってついて行った奴は今何を思うんだろう
己のアホさに茫然自失して立ち尽くすのみなのか

489:名無しさん@1周年
18/08/06 01:40:54.26 m1Qa5/iD0.net
>>477
そもそも穢れ、それも殺人なのに
喪に服すどころか初もうで強行してる
神社本庁なんて神なんていないし
日本国民を統制させるカルト

490:名無しさん@1周年
18/08/06 01:40:54.82 +kzyWUx90.net
>>471
良心的なコンサルは何でもかんでもリーダーシップ不足にこじつけて、
高額で使い勝手最悪のグループウェアや営業支援ソフトを売りつるとこまでが仕事。
要らねーよ、マジで死ねPwC

491:名無しさん@1周年
18/08/06 01:40:56.50 sPRIHhyE0.net
>>409
親父の方は匠大塚っていう新しい会社作って高級路線で成功してるよ

492:■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
18/08/06 01:41:11.51 6PCwhjun0.net
 

 お前が買ってやれよ wwww

 

493:名無しさん@1周年
18/08/06 01:41:37.74 MqkFF3j30.net
>>481
その後よっぽど親の嫌な面を見てしまったんだろうか
他人なら許せても親なら許せないことなんていくらでもあるから分からん

494:名無しさん@1周年
18/08/06 01:41:41.99 8eIgJYpG0.net
>>481
有能な娘よりちょっと出来悪いけど可愛い男の子だったんじゃね?
そりゃ拗れるよなんとかしようと出張ってきた娘悪者して
従来の商法で維持できる規模で立ち上げたんだもん
拡大路線の結果行き詰まったお荷物は娘が引き受けたわけだし

495:名無しさん@1周年
18/08/06 01:41:58.40 KIxNuPn50.net
まさかの匠合併、V字回復
株買っとくかな

496:名無しさん@1周年
18/08/06 01:42:14.84 L5eKrj470.net
>>485
上場してねえから決算見えないし成功してるかどうかは不明

497:名無しさん@1周年
18/08/06 01:42:25.29 8eIgJYpG0.net
>>489
共倒れになるぞ

498:名無しさん@1周年
18/08/06 01:42:34.77 gSzTzsp60.net
>>463
2017年11月の記事
ルイ・ヴィトンなど高級ブランドが好調
URLリンク(zuuonline.com)
2016年10月の記事
高級時計が売れない! 全世界で売上大幅ダウン
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
2016年5月の記事
今年の世界高級品売り上げは2%増程度、日本は5%で最大の伸びに
URLリンク(jp.reuters.com)
2016年後半は高級品は不調だったが、前半は好調
また、2017年は好調みたいだ。
2018年のデータはまだ探し出せてない。

499:名無しさん@1周年
18/08/06 01:42:39.19 MqkFF3j30.net
>>482
今なら人手不足だし大丈夫だろ
忠誠心でついていってたら残るだろうが

500:名無しさん@1周年
18/08/06 01:42:48.73 ZVsJ/JVO0.net
家具業界全体で見ると今も右肩上がりだし、
匠大塚はこれからまだまだ伸びると思うよ
かたやターゲットの定まらない大塚家具はおしまいだが

501:名無しさん@1周年
18/08/06 01:43:08.87 m1Qa5/iD0.net
>>483
“極右の女神“櫻井よしこは「神社」に住んでいた! 神社本庁と改憲運動の一方、神社の所有地に520?の豪邸
URLリンク(news.livedoor.com)
統一教会=神社本庁
富岡八幡宮の故・富岡長子宮司「ここ数年で神社本庁がおかしくなった。安倍首相が会長の団体が莫大な上納金を吸い上げている」
スレリンク(poverty板)
統一教会講演会
櫻井よしこ
URLリンク(i.imgur.com)

502:名無しさん@1周年
18/08/06 01:43:11.46 +kzyWUx90.net
>>471
身売り先を探して買収額の何割かコミッションとしてむしるまでがコンサルのお仕事ですよ!。ちゃんと集金してね!

503:名無しさん@1周年
18/08/06 01:43:12.23 MwGxPaBP0.net
>>13
久美子って名前の女は美人だけど気が強く他人を寄せ付けないイメージがある

504:名無しさん@1周年
18/08/06 01:43:48.70 S35Hp7uc0.net
>>493
そっか人手不足だったなw

505:名無しさん@1周年
18/08/06 01:43:55.79 +bXGd3cs0.net
お家騒動当時の事は知らないが、
情の父親に対して理論の娘と言われたそうじゃないか。
おまけに騒動直後には株価も上がり、
市場からは好意的に受け取られたというから、
結局、コンサルが入れ知恵を素直に聞きそうな方、
という意味で評価されたとしか思えない。
で、結果がこうなったのだから、
失礼ながら久美子社長のオリジナルの戦略は
ほとんど何もなかったんじゃ無いかと思う。

506:名無しさん@1周年
18/08/06 01:44:01.61 m1Qa5/iD0.net
>>492
それ外人が買ってるんだけど

507:名無しさん@1周年
18/08/06 01:44:12.88 DobvsKC10.net
もちろんどっちにしろ詰んでたんだろうが
家具愛とか考えるとやっぱ叩き上げの先代の方が魅力的だよな
そもそも女に会社の経営なんて無理だろ

508:名無しさん@1周年
18/08/06 01:44:31.56 sxL/wmkd0.net
>>459
なら始めから親子喧嘩表面化させずとも別ブランド設立等異なる方針が共存する道あっただろうに
親も子も譲歩妥協案模索という選択肢が無かった結果じゃねと
どちらか選ぶしかない究極の選択を無理強いされた社員の心情聞きたいね

509:名無しさん@1周年
18/08/06 01:44:37.01 ggFCu5AE0.net
僕なんかは、タンスは段ボールでも構わないから、
結局、僕みたいな貧困層はコンナ所に来ちゃいけないよって言う仕切りが必要なんだな。
ネットで簡単に見れると、たまたまお大尽の子の家に遊びに行った時に、
含蓄をお大尽の親から聞く事が出来ないじゃん。
「あ。それ、ネットで見た。」
とか、先手打たれると、正直ムッとするから。

510:名無しさん@1周年
18/08/06 01:44:42.90 2pOx1t5l0.net
>>490
前に、帝国データバンクの有料情報貼ってくれた人がいたね
お世辞にも順調とは言えない数字だったけど

511:名無しさん@1周年
18/08/06 01:45:37.76 8eIgJYpG0.net
>>503
家具って如実に経済状況出るよな

512:名無しさん@1周年
18/08/06 01:46:10.59 QHihNtKY0.net
親娘でAVデビュー

513:名無しさん@1周年
18/08/06 01:46:29.13 cWdQMKpC0.net
親子では無く
実は男装、女装してただけで
同一人物だったりして

514:名無しさん@1周年
18/08/06 01:46:34.57 +kzyWUx90.net
>>500
いや富裕層ってホントにいるんだぜ。資産5億持ってて年利5%で回せば遊んでても毎年2500万円転がり込むんだ。
そういう人間が日本には数客万人いる。お前も2chやってないで金儲け考えろ。

515:名無しさん@1周年
18/08/06 01:46:43.80 0G+MOv7Y0.net
匠大塚は伸びるだろうけど大塚の社員1500人は食わせられないから仮に合併したら双方破滅
食わせられるならそもそもこんな事になってないので

516:名無しさん@1周年
18/08/06 01:46:47.09 ZVsJ/JVO0.net
>>502
なんか全然違うと思うよ
当時退くべきなのは久美子でしかない
あのようなトラブル、いざこざを起こして父親を追い出してその後に一体何が残るのか、
そんなのは僅か数か月先のことでしかない
それくらいの目先のことすら予測できずにプロキシーファイトなんてやって父親を追い出した久美子は無能としか思えないよ

517:名無しさん@1周年
18/08/06 01:47:07.29 9bATvj2B0.net
>>505
ある意味、装飾品と同じ立ち位置だからなぁ

518:名無しさん@1周年
18/08/06 01:47:17.81 m1Qa5/iD0.net
>>505
【経済】投資信託:家計保有額、30兆円以上も誤計上 日銀がミス。「貯蓄から投資」が進んでいると信じてきた証券業界に衝撃
スレリンク(bizplus板)
スレリンク(newsplus板)
日銀、国債の無制限買い入れ
 日銀は23日午前の東京債券市場で、国債の無制限買い入れを実施した。(2018/07/23-10:27)
URLリンク(www.jiji.com)
アベノミクスは操作隠ぺい

519:名無しさん@1周年
18/08/06 01:47:38.35 9X36e+Yr0.net
父親を追い出して会社をつぶすって最悪だろ

520:名無しさん@1周年
18/08/06 01:47:39.23 L5eKrj470.net
家具なんて完全な贅沢品だもんな
アグネスチャンやデヴィ夫人の家見ると本当に呆れるわ
あれが高級路線だろwww

521:名無しさん@1周年
18/08/06 01:47:40.35 8eIgJYpG0.net
>>504
結局それよ
行き詰まって現状の規模じゃ無理なところに
身軽に付いてくる顧客と従業員連れていっただけ
現状の規模じゃ無理ってので経営悪化してたの悪いとこだけ
押し付けてコンパクトにしただけだもん

522:名無しさん@1周年
18/08/06 01:47:43.42 4vWUprM+0.net
>>489
ありえないな
失墜したブランドは帰ってこない

523:名無しさん@1周年
18/08/06 01:48:05.70 +kzyWUx90.net
>>511
だから装飾品も置けばいいし、高級オーデオも置けばいいし、ベントレーでもベンツでも置けばいい。
何もしなかったのがクミコ。

524:名無しさん@1周年
18/08/06 01:48:25.27 8eIgJYpG0.net
>>511
しかも金持ちほど備え付けって選択肢もあるしな

525:名無しさん@1周年
18/08/06 01:48:28.89 G6NhNJGV0.net
久美子社長が身売り?
久美子社長自身なら私が買うが・・・・

526:名無しさん@1周年
18/08/06 01:48:39.77 gSzTzsp60.net
>>504
久美子社長が嫌で、だいぶ社員が匠に逃げ込んでるから、そうとう経営的には重荷だと思うよ。
親父社長はそうやって頼ってきた社員を蹴れなさそうな雰囲気だし。
あぁ、これ以上は流石に雇えないから、大塚家具には立ち直って欲しいって気持ちもあるのかな。

527:名無しさん@1周年
18/08/06 01:49:03.69 nvVjNN4W0.net
>>502
どっちかというと世継ぎ争いの意味が強かったかと
長男 vs 長女 の争い
他の兄弟が長女について、株主をトンデモ配当で黙らせて世継ぎ争いに勝ったって所かな。
社員は、当然ドン引きだろうな
とりあえず状況が良さそうな方について時間を稼いで再就職先を探す感じだろか?
年配は、心中かもしれんが

528:名無しさん@1周年
18/08/06 01:49:27.65 m1Qa5/iD0.net
>>508
2500じゃエルメスバック3個だよ
2500マンで富裕層ってアフォですか?

529:名無しさん@1周年
18/08/06 01:50:22.46 ZVsJ/JVO0.net
匠大塚
もう完全に法人営業に切り替えてる
大塚家具とはえらい違い
2016
ヴィラージュ伊豆高原スイートルーム/客室
エクシブ鳥羽ロビー家具(一部改修)
東京日本橋タワー 7F スカイロビーロビー家具
トラスコ中山 東京本社本社会議室家具
光村図書応接室家具
2017
エクシブ湯河原ロビー家具
トラスコ中山 富士支店会議室家具
栗田鉄筋工業 本社事務所オフィス家具
鬼怒川某ホテル客室改修
千葉某ホテル客室改修
トラストガーデン 用賀の杜パブリックスペース家具
GINZA SIX 鴻池運輸会長室家具・応接室家具
明治記念館ロビー家具(一部改修)
ラトゥール代々木上原モデルルーム家具
六本木 泉ガーデンモデルルーム家具
六本木グランドタワーモデルルーム家具
東京日本橋タワーエントランス家具
ネイチャー株式会社エントランス家具・オフィス家具
東武鉄道ソライエ東川口エントランス家具

530:名無しさん@1周年
18/08/06 01:51:03.95 ggFCu5AE0.net
そう言う意味では、マジモンでやばいのはしまむらだけどな。
一時期のマック道に差し掛かっているから。

531:名無しさん@1周年
18/08/06 01:51:34.47 L5eKrj470.net
揉めてるとこの家具を新築の家に入れると離婚しそうで縁起悪いもんな
縁起悪いならわざわざ買わない
業績回復させたいならワタミみたいに大塚家具の名前を消せばいい
名前隠したワタミは業績回復してるしな

532:名無しさん@1周年
18/08/06 01:51:49.10 9bATvj2B0.net
馬鹿女の暴走の結果、か
コンサルなんざの言いなりになる程度なら、父親の補佐でもしているのがお似合いだったろうにwww

533:名無しさん@1周年
18/08/06 01:52:12.17 8eIgJYpG0.net
>>520
受け入れた途端自分も終わるからな

534:名無しさん@1周年
18/08/06 01:52:34.30 ScdOY6WH0.net
うちもそうだけど機嫌良いから調子の良い事言ってるだけだよ。こういう人はすぐに手のひら返してくる

535:名無しさん@1周年
18/08/06 01:52:46.93 +kzyWUx90.net
>>522
貧民はお呼びじゃないよ。黙って働きな。

536:名無しさん@1周年
18/08/06 01:52:52.44 OMXtg2200.net
無脳の誹りを免れないないぁ

537:名無しさん@1周年
18/08/06 01:52:53.17 nvVjNN4W0.net
>>523
オフィス街にしか店舗(デザインオフィス)を持てなかったから仕方なくそうしたらしい。
だけど、ホテル増加のタイミングにピッタリ合ってスリム経営になった気がする。

538:名無しさん@1周年
18/08/06 01:53:23.90 m1Qa5/iD0.net
家具で成功してるところなんてあるのか?
無地印も縮小してるイメージ
IKEAもやばいし

539:名無しさん@1周年
18/08/06 01:53:35.33 kKPbtnOx0.net
クラッシャー久美子

540:名無しさん@1周年
18/08/06 01:53:35.48 9bATvj2B0.net
>>525
ワタミ、かあれはあれで消費者のおろかしさというか
名前すら捨てるプライドの無さと言うか

541:名無しさん@1周年
18/08/06 01:53:41.88 +bXGd3cs0.net
大塚家具が売れなくなったのは、家具の質や
接客の質が落ちたからではないんだから、
社員がどっち側につこうが関係ないんだよ。
経営コンサルの意見に耳を傾けそうという意味でも、
ステークホルダーが久美子社長の方をよりセクシーだと
感じたわけで、結果はこうなっただけだから、
親父さんが続けてたらもっと業績悪くなってただろう
と考えるのが(経営コンサル的には)順当な見方w

542:名無しさん@1周年
18/08/06 01:53:44.13 pqOI+U7V0.net
大塚家具って知名度の高さ以上に
手軽さとは無縁の面倒くさそうなイメージが強かったから
資本力を生かして別ブランドを立ち上げるべきだったわなぁ

543:名無しさん@1周年
18/08/06 01:54:01.70 8eIgJYpG0.net
>>532
無印ですら高いとか言う貧民で世の中溢れてるしな

544:名無しさん@1周年
18/08/06 01:54:22.82 gSzTzsp60.net
>>522
富裕層の定義ってなんだっけ。なんか富裕層専用の雑誌だと1億超えとか書いてあった気がするが
まぁ、でもこのスレの流れからすれば、「大塚家具の商品を買ってくれるぐらいの富裕層」って定義であれば
何もしなくても資産運用で2500万


545:年間転がり込んでくるぐらいの層ってのは、富裕層ちゃ富裕層だろう。 資産運用で2500万入ってくるって事は、少なく見積もっても数億は資産持ってるだろうし。



546:名無しさん@1周年
18/08/06 01:54:36.67 BdOx34WN0.net
うちの会社もだけどさあ
初代(や前線の仕事を経験している歴代社長)はちゃんとうまくやるし、本当は何が大切かわかってるんだよ
だがその専門の勉強もしていない、他職種、とくに営業、コンサルしか経験していないおぼっちゃん、お嬢ちゃんが帰ってきて社長!
ってなったらもうガタガタ、全然業種の本質わきまえてないの
現場は大迷惑だわ

547:名無しさん@1周年
18/08/06 01:54:45.01 ggFCu5AE0.net
作業着とかに活路を見出すしかないよな。

548:名無しさん@1周年
18/08/06 01:54:49.64 400maIjc0.net
一見さんお断りってどうやって新規増やすの
紹介にインセンティブ付けるとかか

549:名無しさん@1周年
18/08/06 01:55:10.98 +kzyWUx90.net
>>534
レイパーランチも強姦ステーキのイメージ消すのに同じことやって大成功。この国バカだらけだしこんなもんだ。

550:名無しさん@1周年
18/08/06 01:55:33.46 MAFjXYw30.net
親父を追い出して、安売り路線をやり始めた2016年から売上がガクンと落ちているからなw
URLリンク(image.itmedia.co.jp)

551:名無しさん@1周年
18/08/06 01:55:59.09 Scj6L6Kp0.net
久美子よ。
客が脱げと言えばランジェリー姿になってフェラチオするくらいじゃないと経営者は務まらんよ。
ご令嬢かなにか知らんが、天狗にならずに枕営業で大口の法人客を取らないといかん。

「安野家具が生き残るには改革が必要なんです・・・」
URLリンク(pics.dmm.co.jp)

552:名無しさん@1周年
18/08/06 01:56:01.31 ggFCu5AE0.net
足の裏にタコが出来にくいソックス。とか。

553:名無しさん@1周年
18/08/06 01:57:02.68 g7vWafE00.net
大塚は10数年前にマンション買った時にいろいろ家具をそろえた店。
ブランドを象徴するかのようないでたちのスタッフさんに受付、案内して
もらい、後でジュースやコーヒー、お菓子をいただきながら商談して決め
ていったのがなんか楽しくて良かったなぁ。何度も行ったので今回のことは残念。
立ち直って欲しいな。

554:名無しさん@1周年
18/08/06 01:57:02.78 KNC9M9pg0.net
>>523
さすが勝久、大したモンだよ

555:名無しさん@1周年
18/08/06 01:57:09.67 +kzyWUx90.net
>>538
計算も出来ない>>522みたいな負け組の相手しても意味ないよ。
やっぱ底辺は底辺だなぁと思うもの、こういうアホ見てると。

556:名無しさん@1周年
18/08/06 01:57:43.12 9bATvj2B0.net
まあ、どう見ても親父の方が経営者らしい事はしてるな
お家騒動の時から、高級ブランドの会社がそんな当たり前な量販店化してどーすんの?と思っていたが
典型的なスイーツ脳だな久美子はw

557:名無しさん@1周年
18/08/06 01:57:49.15 gSzTzsp60.net
>>532
ニトリが成功してるね。
流通ニュース ニトリ/31期連続の増収増益、売上高11.5%増、営業利益8.9%増
URLリンク(www.ryutsuu.biz)
>ニトリホールディングスが3月27日に発表した2018年2月期決算は、
>売上高5720億6000万円(前年同期比11.5%増)、
>営業利益933億7800万円(8.9%増)、
>経常利益948億6000万円(8.3%増)、
>当期利益642億1900万円(7.0%増)となった。
なんか、凄まじい数字を叩き出してるよ。

558:名無しさん@1周年
18/08/06 01:58:38.79 m1Qa5/iD0.net
家具自体がオワコンなんだよ
不況のせいとバブル以降の人間が贅沢を知らないから
どんどん余剰の服やインテアや酒、宝飾品に価値が見いだせないだけ。

559:名無しさん@1周年
18/08/06 01:58:48.41 ZVsJ/JVO0.net
>>550
2000年頃は大塚家具と売上同程度だったのにw
なんという凄まじい成長ぶりだ

560:名無しさん@1周年
18/08/06 01:59:02.64 9bATvj2B0.net
>>548
底辺ってより朝鮮人でしょそいつ

561:名無しさん@1周年
18/08/06 01:59:34.60 Scj6L6Kp0.net
>>543
上原のフォークボールを思い出した

562:名無しさん@1周年
18/08/06 02:00:47.37 MAFjXYw30.net
親父を追い出している2017年もさらに売上が落ちるという散々な結果w
URLリンク(image.itmedia.co.jp)
そして今年も悪くて、3年持たず身売り話が出るw

563:名無しさん@1周年
18/08/06 02:00:50.12 18ZeT0JT0.net
父娘のプロレス説の人に訊きたい。
「数年後ダメになるのが見えてた。縮小する必要があった。だから一芝居うって…」
「100億の現金溶かすことで世間に怪しまれることなく会社をうまく処分しました!」
…って、俺なら100億も使わずに別の畳みかたを選ぶけどなあ。
なんで規模縮小したいだけなのに、わざわざ現金を捨てるやりかたを選んだの?

564:名無しさん@1周年
18/08/06 02:00:51.02 8eIgJYpG0.net
>>543
そりゃ父親が上客だけつれて身軽に再出発しやがったもん

565:名無しさん@1周年
18/08/06 02:01:02.99 envb44Bq0.net
独身が多いこの時代。
家には寝に帰るような人が多いのに家具なんてこだわられないし金もないよ。
家具は金持ちだけ買えよ。その金持ちが少なくなったら家具屋も淘汰される。自然の摂理だよね

566:名無しさん@1周年
18/08/06 02:01:05.76 GvSpBN+a0.net
ξ´・ω・`ξ しっかし、ニトリとかで「安いから」って家具を買う層の事も理解不能っ。
ド田舎でも、ちゃんとした家具店に行けば裏メニューがあり、超高級家具から
"ニトリの物よりも高品質で安い海外製家具"まで取り寄せてもらえるのに。
オニイサマが最後に買った家具は、木製カフェテーブルの3点セット(インドネシアから直送)で、
値段は5800円だったわん。フツーに3万円クラスの出来の物。

567:名無しさん@1周年
18/08/06 02:01:26.28 9bATvj2B0.net
>>544
お前みたいのがいるから、フェミがのさばって
感化された久美子みたいのが自爆するんだよ

568:名無しさん@1周年
18/08/06 02:01:46.45 +kzyWUx90.net
>>547
すげえな。外商部を作ってむだ飯食わせたクミコとえらい違いや。

569:名無しさん@1周年
18/08/06 02:02:35.13 gSzTzsp60.net
>>552
あぁ、記事には続きがあったね
>原材料の集約化による原価低減と品質向上に取り組むほか、
>パッケージサイズの小型化や梱包材の改善により物流コストの低減に努めた。
梱包材までいじってコストダウンやってんのか。コストダウンの努力ハンパねーな。
そして・・・
>本物の素材感やデザイン性と高い品質にこだわり「ワンランクアップ」を意識した
>新たなライフスタイルを提案するクオリティ・ブランド「&Style」の商品展開を
>開始し、客層拡大に努めた。
↑これ、大塚久美子社長がやりたがってたヤツに似てね?ちょっち表現が違うだけで。
あちゃ~、ライバルが先に実現しちゃって商品開発に成功した上に投入されてたら世話ないな。

570:名無しさん@1周年
18/08/06 02:02:47.06 9bATvj2B0.net
>>557
そりゃ安売り路線だから、久美子様にゃ要らん顧客だから問題ないだろw

571:名無しさん@1周年
18/08/06 02:03:03.34 +kzyWUx90.net
>>552
大塚が「うちの高級品なんてニトリと同じです」と言うに等しい態度を取ったからなw

572:名無しさん@1周年
18/08/06 02:03:21.60 X8gE3UhN0.net
ビジネス喧嘩じゃなかったのか

573:名無しさん@1周年
18/08/06 02:03:28.41 Scj6L6Kp0.net
>>523
モデルルームや応接室にネット通販で買える家具を置くわけにはいかんからな。

574:名無しさん@1周年
18/08/06 02:03:46.90 GU9+iPql0.net
女は「ごめんなさい」が言えない
父に助けを請う事はありえん

575:名無しさん@1周年
18/08/06 02:04:00.07 m1Qa5/iD0.net
金持ちほどもうネットでヨーロッパやアメリカから直で輸入だろ
昔は身長差や建物の作りが日本は低いからこの商売が成り立っていたけど
金持ちの家はなぜか天井高いブームだしw

576:名無しさん@1周年
18/08/06 02:04:15.10 2pOx1t5l0.net
残ってた。信じるか信じないかはあなた次第
URLリンク(i.imgur.com)

577:名無しさん@1周年
18/08/06 02:04:37.45 m1Qa5/iD0.net
>>553
安倍チョン統一教会工作員乙

578:名無しさん@1周年
18/08/06 02:04:38.00 sxL/wmkd0.net
>>510
結果的にそうなんだが
じゃあ低迷させてた親父が抜本的改善策有ったのか無かっただろって話
親vs娘の確執露呈したい時点でどのみち終わってたと思うわけよ
大幅な縮小からやり直すべきタイミングを完全に見誤った親子イーブン
これが不振の原因だ!なんてものは存在せず複合的な要因だろってこと

579:名無しさん@1周年
18/08/06 02:04:47.68 9bATvj2B0.net
>>564
本当にただのアホ、お家騒動のイメージまで添えちゃって

580:名無しさん@1周年
18/08/06 02:05:06.62 f5yg/gn10.net
>>216
中小企業ではよく聞く話だけど、大塚クラスでその手法ってリスク高くない?

581:名無しさん@1周年
18/08/06 02:05:14.02 8eIgJYpG0.net
>>563
現状の図体で父親路線じゃ無理だったからだろw
父親路線で大丈夫なら娘が出張る必要もなかったわけで
そういう意味では身内に足引っ張られて可哀相ではある
放っておけばよかったのに女ってことで軽視されてきた承認欲求が勝ったんだろうな

582:名無しさん@1周年
18/08/06 02:05:19.50 +kzyWUx90.net
>>553
あーこいつのレス見たらチョンか日給デモやってるパヨだな

583:名無しさん@1周年
18/08/06 02:06:08.11 L5eKrj470.net
>>559
よくわからない外国製の家具って未処理の虫が住んでるからね
ニトリやイケアは安くてもしっかり処理してるからウケてるの
ちゃんとしてるんだわ

584:名無しさん@1周年
18/08/06 02:06:29.75 xmUIzBOL0.net
事業縮小 個別に顧客をしっかり掴むが最適解だったのかな?
ニトリのマネしても無駄だよね ネットで十分

585:名無しさん@1周年
18/08/06 02:06:33.55 m1Qa5/iD0.net
>>575
ぱよとか安倍工作員しか使わないしww

586:名無しさん@1周年
18/08/06 02:06:38.94 Uos0IrUF0.net
やや高級家具がアベノミクスで沸いている今の時期にすら売れないとすれば、いつ売れるちゅうんや

587:名無しさん@1周年
18/08/06 02:07:25.96 m1Qa5/iD0.net
>>576
それアジア製直とか過去のの話w

588:名無しさん@1周年
18/08/06 02:07:31.01 ZVsJ/JVO0.net
そもそも大塚家具がどうひっくり返っても同じ土俵でニトリに勝てるわけなんかない
格安衣料品でユニクロに勝てる企業が存在しないのと全く一緒
ニトリなんて別世界の企業と考えておけばいいのに、
ニトリの価格帯まで奪うみたいなわけわからん目標立ててるからなあ

589:名無しさん@1周年
18/08/06 02:07:58.08 xktOhwlI0.net
どっちにしろアウトだったけど、騒がれてた時期に品質良いものを安く売るって言う評判を植え付けさせればワンチャンあったかもな
それをさせれなかった娘社長の失策だわ

590:名無しさん@1周年
18/08/06 02:08:15.82 +fKiCech0.net
>>8
意識高い系バカが流行語大賞になんねぇかな

591:名無しさん@1周年
18/08/06 02:08:50.33 qpsfhjqt0.net
>>559
布団とかいいよ すぐに捨てれるし

592:名無しさん@1周年
18/08/06 02:09:10.44 ZVsJ/JVO0.net
>>582
品質良い物を安く売るってのは不可能だよ
大塚家具は小売業であって製造業ではないから
自社生産とかプライベートブランドでもない限り良い物を安く売るってのはできない

593:名無しさん@1周年
18/08/06 02:09:12.27 +kzyWUx90.net
>>583
賞状だれに渡すのさ?候補者大杉だぞw

594:名無しさん@1周年
18/08/06 02:09:19.30 gSzTzsp60.net
>>548
>相手しても意味ないよ。
まぁ、金持ちになりたいんだった、こういうの相手にしちゃ駄目だろうね。
もし、教育者とかだったら、そういう人相手にしなきゃいけないけど。(俺は教育者じゃないが)
基本的に社会構造における、その底辺と呼ばれる人たちの知性なり判断力ってのは
行政的に、あるいは政治的に重要で、底辺と呼ばれる人たちの知性が低ければ低いほど
社会全体での所要コストは増大するんだ。もし、漢字すら読めないヤツが大勢いたら、行政窓口とか手続きで困るだろう?
だから、その社会における最底辺の知性底上げってのは、社会全体で必要なんだよ。
まぁ、相手するだけ無駄ってのも一理あるが。

595:名無しさん@1周年
18/08/06 02:09:22.63 9bATvj2B0.net
>>574
強いて言うなら、そんな隙見せた親父が悪いとはなるが
やっぱり久美子のやった事は側から見ても馬鹿だし、結果もその程度でしか無い
そんなに親父貶したいなら、久美子様に大逆転の方法でも教えてあげたら?

596:名無しさん@1周年
18/08/06 02:09:59.22 +bXGd3cs0.net
欧州では今の日本のようなことが20年前に起こっていて
イケアの会長は長らく世界長者番付の常連だった
(ことくらいは知ってるよね?)
ニトリも10数年前までは郊外に細々展開してるくらいの
家具屋だったけれど、ユニクロと同じ戦略とり始めてから
にわかに業績上げ始めた。同業の格安家具としての成功例も
欧州にあった訳だから、ある意味既定路線だったと言える。
早晩日本でも他の中~高価格帯の家具屋は淘汰されていく。
順番の前後はあるだろうが、大筋は絶対に変えられない。

597:名無しさん@1周年
18/08/06 02:10:16.50 nvVjNN4W0.net
結果論だけど、店舗を縮小してホテルや店舗用家具に注力すべきだったのだろうな。
むしろ、それをやったのが「古い体質」と罵った父親だったという皮肉

598:名無しさん@1周年
18/08/06 02:10:28.19 qpsfhjqt0.net
>>585
自分とこで付加価値を生み出していかないと
ネットがあるから厳しいだろうね

599:名無しさん@1周年
18/08/06 02:10:28.45 8eIgJYpG0.net
>>588
本当に実家なんか無視して我が道いってりゃ良かったのに
中々闇を感じる家族だと思うわ

600:名無しさん@1周年
18/08/06 02:10:40.06 xktOhwlI0.net
>>585
イメージ戦略だよ
セブンイレブンがそれやろうとして見事に沈没しただろ?

601:名無しさん@1周年
18/08/06 02:11:03.35 YPjysIWN0.net
馬鹿女がヒス起こして部下を怒鳴り散らしている噂なかったっけ。
職場で上司が大声出して暴れたらもうおしまいだよw底辺の証。

602:名無しさん@1周年
18/08/06 02:11:08.69 Uos0IrUF0.net
親子中の悪いイメージが付いたので売れなくなったんじゃねえか 仲直りするしかねえな!

603:名無しさん@1周年
18/08/06 02:11:31.48 rsyEzfjN0.net
>>3
バカかアベノミクスで内需が戦後最悪になってるの知らんのか

604:名無しさん@1周年
18/08/06 02:11:38.06 ss5dWjtG0.net
久美子さんは美人だし高学歴なのに独身
何故なのか?

605:名無しさん@1周年
18/08/06 02:11:52.38 9bATvj2B0.net
>>559
そんなもん調べない消費者の方が多いから
名前変えただけでワタミが復活したりするのよw

606:名無しさん@1周年
18/08/06 02:12:33.10 MAFjXYw30.net
>>557
久美子が親父路線を継承していれば、ブランドイメージが崩れることもなく、匠大塚への分社もなく、顧客の行き先が一本化されて経営がうまくいっていた
久美子は会社を潰して、申し訳ないと思わないの?w  

607:名無しさん@1周年
18/08/06 02:12:43.73 ZVsJ/JVO0.net
>>593
いやいや、違うんだよ
高級外車の販売代理店やディーラーは、安くて良いですなんて売り方はしないだろ
ターゲットが違うからさ
安い物に興味がない層ってのは存在するし俺もニトリなんて絶対に購入しない

608:名無しさん@1周年
18/08/06 02:12:45.62 L1kSEgN/0.net
>>1
もう大塚家具みたいな高い家具は流行らないんだよ
親子共倒れだな

609:名無しさん@1周年
18/08/06 02:13:00.82 H9sYTjcP0.net
親父自らが娘に任せたいと思わなかったそこまでの人材なんやな
長男はもっと無能ってことになるがw

610:名無しさん@1周年
18/08/06 02:14:14.20 VflySPcX0.net
娘を支持してたバカ達はどうしてるんだ?
助けてやれよw

611:名無しさん@1周年
18/08/06 02:14:23.35 9bATvj2B0.net
>>592
ルサンチマンで動いているからだろうな
そう言う奴は100%馬鹿

612:名無しさん@1周年
18/08/06 02:14:24.89 qpsfhjqt0.net
ここでは親父を応援してる人は少なかったよ
結果がでてから久美子に文句いってる人多いけど

613:名無しさん@1周年
18/08/06 02:14:35.41 8eIgJYpG0.net
>>599
その路線継続して問題ないなら娘出てくる余地ないだろw

614:名無しさん@1周年
18/08/06 02:15:01.18 G6NhNJGV0.net
>>567
シカゴの「Hard to say Im sorry」って歌があったな。
素直になれなくて。

615:名無しさん@1周年
18/08/06 02:15:52.30 8eIgJYpG0.net
>>604
愛憎入り交じってるというかドロドロしてそうで面白いよなw

616:名無しさん@1周年
18/08/06 02:16:54.03 xktOhwlI0.net
>>600
もう高級家具ニーズが無いからターゲット変えようとしたんだろ?
イケアとかイメージだけで成功してんじゃん
そっちに移行しようとしたことはなんも間違ってないと思うがね

617:名無しさん@1周年
18/08/06 02:17:09.67 Uos0IrUF0.net
売れるための打開策あるのかな? ひょっとしてコロンブスの卵?

618:名無しさん@1周年
18/08/06 02:17:25.52 9bATvj2B0.net
>>608
親父もその辺で思うところがあって、>>1なんだろうよ
遅い反抗期なだけかもしれんwww

619:名無しさん@1周年
18/08/06 02:18:38.25 8eIgJYpG0.net
>>611
そう言いつつ実際救済したら今度は自分が終わるから
親父はその気ないと思うぞw
そういうとこ流石って奴だと思うw

620:名無しさん@1周年
18/08/06 02:18:51.91 GU9+iPql0.net
>>607
名曲じゃないか

621:名無しさん@1周年
18/08/06 02:19:00.45 kQq0palO0.net
カリモクのCMを見るようになった

622:名無しさん@1周年
18/08/06 02:19:24.49 sxL/wmkd0.net
>>582
あーそれだ
たまーにTVつけりゃ親子喧嘩を面白おかしく報道され庶民は高見の見物
久美子win→これからは庶民の需要を反映する方針=安い=敵はニトリやDIY
てなイメージだったわ
品質維持保証は大塚家具の生命線だったねということで

623:名無しさん@1周年
18/08/06 02:19:54.41 +bXGd3cs0.net
現在、日本(&中国)に販路を持つ欧州の
高級家具とされるメーカーは、ほとんどが零細企業なので
地域セグメント別の売上高は開示されていないが、
実はお膝元の欧州ではほとんど売上が立っていない。
東アジア(&北米)の販路に全面的に依存してるのが実態。
欧州市場はシェアのほとんどを格安家具に奪われている。
なので、中~高級家具とニトリ家具の棲み分けができる
と考えるのは机上の空論。国内では絶対に淘汰される。

624:名無しさん@1周年
18/08/06 02:19:57.31 8pOrqws+0.net
>>1
匠も日本橋はほとんど飾りだし、春日部だけじゃなあ。
右から左の商売はどっちにしてもオワコンよ。

625:名無しさん@1周年
18/08/06 02:20:31.86 9bATvj2B0.net
>>612
その辺は感情で動いた久美子と違って、れっきとした経営者なのだろうよ
まあ、しゃーない

626:名無しさん@1周年
18/08/06 02:20:43.29 MAFjXYw30.net
>>606
路線を継承していれば、ブランドイメージも崩れることもなく、匠大塚に分社することもなく、売上もほぼ横ばいで保たれていて、経営も問題なかったわけだよなw
安売り路線を強行し迷走した行動が完全に失敗だよw

627:名無しさん@1周年
18/08/06 02:20:51.27 m1Qa5/iD0.net
>>584
それいいよね
洗うより捨てたほうがいい

628:名無しさん@1周年
18/08/06 02:22:14.49 +kzyWUx90.net
>>614
東京インテリアもさかんにCM打つようになった

629:名無しさん@1周年
18/08/06 02:22:21.38 8eIgJYpG0.net
>>619
問題なかったらそのまま平和に親父が経営してたわ

630:名無しさん@1周年
18/08/06 02:23:10.87 +kzyWUx90.net
相談に→ 葬儀場にでも転業しろ

631:名無しさん@1周年
18/08/06 02:23:52.21 MAFjXYw30.net
>>622
創業者の親父に反発して、権力闘争をやり始めたからおかしいわけだよなw
そして久美子はターゲティングを間違って、ブランドがどこを向いているか顧客から分からなくなったw
もうこれ戦犯だろw

632:名無しさん@1周年
18/08/06 02:24:21.92 9bATvj2B0.net
>>622
案外親父は経営スリム化を画策してたとかあるかもなぁ
ヤバそうと思った奴らが久美子に云々とか

633:名無しさん@1周年
18/08/06 02:24:46.79 8eIgJYpG0.net
>>624
勝者は娘に不良債権押し付けて身軽に再出発した親父よ

634:名無しさん@1周年
18/08/06 02:25:03.95 N2IBGkRI0.net
地に堕ちてんのにまだやるのかな

635:名無しさん@1周年
18/08/06 02:25:15.82 0G+MOv7Y0.net
久美子脳:
ニトリと同じやり方なら売れる!
価格はニトリの数倍高いけど大塚家具のブランドイメージがあるから売れる!
価格が違うのだからニトリと同じやり方では無いですやん

636:名無しさん@1周年
18/08/06 02:26:14.92 ZVsJ/JVO0.net
>>628
かたや自社生産、かたや既製品の仕入れ販売
似ても似つかないよな
まじでちょっとやばすぎる

637:名無しさん@1周年
18/08/06 02:26:41.43 MAFjXYw30.net
>>626
大塚というブランドの完全にターゲティングをミスっている
ニトリは売上げを伸ばすが、久美子は全く伸ばせていないw
これこそブランドの方向性の間違いだよなw

638:名無しさん@1周年
18/08/06 02:26:51.84 N2IBGkRI0.net
この両者は金槌とカンナ使って家具を造ったことあんの???

639:名無しさん@1周年
18/08/06 02:26:55.90 T/S7K9rl0.net
さて、親父は一番誰に、あるいは何に怒っているでしょうか

640:名無しさん@1周年
18/08/06 02:27:19.87 8eIgJYpG0.net
>>625
これで上手く行ったねって娘と父親が裏で握手してて欲しいわw

641:名無しさん@1周年
18/08/06 02:27:35.38 ZVsJ/JVO0.net
ただ既製品を売るだけの商売
どうすれば売れるか、どこに付加価値を付けるか
久美子がこういう発想を持たない意味が逆にわからんわ

642:名無しさん@1周年
18/08/06 02:28:01.37 +kzyWUx90.net
>>632
マスゴミだろ

643:名無しさん@1周年
18/08/06 02:28:26.76 ZVsJ/JVO0.net
>>632
それはずっと公言しているけれど三女だったかの夫
久美子と義理の息子を役員にしてからおかしくなったって言っている

644:名無しさん@1周年
18/08/06 02:28:29.58 Si9R4cly0.net
座しして死を待つか、打って出て討ち死にするか
見事に討ち死にしてしまったなあ
正面から戦うんじゃなくてもう少しゲリラ的に戦えなかったのか

645:名無しさん@1周年
18/08/06 02:28:47.13 T/S7K9rl0.net
>>635
いきなりの正解w

646:名無しさん@1周年
18/08/06 02:29:40.12 9bATvj2B0.net
>>633
そんないい話じゃないね、だったらお家騒動なんて起こらんwww

647:名無しさん@1周年
18/08/06 02:29:51.41 m0uELyGk0.net
>>3
バカは引っ込んどけよ

648:名無しさん@1周年
18/08/06 02:30:18.49 sxL/wmkd0.net
大塚家具の経営を心配しスレ伸びるけど
パパの時代久美子の時代で異なるかもしれん大塚家具の品質比較誰もしてないだろw

649:名無しさん@1周年
18/08/06 02:30:32.40 8eIgJYpG0.net
>>639
そうなんだよなw

650:名無しさん@1周年
18/08/06 02:30:33.15 N2IBGkRI0.net
どっちも家具職人いんのかよ?????

651:名無しさん@1周年
18/08/06 02:30:35.73 zlM6Zglj0.net
>>52
85点!精進せえよ。

652:名無しさん@1周年
18/08/06 02:31:26.93 MAFjXYw30.net
車でもレクサスというブランドで、安売り路線をやり始めたら終わりだからなw
だから、トヨタというブランドとは、扱う製品の質も違うし、接客対応も格段に違う

653:名無しさん@1周年
18/08/06 02:32:10.82 N2IBGkRI0.net
日本の車屋によく似てるなw

654:名無しさん@1周年
18/08/06 02:32:12.03 FKaebVXC0.net
たとえば、ニトリなんかで売ってる安物カーテンを買う気にはなれんな。
品質が全く別物。
高いのは当たり前だよ。

655:名無しさん@1周年
18/08/06 02:32:42.62 +bXGd3cs0.net
欧州の中~高級家具屋がそうしたように、
国内市場で格安メーカーがシェア伸ばし始めて
どうにもならなくなってきたら、
新興市場の成金(&見栄っ張りの庶民)相手に
販路を変えてタイムマシーン商法で行くしかない。
今の日本じゃそこそこ金持ってるそ層でも
ニトリで済ませる国民は思いのほか多いよ。
ニトリもただ遊んでるわけではないから。
毎年品質着実に上げており、低品質に甘んじていない。
そのうち有名インテリアデザイナーとかと
コラボするだろう。これも既定路線。予言しておく。

656:名無しさん@1周年
18/08/06 02:33:07.42 gSzTzsp60.net
>>624
既存客の大量消滅が起きたからね。そらもう戦犯って言われても仕方ないだろうね。
いやまぁ、目標設定が正しかったとしても、具体的な戦略戦術が失敗してたぽいから
基本点には現場の声を聞かなかったのが敗因とは思うが
仮に、既存客を失わないような戦術練ってたとしても、ニトリの決算情報見ると
ワンランクアップの「&Style」とかいうブランドシリーズを投入してきてるから
結局、ニトリとの競合になって、そこで負けていた可能性が高いけどね。
まぁ、中価格帯なるものに市場があって、そこに大塚家具が参入できる余裕があるなら
ニトリだって当然参入できるだろうから、もうここはスピード、価格、品質の戦争になる訳だけど
3点とも負けてるんだから、もし経営者がまともだったとしても、やっぱり厳しいわな。
つーか、大々的に自らの行動を宣言した時点で、当然ライバル各社も警戒してそれを潰すための動き始めるだろうから
不用心すぎだな。

657:名無しさん@1周年
18/08/06 02:33:51.31 8eIgJYpG0.net
>>647
分かっててもそんな余裕ないのが現状なんだと思うよ
そして富裕層は端から大塚家具なんて相手にしないし
二極化の結果いらない子になっちゃった

658:名無しさん@1周年
18/08/06 02:33:54.43 0G+MOv7Y0.net
>「勝久会長に意見があります。あなた、(2007年の)インサイダー取引が発覚し
たときに私が(株主総会で)質問したら、『詳細を知らないくせに余計なこと言
ってくれるな。黙ってろ』みたいな態度で、食って掛かるような姿勢で返事をし
てきましたよね。そんな人に、コンプライアンスだなんだと言う資格はありませ
ん。心の中ではどう思っているかわかりませんからね」
親父はインサイダー発覚の時の総会でこういう態度だったようだから今の世じゃどのみち退場な
久美子も駄目だったしここは人がいなさ過ぎたな

659:名無しさん@1周年
18/08/06 02:34:28.92 4g6Y3/Rs0.net
しかし、大塚家具のスレって何で久美子とか勝久とか、馴れ馴れしいレスがたくさんつくんだろうね?w
このスレの雰囲気って何か異常なんだよねw

660:名無しさん@1周年
18/08/06 02:34:34.16 my6hGFZB0.net
親父が立ち上げた方の新しい家具屋の調子はどうなん?

661:名無しさん@1周年
18/08/06 02:34:54.28 gSzTzsp60.net
>>629
大塚家具がニトリと同じ戦術とろうとおもったら、
やっぱ自主生産に切り替えないと厳しいのかな?

662:名無しさん@1周年
18/08/06 02:36:12.87 q1DRzb8n0.net
>>653
赤字らしいよ

663:名無しさん@1周年
18/08/06 02:36:28.13 ZVsJ/JVO0.net
なんか極端な話ばかりになってきたな
ニトリでは絶対に買わない層ってのは一定数いるぞ
東京インテリアや島忠なんかも売上は順調
あとプライベートブランドではなく舶来品を買いたい層も普通にいる
大塚家具はとことん高級路線突っ走る選択のほうがよほど正しかったと思うよ

664:名無しさん@1周年
18/08/06 02:36:53.91 2lKiwmIj0.net
>>652
後に付いているコンサルがネット対策してるんでしょ

665:名無しさん@1周年
18/08/06 02:38:20.48 OMXtg2200.net
親父の勝ちだな!!
親父の力を借りたいなら土下座して誤ってほしい。
親父を甘く見るとこうなるという良い事例だと思います。

666:名無しさん@1周年
18/08/06 02:38:33.97 9bATvj2B0.net
>>657
親父に反対して、お家騒動までやってやることがコンサル丸投げとかねぇ・・・

667:名無しさん@1周年
18/08/06 02:38:50.95 ZVsJ/JVO0.net
>>654
それはもちろん間違いない
製造は東南アジアの企業に任せるやり方もあるけどいずれにしても製品の企画製造を自社でやる以外にない
既製品を左から仕入れて右に売る商売って楽なようで大変だ

668:名無しさん@1周年
18/08/06 02:39:20.27 OOpYXoYk0.net
親子プロレスによる炎上商法だったんじゃないのか。

669:名無しさん@1周年
18/08/06 02:40:33.63 egjuC5AT0.net
大塚久美子って人、一橋大学経済学部なんて、なまじ出てるから、
「私は経営ができる人」なんて勘違いしたんだろうな。
経済学部なんてクソなのに。

670:名無しさん@1周年
18/08/06 02:41:51.03 9bATvj2B0.net
>>662
東大理系の原発に詳しい誰かさんのようだなwww

671:名無しさん@1周年
18/08/06 02:43:37.64 FKaebVXC0.net
ニトリで買うのはバスタオル、ちょっとした小物入れ。
シーツ類は大塚で選ぶ。種類も豊富だし品質を考えれば高いわけではない。
いすの下にひく絨毯(ペルシャ・クム)は、まずは大塚でさがす。ニトリにはない。

672:名無しさん@1周年
18/08/06 02:44:40.57 ZVsJ/JVO0.net
一応、元々の大塚家具の存在意義は、
全世界に数百万点だか数千万点だか存在する家具の中から、
大塚家具の目利きの人間が日本人の好みに合うものを厳選して仕入れて日本のショールームに展示して販売する
客のメリットとしては自分で全世界の商品を探さずとも、良質の商品を大塚家具が提案してくれる
その代わりもちろん大塚家具のマージンが入るから割高にはなる

673:名無しさん@1周年
18/08/06 02:45:47.43 egjuC5AT0.net
>>663
それは東工大だろ

674:名無しさん@1周年
18/08/06 02:46:04.86 meAH52Oc0.net
結局、オヤジが潰したようなもんだな

675:名無しさん@1周年
18/08/06 02:47:39.34 gSzTzsp60.net
>>656
俺もそう思う。
いや、高級路線でも中価格帯路線でも、どっちだろうが
もし、やれと業務命令が降りたら、どっちだろうがやるし、また、やりようはあるとは思うけど
必要手順とか段取り考えたら絶対高級化路線の方が楽だな。少なくとも工程数とか、やらなきゃいけない事が半数以下だと思う。

676:名無しさん@1周年
18/08/06 02:47:49.43 9bATvj2B0.net
>>666
ごめん、間違えた

677:名無しさん@1周年
18/08/06 02:48:39.92 7LVfnBUe0.net
娘の顔が、素人の婆さんに頼んで修復失敗したスペインの教会の絵みたいになって
ワロた。
自分の顔面ですら立て直し失敗するやつが、会社立て直し出来るわけ無いわな。
コンサルって、素人の修復レベルなんじゃないかな。

678:名無しさん@1周年
18/08/06 02:52:39.53 tbsOIdlD0.net
女に経営は厳しいよ
男は付いてこねえから

679:名無しさん@1周年
18/08/06 02:54:33.40 ifv0THOgO.net
貧乏人は大塚なんか絶対行かないし
金持ちは大塚なんか絶対行かない
結局中途半端なんだよな

680:名無しさん@1周年
18/08/06 02:54:53.56 sxL/wmkd0.net
久美子パパ経営時代購入した十○年愛用ソファーは輸入品だよ
パパの時代は純国産だったのにと勘違いしてるやついるんじゃね?

681:名無しさん@1周年
18/08/06 02:55:03.62 ygQ73ws10.net
お父ちゃん、泣かせるじゃねーか

682:名無しさん@1周年
18/08/06 02:55:29.07 OrNvkBxq0.net
>>1
古い価値観にとらわれ娘を追い込み大塚を追い込んだバカ親

683:名無しさん@1周年
18/08/06 02:56:35.41 yoY6bUOm0.net
出しゃばりな親父の責任だよ。
ひっそり交代しておけばよかったのに
骨肉の争いのイメージ低下に加え、同業の匠大塚を設立し顧客分散させた。

684:名無しさん@1周年
18/08/06 02:57:15.90 yfmPMyQE0.net
東京でも、地主で今までに一度も働いたことなくて、
月の小遣い30万円みたいなの、ひっそりと沢山いるよ。
ニトリやIKEAじゃないレベルの家具欲しい層は、絶対なくならないんだから、
そこ向けの路線を堅持しつつ、事業縮小とか他業種進出とかすればよかったのに。
ハイエナどもにおだてられて、食いもんにされてやんのw

685:名無しさん@1周年
18/08/06 02:59:38.86 VhOIXzGy0.net
>>23
でも、当時の大和田獏はモテモテで、
檀ふみと岡江久美子の2人から、岡江久美子を選んだんだぜ?

686:名無しさん@1周年
18/08/06 03:00:37.30 fc1uSbdrO.net
久美子自信満々だったよね 「私なら出来る」て。どっからあの自信は沸いてきてたんだ

687:名無しさん@1周年
18/08/06 03:01:45.54 ZVsJ/JVO0.net
>>677
ほんとにそういうことだよな
コンサルハイエナから、今の時代はコストカット、低価格路線だ、
ニトリイケア、ユニクロを見ろってな
あほらしい・・・

688:名無しさん@1周年
18/08/06 03:02:39.81 2lKiwmIj0.net
>>670
あの絵のおかげでその教会に観光客が押し寄せて大繁盛みたいだよw
Tシャツとかもいっぱい作られてるみたいだしw
URLリンク(www.amazon.com)

689:名無しさん@1周年
18/08/06 03:04:30.60 dQ6yStav0.net
ZOZOに家具部門を作って貰うには剛力から奪いとるしかない

690:名無しさん@1周年
18/08/06 03:06:07.31 ZgWyyHBM0.net
>>677
それやったの親父だろ
大リストラに利用された娘が間抜けなのさ

691:名無しさん@1周年
18/08/06 03:06:24.42 YHsvUe6M0.net
創業者は暴力団の共生者で発砲事件にも関与していた過去あり

692:名無しさん@1周年
18/08/06 03:11:56.29 4X861qrv0.net
>>679
任天堂の倒し方知ってますに通じるものがあるな

693:名無しさん@1周年
18/08/06 03:13:25.46 FuG+VW/w0.net
親父の方が正しかったとかお前らバカじゃねえの?
親父のやり方ってようは店員の言いなりに買ってくれる情弱からぼってるだけで
そんな情弱層はネットの普及で急速に減少しておりお先真っ暗だよ

694:名無しさん@1周年
18/08/06 03:15:27.26 mcBv837T0.net
親父時代の大塚家具行ってたやつらはわかってたよね
企業相手が大きいと
一般ならブランドもんは大塚じゃなくても買いますから

695:名無しさん@1周年
18/08/06 03:15:29.45 S35Hp7uc0.net
>>686
それ負け犬の遠吠えっていうやつや

696:名無しさん@1周年
18/08/06 03:16:30.53 FyCW9rVU0.net
>>686
高級家具の需要はアベノミクスの成功で高まってるのに
最悪のタイミングで逆に舵を切ったんだよ娘は

697:名無しさん@1周年
18/08/06 03:18:32.65 Fc5GLqRjO.net
倒産間違いなし
女には無理だったね
親父に 誤り援助頼むべき!

698:名無しさん@1周年
18/08/06 03:19:05.73 AjIXRA8U0.net
親父の延命経営から、娘が突然死経営をしただけだからな
まあ娘が無能だってのは変わりないが

699:名無しさん@1周年
18/08/06 03:19:20.90 mcBv837T0.net
親父はもう株大量の持ってないから助けられんのよ

700:名無しさん@1周年
18/08/06 03:19:42.64 8eIgJYpG0.net
>>689
大塚家具が高級家具?

701:名無しさん@1周年
18/08/06 03:20:15.37 PpgS7+Ji0.net
どっちも戦犯なんだよなぁ…

702:名無しさん@1周年
18/08/06 03:21:22.03 P8QAhkcQ0.net
あまり差別はしたくないど女性政治家や女性経営者は
女を捨てないと駄目なのかも。

703:名無しさん@1周年
18/08/06 03:21:58.54 mcBv837T0.net
大塚で扱ってたのは、欧米ブランド品とその企画タイアップ品
もともと大塚じゃなくても買えますよ

704:名無しさん@1周年
18/08/06 03:23:05.08 Zvltmiqo0.net
そもそも事業広げ過ぎだよね。バブルが永遠に続くならそれでもよかったけど、事業縮小出来なかった時点で今まだ生き残ってるだけ偉い
車に例えりゃコーンズモータースが何店舗あると思ってんだって話でさ
久美子もアホだがそもそもの原因は親父だろよ

705:名無しさん@1周年
18/08/06 03:23:56.48 ygQ73ws10.net
会社は買収されて失っても、家族愛が戻ったとなれば
小説かドラマのネタになるんじゃ

706:名無しさん@1周年
18/08/06 03:25:31.95 lb0y0SLj0.net
馬鹿娘で済む話じゃない。
従業員の将来を狂わせたのだから。

707:名無しさん@1周年
18/08/06 03:27:17.34 mcBv837T0.net
>>699
まともなのは親父について行っただろう
こっちは金庫番が逃げるくらいダメなのしないなかったわけだよ

708:名無しさん@1周年
18/08/06 03:31:22.13 7D9odpZf0.net
あれだけのことをやられても
許してやるって懐広いな
父親だからを超えてる

709:名無しさん@1周年
18/08/06 03:31:41.55 ygQ73ws10.net
>>699
買収が有力だし、従業員の雇用継続も条件になると思う

710:名無しさん@1周年
18/08/06 03:32:33.33 mcBv837T0.net
親バカでしょう
娘はまだ突っぱんてんだから助からん

711:名無しさん@1周年
18/08/06 03:33:19.11 fNfb/kPg0.net
>>697
そうだね。

712:名無しさん@1周年
18/08/06 03:34:27.46 7D9odpZf0.net
父親は心も広く優秀なのに
娘は従業員に暴言で無能か
韓国の飛行機のアレみたいだな
理不尽に切れて暴力奮うやつ

713:名無しさん@1周年
18/08/06 03:37:48.46 FuG+VW/w0.net
今親父の匠大塚から買ってる層は、最後の情弱生き残りだよ
若い富裕層はそんなダセえ店でオッさんの販売員から買いたくないし
だいたいお前らみたいな知ったか老害層もどっちの大塚にも行かねえだろ
無能老害ですらネットやってりゃ大塚なんて行かねえんだよ

714:名無しさん@1周年
18/08/06 03:38:25.76 OMXtg2200.net
ダイバーシティとか舐めたことやってる会社はどんどん潰れていくだろうな。
日本ってロースクールとかにしてもそうだけどアメリカで失敗したことを二十年くらい経ってから何故か後追いして失敗するよなぁ。

715:名無しさん@1周年
18/08/06 03:39:59.50 5DzcDsH+0.net
バカだよなぁ
他所の低価格路線の成功見て後追いとか、その他所の強さ超えるものが無いと
結局、勝ち目の無いレッドオーシャンに飛び込むのは目に見えてるのに無策に突っ込んで玉砕
冷静に考えればわかるし親父もそれを指摘してたのにアホとしか言えん
もう、こんなん勘当してホームレスでもなんでもさせりゃ良いのに、
救ってやる�


716:ニかやっぱ人の親ってそんなもんか



717:名無しさん@1周年
18/08/06 03:43:08.59 HVQWiVUL0.net
俺ならおやじ追い出さず
自分が出ていって好きな仕事やるけどな

718:名無しさん@1周年
18/08/06 03:43:30.19 5DzcDsH+0.net
>>706
いや、うちの会社某IT企業だけど、社長とか役員連中とか高い家具や時計
買ったっていつも自慢してるし、いつの時代も成金は高級品買い集めんの好きなんだと思うぞ

719:名無しさん@1周年
18/08/06 03:45:47.39 /RaiwgBQ0.net
娘の性格を知り尽くしているからこそ、言ってみたかw

720:名無しさん@1周年
18/08/06 03:46:17.49 T/S7K9rl0.net
>>668
いい加減にしろよ後出し賢者

721:名無しさん@1周年
18/08/06 03:46:31.52 Ai0+KcerO.net
>>688
>>686が負け犬の遠吠えになるのは間違いないが、発言そのものは正しいよ。(笑)
まあ、商売ってのは「ぼったくってナンボ」だけどな。
久美子はそこが解らなかったのかも。
ニトリも「ぼったくり」だし、IKEAも「ぼったくり」。匠大塚も。
たぶん、今となって思うんだが久美子が愛されたのは「ぼったくりしない」という確信が有ったからじゃないかな?
その意味で親父を頼らないのは信条が一貫してるし、ヨドバシを頼ったりテナント業に手を貸すのは正しいと思う。

これは妄想だが、「ぼったくりで築き上げた会社」が嫌いだったのかもな。

722:名無しさん@1周年
18/08/06 03:47:23.52 6pvDKaz20.net
日本一の親不孝娘

723:名無しさん@1周年
18/08/06 03:47:40.03 eiXo8VNu0.net
家具屋姫を掌で踊らせた投資ファンドの一人勝ちやな

724:名無しさん@1周年
18/08/06 03:47:55.15 +lvlbSj+0.net
こいつがやってもどっちにしろダメだっただろ。
そんな奴にアドバイスを受けても無駄。

725:名無しさん@1周年
18/08/06 03:48:51.68 5DzcDsH+0.net
>>712
後出しでも何でもないだろ
当時からニトリの後追いしても、今から追いつくのは不可能
って意見言ってた奴は相当数いた。というか俺も当たり前にそう思ってたけど


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch