【不振の大塚家具】久美子社長の父 大塚勝久氏「本人から連絡があれば相談に」at NEWSPLUS
【不振の大塚家具】久美子社長の父 大塚勝久氏「本人から連絡があれば相談に」 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@1周年
18/08/05 22:11:22.08 UGtbz1KF0.net
お前が頭下げてこい
当然だな

3:名無しさん@1周年
18/08/05 22:11:54.52 0OMEnsg+0.net
当時、アベノミクスで富裕層が多くなってきたから親父路線でよかったのに先を読めなかったアホだなあ
親父流が古くさいとかイメージで考えてるから失敗する

4:名無しさん@1周年
18/08/05 22:11:55.21 4Us9MdOG0.net
たくみ大塚ならぬ、たのみ大塚ってか(´・ω・`)

5:名無しさん@1周年
18/08/05 22:12:19.33 DRPby9RO0.net
そーやって甘やかして育てたからこーなったんや

6:名無しさん@1周年
18/08/05 22:12:29.59 e/O9I1U90.net
この親父も引き際間違ったな

7:名無しさん@1周年
18/08/05 22:12:33.93 yJJ9fVrh0.net
お、お父さん僕に久美子を下さい/////

8:名無しさん@1周年
18/08/05 22:12:36.39 ZnJdMeyc0.net
一目見てわかる意識高い系バカ娘だったな

9:名無しさん@1周年
18/08/05 22:12:37.99 8DcYW4Zo0.net
勝久氏まさかの久美子とファック

10:名無しさん@1周年
18/08/05 22:12:44.54 xApOgf4+0.net
パパッ!

11:名無しさん@1周年
18/08/05 22:13:07.35 lq9JWLML0.net
まず膝まずいてワシの靴を舐めろ

12:名無しさん@1周年
18/08/05 22:13:14.28 wAswxjiU0.net
要請たちが夏を刺激する 生出し熟女のマーメイド

13:名無しさん@1周年
18/08/05 22:14:14.71 oVI/Bdhh0.net
大場久美子
岡江久美子
大塚久美子
これを日本最大久美子という。

14:名無しさん@1周年
18/08/05 22:14:16.16 XZRJgetD0.net
兵糧攻めかな

15:名無しさん@1周年
18/08/05 22:15:02.00 /pSomjyF0.net
久美子の勉強のため大塚家具身売りを見越して匠大塚設立してたならすげえよ

16:名無しさん@1周年
18/08/05 22:15:09.62 e/O9I1U90.net
この親父なら内部で将来を危惧する人間が出ても不思議じゃないわ

17:名無しさん@1周年
18/08/05 22:15:13.14 aaR1m81v0.net
父親にとって娘は、いくつになっても

18:名無しさん@1周年
18/08/05 22:15:19.02 TAcvgjru0.net
あのバカ娘じゃムリだろうなあ・・・

19:名無しさん@1周年
18/08/05 22:15:30.12 NfmbqwOn0.net
くみこは一橋だっけ?
いいとこでたのに無能とは情けないなぁ
親父の勝ち!

20:名無しさん@1周年
18/08/05 22:15:47.55 ecfXvqtA0.net
この期に及んで何の相談もないの?

21:名無しさん@1周年
18/08/05 22:16:08.95 kJh0FTjG0.net
規模を縮小すればいいのに

22:名無しさん@1周年
18/08/05 22:16:10.54 Fz2TI9De0.net
お前んとこも閑古鳥で赤字だろうが

23:名無しさん@1周年
18/08/05 22:16:28.07 qyp8xcUb0.net
岡江久美子は貘にはもったいねえだ!

24:名無しさん@1周年
18/08/05 22:16:50.62 GF4g05Io0.net
>>1
久美子が身を引いて親父を会長に再任させろ。
2代目は長男で長女は相談役で裏方に回れ。

25:名無しさん@1周年
18/08/05 22:17:28.14 H69f/qLI0.net
あんたの所もやばいだろ

26:名無しさん@1周年
18/08/05 22:17:40.22 /pSomjyF0.net
放蕩娘でもさすがに内部留保数百億と会社食い潰したら反省するだろ
反省しても経営やら数字の勉強なんかしなくていいからイタリアや北欧に家具とインテリアの修行に行ってこい
くらいの親父の骨太さまで見えた

27:名無しさん@1周年
18/08/05 22:17:51.45 s5r+oqLH0.net
親バカだな
まぁ娘なら甘くなるのが父親か

28:名無しさん@1周年
18/08/05 22:18:03.83 W2DojF0V0.net
で、父親の方の家具屋は好調なのか?

29:名無しさん@1周年
18/08/05 22:18:27.45 GF4g05Io0.net
>>25
親父の私財ぶち込めばまだなんとかなるんじゃないかな。

30:名無しさん@1周年
18/08/05 22:18:31.62 4Us9MdOG0.net
カンパニークラッシャー久美子(´・ω・`)

31:名無しさん@1周年
18/08/05 22:18:40.12 FcWacnF90.net
銀行が国債でしかもうけからない理由もわかる

32:名無しさん@1周年
18/08/05 22:18:59.53 wPn96ojs0.net
ニトリの会長が大塚親子とは昔から面識あったって前にテレビで言ってたけど、その頃から大塚とニトリで住み分けしてたんやろ、そこに踏み込むとかもうね

33:名無しさん@1周年
18/08/05 22:19:19.50 kXaWKECt0.net
久美子 ワシやお父ちゃんや 勝久やで  もう一回一緒に暮らそう!!

34:名無しさん@1周年
18/08/05 22:19:25.97 /pSomjyF0.net
>>28
大塚家具の太客そのまま持っててるから順調だろ
久美子は経営や数字に関わらなくていいから家具やインテリアの本場のイタリアや北欧で丁稚修行してこい

35:名無しさん@1周年
18/08/05 22:19:27.11 rdouvUeB0.net
>>29
私財なんて商売で使う金からすれば数えるにも値しないでしょ

36:名無しさん@1周年
18/08/05 22:19:45.91 CzLIkHhH0.net
\\\|////////
(´・ω・`)
匠大塚だって存続が危ぶまれてるのに()娘に構ってる場合じゃねーだろ()
大塚家具と匠大塚、苦悩深まる父と娘の関係
URLリンク(article.auone.jp)

37:名無しさん@1周年
18/08/05 22:20:33.20 gEqg9jAb0.net
久美子氏のバストは推定Gカップ、
憂いを帯びた艶かしい表情とはち切れんばかりのその豊満なバストをさらけ出す懺悔ヌードのオファーが殺到中と業界でもっぱらのウワサです(家具職人)

38:名無しさん@1周年
18/08/05 22:20:40.46 xWxXjU4C0.net
プライドが邪魔して無理だろう
特に女
父親が大成功してたら打算的に動くだろうけどそうでもない

39:名無しさん@1周年
18/08/05 22:20:44.32 /pSomjyF0.net
>>36
最後は家族でやりゃあええんよw

40:名無しさん@1周年
18/08/05 22:22:04.29 umGRtBeG0.net
親父は騒動の時に、高値になった株を手放したから、今の下落しまくった大塚家具株を
買収してしまえるくらいの金もっているはず。匠大塚で食いつぶしてなければ。

41:名無しさん@1周年
18/08/05 22:22:10.33 v4qIwfcn0.net
父の優しさ

42:名無しさん@1周年
18/08/05 22:22:12.95 ruDNgGCn0.net
大塚家具の家具修理部門をテレビで見て父親の方が正しいと思ったわ。
ニトリみたいのも必要だけどわざわざ同じ土俵に行くことは無い。
ニトリの家具は悪くは無いが、大塚家具が扱うのとはまた別物だ。

43:名無しさん@1周年
18/08/05 22:22:20.93 A8L/SGCA0.net
>>1
どんなんでもやっぱ自分の子供は子供なんだな
他人の俺からすれば馬鹿女でしかないが

44:名無しさん@1周年
18/08/05 22:23:43.60 d5XfYUoY0.net
MUTEKIに相談

45:名無しさん@1周年
18/08/05 22:23:55.88 d7hLNwZ/0.net
勝久
名前の通りだ

46:名無しさん@1周年
18/08/05 22:24:06.49 OI2s+k8o0.net
インタビューで無難に答えただけだろ
連絡なんてある訳ないって事じゃね

47:名無しさん@1周年
18/08/05 22:24:15.23 ZNfdjpzh0.net
上場企業の経営者に双方そぐわないのだから詰んでいる

48:名無しさん@1周年
18/08/05 22:24:16.80 /pSomjyF0.net
つうか久美子の履歴見たら銀行出身や重役就任で1度も家具やインテリアの勉強で海外にいってないのな
3年くらい行ってインテリアのコーディネートの勉強してこい

49:名無しさん@1周年
18/08/05 22:24:32.06 oGyWY3RS0.net
負けを認めるくらいなら最初から楯を突かないだろう

50:名無しさん@1周年
18/08/05 22:25:20.93 L1kpoYQU0.net
>>13
年金支給日まであと少し我慢しろ

51:名無しさん@1周年
18/08/05 22:25:54.98 +MTrcqfA0.net
これってザクとはちがうんだよ。の違う何違うの?


52:



53:名無しさん@1周年
18/08/05 22:25:57.63 s4uTtLJd0.net
ついに💏デビュー
家具屋姫👯

54:名無しさん@1周年
18/08/05 22:27:10.01 9gWAXUh70.net
外資にクーデター唆されて、最後は国の経済乗っ取られたの会社版
久美子みたいな勉強のできるプライドの高いバカは一番乗せやすい

55:名無しさん@1周年
18/08/05 22:27:14.27 q06VMwUO0.net
この期に及んで連絡も相談もしてないのか…

56:名無しさん@1周年
18/08/05 22:27:18.31 w3PwAodr0.net
もうファンドも動いている事だし・・・
村上ファンドじゃなくて良かったじゃん!
それにホリエモンはロケットで忙しいから
大丈夫だよ

57:名無しさん@1周年
18/08/05 22:27:18.55 HOY6WfQE0.net
そのかわり話してる間は、ずっと土下座な

58:名無しさん@1周年
18/08/05 22:27:38.71 yoF/+Wch0.net
典型的な二代目バカ社長

59:名無しさん@1周年
18/08/05 22:27:56.56 cgrph/mV0.net
子育ては完全に失敗してる

60:名無しさん@1周年
18/08/05 22:28:36.71 ZMQS7jB90.net
賢父愚娘

61:名無しさん@1周年
18/08/05 22:29:39.26 4hZSdNqv0.net
自分の手から離れたとはいえ人生を費やした会社が身売りとなったら
この親父も辛いだろうな

62:名無しさん@1周年
18/08/05 22:29:45.84 signLoby0.net
おとんそんな余裕無いんじゃ、、

63:名無しさん@1周年
18/08/05 22:30:09.31 I8JtbyRH0.net
全米が涙

64:名無しさん@1周年
18/08/05 22:30:35.87 Br9BS0Gz0.net
久美子社長、母ちゃんと
こじんまりとしたタワマンに
2人で住んでるんだろ?
夢がないよなぁ。
嘘でいいから派手にやらないとイメージが崩れるよ。
母ちゃん大好きみたいだから
行動原理が親父への復讐なんだろうね。
付いて行った社員が不憫でならん。

65:名無しさん@1周年
18/08/05 22:31:27.32 mCJ/VJfr0.net
ありえない行動はチョンだからだな
常識が欠落している

66:名無しさん@1周年
18/08/05 22:31:42.96 G/pluEnL0.net
>>1
どうしてこの娘と父のやり取りがここまで
いちいち取り沙汰されるの?w
漫画みたいな国だな

67:名無しさん@1周年
18/08/05 22:31:51.60 Wisab3e+0.net
言いたいことはそれだけでしょうか

68:名無しさん@1周年
18/08/05 22:31:53.19 C63RThmv0.net
ビフォーアフター
匠の仕事とは

69:名無しさん@1周年
18/08/05 22:32:05.35 ZmPWJ2zB0.net
親に頼らんのは自由だが、訳の分からんプライドで、
会社潰して社員露頭に迷わすのは違うやろw
親への相談はタダなんだから、相談しろやw
それすら出来んアホだから、会社潰すんだろうけど。

70:名無しさん@1周年
18/08/05 22:33:11.11 nEespDDE0.net
>>43
親からしたらいがみ合っても
可愛い子供の頃も記憶にチラつくからな
子供側からしたら
うっとおしいだけの爺かもしれんけど

71:名無しさん@1周年
18/08/05 22:33:59.00 /1O9bq7c0.net
典型的な甘ったれ。たまたま生まれついただけで経営能力やセンスがあるとでも思ったか?
このおばさんが一切身を引かないと大塚も無理だよ。

72:名無しさん@1周年
18/08/05 22:34:39.00 uNlhpemx0.net
>>8
まあ2代目だから
それに女性だと尚更受け継ぐなんて考えは持てない

73:名無しさん@1周年
18/08/05 22:36:46.87 xYI6RXgz0.net
金持ちの凋落は見てて楽しいね

74:名無しさん@1周年
18/08/05 22:36:57.41 Aqq9PEiL0.net
これだけ世間を騒がせているのだから
親子揃っての会見が必要だろう

75:名無しさん@1周年
18/08/05 22:38:20.48 rB5voRMg0.net
自分が築き上げてきた会社が、娘によってズタズタにされる気分て、どんなかなぁ
なんで親子でここまでこじれとんのや

76:名無しさん@1周年
18/08/05 22:38:45.15 yrFUHrLN0.net
娘への心配というより残された従業員を心配してそうだな、先代は

77:名無しさん@1周年
18/08/05 22:40:07.05 Br9BS0Gz0.net
>>74
母ちゃん絡みでしょ。
それしかない。

78:名無しさん@1周年
18/08/05 22:41:09.96 uK0qanV90.net
>>70
ここで頭下げに行かない時点で甘えてるからな

79:名無しさん@1周年
18/08/05 22:42:12.26 CJQBO4HS0.net
>>63
お父さんのこと好きじゃなさそうに見えるよね

80:名無しさん@1周年
18/08/05 22:42:14.91 RTrTTDSj0.net
相談も何も、もう終わったことじゃ?

81:名無しさん@1周年
18/08/05 22:42:18.98 019PNIlP0.net
家庭の内情はその人達しかわからんからね
女性の感情が裏目に出たな
社員が一番可哀想だ

82:名無しさん@1周年
18/08/05 22:42:47.32 hyLOQlMs0.net
事業は赤字が続き今後の見通しが立たない状況だった
・上場株価を下げずに売り抜ける
・異常な高配当で会社資産を0円化し換金成功
・親子喧嘩を演出し無能経営者ということで背任行為にはならない(合法化)
めちゃくちゃ賢い・・・・・

83:名無しさん@1周年
18/08/05 22:43:00.77 6iiyvRzU0.net
もし初代が続けてても遅かれ早かれ
という気がするがの

84:名無しさん@1周年
18/08/05 22:43:49.37 96qPC4Rz0.net
つまり、1番の無能は、久美子社長と言うことか。
ブランドって、あまりに安っぽくしたら
誰も寄りつかなくなるよ
ニトリやイケアとは勝負しない方がよかった。
別ブランド作って実績を積むべきだった。
今更、再起は無理だろう。

85:名無しさん@1周年
18/08/05 22:45:28.54 XKKJ7zZI0.net
更年期老害ビッチおばはん
穀潰し

86:名無しさん@1周年
18/08/05 22:45:51.58 iVrcPU3q0.net
どう転んでも先がない会社をなるべく高く売りぬけるというのがこの親娘の目的だったとしたら、
その出来レースはもしかしたら成功したのかもしれない

87:名無しさん@1周年
18/08/05 22:46:08.90 c+FO7qDt0.net
新宿古着屋ワタナベは本人から連絡あれば警察に相談されますからダイバクショウ

88:名無しさん@1周年
18/08/05 22:46:36.74 2bMZVOnm0.net
>>73
記者会見なんか不要
記者会見はマスコミが面白おかしく偏向するものであり、当事者には何も良いことはない。
マスコミによって事態が悪化するばかり

89:名無しさん@1周年
18/08/05 22:46:37.13 gmhnhvWb0.net
社員にそんな余裕ないだろ

90:名無しさん@1周年
18/08/05 22:47:03.44 RyZPHzb10.net
 
パチンコ換金営業は刑事犯罪です!
 
警察官OBは定年退職すると
 パヨク(ゴキブリ在日韓国人)のパチンコ屋に天下りし
3~5年ほど雇ってもらいます
 
警察の風営法検査の日程情報を漏らしたり
 ヤクザから店を守る手伝いをします
 
そんな警察官OBは、最も卑劣な売国奴です
 パヨク(ゴキブリ在日韓国人)のパチンコ屋の犬です
 
パヨク(ゴキブリ在日韓国人)のパチンコ屋の社長は
 そんな警察官OBを馬鹿にします
「警察官OBは使い捨ての犬だ」なんて言います
 
でも警察官OBは文句が言えません
 年金が出るまで、ひたすら我慢です
その分、日本人には威張り散らしています
 
パチンコ換金営業は刑事犯罪です
 今すぐ換金営業を全面禁止すべきです!
  
パヨク(ゴキブリ在日韓国人)に甘い「親韓政治家」は
 次の選挙で「普通の人」になってもらいましょう
  
自分の選挙区の政治家が
 パヨク(ゴキブリ在日韓国人)にどんな姿勢でいるか
次の選挙のために、冷静に観察しましょう
      

91:名無しさん@1周年
18/08/05 22:47:35.15 ItzstzGe0.net
男子高生、女の子誘えなくてプロムに猫を連れて行く→人気爆発(画像)
URLリンク(bbynews.somee.com)
URLリンク(o.8ch.net)

92:名無しさん@1周年
18/08/05 22:48:18.08 cToehK3D0.net
親父が甘い、親バカだという見方をしてる人が多いがそうだろうか
俺の方が正しかった、お前じゃ無理だったなとマウント取りに行ってるんじゃないだろうか?

93:名無しさん@1周年
18/08/05 22:48:28.79 wPn96ojs0.net
>>85
匠はちょうどいい縮小サイズだったのかね

94:名無しさん@1周年
18/08/05 22:48:29.89 +SHc3/l+0.net
今時、婚礼家具一式とか
新築で大型家具一式とか
ど田舎でも珍しい
このビジネス・モデルそのもが終焉

95:名無しさん@1周年
18/08/05 22:49:53.66 c08GQlVl0.net
家族で使う一生物のお高い家具を
盛大な親子喧嘩してるとこで消費者買うと思ってるのかねwwwwww
親も馬鹿

96:名無しさん@1周年
18/08/05 22:54:14.62 5C2GxuZb0.net
しかし大塚家具の社員はたまったもんじゃないな

97:名無しさん@1周年
18/08/05 22:54:14.80 Nibicmhw0.net
>>94
匠の方はものはいいぞ。サポートもいいし一生物。ただ、タンス一竿百万超えるんだよな。

98:名無しさん@1周年
18/08/05 22:54:23.87 SpenCQe20.net
>>13
山本スーザン久美子

99:名無しさん@1周年
18/08/05 22:55:15.85 5TNeqo3g0.net
爺さん、死んだのかと思ってたわ

100:名無しさん@1周年
18/08/05 22:57:28.01 e0e8mmHM0.net
女に経営やらせるとこうなる良い見本

101:名無しさん@1周年
18/08/05 22:57:44.94 ijfTAfFA0.net
ゾゾの社長どないだー
球団よりこっち買わんかー

102:名無しのリバタリアン(英米系保守派)
18/08/05 23:00:05.13 e0e8mmHM0.net
親父は定時制を出たが一代で小さな家具工房を大手企業に育て上げた。
長女は有名大学を卒業したが一代で大手企業を破綻に追いやった。
女に高等教育は意味を持たないことがよくわかるシリーズ追加。

103:名無しさん@1周年
18/08/05 23:00:59.43 7hFs2dfs0.net
久美子は親父さんと仲直りして、高級家具店は親父さんに任して、久美子はニトリの経営に追従すべし
by公務員試験で経営学を学んだ者

104:名無しさん@1周年
18/08/05 23:02:00.18 vvoHnbKq0.net
うんうん、こういうほのぼのとした展開を待っていたのですよ、一時対立してもやはり親子、
和解して協力して大塚家具を立て直していってもらいたい。まぁ、できれば謎の覆面男が
大塚家具にあらわれて経営を立て直して去ってゆく~~みたいな展開の方が良かった
んですけどねぇw

105:名無しさん@1周年
18/08/05 23:02:13.95 Ej+o3rQF0.net
そんなことしたら大塚から匠に移った社員もさすがにやってられなくてなくて退職するぞ
バカ娘は放っとけ

106:名無しさん@1周年
18/08/05 23:03:10.28 ekyTzZTe0.net
>>13
武田久美子

107:名無しさん@1周年
18/08/05 23:03:30.67 FhM+y6jt0.net
>>103
出来たら外に出さずにやってほしいと思ったわ
ほのぼのというより、勝ち負けを外向けに誇示した上で助けてやるというスタンスを出すのが嫌だなあと
親子だからこそ裏でその辺のこと片付けて、綺麗にしてから両者円満で出てきてよと思う

108:名無しさん@1周年
18/08/05 23:03:40.19 9//x+b590.net
身売りするまで相談すらしてなかったのかよ
こういう負けを認めない姿勢が駄目なんだよ

109:名無しさん@1周年
18/08/05 23:04:02.33 urrXDFKK0.net
よく見たら食パンみたいでブスやぞ

110:名無しさん@1周年
18/08/05 23:04:45.25 Kz9X/MsN0.net
>>13
武田久美子が入ってないぞ無能

111:名無しさん@1周年
18/08/05 23:05:17.03 qa7VSRl/0.net
まさかのパパからの応援要請wwwwwwwww

112:名無しさん@1周年
18/08/05 23:05:20.07 M0yA9Qqz0.net
>>107
従業員がいるってのになあ
会社をおもちゃだと思ってんのかと

113:名無しさん@1周年
18/08/05 23:05:51.34 vvoHnbKq0.net
>>106
まぁ、どういう形であれ親子が和解してめでたしめでたしという事でいいんじゃないですか(^_^)

114:名無しさん@1周年
18/08/05 23:05:52.63 ekyTzZTe0.net
>>53
これに似てるのが武田薬品

115:名無しさん@1周年
18/08/05 23:06:32.04 Nibicmhw0.net
>>106
娘、親父からの電話に出ないらしいぞ。それで公開で語りかける形になったと。

116:名無しさん@1周年
18/08/05 23:06:44.87 8+7H2rp/0.net
典型的な女性のタイプ
都合が悪くなってきたら他人任せ

117:名無しさん@1周年
18/08/05 23:07:42.91 6TSCwq5J0.net
流石に娘にもプライドがあろう。あれだけ派手な親子ゲンカしたんだ。
ヨドバシに身売りすることはあっても、この父親にだけは頭は下げまい。

118:名無しさん@1周年
18/08/05 23:07:53.34 D9DyK2lW0.net
この女の経歴みりゃ、とてもじゃないが経営者の器はないのは、最初からわかってたことだしw

119:名無しさん@1周年
18/08/05 23:09:13.42 ETHSG3ip0.net
お父さん、大塚家具のブランド壊してしまってゴメンなさい

絶対に言わないだろう

120:名無しさん@1周年
18/08/05 23:09:20.24 R5nh9FXZ0.net
下手に情けかけて立ち直らせたら又、謀反を起こして完全に息の根止められる
この女はそういう生まれ方をしているんだよ。相手にせん方が正解

121:名無しさん@1周年
18/08/05 23:09:33.94 e0e8mmHM0.net
むたなプライドを投げ捨てて全裸ヌードで号泣謝罪までやれば客も憐れんで戻ってくるやろう。

122:名無しさん@1周年
18/08/05 23:09:58.81 FhM+y6jt0.net
>>114
娘、最後は親に会社託したとひても消えて親子絶縁になりそうだな
親は会社を取り戻すが娘は取り戻せないと
こじれ過ぎたら親子だからこそ無理だと思うわ

123:名無しさん@1周年
18/08/05 23:10:02.41 QXzFNHuI0.net
社長を大場久美子にすればいいよ

124:名無しさん@1周年
18/08/05 23:11:46.32 64SfG/b00.net
学歴と商才は反比例する

125:名無しさん@1周年
18/08/05 23:12:11.68 krK2qSml0.net
アホに会社継がすからや

126:名無しさん@1周年
18/08/05 23:12:14.32 d08O3XYZ0.net
王様の仕立て屋のジラソーレみたいだが
この人の場合は信頼できる仲間がいなかったんだなあ

127:名無しさん@1周年
18/08/05 23:12:57.28 aoVz5xEm0.net
そもそも父親のお前が有能だったらこんな事態にはならなかったんだよなあ・・・。

128:名無しさん@1周年
18/08/05 23:13:57.35 Ay9GdVP40.net
親父が50年経営してきて資産も115億あったのを3年で…

129:名無しさん@1周年
18/08/05 23:13:58.48 9//x+b590.net
親父が無能ならそもそも無借金の会社なんて存在しないだろ

130:名無しさん@1周年
18/08/05 23:15:05.08 LuSOUXDq0.net
いくら親とはいえ
人に頭下げるなんてあの人には無理でしょ

131:名無しさん@1周年
18/08/05 23:15:16.72 RWXbbiI00.net
いや父親の会社もアップアップよ

132:名無しさん@1周年
18/08/05 23:15:21.70 krK2qSml0.net
どんな教育したらこんな出来損ないが出来上がるんだ?ん!?

133:名無しさん@1周年
18/08/05 23:16:45.08 RWXbbiI00.net
>>3
どっち路線でも一緒だろ

134:名無しさん@1周年
18/08/05 23:17:01.20 ZS3C5Qv40.net
ただ娘が仮に男だったら同じことしても状況は違った気もする
女社長となると反発したくなる層は一定数いるもんだ
でも父親は娘だからこそ捨てられないってのはあるだろうな
娘に嫌われて老後過ごすのは親としてキツかろう

135:名無しさん@1周年
18/08/05 23:17:04.48 qngmmKMy0.net
>>126
と、久美子も思ってただろうし
そんな久美子よりもお前が優れてるとも思えん

136:名無しさん@1周年
18/08/05 23:17:20.43 vvoHnbKq0.net
それにしても、大塚勝久氏も懐の広さを見せてくれましたね、やっぱりあれだけの大企業を作った人
だけあって、器の大きさを見せてくれますねぇ。

137:名無しさん@1周年
18/08/05 23:17:30.92 JZdBGZ6f0.net
娘がスピンアウトでよかったのに、スッピンでアウトだったというね

138:名無しさん@1周年
18/08/05 23:17:43.30 W7SFFdnQ0.net
さんざん妨害した挙句に相談に乗るとかwww

139:名無しさん@1周年
18/08/05 23:17:55.64 LiX6yayE0.net
つか親なら自分からかけろよ

140:名無しさん@1周年
18/08/05 23:18:23.71 S6aAb3e70.net
>>135
親側の関係者?
肩入れの仕方が私情含んでそうだな

141:名無しさん@1周年
18/08/05 23:18:43.60 SpenCQe20.net
>>133
男だったらクーデターまで行かない。
女だから神輿になった。

142:名無しさん@1周年
18/08/05 23:18:45.14 QgQWNBKW0.net
絶対連絡ないだろうな…

143:名無しさん@1周年
18/08/05 23:18:53.21 cVDj7Ora0.net
>>126
リーマンショックの時まで順調やったで
デフレが終わった今なら親父なら復活してたかもな

144:名無しさん@1周年
18/08/05 23:19:23.73 1OYMYKMb0.net
そうとう甘やかして育ててたんだろうな
それで無能なくせに周りの言うこときかないどうしようもないワンマン女社長の出来上がり

145:名無しさん@1周年
18/08/05 23:19:35.01 BqQ2XXxgO.net
従業員に暴言吐いていたらしいし、食パンみたいな四角い顔した女では組織の切り盛りはムリだったと、わからせていただきました

146:名無しさん@1周年
18/08/05 23:19:43.64 AnjegpWm0.net
>>13
麻生久美子

147:名無しさん@1周年
18/08/05 23:20:10.84 QSuSRPet0.net
>>1
醜いなあ

148:名無しさん@1周年
18/08/05 23:20:12.56 pjRKeOUM0.net
高級家具路線を貫くには、会社の規模がでかすぎるんだろうな。従来路線だと親父位の会社の規模でないと、やっていけない気がする。

149:名無しさん@1周年
18/08/05 23:20:15.12 Br9BS0Gz0.net
>>91
前回会社を任せて、解任した時はそんな感じだったね。

150:名無しさん@1周年
18/08/05 23:20:17.48 vYEe0It90.net
>>135
自分の勝ちだとプライド満たされると人間懐大きくなるもんよ
特に親子だし老後寂しいのも嫌だろうし
仮に娘が成功したとして、それでも父親が心開いてきたら懐広いなと思うが

151:名無しさん@1周年
18/08/05 23:20:48.07 aoVz5xEm0.net
>>134
お父さんwwwww娘が困ってるんだからこんな所で書き込みしてないで
助けてあげなよwwwwwwここで器を見せなきゃ男じゃないよwwwwwww

152:名無しさん@1周年
18/08/05 23:20:58.79 WIdtmg7P0.net
久美子は父からの支援を受け入れ、マスコミを入れての和解劇を行う
そっと久美子の肩を抱く父、父の胸で泣き崩れる久美子
そして大塚家具は「大塚父娘家具」として、
庶民にも手の届く価格のアットホームで質の良い家具屋として生まれ変わる
こんな感じでどうよ
久美子が拒んだら、久美子のそっくりさんを影武者に立てることにして

153:名無しさん@1周年
18/08/05 23:21:18.13 72iMyu+f0.net
哀しき勝利宣言

154:名無しさん@1周年
18/08/05 23:21:29.84 9fmtDHGN0.net
この娘はそんな屈辱的なことはしない

155:名無しさん@1周年
18/08/05 23:21:36.14 QgQWNBKW0.net
>>91
間違いなくそれだと思う

156:名無しさん@1周年
18/08/05 23:21:40.88 rM4+RkiR0.net
相談言っても、延命措置だけやろ?

157:名無しさん@1周年
18/08/05 23:21:47.77 SBbLNXUs0.net
もっと早く銀座の糞高いテナントから出ていくべきだったな

158:名無しさん@1周年
18/08/05 23:22:14.52 vYEe0It90.net
>>91
マウント取れるからこその態度だわな
人間なんてそんなもんよ

159:名無しさん@1周年
18/08/05 23:22:42.56 vvoHnbKq0.net
>>139
いえいえ、べつに大塚勝久氏の関係者ではありません、ただ、「本人から連絡があれば相談に乗りたい」と
呼びかけたところに勝久氏の心の広さを感じましたよ、やっぱりあれだけの企業を作った人だけあって
器の大きな人だなぁと思いますね。(^_^)

160:名無しさん@1周年
18/08/05 23:22:58.63 EV+TnPQK0.net
マンコが国や企業を滅ぼす

161:名無しさん@1周年
18/08/05 23:23:06.10 m690b3Vz0.net
ものはいいけどね お高いね

162:名無しさん@1周年
18/08/05 23:23:07.23 9J9q8KLS0.net
元銀行員が付加価値販売と企業価値を知らないという
笑い話でしたw

163:名無しさん@1周年
18/08/05 23:23:21.79 QSuSRPet0.net
対決から没落の原因を全く理解してない親父も親父

164:名無しさん@1周年
18/08/05 23:23:30.99 +P14Jauy0.net
老害を駆除したときに
50歳以上を全てリストラすべきだった
そういう事が出来ないからダメなんだよ

165:名無しさん@1周年
18/08/05 23:24:38.80 qTr02mXw0.net
      /             \
      /                \
    /   /・\     /・\   \
   /   /    \   /    \   \
  |      ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄     | オヤジが正しかったな。
  |         (__人__)        |
  |            \    |         | 久美子支持したフェミナチの皆さーん!
   \          \   |       /
    \          \_|     / ノリに流されたミーハーな皆さん!息してますかー?

166:名無しさん@1周年
18/08/05 23:25:03.61 QSuSRPet0.net
娘が改革と生き残りに賭けたのを
プライドで全力で潰した挙句勝利宣言ですか、そうですか
実に醜い

167:名無しさん@1周年
18/08/05 23:25:06.04 fThkegVU0.net
>>158
器の大きな人があの醜いドタバタ劇を引き起こす土台を作るとは皮肉だな
こうなる前に対処できたはずだができなかった

168:名無しさん@1周年
18/08/05 23:25:14.76 vvoHnbKq0.net
>>149
うーーん、勝久氏のおこないには、もっと奥深いものを感じるんですよね、なんというか、
すべてを包み込んでくれるような包容力を感じます。(^_^)

169:名無しさん@1周年
18/08/05 23:26:21.33 jeRRstgq0.net
>>3
無知すぎる
アベノミクスのせいで円安になって、輸入依存体質の家具業界、アパレル業界はガタガタだぞ

170:名無しさん@1周年
18/08/05 23:26:25.31 KyGKXln30.net
>>167
包み込む人はそもそも最初の決裂になる前に対処できる
それができてないからの今の結果

171:名無しさん@1周年
18/08/05 23:26:47.97 QSuSRPet0.net
占領軍による苛烈な粛正が始まります

172:名無しさん@1周年
18/08/05 23:26:54.74 DA6B8DXL0.net
大塚家具に群がるマスコミが滑稽だわ

173:名無しさん@1周年
18/08/05 23:27:35.32 aoVz5xEm0.net
数年後復活して、おまいらの手の平が千切れるのを楽しみにしてるぜ

174:名無しさん@1周年
18/08/05 23:27:54.47 gEb8syJE0.net
>>147
これ。結局「大塚家具」が生き残る道はなかったんだよ。

175:名無しさん@1周年
18/08/05 23:28:25.22 vvoHnbKq0.net
>>166
>>169
まぁ、たしかにドタバタ劇になってしまったのは残念な事でしたけどね、とくに家具は人生の節目に
購入する事が多い物ですから、それだけに縁起の悪いイメージが残ってしまったというか・・・(^_^;

176:名無しさん@1周年
18/08/05 23:28:38.46 C6bTxJZn0.net
豊臣ばりの滅亡

177:名無しさん@1周年
18/08/05 23:28:38.75 2PbKK4l00.net
>>13
黄前久美子

178:名無しさん@1周年
18/08/05 23:28:42.22 jeRRstgq0.net
>>166
いや、問題ない
オヤジ&息子は、まんまと新会社を作れた
娘は、株価を上げて持ち株を売り抜けることに成功した
「大塚一族」の資産は減ってない
あとは旧大塚家具本体が、トカゲの尻尾として切られるだけの話なんだよ

179:名無しさん@1周年
18/08/05 23:28:44.34 ZNfdjpzh0.net
ここはもうおもちゃなんだから壊れるか飽きるかまで遊ばれるだけ

180:名無しさん@1周年
18/08/05 23:29:08.47 IHx958fr0.net
>>65
「時代が変わって、昔の成功方程式が通用しなくなった。
 だけど、じゃぁ、どういう風に変えたら良いのか分からない。」
って悩みもってる中小企業は多い。
要するに他人事じゃないのも多少


181:はあるんじゃない?



182:名無しさん@1周年
18/08/05 23:29:16.49 9jZkrRYz0.net
この物語、マンガ日本昔話に載せて後世に伝えるべき。
第666話 「父と娘の喧嘩」

183:名無しさん@1周年
18/08/05 23:29:30.94 DXcsg+t70.net
そもそも家具屋が儲かる時代では無いんだよ。
無借金のうちに会社を解散して、清算配当すれば株主も喜ぶだろう。

184:名無しさん@1周年
18/08/05 23:30:08.85 8kvscSr70.net
バブル期に「コンシェルジュ接客」で急成長した会社が斜陽だから、
新しい感性を持った娘が、旧態依然の親父の代わりに社長に就任する、ってシナリオだったんでしょ。
それで、新しい感性の娘も、やはり時代にはマッチしなかった、ってのが現状。
それに対して「旧態依然」が救済の用意あり・・・って、もはや出口を見失ってる。

185:名無しさん@1周年
18/08/05 23:30:45.13 PPaiScO6O.net
なにがしたいか解らん経営者だな

186:名無しさん@1周年
18/08/05 23:30:52.03 BVMRZR0r0.net
なんでMUTEKI限定なんだよwww別にルビーとかでもイイだろ、熟女系なんだから

187:名無しさん@1周年
18/08/05 23:31:25.21 jeRRstgq0.net
オヤジは、もう、デカい方の大塚家具は切りたかったんだよ
ただ、あれだけ巨大な会社を規模縮小するのは無理ゲーだから、新しい会社を作るしかない
そこで「お家騒動」を演じ、娘に、デカい方の大塚家具の後始末を頼んだ
コンサルだから資産売却やリストラなどはお手の物だし、身内だから、大塚家の資産はちゃんと残すように手配もしてくれる
あとはヨドバシあたりに経営を売るだけ
全部オヤジの算段どおりだよ

188:名無しさん@1周年
18/08/05 23:31:25.48 6Y1jW9ww0.net
>>13 秋吉久美子は?

189:名無しさん@1周年
18/08/05 23:31:32.31 EzfmTV/T0.net
さすがに今回は脱ぎそうね

190:名無しさん@1周年
18/08/05 23:31:37.14 sVBmSmzt0.net
親父を老害呼ばわりして、娘のほうをもてはやしていた連中は今どこにいんの?

191:名無しさん@1周年
18/08/05 23:32:00.78 9WXYSPYw0.net
気性が粗くて野心家な性質だからなのか
確執や後継者問題が先にあって、
長年かけて燻りから炎上に変わって行ったので
騒動は避けられなかったと思う
用意周到に長年かけて親父追放・乗っ取りを画策してたようだし
(その点は相当策士)
で、その延長線上で、経営にまで親父の否定を持ち込むから
冷静な判断も何も無くなる
親父への反発で全部一本に繋がってると思う
相当親父が嫌いなんだろうな
昔何かあったのかな

192:名無しさん@1周年
18/08/05 23:32:29.42 IHx958fr0.net
>>177
売り抜けてるのは親父と、親父について行った長男ぐらいなんじゃない?よく知らないけど。
久美子側についた次女、三女、あとだれだっけ?の株や
大塚家の資産管理会社ききょう企画が所有してる株とか
紙切れになれば、当然大損になると思うよ

193:名無しさん@1周年
18/08/05 23:33:12.26 jeRRstgq0.net
久美子は別に家具屋の社長をやる気はない
期限付きの清算人として入っただけ
「バラし屋」だな
大塚家具を解体して、大塚家に残せる資産を売り払い、売却までの手はずを付ける
名目は社長だけど、実質はコンサル業をやってるだけ

194:名無しさん@1周年
18/08/05 23:33:19.82 1zQev2Dx0.net
やはり父か。
どんだけずば抜けてバカで愚かな娘でも、
最後には手を差し伸べる。
しかし、このまま平成一の無能バカ女をのさばらせては
評判はさらに悪くなるよ

195:名無しさん@1周年
18/08/05 23:34:21.37 jeRRstgq0.net
ヨドバシが引き取ってくれるなら御の字でしょ
【経済】大塚家具、身売りへ 提携先の貸し会議室大手TKP軸に最終調整 取引銀行はヨドバシカメラによる子会社化を提案
スレリンク(newsplus板)
久美子は優秀だよ
コンサルトしては

196:名無しさん@1周年
18/08/05 23:34:31.24 oDsZPKDI0.net
会社と名誉は維持して子供を失ったか
幸せなのかなこの親父
高笑いしてるのかな

197:名無しさん@1周年
18/08/05 23:35:11.24 1zQev2Dx0.net
>>185
な、わけねーだろwwwww

198:名無しさん@1周年
18/08/05 23:35:59.78 ivR/s7w20.net
>>3
お前は馬鹿なくせに知ったかぶる典型だな

199:名無しさん@1周年
18/08/05 23:36:38.21 7hFs2dfs0.net
親父さんじゃなくてニトリの会長に泣きついて相談したほうが・・・
昔はニトリより大塚家具のほうが大きい会社だったのにすごい差がついたな
大塚家具の時価総額80億円
ニトリの時価総額1兆8000億円

200:名無しさん@1周年
18/08/05 23:36:42.36 aoVz5xEm0.net
家族だったら連絡なしでも手を差し伸べるんだよなあ。
映画化したらヒットしそうなレベルの混沌感。登場人物にロクなのがいない

201:名無しさん@1周年
18/08/05 23:36:46.48 2GQCOW9x0.net
まあ既に父娘とも人生何回かやれるくらいの金は余裕で手元に入っているだろ
同情には及ばぬよ

202:名無しさん@1周年
18/08/05 23:38:08.22 V0hCyRoa0.net
大塚家具は余所に買われて
最早悪いイメージしかない大塚の名前も消滅
一方匠大塚も時間の問題で倒産消滅だろうな
公開親娘ケンカは高く付いたなw

203:名無しさん@1周年
18/08/05 23:38:10.59 ZNfdjpzh0.net
親父も株式売却で100億も無いんじゃ仮に戻っても何年も持たんね

204:名無しさん@1周年
18/08/05 23:38:15.93 VqCINywk0.net
>>102
ニトリは経営学もクソもない単なる叩き上げ
昔も今も陰気臭い

205:名無しさん@1周年
18/08/05 23:38:24.78 wPn96ojs0.net
>>189
母親が付いてるっぽいし、両親の何かがあったのかね

206:名無しさん@1周年
18/08/05 23:38:25.60 jeRRstgq0.net
>>195
事実を言ってるだけ
すでに大塚本体の経営は悪化してたし
オヤジは「匠大塚」という小さな新しい会社を息子に継がせることが出来るが、旧大塚に残ったままなら心中する羽目になってた
経営者として引退するするしかなかったわけだ
息子も当然、追い出される
経済の予測なんて5年ぐらい先までは付くわけだよ
家具業界が伸びない、なんてのは、誰がどう見ても明らかだからな

207:名無しさん@1周年
18/08/05 23:38:35.97 AiiO4o4G0.net
娘の事を思うなら助けない方が本人の為
一度大きな失敗、挫折を味合わないと身の程ってものが分からないよ

208:名無しさん@1周年
18/08/05 23:39:08.43 6HI6FWdu0.net
突き放して、失敗しても
助け船出す辺りやっぱり親だね

209:名無しさん@1周年
18/08/05 23:39:36.91 eDH68kcz0.net
いいパパやないかい・・・

210:巫山戯為奴
18/08/05 23:39:49.45 Eb27V3cQ0.net
この馬鹿娘の所為で路頭に迷った社員は何を思うのだろう?
まあw何も知らずに大きなパソコンデスクないかなって店入ったらお前みたいな庶民の入って良い店ぢゃねーんだよって
感じバリバリでムカ付いて帰って来たからざまあwなんだがw

211:名無しさん@1周年
18/08/05 23:40:00.37 7hFs2dfs0.net
仮想通貨事業に参入で株価↑

212:名無しさん@1周年
18/08/05 23:40:27.66 LphEXNBD0.net
株主は久美子のやり方を支持したから文句言えないね

213:名無しさん@1周年
18/08/05 23:41:39.46 RdZmKA7r0.net
とーちゃん 気持ちは分かるけどそこは突き放さないと

214:巫山戯為奴
18/08/05 23:41:49.91 Eb27V3cQ0.net
>>193 何でヨドバシが敗戦処理かねw

215:名無しさん@1周年
18/08/05 23:42:05.58 wkXMwsLy0.net
当時、親父悪者、娘が正義みたいな論調していたコメンテーターはこの件はダンマリです

216:名無しさん@1周年
18/08/05 23:42:17.23 V0hCyRoa0.net
なんで親父の匠大塚は上手くやってる
と、思い込みたい人が多いかなあw
>>36
を見れば大塚家具より末期的なのが明らかだろうにw

217:名無しさん@1周年
18/08/05 23:42:22.47 84g769Jx0.net
>>113
全然違うが。
武田薬品の現社長は前任の長谷川氏が招聘した。

218:名無しさん@1周年
18/08/05 23:42:34.90 jeRRstgq0.net
もし、あのまま大塚本体にオヤジが残ってたら、普通に経営を追い出されて外部コンサルに乗っ取られてたのよ
新会社も作れなかった
職人も切られた
だから、ちょっと時計を早回しして、本格的に家具業界が落ち込む前に、外部コンサルじゃなく娘(身内)を入れた
まだ余裕がある頃だったから、まんまと「匠大塚」という適正規模の会社も作れたし
必要なスタッフをそっちに移す計画まで実行できた
あとは、残りカスの旧大塚を、ヨドバシカメラなりの「引き取り手」に渡すまでのマネージメントを久美子に任せた(オヤジにコンサルは出来ないから)
これ全部 「 創業者一族の影響力を残す 」 ためだけに仕組まれたスキームよ

219:名無しさん@1周年
18/08/05 23:42:40.89 YMqYNMp80.net
親父が若い女に浮気してたのがバレて、家庭内で男女の戦いになったのがこじれた原因とかだったりして
娘側は親父を整理的に嫌悪しているのでこじれるとか
というフィクション

220:名無しさん@1周年
18/08/05 23:43:34.50 9WXYSPYw0.net
清算というか撤退目的なら、こんな方法じゃなく、じり貧の内に早くに有利な条件で身売りしてたと思う
じり貧位じゃ、創業一族が資産もある集金装置の一国一城を手放すと心境にならないと思うけど
だからこそ復活させようとギリギリまで粘ってるんだと思う

221:名無しさん@1周年
18/08/05 23:43:49.33 0qQjW24E0.net
早く熟女初撮りモノ出ろよ

222:名無しさん@1周年
18/08/05 23:43:56.58 V0hCyRoa0.net
>>213
俺は最初から共倒れと予想してたし
今もそうなると思ってるよ

223:名無しさん@1周年
18/08/05 23:43:59.93 O5m7oL2k0.net
匠大塚は社長のカーコレクションが見所
URLリンク(biz-journal.jp)
URLリンク(biz-journal.jp)
URLリンク(scontent-ort2-1.cdninstagram.com)
URLリンク(ouchidaisuki.tys76.com)
URLリンク(scontent-atl3-1.cdninstagram.com)
URLリンク(scontent-sea1-1.cdninstagram.com)

224:名無しさん@1周年
18/08/05 23:44:26.16 IHx958fr0.net
>>193
「TKP軸に最終調整」って書いてあるから本命は、TKPでしょ。
銀行が提案してる腹案がヨドバシ。
どう考えてもヨドバシ案の方がマシと思うが
小売業ですらないTKPが買い取っても、どういうシナジー効果があるのか、さっぱり分からん。
あと、大塚の赤字は2017年度の単独決算は、最終損益が72億円の赤字って書いてあった
TKPの財務諸表見てるけど、売上が286億で利益が34億程度。
流石に赤字70億も垂れ流す会社を背負うには、TKPには重すぎるでしょう。
ヨドバシは売上6,805億円 経常利益 606億円。体力的に赤字70負担させても耐えれる。
TKPが買うとなると、もう、TKPからすれば大博打に近いような勝負になるね。

225:名無しさん@1周年
18/08/05 23:45:11.12 OhsYoEMm0.net
親バカすぎる。地獄をみてもらった方がいい

226:巫山戯為奴
18/08/05 23:45:16.20 Eb27V3cQ0.net
まあもう何をしても結婚祝いに親が家具買って呉れるって商法パターンはこの親子ぢゃ無理でしょw
馬鹿娘が親父に公開土下座でもして親に赦しを乞うて泣き付く位して尚且つ世間に受けるでもしない限りw

227:名無しさん@1周年
18/08/05 23:45:17.57 Nibicmhw0.net
>>180
そこは「家具屋姫」だろう。

228:名無しさん@1周年
18/08/05 23:45:18.31 T0X/vCy+0.net
ニトリ社長←北海学園大学卒(Fラン)
久美子社長←一橋大学卒、MBA保持者

229:名無しさん@1周年
18/08/05 23:45:37.94 jeRRstgq0.net
コンサルの久美子が、本気で家具屋の経営者になろうと思ってたと思わされてた奴がいるとすれば、マヌケ過ぎるw
お前らみたいな奴がオウム真理教に騙されるんだろうなw

230:名無しさん@1周年
18/08/05 23:45:41.51 aoVz5xEm0.net
>>200
大塚はヨドバシと融合。親父は細々とマイペースに経営。
そう考えるとそれぞれ妥当な結末に落ち着いたってことか。

231:名無しさん@1周年
18/08/05 23:46:59.83 IHx958fr0.net
>>226
経営と学歴は関係ないってのが分かる話だな。

232:名無しさん@1周年
18/08/05 23:47:01.95 jeRRstgq0.net
久美子が大塚家具の経営者として本気でやろうってのは、秋元康がAKB48のセンターを狙ってるぐらいバカげた話だよw
コンサルはプロデュース業であって、売れなくなったミュージシャンからは手を引くだけだからな

233:名無しさん@1周年
18/08/05 23:47:02.65 Ci3SkGKo0.net
有明のショールームは、場所的には富裕層インバウンドには最適なんだけどな。
羽田国際線ターミナルからすぐだし。
近くにベイコートクラブもあるし。

234:名無しさん@1周年
18/08/05 23:47:48.72 jeRRstgq0.net
>>231
あんなの地価上昇で維持不可能でしょ
ヨドバシの物流倉庫にもでもなるんじゃねえのかw

235:名無しさん@1周年
18/08/05 23:48:24.32 GAIp4EBy0.net
どのみち大塚家具でも匠でも買おうという気にならない人は多くなった
この騒動はそういう副産物を生んだ気がする

236:巫山戯為奴
18/08/05 23:48:30.71 Eb27V3cQ0.net
>>230 大塚家具しなくて何すんだ?こんな在庫不良。

237:名無しさん@1周年
18/08/05 23:48:37.68 HQUgfcxQ0.net
株主総会でも低レベルな喧嘩してるんだから
互いに会話ができる人品骨柄ではあるまい
もうこの親子は一生喧嘩別れで確定している
親父が経営してたらどうなったのか分からないが
社員、株主の多数が娘を支持した結果なのだから
たらればで罵るものでもあるまい

238:名無しさん@1周年
18/08/05 23:49:10.40 ZNfdjpzh0.net
収益を出す見込みが無いのだからまともな企業は買わない
買うなら解体前提
親父の金では現状では1年持たないだろうから親父は手を出せないで終わるはず

239:名無しさん@1周年
18/08/05 23:49:26.45 7hFs2dfs0.net
大塚の社員はヨドバシがいいだろうな

240:名無しさん@1周年
18/08/05 23:49:32.58 V0hCyRoa0.net
>>228
だから>>36を見なさいって
どちらも時間の問題で消滅だと思うよ
匠大塚はもちろん
大塚家具だって家具屋として生き残るとは思えないな俺は
ニトリやイケアのようなメーカーと違って
家具小売り店なんかいくらでもあるんだもん

241:名無しさん@1周年
18/08/05 23:49:39.85 Ord/uKIy0.net
親なら無条件でいったれや
こういう時に味方するのが本物だよ

242:名無しさん@1周年
18/08/05 23:49:55.40 yIx6HUPj0.net
女の仕事はこんなもん

243:名無しさん@1周年
18/08/05 23:50:19.44 Ci3SkGKo0.net
有明ショールームは、総合的富裕層インバウンドの拠点にすれば良かった。
医療ツーリズムと組み合わせて、人間ドックの検査結果待ち時間で、高級家具買わせるとか。

244:名無しさん@1周年
18/08/05 23:51:11.36 FHdnnjua0.net
仲良く喧嘩してたらいいよ
娘のことが気になるんだろ父親って

245:名無しさん@1周年
18/08/05 23:51:12.90 Sh0/OrlC0.net
世間知らずの娘が勘違いして会社グチャグチャにしただけだったな

246:名無しさん@1周年
18/08/05 23:51:13.93 wuxhg/tt0.net
女は管理職に向かないの典型だな

247:名無しさん@1周年
18/08/05 23:51:28.64 ZNfdjpzh0.net
匠大塚は親父が株式売却の金を持っているからそれなりに続くだろうさ
ただし身の丈に合った経営が出来ればだが

248:名無しさん@1周年
18/08/05 23:52:13.97 jeRRstgq0.net
>>234
久美子は、元々大塚にいたんだけど、10年ぐらい前にコンサル会社の取締役になってんだよ
ちょうどリーマン・ショックで風向きが怪しくなったころ
だから、あの頃から10年ぐらいかけて大塚家具を精算しつつ、新しい会社に移行するスキームを立ててたんじゃないかと思う
もちろんオヤジと長男の3人で

249:名無しさん@1周年
18/08/05 23:52:49.71 IHx958fr0.net
>>235
URLリンク(ja.wikipedia.org)
>大塚勝久会長の妻も登壇し「母親でございます。」と自己紹介したのち、
>「社員さんをいじめないでください。監視カメラを多くのところにつけるのはやめてください。
>迷惑です。」などと主張した。これらに対し大塚久美子社長からは「事実と異なるものが多くあると思います。」などとの解答がなされた。
なんつー株主総会だ。

250:名無しさん@1周年
18/08/05 23:52:55.70 VbtO8+AI0.net
何路線でも同族経営では無理
クビを切らずに経営の建て直しは、今の時代はきつい
やれ、部署移動は嫌だ、やれ転勤はいやだ、残業が多いと愚痴が多い
そんなやつらは切るしかないんだよw

251:名無しさん@1周年
18/08/05 23:53:15.25 EuB2CKyh0.net
親子丼AV一択

252:名無しさん@1周年
18/08/05 23:53:31.39 09jf63kc0.net
嫁にも行かず、子も産まず、心血注いだ会社経営がとん挫し
年老いた父から助け船の声かよ....大したことねえな久美ちゃんwww

253:名無しさん@1周年
18/08/05 23:53:40.99 jeRRstgq0.net
>>245
そう、それが全てなんだよ
「長男に大塚の名前の付いた会社を残したい」オヤジの希望はそれだけ
匠大塚が出来て、旧大塚家具は「いらない子」になったのね

254:名無しさん@1周年
18/08/05 23:54:00.56 Ci3SkGKo0.net
ヨドバシの子会社になったら、ネット注文で家具の即日発送やるべし。それも例えばソファーなら気に入ったのを、2、3個配達してもらい、実際に家の中に配置してみて、一番気に入ったのを購入するみたいなサービス。

255:名無しさん@1周年
18/08/05 23:54:14.46 qz2l9gi90.net
売り方の問題もあるけど時代の流れだわな。
大塚は結構細かい対応してくれるけど、金がかかりすぎる。

256:名無しさん@1周年
18/08/05 23:55:43.74 jeRRstgq0.net
久美子が結婚してて「旦那を社長に据える」という話なら本気のお家騒動だったかもしれないが、独身の久美子に、それをやるメリットは無い

257:名無しさん@1周年
18/08/05 23:55:45.88 0Y3F0Qb60.net
家具って縁起モノな面あるからゴタゴタはイメージ悪いよな

258:名無しさん@1周年
18/08/05 23:55:53.97 grV69IDU0.net
まあ、意固地にならないことだな
ついて来てくれた社員とその家族のこの先のことをよく考えてやってから辞めないと
それが責任ってもんよ

259:名無しさん@1周年
18/08/05 23:56:44.49 T0X/vCy+0.net
>>230
そもそも会社傾けるようなコンサルって需要あんのか?
ダイエットの先生が渡辺直美みたいだったらそいつに説得力ってあるか?

260:名無しさん@1周年
18/08/05 23:58:14.49 nxWKG5pf0.net
どちらも頑固。
高級路線とカジュアル路線を共存すれば良かったのに。

261:名無しさん@1周年
18/08/05 23:58:31.51 VbtO8+AI0.net
女の優秀さは、上にしたらだめな優秀さだからな
男はすぐサボるからなw 女はニンジンをぶら下げてやればちゃんと働く
ストレス耐性が強いところもいい 必要なら(業務としてなら)非情になれるのが女
もちろん、非情になりたいからじゃなくて、それなりの見返りを意識してるからだ
10億もらえるなら、キモデブと1回セックスすることだって厭わないのと同じ

262:名無しさん@1周年
18/08/05 23:58:51.37 BDDbnPws0.net
たとえ無一文になっても、娘は頭を下げないんじゃないか?

263:名無しさん@1周年
18/08/05 23:58:58.92 wuxhg/tt0.net
さっさと適当なところに嫁がせて専業させておけばよかったのに

264:名無しさん@1周年
18/08/05 23:59:13.84 R0ZHUj+10.net
>>1
おやっさんは、病院とかホテルとか、良いものを長く使う顧客を新規で開拓してるらしいねぇ。
インバウンドで高級ホテルが増えてる今だから、すごくタイミング良かったと思うわ。
久美子は、テレビで風潮してるトレンドばっか追いかけて、騙されたな。

265:名無しさん@1周年
18/08/05 23:59:26.42 to7LhVHn0.net
結局、久美子は親父から会社奪って消耗させただけか。
こういうの何て言うの?
有能だっけ無能だっけw

266:名無しさん@1周年
18/08/05 23:59:39.97 Ci3SkGKo0.net
高級家具店 跡継ぎ女社長
で検索

267:名無しさん@1周年
18/08/05 23:59:49.95 sHR2q9Yx0.net
まー、親父の方は非上場であるから経営状態は分からないが・・・
開店初期のご祝儀以降は「匠大塚」の方も苦しいと想像するわね。

268:名無しさん@1周年
18/08/05 23:59:50.78 iPdMjkuu0.net
久美子は本当に頭悪いな

269:名無しさん@1周年
18/08/06 00:00:42.33 DuqGf62c0.net
そもそも家具が売れない
超低価格のニッセンですら家具はもう売れないと手を引いた
もはや家具はオワコン

270:名無しさん@1周年
18/08/06 00:01:08.70 YlD/YxLu0.net
もうわざとだろこれ

271:名無しさん@1周年
18/08/06 00:01:09.25 gSzTzsp60.net
>>260
頭下げるかどうかは知らないが
社員集めてる所で泣いてたらしいから、精神的にはだいぶ追い詰められてると思う。

272:名無しさん@1周年
18/08/06 00:01:12.01 lFUEu+ZI0.net
>>258
なにそれ?

273:名無しさん@1周年
18/08/06 00:01:46.98 k/QG29g80.net
レクサスが100万200万円の大衆車ばかりラインナップして
富裕層がもうレクサス要らねってなるのと同じイメージ?

274:名無しさん@1周年
18/08/06 00:02:06.92 buXQE5aB0.net
お盆過ぎには退陣でしょ
今年は100億以上の赤だろうからもうそろそろ金が尽きるので

275:名無しさん@1周年
18/08/06 00:02:32.40 /O0EZIYHO.net
>>253
年配の金持ちは匠大塚についたよ

276:名無しさん@1周年
18/08/06 00:02:33.55 w+BaErwP0.net
ニトリ社長が…

277:名無しさん@1周年
18/08/06 00:02:36.83 lFDEEpR00.net
>>13
後藤久美子は?

278:名無しさん@1周年
18/08/06 00:02:52.67 FECH7INf0.net
>>69
気が付くのは親を亡くしてから、と言うね

279:名無しさん@1周年
18/08/06 00:02:59.38 uubCHQM/0.net
ヤナセがホンダフィットを売りに出したら、おしまいなのと同じ。

280:名無しさん@1周年
18/08/06 00:03:08.96 uOM9HbTg0.net
机上の経営を実際にやってみたらこうなったみたいなw

281:名無しさん@1周年
18/08/06 00:03:19.92 KqPf3BzL0.net
>>35
勝久は百貨店1店舗分のビルをポンと買えるマネーを持ってるわけで、
お前のちんけな貯金とは違うんやで

282:名無しさん@1周年
18/08/06 00:03:59.41 fEdhOCMg0.net
>>225
マクドナルドの原田みたいな奴かも?

283:名無しさん@1周年
18/08/06 00:04:06.25 uxd12LzK0.net
経営分析はあるとは思うよ
でも、なぜ人は商品を買うのか?といった基本を理解してないだけじゃないかな
昔から変わってないんだよw 購買心理などというものはね
もちろん例外的な人たちはいるけど、例外なんだから、そういう人にこだわっていたら商売にならない
旗から見てて思うのは、ブランドの大切さをわかってないことだな
それいうなら親子喧嘩まずいだろ、ってことになるか
そのあとでもまずかった
「大塚家具」などという縁起の悪い避けたくなるような名称は、速攻変えるべきだった
それを守るのなら、ケンカになるまえに考えろだねw

284:名無しさん@1周年
18/08/06 00:04:06.88 Y0tQao7L0.net
こうやって外資のおもちゃになるだけやからバカですねーw

285:名無しさん@1周年
18/08/06 00:04:24.64 8XyNoQlc0.net
失敗して会社奪われた親父とここまで落ちた娘
親子すなぁ

286:名無しさん@1周年
18/08/06 00:05:06.54 SwWOtekp0.net
調べたら親父の会社の方も赤字じゃん

287:名無しさん@1周年
18/08/06 00:05:12.26 2zKSbvHk0.net
なんだこの茶番w
煽るのもアフォらしくなってきたわ

288:名無しさん@1周年
18/08/06 00:05:43.52 wcwpOA0p0.net
>>242
トムとジェリー

289:名無しさん@1周年
18/08/06 00:06:04.67 uOM9HbTg0.net
>>283
結局二人とも失敗してるんだよな。

290:名無しさん@1周年
18/08/06 00:06:06.21 gSzTzsp60.net
>>270
あぁ、EDITION BLUE 青山の事かな?写真で見たけど、いい雰囲気だね。
URLリンク(openers.jp)
娘に社長一時期やらせたんだけど、様子見てた親父が、社長解任して自ら社長復帰して
広告費7億増やして、この娘がデザイナー雇って作らせたEDITION BLUE 青山って店舗を閉鎖させたらしい。
広告費削るのは致命傷だから、まぁ親父正解だと思うが、EDITION BLUE 青山の雰囲気は良いんだから
赤字でなかつたら、閉鎖しなくても良かったと思うんだけどな。まぁ、大塚久美子が社長に返り咲いた後も
回復させてないという事は、大赤字だったんかな?よくわかんないや。

291:名無しさん@1周年
18/08/06 00:07:43.72 /zl/l3S40.net
>>91
「この期に及んでも本人からの連絡がない。
こうなったのは100%本人の責任だ」
「本人が自分の非を認めて頭を下げてくるなら
相談に乗ってやることも考えないでもない
(でもあの娘はそれはしてこないだろう)」
ってことだろうね
要は親父の勝利宣言なんだけど
オブラートに包んだ言い方にしないと
匠大塚のイメージダウンになるから一応配慮したと

292:名無しさん@1周年
18/08/06 00:08:22.17 m0OMfrp70.net
久美子は美人

293:名無しさん@1周年
18/08/06 00:08:34.77 gSzTzsp60.net
>>281
大塚久美子氏が社長に就任してから、ブランドを大塚家具から「IDC OTSUKA」に変えているらしい。
キャッチコピーも「幸せをレイアウトしよう。」に変えてるらしい。
まったく浸透していないが。

294:名無しさん@1周年
18/08/06 00:08:40.95 2zKSbvHk0.net
>>281
オマエは文才ねーな。
つまんねーならつまんねーで
縦読みくらい入れとけや ボケナス

295:名無しさん@1周年
18/08/06 00:09:19.38 qbzoxXQu0.net
>>3
何寝ぼけた�


296:アとを



297:名無しさん@1周年
18/08/06 00:09:38.47 9x4+QHrY0.net
お勉強が出来ても世の中では通用しないな。
官僚と同じか。

298:名無しさん@1周年
18/08/06 00:09:48.65 uxd12LzK0.net
楽天でもアマゾンでもなんでもいいが
家具屋があるじゃないかw
身の丈にあった経営すればいいだけなんだよ
特に高級家具なら受注生産でいい
大塚家具の拡大路線は、ネットがない時代のやりかたでしょう
無印みたいに小物売らないなら、店舗いらんでしょ 経費人件費嵩むだけ

299:名無しさん@1周年
18/08/06 00:09:51.88 quEQ5gnK0.net
>>289
口ではそういってるけど匠大塚も営業赤字みたいだから
実情は共倒れみたいなもん

300:名無しさん@1周年
18/08/06 00:11:11.70 5IZE0U0G0.net
上客はほとんど親父さんが立ち上げたブランドのほうに行ってしまったりしてるんかな?

301:名無しさん@1周年
18/08/06 00:12:06.82 TnHUmXcT0.net
>>1
匠大塚は長男(武蔵野美大卒)が父親に提案して立ち上げた会社とか。匠大塚は昔からの取引先を大事にしていると。
ホテルのインテリアは高級感を出すため、高級家具に特化した匠大塚の様な家具屋の方が有利。

302:名無しさん@1周年
18/08/06 00:12:17.80 L5xWc30h0.net
マツコがフラリと入ったいぜの大塚で「私でもすっぽり収まって至極の座り心地の椅子」を高いけど衝動買いしたらしい
どこ探してもないのに大塚にはあったんだって
量産型家具屋では絶対にない出会いだよな
大塚にはそういうものを求める裕層がいたのに娘がぶった切った
君島のお家騒動思い出す
遺言で妾の子がブランドを継承して、本妻の子が別ブランド立ち上げたけど妾の子は数年で潰して本妻のほうはスーパーの冠婚葬祭売り場でぶら下がりの喪服で細々やってるだけ
客はブランドイメージに金を払うからな
大塚も終わったな

303:名無しさん@1周年
18/08/06 00:12:40.78 HhgNbk2EO.net
家も旭化成や積水の家が人気だもんね。
木の時代は終わったか。

304:名無しさん@1周年
18/08/06 00:13:17.24 gSzTzsp60.net
>>296
「金が足りなければ、金を出す」と言い切れない所が厳しい所なんだろうね。
出せて知恵だけ。つか、たぶん「広告費増やせ」って事ぐらいしか言えないと思うが。
大塚久美子氏は、とにかく広告費を削りたがり屋で、逆に親父の方は、広告費積み上げないと派。
ま、売上ガタ落ちだから、ここの面では親父が正しかったって結論出てるけど
もう、キャッシュフローが厳しくなってたら、広告費積み上げたくても積み上げる原資が無いなら、打ちたくても広告打てないな。

305:名無しさん@1周年
18/08/06 00:13:23.92 VxsjqDBk0.net
本人から連絡あれば = 親子なのに会話していません
こういうことだよね?

306:名無しさん@1周年
18/08/06 00:14:24.18 buXQE5aB0.net
こうなったのは従来の上客相手の商売じゃ食えなくなった結果だから上客が戻ってきても赤のままだよ

307:名無しさん@1周年
18/08/06 00:15:10.76 quEQ5gnK0.net
>>299
父親は完全会員制主義で
ブラリと寄って衝動買いするような客は寄せ付けなかったんだからどっちもどっち

308:名無しさん@1周年
18/08/06 00:15:37.69 3RPawRsY0.net
自分から声かけろよジジイ、良くも悪くも我が娘だろ

309:名無しさん@1周年
18/08/06 00:17:55.09 yaA+kue40.net
素朴な感想ですが、自動車ならばレストアしても乗り続けたいという人がいるにはいるけれど、
大抵は買い換える。他方、高級家具はどうなんだろう。
我が家には亡き婆様の嫁入り道具だった桐のタンスがあって、何年か前に削り直したら職人
さんに「あと半世紀


310:はもちますよ」といわれ、今度妹が結婚する際に持って行こうかみたいな 話しになっている。いいものを売れば売るほど先細りする話なんでしょうか



311:名無しさん@1周年
18/08/06 00:18:04.56 ACtp01RH0.net
双方弁護士が代理人になってしまってるから
直で連絡取り合うことはないです。

312:名無しさん@1周年
18/08/06 00:19:55.25 nmzgmLqw0.net
イタリアの高級家具がいまだにガンガン売れる理由を考えれば
復活の手掛かりがつかめるだろう

313:名無しさん@1周年
18/08/06 00:20:27.12 4ZbQtffi0.net
大塚の顧客で、匠にも冷やかしで行ってる者だけど、親父の方は上向いてきてるぞ。
確かにデータバンク曰く2年間は赤字、そして3年目も赤字の予感だが、その原因は辞めたがった大塚の社員を抱え込んでいるからで創業赤字と考えて良いと思う。
春日部の店舗は立地的に限界だから、あとはハウスメーカーなどの法人がどこまで伸びるかだけども、2年かけて撒いた種が花開きつつある状態になりつつあるよ。

314:名無しさん@1周年
18/08/06 00:20:46.96 UL39yYEZ0.net
いくら高級家具が売れない時代だとか、誰がやっても遅かれ早かれ衰退産業だから
とか言ってみても、2年ほどで100億を越える欠損計上てあり得ますか?
経営路線がマーケティングがという理屈どころでなく、丸っきり採算が採れてないよね。
ズブの素人以下じゃね。

315:名無しさん@1周年
18/08/06 00:22:29.95 X6XDVoCX0.net
勝てば官軍負ければ賊軍

316:名無しさん@1周年
18/08/06 00:22:34.75 gSzTzsp60.net
>>304
こっちの記事だと、入りやすい店舗にした結果
クロージングが甘くなって成約数が低下し、売上減少したって記事があるね
富裕層に見放された大塚家具のたどる末路
URLリンク(president.jp)
会員制の良い点は、冷やかし客が入らない事と、特別感が出ることだろうね。
敷居を取っ払って入りやすくすれば、売上が増えると思ったら逆になったという・・・。
商売って不思議なもんだな

317:名無しさん@1周年
18/08/06 00:22:49.40 buXQE5aB0.net
社員1700人を食わせられる商売で無かったというだけだな
減らすのは広告費で無く社員数だったな

318:名無しさん@1周年
18/08/06 00:24:56.17 f24pv/hX0.net
父親とは縁切ってんのかと思った

319:名無しさん@1周年
18/08/06 00:25:44.25 IjQs/ZvM0.net
親父が続けても結果は変わらなかったんだし
相談する必要ないだろ

320:名無しさん@1周年
18/08/06 00:25:58.87 aiTU6+FYO.net
>>298家具屋の息子が武蔵野美術大学行くなんて出来た長男やな!!

321:名無しさん@1周年
18/08/06 00:26:56.73 hv7NX0u60.net
>>312
ゴーリキ&zozoがファミレスではなく一日一組限定の会員制のお店に行くが如しよ。

322:名無しさん@1周年
18/08/06 00:28:49.65 4dcBwxev0.net
どのつら下げて・・・・会うんだろうな。

323:名無しさん@1周年
18/08/06 00:28:51.45 t4vDGbZf0.net
助言
「脱げ」

324:名無しさん@1周年
18/08/06 00:28:55.28 qHP0sn4L0.net
長男の大塚勝之専務が語った「父と姉」骨肉の争いの深層  2015年3月9日
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
問 ここまで騒動が大きくなった最大の理由は。
個人的にはここまで騒動が大きくなるような話ではないと思います。会社の経営方針の違いだけの問題ですから。
(久美子社長側の)リークかどうか分かりませんが、雑誌などにいろいろ出てしまって。
本来、経営方針は内向きの話で、外に向けて言うことではありません。
問 経営方針の違いということですが、久美子社長の経営はそれほどダメなのでしょうか。
ダメというよりは業績に表れてしまったので。
彼女に代わった2008年以降、それまで700億円以上あった売り上げが500億円台に落ちてしまって。
700億円以上あった時の会社の元気さが無くなってしまったのです。
問 新聞の記事で、久美子さんが2009年に社長に戻った時に、会長は引退するという約束があったと報じられています。
まったく違います。交代が前提だったというのはありません。
姉と弟が会長の家に来て、早く交代しろとプレッシャーかけていたのは知っています。
姉からすれば、長男の私がいなくなったのだから、次は私でしょと思ったのでしょう。
姉は自分で作ったコンサルティング会社がうまくいかないので、大塚家具の社長にして欲しいと両親に頼んでいたそうです。

325:名無しさん@1周年
18/08/06 00:29:18.67 BG8juyfo0.net
my sun
人生はリベンジマッチだと思う人は、聴くべきー
この歌のサビはイケる
ガッツだぜ、愛は勝つ、それが大事
そして2018年は
『人生はリベンジマッチ』

名曲、ユーチューヴ検索
★カバー、コピー大歓迎。  女性が歌ってもイイネ
 
 ヒップホップ、クラブ等で DJミックスもOK-  
 
 大受けすること、間違いナシ。

326:名無しさん@1周年
18/08/06 00:29:19.46 rH2KXzOu0.net
>>310
焼畑に失敗するのを初めて見た

327:名無しさん@1周年
18/08/06 00:29:30.26 qHP0sn4L0.net
2016年4月25日
「娘・久美子のことは心配」大塚家具、創業者の再出発
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)
■株主総会前に久美子氏はマスメディアを通じて積極的に情報発信した。一方、勝久氏は消極的だったことで考えが伝わらなかったのではないか。
大塚:久美子がかぐや姫(家具屋姫)なんて言われながら、メディアによく出ていた。 世間には親子げんかとしておもしろおかしく取り上げられ、ワイドショー化してしまった。
私が何か話すとまたやり返されてしまう。僕の方が親だから分は悪い。だから私は黙っておこうと決めた。
 業績を落としたのは私だと言われたことが一番悔しかった。私は商売で失敗したことはない。
決算書を見て頂ければ分かるとおり、2009年12月期が悪いのは減損処理をしたまでだ。為替損もあって高い在庫品を値下げ処分した。
そのことについて、私が業績を落としたと言われている。誰もきちんと分析してくれない。
経営を綺麗な状態にして経営を久美子にパトンタッチするつもりだった。親らしいと思いませんか。
■再出発が叶ったとはいえ、創業した会社を追われた。昔の自分にアドバイスできるとしたらどう声をかけるか。
大塚:人を信用するのもいい加減にしろと言いたい。いま思えば、2007年のインサイダー事件のあたりから私のことを追い出そうと動いていたと思う。
 私が真面目に仕事をしたら、悪いことをする人は会社にいられなくなると思っていた。ましてや裏切られることはないとも思っていた。
 だが今回、私を追い出そうとする人たちは辞めなかった。誰とは言わないが、役員に悪い人がいた。今回のことは久美子だけでできることではない。
 もっとも問題なのは社外取締役だ。大塚家具以外でも、いま社外取締役が役割を果たさないことで話題になっている企業がある。やっぱりしっかり選ばないといけない。
 私は久美子社長が社外取締役の候補を連れてきたがすべてOKした。これが大きな間違いだった。それまでは全員、面接をしたり食事をしたりして入って頂いた。なのに、役員会で急に候補者として上がってきたこともあった。
私は用心しなかったことがいけなかった。経営は久美子に任せてはいたが、言うべきだった。
 実をいえば、女房は異常にずっと気づいていた。私に言い続けてくれていたが聞かなかった。表向きは私の言うことを聞いてくれていたからだ。
 女房にはますます頭が上がらない。今でも時々思い出したように「あなたがしっかりすればこんなことにはならなかった」と言われる。たしかに、そのとおり。匠大塚の社員にも感謝だけだ。
私は気が短い方なので、挑発に耐える1年だった。先方は私が怒鳴り込んでくるのをひたすら待っていたのだろう。あれだけのことをしておいて「名誉職になってもらえませんか」なんて言われたこともあった。
追い出した娘だというレッテルを張られたくないからだろう。私は一度も勇退なんて口にしたことがないのに、2015年の総会前にはそんな記事が出回った。
そして委任状も持っていかれた。何でも正直に話したいのに、悔しさをどこにも出せなかったのが辛かった。

328:名無しさん@1周年
18/08/06 00:29:42.45 gSzTzsp60.net
>>309
大塚家具“パパ新会社”に社員50人流出
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)
確かに、社員が匠大塚に流出してるね。まぁ、あんだけ社員イジメてたらそうなるだろう。
しかし、50人・・・。年収400万と仮定して、年間2億。結構重い負担だな。
売上が700億あった大塚家具の財務になら軽いもんだろうが、、、

329:名無しさん@1周年
18/08/06 00:30:06.22 HBXmRaJe0.net
親父は久美子についた他の子供とも音信不通らしいな。
長男以外とは絶縁かな

330:名無しさん@1周年
18/08/06 00:30:18.21 nYCMqSh80.net
富岡八幡宮と同じく、
姉が長男を僻んで乗っ取るとだいたい失敗に終わるのか

331:名無しさん@1周年
18/08/06 00:30:24.56 nBGHZVAK0.net
甘すぎてワロタw
まあしょうがないか。

332:名無しさん@1周年
18/08/06 00:31:50.62 WsGQ0Xyk0.net
>>230
こんな時間をかけて用意周到で巧妙な乗っ取り工作をしてまで
社長になりたかった人が経営やる気ないって?
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
清算目的って、リーマン前から計画してこんな下手糞な清算ないでしょ
一族の資産にしたって現在進行形で株価大幅低下で大幅目減りでしょ
おまけに一家が裁判沙汰ってどんな筋書だよ
面白い仮説のストーリーに合うようにピックアップして裏付けとらないから…
陰謀論とか好きそうだね

333:名無しさん@1周年
18/08/06 00:32:12.64 gSzTzsp60.net
>>316
ん?こっちの記事だと長男出てる大学は東大だって書いてあるけど
URLリンク(biz-journal.jp)

334:名無しさん@1周年
18/08/06 00:32:21.92 zm00tr+z0.net
この際パパと手を組んで会社を建て直すしかないんじゃない

335:名無しさん@1周年
18/08/06 00:32:56.12 f24pv/hX0.net
父親、まだ寿命じゃないん?昔の男はしぶといね

336:名無しさん@1周年
18/08/06 00:34:21.59 /e1WEhVb0.net
>>309
それ全部お前の願望じゃん

337:名無しさん@1周年
18/08/06 00:34:25.08 0G+MOv7Y0.net
現状で助けられると思っている親父も甘いのだろう
親父の金は今期の赤字で消えるだろうから始めた途端に詰むぞ

338:名無しさん@1周年
18/08/06 00:34:28.85 wcwpOA0p0.net
>>326
それを持ち出すなよ
日本刀でちゃんばらする父と娘を想像してしまうだろ

339:名無しさん@1周年
18/08/06 00:35:25.66 jl4SZFJa0.net
MUTEKI「お父さん相談したいことが」

340:名無しさん@1周年
18/08/06 00:36:27.02 eS2IiEC50.net
>>13
最大なの?
デカいの?

341:名無しさん@1周年
18/08/06 00:36:31.57 rHw4w0vr0.net
ミツカンも跡取りが娘しかいないんだよなぁ
どうなるかな

342:名無しさん@1周年
18/08/06 00:37:05.95 3Zoz9jar0.net
最近は小さい家具屋でも生き残るためにホームページ作って
ネットで直接オーダー出来るようにしてるだろうしな

343:名無しさん@1周年
18/08/06 00:37:45.62 gSzTzsp60.net
あ、いつの間にか新しい記事出てた
大塚家具、身売りでも久美子社長の続投を要求か…交渉難航なら法的整理の可能性も
URLリンク(biz-journal.jp)
>『大塚家具、自力再建困難に、身売り交渉大詰め』
>こう題する8月3日付「日経ビジネスONLINE」記事が、
>大塚家具の身売り騒動の火付け役だ。
>「これまでに同業のみならず、アパレル、建材、商社、投資ファンドなど
>数十社に及ぶスポンサー候補と交渉に臨んだが、合意には至っていない。
>減資した後の第三者割当増資や、久美子社長の退陣などを支援条件に挙げる
>企業があるもようだが、
>大塚家具側は、こうした条件に難色を示しているとみられる」(同記事より)
>取引銀行はヨドバシカメラの傘下に入る再建案を提案。
>ヨドバシはインターネット通販サイトで家具の取り扱いを強化しており、
>「協業効果が期待できる」(金融筋)。
>ヨドバシが買収した場合は、経営権はヨドバシに移り、
>大塚家具の現経営陣は総退陣する見通しだ。
>「大塚社長の退陣を条件とすることに、大塚家具側は難色を示している」
>(同)ともいわれている。
あちゃー。こりゃぁ、まとまらんぞ。

344:名無しさん@1周年
18/08/06 00:38:18.56 vv5dAX6z0.net
かっけーー(´・ω・`)
外資のオモチャの娘を助けるのね

345:名無しさん@1周年
18/08/06 00:38:19.58 e7pDpPlr0.net
>>8
ただの勘違い馬鹿女だよなw
一橋卒でお高く止まってるけどそんなん
みんなスマホ持ってる現在じゃなんのアドバンテージ
にもならんし

346:名無しさん@1周年
18/08/06 00:39:00.67 fc1uSbdrO.net
久美子は頭は下げないと思う

347:名無しさん@1周年
18/08/06 00:39:54.08 hoblEoZH0.net
>>342
それを見越しての親父の発言

348:名無しさん@1周年
18/08/06 00:40:41.98 I67Lxyld0.net
一生ものだと言って商品を売っておいて、先に会社が無くなるという・・・

349:名無しさん@1周年
18/08/06 00:41:26.26 0G+MOv7Y0.net
>>339
親父は40億弱しか持っていないのか
それしか金が無いなら口なんか出せんわ
今期の赤字を埋められもしないだろうから

350:名無しさん@1周年
18/08/06 00:42:21.77 e7pDpPlr0.net
そもそも銀座に本店とかセンス無さすぎw
若者取り込みたくて低価格路線に舵切ったんだろうけどそんなテナント代やら人件費まで価格に上乗せされてる物は誰も買わんだろ
若者は馬鹿じゃないぞ?

351:名無しさん@1周年
18/08/06 00:43:11.17 bIQP9w2J0.net
やっぱり父親だねぇ

352:名無しさん@1周年
18/08/06 00:44:59.82 VxsjqDBk0.net
>>344
大塚家具は業者から仕入れたものを売るだけだから業者が潰れたわけじゃないので本気でメンテしようと思え�


353:ホ何とかなる



354:名無しさん@1周年
18/08/06 00:45:22.37 sBF21XWo0.net
うん、銀座じゃない。
大塚家具みたいな古臭いイメージは嫌だけど、イケアやニトリも安い感じがして嫌、みたいな層をターゲットにしないと。
そう考えると、場所は武蔵小杉や豊洲になる。

355:名無しさん@1周年
18/08/06 00:45:50.72 gSzTzsp60.net
>>345
70億も赤字垂れ流してるんじゃ、親心が発動しようが、どうしようもないよな。
とりあえず赤字体質をどうにかしないと行けないけど、意地でも社長の椅子を意地したいみたいだから
こりゃどうしようもないな。
なんで、身売りするほど追い詰められてるのに、社長の椅子を意地しようとするのかね。

356:名無しさん@1周年
18/08/06 00:45:55.26 /zl/l3S40.net
しかしこの期に及んで経営権に固執するというのは如何なものか
久美子社長がコントロールできる状況ではとっくになくなっているのに

357:名無しさん@1周年
18/08/06 00:45:59.95 jB3wVcIJ0.net
さて、この「隙間」にどこが入るかな…
イケアっぽい、北欧イメージのデザイン重視の取次店をネットで展開。
高額のビンテージ家具も、コーディネートするとかな。

358:名無しさん@1周年
18/08/06 00:46:10.80 IUpfsLXY0.net
久美子さんは親父さんから学ぶ姿勢が足りないんだろうな
だから親父さんはゆずらなかった
頭良いのは親が一番よく知ってる
ただその良い頭で商売人としての振る舞いを学んで欲しかったんだと思うな・・・

359:名無しさん@1周年
18/08/06 00:47:09.12 1hbvJn2k0.net
サンヨー潰したバカ女といい意識高い系社長の無能さはとびぬけてる

360:名無しさん@1周年
18/08/06 00:47:12.03 kKPbtnOx0.net
会社より長持ちする家具、といううたい文句が使えそう

361:名無しさん@1周年
18/08/06 00:47:47.57 sFMK1Ry90.net
まあプライドだけは高そうな女だし自分から絶対言わないだろうな

362:名無しさん@1周年
18/08/06 00:48:04.56 GvSpBN+a0.net
ξ´・ω・`ξ 創価学会婦人部のシロアリババアな娘は無視して、
匠大塚の経営に専念しときゃイイのに…。キチガイは治らないって。

363:名無しさん@1周年
18/08/06 00:49:27.16 jB3wVcIJ0.net
>>351
資金があればなんとかなる、って発想が、元銀行員の発想の限界であり、上限。
銀行員に企業経営は無理だよ。

364:名無しさん@1周年
18/08/06 00:49:27.67 YWMHCwwJ0.net
>>13
俺の同級生の望月久美子も入れろ

365:名無しさん@1周年
18/08/06 00:49:53.97 hSxUjblZ0.net
父親の時点で、成績は下がり始めてたからな。
ニトリIKEAやインターネット通販が台頭してる中、トレンドとして父親路線を進めるのは厳しいという久美子の気持ちは痛いほど分かるな。
かと言って、追従するには遅かったし、半分くらいは父親と同じマインド(&スキル、ナレッジ)なのだから大幅な改革は相当しんどかっただろうと想像できる。
まあ、あと、身売りの結果、また再興すればいいのだからな。身売りによって足を引っ張ってた社員を一掃できるかもしれんし。
身売りったって別に大塚家が過半数の株持ってるわけでもないし。

366:名無しさん@1周年
18/08/06 00:49:58.66 ZVsJ/JVO0.net
>>352
そうそう
倒産するとは言っても年間400億円の売上が残っているからな
その需要をどこが吸収するか

367:名無しさん@1周年
18/08/06 00:50:33.00 0G+MOv7Y0.net
>>350
17億の内いくら返したかは知らんが辞めると膨大な借金が残るから辞められないのだろう

368:名無しさん@1周年
18/08/06 00:51:53.14 ZVsJ/JVO0.net
>>360
方針が明らかに誤っていた
それはここでも散々言われていたよ当時
中間層狙いでニトリと差別化図るなんて甘くない
机上の空論でただ潰れるだけだと
何よりもニトリイケアは自社工場なのに対して大塚家具は単なる小売なんだから全然利益構造が違うわけで

369:名無しさん@1周年
18/08/06 00:53:26.04 sa3wRgXc0.net
>>335
MUTEKIじゃ久美子さんの良さが出ないな(´・ω・`)

370:名無しさん@1周年
18/08/06 00:53:45.25 2pOx1t5l0.net
長い反抗期やったな

371:名無しさん@1周年
18/08/06 00:54:15.53 7Asiv1MK0.net
ホスト狂いで風俗おちしてる池沼まんこと同レベルに見える

372:名無しさん@1周年
18/08/06 00:54:18.13 nYCMqSh80.net
ニトリってひどいんだろ
知人が働いていたけど客があまりに低級者ばかりなので辞めていた

373:名無しさん@1周年
18/08/06 00:54:55.61 jB3wVcIJ0.net
>>360
「結婚」って、おおきな市場が限りなく縮小したからな~
大塚を養ってきたのは「娘のために」「原価の安い高級家具」を買ってくれる「親」がいたから。
ま、新時代の「家具」って何なのか、自分たちが売ってきた「家具」がなんなのか、分析できてなかったってこと。

374:名無しさん@1周年
18/08/06 00:55:17.66 gSzTzsp60.net
>>351
ヨドバシに経営権が移った場合は、現在の取締役は全員退任って記事書いてあるのは
状況から見て、ヨドバシ側が条件として出したとしか思えんな。
つか、数十社と話して、大塚久美子の辞任無しに同意したのがTKPだけだったから
TKPを軸に最終調整中なのか。で、TKPじゃまずいと思っている銀行が粘ってる感じなのかな。

375:名無しさん@1周年
18/08/06 00:55:35.04 ik72kkaj0.net
親父の会社だって危ないだろうに
さては大塚家具と匠大塚の抱き合わせで売り抜けようとしてるな

376:名無しさん@1周年
18/08/06 00:55:45.68 ZVsJ/JVO0.net
>>368
少なくとも親子喧嘩して実の父親を追い出すような企業の家具は買えんわな

377:名無しさん@1周年
18/08/06 00:56:18.57 /6AChY3Y0.net
>>27
娘のためじゃなく、社員のためじゃないかな
経営者なら第一に社員のことを考えるもんだよ
娘はいずれ父親の遺産相続できるだろうけど
社員の生活はこれから大変だからね

378:名無しさん@1周年
18/08/06 00:57:33.38 ZVsJ/JVO0.net
ヨドバシに吸収されたら、ヨドバシカメラの本店を秋葉原から有明に移転しそうだな
大塚家具はただ利用されるだけ
まあそれが良いと思うけどな
もう秋葉原に本店置く理由もないし

379:名無しさん@1周年
18/08/06 00:57:52.54 MHhMPimD0.net
>>32
パパにはそれが分かっていたんだろうな、口には出さないけれど、互いに潰し合わないよう商売していこーねって感じで上手くやっていたのに
空気が読めていない娘の久美子と久美子側に付いたバカな社員達、勝手に自爆で静観していたニトリも困惑(我が家も気をつけよっと!)
パパ「言わんこっちゃない!桐箪笥をナメんなよ!」

380:名無しさん@1周年
18/08/06 00:58:12.53 t886KdrW0.net
長男がいるんだからやっぱ男に経営を引き継ぐべきだ 長い歴史を学ぶべき

381:名無しさん@1周年
18/08/06 00:59:08.51 QISTqWir0.net
久美子に必要なのは金
相談に乗るってのは金払うって事か?

382:名無しさん@1周年
18/08/06 00:59:20.07 0G+MOv7Y0.net
会社は解散させて
ヨドバシは家具の流通経路と販売ノウハウ確保
親父は大塚家具の名前を取り戻す
TKPは物件は保有しないから手を引く
こんな感じか

383:名無しさん@1周年
18/08/06 01:00:27.29 TH6atuNd0.net
テレビで密着してたけどこの娘さん凄い独善的なんだよね
せっかく現場の人達が工夫してやった事を全否定して嫌味を言って命令して去っていく
これを全店舗回って繰り返す
そんなんで業績が上がるってどこで学んだんだろう

384:名無しさん@1周年
18/08/06 01:01:25.36 /Xxr9B1R0.net
結構5ちゃんじゃ久美子社長が非難されてる気がするが、
就任前のゴタゴタ騒動の時、親父の「悪い子を持った」とか言った
親父の印象が悪すぎたわな

385:名無しさん@1周年
18/08/06 01:02:07.31 WoLuPzBw0.net
仕事するとき相手が女だと気疲れするんだよな
何かと感情的になるから

386:名無しさん@1周年
18/08/06 01:03:08.75 nvVjNN4W0.net
相談されても手遅れじゃね?

387:名無しさん@1周年
18/08/06 01:03:43.79 gSzTzsp60.net
>>371
結婚した娘に、親父が大枚叩いて立派な家具を持たせてやる
つーのが、昭和のデフォルト。親心、美談、常識。
URLリンク(president.jp)
>大塚家具の主力顧客は、私が知っている限りふたつある。
>ひとつが「新婚家庭の背伸び買い」。もうひとつが「富裕層の高級家具購入」。
一つが、親子喧嘩でぶち壊し。もうひとつが、路線変更でぶち壊し。
壊しても、より良いものを作れるんなら良かったが、鳴り物入りで呼び込んだ三越出身の取締役社長補佐も売上に寄与せず
なんか、悪い方向に見事にホールインワンしてる気がする。

388:名無しさん@1周年
18/08/06 01:03:52.09 Cz9JRviT0.net
匠大塚が大塚家具を買うという結末に

389:名無しさん@1周年
18/08/06 01:04:45.23 wCae8AvC0.net
ドラマ化決定、

390:名無しさん@1周年
18/08/06 01:05:14.20 nvVjNN4W0.net
>>375
匠大塚の社長は長男だよ

391:名無しさん@1周年
18/08/06 01:05:37.09 pqOI+U7V0.net
匠大塚はまだ余裕あるんかね
規模的には前の会社の顧客の何割か
引っ張れたなら維持は出来るだろうけどさ

392:名無しさん@1周年
18/08/06 01:05:38.07 MHhMPimD0.net
>>379
久美子は悪い娘!
お父さんの桐箪笥に足の小指でもぶつけて痛みを知りなさい!

393:名無しさん@1周年
18/08/06 01:05:40.72 I63ZNR3c0.net
一橋大学出身で外資のファンドか何かね。商売は学歴や経歴ではなく人を大事にする事とわかって良かったね。運もなかったとは思うけど、人がついてこないならばポンコツよ。

394:名無しさん@1周年
18/08/06 01:06:07.09 z38Pf/WU0.net
感情的で好き嫌いを仕事に持ち込むのが女

395:名無しさん@1周年
18/08/06 01:06:18.67 nvVjNN4W0.net
>>384
AV化はもうされてるんだよなー

396:名無しさん@1周年
18/08/06 01:06:22.26 Y+eLjYrK0.net
父は社長としちゃわからんがあんまりいい父親じゃなかったんだろうか

397:名無しさん@1周年
18/08/06 01:07:31.95 86Ss22vc0.net
父ちゃんバカでかい授業料になりましたな
仕方ない自分達がそんな人間に育てたんだもん

398:名無しさん@1周年
18/08/06 01:07:35.12 jklcHed40.net
ぶっちゃけどっちが社長でもニトリに敵わんでしょ
ニトリが優秀すぎるんだよ。1強状態。

399:名無しさん@1周年
18/08/06 01:07:54.31 ggFCu5AE0.net
父「私がこの世を去ったら、本当に相談するものがいなくなるぞ。
そうなる前に相談できる人を作っておきなさい。」
いや、そこまで謙虚にならなくても。

400:名無しさん@1周年
18/08/06 01:08:02.10 O23/a+k30.net
>>81
これは俺も思った
さすが叩き上げで転んでもただでは起きない、したたかさを感じる
ダメージを可能な限り最小限にしている

401:名無しさん@1周年
18/08/06 01:08:21.85 7oIcP+hk0.net
親父は和解したくてそわそわしてるな

402:名無しさん@1周年
18/08/06 01:09:25.81 O23/a+k30.net
>>91
そうしか読めないだろ
頭下げりゃ話くらいは聞いてやるってね

403:名無しさん@1周年
18/08/06 01:10:20.44 AWiAAW8Y0.net
結局スッカラカンにしただけだったな
人を使うことの難しさが分かったんじゃない
もう遅いけど

404:名無しさん@1周年
18/08/06 01:10:41.36 uTdH7ni/0.net
いっそどこの支援も受けずにバンザイしちまえよ
ゾンビ企業の代表だろう

405:名無しさん@1周年
18/08/06 01:11:10.16 b6PJLxzu0.net
>>13
山下久美子

406:名無しさん@1周年
18/08/06 01:11:19.69


407:nvVjNN4W0.net



408:名無しさん@1周年
18/08/06 01:13:03.53 /e/B9zjb0.net
勝久爺、むやみやたらに竿を振り回すからこうなる 
わかった? 

409:名無しさん@1周年
18/08/06 01:13:51.36 0Hw0/3jB0.net
お前ら、娘が会社をダメにしたって論調だけど、
実際は誰がやってもこの会社のお先は真っ暗だからなw
親子喧嘩で、ただでさえ短い寿命が更に縮まったのはあるけどさw

410:名無しさん@1周年
18/08/06 01:14:01.85 gSzTzsp60.net
>>394
一応、相談する人は居るみたいだね。いや、もしかしたらこいつが曲者なのかもしれないが
大塚家具 久美子社長を勝利に導いた「女官兵衛」の戦術と辣腕
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)
>娘・大塚久美子社長(47)の勝利で一応の決着がついた「大塚家具」。
>その陰には“女軍師”の存在があったといわれる。
>2013年3月から大塚家具の取締役を務め、株主総会でも再任された
>長沢美智子弁護士(63)だ。
>「所属する『東京丸の内法律事務所』は、かなり有力な弁護士事務所です。
>金融機関にも顔が利くし、金融庁などの役所にもパイプがある。
>機関投資家の行動原則『スチュワードシップ・コード』に沿うと、
>父・勝久氏の株主提案は“敵対行為”とみなされ、金融機関はそれに加担することはできない。
>長沢氏はそのあたりを指摘しながら、支持を取り付けた
>「久美子氏はかつて自らコンサルティング会社を設立したように、
>コンサルが大好きなんです。すぐに外部に意見を求めたがる。
>社内のことを何も知らない人が言うことに、『ついていけない』
>という社員は少なくない」(大塚家具関係者)
法的闘争に関して、異常に頭が切れる女軍師がそばについて、助言しているらしい。
余計ややこしいわ

411:名無しさん@1周年
18/08/06 01:15:58.00 2lKiwmIj0.net
今読み返すと辛いものがあるな。

大塚家具 有力なブレーンのもと先手を打った久美子氏の勝利が濃厚か
URLリンク(news.livedoor.com)

412:名無しさん@1周年
18/08/06 01:16:50.73 nvVjNN4W0.net
3月末の時点で使える現金+有価証券が20億円程度
大よそ7億/月のペースで目減りしてるはずなんでもう手元資金は尽きてるはず。

413:名無しさん@1周年
18/08/06 01:16:56.71 GvSpBN+a0.net
>>379
ξ´・ω・`ξ プロの家具屋が本業部分を高コストだと斬り捨てて、
「家具販売業だけでやる!団塊の世代がカモだった時代よもう一度!」な、
アホアホな昭和の殿様商売話をしてたから、悪い子でしかなかったわぁ。
畳屋でも、町の飲食店から旅館に至るまでの経営サポート等が
1990年代以降は本業だったりするのに。

414:名無しさん@1周年
18/08/06 01:17:03.32 jdmhJAFk0.net
家具屋姫は経営者として失格

415:名無しさん@1周年
18/08/06 01:17:13.86 OH/MlQZi0.net
>>3
そうか
親父はうまくいったのか!!

416:名無しさん@1周年
18/08/06 01:19:07.52 nvVjNN4W0.net
>>408
無理難題を押し付けるからな

417:名無しさん@1周年
18/08/06 01:19:13.66 ZVsJ/JVO0.net
当時も見た記憶はあるが、これはえぐいな

14年7月、当時の久美子氏が勝久氏によって解任され、勝久氏が会長と社長を兼務。
久美子氏はヒラ取締役に降格された。
久美子氏は社外取締役の支持を取り付け、復権を目指す。
力関係が逆転したのは、勝久氏側の社外取締役の中尾秀光氏が1月の取締役会を前に自ら辞任したこと。
14年12月期決算で赤字に転落する責任を、久美子氏らから追及されたためといわれている。
中尾氏を追い落として取締役が7人となったことで、取締役会の勢力図が変わった。
1月28日の取締役会で勝久社長(当時)を解職、久美子取締役(同)の社長復帰を求める緊急動議が提出され、賛成4、反対3で可決した。
取締役会は久美子氏派が多数を占め、一旦は父から解任された娘が父を解任する絶好の機会が巡ってきた。

418:名無しさん@1周年
18/08/06 01:19:25.90 Ria4nudc0.net
ふつう、もっと前に相談していると思うけど、つーかしていないのか?
本当に駄目な人なんだなこの人
自分だけで会社が成り立つと???クズ思想じゃん

419:名無しさん@1周年
18/08/06 01:19:39.29 gSzTzsp60.net
>>406
あちこちの記事を総合すると、おそらくだが商品在庫を抵当にいれて、50億の融資枠を取り付けてるらしい。
この融資枠をつかつてるかどうかは記事に記載がないが、おそらくそれに手を出してるんだろう。

420:名無しさん@1周年
18/08/06 01:20:18.31 4unFJOHL0.net
結局バカ娘とバカ親じゃんか

421:名無しさん@1周年
18/08/06 01:20:56.69 S35Hp7uc0.net
久美子氏を社長に選んだのは失敗だった。悪い子供をつくった。残念だ
これは金言だったのに当時のマスゴミは爺の繰り言としてバカにしてた
結果がこれではバカマスゴミはぐうの音も出まいwww

422:名無しさん@1周年
18/08/06 01:21:46.63 R551MTcCO.net
>>304
父親の一見さんお断りは敷居が高いにしろ
寄せ付けなかった客は結局来ない気はする

423:名無しさん@1周年
18/08/06 01:21:50.12 ggFCu5AE0.net
でも、↓を見る限りでは、そこまでワヤなんか?とは思うけど。
URLリンク(www.idc-otsuka.jp)

424:名無しさん@1周年
18/08/06 01:22:27.15 0G+MOv7Y0.net
>>406
まだ利益剰余金が124億ある
今季でそれもほとんど溶けるだろうけど

425:名無しさん@1周年
18/08/06 01:22:42.04 sxL/wmkd0.net
そもそも家具はセレブも庶民も頻繁に買い替えるもんじゃないだろ
親子喧嘩騒動を経て高額収益見込める嫁入り家具購入者が験を担ぎ激減も不振の一旦なら片棒担いだ自覚無く
頭下げたら許してやるとか客の為でも社員の為でも娘の為でもなく「俺は間違ってなかったどや顔」の様が目に浮かぶ
こんな父親嫌すぎる

426:名無しさん@1周年
18/08/06 01:23:15.93 L5eKrj470.net
>>415
それまでも赤字やったんやで
黒字だったのに父親がクビになったと思ってんのかwww
もしそうならアホすぎやで
どっちにしろ人が減ると傾く斜陽産業が家具屋

427:名無しさん@1周年
18/08/06 01:23:18.43 400maIjc0.net
>>3
客の顔が見えてないことには話にならんよな
どんくさい地味な仕事が意外と金になることが商売人じゃないとわからない
実戦を知らねー能書きだけの意識高い系コンサルが関わる仕事なんて幼稚園児以下だろ

428:名無しさん@1周年
18/08/06 01:23:36.64 ZVsJ/JVO0.net
>>416
一見さんお断りなんてやる時代じゃない!
って久美子が宣言するまではよかったけど、
一見さんを客にするための具体的な方法はなく、既存客を失い新規客も獲得できなかったというね

429:名無しさん@1周年
18/08/06 01:24:08.11 0mLxvzd00.net
家具なんか粗大ごみ出てるの使えそうなの
持ち帰って使ってる

430:名無しさん@1周年
18/08/06 01:24:12.91 nvVjNN4W0.net
>>413
商品を担保に融資を受けるのはかなりイレギュラーな融資なんで手を出してるかは微妙
春日部の不動産を売って資金繰りをなんとかしてるんじゃね?

431:名無しさん@1周年
18/08/06 01:24:44.05 MbSeF0lk0.net
娘さんが逆らってくれたから
父ちゃんは重荷が無くなって楽になったように見えるんだけど

432:名無しさん@1周年
18/08/06 01:25:32.63 dSsgR4FO0.net
>>419
なーーーーんにもわかってねえな。
勘当で当然なのに、助けてやりたい親心を。
更に落ち目になれば、親父派の家族や社員が止めても助けるよこの親父さんは。
傍目から見れば親バカでしかないがね。

433:名無しさん@1周年
18/08/06 01:25:35.35 SIKEf1r40.net
>>415
だから、そう言ってたんだ。そう思ってたよ、のふりをするのが無敵ますゴミ

434:名無しさん@1周年
18/08/06 01:25:39.02 ggFCu5AE0.net
今日日、ネズミ花火とか見んよね。

435:名無しさん@1周年
18/08/06 01:26:14.47 L5eKrj470.net
>>425
父ちゃんの会社もガラガラらしいで
上場してないから決算が見えないだけ

436:名無しさん@1周年
18/08/06 01:26:25.64 nWjFnjuB0.net
親父でも娘でもどのみち消えていく運命だった

437:名無しさん@1周年
18/08/06 01:27:06.16 S35Hp7uc0.net
>>420
なんだその言い訳
見苦しすぎるwww

438:名無しさん@1周年
18/08/06 01:27:14.57 nvVjNN4W0.net
>>429
そりゃ高級家具店が毎日盛況とか流石に無いかと

439:名無しさん@1周年
18/08/06 01:27:26.05 zm00tr+z0.net
まぁ面白いドラマ見させてもらったじゃねぇか
大塚家具と株主と社員以外は誰も懐がいたまねぇWWW
公共の電波つかって家族喧嘩なんてビジネス的にゃドマイナスよ
ネットが盛り上がってもテレビの力はまだまだ侮れない

440:名無しさん@1周年
18/08/06 01:28:02.48 tv4JzXv/0.net
>>4
おう、よく頑張ったな

441:名無しさん@1周年
18/08/06 01:28:05.98 RnQqQtfr0.net
助けてくれるやつ
久美子ちゃn狙いだろw

442:名無しさん@1周年
18/08/06 01:28:32.66 m1Qa5/iD0.net
>>3
富裕層なんていないだろ
アベノミクスでボロボロだよ
株や投資で儲けてもそんなの賭博成金だから

443:名無しさん@1周年
18/08/06 01:28:40.16 gSzTzsp60.net
>>420
親父さんのコメントによると、なんでも子供に会社引き継ぐ前に
売れ残り在庫を損失処理したりして、会社をキレイにしてから渡してあげようと特別損失を計上したんだと。
だから、表面上赤字になったけど、それは重荷を子どもたちに背負わせたくなかったからだって話。
事実だったら、とんでもない話だな。娘のために特別損失計上したのに、それで経営失敗したとなじられて追放されるってのは。

444:名無しさん@1周年
18/08/06 01:28:46.58 0G+MOv7Y0.net
>>426
親父は助けられるだけの金は持っていない

445:名無しさん@1周年
18/08/06 01:28:55.11 ZVsJ/JVO0.net
>>433
いいや、久美子はむしろタダで宣伝できる、宣伝効果〇〇〇億円みたいなことまで考えていた可能性すらある
その後のお詫びセールだなんて悪びれもせずやっていたくらいだからな
本当にお詫びの気持ちがあるのなら既存の顧客へのお詫び状とシークレットセールやるのが普通だろ
誰に対するお詫びなのかわけわからんからな

446:名無しさん@1周年
18/08/06 01:30:00.77 nvVjNN4W0.net
>>439
ガチャゲーの運営と勘違いしたんだよ

447:名無しさん@1周年
18/08/06 01:30:23.03 zm00tr+z0.net
沢尻エリカだってぶったたかれて
渾身のおっぱいもろだしでキャラまで変えて
復調したのにクミ子は何故脱がない
男は負けたら自殺
女は負けたら脱ぐってきまってんだぞ

448:名無しさん@1周年
18/08/06 01:30:38.45 1/Q4b0cY0.net
>>437
どっちにしろバカ娘じゃ終わってたな

449:名無しさん@1周年
18/08/06 01:30:46.98 ggFCu5AE0.net
でも、おかねもーちとか、
話が7割、商品3割な世界だろうし、
そこの7割をケチったら、高級世界は成り立たないだろうな。
なんで、わたしはおかねもーちなのに、車にも乗らず、
セコセコインターネット動画を老眼鏡かけて漁らんといけないざますか?
とか、そう言う事もあるだろうと思う。

450:名無しさん@1周年
18/08/06 01:31:26.28 L5eKrj470.net
>>437
仮にも上場企業がそれはまずいだろ
もしそれが本当なら役員全員に話通ってるはずだろ
まあ君臨し続けてたらパワハラが嫌になって裏切るやつもいるわな

451:名無しさん@1周年
18/08/06 01:31:41.22 MAFjXYw30.net
久美子は、会社を落ちぶれさせて、取引先や社員に申し訳ないと思わないの?w     

452:名無しさん@1周年
18/08/06 01:31:51.81 gSzTzsp60.net
>>438
持っていても出しちゃ駄目でしょ。穴が開いてる財布に金突っ込むようなもんだから。
つか、前年が42億の赤字で、なんとかしようと頑張った結果赤字が72億円に膨らみましたって
もう、やることなす事が全て裏目に出てるって状態なんだから、何か行動するたびに状態が悪化してるよ。
一旦立ち止まって考え直すべき時

453:名無しさん@1周年
18/08/06 01:32:21.04 YyJa7l7G0.net
>>63
親娘分裂する前に、雑誌に美しい着物姿で取材受けてた時は
沢山の着物に取り囲まれた超お嬢様の雰囲気だったのに。
まだ少女の頃に、父親が社員の前に娘を出したりして


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch