【久美子流】大塚久美子社長「父とは違う」固執の末に…大塚家具身売りへ★3at NEWSPLUS
【久美子流】大塚久美子社長「父とは違う」固執の末に…大塚家具身売りへ★3 - 暇つぶし2ch250:名無しさん@1周年
18/08/05 19:17:46.33 qiXyug2n0.net
父とは違うのだよ、父とは。

251:名無しさん@1周年
18/08/05 19:17:47.93 cEWTIOHy0.net
そもそもそぼ赤字の原因も久美子

252:名無しさん@1周年
18/08/05 19:17:51.43 Xxrk+Vca0.net
>>3
親父が大規模なリストラしようとおもったけどなかなか大事で出来なく
久美子を犠牲にしてうまい具合にリストラしたってのが本心じゃないの?
久美子も親父も共謀してそうだがw
もとから仕組まれてそうなこの一連の流れ

253:名無しさん@1周年
18/08/05 19:17:54.25 PbBGA/Vx0.net
クビ切らない経営者は偉いとは思うけどそれで潰れる企業も多いんだぞ
景気が上向いた時は規模を落とさずに踏ん張った企業が有利なのは確かなんだが

254:名無しさん@1周年
18/08/05 19:17:56.57 IHx958fr0.net
>>219
そういや富野由悠季が、企画書を読めないからなんでOKって通すプロデューサーがいて、
そいつが、たまたまガンダムの企画書を(録に読まず)通しちゃったので、業界で「企画書が読める名プロデューサー」って事になってる
って言ってたけど、そんなもんか。
まぁ、でもそういう運に乗っかってる人も居るだろうけど
富野由悠季も実力あるし、大河原邦男の画力も確かなもんだし。
実力がある人が居るからこそ、その上に乗っかって運よく成功したってのがあると思うよ。
そういや、あった経営者(で儲けている人は)全部人の話を聞く人だったけど
そういう「運が良い流れにうまく乗っかる」みたいな工夫もしてるんかね?
まぁ、昔からことわざで運も実力の内だとは言いますが・・・

255:名無しさん@1周年
18/08/05 19:18:20.49 06gymkJG0.net
>>244
なんか笑ったw

256:名無しさん@1周年
18/08/05 19:18:46.65 mlxw6ewx0.net
こうして日本最大の親子喧嘩は幕をおろした。
ナレーション 銀河万丈

257:名無しさん@1周年
18/08/05 19:19:00.75 Ej+o3rQF0.net
この騒動で分かったのは株主のバカさ加減w
学歴やMBA取得という肩書にコロッと騙されて
馬鹿娘の方を支持するという洞察力の無さ
経営はお勉強では身につかない生まれ持った嗅覚だろうよ
そんな当たり前のことも分からないオムツの持ち主の株主w
そして未だに親父でも結果は一緒であったと情けない弁明を繰り返す始末w
そんな出来の頭じゃあ株主なんてやめたほうがいいわ
いずれ大損こくのは目に見えているw

258:名無しさん@1周年
18/08/05 19:19:20.99 9lsXrOVs0.net
結果的に不採算部門を切り離して押し付けられた格好になったな
匠もあの図体ではやってけなかっただろう

259:名無しさん@1周年
18/08/05 19:19:26.67 Wr4EiNZu0.net
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / ム  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  ム ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  テ  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  テ|
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  キ   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  キ  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /      

260:名無しさん@1周年
18/08/05 19:20:02.53 ATp/AApfO.net
無能ババア 大して可愛いくないし

261:名無しさん@1周年
18/08/05 19:20:14.82 8y1gnQep0.net
お父ちゃん恨んでるの?何かされたんか?

262:名無しさん@1周年
18/08/05 19:20:25.12 wyG3wtjy0.net
延命したか短命にしたかわからんけど
当然の帰結

263:名無しさん@1周年
18/08/05 19:20:32.67 LVdd+Vmp0.net
社長は吉原に沈められて団塊向け高級ソ-プコンパニオンになるの?
童貞のオレも行ってみようかな。

264:名無しさん@1周年
18/08/05 19:20:40.18 06gymkJG0.net
>>253
まあ色々経営者の話聞いたりすることはあるけど、
社員が愛社精神の強い会社は伸びるよ

265:名無しさん@1周年
18/08/05 19:20:52.83 uPftO8ad0.net
久美子 < 私は外資系でマネジメント学んで、親父の作った会社を再興、発展させる!
結果・・・・外資系で学んだマネジメントで身売りっっっっっっっっっっw。
久美子、それはダメだよw

266:名無しさん@1周年
18/08/05 19:21:07.00 b7JPSO/10.net
一族経営ってのは、何かあると家族バラバラになるのがパターンだわな。

267:名無しさん@1周年
18/08/05 19:21:08.99 Qm8iYigk0.net
全裸土下座ヌードとかいって正面、真横、アナル丸見えの後ろからのグラビアやれよ

268:名無しさん@1周年
18/08/05 19:21:25.39 HFCcsMs10.net
まんこ脳の限界

269:名無しさん@1周年
18/08/05 19:21:40.53 FM0auT0l0.net
女が舵取りをするとこうなる(笑)
止められなかった奴らの自業自得だな

270:名無しさん@1周年
18/08/05 19:21:41.88 IHx958fr0.net
>>228
ほんとだ、いい話だ。
これを読んだ後に>>14を改めて見ると、何が悪かったのかわかってきた。
愛だな愛。愛情みたいなのが経営者には必要なんだろうね。じゃないと人がついてこない。

271:名無しさん@1周年
18/08/05 19:21:50.69 imcSxaEQ0.net
もともと情弱に強引に売ってたってイメージだけど。。。それやめて儲からなくなった、いやもともと儲からなくなってたか

272:名無しさん@1周年
18/08/05 19:22:06.56 2zzmOQxb0.net
どうしても大場久美子と読んでしまう

273:名無しさん@1周年
18/08/05 19:22:18.03 B/gw0kJC0.net
コンサル業で他人の成功話ばかりしてる内に
自分も有能だと勘違いしちゃったんだろうな
自分で自分を洗脳をしたようなもの

274:名無しさん@1周年
18/08/05 19:22:25.18 PbBGA/Vx0.net
>>254
今成功している経営者達に今後十年の業界の動きを聞いたら千差万別な意見が出てくる
その中で正しい予想をした経営者がさらに成功する
そんなもんだぞ
経営に絶対なんてものはありはしない

275:名無しさん@1周年
18/08/05 19:22:45.45 APreb3Di0.net
久美子が無能なのは良く分かった

276:名無しさん@1周年
18/08/05 19:22:47.74 AyTh/IOj0.net
謝罪の会見開かないの???
何で何もしないの???
このまま逃げる気なのか???
これだから女はダメなんだ。
どうせ、「私が悪いんじゃない。匠大塚を作って客を持っていたお父さんが悪い」とでも
思ってるんじゃね?
はよ、公の場で釈明して謝罪しろ。
逃げ得は許されんぞ。

277:名無しさん@1周年
18/08/05 19:23:02.57 IHx958fr0.net
>>73
指示を間違えたから叱るんなら分かるけど、
自分で出した指示を守った社員を叱咤しあまつさえ責任追求するって
どうなのよ?
こんなんやってたら、誰もまともに仕事しなくなって、そのうち職場めちゃくちゃになるぞ

278:名無しさん@1周年
18/08/05 19:23:19.58 nFErac3/0.net
>>4
コシツコシツコシツコシツコシツコシツコマンコシツコシツコシツ

279:名無しさん@1周年
18/08/05 19:23:34.36 hyGbf/E50.net
もう1店舗からやりなおせ
まちの小さい家具屋からやり直すしかない
親子ともども

280:名無しさん@1周年
18/08/05 19:23:56.35 10aSKOZW0.net
昔、新宿の店舗に会員制とは知らず入っちゃった時の店員の人を見下した様な対応、いまだに忘れない。
「……潰れろ」と呪いをかけたけど、まさか現実になるとは。

281:名無しさん@1周年
18/08/05 19:24:08.27 004j87xg0.net
無能経営者ランクではどれくらいの評価なのか

282:名無しさん@1周年
18/08/05 19:25:11.05 DK3ORYX30.net
自信が苦労して造った会社と人を無能の馬鹿娘に乗っ取られて数年持たずに潰されるのは情けない
同族企業ならガチガチじゃないとだめなんよ

283:名無しさん@1周年
18/08/05 19:25:33.60 Bv35F+RH0.net
娘社長は大塚家具の土台を壊してしまったんだよ
まるでラオスのダムだよ

284:名無しさん@1周年
18/08/05 19:25:46.61 gagXmL5h0.net
>>280
わろた。そんなに感じ悪かったの?

285:名無しさん@1周年
18/08/05 19:26:02.97 m6R2wxlT0.net
親父に売ればいいじゃん

286:名無しさん@1周年
18/08/05 19:26:14.24 /vdAAyUh0.net
>>280
魔法使いか!

287:名無しさん@1周年
18/08/05 19:26:54.47 n3HTVUxc0.net
大きくやること変えずに・・だったらインフレ経済のアジアに
出ていけば良かったのに。。

288:名無しさん@1周年
18/08/05 19:27:04.10 u7iAd1gR0.net
どこかで親父さんが助けてくれる・・・かな(笑)

289:名無しさん@1周年
18/08/05 19:27:37.72 uPftO8ad0.net
久美子、中国系にも身売り提案してるん?
おまえは誰にでも股開くな~~~っっっw。
いくら何でも節度を知れ!
ま~~親父も悪いがナ。

290:名無しさん@1周年
18/08/05 19:28:39.83 mHxowbBF0.net
親父の会社は性交してるからなあ

291:名無しさん@1周年
18/08/05 19:28:40.29 +tQXlMkR0.net
震災以降、重たい大型家具自体が売れなくなったらしい
引っ越しで家具を処分しようとしたら何軒かのリサイクルショップにそう言われた
いい物でもほとんど売れないってさ
特に若い層は身軽でいたいから大型家具は敬遠するんだって

292:名無しさん@1周年
18/08/05 19:28:54.01 9lsXrOVs0.net
ここは逆にホームセンターを買収して
島忠路線に

293:名無しさん@1周年
18/08/05 19:28:54.91 IHx958fr0.net
>>253
クビを切らずに潰れる会社の経営者は、人を活かしていない。
まるで死んだ魚の目みたいな感じでダラダラ職場で時間を潰している。
生きた屍、動くゾンビみたいなもんだ。
あぁなるなら、クビにしてあげた方がよほど本人も幸せだよ。
松下幸之助さんとか、出光佐三とか確かに社員をクビ切らなかったけど、同時に社員を遊ばせた。
ちゃんと社員の働きを金に変えてきて、しっかり売上と利益をあげてる。
リストラしないから偉いんじゃなくて、リストラしなくても良い状態に持っていったのが偉いんだと思う。

294:名無しさん@1周年
18/08/05 19:28:56.19 /vdAAyUh0.net
もはやボンカレー売りまくるしか。

295:名無しさん@1周年
18/08/05 19:29:14.60 o5LIl65w0.net
当初はどちら支持の方が多かったっけな?

296:名無しさん@1周年
18/08/05 19:29:57.39 ML6f04JK0.net
東京地検特捜部あたりに逮捕されればいい。
会社の業績が悪いと知りながら、高額な配当を出し続けた罪で

297:名無しさん@1周年
18/08/05 19:30:18.15 uQG4INSy0.net
>>280
せめて1階は誰でも入れるようにしないとな
ブランド店と同じだよな

298:名無しさん@1周年
18/08/05 19:30:30.81 LyU8HSfZ0.net
けでんと17号~

299:名無しさん@1周年
18/08/05 19:31:00.33 MvmR2D4K0.net
アメリカにはビジネススクールで経営学修士を取ったプロ経営者が大勢いる
成功すれば超高額収入が得られるが競争は熾烈だ
四半期決算なんで2期半年で結果を出せなければ簡単にクビ
代わりはいくらでもいるんだからね
久美子さんのようなケースで会社を潰したらもう見向きもされない

300:名無しさん@1周年
18/08/05 19:31:06.93 cPWr1two0.net
>>232
>>270
政治の世界でも、角栄は今でも、歴代総理として人気ナンバーワンだけど。
同じじゃん。
貧しい時代に育ってから、政治は飯だと。
全国の貧しい地域に道路を通し、トンネルを掘り、橋を架け、今に至るけど。
そのお陰で、今、通販で注文してもほぼ、数日以内に届く。
これ、買う側のメリットだけじゃなくて、地方のメリットでもあるでしょ。
経営も、政治も、愛情が基本なんだと思うよ。
学歴ばかりあるのがダメなのも、それかな。
他人をバカにしちゃうんだろね。

301:名無しさん@1周年
18/08/05 19:31:19.16 uHV6634q0.net
一族経営はやっぱ続かないね

302:名無しさん@1周年
18/08/05 19:31:28.85 tl9MPwY90.net
ニトリの中国製品と競争したことが間違いだな。
高級路線で多角化すべきだった。

303:名無しさん@1周年
18/08/05 19:31:35.73 hy9ymplN0.net
これが父と娘、創業者一族総出の台本だったらすごい。

304:名無しさん@1周年
18/08/05 19:32:14.81 IHx958fr0.net
>>296
大塚久美子氏が実質支配している持株会社ききょう企画のために高配当続けたんじゃないか?
って意見が記事で出てたけど
どうなんだろうかね?そうだとしたら背信行為と言えば背信行為なのかもしれないが

305:名無しさん@1周年
18/08/05 19:32:16.38 kCjCcfxD0.net
>>293
昔みたいに飛び込み営業が通じるようなご時世じゃないし
社員に自分で考えて飯の種作れなんて言ったら辞める奴が続出する

306:名無しさん@1周年
18/08/05 19:32:17.12 ftxxCI/m0.net
儲かったのって親父と銀行だけだろ

307:名無しさん@1周年
18/08/05 19:32:22.61 WttLpXeX0.net
もう創業家枠温存だけが目的なんだろ

308:名無しさん@1周年
18/08/05 19:32:26.01 NMtlK/Dk0.net
脱いで世間に詫びるべき

309:名無しさん@1周年
18/08/05 19:32:52.71 TlhGVIiW0.net
大塚久美子(50)身売りを決意
萎びた体を曝け出し
懺悔のヘアヌード写真集も?

310:名無しさん@1周年
18/08/05 19:32:58.85 jX7tjoZN0.net
お客を呼ぶのは経済学ではなく心理学だよな

311:名無しさん@1周年
18/08/05 19:33:23.96 LRWTbBxZ0.net
>>12
え?全然違うでしょ

312:名無しさん@1周年
18/08/05 19:33:30.77 gagXmL5h0.net
イケアにニトリにライバルだらけだし、時代遅れに感じる

313:名無しさん@1周年
18/08/05 19:33:35.92 6NwJ7Kvj0.net
久美子退陣は無いが条件の身売りだから結局どこも交渉決裂すると思うよ
大塚側はまだ銀行から借りられるけど売るがアピールポイントだから結局自力になると思うよ
久美子の明日はどっちだ!w

314:名無しさん@1周年
18/08/05 19:34:19.83 kCjCcfxD0.net
>>293
それと昔みたいに会社に忠誠心を持ってる社員のほうが珍しい
優秀な人材ほどそうだから企業側が引き留めに必死なのが現実

315:名無しさん@1周年
18/08/05 19:36:14.80 IHx958fr0.net
>>305
はは、現代だったら「パワハラだ」ってなるかな?
まぁ、飛び込み営業は今無理だろうね。
そういう時代じゃないし、それになにしろ詐欺が多すぎて、何言っても信じてくれないだろうね。
そういう意味じゃ、昔に比べて色々やりずらくなった時代なのかな。
で、結果的に簡単なリストラに流れるっと。

316:名無しさん@1周年
18/08/05 19:36:22.45 WKT8mUW90.net
途中入社で非正規で勤めてる今の勤め先も、2代目社長で、今の社長になってから新規の得意先見つけて業績が急拡大見せてるんだな。それは良いが急拡大の歪みと言うか、社員の質を越えるような拡大見せてるのが少し心配。
若社長にブレーキ掛けるような老練な番頭って人がいないから、景気落ち込んだ数年後に今の社長のイケイケ路線が持つのかなって心配

317:名無しさん@1周年
18/08/05 19:36:26.10 ypu1IEel0.net
もう、原田みたいに解体屋を目指すしかないな

318:名無しさん@1周年
18/08/05 19:36:43.98 p4USt8/a0.net
そしてニトリになるのか

319:名無しさん@1周年
18/08/05 19:37:03.11 2w0As4+b0.net
>>303
それは無いよ。
親父が引退したなら、そうかも知れないけど
久美子に追い出されて匠大塚を立ち上げたんだから

320:名無しさん@1周年
18/08/05 19:37:30.30 9lsXrOVs0.net
一人娘?他に兄弟いないのかな

321:名無しさん@1周年
18/08/05 19:37:41.35 eq+5kiQU0.net
勘違い人生の終着駅が見えたな・・・

322:名無しさん@1周年
18/08/05 19:37:43.47 tC7/pfk/0.net
avでないの?

323:名無しさん@1周年
18/08/05 19:38:05.17 wGS6XcQJ0.net
くっそダサい末路でしたね

324:名無しさん@1周年
18/08/05 19:39:21.39 qAIqIz3V0.net
イケアとかニトリで買い物する客はもともと大塚家具の客じゃないよな
扱う品物を変えるならともかく同じなら売れるわけない

325:名無しさん@1周年
18/08/05 19:39:23.90 B/gw0kJC0.net
一代で成り上がる経営者は底辺の人間をよく見て自身も経験している
戦国時代に天才が現れるのはそのため

326:名無しさん@1周年
18/08/05 19:39:33.08 06gymkJG0.net
>>320
5人兄弟の長女だったはず
兄弟の中でも分裂してるんだよなあ
父、母、長男が父勝久で、残りが久美子側だったかな

327:名無しさん@1周年
18/08/05 19:39:40.09 g9uyUE240.net
やっぱりねぇ…
親父がやってもダメだったと思うけど、内紛のときで既に終わった感がすごいあった。
企業はイメージで倒産する時代、あんな醜い争いが表面化したら終わりだよw

328:名無しさん@1周年
18/08/05 19:39:45.52 ZNfdjpzh0.net
久美子は金を持っていないから近いうちに白旗は確定
親父が金を出そうとしても株主サイドは過去のいきさつもあって反発は必至
銀行もあんな親父じゃ経営陣に戻せんだろうし

329:名無しさん@1周年
18/08/05 19:39:55.57 88odjiJm0.net
久美子って50歳?
そのぐらいの歳の女には全く同情できんな
勘違いしたまま50まできてしまった独身女いっぱいいるよね

330:名無しさん@1周年
18/08/05 19:40:08.65 IHx958fr0.net
>>313
なんか記事があっった・・・6月の記事だけど
大塚家具「久美子社長」が泣いた日、幹部社員たちもビックリ仰天
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
>「もう、潰れるか、買収されるしかないのよ……」
>大塚家具の大塚久美子社長(50)が人目も憚らず、こう言って号泣したという。
>6月1日、有明本社に各店の店長を集めてのことだ。
>鬼の目にも涙……と思った店長もいたことだろう。
>だが、さすがに「潰れるか、買収されるしかない」と泣きながら言われれば、
>気も引き締まる? いや、ドン引きしたはずだ。
>「最後には執行役員が出てきて、『売上取って、頑張っていこう』
>と言い出した時にはシラけましたね。
>これまで好き勝手な経営をしておきながら、
>今頃になって、頑張ろうだの言われてもね……」
>果たして、これから大塚家具はどこへ向かうのか―。
>9四半期ぶりの黒字化といっても、結局は不動産の売却益で、
>本業は悪化の一方なんです」(業界紙記者)
うーん。どこに向かうか明記はないけど、たぶん、大塚社長にプランは無さそうな雰囲気を感じるが・・・・

331:名無しさん@1周年
18/08/05 19:40:17.44 iY1aplIg0.net
当時、業績不振の原因を大塚独特の敷居の高さにこじつけちゃったんだろうな。甘い。甘いよ久美子。
大塚が苦手な人間がいて当たり前なんだから。
俺がニトリの安っぽい家具を買わないのと同じように。

332:名無しさん@13周年
18/08/05 19:41:14.87 rwrLFdwHC
なかなか今は物が売れない時代↓一から会社を立ち上げた父親は今は動くなて時にお嬢様の娘はやり手だと勘違いして他人様に好きに遊ばれて挙げ句会社を潰してしまった

333:名無しさん@1周年
18/08/05 19:40:27.63 2w0As4+b0.net
>>314
終身雇用制を破壊したのが原因だと思う
日本人は終身雇用、年功序列の働き方が合ってると思う

334:名無しさん@1周年
18/08/05 19:40:45.77 3E36t6Ez0.net
一番手っ取り早い節約が
ものを無闇に買い換えない
ハイ家具屋さようなら

335:名無しさん@1周年
18/08/05 19:40:52.22 Dp/5EEkq0.net
>>306
別に久美子本人は役員報酬たんまりで身売りするその日までホクホクで辞める気無いだろ

336:名無しさん@1周年
18/08/05 19:41:03.49 AQAw3fVn0.net
元々経営難の時に久美子が立て直したのに
親父が横槍入れるからおかしな事に

337:名無しさん@1周年
18/08/05 19:41:06.67 6ODwWR8L0.net
売ったカネで不労贅沢三昧ってなもんよwww
久美子の大勝利よwww

338:名無しさん@1周年
18/08/05 19:41:13.21 7OlOjFAT0.net
勘違い人生は恐ろしい

339:名無しさん@1周年
18/08/05 19:42:38.11 004j87xg0.net
>>299
だからあいつらは人員削減して固定費減らして
見せかけの利益出して業績回復したように見せて
株価上げて報酬を手に入れる
しかし見せかけの業績アップなのですぐに下降線
だからその前に次の会社にトンズラ
中には抜本的改革やって復活させるやり手も居るけど
MBAなんざ単なるまやかし

340:名無しさん@1周年
18/08/05 19:42:43.31 ZhKTrRwk0.net
いずれ死ぬ運命だが、揉めなけれはまだ延命できた

341:名無しさん@1周年
18/08/05 19:43:02.10 WTSQPm9T0.net
父親のリストラ政策に利用されただけやろ
親父は不要な社員合法的に切り捨てて身の丈経営で楽隠居だもんな

342:名無しさん@1周年
18/08/05 19:43:32.69 zBhdHAXU0.net
AV出たらどのくらい売れるんや?

343:名無しさん@1周年
18/08/05 19:43:35.01 Mx89nLg70.net
>>1
2017年3月の記事
「あなたバカじゃないの?」大塚家具、久美子社長の罵倒横行で社員離脱&客離れが深刻
URLリンク(biz-journal.jp)
>1週間かけて社長の指示通りに売場を直した社員に向かって、直し終えた途端に
>真逆の反応をしてきて「あんた、ホントにバカなの?」と言ったりします。
>そこで、さらに1週間かけて直すということはザラです。
>ともかく言葉が汚いですね。
>「バカじゃないの?」は普通に口にする発言で、日常茶飯事です。
>テレビの取材を受ける時の外面と実像は別人格ですね。
>収支が思わしくないと、すぐ社員を吊るし上げて、
>社員がいくら謝罪しても「どう、責任取るの?」「この損害、どう責任取るの?」
>「あなた、1000万円払えるの?」と問い詰める。
>社員が追い詰められて「辞めます」と言いたくなるぐらいです。
>C氏 本社の社長室はガラス張りになっていますが、
>あそこは“地獄部屋”といわれています。
>社員が呼ばれて怒鳴られている光景が皆に見えるので、
>目にした社員たちは「ああ、また、やられている」と。

344:名無しさん@1周年
18/08/05 19:43:50.10 6U3FHVS+0.net
クミコのせいで会社は潰れるし一橋の株はガタ落ちだし
やっぱ女がトップになると悲惨な結末だな

345:名無しさん@1周年
18/08/05 19:44:22.27 hQOcULt70.net
反省できない人間は何やっても上手く行かない、
修練して積み上げていくということができ無いからな

346:名無しさん@1周年
18/08/05 19:45:22.39 7OlOjFAT0.net
二代目が一番注意が必要だな

347:名無しさん@1周年
18/08/05 19:45:35.37 /Ty1hNaI0.net
>>344
反日野党が女性が活躍する社会とか吹聴して先頭に立たせようとする理由がそれだな

348:名無しさん@1周年
18/08/05 19:45:54.21 BtuTuO9v0.net
父とは違うワタスは3年で会社をズタボロにしたまんこ

349:名無しさん@1周年
18/08/05 19:45:57.85 p19fUK6h0.net
>>330
これは無能だなぁ。。。
社員も困るだろ。。。

350:名無しさん@1周年
18/08/05 19:46:31.64 4Us9MdOG0.net
現代は人を自宅に呼びたがらないからな。
家の中を他人に公開しないなら、高い家具や調度品買って見栄張る必要もない。
拘りの家具が欲しけりゃ産地に出向いてオーダーすればいいんだしな。
それが出来ないにしても、右から左に流すだけの家具屋経由しなくても、家具メーカーが直販で安く売ってる時代だし。

351:名無しさん@1周年
18/08/05 19:47:09.47 wORthbZW0.net
>>1
今のままでは倒産へまっしぐらw
現在は切り売りでその場しのぎ→もうすぐ銀行屋が役員を送り込んできて会社を解体(回収)
来年は消費税増税、再来年はサラリーマン税で消費者(リピーター)は買い控え=高級家具は全体的に売り上げ低迷してる
久美子たんは追い出した「パパ」と「パパと共に頑張ってきた人達」に会いに行き謝罪しまくる
 ↓↓
久美子たんと役員は辞める、そしてパパとパパと共に頑張ってきた人達が社長と役員に就任
 ↓↓
「パパ」と「パパと共に頑張ってきた人達」の信用と人脈をフルに活用してもらう
 ↓↓
銀行も経営再建のための融資の稟議書を作成してくれるかもしれん
 ↓↓
「パパ」と「パパと共に頑張ってきた人達」がCM出演
 ↓↓
「パパとパパと共に頑張ってきた人達」がハッピでも着て「お騒がせしてすんまそん、お買いいただけないでしょうか、おながいしますん、月1回半年間家具の清掃を無料でさせていただけないでしょうか、肩揉みやゴミ出しもさせていただけないでしょうか」くらいのサービス
安かろう悪かろう、高かろうサービスがよかろう
高級な家具を売るだけではなく売った後も顧客を大切にする会社だと思わせリピーターを増やさなくてはならない

352:名無しさん@1周年
18/08/05 19:48:08.29 BtuTuO9v0.net
勝久は古い久美子にやらせようと支持した奴等は民主に入れたキチガイと同じ思考

353:名無しさん@1周年
18/08/05 19:48:55.13 27hVW4Xe0.net
地方も含め住環境が酷い日本ではニトリやイケアがお似合いだし、
大塚家具の大半もパッとしないしな。
親父が続けていてもジリ貧だったろうに。

354:名無しさん@1周年
18/08/05 19:49:30.65 7OlOjFAT0.net
大学で学んでなんか勘違いしたんだな

355:名無しさん@1周年
18/08/05 19:50:04.32 O2+t0QhK0.net
対立して親批判してまでどや顔で始めたのに…結果出すの早かったね

356:名無しさん@1周年
18/08/05 19:50:49.64 eKpj+FJf0.net
>>1
全てはお前の下らない感情の所為だな
どんだけみっともないんだよ、お前

357:名無しさん@1周年
18/08/05 19:50:58.82 9lsXrOVs0.net
大工に家具まで作らすなと知人が怒ってたぞ。
最近やたら造り付けが多いみたい

358:名無しさん@1周年
18/08/05 19:51:27.88 VMiZlkJN0.net
なんのこっちゃ

359:名無しさん@1周年
18/08/05 19:51:37.18 ypu1IEel0.net
死亡フラグ
あなたとは違うんです

360:名無しさん@1周年
18/08/05 19:51:42.85 BtuTuO9v0.net
赤字なのに分配8%というアホでもやっちゃ駄目な事が解る事をやり
2年で現金90億無くすのは勝久でも無理や
久美子がやらなきゃいけなかったのは勝久路線のまま事業縮小
イケヤやニトリの土俵に殴りこみに行くことじゃないwwwwww

361:名無しさん@1周年
18/08/05 19:51:53.98 k0OFWZX+0.net
何故始めに本家のライト価格の別会社にしなかったのかの
不思議
本家あっての付加価値ついて、ニトリの客層に手を出せたと
思ったけどな

362:名無しさん@1周年
18/08/05 19:52:06.66 efBN/cH90.net
どうしても大場久美子と読んでしまう年寄り

363:名無しさん@1周年
18/08/05 19:52:28.95 cPWr1two0.net
>>350
>現代は人を自宅に呼びたがらないからな。
ああ、これもあるな。
30、40年前の俺がまだ子供の頃、親戚との付き合いも沢山あったし、
広い間取りのそういう家の作りだった。
それが当たり前なのに今、そういうの、ないよな。
見栄を張る必要が無くなった。

364:名無しさん@1周年
18/08/05 19:52:29.98 eq+5kiQU0.net
>>345
良い事言うね

365:名無しさん@1周年
18/08/05 19:53:48.50 BtuTuO9v0.net
経営コンサルが自分で事業しない理由解っただろ
適当な事言ってるだけwww

366:名無しさん@1周年
18/08/05 19:53:50.02 mI1sxBbv0.net
あら、大変ですねえ

367:名無しさん@1周年
18/08/05 19:54:03.74 p19fUK6h0.net
この人のやりたかったのって、結局、セカンドブランドじゃないかと思うんだよね。。。

368:名無しさん@1周年
18/08/05 19:54:16.25 Gyb5Gokn0.net
バカマンコに権力持たせると
簡単に組織が崩壊する

369:名無しさん@1周年
18/08/05 19:54:40.58 IHx958fr0.net
>>349
なんか、墜落仕掛けてる飛行機で、機長がただ泣いてオロオロしてるような状況
そういう絵図しか想像できない。
ノープラン。無為無策だな。
つか、貸し会議室のTKPに身売りとか、なんかこの時点でもなんか変だよな。
どーなってるのやら

370:名無しさん@1周年
18/08/05 19:55:17.95 7I/uXwpo0.net
 地方の家具販売専門店が、20年前に倒産して逝く時に、大塚家具の
大型店舗がとどめを刺した。間もなく売れないことが、つまり市場の不
存在が自覚されると、すぐに大型店舗を引き上げた。残ったのは、婚礼
時、新築時等の家具販売専門店が街から消えて無くなった事態だった。
大塚家具、日本から消えてしまえ。

371:名無しさん@1周年
18/08/05 19:55:33.09 eq+5kiQU0.net
経歴を見ると肩書コレクターだったんだな
どれも一流じゃ無いけど

372:名無しさん@1周年
18/08/05 19:55:45.86 iziIFUJw0.net
もし父親が亡くなったとして久美子ちゃんは葬式に出れるの?

373:名無しさん@1周年
18/08/05 19:55:48.13 Q+m+oexP0.net
マスコミに流れていた金を対策も無しに突然切ったら、そりゃ叩かれるし、売れなくなるわな。

374:名無しさん@1周年
18/08/05 19:55:57.17 /WP9JKk90.net
バカじゃん
高級家具売ろうってのに貧乏人に媚びたんだから当然としか言いようがないわ

375:名無しさん@1周年
18/08/05 19:56:23.22 AFhGSgfo0.net
素人が経営した結果がこれだもんなこいつを推した経営陣も間抜けだろ

376:名無しさん@1周年
18/08/05 19:56:31.85 uiW6qku00.net
店舗縮小してブランド堅持した方が良かったのにな

377:名無しさん@1周年
18/08/05 19:56:52.55 2w0As4+b0.net
>>343
>元同期に聞くと、久美子社長は全部を社員のせいにしています。
>業績がこうなってもの社員のせいにして。
>たとえば、いろいろな記事を読んでも「システムが変わって社員のオペレーションが追いつかなかった」と発言していますね。
>株主総会の招集通知書にも、業績不調の理由について「社員のオペレーション」と書いてありました。
やっぱ女はダメだ。
この社長、身売りの原因を社員のせいにしてそう

378:名無しさん@1周年
18/08/05 19:57:40.24 .net
まぁどっちみちこうなる運命だったんだよw

379:名無しさん@1周年
18/08/05 19:57:43.38 qLbS+hs70.net
久美子は個人の能力は高いんだと思うよ
んで、親父は個人能力は低くて頭悪いもんだから、会社の業績が低迷すると
久美子はこのバカ親父が会社を駄目にしてしまう!
と考えたんだと思う
現実は、親父は個人の能力は低くても
周囲に人材を集めそれを動かす能力に優れ
自分の能力以上の成果を出す力があった
これが組織運営であり企業なわけよ
久美子には人を動かす能力が無かった
個人営業の家具屋でもやれば食い扶持稼ぐくらいはできるんじゃね?

380:名無しさん@1周年
18/08/05 19:58:22.57 UKbFRxkKO.net
大塚家具の創業者・大塚勝久氏が久美子氏を支援か 共同通信が報道

381:名無しさん@1周年
18/08/05 19:58:24.67 KCyLkDUx0.net
三國志でも女領主や女軍師などおらんかったしな、つまりそういうことなんやろ

382:名無しさん@1周年
18/08/05 19:58:58.36 uiW6qku00.net
>>380
残念ながらそんな金ないだろ

383:名無しさん@1周年
18/08/05 19:59:05.83 o8+f1WQc0.net
>>1
> とにかく『父とは違う』の一点に固執してきた
少なくともこの点は達成できたわけか。

384:名無しさん@1周年
18/08/05 19:59:13.84 ttDAU12s0.net
久美子ちゃんは別に潰れようが私生活は安泰なんだからいいんだよね
社員は…

385:名無しさん@1周年
18/08/05 19:59:50.61 51H30yfk0.net
>>106
村岡万由子 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:2e4af6c070744155b45a831b0d771106)


386:名無しさん@1周年
18/08/05 20:00:06.89 bKdI3z3Y0.net
>>34
そうだろ
親父の匠大塚がうまくいってるのは規模が小さいから
あのまま親父の路線で行こうとするなら、社員2/3以上減らすような規模の縮小化が必要だった
親父にはできないことだからどのみち行き詰まってた

387:名無しさん@1周年
18/08/05 20:00:31.03 iVwBVf180.net
3年で大塚家具を潰すとかある意味すげー才能だと思う
先細りは間違いないとはいえそのままの方針でやってても10年ぐらいは持っただろうに

388:名無しさん@1周年
18/08/05 20:01:18.09 IHx958fr0.net
>>378
よく知らんが、書き込みによれば
300億円ぐらい内部留保はもってたみたいな事書いてあった
それが事実なら、300億も内部留保あれば、余計な事さえしなければ
10年ぐらいは会社潰れずに持ってたよ。
要するに、この社長は、選択肢の中で最悪を選択し続けたんじゃないの?
100億あった現預金が10億2600万円まで目減り(3末)してるんでしょ?
ちょっと、簡単にはそこまで減らせないよ。

389:名無しさん@1周年
18/08/05 20:01:44.41 9lsXrOVs0.net
なんか久美子は数年後マクドナルドのCEOとかになってそうな気もする。

390:名無しさん@1周年
18/08/05 20:01:45.24 eq+5kiQU0.net
>>381
領主の足を引っ張る傾国の悪妻の類いは、いっぱい出て来るけどねw

391:名無しさん@1周年
18/08/05 20:01:48.58 34LB4i8n0.net
女性蔑視かもしれんけど
だいたい女がやりたい店ってカフェにしろ雑貨にしろ
みーんな同じだよな
あの均一化はある意味すごいわ

392:名無しさん@1周年
18/08/05 20:01:51.35 PneH8Mw40.net
もともとオヤジの経営じゃ立ち行かないから娘を社長にしたのに
オヤジがブチ壊しちゃったのがダメだったな
持ち直してたのに
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

393:名無しさん@1周年
18/08/05 20:01:56.47 BtuTuO9v0.net
馬鹿まんこ親父が築いた会社を潰し父とは違うのまーん

394:名無しさん@1周年
18/08/05 20:02:02.43 06gymkJG0.net
>>386
そうは言っても匠大塚では求人出してるのが現実だがな

395:あ
18/08/05 20:02:23.22 Enc9uVYB0.net
さすが高学歴でMBA
学校で教えてくれる手順がやルールが明確な会社売却ルーティンは素早く完璧に実行できそうだな
学校では教えることができない、
手順やルールが明確ではないビジネスの現場で収益を上げることが出来ず、
赤字を垂れ流し売却せざるを得ない状況にしてしまったのも見事だ

396:名無しさん@1周年
18/08/05 20:02:29.47 6jAzIMnZ0.net
>>386
行き詰まっても10年後
店を減らしても貯金があった
損をかぶる株主はほぼ家族だけだったんだから
周りを巻き込んで2年やそこらで自殺した久美子の無能さよ

397:名無しさん@1周年
18/08/05 20:02:30.76 McFuCwhk0.net
何故能力が無いのに親父をパージしたのか?
謎だ

398:名無しさん@1周年
18/08/05 20:02:34.39 VCfENwtV0.net
>>42
どんな馬鹿でも売れる商品を用意しろ

399:名無しさん@1周年
18/08/05 20:03:13.97 27hVW4Xe0.net
車と家具の需要は似ている。
軽自動車ばかり売れる日本では安物しか売れない。

400:名無しさん@1周年
18/08/05 20:03:24.79 Nqtju9og0.net
熟女物AVデビューしてくれたら借りるんだけどな

401:名無しさん@1周年
18/08/05 20:03:35.76 Neh9gFEz0.net
まーんに責任ある立場は無理
医者も無理

402:名無しさん@1周年
18/08/05 20:04:08.07 7I/uXwpo0.net
>370
五年後に撤退することになるのだが、婚礼後の半年後に、出来立てホヤホヤのお前
さん処で、買い損ねたと言うよりも、目に叶う良いのがなくて買わないでいたドレッサ
ーを買い足す為に初見していたパートナー(JOY)は、200もあるドレッサーを観て、決
め兼ねてしまい、訳が分からなくなってしまったのだ。上には上があるので、もっと金
払いが良い金持ちのパートナーを引っ掛けたくなったらしい。

403:名無しさん@1周年
18/08/05 20:04:38.00 iXRXLrk40.net
知的で美人だよね

404:名無しさん@1周年
18/08/05 20:05:17.99 UwdC3H990.net
普通の父と娘は仲がいいもんだけどね

405:名無しさん@1周年
18/08/05 20:05:22.61 bKdI3z3Y0.net
とある風俗のポータルサイトは社員6人くらいで回してて
ここの年収は1000万超
週4日、1日6時間労働で済んでるんって
俺は一回失敗してるんだけど、そういう会社が作りたかったなぁ

406:名無しさん@1周年
18/08/05 20:05:32.67 06gymkJG0.net
>>399
それは微妙に違う
俺も驚いたんだが、今は軽自動車フルオプションの新車乗り出し200万円が売れてるんだよ
全く意味が分からんけどな
初期費用は高額でも構わなくて燃費や税金等の維持費が低ければそれで良いようだ

407:名無しさん@1周年
18/08/05 20:06:41.57 7OlOjFAT0.net
父親とは連絡もとってないみたいだな

408:名無しさん@1周年
18/08/05 20:06:44.37 ftxxCI/m0.net
>>126みたいなのって久美子擁護のつもりなんだろうけど全然擁護になってないぞ
ゆっくり死ぬのと突然死は全く違うもの

409:名無しさん@1周年
18/08/05 20:07:08.87 IHx958fr0.net
>>390
劉備の母親や、周瑜の妻小喬あたりが賢い女性として出てくるけどね。

410:名無しさん@1周年
18/08/05 20:07:53.43 eq+5kiQU0.net
>>392
時代に合わなくなった業態だったんだろうね
革命的転換が必要だったがそう言う事を思いつく才能が無かった・・・親父も久美子も

411:名無しさん@1周年
18/08/05 20:08:10.47 bKdI3z3Y0.net
つまり結論としては10年かけて毎年少しずつリストラしてゆっくり規模を小さくしていけばよかったと
そういうことかね

412:名無しさん@1周年
18/08/05 20:10:15.89 6YSSYLQC0.net
>>1
父親でも遅かれ早かれ

413:名無しさん@1周年
18/08/05 20:10:39.11 OBMsDvOt0.net
一橋の経済卒ってのも笑えるなw

414:名無しさん@1周年
18/08/05 20:10:49.31 BtuTuO9v0.net
まーんが会社にした事は老衰手前の老人を鈍器で殴り息の根止めたようなもん

415:名無しさん@1周年
18/08/05 20:11:31.17 OynoFc0+0.net
>>406
俺も去年普通車からダイハツタントに乗り換えたよ。フル装備でコミコミで160万ちょっとした。実際四人までって割りきれるなら、
1000cc.下手に買うより室内装備変わらんし
税金安いし、軽自動車の方が遥かにお得
話変わるが、吉本新喜劇に高橋靖子って
久美子社長と同い年の女優さんが居て、雰囲気も似てるから「大塚家具の社長さんですか?」って弄られるのが持ちギャグなんだが、会社潰れたらどないすんねん(笑)

416:名無しさん@1周年
18/08/05 20:11:55.86 LnYWVFLI0.net
家具屋そのものは需要あるし売れるだろ
久美子退陣ソープ落ちの条件飲めばだけど

417:名無しさん@1周年
18/08/05 20:12:01.39 dXhm6hZr0.net
結末は親父が経営しても同じだったかもしれんが、
もう少し長生きできただろうな。

418:名無しさん@1周年
18/08/05 20:12:17.04 6jAzIMnZ0.net
>>411
結果論、価値の有るうちにまるごと身売りすればよかった
今買い叩かれるさまを見るとね
親父は職人の店に戻っていいと言っていたんだし
現状、株を売ってその形で小規模ながら親父はやってる
店とフランチャイズにこだわっていたのは久美子

419:名無しさん@1周年
18/08/05 20:12:33.15 IHx958fr0.net
>>410
ビデオテープが出た時に、映画館は終わりだとか言われてたけど
複合アミューズメント施設として生き凝ってる(むしろ稼いでいる)所も多い。
喫茶店の時代は終わった、なんて1980年台、90年台は言われてたけど
スターバックスみたいなのが登場して、成功を収めている。
極めつけは、検索エンジンだな。infoseekも撤退、gooも赤字、黒字なのはyahooぐらいで
検索エンジンは儲からないって言われてたのに、発想の転換で「検索が上位に着たら喜ぶ企業から金取ったら良くね?」を
思いついたgoogleがあっという間に天下を取ってしまった。
コロンブスの卵みたいな、解決策はきっとあると思うよ。
ただ、それを思いついて実行できるヤツなんて、天才レベルだと思う。
まぁ、万が一このスレに居たとしても、黙ってるだろうがw

420:名無しさん@1周年
18/08/05 20:12:41.16 1b0Y06240.net
難しい世の中で、頑張った結果だから、責められない
お父さんの作った店舗網自体が負の遺産になった
今の家に箪笥なんかいりますか?
地方銀行も早晩こうなる。
個人の経営能力を超えたパラダイムシフトが起きたってことやね
ただ、お父さんとの対立で優位に立つため株主に配当しすぎたのは
どうかと思うけどね

421:名無しさん@1周年
18/08/05 20:12:54.12 W25DAQuh0.net
>>4
こしゅうこしゅうこしゅうこしゅうこしゅうこしゅうこしゅうこしゅうこしゅうこしゅう

422:名無しさん@1周年
18/08/05 20:13:13.48 5ojKurpg0.net
>>417
そりゃそうだろ
改革は博打

423:名無しさん@1周年
18/08/05 20:13:16.71 e0e8mmHM0.net
女が社会にしゃしゃり出るとろくなことにならない。

424:名無しさん@1周年
18/08/05 20:14:03.68 8EQogagI0.net
続きは会員でがうざいな

425:名無しさん@1周年
18/08/05 20:14:16.66 6fK+nMx/0.net
親父のままなら回復してたとも思えない。
でも、固定客を飛ばし、新規顧客を呼び込めずに倒産を早めたのは確実だわな。

426:名無しさん@1周年
18/08/05 20:14:31.22 Ff7aftG90.net
>>392
リーマンショックの時期考えると、このぐらいの浮き沈みは親父のままでも変わらんかったのではないかと思う

427:名無しさん@1周年
18/08/05 20:14:34.27 PneH8Mw40.net
>>418
上場企業なんだからオヤジの職人の店に戻っていいは論外だろ
だいたいそれなら社長に復帰したときに身売りしとけよ

428:名無しさん@1周年
18/08/05 20:15:01.47 0xJlV5g/0.net
親子喧嘩が勃発した時点でオワコンだったのは
一部の基地以外には見えてた結果だったし今更言われてもw

429:名無しさん@1周年
18/08/05 20:15:16.92 XAZT72aG0.net
安く家具を売るとか誰でも考えつく所だから、しかも安売りでイケアやニトリにかなうわけない

430:名無しさん@1周年
18/08/05 20:15:26.48 5ojKurpg0.net
>>8
金持ってるところから取ればいいのにね

431:名無しさん@1周年
18/08/05 20:15:57.45 bKdI3z3Y0.net
>>418
IKEAの創業者みたいにホールディング作ってフランチャイズ権を貸し出せばよかったんかもな
あの一族、上手くやってるよ
集金システムの作り方がエゲツないわ

432:名無しさん@1周年
18/08/05 20:16:07.37 COEHLRUH0.net
まぁ壊れる時はあっという間だね…
積み木の如し

433:名無しさん@1周年
18/08/05 20:16:23.59 KuAG9LNR0.net
決断が遅すぎたと思うがね

434:名無しさん@1周年
18/08/05 20:16:29.21 mjrh2Pyc0.net
創業者一族で喧嘩してた時点でこうなるのは明白だった、縁起物を売る会社なのに
あんなのやっちゃうとどう転んでもこういう風にしかならない

435:名無しさん@1周年
18/08/05 20:16:33.62 pY4p8/2y0.net
結局、父上が家具屋姫を助ける物語に。
大塚家具創業者が長女支援も 2018/8/5 18:51
URLリンク(this.kiji.is)

436:名無しさん@1周年
18/08/05 20:16:43.61 Ff7aftG90.net
>>424
久美子に社長になってもらって会員制を廃止してもらう必要があるなwww

437:名無しさん@1周年
18/08/05 20:17:03.88 Egfg5YVG0.net
>>4
俺は『固執』とか『確執』とかは本来、
『こしゅう』『かくしゅう』と読むと
教わった年代なので後ろを『しつ』と
読むのに抵抗がある。
だから10回読んでも意味なかった。

438:名無しさん@1周年
18/08/05 20:17:30.28 27hVW4Xe0.net
そもそも日本人が家具に興味がないから。
このスレッドで家具メーカーやインテリアに興味がある人間は皆無に近いだろう。
ミラノ・サローネ知っているかい?

439:名無しさん@1周年
18/08/05 20:17:34.29 eq+5kiQU0.net
>>417
無駄にあがいて寿命を縮めた感はあるね

440:名無しさん@1周年
18/08/05 20:17:58.28 IHx958fr0.net
>>417
僅かな景気回復で、若干家具市場は市場規模が微増しているみたいだから
当面の数年を耐えてれば、別の芽も出てたかもしれない。
一部の高級品とかは売れだしてるみたいだし(あんま詳しくないが)
300億とか言われる内部留保があるなら、10年以上は普通にやってりゃ会社持つだろうし。
そんだけ金と時間があれば、色々試せただろうし。
改革なんて、小さくやろうが大きくやろうが、結果は同じなんだから
被害が少ないように、子会社でも作って、掛け金は少なくして、
そこで何度も実験して成功するまで試せば良かったんだよ。

441:名無しさん@1周年
18/08/05 20:18:11.82 dOnZXNOz0.net
>>1
   親父 : 高級志向 (上級国民むけ)
   久美子: 薄利多売 (一般国民むけ)
 
     ∧_∧
    (  ^ω^)   < なぜ、棲み分け(分社化)しなかったのか・・・?  
    /

442:名無しさん@1周年
18/08/05 20:18:30.48 A8KyIquy0.net
早く脱げよ

443:名無しさん@1周年
18/08/05 20:18:37.81 gmmhZwxW0.net
否定するのは簡単。
パイロットブランドを立てて、本業と関わりを隠して実験すべきだったな。

444:名無しさん@1周年
18/08/05 20:18:58.98 6jAzIMnZ0.net
>>427
間髪入れずクーデターを起こしたのに?
息子社長のビジョンも見えないうちに久美子が暴発したのをお忘れか
新体制の経営方針見せる最初の場で久美子が蜂起したんだぞ
明らかに久美子の自爆

445:名無しさん@1周年
18/08/05 20:19:02.05 6SIIZwBg0.net
>>438
今の日本のインテリアは無印良品とニトリだかんなぁ

446:名無しさん@1周年
18/08/05 20:19:07.79 OBPpdyiz0.net
結局、父親が築きあげてきた家具屋を大口を叩いて乗っ取り潰したのね。

447:名無しさん@1周年
18/08/05 20:19:08.38 TjIL3uWjO.net
新聞販売店みたいなものだな。
先細りはわかってても転業は難しいからな

448:名無しさん@1周年
18/08/05 20:21:09.82 MfZlacTo0.net
なんだったのか

449:相場師
18/08/05 20:22:08.79 6KwQLQYR0.net
君島、一澤帆布、大塚家具・・・
ギコが肩組みしてるAAが出てきそうだな

450:名無しさん@1周年
18/08/05 20:22:53.28 6fK+nMx/0.net
>>386
体力があるうちなら整理解雇もできたんだけど。
ジリ貧になって身売りは・・・。

451:名無しさん@1周年
18/08/05 20:24:16.54 tqvKEmnT0.net
次第にやつれていく久美子・・・
生活感の滲み出る久美子・・・
見切り品を漁る久美子・・・

452:名無しさん@1周年
18/08/05 20:24:45.50 IHx958fr0.net
>>444
横レス失礼。
>久美子氏の過去の動きをあらためて調べると、
>実父・勝久氏からの経営権奪取は用意周到なものだったとわかる。
>始まりは久美子氏がいったん取締役を退任して4年後の08年2~4月。
>久美子氏の主導で資産管理会社「ききょう企画」の株主構成を見直し、
>同社発行の社債15億円と引き換えに勝久氏の保有株を大量に移したのだ。
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
株を抑えるために、そうとう用意周到に準備しているとこの記事は書いてある。
>息子社長のビジョンも見えないうちに久美子が暴発したのを
ビジョンを確認するどころか、はるかその手前の2004年から準備開始してるね。
「このままだと大塚家具が駄目になるから、私が立った」ってのは嘘だね。
社長になりたいから、追い出した。ただそれだけだよ。一旦2004年に大塚家具から追い出されたのが
よほど根に持ってたみたいだね。この時から、彼女の復讐は始まったんだよ

453:名無しさん@1周年
18/08/05 20:25:06.02 1OYMYKMb0.net
久美子がニトリやイケアより上の中流家庭をターゲットにするとか息巻いてたときここの連中もみんな久美子支持だったなあ
そんな市場ないのに
今は中流も家具は買わない
大塚はもっと上の金持ちを大事にするしかなかった
久美子はそれを全部捨てた超絶無能

454:名無しさん@1周年
18/08/05 20:25:28.32 S7zNGMye0.net
>>415
加速の悪さ、エンジンの騒音は軽につきものなんだが、それは気にならないのか?特に高速入り口の合流時はターボついてても多少は不快な気分になるだろ

455:名無しさん@1周年
18/08/05 20:25:53.70 APreb3Di0.net
久美子が悪いんじゃ無い
 マンコが大罪なんだよ
  東京医科大学もそう言っている

456:名無しさん@1周年
18/08/05 20:26:35.33 ENK/NQt60.net
>>438
そういえば新生大塚家具は佐藤オオキ使ってなかったか?
今思えばロゴデザインも失敗だったな、、家具屋にしては線が細すぎる

457:名無しさん@1周年
18/08/05 20:27:09.00 8Buk40rH0.net
たぬきちのデパートみたいに、店員しつこくついて回る糞接客は未だにやってるの?

458:名無しさん@1周年
18/08/05 20:27:13.22 UQRHXfWf0.net
金融業界の人はお家騒動時どっちに転んでも既に未来がない状況
外資にやられるだけその時期がいつかだけって冷静だった
ワイドショーは面白おかしく取り上げてただけで予想通りなんだろう

459:名無しさん@1周年
18/08/05 20:27:34.38 6fK+nMx/0.net
>>457
それをやめて誰もこない店にしたのが久美子

460:名無しさん@1周年
18/08/05 20:27:36.73 sGfbYCBu0.net
久美子「父とは違うんだよ、父とは!」
「娘より優れた父などいねぇー!」

461:名無しさん@1周年
18/08/05 20:27:47.04 Enc9uVYB0.net
最大で売上が700億あって縮小傾向であっても
売上半減で350億、1/4でも175億あるんだから
リストラ(人と店舗などのコスト)してれば潰れるとかないわ
仮に売上が100億なら100億なりのコスト構造、収益構造にすればいいだけだし
シナとかアセアンに「大塚」ブランドをライセンス販売するとか
色々方法はあったと思うが久美子の戦略・戦術の失敗と(赤字で高配当+大塚親子で客を分断+庶民路線)
終身雇用の法的な問題と心理的な問題で首切りできなかったのが足を引っ張ったと思うね

462:名無しさん@1周年
18/08/05 20:28:22.47 6fK+nMx/0.net
>>461
リストラしたら売上減るんだがw

463:名無しさん@1周年
18/08/05 20:28:23.52 hfUdwjDW0.net
>>453
客単価が下がることが問題だよね。
その層のマーケットはあるよね。
客単価が下がれば営業利益率は下がるよね、それが問題だよね。

464:名無しさん@1周年
18/08/05 20:28:45.71 1iNt0CVp0.net
これだけ無能な経営者も珍しい

465:名無しさん@1周年
18/08/05 20:29:39.74 BlVQ7QM00.net
まあ、これ父親が経営握っていたときから傾き始めていたわけででかい店舗の微妙な価格
帯でファミリー層狙うってモデルが時代にあわなかったんだろ。老害化した父親の尻拭い
失敗した感じだと思うぞ、大塚家具の場合

466:相場師
18/08/05 20:30:10.30 6KwQLQYR0.net
店員が終始ぴったりついてくるのは、高い商品にキズつけられるとまずいから仕方ないのかな。
以前、仏壇屋でそれやられて全然落ち着いて選べなくて最悪だったが。

467:名無しさん@13周年
18/08/05 20:32:00.21 1Y8KgCW3v
で、ヨドバシはこの会社ほしいの?  あまり合うようには見えんけど。

468:名無しさん@1周年
18/08/05 20:30:52.48 bwNoy4Qh0.net
⚪⚪とは違うんです。
チンパンも言ってたなあ。
完全に死亡フラグのキーワードだな。

469:名無しさん@1周年
18/08/05 20:31:32.16 eq+5kiQU0.net
こんなん拾た
URLリンク(www.youtube.com)

470:名無しさん@1周年
18/08/05 20:31:37.02 tqvKEmnT0.net
ヘンリー塚本がカメラテストを始めました。

471:名無しさん@1周年
18/08/05 20:31:48.68 M/WYAghL0.net
ヘンリー塚本が準備しとるよ

472:名無しさん@1周年
18/08/05 20:32:01.30 Enc9uVYB0.net
>>462
売上以上にコストが掛かってるから赤字
売上が減ってもそれ以上にコストが減れば黒字
黒字なら会社は潰れない

473:名無しさん@1周年
18/08/05 20:32:01.65 ftxxCI/m0.net
>>352そいつらって危険な存在だと思う、自分で考えもしないでマスコミに流されちゃう

474:名無しさん@1周年
18/08/05 20:32:23.26 1OYMYKMb0.net
結局、久美子は会社を乗っとることしか考えてないからビジョンがない
親父を否定して自分を正当化することしか考えてない
だから親父の金持ち相手の商売はしないしイケアニトリと真っ向勝負もできないからな中途半端な層をターゲットにして大自爆
こんだけ無能なやつも中々いない

475:名無しさん@1周年
18/08/05 20:32:27.06 rP6aOYr50.net
コメットさんの力及ばずか

476:名無しさん@1周年
18/08/05 20:32:29.87 6jAzIMnZ0.net
マジか久美子がクネクネすんのか

477:名無しさん@1周年
18/08/05 20:32:34.21 06gymkJG0.net
>>453
前スレでも書いたけど東京インテリアという中価格帯の家具屋が業績伸ばしてるよ
家具の需要がないなんていうのは間違いで、実際は低価格帯、中価格帯、高価格帯いずれも売上は維持もしくは上向き
家具業界の売上見ると大塚家具の1人負けだよ

478:名無しさん@1周年
18/08/05 20:32:50.20 b7/uIbQG0.net
これ、ナイスアシストですよw 限られた客だけを相手にして来た販売会社なのに、拡大路線を採ったら
行き詰まるのは目に見えてる。従業員をクビにしなきゃ回らないという現実が迫る中、出資者を率いて
登場したのが娘さんですわ。
パパはリセットに成功して従来の手法で商売を続けている。本来切るべき従業員を抱えたまま着地点を
求めてさまよった挙句、誰かに買ってもらうことになった訳だ。そしていま、パパ大塚が助け舟を出そうと
している。ここまで全てシナリオ通り。

479:名無しさん@1周年
18/08/05 20:32:52.16 1iNt0CVp0.net
>>352
たぶん今はAIとEVに夢中

480:名無しさん@1周年
18/08/05 20:33:02.83 PneH8Mw40.net
「価格破壊者」だった大塚家具がニトリに敗れた理由
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
>「もともとマスマーケットではない高級家具市場を上場企業が手掛けることが間違いのもとだった。
>大塚家具は仕入れの方法や店舗設計が高級向けになっている。大塚久美子社長は高級でなく、
>安売りでもない中間マーケットを狙う方針を出してるが、そもそもマーケット
>ボリュームがとても小さい」
これにつきるわな
もともと安売りで始めたのに規模拡大に合わせて
高級志向にシフトしてったら行き詰まるだろそりゃ
娘の市場開拓も邪魔する始末だし

481:名無しさん@1周年
18/08/05 20:33:05.61 A8KyIquy0.net
>>470-471
お前ら2人でヘンリー作品の鑑賞会やってろ

482:名無しさん@1周年
18/08/05 20:33:07.28 jc6ODmI/0.net
あんまり女だからとか言いたくないが、男ならここまで親父にたてついてないかも知れんね
なんやかんや世の男どもは親父に対して尊敬と畏怖を持っとるからね

483:名無しさん@1周年
18/08/05 20:33:11.96 RUYuuDya0.net
訳知り顔で娘を推してたアホ共いたよなぁ沢山

484:名無しさん@1周年
18/08/05 20:33:20.43 po3SLiba0.net
やっぱりダメだったか
父親のほうがセンスありそうだったもんだ

485:名無しさん@1周年
18/08/05 20:33:25.35 HvvMLgDt0.net
某花札屋みたいにゲーム機業界に転換するしかなかったな
ハード名はファミリーコンバットでどうだろう

486:名無しさん@1周年
18/08/05 20:33:37.50 EtNWgO1G0.net
あの山根会長ぐらいの度胸あれば
乗り切れたかもしれないのに❓

487:名無しさん@1周年
18/08/05 20:34:10.15 IPN2vLUj0.net
新宿東口に休日に行くとトイレに困る
デパートなどきれいなところはどこも満杯
そこで重宝していたのが大塚家具、いつ行っても客が少なくきれいなトイレでゆっくりと用がたせる
新宿のトイレの穴場が無くなるのは困るな~

488:名無しさん@1周年
18/08/05 20:34:33.27 6NrfUfCI0.net
すまん、何のために乗っ取ったの?

489:名無しさん@1周年
18/08/05 20:34:37.20 pY4p8/2y0.net
無駄にプライド高い女の跡取りで成功する訳がない

490:名無しさん@1周年
18/08/05 20:35:12.07 IHx958fr0.net
>>466
東京にさくらやっていう家電量販店があって
一時期はヨドバシカメラ、ビックカメラと並んで張り合ってたんだけど
店員が終始ぴったりくっつく接客を率先して辞めたんだ。
これを好感接客って名付けてたみたいなんだけど
そしたら、売上ガタ落ちでね、会社が潰れちゃったのよ。
そこの元店員と酒のんだ時に、色々話聞いたから少し詳しいけど、とにかく最悪だったって言ってたな。

491:名無しさん@1周年
18/08/05 20:35:38.51 Mw7b4z7g0.net
2009年ごろ「いちどやらせてみてください」をキーワードに
国民そっちのけで破壊の限りを尽くした集団がありました

492:名無しさん@1周年
18/08/05 20:35:40.06 6U3FHVS+0.net
>>445
Amazonで十分ですわw
ランキング上位を口コミ見てポチるだけ

493:名無しさん@1周年
18/08/05 20:35:46.11 S7zNGMye0.net
>>461
そこはホリエモンも指摘していたな。
「徹底的に高級ブランド路線にこだわり、アジア富裕層向けに活路を見出すしかない」と発言していた。
堀江がすごいのはあの騒動の最中に久美子路線は失敗すると見通していた点。

494:名無しさん@1周年
18/08/05 20:36:03.51 pY4p8/2y0.net
助けておとーちゃん!
って泣きついて来たら助けたるわ。
結局、父上が家具屋姫を助ける物語に。
大塚家具創業者が長女支援も 2018/8/5 18:51
URLリンク(this.kiji.is)

495:名無しさん@1周年
18/08/05 20:36:10.38 BtuTuO9v0.net
親父の経営ならまだ続いてたよ
太客逃した久美子が無能だった

496:名無しさん@1周年
18/08/05 20:36:13.59 HhNkYsMO0.net
父親が亡くなってから自分の代でやりたいようにやればよかったんじゃないの
意味のない紛争で体力が弱まってしまったとかも潰れた一因だろう

497:名無しさん@1周年
18/08/05 20:36:19.05 YQi522ft0.net
>>417
徐々に衰弱していく病気だったんだけど
一か八かで手術したら寿命が縮まった
もしかしたら何もしなければその後に画期的な治療法が見つかったかもしれない…

498:名無しさん@1周年
18/08/05 20:36:56.70 PtWvR/dy0.net
次は匠を乗っ取るのか?

499:名無しさん@1周年
18/08/05 20:38:00.85 6U3FHVS+0.net
泥舟にクミコがトドメ刺しただけw
没落一家よ

500:名無しさん@1周年
18/08/05 20:38:01.17 8VqEb6BN0.net
大場久美子と間違えたw

501:名無しさん@1周年
18/08/05 20:38:20.78 KCyLkDUx0.net
>>394
カラ求人やろ

502:名無しさん@1周年
18/08/05 20:38:49.36 1iNt0CVp0.net
>>493
> 堀江がすごいのはあの騒動の最中に久美子路線は失敗すると見通していた点。
いや普通に考えて失敗するだろ

503:名無しさん@1周年
18/08/05 20:39:13.03 tqvKEmnT0.net
>>417
親父、死んでんだ・・・
久美子どーすんのこれ???

504:名無しさん@1周年
18/08/05 20:39:31.77 RUYuuDya0.net
高額商品を安心して買えるお店が無くなるのは困る

505:名無しさん@1周年
18/08/05 20:39:39.47 8Buk40rH0.net
>>459
まあ、そういう接客求める人は親父の方行くだろうしなあ

506:名無しさん@1周年
18/08/05 20:39:54.04 GwW1oGwj0.net
責難は成事にあらずってね

507:名無しさん@1周年
18/08/05 20:39:55.15 grKsHmHA0.net
女経営者で優秀なのって誰いるよ

508:名無しさん@1周年
18/08/05 20:39:56.36 M1ULbhtK0.net
>>493
ほとんどの人が失敗すると思ってた

509:名無しさん@1周年
18/08/05 20:40:16.35 6U3FHVS+0.net
>>493
クミコ以上に派手に人生大失敗してるホリエが言ってもスルーされるだけだ

510:名無しさん@1周年
18/08/05 20:40:19.88 6jAzIMnZ0.net
>>504
無印良品が高いと言われるこの時勢

511:名無しさん@1周年
18/08/05 20:40:27.41 k96G51Q/0.net
>>238
代わったのがちょうど更年期老害時期だもんね
そらこうなるわな
年老いた親と揉め事とか
こんなの嫁に持ったら大ごとやね
アホくさ

512:名無しさん@1周年
18/08/05 20:40:54.17 L0Kzb4B60.net
>>493
ホリエモン信者てこの程度なんやろな

513:名無しさん@1周年
18/08/05 20:41:31.96 qsOmT1/L0.net
女社長はやはり駄目だな
感情的になる女は会社経営には向かない
うちも女の取締役を3人クビにしたわ

514:名無しさん@1周年
18/08/05 20:41:38.67 ODYjHPgT0.net
>>507
うちのかあちゃん
かあちゃんなしでは成り立たない家族

515:名無しさん@1周年
18/08/05 20:41:52.97 0fufxEq20.net
URLリンク(pics.dmm.co.jp)
前に貼られてた奴

516:名無しさん@1周年
18/08/05 20:42:19.65 IHx958fr0.net
大塚久美子社長の経歴調べたら
銀行の融資課に居た経歴があるし、大塚家具でも経理部長の経歴があるから
ある程度は分かるはずなんだろうけど、
っておかしいな、この経歴であの性格なら、普通に考えてリストラしてるはずだぞ?
・・・・と思ってググったらなんか変なの出てきた・・・・
日刊ゲンダイ “リストラ担当”が自殺か 大塚家具が大混乱で士気低下危機 (2017年6月15日)
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)
>“父娘対決”から3年。久美子社長率いる大塚家具が大混乱に陥っているという。
>15日発売の「週刊文春」が「人事課長が飛び降り自殺」と衝撃的な見出しで
>混乱ぶりを報じている。
>文春の記事によると、人事課長を務めていた50代男性のN氏が5月下旬、
>都内で飛び降り自殺。N氏はもともと福利厚生などを担当していたが、
>無関係の人員配置業務のフォローを任され、心労を重ねていたという。
>人員配置業務は、社員を不慣れな部署に異動させ退職に追い込む
>事実上の“肩たたき”だそうで、N氏の上司に当たるY氏も体調不良で休職中とされる。
>「Nさんは人事担当部門のナンバー3です。実は部門トップのYさんが
>心労で休職した後、ナンバー2のKさんが仕事を部下に任せきりにし、
>真面目なNさんに集中するようになったのです。
>社内の雰囲気は最悪で、元大手百貨店の役員だった人が
>副社長候補で乗り込んできたのですが、『結果が出なければ辞める』と
>言いながら、結果が出ないのに居座っている。
>外商部門をつくって中高年社員をたくさん入れたがダメ。
>店長、部長が何を言っても全否定の上、
>ケタ外れな予算だけが現場に下りてくる。もう耐えられません」
おぃ、リストラどころか増員してるぞ。しかも、無駄飯喰らいを・・・・

517:名無しさん@1周年
18/08/05 20:42:22.39 hfUdwjDW0.net
>>507
街の喫茶店ならいっぱいいる

518:名無しさん@1周年
18/08/05 20:42:36.97 eq+5kiQU0.net
>>506
へー
思わずググっちゃったw

519:名無しさん@1周年
18/08/05 20:42:46.89 q4hlgLqL0.net
こいつを支持した外資が議決権を得た直後に売り抜けてたくらいだからな
最初からマネーゲームに利用されただけの軽い神輿だった

520:名無しさん@1周年
18/08/05 20:42:52.51 M1ULbhtK0.net
大塚家具の創業者・大塚勝久氏が5日、共同通信のインタビューに応じ
現社長である長女・久美子氏への経営支援もあり得ると、考えを示した
URLリンク(news.livedoor.com)
勝久「それでもわしの娘じゃあ!」

521:名無しさん@1周年
18/08/05 20:42:54.82 b4DygWIz0.net
>>493
でも堀江は自分のロケットの失敗を予見できなかった。

522:名無しさん@1周年
18/08/05 20:43:22.87 PM5Arzsv0.net
こういう女は自分が悪いとは考えないんだろうな

523:名無しさん@1周年
18/08/05 20:43:23.45 1iNt0CVp0.net
経理屋が社長を務めるとだいたい失敗する

524:名無しさん@1周年
18/08/05 20:43:28.78 6U3FHVS+0.net
結果的に親父の尻拭いして責任取った訳だから、
最後の親孝行やな

525:名無しさん@1周年
18/08/05 20:43:40.12 Enc9uVYB0.net
でも、俺はさらに予想しとくよ
外資のファンドが大塚株を買い取って一旦、上場廃止して
リストラした後に関連会社が大塚からモノを買って売上と利益を作った後に
メディアを使って復活ストーリーを宣伝しまくった後に再上場して高値で売り抜ける
までがハゲタカストーリー

526:名無しさん@1周年
18/08/05 20:43:44.65 ODYjHPgT0.net
>>508
俺ですら失敗すると思ってたぐらいだからな

527:相場師
18/08/05 20:44:01.31 6KwQLQYR0.net
>>490
さくらやって、それで衰退したのか・・・
ドイに比べれば存在感はあったが、
いつの間にか消えてた印象w

528:名無しさん@1周年
18/08/05 20:44:15.26 M/WYAghL0.net
大塚家具、創業者の父が支援も「本人から連絡があれば相談に乗りたい」 どうする久美子社長
スレリンク(news板)

529:名無しさん@1周年
18/08/05 20:44:21.89 kCLUmlZe0.net
父とは違ったじゃんよかったねー
せめてボンクラ三代目に潰させろよって話ではあるけど

530:名無しさん@1周年
18/08/05 20:44:33.43 YQi522ft0.net
>>493
みんな失敗すると思ってた
誰も成功してるニトリの後追いしてなかったわけじゃない
ニトリの優秀さに負けて撤退していった
そこに意気揚々と久美子は乗り込んでいったw
ドン・キホーテだw
後発の大塚はよほど優れていなければ勝てない
くみこはそこの考えが素人以下だった

531:名無しさん@1周年
18/08/05 20:45:04.55 6mTH7gUb0.net
ニトリ路線で失敗か
明らかに客層が異なるものな

532:名無しさん@1周年
18/08/05 20:45:19.60 eq+5kiQU0.net
>>523
家具屋姫ではなく
経理屋姫だったか・・・

533:名無しさん@1周年
18/08/05 20:45:39.85 XrhsmwDt0.net
子宮で物事考える女には経営はちょっと難しいだろ
自己中やし

534:名無しさん@1周年
18/08/05 20:46:44.22 M1ULbhtK0.net
家庭不和ブランドの大塚家具
誰が買うんだ?

535:名無しさん@1周年
18/08/05 20:47:03.10 6U3FHVS+0.net
>>507
大失敗した奴ならすぐ浮かぶw

536:名無しさん@1周年
18/08/05 20:47:05.52 Hl7/T90H0.net
>>386
本体を大塚家具HDにして、その下に高価格路線の親父ブランドと大衆向けの娘のブランドをそれぞれ子会社化をぶらさげれば良かったんだよ。

537:名無しさん@1周年
18/08/05 20:47:34.77 tqvKEmnT0.net
>>533
ヒステリーとか、気分のムラとか、な。

538:名無しさん@1周年
18/08/05 20:48:01.37 3t0XdVd00.net
赤字続きなのに年配当80円とかやりまくってたからなー
あれが原因だろ
軽く50億くらい吹っ飛んだだろうに

539:名無しさん@1周年
18/08/05 20:48:20.03 +03PyOSK0.net
さすが(言葉の)経験値は最高の二代目はやること違いますなw
閉店セール待ってますww
ポリシー(信念)が薄っぺらだとホント大変だわ。

540:名無しさん@1周年
18/08/05 20:48:30.59 YQi522ft0.net
>>536
それ何の意味もないね
今の状態と変わらない
なぜならメインの久美子が失敗するから同じ

541:名無しさん@1周年
18/08/05 20:48:59.97 kwNyOBwX0.net
>>26
100万円の家具は走らないじゃん。
子供が病気なっても
おばあちゃんが倒れても
何の役にも立たない。

542:名無しさん@1周年
18/08/05 20:49:05.57 VHkeGUPI0.net
>>19
やっぱそうなんだね。
家具販売で業績安定してるのは、法人向け主体の所みたいだしなぁ。
ニトリは別格だけど。

543:名無しさん@1周年
18/08/05 20:49:45.59 IHx958fr0.net
>>527
そうだね。さくらやの失敗は、そういう業界の人の間ではちょいと有名で
やっぱり接客は辞めたら駄目って事で落ち着いてるみたいだね
商品にもよるだろうけど、ある程度単価が高い耐久財とかは要接客みたいだ。
まぁ、客を圧迫かけないように、距離感は少し離れ気味みたいだけどね。
大塚久美子社長がやったミスは、すでにさくらやが実験してて失敗してたんだよ。
つか、世の中失敗のパターンってある程度あるから、大体調べれば、
「あぁ、これは昔誰それが同じことして失敗してる」とか出てくるんだけどね。
大塚久美子社長は、そこらへん調べなかったんだろうな。
あぁ、そういや俺が出会った稼いでる会社の経営者って全部人の話をよく聞く人だったな。
そういう聞く耳で、失敗談とか吸い上げてるのかな?

544:名無しさん@1周年
18/08/05 20:49:51.46 8st7F1TF0.net
すんげえいい車作ってる会社なのにコスト削減のために工場海外に移転しますみたいなもんだろ
品質や歴史で選ばれてた商品作ってるとこが利益追求のために変なことすると懸念材料にしかならんぞ

545:名無しさん@1周年
18/08/05 20:50:01.63 6U3FHVS+0.net
>>515
クミコもう脱いだのかw

546:名無しさん@1周年
18/08/05 20:50:13.16 kwNyOBwX0.net
>>493
みたいな馬鹿を騙すのはほんとに簡単だな。
こういう馬鹿が占いとか真に受けるんだろうな。

547:名無しさん@1周年
18/08/05 20:50:57.24 1iNt0CVp0.net
>>536
そういう最低限のリスクヘッジすらしていないところが無能の証明

548:名無しさん@1周年
18/08/05 20:51:22.62 eFPh4siw0.net
>>1 確かに父とは全然違うな

549:名無しさん@1周年
18/08/05 20:52:27.50 Enc9uVYB0.net
「お嬢様なのさ」

550:名無しさん@1周年
18/08/05 20:52:55.23 b4DygWIz0.net
先代社長の最大の失敗は、娘をビジネスの後継者に育てたこと。
音大に入れてピアニストにでもすればよかったんだよ。

551:名無しさん@1周年
18/08/05 20:53:08.37 eFPh4siw0.net
>>536 それだと親父の会社に迷惑かかる、親父独立して正解

552:名無しさん@1周年
18/08/05 20:53:13.30 q4hlgLqL0.net
乗っ取りじゃなく別ブランド立ち上げなら失敗しても笑い話で済んだのだよな
結局株屋に踊らされただけ

553:名無しさん@1周年
18/08/05 20:53:15.32 ot0l/0+z0.net
シモンズのベッドフェアの時には
お世話になりました
1億の家建てたって人さえ
家具はニトリで揃えたと言ってた
もっと金がある奴らはオサレなインテリアショップで輸入家具を揃えるだろうし
もうダメな業界だっただけだよ
そもそも父親の方は上手くいってるの?

554:名無しさん@1周年
18/08/05 20:53:40.77 0uRhI6wH0.net
こうなってしまっては無能の誹りは逃れられないと思うが
ヨドバシならわりと上手く売るんじゃないかと思うんだけどな
アフターフォローしっかりさせてさ

555:名無しさん@1周年
18/08/05 20:54:41.72 WIdtmg7P0.net
久美子の春はアラブの春だったな

556:名無しさん@1周年
18/08/05 20:54:50.49 9Nebl6m40.net
父ほどの手腕がなかったクミコ
身売りって営業譲渡のことか

557:名無しさん@1周年
18/08/05 20:55:12.14 VHkeGUPI0.net
>>507
パーソル(旧テンプスタッフ)の創業者は女性だったよ。
今は80歳過ぎてて一線から退いてるけど。

558:名無しさん@13周年
18/08/05 20:58:41.22 bV1La5Mw2
大塚家具とニトリを比較する人が多いけど、ニトリの主力は消耗品類つまりホームセンターが扱っている物だろ。大塚家具のライバルは島忠とか村内だよ。

559:名無しさん@1周年
18/08/05 20:56:05.07 06gymkJG0.net
>>543
良い物を売るって言うのは最も簡単な商売
実際に専売特許で殿様商売している企業も存在する
ただ良い物を売るためには、最高の商品を作らないといけないわけだがそれが作れたら苦労しない
実態は、家電なんかまさに分かりやすいけど冷蔵庫もエアコンも洗濯機もどのメーカーも似たり寄ったり
価格を下げるのは簡単だが価格競争はドツボにハマるだけ
結局は営業勝負になる

560:名無しさん@1周年
18/08/05 20:56:07.07 m/ZG8Nex0.net
家具は結婚や新居を建てた、独立した、進学や就職での新生活など
おめでたい時に買う事が多い
そんな時に親族で骨肉の争いをしてる販売店の家具は買わない…という事なのかな

561:名無しさん@1周年
18/08/05 20:56:31.20 nExfNYUT0.net
まあ 「父とは違う」 という点だけは本当でしたね

562:名無しさん@1周年
18/08/05 20:57:08.69 IHx958fr0.net
>>550
大塚久美子氏の高校はなぜか理系コースだよ。
何を考えて理系コースに入れたのかさっぱり分からんが
つか、高校理系で、なんで大学が経済学部に行くのかもさっぱり分からん。
更に、なぜか2004年大塚家具をクビになった後、2006年に筑波大学法科大学院に入学している。
この人の経歴は一貫して脈絡無いんだよ。

563:名無しさん@1周年
18/08/05 20:57:29.42 3ausrhAq0.net
コレだからマンさんは…

564:名無しさん@1周年
18/08/05 20:57:29.43 GIHVWdLo0.net
久美子あかんかったかー

565:名無しさん@1周年
18/08/05 20:57:38.70 FmmDXrBo0.net
俺も社長の息子だけどね
守成でなにが大事かって社内をゴタゴタせずゆっくりしたペースで改善することなんだな
イキってコンサルとか入れちゃうタイプは大体会社を壊すよ

566:名無しさん@1周年
18/08/05 20:58:04.99 KOv/Tjcm0.net
まあな、オヤジの会社に執着とか愛着とかは無いわな

567:名無しさん@1周年
18/08/05 20:58:36.81 +ETm/m1H0.net
初代が頑張って二代目が潰す
家族企業のあるある

568:名無しさん@1周年
18/08/05 20:59:06.73 ybcpfSfu0.net
二つに分けりゃよかったんだよ
婚礼時など見栄っ張りが惜しげもなく金を使う高級家具会社と
安物買いの低価格チラシ合戦会社
大きな企業は業種問わず金持ちから貧乏人からあまねく稼ぐために両方持ってるでしょ

569:名無しさん@1周年
18/08/05 20:59:14.10 oROml43A0.net
御家騒動が話題になった当初は久美子を称賛する意見が多かったのに
毎度ながらお前らの手のひら返しの早さといったらw

570:名無しさん@1周年
18/08/05 20:59:47.03 Qhj0E+cI0.net
>>562
経済学部は受験科目に数学があるからじゃない?

571:名無しさん@1周年
18/08/05 20:59:52.71 u5ltrAYE0.net
高級家具とか言って支那製を普通に売ってたからなぁ

572:名無しさん@1周年
18/08/05 21:00:06.91 X55NgD6o0.net
内紛だってマッチポンプくさいけどな。
大塚家具なんてゴシップでもなきゃ興味もなかったろうし。

573:名無しさん@1周年
18/08/05 21:00:11.34 tki9DGvi0.net
やはり女に会社経営は無理だったか。

574:名無しさん@1周年
18/08/05 21:00:46.50 eq+5kiQU0.net
高級家具は判るが高級家具屋て何なのさ?て感じだけど
売ってる商品は最高級じゃ無さかった様だし・・・ココのスレを見る限り
バブルの一時期だけ需要が有ったんだろうな、と思う

575:名無しさん@1周年
18/08/05 21:01:23.17 IHx958fr0.net
久美子社長と恐怖政治 大塚家具のブラック化が止まらない
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)
>久美子社長が社内外で“仁義なき戦い”をしかけている。
>家具メーカーに対し、匠大塚と取引しないよう“締め付け”を厳しくしている
>というのだ。
>「大塚家具の仕入れ担当者が『わかってますよね』と、
>ほとんどの取引先にプレッシャーをかけているようです。
>実際に匠大塚との取引をやめたメーカーもある。
>ただ、独禁法に抵触している可能性があり、あるメーカーは
>弁護士への相談も検討し
あらー、ここまでやってるんだ・・・

576:名無しさん@1周年
18/08/05 21:01:34.99 BlVQ7QM00.net
>>562
理系から経済学に専攻転向は学部数学・物理、院経済とかはあるのでそこまで
不思議じゃない気もする。経済学は数学使う方なので理系からの転向組ってけっこういる。
まあ、理系科目得意だけど理系としてやっていくほどではという場合入試や
入ってからアドバンテージいかせるし。というか基本文系の入試って数学できると結構簡単になる。

577:名無しさん@1周年
18/08/05 21:01:45.38 wDmpMq8A0.net
>>14
潰れて当然だな

578:名無しさん@1周年
18/08/05 21:01:47.53 5p6BRVuM0.net
>>520
久美子社長は死んでも助け求めないだろな。それやったら匠大塚と分裂した意味無くなるねぇ。
逆に言えばそれが父親の復讐だったりして。

579:名無しさん@1周年
18/08/05 21:02:17.64 L8NhYt7z0.net
組み立てなくいい家具を買いたい人は結構いる
大塚家具はその受け皿になれるはずなのに今一つアピールが足りなかった

580:名無しさん@1周年
18/08/05 21:02:29.17 cn2UDZM90.net
お詫びのAV待ち

581:名無しさん@1周年
18/08/05 21:03:01.68 yCEoF8NK0.net
>>503
いやどう見ても会社の話でしょ

582:名無しさん@1周年
18/08/05 21:03:38.00 q4hlgLqL0.net
>>574
それなりの質のものをそこそこ安く会員に売るという形式で客に優越感を与えるのが肝だったビジネスだからな
それを囲い込みをやめ質の落ちるものも併売を始めたらどうなるか小学生でもわかるわな

583:名無しさん@1周年
18/08/05 21:03:52.64 5p6BRVuM0.net
>>14
他人に対するリスペクトがある人とない人では、同じ他人に厳しく当たるのでも違いがあるよ。

584:名無しさん@1周年
18/08/05 21:03:58.85 GMmQVZnm0.net
>>567
その例は完全に的外れ
そもそも娘がトップになったのは、初代が業績ガタガタにさせ、お先真っ暗状態になったから
初代のジジイが続けてたら、もっと早く潰れてた
どっちもどっち

585:名無しさん@1周年
18/08/05 21:04:25.09 CtVCrgT00.net
父・娘どちらの路線も厳しそうじゃね?

586:名無しさん@1周年
18/08/05 21:04:34.16 wAswxjiU0.net
高級家具を買ってた層がどんどん死んだり寝たきりになってって
家具なんて何でもいいって世代に交代してってデフレも進んで
ライバルに強力なの居すぎだから、誰がなにやってもだめだったんでね?
限られた客層の取り合いで。会社の寿命をはやめたのは確かなんだろうけど。

587:名無しさん@1周年
18/08/05 21:05:38.86 OynoFc0+0.net
>>454
確かに坂道や加速の時のエンジン音が多少気になるが
そもそも俺はスピード出さない主義だし、
都会で近所回りぐらいなら、そんなに気にならない
エンジン音も、軽は昔は安い分ボディが薄っぺらいからから、エンジン音響きまくったが
今はボディがしっかりした分気にならない
まあ、その分値段が高くなったんだけどね。
ホンダのNボックスなんて、200万じゃ効かないって話だし。

588:名無しさん@1周年
18/08/05 21:05:41.36 zKn0AbKM0.net
親父が必死に操縦桿引いて下降食い止めてたのに
横から割り込んだ娘が「アホか操縦桿は押すんだよボケ親父」
であっという間に墜落というまるでドリフのコント

589:名無しさん@1周年
18/08/05 21:06:18.03 m/ZG8Nex0.net
結婚もしてない、親兄弟とも対立
わりと孤独だよね
金持ちのおっさんと結婚して、大塚家具の事務経理でも担当してた方が
幸せだったんじゃないかと思うが
何でここまで権力を欲したんだろう

590:名無しさん@1周年
18/08/05 21:06:26.90 M1ULbhtK0.net
>>578
勝久「ならばわしが脱ぐ!」

591:名無しさん@1周年
18/08/05 21:06:29.00 b7yuLSPo0.net
実際のところ、親父さんがトップのままだったらもっと良かったのかな。
それとも、もっと早くつぶれたのかな。

592:名無しさん@1周年
18/08/05 21:06:49.48 WIdtmg7P0.net
>>507
アパ社長とかじゃね

593:名無しさん@1周年
18/08/05 21:07:04.70 IHx958fr0.net
>>584
ん?>>14とか>>24とか>>65とか、>>516とか読んだ上で言ってる?
この4記事読んだ上で、親父だったらもっとはやく潰れてたって言い切るんなら
逆にすごいぞ

594:名無しさん@1周年
18/08/05 21:07:35.65 NTdOYNoc0.net
お前らのせい

595:名無しさん@1周年
18/08/05 21:07:57.37 0MGkkTRd0.net
少子化+未婚率低下で婚礼品の販売額が悪化
無駄な大型家具を買わない層が増加
大塚だけじゃない家具屋はあかんて

596:名無しさん@1周年
18/08/05 21:08:46.46 1iNt0CVp0.net
隣の芝は青くみえるもの
久美子社長からすると会員制かつ店員が帯同する親父の大塚家具の接客方法は
非効率的でかつ自ら販売機会を失っている愚策と映ったんだろうね
誰でも入れる店にして、接客も客に常時帯同しない形にすれば
もっと効率よく商売できるし売上も上がると考えた
端的に言えばニトリが眩しく見えた
我々もああならなければ、と
そう思ったんだろう
久美子社長の失敗は自社のストロングポイントとウィークポイントを理解していなかった点
ニトリとは正反対のやり方でそれなりに成功を収めて顧客もついていたのに
それまでのビジネスモデルを全否定して
既存顧客を失い会社全体も路頭に迷わせてしまった

597:名無しさん@1周年
18/08/05 21:09:01.49 +KD1YtL60.net
>>589
そこなんだよね。親父のこどもたち、男がパッとしない。特に長男がボンクラだったのかなあ。

598:名無しさん@1周年
18/08/05 21:09:11.66 TYJfex7s0.net
スレタイが大場久美子に見えちまった

599:名無しさん@1周年
18/08/05 21:09:16.75 OynoFc0+0.net
実際、今の新築一戸建てなんて
和室スペース以外は殆どクローゼット付いてるのが当たり前だもんな。久美子社長、知り合いにハウスメーカーの関係者居なかったのかな

600:名無しさん@1周年
18/08/05 21:09:41.27 oROml43A0.net
久美子支持していた馬鹿共出て来いよw

601:名無しさん@1周年
18/08/05 21:11:01.94 WoQUPrIW0.net
新規顧客獲得するために大幅リニューアル
常連を無視して常連いなくなる
しかし新規顧客も獲得できず、常連も逃げていく
改革という名の失敗ではよくある話だな

602:名無しさん@1周年
18/08/05 21:11:12.62 eq+5kiQU0.net
>>589
娘盛りを~ ♪ 
無駄にし過ぎ~♪

603:名無しさん@1周年
18/08/05 21:11:55.47 zKn0AbKM0.net
おっさんを役立たず呼ばわりで追放したらパーティがガタガタになってザマアされるとかまるでネット小説だな

604:名無しさん@1周年
18/08/05 21:12:22.82 1LfHdpNK0.net
未熟者のクミコちゃん、ドヤ顔で経営を語る。(43ページ~)
URLリンク(www.hit-u.ac.jp)

605:名無しさん@1周年
18/08/05 21:12:29.57 Enc9uVYB0.net
ちょっとした金持ちなら
住居は高級住宅街、車は外車、クルーザー所有、別荘は湘南・軽井沢、
家具は大塚みたいな流れがあったんだから
そこを徹底的に再強化してれば良かったな、結果論だけど

606:名無しさん@1周年
18/08/05 21:13:12.22 JxCJgER90.net
太陽ベッド

607:名無しさん@1周年
18/08/05 21:13:27.62 OtMse5QF0.net
>>584
お前何も知らないだろ
業績がたがたとか完全にでたらめ
父親が会社握ってる間もほぼ業績落ちず、2008年のリーマンショックで業績落ちただけ
その業績落ちてすぐ久美子が社長になったんだよ 画像で見てみろ 大嘘だとすぐわかる
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

608:名無しさん@1周年
18/08/05 21:13:41.18 IHx958fr0.net
>>596
親父が広告費ケチらずガンガン使ってたから、それと反対の事をやった。
・・・もしかして、遅い反抗期が来ちゃっただけなんじゃない?
まぁ、リストラ担当させられた人事課長が自殺とかしちゃってるんだから
狂わされた人たちはたまったもんじゃないだろうが

609:名無しさん@1周年
18/08/05 21:13:45.40 CtgRlegq0.net
久美子!
お父さんに謝りなさい!

610:名無しさん@1周年
18/08/05 21:14:20.38 R5nh9FXZ0.net
「大塚家具身売りへ」を「大塚久美子身売りへ」に変更する。ババアにしては
だいぶマシな方なので高く売れるだろう

611:名無しさん@1周年
18/08/05 21:14:26.21 OynoFc0+0.net
>>592
あそこは女社長は広告塔で、実験は
会長の旦那が握ってるんだろ確か。

612:名無しさん@1周年
18/08/05 21:15:01.96 WIdtmg7P0.net
>>596
ニトリの成功は家具部門よりも雑貨や生活用品が大きいんだよな
次から次へと安くて機能的で時代に合った雑貨出してくるのはスゴい
あれに家具だけで対抗しようとしても絶対無理だわ
俺も夏の寝具はニトリのNクールしか使わん

613:名無しさん@1周年
18/08/05 21:15:03.20 1iNt0CVp0.net
>>588
> 親父が必死に操縦桿引いて下降食い止めてたのに
> 横から割り込んだ娘が「アホか操縦桿は押すんだよボケ親父」
> であっという間に墜落というまるでドリフのコント
本論と関係ないけど…
高度が意図に反して下がるのは揚力が足りないからでこれを失速という
失速のときに操縦桿を引くのは素人
失速回避のためには操縦桿を押さないといけない

614:名無しさん@1周年
18/08/05 21:15:14.74 1LfHdpNK0.net
>>171
数字に弱いうえに人心を読めない、顔色も見て取れない。これじゃ商売人失格だよ。
ほんとイチバシブランドで女子大のセンセになってる方が良かったね。

615:名無しさん@1周年
18/08/05 21:16:47.38 27hVW4Xe0.net
>>456
ロゴは違うと思う。
日本のコーポレートアイデンティティや商品名は実に安っぽい。
SONYのロゴは普遍的に美しい例外。

616:名無しさん@1周年
18/08/05 21:17:14.10 yJxX3+ns0.net
親父がやってても結果は同じだろう。
遅いか早いかだけ

617:名無しさん@1周年
18/08/05 21:17:15.70 eq+5kiQU0.net
>>611
大助・花子方式かw

618:名無しさん@1周年
18/08/05 21:17:28.16 OtMse5QF0.net
>>584みたいな大アホが大嘘ぶっこいてるから、もう一度貼っておくぞ

URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

2000年頃から2008年頃から業績はずっと高止まりで横ばい
リーマンショック後に業績がガクッと下がったが、世界中どこも下がってるときだ
そして久美子が社長になったのは2009年な 

619:名無しさん@1周年
18/08/05 21:17:28.52 1LfHdpNK0.net
>>177
いいねぇ!そういう意外性をテレ東で採り上げてもらうとか、そういう努力が必要だった。
もうほんと、こうなったらすべて過去形だけどな!w

620:名無しさん@1周年
18/08/05 21:17:30.46 zKn0AbKM0.net
>>613
お前友達居ないだろ

621:名無しさん@13周年
18/08/05 21:20:56.82 2ARrj90Wa
裕福な育てられ方をした割には、商品揃えに必要な金持ち好みのブルジョアセンスは磨かれなかったんだな
どうして貧乏趣味になっちゃったんだろうな

622:名無しさん@1周年
18/08/05 21:18:03.76 xLmkB6xj0.net
バスルームから愛を込めて

623:名無しさん@1周年
18/08/05 21:19:20.06 06gymkJG0.net
>>608
それ知らなかったわ・・・
やばすぎるなこれ
文春の記事によると、人事課長を務めていた50代男性のN氏が5月下旬、都内で飛び降り自殺。
N氏はもともと福利厚生などを担当していたが、無関係の人員配置業務のフォローを任され、心労を重ねていたという。
人員配置業務は、社員を不慣れな部署に異動させ退職に追い込む事実上の“肩たたき”だそうで、N氏の上司に当たるY氏も体調不良で休職中とされる。

624:名無しさん@1周年
18/08/05 21:19:28.41 1LfHdpNK0.net
>>618
親父さんが築いたこの業態では飽和してたんだよね。でも赤字にはなってなかった。
それをいよいよ赤字クソ会社にしたのは久美子様の手腕。

625:名無しさん@1周年
18/08/05 21:19:33.62 JtAgw2AB0.net
これ選んだ株主もなに期待してたんやろうな

626:名無しさん@1周年
18/08/05 21:20:11.97 wVetlYVf0.net
まあ、大塚家具には株で利益出したから何の恨みも無しw

627:名無しさん@1周年
18/08/05 21:20:22.14 1iNt0CVp0.net
>>625
高額な配当金かな

628:名無しさん@1周年
18/08/05 21:20:38.34 WoQUPrIW0.net
>>616
規模縮小すればやっていけたと思うけどな
ニトリはチープすぎる、オーダーメイドはめんどくさい
そういう層は一定数は確実にいる
ニッチだけどここは空白地帯だからやっていけるだろう

629:名無しさん@1周年
18/08/05 21:21:42.45 bCHI2KFW0.net
結局、安売り路線は墓穴を掘る。
安物は最初はバカ売れしても、直ぐに飽きられるし、簡単に他の参入を促す。
そのため、常に価格を下げねばならない。
すると、利益を得る為には今まで以上に数を売るか、経費の削減が必要になる。
つまり、負のスパイラルに入ってしまう。

630:名無しさん@1周年
18/08/05 21:22:25.95 pWceOw/E0.net
移民はいりません、もう働き手を必要としない時代に突入したのです。
京阪バス 自動運転を2020年から開始
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
主権放棄かつ移民政策(TPPと他)行う安部と麻生はキチガイ..,

631:名無しさん@1周年
18/08/05 21:22:53.75 1LfHdpNK0.net
>>602
外人コンサルト懇ろの奸計のハズだが?

632:名無しさん@1周年
18/08/05 21:22:59.78 oM/VYaWa0.net
お兄ちゃんには夢がないね

633:名無しさん@1周年
18/08/05 21:23:03.53 sZlTINPf0.net
>>124
誰か止める人はいなかったのだろうか?別に社内じゃなくても久美子のバックについてた銀行とか。

634:名無しさん@1周年
18/08/05 21:23:49.39 Enc9uVYB0.net
まー、でも、普通に考えて売上300~500億、営業利益30~50億
PER20倍で600億から1000億ぐらいの時価総額にするのはワケないだろ、外資なら
100億ぐらいで株を買い占めかな~
LBOならその資金すら銀行借り入れで会社に張り付けて一銭も使わずに済むし

635:名無しさん@1周年
18/08/05 21:23:50.10 eq+5kiQU0.net
>>622
懐いな、コレ好きだった
URLリンク(www.youtube.com)

636:名無しさん@1周年
18/08/05 21:24:11.84 TXp1eQKG0.net
私の引き出しを全て見せます
久美子袋とじ

637:名無しさん@1周年
18/08/05 21:24:21.87 ezAcqAjg0.net
カーリー・フィオリーナ
大野聡子
野口美佳
山田千賀子
髙野友梨
大塚久美子

638:名無しさん@1周年
18/08/05 21:24:52.95 fh+Vl+j60.net
あんなに醜い争いをしてまで奪い取ったのにこの有様か
そういやメディアでさんざんもてはやした中年おっさんどもは
買い支えてやらないのか?
やっぱり日本のコメンテーターどもの言論は薄っぺらいよなぁ

639:名無しさん@1周年
18/08/05 21:25:03.02 cEMQx8Os0.net
俺の久美子

640:名無しさん@1周年
18/08/05 21:25:15.30 IgHONfjtO.net
>>584
ばあか

641:名無しさん@1周年
18/08/05 21:25:38.19 DLx72zCh0.net
久美子以来、安売りと配当と売り上げ激減と金策の話しか出ねーな
全部かね金カネ

642:名無しさん@1周年
18/08/05 21:25:39.03 IHx958fr0.net
>>507
知らないからぐぐってみた
寺田千代乃
アート引越センター創業者。「引越サービス業」の生みの親と呼ばれるらしい。
今では業界標準になっている荷造り・荷解きの代行を最初に思いついた人らしい。
電話番号を0123とおぼえやすくしたり、ドラえもんをキャラクターに起用したり。
女性の観点をうまく商売に結びつけてるらしい。
田島治子
サカイ引っ越しセンター創業者
結婚した夫が運搬業で、トラックで商売していたらしいが、そっちがうまく行かず。
引っ越しの手伝いをしたら当たると思いついて夫に進言し大ヒット。しかし、夫が実家を継ぐことになったので
仕方なしに(せっかくうまく言っている)自身が引越し業者を創業。
なんか、女性だから駄目というより、女性ならではの視点を活かした人が多いぽいね。まぁ2例しか調べてないけど。
あと、ググって出たのは、中小企業の社長さんで、どっちかというと趣味の延長線上で社長になったような感じの人とかが多いかな。
あーなんか女社長でググると何故か美人女社長だけ集めたのとか出てくるけど、、、、これはまぁ顔で選んでるから関係ないな

643:名無しさん@1周年
18/08/05 21:26:09.85 IgHONfjtO.net
>>610
どうだろう

644:名無しさん@1周年
18/08/05 21:27:16.99 BYs73t770.net
>>596
全然違うよw
やり玉に挙げられた会員制って、実はあの騒動の十年以上前に廃止されてた。
あの当時ですら来店者の記名を求めるだけ。
車のディーラー程度の対応に過ぎなかった。
結局、久美子の印象操作に過ぎなかった。
そもそもニトリと競合なんてしてなかったし、リーマンショック時ですら売上の一割未満の赤字出した程度。
無借金経営で百億の現金、十数億はくだらない土地と自社株って現物資産持って五百億以上の売上を誇ってたのが、久美子乗っ取り時の大塚家具。
つまり、ほんの四年前まで経営の屋台骨に揺らぎなんてなかったんだよ。
つまり久美子ひとりの手で会社ぶち壊したってわけw

645:名無しさん@1周年
18/08/05 21:28:15.15 A/oICuy60.net
あんな「まな板」みたいな顔見たくない
ブサイクすぎ

646:名無しさん@1周年
18/08/05 21:28:50.29 WIdtmg7P0.net
これって久美子のバックに誰か黒幕おるの?
久美子をそそのかして甘い汁吸った奴とかおらんのか
久美子が一人でやらかしたのか?

647:名無しさん@1周年
18/08/05 21:28:55.11 ZGdqluve0.net
占術板で、娘は経営に失敗する、と占われてたっけ。
定めなのか。

648:名無しさん@1周年
18/08/05 21:29:46.10 5p6BRVuM0.net
>>608,623
大塚家具のHPみたら、退職者向けの再雇用プランなる採用情報があったんだが…

649:名無しさん@1周年
18/08/05 21:29:49.52 1LfHdpNK0.net
>>630
地球上の人間を減らす時期に来てるよね。そうしないと地球を滅ぼして人間も滅ぶ。

650:名無しさん@1周年
18/08/05 21:30:13.46 +03PyOSK0.net
父親の会社を乗っ取るより、自分の持ち株を売却して
自分だけの会社を作ればよかったんだけどね…
そしたらもっと早く潰れていたかww

651:名無しさん@1周年
18/08/05 21:31:01.37 Enc9uVYB0.net
まー、でも親父さんがどこかで話してたが
久美子は外資と銀行の悪い大人に乗せられたんじゃないかな
久美子の性格をよく知る悪い大人たちにね
配当を吸い上げて、格安で売却させられて
再上場でさらに儲ける絵を描いた奴がいると思うわ~

652:名無しさん@1周年
18/08/05 21:31:49.85 JqAYW/8m0.net
>>646
ハゲタカ外資

653:名無しさん@1周年
18/08/05 21:32:09.25 G+xVZuGT0.net
だいたいね、

大塚久美子と聞いた時大場久美子を思い出して
こらあかんわと思ったさ

654:名無しさん@1周年
18/08/05 21:32:44.35 fh+Vl+j60.net
>>644
せっかく棲み分けができていたのにわざわざ強みもないのに競合路線に
自分から進んでいって自爆した感
なにか秘策があるのかとも思ったがまるでそんなもの持ってなかったんだな
ただ単に遅めの反抗期で親を否定したかったってだけだったのかもな

655:名無しさん@1周年
18/08/05 21:32:58.46 WIdtmg7P0.net
>>652
あー…
久美子…あまりにもおバカさん…

656:名無しさん@1周年
18/08/05 21:33:00.95 ftxxCI/m0.net
>>565>>568の2つは久美子に読ませたいな、まあ手遅れだけど

657:名無しさん@1周年
18/08/05 21:33:47.93 ezAcqAjg0.net
>>646
ヤクザの会社は無知な見てくれだけの若い男かなにも会社をなにも理解してない女社長
置いておく
かぼちゃの馬車とか
ほりえもんとか
イーロンマスクとか
トランプ大統領とか

658:名無しさん@1周年
18/08/05 21:34:24.85 44oMjCH20.net
ニトリと同じことしても勝てなかったってだけ。

659:名無しさん@1周年
18/08/05 21:34:26.35 RgZaEC2i0.net
むかし貧困時代に9万も使って新宿の店鋪で椅子買ってしまった
今それはカバン置きやパジャマ掛けとしてのみ使われている

660:名無しさん@1周年
18/08/05 21:35:22.94 JWPq+pAb0.net
親父が作り上げた組織で親父のやり方否定しても
その組織のストロングポイント否定するだけになって成果でんわ
路線変更するなら親父のやり方の中で偉くなった奴をばっさり斬れるように外部からの人脈つれてくるか
親父を追い出す前にに旧組織をしっかり観察把握して自分にあう人材を見極めとかないとさ
 
まぁでも親父を全否定する時点で自分が率いる組織の強みや弱みがまったく見えてなかったんやろな
うちも親父の代や兄の代で幹部の入れ替えはおこったしどこでもおこるもんだが
4車線一気に車線変更するようなハンドルの切り方しちゃいかんわ

661:名無しさん@1周年
18/08/05 21:35:56.65 BYs73t770.net
>>650
つーか、最初に大塚家具退職して自身が設立したコンサル会社潰してるからw
つまり、今回、二度目の破綻。
つーか、経営者としての実績は経営破綻だけってのが久美子のキャリア。
そもそも経営者としての実績は皆無なんだっつのwww>>650

662:名無しさん@1周年
18/08/05 21:36:05.55 RZRjwsV20.net
>>507
ホッピーの会社継いだ娘は有能

663:名無しさん@1周年
18/08/05 21:36:57.71 eeucd8sA0.net
倒産じゃなく、身売りなんだから、会社を守る方法としては良かったんじゃないの?

664:名無しさん@1周年
18/08/05 21:37:55.39 ZGdqluve0.net
親父の方は余裕ありそうだな
久美子社長が支援を受ける訳がないと思うけど

665:名無しさん@1周年
18/08/05 21:38:38.42 YCS0emjl0.net
ここで叩いてる奴ら、醜いなぁ。

666:名無しさん@1周年
18/08/05 21:38:51.66 rj5THrwa0.net
父とは違って、それ以上に桁外れに無能でしたとw

667:名無しさん@1周年
18/08/05 21:39:05.20 1LfHdpNK0.net
>>662
ホッピーの女社長の自伝を「散歩の達人」かどこかで読んだことあるけど、途中までクミコと同じ。
だけど、そのあとドブ板営業から勉強し直して、社員の信頼を取り戻したそうな。
じぶんがおバカな広告塔になることにも吹っ切って挑戦してるし、ちょっと違う。

668:名無しさん@1周年
18/08/05 21:39:20.99 ZGdqluve0.net
IDかぶりか

669:名無しさん@1周年
18/08/05 21:39:25.33 YCS0emjl0.net
>>660
この人の言葉は含蓄あるね。

670:名無しさん@1周年
18/08/05 21:39:39.11 eq+5kiQU0.net
>>664
間口を小さくしたからな
現役の時やれば良かったんだが・・・w

671:名無しさん@1周年
18/08/05 21:40:25.51 YCS0emjl0.net
こういうくだらない場所だから、きちんと話そうとする人たちには好感を抱く。

672:名無しさん@1周年
18/08/05 21:40:51.41 IHx958fr0.net
>>648
>>516に書いたけど
>社内の雰囲気は最悪で、元大手百貨店の役員だった人が
>副社長候補で乗り込んできたのですが、『結果が出なければ辞める』と
>言いながら、結果が出ないのに居座っている。
>外商部門をつくって中高年社員をたくさん入れたがダメ。
「中高年社員をたくさん入れたがダメ」と書いてあるから
そのHPにある中途採用の話はコレぽい気がするな。
つか、この策はもう駄目って判明してんだから、募集中止すればいいのに
未だに中途採用募集してんの?アホじゃね?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch