18/07/31 12:01:46.86 N5/CRxIo0.net
多治見は標高が高く湿度は低い、山林に囲まれ名古屋よりずっと快適。
冬はくそ寒い
63:名無しさん@1周年
18/07/31 12:22:06.14 Yoa5NIFK0.net
八墓村のたたりだな
64:名無しさん@1周年
18/07/31 12:23:45.25 Lsmwad8T0.net
この程度でへばっていては、多治見では生きていけない
65:名無しさん@1周年
18/07/31 12:26:47.62 rbHgxY980.net
暑くて有名になっても観光客が行きたがらないだろ(´・ω・`)
66:名無しさん@1周年
18/07/31 12:42:24.73 aMOr+0eB0.net
>>29
版権持ってるマグカップはほとんど多治見製
ディズニー、円谷、ドラえもん、ミッフィー
ゲーム景品の版権ありのマグカップは
一社で作ってる
67:名無しさん@1周年
18/07/31 12:43:38.25 aMOr+0eB0.net
>>62
夜はな
68:名無しさん@1周年
18/07/31 12:46:06.79 e/H+TYMg0.net
ズズズズズズズズピンポンパポーン♪
69:名無しさん@1周年
18/07/31 12:49:35.13 qOr9rhyQ0.net
岐阜ミーチョコ
70:名無しさん@1周年
18/07/31 12:50:43.31 e/H+TYMg0.net
さーみんな38℃だよピンポンパポーンの始まりだよ( ・∇・)
71:名無しさん@1周年
18/07/31 12:52:53.74 KQlILsYX0.net
暑さ日本一は関東だからザンネーン
72:名無しさん@1周年
18/07/31 13:08:11.41 yYl2EOcb0.net
>>70
番組最後のおもちゃコーナーのおもちゃ貰ってた奴らムカつくくらいマジ羨ましかったけど、実際は回収されて貰えなかったって本当?
73:名無しさん@1周年
18/07/31 13:20:21.95 m4EEfEK10.net
カマキリをつぶせ~!
74:名無しさん@1周年
18/07/31 13:39:01.41 J+E/+zYl0.net
♪ピンポンパンポーン
ただいまの油度 80%…
…80%…
75:名無しさん@1周年
18/07/31 13:40:47.93 4Uj8hf3K0.net
オモチャへ行こう
76:名無しさん@1周年
18/07/31 13:51:06.04 yfdPaUwh0.net
熊谷が気温高いのは東京の熱があそこにたまるから
77:名無しさん@1周年
18/07/31 13:55:23.40 N5/CRxIo0.net
多治見は焼き物の街だからな、市内の窯の数多すぎ、
煙突から出る熱も煙も半端ねえ。。
78:名無しさん@1周年
18/07/31 13:57:20.46 hm3zcKoz0.net
>>77
温度に影響するほど、
煙が気になるほど、煙突ねーよ。
斜陽産業。
79:名無しさん@1周年
18/07/31 15:08:48.20 yWlZG9ge0.net
>>3
後ろの体埋まってる
80:名無しさん@1周年
18/07/31 15:18:35.39 yeBvdh2Y0.net
>>3
もっとだ!
81:名無しさん@1周年
18/07/31 16:52:21.64 If7s/eAO0.net
>>46
エアコンかけたがらない親が放送聞いてエアコン付けるから意味はある
暑くなり始めたのは最近だから感覚鈍ってるのよね
35度だとあまり暑く感じない
82:名無しさん@1周年
18/07/31 16:53:52.80 If7s/eAO0.net
>>48
通勤圏内だけど余裕では無いよ
東京基準だと近いかもしれないけど
83:名無しさん@1周年
18/07/31 16:54:56.51 If7s/eAO0.net
>>55
元々日本で二箇所しかない天然ウランがある地域だしある意味理にかなってるとは思う
84:名無しさん@1周年
18/07/31 16:56:27.56 If7s/eAO0.net
>>62
そんなに快適かな
やっぱり暑いよ
冬は下がってもせいぜいマイナス5度位だからマシだとは思うけど
85:名無しさん@1周年
18/07/31 17:07:06.46 56lbRHO30.net
こんな世界有数の暑さの多治見に超電導リニアが走るんだから
リニアは暑さに弱いという左翼のデマを完全論破できるよな
86:名無しさん@1周年
18/07/31 17:12:12.01 GVAgf0gv0.net
変な害虫増えそう!
87:名無しさん@1周年
18/07/31 17:13:53.71 H41byq600.net
気温が40度になると、水道水の温度はどうなってるわけ?
88:名無しさん@1周年
18/07/31 17:17:04.76 c97ROUKt0.net
>>87
気温38度でも水道はヌルい、というか気持ち熱めのぬるま湯にちかい
89:名無しさん@1周年
18/07/31 17:33:38.28 If7s/eAO0.net
>>87
冷たくはない
緩い
水シャワーは浴びれない
90:名無しさん@1周年
18/07/31 17:55:21.79 4R7AnjfH0.net
がんじつほんいち
91:名無しさん@1周年
18/07/31 19:01:34.93 H41byq600.net
>>88
>>89
ぬるい程度か、なるほど有難う