【久美子流】大塚久美子社長「父とは違う」固執の末に…大塚家具身売りへat NEWSPLUS
【久美子流】大塚久美子社長「父とは違う」固執の末に…大塚家具身売りへ - 暇つぶし2ch2:名無しさん@1周年
18/08/05 13:02:16.74 pe/JCbk+0.net
身売りとかエッチやな

3:名無しさん@1周年
18/08/05 13:02:29.45 WC0JkYJo0.net
だからカタログをかねた久美子の写真集を出せとあれほど言っていたのに

4:名無しさん@1周年
18/08/05 13:03:00.31 jisVkSKd0.net
安倍のせいで久実子も大変だな

5:名無しさん@1周年
18/08/05 13:03:42.70 LAcx7oyF0.net
別のスレで見た、
久美子は「家具屋姫」っていうAVに出ろ
ってのは一本取られたな。まぁオリジナルじゃないんだろうけど。

6:名無しさん@1周年
18/08/05 13:03:45.25 GsMYbII2O.net
親父のやり方が気に入らないなら一から自分でやればいいのに

7:名無しさん@1周年
18/08/05 13:04:16.58 vdA/VZw20.net
お詫びヌードくるかな

8:名無しさん@1周年
18/08/05 13:04:16.99 +wksPAZ90.net
バカな経営者のおかげで社員は可哀想だ。

9:名無しさん@1周年
18/08/05 13:04:17.64 qsOmT1/L0.net
親父派の俺が正しかった

10:名無しさん@1周年
18/08/05 13:04:33.02 Y9+pXjgj0.net
女の行動原理は私怨だからな。
そりゃ会社傾くわ

11:名無しさん@1周年
18/08/05 13:04:41.55 yOW/eOGj0.net
まるで安倍さんのようだ(日本売り

12:名無しさん@1周年
18/08/05 13:04:47.00 Cc7K6kn50.net
扱い方が分からないド素人モノを触ったとき。
壊れるときはホント一瞬。

13:名無しさん@1周年
18/08/05 13:04:58.32 vq5GTBmV0.net
まあ父とは違ったな

14:名無しさん@1周年
18/08/05 13:05:07.51 4lVCZ1a/0.net
傷心の久美子を突きまくりたい

15:名無しさん@1周年
18/08/05 13:05:12.15 qsOmT1/L0.net
事情よく知らない外資はイメージだけで久美子を支持とかアホ

16:名無しさん@1周年
18/08/05 13:05:45.44 qsOmT1/L0.net
2ちゃんでは久美子が多かったよなw

17:名無しさん@1周年
18/08/05 13:06:26.81 7BlVIn7F0.net
金曜日、一報が流れてからストップ高になったけど、
月曜日の寄り付きはどっちなん?
身売りはアゲかサゲか

18:名無しさん@1周年
18/08/05 13:06:29.65 cASK0YnY0.net
景気がいいはずなのに国内製造業がどんどん潰れて行くんですが

19:名無しさん@1周年
18/08/05 13:06:40.56 ZP5Ia06L0.net
無能すぎワロタ

20:名無しさん@1周年
18/08/05 13:06:43.88 He3Ng6sA0.net
茶番劇に付き合わされた従業員が気の毒だな。

21:名無しさん@1周年
18/08/05 13:06:44.25 h4lAt6N10.net
親父のやり方が尻すぼみでダメになるのは間違いないが娘のやり方が正しいとは誰も思ってなかったよな

22:名無しさん@1周年
18/08/05 13:06:45.25 GxdWTMSf0.net
ソープ落ちする設定でAVはよ

23:名無しさん@1周年
18/08/05 13:07:00.11 oJ72vDu20.net
クレヨンしんちゃんにはいつ出るの?

24:名無しさん@1周年
18/08/05 13:07:04.33 L7HNbSVy0.net
2gat

25:名無しさん@1周年
18/08/05 13:07:09.19 cssGZBqT0.net
ふつうの市民には縁のない会社だしな
多くの市民はニトリかイケヤでしょ

26:名無しさん@1周年
18/08/05 13:07:33.16 Cc9cZjPN0.net
父親が10年連続の赤字出して娘に交代したら黒字
それを気に入らない父親が社長に返り咲きまた赤字
そして例のゴタゴタで会社のイメージがガタ落ちで終了

27:名無しさん@1周年
18/08/05 13:07:34.66 XDx0bOTw0.net
娘の幼稚園な反抗期に付き合わされる社員はたまったもんじゃねーな
親父に付くか娘に付くか選択権が社員にあったなら自己責任だが

28:名無しさん@1周年
18/08/05 13:07:35.58 lEDE5/+V0.net
>>16
2chは貧乏人が多いんだから高級家具の事なんてわかる訳ないw

29:名無しさん@1周年
18/08/05 13:07:56.75 bWA64Ds60.net
他の会社に助けてもらうのが正解やね 久美ちゃんはサポートのほうが似合うかも

30:名無しさん@1周年
18/08/05 13:08:08.51 L5MCfshR0.net
本人の公約通り、親父ではあり得なかった領域に入れたね めでたい

31:名無しさん@1周年
18/08/05 13:08:18.84 g8mGWK2yO.net
>>8
社員たちが久美子を持ち上げて、元社長を追い出したんだぞ。

32:名無しさん@1周年
18/08/05 13:08:24.69 ScF+guE70.net
お詫び会見まだ?

33:名無しさん@1周年
18/08/05 13:08:38.96 COEHLRUH0.net
まぁ確かに違いはあっただろwww

34:名無しさん@1周年
18/08/05 13:08:50.31 qsOmT1/L0.net
当時、アベノミクスで富裕層が多くなってきたから親父路線でよかったのに先を読めなかったアホ
親父流が古くさいとかイメージで考えてるから失敗する

35:名無しさん@1周年
18/08/05 13:08:59.45 Vfleu3+d0.net
意味がわかりませんw
エロい人の解説待ち

36:名無しさん@1周年
18/08/05 13:09:00.37 wAswxjiU0.net
よくわかんねえのがこの田中邦衛の女装みてえな久美子とか
魚類みてえなインスマス顔の本田真凛とかを持ち上げる一味だよ。
そら好みはそれぞれだよ?だけでなんで2ちゃんにいっぱい居るんだ?

37:名無しさん@1周年
18/08/05 13:09:02.25 6piP/IPK0.net
>>1
ア・・・・アベノミクス……

38:名無しさん@1周年
18/08/05 13:09:11.29 BqQ2XXxgO.net
ヨドバシカメラの子会社化のうえ、TKPに会社資産売却か

39:名無しさん@1周年
18/08/05 13:09:30.40 uh9kqIgi0.net
今後、父ちゃんが病気になって入院してる病室で
点滴がポタリポタリと落ちてくる音だけが静かに響く中、
ベッドに横たわって昏々と眠ってる父ちゃんに
無言でうつむいて座ってる久美子元社長がぽつりとひと言
「ごめんなさい、お父さん」と後悔と共に呟く日が来るのだろう
その時きっと、父ちゃんは全てを許した、まだ幼かった頃の久美子元社長を
あたたかく見つめていた時の、父親としてのあの優しい瞳で
「出てけ能無し」と囁くのだろう

40:名無しさん@1周年
18/08/05 13:09:55.31 3R1seddy0.net
今後どういう展開になっても親不孝なダメ社長と取り巻き連中の追放は不可避だろ。

41:名無しさん@1周年
18/08/05 13:09:59.40 wjea6eQm0.net
久美子社長でもダメだったか
店舗刷新やアマゾンに出したり、やることはやったと思う

42:名無しさん@1周年
18/08/05 13:10:11.04 0OMEnsg+0.net
久美子が脱いで稼ぐしかない!

43:名無しさん@1周年
18/08/05 13:10:11.42 tleC1D3W0.net
銀行「シナリオ通り」

44:名無しさん@1周年
18/08/05 13:10:28.21 r2M5HNbB0.net
単純にプロキシファイトで外資と個人がついただけだろ
幹部と顧客もだいぶ抜けたらしいし

45:名無しさん@1周年
18/08/05 13:10:28.32 Wqb89pIo0.net
家具ってそんなに売れるものなの?
イスもテーブルもタンスも10年以上使ったところで見た目や使用感に問題ないから
数年内に買った家具なんてメタルラックとカラーボックスくらいだ

46:名無しさん@1周年
18/08/05 13:10:37.23 cF0B5V+S0.net
IKEAやニトリの二番煎じやってもダメだよ
ブランド価値を下げてしまったね

47:名無しさん@1周年
18/08/05 13:10:51.59 e8QvBmKW0.net
久美子さんのベッド実演販売を体験したい

48:名無しさん@1周年
18/08/05 13:11:04.10 UVEXJxHA0.net
君は赤道小町

49:名無しさん@1周年
18/08/05 13:11:16.81 E6efJ11i0.net
感情が先に立って冷静の判断ができかなったね
ゴタゴタした会社の家具なんて買わんよ
イメージ悪い

50:名無しさん@1周年
18/08/05 13:11:18.67 mwWbVRYQ0.net
>>39
だれか小料理屋STAPのコピペ改変してよ

51:名無しさん@1周年
18/08/05 13:11:35.20 TPhS6fRB0.net
このことは予想してた。
創業者父の商売感の方が本物だと思ってたし。
そう若くも無いけど、お嬢様感覚の甘さは危惧してた通りに成ってしまった。
父としては娘の失敗喜ぶ訳にもいかず、
甘やかして育てるとこうなる典型だな。

52:名無しさん@1周年
18/08/05 13:11:39.01 eZ6NYusm0.net
>>39
許してないじゃねーか

53:名無しさん@1周年
18/08/05 13:11:47.30 JGKGoIIf0.net
ヒス空威張り能力はともかく
医者と同じで経営者にも向かないのが女
つまり仕事適性もなければ信用もない この現実を見ろ

54:名無しさん@1周年
18/08/05 13:12:12.41 4f1EbqJv0.net
>>8
身売りしてもらった方が失業せずに済んだり、
給料も上がるかも知れないよ。

55:名無しさん@1周年
18/08/05 13:12:13.51 HTnF6CV20.net
>>6
なんで図々しく乗っ取ってんだろうなという感じ
どの面下げて父の相続の話し合いとかに出てくつもりなんだろう

56:名無しさん@1周年
18/08/05 13:12:19.25 NsY/5Zwf0.net
人脈金脈と商才無いのにプライドだけじゃなぁ

57:名無しさん@1周年
18/08/05 13:12:35.31 +46sklgw0.net
まあ親父のほうも危ないんだろ
今時利益率が高い大きい家具は備え付けも多いし儲からんわ

58:名無しさん@1周年
18/08/05 13:12:44.17 lr4xuwXM0.net
とうとうwwww
やっぱり女は上に立っちゃダメなんだわ。

59:名無しさん@1周年
18/08/05 13:12:49.17 NTG9yIdf0.net
結局これって、ヴィトンとかプラダみたいなブランド店が、庶民向けに安く売りだしたら、
結局庶民的なマーケットにも負けた上に、もともとのブランド価値も失ってしまった、って話でいいのかな?

60:名無しさん@1周年
18/08/05 13:12:52.14 yOW/eOGj0.net
>>53
あきらめろ
これから5;5になるんだから
嫌ならこの世から出て行けバカ

61:名無しさん@1周年
18/08/05 13:13:06.18 wjea6eQm0.net
>>51
順番としては業績不振が発端じゃないの

62:名無しさん@1周年
18/08/05 13:13:19.15 AukvHioJ0.net
これで自分が無能だと確認出来れば良いのですが(=^ェ^=)

63:名無しさん@1周年
18/08/05 13:13:34.00 qS/4/lfg0.net
親父
あんな無能と一緒にされてもw

64:名無しさん@1周年
18/08/05 13:13:38.44 Pd/rgfHP0.net
脱いでも返せない額だ
だが脱げ!!脱ぐのが遅かった!!
会社の為に一服の脱げないそのプライドが
破滅を呼び込んだのさ

65:名無しさん@1周年
18/08/05 13:13:41.42 Wb7bt6Oz0.net
庶民にも開かれた大塚家具、敷居をさげて来店させやすくって言われても
庶民はニトリやイケアレベルのそこそこでいいだよな結局
家具や建物ってこの国ではそこそこの期間使えたらいいものなんだよ
環境が厳しいから、使い捨てていくスタイルがあってる。

66:名無しさん@1周年
18/08/05 13:13:47.75 Map+JyXY0.net
昔、娘を身売り
今、娘が身売り

67:名無しさん@1周年
18/08/05 13:13:50.70 6hpNigQx0.net
もう10年近く前になるなぁ、新築に合わせて、カーテンや照明器具とかで200万近く買ったら店長が出てきたなぁ。あの頃は商品知識の豊富な店員がずっと付いて回ってた。

68:名無しさん@1周年
18/08/05 13:14:05.93 tFD40GoI0.net
ちやほやされて勘違いした馬鹿チョン娘。

69:名無しさん@1周年
18/08/05 13:14:12.98 e0e8mmHM0.net
女が社会進出してもろくなことにならない事を身をもって証明してくれた。
今後は家で大人しく家事でもして余生を過ごして頂きたい。

70:名無しさん@1周年
18/08/05 13:14:13.22 viX5JdyD0.net
女に経営なんて無理無理

71:名無しさん@1周年
18/08/05 13:14:17.06 POwpf/lAO.net
>>34
父親方式でも遅かれ早かれ駄目になったでしょ
富裕層含め世の中の意識が変わってきてる

72:名無しさん@1周年
18/08/05 13:14:18.14 vQXnaQne0.net
>>47
ジャパネットと組んでやればいいのになw

73:名無しさん@1周年
18/08/05 13:14:39.59 xrQt5xhq0.net
娘に身上をつぶされることになろうとは。

74:名無しさん@1周年
18/08/05 13:14:46.64 yS3cCcWR0.net
大場久美子スレかとオモタわ(´・ω・`)

75:名無しさん@1周年
18/08/05 13:15:18.74 IcaI5Tqf0.net
父とは違うんだったら自分で別会社立ち上げて商売するのが筋だろ

76:名無しさん@1周年
18/08/05 13:15:39.52 qsOmT1/L0.net
>>71
いやそう思わないし富裕層は増えてるのは事実
親父だったらたった3年で身売りとかないからw

77:名無しさん@1周年
18/08/05 13:15:40.28 yePNf02b0.net
大塚共同代表が↓

78:名無しさん@1周年
18/08/05 13:15:50.00 pcPq7Si50.net
>>61
親父が続けても結果は同じ、ただ久美子は会社のキャッシュを投資家にばら撒いて死亡時期を早めた。

79:名無しさん@1周年
18/08/05 13:15:49.66 KGzjtRVf0.net
来季も配当80円ちゃんと出せよ

80:名無しさん@1周年
18/08/05 13:16:02.43 KKME29tq0.net
新婚用の家具でここの買おうとは誰も思わないだろうな
縁起でもない

81:名無しさん@1周年
18/08/05 13:16:09.40 BWQc98fx0.net
なんか勘違いしちゃってたんだろうなあ

82:名無しさん@1周年
18/08/05 13:16:15.74 6ydxo0ol0.net
いいから脱げよ

83:名無しさん@1周年
18/08/05 13:16:24.57 5UlPhxb10.net
Hな4610に出演決定だなw

84:名無しさん@1周年
18/08/05 13:16:37.80 aNv00ghm0.net
感情を押さえきれなくて自滅するから女はダメなんだよ

85:名無しさん@1周年
18/08/05 13:17:00.31 +P14Jauy0.net
父親の場合は高齢者になって、老害となっただけだからな
久美子の場合、全盛期が無能だった

86:名無しさん@1周年
18/08/05 13:17:13.14 t6iyZ61m0.net
お詫びAV出たら大ヒット間違いなし

87:名無しさん@1周年
18/08/05 13:17:15.74 sL0lxLaT0.net
老害だのいって批判して娘マンセーしたねらー

88:名無しさん@1周年
18/08/05 13:17:18.06 o/yq4dY30.net
父親のやり方で利益でてたのなら、そのやり方の方がいいのでは?
ヨドバシで大塚家具が購入できるようになっても、成功する感じがないような。

89:名無しさん@1周年
18/08/05 13:17:26.14 qS/4/lfg0.net
女は公務員でもやってろ

90:名無しさん@1周年
18/08/05 13:17:27.95 /eDKF3sK0.net
でも父でも潰れてただろうな

91:名無しさん@1周年
18/08/05 13:17:31.16 wjea6eQm0.net
>>78
売れたんだからまだマシじゃないの

92:名無しさん@1周年
18/08/05 13:17:40.10 hjv2qGxJ0.net
久美子社長の新経営方針にマツコが苦言  2015年3月30日 
「お父さんの経営方針、そんな間違ってないと思うんだよね。」
URLリンク(news.livedoor.com)

マツコ
「私、お父さんの経営方針、そんな間違ってないと思うんだよね。
大塚家具くらいの規模で、イケアとかニトリに対抗して安価なものも売って
いっぱいお客さんに出入りしてもらって、っていうのって、
逆にガチンコ勝負したら勝ち目ないんじゃないかと思うの。
だってあれだけ大量生産して自社で作っちゃってるわけじゃないもう。
そこと大塚家具が一緒のことするのって危険な気がしてて。
むしろ富裕層相手じゃないにしても、ちょっとデザイン性の高いものとか
ニトリとかイケアとかで手に入らないものを揃えてやった方が…」
若林
「その中間くらい…」
マツコ
「中間って上手くいかないんだって絶対。
だったらもうちょっと規模縮小してもいいから、
富裕層とかある程度高価なもの、デザイン家具とかに特化した方が
イケアとかニトリに飲み込まれずに生きていけたのかなと思ったんだよね」

マツコの言ってた通りになったな

93:名無しさん@1周年
18/08/05 13:17:41.09 y+857tP00.net
低価格路線になった時、見に行ったけどダサくてびっくりした。あれじゃ売れないわ

94:名無しさん@1周年
18/08/05 13:17:42.18 pcPq7Si50.net
>>83
0930だろ、、、

95:名無しさん@1周年
18/08/05 13:17:47.69 x7Ns60rx0.net
株主が娘の方支持したんだから仕方ない

96:名無しさん@1周年
18/08/05 13:17:54.40 AZkd6Uji0.net
>>28
30万のベット2つと50万の下駄箱
両親にプレゼントするだけでボーナス3割消えた
高級家具なんて俺には無縁(´・д・`)

97:名無しさん@1周年
18/08/05 13:17:57.05 ebv//4Av0.net
もともと日本人の和風の生活ってそんなに家具が必要じゃなかったんよね
部屋にはちゃぶ台と衣装入れるタンスが必要なくらいで
今はまた昔に戻ってミニマリストみたいなのも流行ってるし
低収入も多いし
難しいよね家具屋は

98:名無しさん@1周年
18/08/05 13:18:02.78 aW2GCFOA0.net
まあ、父とは違うね
金に目が眩んでお前の代で物の見事に潰したところがな
所詮は親の七光りと言われても仕方ない
世間知らずで独善的、商売のイロハも知らない、アマチュアは自分の好きなことしかしない プロは消費者の要求に応じて答える
人間欲をかくとロクな事にならない とことん馬鹿な女よ

99:名無しさん@1周年
18/08/05 13:18:25.11 eC1LxvSN0.net
女でも二代目はダメなんだな

100:名無しさん@1周年
18/08/05 13:18:26.92 JsB4wCAu0.net
会社潰れるのを7社見てきたが大抵ボンクラ跡継ぎが「俺はオヤジとは違う!」と、
無謀な設備投資や事業拡大して潰す。

101:名無しさん@1周年
18/08/05 13:18:27.26 +P14Jauy0.net
3年間で300億円使い込んで身売りした社長って人類史上初じゃないの?
大塚家具で起きたことは反面教師として書籍にすべきだね
そういう意味の価値はある

102:名無しさん@1周年
18/08/05 13:18:39.77 9puXEud+0.net
久美子自身が身売りしろや

103:名無しさん@1周年
18/08/05 13:18:52.77 oZhgiLh50.net
まあ高級路線が駄目で低価格路線でもニトリには勝てんのだから
誰が上でもつぶれるのは時間の問題だっただろう。

104:名無しさん@1周年
18/08/05 13:18:53.15 fDuNQdxI0.net
>>17
これって機関が売り抜けたいから一時的に上げてるだけで、全放出しても損害が少ないと踏んだときにあっと言う間に紙くずパターンやろ?

105:名無しさん@1周年
18/08/05 13:19:01.86 opf+ZuU00.net
サイダーおいしいです

106:名無しさん@1周年
18/08/05 13:19:04.12 BqQ2XXxgO.net
田中邦ヱみたいな顔というのはさすがに気の毒だと思います。食パンみたいな顔形をした檀ふみ と言うべきだ

107:名無しさん@1周年
18/08/05 13:19:07.41 .net
典型的なバカ女wwwwwwwwwwww

108:名無しさん@1周年
18/08/05 13:19:20.16 cVDj7Ora0.net
>>90
今はあの時代よりデフレじゃないから
スリム化してたら生き残れてたんじゃないか?w

109:名無しさん@1周年
18/08/05 13:19:21.74 eq+xOPbL0.net
バカ娘についてったアホの顔が見たいわ

110:名無しさん@1周年
18/08/05 13:19:33.94 FZa8haUt0.net
イケアのことをイケヤと言うやつがちらほらいるな

111:名無しさん@1周年
18/08/05 13:19:45.94 8tzx+fdg0.net
>>80
今時、新婚だからって家具を新調しようというのは少ない
少なくても都内ではニトリとかIKEAで済ませちゃう
大塚家具なんてハナから選択肢に無いよ
田舎は知らんけどな
ぶっちゃけ、家が狭いので無理なのよ

112:名無しさん@1周年
18/08/05 13:19:52.86 eEpsEW7n0.net
背任罪
株主は訴えろ

113:名無しさん@1周年
18/08/05 13:20:01.11 64fPXEsE0.net
椅子6脚付きの食堂セット、120万で買ったけど、
高価なもの、、見栄だけ、車も一緒よ。
座り心地はレストランの椅子と変わらんわ、

114:名無しさん@1周年
18/08/05 13:20:09.31 wjea6eQm0.net
おいらは電子業界で大型倒産も経験してるから大変さがわかるよ
維持は停滞・銀行融資はない・提携先模索

115:名無しさん@1周年
18/08/05 13:20:13.05 pcPq7Si50.net
もしかして久美子自身がハゲタカだったとか、、、

116:名無しさん@1周年
18/08/05 13:20:26.66 opf+ZuU00.net
増資引受先が新経営陣送り込んでくるだろうから
それだけでアゲ要因ですな

117:名無しさん@1周年
18/08/05 13:20:40.55 I7LMBZuL0.net
>>1
自民とは違う!

外国資本に支援要請…

118:名無しさん@1周年
18/08/05 13:20:43.12 zxvzQZP40.net
自殺するしかないね

119:名無しさん@1周年
18/08/05 13:20:43.50 BkFV5vaAO.net
>>66
親と会社は売ったけど自分は売ってないだろ

120:名無しさん@1周年
18/08/05 13:20:50.27 hxx5fTeG0.net
こんな事態になっても親父に頭を下げないのなw

121:名無しさん@1周年
18/08/05 13:21:08.57 opf+ZuU00.net
キャッシュはありまぁす!

122:名無しさん@1周年
18/08/05 13:21:23.11 cVDj7Ora0.net
>>103
長いデフレで高級がダメになっただけで
スリム化して我慢してたら今だったら業績上がってたかもよw

123:名無しさん@1周年
18/08/05 13:21:33.15 y+857tP00.net
富裕層は大塚では買わないわな。家に合わせてオーダーするか、気に入ったものを個人輸入する。

124:名無しさん@1周年
18/08/05 13:21:43.15 RFEI5TZp0.net
大塚家具と田舎で複数店舗経営しているコンビニフランチャイズオーナーだとどちらが先に淘汰されてしまいだろうか?やはりコンビニ?

125:名無しさん@1周年
18/08/05 13:21:44.91 aW2GCFOA0.net
現代は、家具はコモディティになっている
昔のような嫁入り道具のような一生モノではない
転居のたびに買い替えたり、模様替えのために買い替えたり
お手軽な価格で提供しないと一般顧客には売れるわけない

126:名無しさん@1周年
18/08/05 13:21:51.86 OJjSyeXd0.net
>>16
多かったってより圧倒的だった

127:名無しさん@1周年
18/08/05 13:21:54.11 KKME29tq0.net
>>111
親父がやっててもこの結末はかわかんかったやろな
久見子の手で寿命は全力で縮んだが

128:名無しさん@1周年
18/08/05 13:22:26.15 VNAzDD+H0.net
ヨドバシに身売りってことは テレビ台とか乾燥機台とか作って過ごすの?w

129:名無しさん@1周年
18/08/05 13:22:28.89 eq+xOPbL0.net
>>120
女「わたし悪くないもん。悪いのは〇〇」
 

130:名無しさん@1周年
18/08/05 13:22:28.90 FxWcU7Gi0.net
どのみちこうなってたよ
時代じゃない

131:名無しさん@1周年
18/08/05 13:22:37.89 CGQBJz/O0.net
予想どおりだが
単にはめられただけじゃないの

132:名無しさん@1周年
18/08/05 13:22:51.59 Iy448Arc0.net
先細りとはいえ親父ならどんだけ少なくとも10年は持ったろうに、数年で潰すアホ女

133:名無しさん@1周年
18/08/05 13:23:02.88 1LOP4lLE0.net
やり方もそうだけどそれ以前の問題として一生物になるかもしれない高級家具をお家騒動で揉めてる会社で買いたいかね

134:名無しさん@1周年
18/08/05 13:23:03.26 Zc0ng3eq0.net
新しい安めの新ブランド立ち上げるか
2015の内部留保たっぷりかろうじて黒字の時に身売りがベストだったのかな

135:名無しさん@1周年
18/08/05 13:23:26.28 opf+ZuU00.net
14日(火)発表の短信で通期10円配当予測を撤回しないでください久美子ちゃん

136:名無しさん@1周年
18/08/05 13:23:36.82 Zc0ng3eq0.net
>>133
ブライダル家具としては絶対に買わないわな

137:名無しさん@1周年
18/08/05 13:23:40.16 KKME29tq0.net
>>128
物流倉庫じゃね

138:名無しさん@1周年
18/08/05 13:23:47.15 6AxYYoem0.net
家具嫌いだから買ったこと無い
部屋に余計な物を置きたくない

139:名無しさん@1周年
18/08/05 13:23:48.15 Wue1WbQm0.net
前社長が赤字垂れ流してズルズル延命させも
倒産するのは目に見えてた。
久美子に交代したことで潔く身売りが出来て
結果としては良かったと思うがな。

140:名無しさん@1周年
18/08/05 13:23:50.37 g7/Mqrhz0.net
まあ商売は結果だからね
色々言い訳しても、こういう結末なら
結局、父親の方が商売が上手かった
ワガママに育てられた馬鹿娘の暴走で
親の財産食い潰したと言われても仕方
ないよ

141:名無しさん@1周年
18/08/05 13:23:55.74 eF1JjL1s0.net
父の高級路線継続では数少ない顧客を食い尽くして緩慢な死が、
娘の大衆化路線では他店との競争で即死が待っていた。
規模を縮小して質の高い顧客を大事にした、父の一人勝ちになるのは目に見えていた。

142:名無しさん@1周年
18/08/05 13:23:58.58 Vfleu3+d0.net
>>50
これ?
店の名は「割烹 久美子」
「いらっしゃいませ。」
暖簾をくぐると店の女将、大塚久美子さん(52)が割烹着姿で出迎えてくれた。
「実は私も昔は大塚家具の社長だったんですよ。」
女将はお燗をつけながら笑顔で語りだす。
「あの頃は夢がありましたね。自分の経営で世界中の富裕層を幸せにするんだって。」
聞けば彼女は一橋大の経営学修士を持つバリバリの「MBAホルダー」だったそうだ。
専攻は経営管理、日本有数の研究機関で研究三昧の毎日を過ごしていた。
そんな彼女に転機が訪れたのは40歳の頃。
日本市場では経営が危ぶまれていた「大塚家具」の社長に就任したのだ。
発表と同時に話題となり、マスコミにも取り上げられたという。
「でも、それがボタンの掛け違えの始まりでした。」

143:名無しさん@1周年
18/08/05 13:24:03.71 8tzx+fdg0.net
>>124
コンビニもドラッグストアの増殖で厳しくなるだろうね
その前にイオン系列以外の小売店が消えるかな
地元に根ざしたスーパマーケットとか

144:名無しさん@1周年
18/08/05 13:24:10.20 IZVVjIIe0.net
久実子社長買いたい。

145:名無しさん@1周年
18/08/05 13:24:11.97 y/+HNe+I0.net
結果が全てでしょ
会社がこの有様なんだから
経営手腕が無かったということ

146:名無しさん@1周年
18/08/05 13:24:17.87 2jomaGdy0.net
どっちにしろ駄目だったんだよ
幕引きが遅くなるか早くなるかの差

147:名無しさん@1周年
18/08/05 13:24:20.08 CmAMRube0.net
父親が新たに作った会社は上手くいってるんだよなw

148:名無しさん@1周年
18/08/05 13:24:20.97 5EhhI07D0.net
会社の資産180億くらいあったんだろ?
全部なくなったのか

149:名無しさん@1周年
18/08/05 13:24:23.66 u1kcune10.net
バカ女経営者の見本
永久に語り継ぐべし

150:名無しさん@1周年
18/08/05 13:24:24.63 Zp6UleFP0.net
親父なら復活は無理でも延命はできたな
アベノミクスでデフレ経済終わったし
デフレ経済が終わろうとしてる時期に安売りに走るとか経営センスなさすぎだったわ娘

151:名無しさん@1周年
18/08/05 13:24:29.41 +46sklgw0.net
田舎の家具屋がここまで大きくなったのが奇跡
儲かってるうちに事業売却して悠々自適に暮らすべきだったな

152:名無しさん@1周年
18/08/05 13:24:45.45 cVDj7Ora0.net
>>111
元々家が狭い貧乏人は相手にしてないだろw
金持ちだけ相手にしてたのが長いデフレと不況で金持ちが少なり業績が悪化した
だから高級路線をやめたんだろ
だが高級を辞めたとたん時代が変わり金持ちが増えたw

153:名無しさん@1周年
18/08/05 13:24:45.52 0OMEnsg+0.net
>>150
それな

154:名無しさん@1周年
18/08/05 13:24:49.23 eq+xOPbL0.net
>>130
親父のやり方は病弱で徐々に死に向かっただろうけど
娘はナイフで刺して出血多量って感じ
じゃね

155:名無しさん@1周年
18/08/05 13:24:54.24 mNTvG5c90.net
やっちまったな

156:名無しさん@1周年
18/08/05 13:25:11.70 e0e8mmHM0.net
女が社会に出てはいけない理由がよくわかる

157:名無しさん@1周年
18/08/05 13:25:17.81 6LCBsoJi0.net
そして社長は、ソフト・オン・デマンドに出向

158:名無しさん@1周年
18/08/05 13:25:19.94 wjea6eQm0.net
嫁入り道具で家具とかほんとにあるんだなw
叩きたいから書いてるっぽいけど

159:名無しさん@1周年
18/08/05 13:25:52.52 R7x5fzAq0.net
2009年 娘の社長就任で業績改善。
2014年 なぜか娘を解任、親父が社長復帰で業績再び悪化。
2015年 有名なお家騒動勃発後、親父放逐&娘が社長復帰。
ここら辺の一連の流れと業績をちゃんと追えてる人おる?
株主でもないと把握できないよね。

160:名無しさん@1周年
18/08/05 13:25:54.57 NBHMYmTv0.net
>>128
ここ卸売りだから
メーカーじゃないからなノウハウは売り方だけ

161:名無しさん@1周年
18/08/05 13:25:55.82 NlaeGn1o0.net
父時代
2006年度売上 700億
2007年度売上 727億
2008年度売上 668億 → 父責任を取り、2009/3 娘にタッチ交代
娘時代
2009年度売上 579億
2010年度売上 569億
2011年度売上 543億

2013年度売上 562億
2014年度売上 555億(半年だけ父社長。700億時代から550億時代への全責任をわが身に)
2015年度売上 580億(在庫の投げ売り、設備投資停止で見せかけ業績アップww)
2016年度売上 463億
2017年度売上 410億
2014年に半年交代しただけで、父時代の700億売上げ時代から550億時代への全責任を
娘じゃなく父親が被った。
計算通りなら、父親は凄い娘に甘いよなww

162:名無しさん@1周年
18/08/05 13:25:56.44 ZthL7g8g0.net
人件費抑制済みで買収する側としてはうまい企業だけどな

163:名無しさん@1周年
18/08/05 13:25:59.62 OR3Fq+d80.net
何でただの一般人である二代目が
創業者より優れていると勘違いするんだろうな

164:名無しさん@1周年
18/08/05 13:26:02.00 7TaY5wEY0.net
大場久美子に空目したが、コメットさんもレストラン潰れて借金抱えてたな。

165:名無しさん@1周年
18/08/05 13:26:11.47 OJjSyeXd0.net
あの時の久美子を応援する空気はまるで民主に交代するような感じだったよ
マスコミも応援したし もちろん2chもね

166:名無しさん@1周年
18/08/05 13:26:15.38 jz0kxtJ+0.net
親父のやり方が気に入らないなら
親父に会社に乗り込むって方法が間違ってることは
どう思ってるんだろ

167:名無しさん@1周年
18/08/05 13:26:24.30 XmOHVBkQ0.net
ZOZOTOWNの会社にあるのは、
みんなが使ってる汚れたテーブル
だったけど、一億するとかテレビ
で言ってたな。
富裕層向けとか中国人バイヤーには
そんな家具を揃えて買えるようにして
いなければ、中価格帯では親父の会社
も危ないだろ。

168:名無しさん@1周年
18/08/05 13:26:35.58 aGNLlxZO0.net
家具量販店が潰れても取り扱いブランドは他の量販店に移ればいいだけだし
さほど影響ないんじゃない
量販店沢山あるしな

169:名無しさん@1周年
18/08/05 13:26:42.92 opf+ZuU00.net
>>148
3末時点では130億円弱の棚資産があるで
現金は10億切りそうやけどな

170:名無しさん@1周年
18/08/05 13:27:02.31 ihxVldLM0.net
>>28
大塚家具ってそれなりに高級なものが買える中級家庭の最後の砦みたいに思ってたけどな
他だとマニアックな家具店に相談しないといけないからハードルが高い

171:名無しさん@1周年
18/08/05 13:27:04.56 gpbbuR7t0.net
もう家具を買う時代じゃないんだろうな

172:名無しさん@1周年
18/08/05 13:27:17.15 SpsF66Us0.net
>>35
今は一生ものの高級家具を買う人が減っている
なら、うち(大塚家具)もニトリやIKEAと同じ廉価家具の市場に参入すべき
ノウハウは得られず迷走し、かつての大塚家具の支持層も離れていった

173:名無しさん@1周年
18/08/05 13:27:29.79 rfPExco50.net
議員や役員に女が少ないのは理由があるんだよ。
学校の成績だけで選んだら、こういう無能女が国力を弱める。

174:名無しさん@1周年
18/08/05 13:27:31.25 50Ut4S400.net
親子喧嘩した時点でブランドイメージに傷がついてただろうが

175:名無しさん@1周年
18/08/05 13:27:36.08 NlaeGn1o0.net
>>161
娘社長にする前に、身内以外の取締役全員解雇www
やっぱり父親にとって娘は可愛いもんだよww

176:名無しさん@1周年
18/08/05 13:27:39.35 AQqDbHP40.net
>>1
親父に売れよ!

177:名無しさん@1周年
18/08/05 13:27:42.25 3iQWXe4b0.net
>>164
まったく同じこと考えてた

178:名無しさん@1周年
18/08/05 13:27:55.25 5PcRzjds0.net
国際展示場駅にある大塚家具ガラガラすぎて入りにくいレベル

179:名無しさん@1周年
18/08/05 13:28:05.53 5N0KW1Ti0.net
大塚家具ネタになると何気にレス伸びるなw
ここは熟女マニアがマジョリティーかよ

180:名無しさん@1周年
18/08/05 13:28:10.45 a11KHXED0.net
だから駄目だと言ったのにな
テレビも2ちゃんも久美子派

181:名無しさん@1周年
18/08/05 13:28:21.13 POwpf/lAO.net
>>76
だから遅かれ早かれって言ってるじゃん
富裕層が増えてもその富裕層がみんな大塚家具で購入する訳じゃないでしょ

182:名無しさん@1周年
18/08/05 13:28:30.46 Wb7bt6Oz0.net
高級路線を維持するなら、パーソナルユースに特化した企業になってもよかったよな
家族持ちはもうそこそこの家具を使い捨てるばかりだが、小銭持った独り者は
椅子やベッドにはそれなりに金を使うらしいし
まぁなんにせよ上手く出直し欲しい、がんばれ

183:名無しさん@1周年
18/08/05 13:28:51.18 wjea6eQm0.net
>>170
家具というよりインテリアで見てたな
3万くらいのデスクスタンド買った記憶がある

184:名無しさん@1周年
18/08/05 13:28:51.23 opf+ZuU00.net
まだ有形固定資産12億
投資有価証券21億がある
全部現金にして配当に廻せ

185:名無しさん@1周年
18/08/05 13:28:51.56 F3lOuTtG0.net
>>6
父親に頼み込んで、自分の考えるスタイルの事業部を作らせて貰ったり、もうちょっとワガママ言って自分の子会社を作って貰えば良かったのにね。
本当に凄腕なら、どんどん頭角を現せて母体の大塚家具を飲み込めたはず。
本当に成功すれば父親もうれしい悲鳴を上げるだろうに。


186:名無しさん@1周年
18/08/05 13:28:55.07 WWH3gBWA0.net
久美子はまだ抱ける

187:名無しさん@1周年
18/08/05 13:29:03.35 S6PckpCV0.net
傷心の久美子には今こそ極太のチンチンが必要なんだけどな
俺が癒してあげたい

188:名無しさん@1周年
18/08/05 13:29:11.21 +46sklgw0.net
>>161
単純にリーマンショック時代と業績比較されてもな

189:名無しさん@1周年
18/08/05 13:29:17.91 qsOmT1/L0.net
>>181
遅くてもダメになってたは思わんなあ

190:名無しさん@1周年
18/08/05 13:29:18.60 jz0kxtJ+0.net
>>21
親父のやり方?
10年スパンでその後に親父がどういう戦略に出るかなんて
誰もわかってなかっただろ
ここまで会社を大きくした手腕を舐めちゃいけない

191:名無しさん@1周年
18/08/05 13:29:19.63 fOz/X36U0.net
そんな簡単に社長の座渡すかな
親父から株買ったときに銀行から融資受けてるがこれに社長の個人保証が付いてるんじゃないか?社長退任したら銀行から即返済求められ破産だろ

192:名無しさん@1周年
18/08/05 13:29:22.14 wx90HTlz0.net
>>161
ラストシーンは夕暮れの海岸で匠社長。
海岸の端からむすめがゆっくり近づいて来る。
匠社長、あれ?という顔で娘を見やる。
観客も「何が起きるの?」とドキドキ。
匠社長の目の前にまで来た娘。険しい表情で父親を見る。
匠社長も怪訝な表情だが、ふっと表情を緩ませる。
娘、険しい表情を崩し、ぶっと吹き出す。
匠社長もつられて吹き出す。ふたりの笑い声が潮騒にこだまする。
飛びつく様に匠社長に抱きつく娘。娘を受け止め、背中を優しく叩く匠社長。
ふたりは手を繋いでなにかを語り合いながら海岸を歩き出す。その様子は、娘が少女時代の家族のハワイ旅行を回想させる。
カメラが引いて、エンドロール。

193:名無しさん@1周年
18/08/05 13:29:24.33 7eSdKLgU0.net
親父がそのままやってても結果は大して変わらなかったろ
今時あんなやり方では客来ないよ

194:名無しさん@1周年
18/08/05 13:29:51.01 ugkxcLUi0.net
女は感情で動くからダメなんだよ
だから試験で点数を下げて当然なんだよ
実務じゃ使い物にならないんだから

195:名無しさん@1周年
18/08/05 13:29:55.15 COEHLRUH0.net
無能な働き者が一番危険

196:名無しさん@1周年
18/08/05 13:29:59.60 l2yHF/IK0.net
外国人を中心に超富裕層も増えてるんだけどな。
親父路線をより高めれば良かったのに。
ジャパネットの息子の方が優秀。

197:名無しさん@1周年
18/08/05 13:30:00.67 ZqlGZ0ZR0.net
ただの自己主張の塊みたいな女が、たった三年で会社をダメにしたお話。
自分のエゴで上に立つなよ?従業員達が可愛そうだろうが。

198:名無しさん@1周年
18/08/05 13:30:05.21 Z6uo93100.net
娘はクソ

199:名無しさん@1周年
18/08/05 13:30:11.27 HzmV8ILB0.net
否定するだけの人に任せるとこうなるという見本か

200:名無しさん@1周年
18/08/05 13:30:17.42 SpsF66Us0.net
>>45
進学就職で親元を離れる若者にとっては、家具を一通り揃える必要あり
ただ、金はないので家具はどうしても安いものになる
(引っ越しで家具は処分するため)

201:名無しさん@1周年
18/08/05 13:30:22.01 jz0kxtJ+0.net
>>25
東京は消費文化だから
庶民でも新築や結婚で大塚を使ってただろ

202:名無しさん@1周年
18/08/05 13:30:34.93 w9cy8ozE0.net
女に権力を与えたらダメってのは謝蓮舫が既に証明してるのにな
謝蓮舫見てるとやっぱり女はダメだよな、と痛感させられるよ

203:名無しさん@1周年
18/08/05 13:30:37.79 UB1dNwzV0.net
お父さん泣いてるだろうよ
手塩にかけて育てた自分の会社が子供のおもちゃにされてぽーいじゃな

204:名無しさん@1周年
18/08/05 13:30:45.45 cVDj7Ora0.net
>>139
親父の時代は一時期赤字だったがリストラとかでスリム化して黒字になってたぞ

205:名無しさん@1周年
18/08/05 13:30:45.48 WttLpXeX0.net
謝罪ヌード?
2000 円くらいかな

206:名無しさん@1周年
18/08/05 13:30:54.34 aW2GCFOA0.net
15年に109億あったのが17年には18億
銀行の借入ないったってもう10億もないんじゃないの?
会社の規模考えるとな
おやっさんに頭下げて泣きながら大塚家具を守りたいって言えばよかったのに
しょうもない意地とプライドじゃ飯食って行けねえよ、バーカ

207:名無しさん@1周年
18/08/05 13:30:55.21 n6kksSNF0.net
会社奪ってすぐ店舗にTVが撮影行ったとき
あまりの無愛想さで驚いたわ
いやそれ親父から会社奪ってこれから商売する女の態度じゃねえだろwww
って思ったわ
まさかそのまま破綻するとはw

208:名無しさん@1周年
18/08/05 13:31:00.83 4GEe6aDZ0.net
やっぱり女には経営は無理だって
世界的に見ても実業家はほとんど男
女は産む機械なんだってw

209:名無しさん@1周年
18/08/05 13:31:03.96 VIRLPgF50.net
>>193
そうなんだけど、自分なら違うと引き受けてしまった自信過剰な娘
泥船の船長は親父に任せておけばよかった

210:名無しさん@1周年
18/08/05 13:31:06.27 XextSZdL0.net
しょせん父親よりも実力も商才も無いのに反抗するからダメなんだよね。ダメな娘だね

211:名無しさん@1周年
18/08/05 13:31:11.99 NBHMYmTv0.net
正解は上場廃止して店舗縮小、人員削減でほそぼそとやる事だったんだよな
安売り家具は競争相手多すぎて勝負にならない

212:名無しさん@1周年
18/08/05 13:31:30.32 HD54DPOr0.net
>>184
それ、店や土地も含んでるだろ
会社を畳むのと変わらないぞ

213:名無しさん@1周年
18/08/05 13:31:32.24 d8Zhot550.net
久美子が身体を売って会社と従業員を守れなかったのか

214:名無しさん@1周年
18/08/05 13:31:36.68 POwpf/lAO.net
>>182
いずれにしても伸び悩むよ
衣類みたいに何度も買い替えるものじゃなし
少子化で人は減る一方なんだから
潰れなくても縮小は余儀なくされたはず

215:名無しさん@1周年
18/08/05 13:31:52.00 0Yvwxiec0.net
ところで、おやじの会社は順調なの?

216:名無しさん@1周年
18/08/05 13:31:53.94 23zKGFNr0.net
週刊ポストあたりに久美子社長懺悔ヌードが掲載されそうだなw

217:名無しさん@1周年
18/08/05 13:32:03.41 a11KHXED0.net
実績を積み上げるって考えがないんだから
もうどうしようもない

218:名無しさん@1周年
18/08/05 13:32:10.51 9f2kgC6O0.net
ガチ社員に輪姦NNされるAV早くしろよ

219:名無しさん@1周年
18/08/05 13:32:14.37 G2KQbQhN0.net
雌鳥が刻を告げちゃった例がまたひとつ・・・
東京都は大丈夫でしょうか

220:名無しさん@1周年
18/08/05 13:32:21.58 POwpf/lAO.net
>>189
店舗縮小にはなったね

221:名無しさん@1周年
18/08/05 13:32:40.93 HZUhZGcF0.net
>>211
それか小売やめて卸になっちゃうかだな
大塚ブランドは維持しつつAmazonとかに売りつける

222:名無しさん@1周年
18/08/05 13:32:41.77 VyWYZUcI0.net
>>193
寿命は10倍違ったけどな

223:名無しさん@1周年
18/08/05 13:32:44.64 EBpkotms0.net
せっかく大金持ちの家に生まれたのにその大金を手に入れた父親も
その娘もお互いを憎しみあい不幸を背負って生きていくはめに陥ったのは
ある種の教訓でもあるな
愛のないところにはどんな金持ちだろうとも不幸が追いかけてくるもんなんだね
愛の土台があってその上にお金を積み上げないと幸福なんて簡単に崩れてしまうようだ

224:名無しさん@1周年
18/08/05 13:33:03.53 ihxVldLM0.net
このスレ見てると
5chてほんと負け犬男の溜まり場なんだねw

225:名無しさん@1周年
18/08/05 13:33:15.56 M1ULbhtK0.net
キタ━━(゚∀゚)━━!!
URLリンク(pics.dmm.co.jp)

226:名無しさん@1周年
18/08/05 13:33:18.51 15rdGLQC0.net
>>208
それ言ったら差別だクソだとまんこどもは吠えるからなあ。大したことできねえくせにな。

227:名無しさん@1周年
18/08/05 13:33:29.54 es2Re29Y0.net
実情も知らずに必要な事を無駄認定して「私ならこうする」と全力勘違いの理想語っちゃったッポイよな
問題は何でそれに幹部社員連中が乗っかったのかってことだけど

228:名無しさん@1周年
18/08/05 13:33:31.96 1vLiS9IG0.net
ダメなものはダメ

229:名無しさん@1周年
18/08/05 13:33:39.28 qjM1B2Fe0.net
ヨドバシの足引っ張んなや。

230:名無しさん@1周年
18/08/05 13:33:44.54 Cm3pdzds0.net
ここ見てると分かるけど、男社会の女子差別がひどい
女子だから能力がなかったとか、エリートだからダメだったとか、二世はダメとか、
単なるイメージじゃん
元々が斜陽企業で誰がやっても社員が路頭に迷う事になってたでしょ
男たちがオロオロする中で、エリート人生を捨てて私がやるって颯爽とでて来た久美子さん
それだけで格好いいし、古臭い社風の会社に風穴を開けた功績は絶対にある

231:名無しさん@1周年
18/08/05 13:33:46.36 e0e8mmHM0.net
無理やり女の社会進出進めて上手くいった例がない

232:名無しさん@1周年
18/08/05 13:34:00.38 Y6GO3vJ+0.net
女つーかサラリーマンには経営は無理
特に野心家のサラリーマンは手に負えん
創業者が去ったのなら勢いある会社に身売りするのが吉

233:名無しさん@1周年
18/08/05 13:34:21.59 xli86IY00.net
イケアで十分だからな
時代にも合わなかったんじゃない?

234:名無しさん@1周年
18/08/05 13:34:44.44 jz0kxtJ+0.net
>>71
親父方式?
親父って生きてる人間だぞ
時流を考えて検討だってするだろ
過去の数十年だって決して同じだったわけじゃない
アホなことを言ってるなよ

235:名無しさん@1周年
18/08/05 13:34:45.43 dx4OQppS0.net
典型的な2代目やな

236:名無しさん@1周年
18/08/05 13:34:49.44 lEqEOBaf0.net
ザマァ!!
メシウマー!!!

237:名無しさん@1周年
18/08/05 13:34:50.32 M1ULbhtK0.net
東京インテリア家具は好調なのに…

238:名無しさん@1周年
18/08/05 13:35:11.26 tPZ5oNgM0.net
>>224
おっ、自己紹介か?
まあ、どんまい(´▽σ`)σ♪

239:名無しさん@1周年
18/08/05 13:35:15.47 UOatZVsT0.net
お前らはニトリやIKEAやらホームセンターの家具で十分だもんな

240:名無しさん@1周年
18/08/05 13:35:17.83 TXp1eQKG0.net
どうにかして脱がそうとするのやめろ

241:名無しさん@1周年
18/08/05 13:35:17.83 l2yHF/IK0.net
DeNAの南場さんはコンサル時代の考え方は全て捨てたって言ってる。
久美子は固執してしまったんだろうな、まあコンサルあるあるだけど。

242:名無しさん@1周年
18/08/05 13:35:20.33 CcfCOT2U0.net
クミコスタイルは暖簾分けやフランチャイズ型にしとけば良かったのに
本家潰しちゃダメだろ

243:名無しさん@1周年
18/08/05 13:35:28.34 +H1N3R0o0.net
>>6
一からやって成果出してたとこを、コイツ使えると感じて引き抜いてきた
んで好調になると外に出して不調になるとまた呼ぶっての繰り返してて、いい加減切れた

244:名無しさん@1周年
18/08/05 13:35:40.09 M1ULbhtK0.net
霊能者に家を視てもらったら、この家具には霊障のあると大塚家具を指さされた。

245:名無しさん@1周年
18/08/05 13:35:43.28 NlaeGn1o0.net
細々と親のコネ関係でのコンサル会社やっとけばよかったのにな

246:名無しさん@1周年
18/08/05 13:35:46.53 qfilAFn60.net
狭い家に家具はいらない事がわかった
場所を狭くするだけ

247:名無しさん@1周年
18/08/05 13:35:49.53 POwpf/lAO.net
>>206
実は解体したかったのかも
と、ふと思った
それが親父に対する仕返しみたいな(何の仕返しか知らんけど)

248:名無しさん@1周年
18/08/05 13:36:10.25 KXoCMPST0.net
>>5
土手高子 吹き荒れるマドンナの潮
クレームで一瞬で消えたまぼろしのAV

249:名無しさん@1周年
18/08/05 13:36:11.53 8vPZpUFm0.net
大塚家具は高級ではない。中級。実に中途半端。
ニトリが台頭するまでは大塚家具より下ってほんとにチープな家具しかなかった。
今はもうニトリが底辺から中流層まで広くカバーして大塚家具の出る幕がない。
春日部の人じゃ高級品を売るセンスないし。

250:名無しさん@1周年
18/08/05 13:36:18.24 F3lOuTtG0.net
>>192
娘の経営で何人か死人が出てるんだぜ。
表に出てない形でも多くの人の人生が潰れただろうよ。

251:名無しさん@1周年
18/08/05 13:36:22.05 XSTRdBMt0.net
>>230
老害爺のセンスより女性感覚のが時代にあってるかのように
さんざんメディアとかで持ち上げられた反動でしょ

252:名無しさん@1周年
18/08/05 13:36:22.54 7QmXkwZx0.net
>>5
家具屋姫でっか。うまい!

253:名無しさん@1周年
18/08/05 13:36:24.21 wxi1xXkY0.net
失ったものは、大塚家具という会社、そこで働く社員の未来。
得たものは大塚家具株売却の資金。
他にも、父の新会社なにか大塚の資産を移してるんじゃねえの?
この親子、自分たちの金は何にも失ってないだろ。
最初から全て台本の有る親子プロレス。

254:名無しさん@1周年
18/08/05 13:36:37.03 CR5Zw0a50.net
な、女が社長になると、ろくでもないだろw
個人経営ならともかく、大企業では無理
理性よりも感情で動くからw

255:名無しさん@1周年
18/08/05 13:36:37.86 M1ULbhtK0.net
無言電話の後に、大塚家具の引き出しから、髪の毛を振り乱した女社長が這い出て来た

256:名無しさん@1周年
18/08/05 13:36:45.66 jz0kxtJ+0.net
>>36
お前は女か童貞だろ
久美子の顔がどうこうじゃねーんだよ
久美子はエロい
それがわからなけりゃ話にならない

257:名無しさん@1周年
18/08/05 13:36:54.39 dtrEYvOq0.net
AVこないかな
結構売れると思うけどな

258:名無しさん@1周年
18/08/05 13:37:13.35 M1ULbhtK0.net
呪われた大塚家具が家に来てから、家庭から親子ケンカが絶えない。

259:名無しさん@1周年
18/08/05 13:37:13.86 DIT6X0w10.net
>>1
父親もビックリだよなw
久美子が大塚家具を短期間に破壊する核爆弾だったとはwww

260:名無しさん@1周年
18/08/05 13:37:24.52 POwpf/lAO.net
>>234
アスペなの?

261:名無しさん@1周年
18/08/05 13:37:25.31 yscl2KCw0.net
イメージダウンが売り上げに響いたんだろうな
新居を構えるとき まとめて買い物するとき
親子喧嘩のイメージの大塚家具には買いに行かないよ

262:名無しさん@1周年
18/08/05 13:37:28.94 wxi1xXkY0.net
計画的なお父さんによる、親子プロレス。
娘は最初から泥をかぶるための役割でした。

263:名無しさん@1周年
18/08/05 13:37:31.05 7QmXkwZx0.net
>>244
新しい家具を買え、という意味だろ。たぶん。
霊能者と家具屋がグル。

264:名無しさん@1周年
18/08/05 13:37:41.46 XmAQ59WF0.net
久美子無能

265:名無しさん@1周年
18/08/05 13:37:44.70 +j4n2gtp0.net
女性様が社長やってんだぞ
とても優秀なんだぞ女性様は
上手くいかない訳が無い

266:名無しさん@1周年
18/08/05 13:37:58.46 wjea6eQm0.net
>>241
あんなクソ婆をさん付けって初めてみた
友達紹介でゲームが有利・メールばら撒き、諸悪の根源

267:名無しさん@1周年
18/08/05 13:37:59.25 UOatZVsT0.net
でも会社の規模はそこまでじゃないのに大塚家具の知名度はすげーよな。もったいない

268:名無しさん@1周年
18/08/05 13:38:01.19 hY5HM+K40.net
>>111
田舎もIKEAかニトリ
田舎の人は飽きるのが早い
コストコも開店当時は、隣接県からもお客が来るが半年もすれば来なくなる
都市部は、人口集中しているからお客が続くけど田舎は商圏の割に人口が少ないので
1年2年と、どんどん客足が遠のく
イオンのテナントも開店当時は目玉テナントを呼びお客が来るが
すぐに来なくなるので、撤退してテナント数も数年で激減する

269:名無しさん@1周年
18/08/05 13:38:05.24 2aWMm2eD0.net
>>192
カメラは切り替わり
沖合に浮かぶ豪華なクルーザー
そこには如何にもカネ回りの良さそうなどこか爬虫類めいた紳士たちと
取り巻きの女たちが夕陽に照らされたデッキで優雅にグラスを傾ける
双眼鏡で海岸をしげしげとみるその中の一人に誰かが声を掛ける
「何か面白いモノでも?またビジネスのタネでも見つけられましたかな?」
振り返る男
「いえ、季節外れのカモの親子が海岸を散歩してましてな」
…男はだれあろう、娘を焚き付けクーデターに奔らせたコンサルタントであった。

270:名無しさん@1周年
18/08/05 13:38:13.79 NBHMYmTv0.net
ヨドバシ買うの?メリット見えないんだけど?

271:名無しさん@1周年
18/08/05 13:38:19.39 AhAJq83V0.net
ヨドバシが受け入れるなら
その方が結果的にいいだろうが
受け入れるんかね

272:名無しさん@1周年
18/08/05 13:38:25.26 M1ULbhtK0.net
なにかと嫌がらせしてくる知り合いが、新婚祝いに大塚家具を贈ってきた

273:名無しさん@1周年
18/08/05 13:38:42.58 7QmXkwZx0.net
>>262
保守の経営をやりつつと、
一発逆転を狙う起死回生は・・若い人にやってもらうしか
ないわな。娘担当。
ナイス分担役割りだわな。

274:名無しさん@1周年
18/08/05 13:38:48.37 LsRWLDlg0.net
じゃあ父親のやり方ならなんとかできたのか?

275:名無しさん@1周年
18/08/05 13:38:50.69 jz0kxtJ+0.net
>>41
それがダメだったんだろ
とにかく商才がない女だったよ
やったらダメなことをやって
やることをやったってwお前も商才無しだな

276:名無しさん@1周年
18/08/05 13:38:52.44 BZMkLNwg0.net
衣料品に雑貨に薬品に食料品にペットにガーデニングとなんでも売るべき
ホームセンター大塚
家具もちょっとあるよ

277:名無しさん@1周年
18/08/05 13:38:54.01 GKYaU12b0.net
姫だの言うからどんなか見てみたら顔が長~く伸びたBBAじゃねーか!

278:名無しさん@1周年
18/08/05 13:39:01.35 PneH8Mw40.net
まあ親父のビジネスモデルじゃダメだったんだから
株主的には債務超過になるまえに転換図って
ダメだったら身売りって大正解だろうに
だいたい20年前はニトリと同程度の売上だったのに10倍程度の差がついて
赤字垂れ流しのオヤジに経営続けさせるとかアリエネ~じゃん

なぜ、大塚家具はニトリに負けたのか
URLリンク(news.livedoor.com)

279:名無しさん@1周年
18/08/05 13:39:22.89 M1ULbhtK0.net
おかしなことばかり起こるので、寝る前にビデオを仕掛けておいたら、深夜に家具の上で争う小さな勝久と久美子の影が写っていた。

280:名無しさん@1周年
18/08/05 13:39:49.77 SpsF66Us0.net
>>247
個人商店ならともかく、上場企業でそれは辞めてほしい
従業員が家族抱えて路頭に迷うんだぜ

281:名無しさん@1周年
18/08/05 13:39:52.43 6dGiBzPv0.net
親父を追い出して、あとななんだかなんだ細々とやっていくのかぁと思ってたけど
まさか身売りとはね、しかもこんなに早く
もしかして、これが目的だったのかも
そうじゃなければ、相当アホだな

282:名無しさん@1周年
18/08/05 13:39:54.43 7QmXkwZx0.net
>>272
嫌がらせしてくると考えるその被害者妄想を
なんとかしなさい。

283:名無しさん@1周年
18/08/05 13:40:23.60 8vPZpUFm0.net
ヨドバシは家具と家電の抱き合わせ販売でもやるつもりかな?w

284:名無しさん@1周年
18/08/05 13:40:36.37 RQsEB+HC0.net
>>36
顔の表現が的確すぎてうける

285:名無しさん@1周年
18/08/05 13:40:38.23 8tzx+fdg0.net
>>152
いや・・・都内のマンションは貧乏人じゃ買えないわけで・・・
マンションを知らないっぽいけど、そもそも収納スペースが充実しているんだよ
だから狭くてもそれなりに暮らせるの
田舎の広い一軒家の感覚だと分からんだろうがね

286:名無しさん@1周年
18/08/05 13:40:41.02 M1ULbhtK0.net
強烈な親子ゲンカをする家具屋から、家具を買いたいだろうか?

287:名無しさん@1周年
18/08/05 13:40:51.75 7v/FBsBE0.net
まーた怪しい陰謀論(デマ)撒き散らしてるのかよ
これだからパヨクは信用されないんだよ
なーにが親子プロレスだよアホタレ

288:名無しさん@1周年
18/08/05 13:40:52.30 qS/4/lfg0.net
>>277
それな
このbbaのどこが美人なのか誰か説明しろ

289:名無しさん@1周年
18/08/05 13:41:02.51 Ga2dTEfl0.net
>>230
実際ダメになってるから仕方ない

290:名無しさん@1周年
18/08/05 13:41:14.71 ItzstzGe0.net
男子高生、女の子誘えなくてプロムに猫を連れて行く→人気爆発(画像)
URLリンク(bbygnews.balidriverpro.com)
URLリンク(o.8ch.net)

291:名無しさん@1周年
18/08/05 13:41:18.96 cibhd84d0.net
>古臭い社風の会社に風穴を開けた功績は絶対にある
業績悪化の末に身売りだって言ってんだろw
おまえ絶対に就職すんじゃねーぞ。会社の連中が迷惑するからな

292:名無しさん@1周年
18/08/05 13:41:22.89 putDjeDs0.net
『父とは違う』

お前みたいなザコとは違うんだよ。ザコとは… お前ら釣られ過ぎだ(´・ω・)

293:名無しさん@1周年
18/08/05 13:41:38.40 wxi1xXkY0.net
>>273 何言ってんだ。この親子は、最初から大塚家具自体は捨ててただろ。
ここの株式を売り払ったうえで、経営権を維持するために親子プロレスを芝居して
主要な資産を新会社にうつしたんだろうよ。

294:名無しさん@1周年
18/08/05 13:41:39.53 xhM3vs+H0.net
お前らそんなに熟女が好きなのか

295:名無しさん@1周年
18/08/05 13:41:52.00 SoEgflME0.net
クミコかっけー

296:名無しさん@1周年
18/08/05 13:41:55.04 aGXSopoA0.net
まあ親父のとこも非上場だから、上手くいってるのか分からん。

297:名無しさん@1周年
18/08/05 13:42:17.85 m0FGLkV60.net
親父の会社奪っといて結局これかよ
でしゃばるな最初から

298:名無しさん@1周年
18/08/05 13:42:21.89 7QmXkwZx0.net
>>277
精神がよどんでくると、アゴや顔が伸びてくるよ。
スマイルの口角が上がった口元というのは、あごを引き上げる筋肉をつかっている。
その筋肉が、精神不調だとだらんと伸びて、アゴが伸びてくる。

299:名無しさん@1周年
18/08/05 13:42:25.34 qsOmT1/L0.net
親父がやってても同じって書き込みがあるけど
親父の家具屋も身売りしたのか?

300:名無しさん@1周年
18/08/05 13:42:50.33 pBo5fjtq0.net
でも身内で争って結果身売りか虚しいね

301:名無しさん@1周年
18/08/05 13:43:04.34 jz0kxtJ+0.net
>>100
それとは違うだろ
それはボンクラに代を譲った親の責任
久美子は親父が代を譲ってみて
これじゃダメと判断して軌道修正しょうとしたのを
騒いで邪魔してこの結果だからボンクラ以下

302:名無しさん@1周年
18/08/05 13:43:11.17 es2Re29Y0.net
>>230
別に女だからダメなわけじゃないが
>男たちがオロオロする中で、エリート人生を捨てて私がやるって颯爽とでて来た久美子さん
>それだけで格好いい
こんな風に、変に持ち上げて勘違いさせるバカがいるからな

303:名無しさん@1周年
18/08/05 13:43:23.31 pQ1wiGS40.net
イケアとニトリに負けたのか

304:名無しさん@1周年
18/08/05 13:43:29.50 5vluuoWK0.net
どのみちこうなってただろ、わざわざ貧乏くじ引くことなかったのに
頑固おやじと馬鹿弟のすきにやらせとけばよかった

305:名無しさん@1周年
18/08/05 13:43:35.67 7QmXkwZx0.net
>>293
そこまで読めているなら、株売買で
もちろんうまく儲けることができたんだろ>>293は。
実際にはできやしない。

306:名無しさん@1周年
18/08/05 13:43:41.43 PneH8Mw40.net
>>299
親父の家具屋は買われるほどの価値ないんじゃね~のw

307:名無しさん@1周年
18/08/05 13:43:41.54 putDjeDs0.net
>>3
URLリンク(stat.ameba.jp)

308:名無しさん@1周年
18/08/05 13:43:43.65 qJJENNyZ0.net
お嬢様育ちが世間知らずで失敗したにしては大きいな
従業員の生活を弄んだ責任は、どう取るつもりなんだ!?

309:名無しさん@1周年
18/08/05 13:43:54.75 z7KrtcKt0.net
ブランド力で売ってるのを忘れて自社をイメージダウンさせた企業の末路

310:名無しさん@1周年
18/08/05 13:43:58.31 UCFqsP5D0.net
やり方かえすぎて大切にしないといけないはずの
古いお得意さんにそっぽ向かれたんだよな

311:名無しさん@1周年
18/08/05 13:44:07.35 r94yQ0JP0.net
あんな高圧的な感じでやってて他の人間がどう思うかなんて想像出来なかったのかな
器じゃなかった、社員が可哀想だわ

312:名無しさん@1周年
18/08/05 13:44:09.32 qPNnf/3E0.net
>>26
10年連続赤字で無借金の現金100億円なら親父超有能やん

313:名無しさん@1周年
18/08/05 13:44:11.28 sp382aKi0.net
ビンボー人なので高級家具なんて触った事ないけど
売れなくなったのはもう市場が一巡して買い替え需要しかなくなったからでないの?

314:チャチャ丸
18/08/05 13:44:13.57 5jdsjJ9n0.net
父親の会社は、来年からデパートにも店を出すってよ

315:名無しさん@1周年
18/08/05 13:44:18.28 aW2GCFOA0.net
>>230
そういうアナタ方、マスコミ連中が彼女を恰もカリスマ()として祭り上げ自分の会社にメスも入れられないくらいに追い詰めた結果がこれじゃないのかい

316:名無しさん@1周年
18/08/05 13:44:23.00 IgHONfjtO.net
>>267
それ、違う意味じゃないの?

317:名無しさん@1周年
18/08/05 13:44:23.89 ZMRyOPPN0.net
>>256
ギャグだとしてもキモい;;

318:名無しさん@1周年
18/08/05 13:44:25.98 wjea6eQm0.net
>>275
下降状態を引き受けるって相当度胸ないと出来ないでしょ

319:名無しさん@1周年
18/08/05 13:44:36.52 hkmEWlrq0.net
このバカ娘は自分で起業すれば良かったのに。親や他の社員のいる会社を
創業者の娘特権で強奪して、お花畑改革で全てを潰した罪は重い。
ソニーの息子と双璧をなす日本ビジネス史に残るキングof糞経営者www

320:名無しさん@1周年
18/08/05 13:44:49.06 nERDLoQ00.net
親と同じ路線踏襲して つぶれた会社もたくさんあるで
甘くはないんや

321:名無しさん@1周年
18/08/05 13:44:56.68 TG9B+76f0.net
>>307
きれいな人じゃない

322:名無しさん@1周年
18/08/05 13:44:58.91 M0+q/Cqh0.net
ナッツ姫みたいな感じニカ?

323:名無しさん@1周年
18/08/05 13:45:02.11 n6kksSNF0.net
このスレにも沸いてる女がいるが
女は表に出ないでくれ
今の日本は日本の男が作ってきたんだ
もっとハッキリ言うと男のが偉いんだ
これはしょうがない

324:名無しさん@1周年
18/08/05 13:45:14.93 QeqpIPjz0.net
久美子という名前で成功した人はいない

325:名無しさん@1周年
18/08/05 13:45:16.74 PneH8Mw40.net
>>319
潰れてないだろw

326:名無しさん@1周年
18/08/05 13:45:18.09 7QmXkwZx0.net
>>300
個人の資質や経営のやり方の優劣という
問題じゃなくて、ひょっとして
家具販売というもの自体が斜陽産業じゃなかろうか

327:名無しさん@1周年
18/08/05 13:45:20.17 8tzx+fdg0.net
>>310
いや、そもそも客層も世代交代で入れ替わっているでしょ
家具に金を使う世代は、半数以上が鬼籍に入っていますよ

328:名無しさん@1周年
18/08/05 13:45:23.77 eFDZr/zT0.net
で、匠大塚が大繁盛かと言えば・・・

329:名無しさん@1周年
18/08/05 13:45:25.01 NlaeGn1o0.net
財務ゼロスタートの親父の会社が生き残ってて
財務優秀だった娘の会社は倒産寸前
まぁ・・経営者としての能力は明らかだろww

330:名無しさん@1周年
18/08/05 13:45:26.80 hjv2qGxJ0.net
2015年3月9日
長男の大塚勝之専務が語った「父と姉」骨肉の争いの深層
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
問 ここまで騒動が大きくなった最大の理由は。
個人的にはここまで騒動が大きくなるような話ではないと思います。会社の経営方針の違いだけの問題ですから。
(久美子社長側の)リークかどうか分かりませんが、雑誌などにいろいろ出てしまって。
本来、経営方針は内向きの話で、外に向けて言うことではありません。
問 経営方針の違いということですが、久美子社長の経営はそれほどダメなのでしょうか。
ダメというよりは業績に表れてしまったので。
彼女に代わった2008年以降、それまで700億円以上あった売り上げが500億円台に落ちてしまって。
700億円以上あった時の会社の元気さが無くなってしまったのです。
問 新聞の記事で、久美子さんが2009年に社長に戻った時に、会長は引退するという約束があったと報じられています。
まったく違います。交代が前提だったというのはありません。
姉と弟が会長の家に来て、早く交代しろとプレッシャーかけていたのは知っています。
姉からすれば、長男の私がいなくなったのだから、次は私でしょと思ったのでしょう。
姉は自分で作ったコンサルティング会社がうまくいかないので、大塚家具の社長にして欲しいと両親に頼んでいたそうです。
問 すると、2008年から跡継ぎ問題でもめていたということですか。
姉が繰り返し「代わるっていったじゃない」ともめていたのは事実です。
母が不思議に思って「お父さん、そんな約束したの」と問いただすと、「そんな事言っていない」と言っていたそうです。

331:名無しさん@1周年
18/08/05 13:45:34.72 U9XjKD0f0.net
おまえらが大好きなネタなw

332:名無しさん@1周年
18/08/05 13:45:40.36 q/OV4TUS0.net
なんで、いままでこの親子をパクったAVが出てないのか不思議。
似た人居ないの?ムッチリした すんごいそそられる、もうこの際本人でもいいや

333:名無しさん@1周年
18/08/05 13:45:41.10 jz0kxtJ+0.net
>>103
馬鹿の典型の発想
親父は創業者に近い形だろ
乗りきる策を練ってくる可能性の方が高い
大塚の成長を見ればそこらへんの経営者より優秀だろ

334:名無しさん@1周年
18/08/05 13:45:48.87 Kz9APuHjO.net
父親いた頃から傾いてたんじゃないの

335:名無しさん@1周年
18/08/05 13:45:57.81 7QmXkwZx0.net
>>324
山口久美子というのがいたな。
極道先生だけど。

336:名無しさん@1周年
18/08/05 13:46:05.85 H9YZVrjw0.net
日本じゃ
賢い人はリーダーになんてならない

愚民が悪い

337:名無しさん@1周年
18/08/05 13:46:06.13 uiyGZx+v0.net
久美子人気凄いな(笑)

338:名無しさん@1周年
18/08/05 13:46:10.08 GvN0V5PL0.net
>>254
そもそも女って何か新しい分野を開拓するというより
男が作り上げたものをコントロールしたいんだよね
家の中を仕切りたい
原始時代から続く女の習性

339:名無しさん@1周年
18/08/05 13:46:14.30 +46sklgw0.net
>>314
デパート自体も斜陽産業だからな

340:名無しさん@1周年
18/08/05 13:46:17.63 IMI9Z8Yg0.net
現代ではどの層が買ってるのかいまいちピンとこない会社

341:名無しさん@1周年
18/08/05 13:46:27.27 alFmCKr/0.net
どっちがやってても詰んでたってことやろ

342:名無しさん@1周年
18/08/05 13:46:34.82 5TNeqo3g0.net
お父さんもう死んだんだよね?え、まだ生きてんの?しぶといねおじいさんは

343:名無しさん@1周年
18/08/05 13:46:45.71 TgFTz+Hv0.net
自分でいちから立ち上げたならまだしも創業者の親父から奪ってこれww

344:名無しさん@1周年
18/08/05 13:46:49.54 TmD2D5xn0.net
有吉ゼミでの性格の悪さでドン引き

345:名無しさん@1周年
18/08/05 13:46:54.88 MZ5bcNHV0.net
どっちにしろ大塚家具は衰退する運命だったんだよ。高級というほど高級感ないし、激安でもない。中途半端さが敗因だな。

346:名無しさん@1周年
18/08/05 13:47:02.96 b9KnnJbX0.net
>>332
それはお前が底辺ピンサロ嬢の息子だからだろ

347:名無しさん@1周年
18/08/05 13:47:05.25 POwpf/lAO.net
>>280
そこをちゃんと考慮する人たちなら
そもそもあんな父娘争いを世間にさらしたりしないわね
実は父親も会社潰してしまいたかったんだったりして

348:名無しさん@1周年
18/08/05 13:47:06.18 WR73X+kJ0.net
BBAさっさとお詫びヌードだせ

349:名無しさん@1周年
18/08/05 13:47:10.05 e7l6AltY0.net
ニトリは家具や雑貨で躍進してんのに
世の中難しいですね

350:名無しさん@1周年
18/08/05 13:47:10.91 7QmXkwZx0.net
>>332
月からお迎えにきて、借金を払ってくれるさ。
家具屋(かぐや)の姫なんだから

351:名無しさん@1周年
18/08/05 13:47:13.94 5N0KW1Ti0.net
>>294
熟女ヌードに燃えるおっさんばっかりなんだろw

まぁぶっちゃげて中価格帯の家具市場はIKEAとニトリで十分になってしまってるからな
大塚がいくらその価格帯の市場に切り込もうとしてもお家騒動のイメージ悪化もあって最早手遅れだろ

352:名無しさん@1周年
18/08/05 13:47:18.89 iBD2L8PE0.net
>>341
乗っ取って3年で身売りとかバカ娘にしかできねーよw

353:名無しさん@1周年
18/08/05 13:47:22.89 cwDX8fBi0.net
大塚家具で家具買ったけど、配送や不具合対応はすごく感じ良くてイメージいい
大して高くもない家具にちょっとやり過ぎな気はした

354:名無しさん@1周年
18/08/05 13:47:23.78 NlaeGn1o0.net
匠大塚は、会社やホテルをメインにしてるみたいだし
親父が大塚残っててもリストラや店舗縮小は免れなかったやろうね
ただ、現金なくてニッチもサッチも行かなくはなってないと思うけどww

355:名無しさん@1周年
18/08/05 13:47:25.82 +/Hl50oh0.net
シャープしかり、東芝しかり、この大津かしかり
間違ってアホがトップにつくと、会社なんてあっと言う間に潰れてしまうもんなんだ
という事実を改めて感じる

356:名無しさん@1周年
18/08/05 13:47:33.30 jz0kxtJ+0.net
>>111
自分基準の貧乏人だけじゃないだろ
東京こそ高収入がいるからニトリなんかは見向きもしない層も厚い

357:名無しさん@1周年
18/08/05 13:47:40.92 tLia9C/20.net
美人で高学歴
なのにこの歳で独身ってことは経営者云々の前に
性格地雷なのか?

358:名無しさん@1周年
18/08/05 13:48:04.29 qsOmT1/L0.net
>>306
ん?大塚家具自体が親父が作った会社だろ。
無能な娘が潰しちゃっただけで。

359:名無しさん@1周年
18/08/05 13:48:17.92 zr+egssB0.net
親子ゲンカに会社を巻き込むなと

360:名無しさん@1周年
18/08/05 13:48:19.40 POwpf/lAO.net
>>334
だよね

361:名無しさん@1周年
18/08/05 13:48:19.76 OHPpHi9+0.net
熟女AVの才能はありそうだが

362:名無しさん@1周年
18/08/05 13:48:20.99 8tzx+fdg0.net
>>254
どことは言わんが、女社長になって業績が急拡大している企業はあるぞ
そこの株を持っているけど、とりあえず2バガーは達成した
今後も業績拡大をしていくだろうから、今でも割安だと思っている

363:名無しさん@1周年
18/08/05 13:48:33.57 Zc0ng3eq0.net
>>307
これはイケる
実物見たら無しだけどな

364:名無しさん@1周年
18/08/05 13:48:34.10 EZp26Nsl0.net
嗚呼、家具屋姫、嗚呼。

365:名無しさん@1周年
18/08/05 13:48:46.35 7QmXkwZx0.net
>>339
デパートの呉服売り場や家具売り場、そもそもデパート自体、
斜陽だらけの要素だな。

366:名無しさん@1周年
18/08/05 13:48:51.21 xavndF//0.net
結婚する時に買った位だな
それも20年前それっきりだなw

367:名無しさん@1周年
18/08/05 13:49:19.29 2aWMm2eD0.net
>>291
風穴をあけたんじゃなくて
航海中の船底に穴を開けた感じだろうな

368:チャチャ丸
18/08/05 13:49:24.66 5jdsjJ9n0.net
父親の会社は、家具付きのマンションを売る会社に家具を販売してるんだってさ
大塚家具が潰れたら、遠慮なく個人向けの販売も始めると父親が吠えてるぞ
今まではお情けで大塚家具と競合しないようにしてたらしい

369:名無しさん@1周年
18/08/05 13:49:26.91 7QmXkwZx0.net
>>363 銀座のママ?

370:名無しさん@1周年
18/08/05 13:49:43.84 9Va06qBH0.net
高級志向から大衆迎合に後追いで方針転換したんだっけ

371:名無しさん@1周年
18/08/05 13:49:58.30 es2Re29Y0.net
業績が2015年からガックリ落ちてる辺り
騒動の結末は全く関係ない先細り企業って理論は通じない気がする

372:名無しさん@1周年
18/08/05 13:50:05.67 BZMkLNwg0.net
>>338
なんか納得

373:名無しさん@1周年
18/08/05 13:50:07.69 cLFRp0QX0.net
>>1
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

374:名無しさん@1周年
18/08/05 13:50:07.99 IxzHiOIJ0.net
まじかよ

レンコリアンに騙されたんだな。。。

375:名無しさん@1周年
18/08/05 13:50:12.02 7QmXkwZx0.net
>>366
新婚のアパートに入れるのが四苦八苦なんだよな。
でかいから。

376:名無しさん@1周年
18/08/05 13:50:13.30 CR5Zw0a50.net
>>362
大企業なのか?w

377:名無しさん@1周年
18/08/05 13:50:15.14 x7QKoLN80.net
自分で家具屋を立ち上げれば良かったのに、
既に確立したブランドをいじるから以前からの顧客が離れたんだよ
ブランド的にもマイナスだし、新しい企業を立ち上げてそこで頑張れば多少は違ったかもな

378:名無しさん@1周年
18/08/05 13:50:34.49 jgVoiD/v0.net
久美子さんのAVデビュー日程決まった?

379:名無しさん@1周年
18/08/05 13:50:56.65 Ncs+kAT90.net
>>357
大会社の社長令嬢なんてそんなもん
わがまま傲慢何様きどり
ピーナッツ姫みたいなやつばっか

380:名無しさん@1周年
18/08/05 13:51:06.32 G/pluEnL0.net
>>1
お前らが家具を買わないからだよ。
騒動があって買った人いないだろ?

381:名無しさん@1周年
18/08/05 13:51:12.69 uYxQVhJe0.net
府中家具会館ってまだやってるの?

382:名無しさん@1周年
18/08/05 13:51:21.10 PneH8Mw40.net
>>358
親父が株主にダメ出しされただけじゃんw

383:名無しさん@1周年
18/08/05 13:51:21.76 eFUOcAyy0.net
50歳かよ
月のものも上がる年齢やな

384:名無しさん@1周年
18/08/05 13:51:22.59 PTyYneCY0.net
>>355
いや、むしろ大企業の生存力って凄いなぁと思う。
中小零細なら数ヶ月で死ぬが、大企業だと延命措置でどうにか生き延びるんだよな

385:名無しさん@1周年
18/08/05 13:51:35.46 jz0kxtJ+0.net
>>170
アフターケアーもあるし
その他にも色々と考えると
時間の無い人の選択肢に真っ先に挙がるんだよ
時間を金で買えるから便利

386:名無しさん@1周年
18/08/05 13:51:40.24 7QmXkwZx0.net
>>357
ハイミスは切り捨て癖がひどい。

387:名無しさん@1周年
18/08/05 13:51:45.54 qQA/2ovo0.net
富裕層の顧客情報は親父経営のほうが持ってるから
貧乏人情報は価値が低そうだな

388:名無しさん@1周年
18/08/05 13:51:56.95 8tzx+fdg0.net
>>356
基本的に自分の周囲にいる人間は家具に金を使おうとする奴はいないね
それなりに高収入な連中ばかりだけど、そこに金を使うなら投資に回しているよ
良く言えば合理的だけど、悪く言えば無頓着だな
むぢろ地方の金持ちの方が家具にはこだわっていそう
自宅に人を呼ぶ機会も多いだろうからね

389:名無しさん@1周年
18/08/05 13:51:59.04 sAh7aQkH0.net
以下、ザクとは違う禁止。

390:名無しさん@1周年
18/08/05 13:52:03.52 8ttrY7Uu0.net
>>5
かぐや姫ってのは3年前の騒動の時から言われ続けてるな

391:名無しさん@1周年
18/08/05 13:52:04.31 JmrhrNAK0.net
ファンドがカネぶっこぬいてダシガラになったから身売りさ

392:名無しさん@1周年
18/08/05 13:52:07.06 7cuIr1Q00.net
>>269
カメラは切り替わり
さらに沖合に浮かぶ巨大な豪華客船
そこにはとてつもなくカネ回りの良さそうなどこか恐竜めいた紳士たちと
取り巻きの女たちが夕陽に照らされたデッキ上のプールサイドで優雅にグラスを傾ける
双眼鏡で海岸方面をしげしげとみるその中の一人に誰かが声を掛ける
「何か面白いモノでも?また投資のタネでも見つけられましたかな?」
振り返る男
「いえ、仕事を終えた小物たちが小舟で遊んでいましてね」
…男はだれあろう、コンサルに出資して株価操縦で利益をあげた上、有明の土地まで二束三文で手に入れようとする匿名投資家であった。
(以下、延々と沖合に続く)

393:名無しさん@1周年
18/08/05 13:52:07.46 hjv2qGxJ0.net
「娘・久美子のことは心配」大塚家具、創業者の再出発 2016年4月25日
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)
■株主総会前に久美子氏はマスメディアを通じて積極的に情報発信した。一方、勝久氏は消極的だったことで考えが伝わらなかったのではないか。
大塚:久美子がかぐや姫(家具屋姫)なんて言われながら、メディアによく出ていた。 世間には親子げんかとしておもしろおかしく取り上げられ、ワイドショー化してしまった。
私が何か話すとまたやり返されてしまう。僕の方が親だから分は悪い。だから私は黙っておこうと決めた。
 私は記者会見の1回しか公の場に出なかった。一番疲れた時の写真をいまだに使われている。 私は記者会見も出たくなかったが、当日になって出ざるを得なくなった。
後ろに店長をはじめとした幹部が並んだのは弁護士さんが決めたこと。 私が決めたわけではなく、誰が出るか知らなかった。
 業績を落としたのは私だと言われたことが一番悔しかった。私は商売で失敗したことはない。
決算書を見て頂ければ分かるとおり、2009年12月期が悪いのは減損処理をしたまでだ。為替損もあって高い在庫品を値下げ処分した。
そのことについて、私が業績を落としたと言われている。誰もきちんと分析してくれない。
経営を綺麗な状態にして経営を久美子にパトンタッチするつもりだった。親らしいと思いませんか。
■再出発が叶ったとはいえ、創業した会社を追われた。昔の自分にアドバイスできるとしたらどう声をかけるか。
大塚:人を信用するのもいい加減にしろと言いたい。いま思えば、2007年のインサイダー事件のあたりから私のことを追い出そうと動いていたと思う。
 私が真面目に仕事をしたら、悪いことをする人は会社にいられなくなると思っていた。ましてや裏切られることはないとも思っていた。
 だが今回、私を追い出そうとする人たちは辞めなかった。誰とは言わないが、役員に悪い人がいた。今回のことは久美子だけでできることではない。
 もっとも問題なのは社外取締役だ。大塚家具以外でも、いま社外取締役が役割を果たさないことで話題になっている企業がある。やっぱりしっかり選ばないといけない。
 私は久美子社長が社外取締役の候補を連れてきたがすべてOKした。これが大きな間違いだった。それまでは全員、面接をしたり食事をしたりして入って頂いた。なのに、役員会で急に候補者として上がってきたこともあった。
私は用心しなかったことがいけなかった。経営は久美子に任せてはいたが、言うべきだった。
 実をいえば、女房は異常にずっと気づいていた。私に言い続けてくれていたが聞かなかった。表向きは私の言うことを聞いてくれていたからだ。
 女房にはますます頭が上がらない。今でも時々思い出したように「あなたがしっかりすればこんなことにはならなかった」と言われる。たしかに、そのとおり。匠大塚の社員にも感謝だけだ。
私は気が短い方なので、挑発に耐える1年だった。先方は私が怒鳴り込んでくるのをひたすら待っていたのだろう。あれだけのことをしておいて「名誉職になってもらえませんか」なんて言われたこともあった。
追い出した娘だというレッテルを張られたくないからだろう。私は一度も勇退なんて口にしたことがないのに、2015年の総会前にはそんな記事が出回った。
そして委任状も持っていかれた。何でも正直に話したいのに、悔しさをどこにも出せなかったのが辛かった。

394:名無しさん@1周年
18/08/05 13:52:20.47 e2MIQkOt0.net
会員制じゃない大塚家具なんて存在価値ないよね

395:名無しさん@1周年
18/08/05 13:52:20.90 kzruTzDS0.net
>>119
ニホンゴムズカシイネ

396:名無しさん@1周年
18/08/05 13:52:30.74 IxzHiOIJ0.net
一方、台湾系荒井極服店の娘な、松任谷由実は
売れなくなってもしぶとくTVや紅白、コンサート出演を希望して周囲に迷惑をかけていたのであった

397:名無しさん@1周年
18/08/05 13:52:31.89 NlaeGn1o0.net
>>384
内部留保の桁が違うじゃん
まぁ、その内部留保を無くせってのが流行してるみたいだけど

398:名無しさん@1周年
18/08/05 13:52:39.16 TmD2D5xn0.net
>>368
なんだかんだで優しいな

399:名無しさん@1周年
18/08/05 13:52:41.21 1B7HSh7M0.net
>>6
1から10までが難しい
久美子は親が築いた1から8の上で
最後の9から10を改革してもダメだんだ

400:名無しさん@1周年
18/08/05 13:52:44.90 7QmXkwZx0.net
>>383
遺伝子を残さず終わってしまうわけね。兄妹がいるようだが。

401:名無しさん@1周年
18/08/05 13:53:26.73 pvvOq0FZ0.net
身売りって言っても大量解雇
今まで一生懸命働いていた人達が
こいつの我が儘で向こう見ずで無計画な経営のせいで職を失い餓死する
狂ってるよ
あれだけ資金があって
何度も建て直すチャンスあったのに

402:名無しさん@1周年
18/08/05 13:53:59.45 33jiR+Bi0.net
この人親父さんとの仲は大丈夫なの?

403:名無しさん@1周年
18/08/05 13:54:14.23 RR7kdl0b0.net
ジリ貧を避けようとしてドカ貧に陥る典型例

404:名無しさん@1周年
18/08/05 13:54:22.63 5GWXBUEY0.net
ファンドはともかく中国にも嫌われるとは相当だな

405:名無しさん@1周年
18/08/05 13:54:42.45 VBMA/DCz0.net
久美子のプリンはデカプリン!

406:名無しさん@1周年
18/08/05 13:54:54.12 qsOmT1/L0.net
>>382
で娘が潰してストップ安と
娘最悪だな

407:名無しさん@1周年
18/08/05 13:54:54.86 8tzx+fdg0.net
>>376
売上規模で言えばまだ中堅企業だな
ていうか、大企業なら短期間で2バガーは行かない
まだまだ仕込みたいから社名は言わないけど(ここで言っても影響力など皆無だろうが)、
そのうちメディアに有能女社長として持て囃されるかもしれんね
そうなったら天井近しとして売り払うけど

408:名無しさん@1周年
18/08/05 13:55:02.15 wjea6eQm0.net
>>368
マンションてクローゼットからキッチンまであるから何だろ?
ベッドくらいじゃないの。
需要あるならLIXILんなかのどっかが取るだろうし

409:名無しさん@1周年
18/08/05 13:55:21.23 8ttrY7Uu0.net
>>1
家は金持ち、自分は美人で学歴も良い(一橋大学だったっけ?)。
挫折知らずだったんだろうな。

410:名無しさん@1周年
18/08/05 13:55:22.94 HmwMGkEk0.net
うまく別会社立ち上げて縮小できたね。
合理的なリストラだよ。

411:名無しさん@1周年
18/08/05 13:55:24.35 7QmXkwZx0.net
>>398
父親というのはそういうものだろ。
友達や知人は、オカネが絡む問題になると
手の平を返してくる。お金をただでくれたり心配してくれるのは
親しかいない。兄妹なら・・貸してはくれるかもしれないが返さなきゃならない。

412:名無しさん@1周年
18/08/05 13:55:25.94 xWIh21EV0.net
女賢しくて牛売り損なう
用語解説 - 女が利口なようすをしてでしゃばると、かえってその浅知恵を見すかされて
物事をやりそこなうことのたとえ。

413:名無しさん@1周年
18/08/05 13:55:30.17 kzruTzDS0.net
>>95
株主はバカか、それとも会社が潰れるほうが儲かったのかな?

414:名無しさん@1周年
18/08/05 13:55:40.92 CR5Zw0a50.net
大塚家具のブランドを壊滅させた女社長w
流石女様は優秀w

415:名無しさん@1周年
18/08/05 13:55:44.54 jz0kxtJ+0.net
>>215
堅調にやってるんじゃないの
法人顧客を持ってるのが強み
久美子の大塚から従業員がいまだに流入している
危なかったら他に行くだろ
店がガラガラと言ってる奴がいるが
匠は従業員が顧客に出向いてることが多いから
一元は店に行くだろうけど

416:名無しさん@1周年
18/08/05 13:55:46.47 Zc0ng3eq0.net
もう銀座本店の来月の家賃も払えないんじゃないの

417:名無しさん@1周年
18/08/05 13:55:50.80 G/pluEnL0.net
>>1
お前らはここであーだこーだ話すけど
家具を買わないからだよw

418:名無しさん@1周年
18/08/05 13:55:54.76 zms8tPTo0.net
親父よりも手っ取り早く金を手にしようとして娘を支持した株主にも責任がある
世知辛い世の中だよ

419:名無しさん@1周年
18/08/05 13:55:57.71 RSITuX/c0.net
>>230
親父がやってりゃ身売りはしなかったよ
そうやって誰がやっても論は通用しないよ
自分なら大丈夫自分なら立て直せると言って
周りも出来る出来ると囃し立て
あとになって誰がやっても駄目だとかますますダメさ加減が増すだけ

420:名無しさん@1周年
18/08/05 13:56:01.04 oGyWY3RS0.net
オバマ全否定のトランプも同じ末路か?

421:名無しさん@1周年
18/08/05 13:56:03.37 O2oZ9gB40.net
>>70
だな!社員数人くらいの、自分の目の届く規模なら有能な女社長もたくさんいるけど
サンヨーと同じで規模が大きい会社は女では無理だわ

422:名無しさん@1周年
18/08/05 13:56:10.23 gQuldFXB0.net
本当に高級な家具を買う富裕層は外国製を輸入代理店で買う
安い家具を買う層はホームセンターとかニトリで買う
大塚家具で買う層ってそこそこの金持ちの人?

423:名無しさん@1周年
18/08/05 13:56:10.69 bUIcDbBi0.net
そもそも家具専門てのは今後厳しいってのが分からなかった時点で無能だったんだよな
金はあるんだろうから1から新規事業やれば良かったのに
苦労はしたくないとかチヤホヤされたいとか、そんな理由だけで乗っ取ったとしか思えんわ

424:名無しさん@1周年
18/08/05 13:56:15.88 jgVoiD/v0.net
>>383
中田氏三昧スタートだなw

425:名無しさん@1周年
18/08/05 13:56:22.34 BZMkLNwg0.net
>>383
月と一緒に流れてほしい

426:名無しさん@1周年
18/08/05 13:56:30.33 eHmgpIru0.net
>>230
自分達や親族だけの問題ならいいが雇ってる社員や取引先への責任はどうなの?
カッコいいや風穴なんてどうでもいい

427:名無しさん@1周年
18/08/05 13:56:34.74 +p37yZfw0.net
親父の路線のほうがまだ長持ちしたんじゃねえの

428:名無しさん@1周年
18/08/05 13:56:38.68 n6kksSNF0.net
>>401
>身売りって言っても大量解雇
まじか
あーあ・・・

429:名無しさん@1周年
18/08/05 13:56:54.40 babdsr240.net
女て子供産む以外に価値ないよな

430:名無しさん@1周年
18/08/05 13:56:57.83 6/gZWtHu0.net
確かに父とは違ったな
言うまでもなく悪い意味で

431:名無しさん@1周年
18/08/05 13:56:57.82 7QmXkwZx0.net
>>409
50代になってからの挫折では
若い頃とは違って、もうやり直しはできまい

432:名無しさん@1周年
18/08/05 13:56:59.17 AYYNj+Ja0.net
比べるのもおこがましいほど無能

433:名無しさん@1周年
18/08/05 13:57:01.13 WkSmywtE0.net
無能なのにプライド高く鼻っ柱だけ強いバカ娘を焚き付けて身売りさせようと、
最初から画策してた人がいたんだろうなあ

434:名無しさん@1周年
18/08/05 13:57:02.30 7rcU6wgA0.net
月額一億の銀座本店をまずは手放すべきだったな
銀座の人間はもう大塚なんて買わんだろうし

435:名無しさん@1周年
18/08/05 13:57:23.16 2aWMm2eD0.net
>>392
世の中の縮図だw
結局、自分の立ってる位置で勝ったと思って喜んでるのがいちばん幸せだったりしてなw

436:名無しさん@1周年
18/08/05 13:57:40.33 anl1oXJh0.net
久美子のお詫びヌードはよ

437:名無しさん@1周年
18/08/05 13:57:51.81 ftpTHIj10.net
>>1
スレタイをパッと見て一瞬、「大場久美子」と見間違えた。
そんな俺49歳独身

438:名無しさん@1周年
18/08/05 13:57:56.03 IHx958fr0.net
貸し会議室w

439:名無しさん@1周年
18/08/05 13:58:01.66 7QmXkwZx0.net
>>426
会社都合で解雇じゃなくて、
自己都合で辞めるように嫌がらせを
浴びせつづけるに決まっているだろ。
退職金が浮くからな。

440:名無しさん@1周年
18/08/05 13:58:17.11 PneH8Mw40.net
>>406
親父のころから赤字垂れ流してたんだから仕方ね~だろ
転換図って見込みがなかったら
ダラダラやって債務超過になる前にさっさと売却って
株主利益尊重じゃね~のw

441:名無しさん@1周年
18/08/05 13:58:21.43 qKxtIG620.net
>>21
いやぁ借入金無かったんだから成熟期として緩やかな縮小含む景気に合わせた現状維持で良かっただよ。
なんでもかんでも成長と競争が正しい訳じゃない。MB取得者の大いなる過ちなんだけど、本人らもわかった上でやってるからなー。
社外に資金流出させるのがそもそも目的だったんじゃないかな

442:名無しさん@1周年
18/08/05 13:58:33.23 W8Vzxw390.net
落ちたもんだな

443:名無しさん@1周年
18/08/05 13:58:42.28 CR5Zw0a50.net
>>230
ハハハ、バカ女筆頭みたいな奴だなぁw

444:名無しさん@1周年
18/08/05 13:58:52.49 ftxxCI/m0.net
オヤジだったらいろいろやれただろうな
こいつは自分でクーデター起こした感じじゃなくて誰かにやらされたっぽい
本当に無能だな

445:名無しさん@1周年
18/08/05 13:59:15.11 6x3syJYW0.net
今はブロカント家具が流行ってる
まっさらな新品も19世紀の英国アンティークもミッドセンチュリーもちょっと違うんだわ
20世紀前半(主にフランス)に
欧州の庶民が使っていた家具類を補修したり
ペンキ塗り直して使っている
ブロカント家具類はここ0年で2倍以上値上がりしているよ

446:名無しさん@1周年
18/08/05 13:59:27.98 7QmXkwZx0.net
>>437
秀吉が跡継ぎの子供である秀頼が産まれたのは
52歳ごろ。自分の子供ではないことはうすうすわかって
いたが、もう人生の終わりが近づいてきているからな。

447:名無しさん@1周年
18/08/05 13:59:29.51 zoisJokd0.net
親父の会社はうまく行ってるの?

448:名無しさん@1周年
18/08/05 13:59:44.51 ha6yPSUT0.net
アホが舵を取ると沈むんだよ

449:サザエさん
18/08/05 13:59:47.58 ZFB7RoLb0.net
家具は安物でなくいくら高くていいから量産ものでなく
1点もののいいものが欲しいという富裕層が都内には
いくらでもいるんだよね。そういうのを相手にしてた
親父の路線は見事だったよ。世間知らずの娘は無理

450:名無しさん@1周年
18/08/05 13:59:51.95 jgVoiD/v0.net
>>397
まあ、図体がデカイから、掛かる経費も桁違いで、
中小も大企業も飛ぶ時はそんなに変わらん。
大企業はセクションに因っては利益出てるところもあるから、
吸収するところが名乗りを上げて、延命ってパターンかな。
赤字部署は直ぐなくなる。

451:名無しさん@1周年
18/08/05 13:59:56.38 XwrkbHor0.net
ライザップだったら客層マッチするんだろうけどな。

452:名無しさん@1周年
18/08/05 13:59:58.59 QHhGNZXY0.net
久美子「ザクとは違うのだよ、ザクとは」

453:名無しさん@1周年
18/08/05 14:00:01.99 TgFTz+Hv0.net
金持ちジジイの妾なるか

454:名無しさん@1周年
18/08/05 14:00:03.03 Ci3SkGKo0.net
高級家具店 跡継ぎ女社長
で検索

455:名無しさん@1周年
18/08/05 14:00:10.66 K4/InNWQ0.net
300億の資金を溶かしたのか凄いな
アホの見本のようなやつだ

456:名無しさん@1周年
18/08/05 14:00:12.82 hE9AyAqh0.net
久美子、慰安婦になるん?

457:名無しさん@1周年
18/08/05 14:00:13.21 5N0KW1Ti0.net
>>370
そう  元々は会員制の家具屋
で、お家騒動も相まって既存顧客が離れた
あとIKEAやニトリの価格帯を求めてる層に大塚の価格は高い
元々の会員制・高級志向のままでよかったとは思うが
クーデターで会社を追い出された親父と長男で作った匠大塚は徐々に勢力が増してるのが何とも皮肉やな

458:名無しさん@1周年
18/08/05 14:00:15.78 qS/4/lfg0.net
もういいだろ久美子
おうちでガーデニングとか手芸でもやってればいいじゃない

459:名無しさん@1周年
18/08/05 14:00:24.53 tceYk1Yd0.net
美人社長ダメだったのか

460:名無しさん@1周年
18/08/05 14:00:27.20 8A1H4kyj0.net
娘社長なんでこんな人気あるんだよw
お前ら熟女なんて興味ゼロじゃなかったのかよ

461:名無しさん@1周年
18/08/05 14:00:27.93 KZCoGM2r0.net
>>18
再チャレンジ!アタックちゃ~んス

462:名無しさん@1周年
18/08/05 14:00:31.15 jz0kxtJ+0.net
>>230
世間を知らなさ過ぎ
男女の適性の違いがある
世間で有名な女社長のほとんどが
創業時は男が裏でサポートしている
一人で起業して軌道に乗せた例がほとんどない
誰かの愛人で起業させてもらった人が多い
久美子を評価してる時点で
お前もタダの無能じゃなくて自己主張が激しいやっかいな無能

463:名無しさん@1周年
18/08/05 14:00:36.03 F/RbksXR0.net
性差別するわけではないが女がトップってそもそも無理なんだよ

464:名無しさん@1周年
18/08/05 14:00:41.89 9f2kgC6O0.net
>>446
誰の子

465:名無しさん@1周年
18/08/05 14:00:51.78 9/DmWnHE0.net
大学出てから親の金で経営コンサルタントとか
いろいろやらせてもらってたのに
何一つ成功せずに全て潰して仕方ないから大塚家具で働け
ってなって乗っ取りでこの結果だもんな
親が金持ちで自覚のないバカってのが一番厄介

466:名無しさん@1周年
18/08/05 14:00:57.85 7QmXkwZx0.net
>>445
実際は新作だけど、わざと古めかしく作った家具だろ。
骨董品じゃ供給が足りないんだよ。古いジーンズと
同じくわざとほつれを作ったり。

467:名無しさん@1周年
18/08/05 14:00:58.98 5HAKq9x70.net
再浮上はもうないね久美子じゃ
ファンド屋に騙されたんでしょ

468:名無しさん@1周年
18/08/05 14:01:09.73 i/QLjvuJ0.net
女に経営は無理だったな

469:名無しさん@1周年
18/08/05 14:01:27.65 PdbLZLDO0.net
スプリングサンバ~♪

470:名無しさん@1周年
18/08/05 14:01:31.48 TPluZBF70.net
大場久美子に見えた。

471:名無しさん@1周年
18/08/05 14:01:37.72 LXvXyrdg0.net
久実子、体を身売りしたの?

472:名無しさん@1周年
18/08/05 14:01:59.17 jz0kxtJ+0.net
ID:POwpf/lAO
馬鹿の典型の上から目線だな
恥ずかしい

473:名無しさん@1周年
18/08/05 14:02:05.83 7QmXkwZx0.net
>>465
経営コンサルタントかよ・・・。
自分の会社を傾けたのではコンサルの説得力ないな

474:名無しさん@1周年
18/08/05 14:02:08.08 jgVoiD/v0.net
>>411
まあ、父親の傾向だわなw
息子ならケツ叩いて奮起を促すが、
娘だとどーしても手を差し伸べるメンタが働く。
世のとーちゃんの傾向w

475:名無しさん@1周年
18/08/05 14:02:08.11 tG7ECoEk0.net
命を預かる職業じゃなくて良かったな

476:名無しさん@1周年
18/08/05 14:02:09.44 JmrhrNAK0.net
娘がゴミカス引き連れて沈没してくれたからリストラ再建がうまくいったな

477:名無しさん@1周年
18/08/05 14:02:12.21 KYRbB84w0.net
な?マンコには無理だっただろ?

478:名無しさん@1周年
18/08/05 14:02:33.30 RmKb6akF0.net
親父の方も不調なんだろ
高級家具の需要状況が変化したってのが一番大きいんだろうけど
ここまで早かったな

479:名無しさん@1周年
18/08/05 14:02:46.58 Cq4E1mhn0.net
ヤフオクにIDC展示品とか出まくってたからな

480:名無しさん@1周年
18/08/05 14:02:51.32 IHx958fr0.net
>>440
親父の赤字は14億円
まぁ、それ以前の黒字を差し引けば、トータルだと黒字
それに対して、久美子様の経営は50億円以上の赤字、最終的に70億超の赤字
総資産291億、純資産176億で、単年度70億赤字なら
もう、待ったなし
中国ですら買おうとしない。
そうとうコレまずいだろう

481:名無しさん@1周年
18/08/05 14:02:54.06 jz0kxtJ+0.net
>>247
久美子以上のアホだな

482:名無しさん@1周年
18/08/05 14:02:56.69 UToYtoAr0.net
これは気の毒だったわ
流れの敬意
・家具屋の家具が売れなくなる→
→親父が会員制の超金持ちだけ限定の高級家具屋としてリニューアル→売上絶好調→マスコミがもてはやす
→時代が過ぎ、オヤジのビジネスモデルジリ貧へ→娘にバトンタッチで起死回生を図る→
→娘、超応急路線では立ち行かぬと見て、路線変更へ→親父激怒→マスコミを使って大喧嘩→ブランドイメージに傷がつく
→高くて売れず、安くしても売れずで、進退窮まり、身売りへ

483:名無しさん@1周年
18/08/05 14:03:02.84 pw0jeCWT0.net
まぁあれだけ会社を大きくした父親は凄かったんだね
ただここの長男が駄目すぎたんじゃね
父親が誰にも譲らず1人でやっときゃよかったのに

484:名無しさん@1周年
18/08/05 14:03:12.87 LXvXyrdg0.net
久美子の若いツバメはどうなるのだろう

485:名無しさん@1周年
18/08/05 14:03:14.13 S3KcNid30.net
久美子社長は今後どうやって生活していくのだろうか
親父に泣いて詫びるのか?

486:名無しさん@1周年
18/08/05 14:03:22.51 5HAKq9x70.net
ようは久美子に乗っ取りをさせた黒幕がいるんでしょ?
調子に乗らされたんだわ久美子
実際才能もないんだろうし

487:名無しさん@1周年
18/08/05 14:03:23.18 YszBWcNp0.net
ニトリの成功で同業他社が割を食うのは当たり前。
uniqloのやり方を家具業界に持ち込んで業績上げたのがニトリ。
他の家具屋だってだいぶ苦戦しているはず。
高級路線を維持しとけばよかったという意見には賛成できない。
アパレルだって高級ブランドは軒並み苦戦してるんだ。
マスを相手に商売は出来なくなってる。
だから、経営の失敗ではない。誰がやってもこうなる。

488:名無しさん@1周年
18/08/05 14:03:35.00 CugZGl1N0.net
久美子オオオ わしや みとるかあ 久美子オオ

489:名無しさん@1周年
18/08/05 14:03:41.62 NJOu0bqB0.net
馬鹿な女

490:名無しさん@1周年
18/08/05 14:03:49.28 aGNLlxZO0.net
ニトリは家具量販店から自社工場設けて自社製品に移行してメーカーになったけど
大塚はあくまでも家具のセレクトショップである量販店のまま
取り扱いメーカーの定価からの値引き率に限界あるので手厚い接客でカバーしてたのが
親父のやり方、ただしデベや住宅メーカーのマージンが低いのでプロが勧めなくなった。
個人客をホルホルしてできるだけ定価で買わせるビジネスモデル。
娘はホルホルされたくない人も取り込もうとしたがうまくいかなかっただけ。

491:名無しさん@1周年
18/08/05 14:03:59.16 MHErSO+c0.net
いまは何を買うにもまずネットを参照するから
アマゾンとかヨドバシみたいな有名なシステムに入ることで客の目に入りやすくはなるだろうね

492:名無しさん@1周年
18/08/05 14:04:07.15 6/Y6RaT80.net
女では無理だったな

493:名無しさん@1周年
18/08/05 14:04:08.01 UJs7aHaZ0.net
>>70
自分をコントロールできない奴が組織をコントロールできるわけがないんだよな

494:名無しさん@1周年
18/08/05 14:04:14.83 jz0kxtJ+0.net
>>317
デブス婆がそうやって自分をなぐさめている方がキモイだろ

495:名無しさん@1周年
18/08/05 14:04:17.99 ftxxCI/m0.net
>>71みたいなやつってずっといるけど遅かれ早かれって間違ってるだろ
遅いか早いかは大違い、現に超速で倒れようとしてるんだから

496:名無しさん@1周年
18/08/05 14:04:19.28 8vPZpUFm0.net
>>419
親父の再建プランは何?
親父が今やってる匠に客が入ってるという話は聞かないぞ。

497:名無しさん@1周年
18/08/05 14:04:19.59 bmAuTsgF0.net
大塚久美子 50歳 未婚

498:名無しさん@1周年
18/08/05 14:04:26.91 azSdVqkC0.net
そもそも高級家具屋じゃなくて高級家具も売ってる中級家具屋だったのに
何を勘違いして低級家具に出たのさ

499:名無しさん@1周年
18/08/05 14:04:46.85 5HAKq9x70.net
>>490
ニトリのおっさんやるよなあ

500:名無しさん@1周年
18/08/05 14:04:51.26 Q1DQauAI0.net
父ちゃんの方がやってる匠ってのは上手く行ってんのかな?

501:名無しさん@1周年
18/08/05 14:04:52.26 NlaeGn1o0.net
リーマンショックで親父から娘にタッチ交代
交代前に身内以外の取締役解雇
家具業界は回復基調の中、娘大塚は順調に下落
2014年、半年だけ父親復帰。順調に下落の責任は老害の世論
2015年、在庫の投げ売り&設備投資の停止で交代劇の復活アピール
2016年以降、一時的なドーピングも切れ急降下


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch